◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1623 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1652268700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1622
http://2chb.net/r/base/1652006791/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2試合連続完封負け
中村をスタメンから外す余裕はない
くそ擯打線
塩見のおかげで、史上初の同一日2つのノーノー達成回避
2番はやっぱ青木だ
立浪の鬼采配がすばらしい
3連敗の予感
こんなに貧打になるって神宮はなんかあんのかね
あまりにも重い1点だよ
負けたと思わせといてからの逆転勝利くださいますか(笑)
>>20 でも神宮以外ではまだ打ててる
なんか今年も魔改造したんか?
よし
一点差だったら走らせるんだけど2点だからもう1人出ないことには
で、散々昨日青木に文句言ってたおっさん共は太田に変わって今日は誰に文句垂れるん?
いつも通り誰かに文句垂れんと気が済まんのやろ?
情けない負け
零点に抑えるしか勝てない
明日も完封負け
ゴミ打線
木下京田ビシエドがいないから、小川吉田でも抑えられたが
打線がこの有様では手負いのりゅうにも勝てない
テレビで観るのが一番
神宮行くだけ無駄、金の無駄
奥川復帰するまでは神宮行かない
レギュラー3人いないB級チームに2連敗する首位チームくそわろた
ウケるwwwwwww
本拠地ファンの前でチキって打てないやつらwwwwwwwwww
だっさwwwwwwwww
あれれー?
今日は2回もチャンス潰した太田きゅんは叩かれないの?
ほれほれ、昨日の青木みたいに景気よく文句垂れなよ?
山田も選球眼悪くなった
低めを振っちゃう
もう.260のバッター
ひどい打線だわ。
塩見以外は誰も打たん。
何だこれ?
コーチがアレだから仕方ないの?
大島 石川 木下 鵜飼いない中日に負けるヤクルトさん大丈夫ですか?笑
他チームの雑魚Pから打ってるだけで本物は村上だけだわヤクルト打線
明日勝たんと連敗止まらんぞ
クソ打線
太田ダメなら宮本
コーチ無能なのは前から
大松元は監督の横と前に立ってるだけ
給料泥棒
山崎四球取れない
太田最低限出来ない
明日は2番青木スタメン
中村に代わってから秒で失点したしリードは内山の方が良いな
誰がどうとかいうより全体的に頭の悪い野球をしてる
あと神宮はなんか問題あるな。ことごとく打者がボールを見えてないような感じが。
攻撃時にバックスクリーン方向でピカピカ光りすぎるとか、なんか原因あるんじゃないか
あと中村はやっぱり投手との相性はかなり出るね
>>80 もしかして、昨日散々青木出すな!太田出せって言ってた方々のおひとり?
今どんな気分?
ねぇねぇ?
太田きゅんは叩かないの?
2回もチャンスで一ゴロだったよ?
大松は二年しか在籍しなかったのに一軍打撃コーチ優遇される
小川GMのお気に入りだろ
サンタナ不在が痛すぎる
ギブレハン来るまでは青木太田論争は続く
高津「この下郎めっ!食らえっ!!」
ケリー「ぎゃあああっ!しっ尻が裂けるうっ!?」
高津「ふんっ!ふんふんっ!!」
ケリー「痛いっ!痛いーっ!!うっ動かないで・・・っ!!」
高津「嘘を言うな!こんなに股の竿を硬くしおって!!」
ケリー「ええいっ!こっちから喰ろおてやる!!」
高津「ぎゃあああっ!さっ竿が吸い込まれるうっ!?」
ケリー「むんっ!むんむんっ!!」
高津「ああっ!気持ち悪い!!うっ動かないで・・・っ!!」
ケリー「嘘を言うな!こんなにわしの中で竿を硬くしおって!!」
高津「あひぃ!搾らないでぇっー!?」
それにしてもヤクルト打てな過ぎだろう。
もしかしてコロナ陽性者が多数ってオチか?w
>>87 引用に72を残してしまったのは、すかまかった。謝る。
>>98 いや、こちらこそ
違ってたなら申し訳ない
応援したいのか個人叩きたいのかわからないスレのおっさん共に、ちょっとうんざりしてたんで
神宮で4勝10敗
奥川もサンタナもケガしたの神宮だな
お祓いした方がいいんじゃねw
コールと木澤だけ肩入れして応援してる
この2人に回跨ぎさせる意味
中日ごときに連敗って(笑)
あいつら位カモにしろよ!
>>101 ビハインド要員なんだから別におかしくない
吉田は上ではちょっと厳しいか
やっぱり1軍と2軍はレベル違うのね
くたばれヤクルトwwwwwwwwww
くたばれヤクルトwwwwwwwwww
くたばれヤクルトwwwwwwwwww
くたばれヤクルトwwwwwwwwww
>>102 これ言えるの4位に落ちた巨人か5位のDeNAなんだよなぁ
高津の采配もたいがいだな
わざわざ中村と組ませて回またぎ、負け試合で自責点をつかせるなんて、
普通ありえないわ
中村と組ませて試したいなら、勝っている試合でやれよ
それよ大松は打撃コーチとして無能極まる
1球見てほしい状況で昨日は青木にそのまま振らせて試合終了だし、
今日は太田がファールフライ(高橋周平がエラー)
いったい何を選手に伝えているんだ?
調子がいまいちの打者にそのまま打たせているのか?
オスナにも状況を理解して初球から振らせるなよ
塩見村上以外ダボハゼ打線だから繋がらん
打線弱いから中村スタメンにしろ
内山は原とサイスニードだけでいい
広島対戦成績
ヤクルト 1勝3敗
巨人 4勝5敗
中日 2勝6敗
横浜 8勝1敗
阪神 7勝0敗1分 new!
広島 ○○○○○ ○○
ヤク. ○○○○○
中日 ○○○
巨人 ○○○
横浜 ●●●●
阪神 ●●●●● ●●●●● ●●●●
広島4連勝で首位浮上 中日3位浮上!
オスナはもうここから改善することはない
学習能力がないし努力してるようにも思えない
キブレハンはなんで1ヶ月もかかるんだ?
一軍6月ぐらいになるな
17年9月6日以来の2試合連続完封負けで首位陥落となった。 高津監督は「人間がやることなので、いいときもあれば悪いときもある。点を取ることも、勝つことも簡単なことではない」。貧打に苦しむチームの打開策を模索していく
2022年東京ヤクルトスワローズ 最新版
ホーム 5勝11敗
ビジター 15勝4敗
佐藤満塁で糞ボール三球三振w
何も変わってねえなこいつ
高津「おいムネ!ケツ貸せや!」
村上「いいっすよ(ボロン)」
村上「ちょっ!?監督!ゴム無しはあかんすよ!」
高津「絶対大丈夫!」
まだ貯金5
慌てる事は無い
広島優勝マジにあり得るな
吉田投げさすなら石川か金久保で良かったな
結局打てなきゃ負けだけど
今年はここまでは中日に相性悪いな
せっかく巨人を3タテして一度は首位に立ったのに、この2連敗は勿体ない
>>116 興行ビザは申請から20日くらいで審査は通るから、即日来日で5月の下旬に合流が見込みになる
遅くなることはあっても早くなることはほぼないと思っていい
>>126 そこ大いにあった、あるわ
ドラゴン凄みは無いが強いな
しかし大野や柳に零封なら分かるんだが、
小笠原と岡野というローテでも下っ端のピッチャーにろくにチャンスすら作れず捻られたのがな
軽く絶望を感じるわ
神宮で弱すぎだろ
せっかくビジターで稼いだ貯金をホームで吐き出してどうすんの
9回前進守備敷かなかったの何故?
3塁ランナー足は速くないんだし、伊藤と岡林で一つずつアウト取れば良くね?
打者に必要なんは動体視力でも視力でもないねん
空間把握能力というかなんというか
とにかく選球眼に繋がる能力って文字じゃ表現できへん独特の目が必要やねん
マウンドを変えたことで、慣れてた感覚(距離感)が狂っとるんかな
他の球団は元々の神宮に慣れてないから影響が小さい
オスナがホームラン打ったピッチャー
石井森大江
こいつは一流は打てないんだよ
ショートゴロかポップフライ
〜シャワー室〜
吉田「あー今日も負けちまった…」
木澤「惜しかったですけど打線が糞でしたね」
ガラッ
内山「(あっ監督だ…)」
濱田「(急にどうしたんだ…?)」
長岡「(うわ瞳孔開いてる…気持ち悪りぃ)」
高津「(おもむろにズボンを脱ぐ)おい、じゃあしゃぶれ」
一同「???」
高津「しゃぶれよほら。こうやって出したんだからさ俺が」
オスナ「ボス、アナタナニヤッテルンデス…」
高津「何やってるじゃないんだよ。しゃぶれよ誰か」
青木「監督…おかしいですよ」
高津「おかしいのはお前の打率だよ。しゃぶれって言ってるんだよ俺はさあ。誰も言葉分からない?」
中村「(やっぱり結構でかいなこの人…)」
高津「え、何なの?しゃぶらないならここ出られないよ。部屋の鍵ここだから。鍵は口入れちゃうからほらほらもう誰も出られない。しゃぶらないと出られない」
山田「監督…しゃぶればいいんですね?俺がやりますから」
高津「そういう力んだ顔はどうでもいいからしゃぶれって」
村上「………」
高津「デブ、お前なにフ○ラはあかんすよ!って顔してんだお前
別に俺は打たないからしゃぶれなんて話でやってんじゃないぞ?しゃぶれって話をしてるんだよ
じゃいいわ。福浦の口あんまり良くないから、誰も手上げなきゃ次お前ね」
青木「監督、やめてください。おかしいですよ」
高津「だからおかしいのはお前の打率だって言ってるだろ。さっきから何なのこれ?何なのお前らの空気は?俺監督だよ?しゃぶれって言われて何でそんな顔してんの?もういいよ福浦はさ。あ、鍵今飲んじゃったごめん」
神宮打てない理由
今年から飛ばないボールに変わった?
マウンド高くてピッチャー有利ナゴド仕様
バックスクリーンが見にくい
ナイターボール見にくい
>>133 1死1.3塁、ゲッツーシフトの中間守備は普通じゃないのか?
古賀は3番手キャッチャーで出番ない
二軍落として松本を代打要員で上げる
清水1回無失点だから上げる
吉田を下げる
>>139 金なくて照明の照度落としたか?
サンタナも何度か打球見失ってたし
球見辛いならバッター不利となる
木澤0.50
高津は負けてる時は無理にピッチャーつぎ込まないな
3割バッターが1人もいない
広島はホームラン少ないけど打率高いから得点多い
まあマルティネスはデータ集めてる最中でそのうち打てなくなるでしょ
くるりんぱが頭に当たったから2安打完封負けってことでいいだろ
これはやばい早急に対策しないと
神宮成績
村上 .186 3本 8点
青木 .216 1本 3点
山田 .208 1本 5点
塩見 .239 0本 2点
オスナ.200 0本 1点
長岡 .220 0本 2点
>>146 中日のビシエド以外の外人打者はどいつもこいつもヤクルトに強いんだよ
名コーチ大松の元見事な貧打のチームになったホーム神宮なのに去年までの中日状態..
四球拒否で積極的に振れの指導で状況に応じた考える野球の出来ないオスナや長岡は洗脳されたか
とにかく淡白粘りのない打線になったさすが大松..こいつの現役時はそんな打者じゃなかったかよく知らんけど
ホークアイはピッチャーのフォームは矯正出来るけどバッターのフォームは出来ない
たいしたPでもないのに2安打か
打順いじくるからだよ
青木出しとけ
3割打てるやつなんかいないんだから
狙い球とか変化球のクセとかみんなアドバイスしてる
経験値が違うんだよ
吉田大成はもうクビだな
四球連発って2軍でなにを練習してきたんだか
青木オスナ太田も解雇して大松もクビ
野球はピッチャーよ
中日投手陣は裏ローテやリリーフも強力やからな。
敵は巨人やなく中日
中日の投手がそんないいとも思えなかった
佐々木朗希でも山本由伸でもない
2試合で1安打だからな
高校生でももうちょっと打たね?
中日ピッチャーは確かにセリーグ1だけど優勝争うのは絶対にないわ
とりあえず神宮で極端に打てなくなるのをやめろ
誰も神宮行かなくなる
>>163 人の名前間違ったりクビクビ言ってる
頭のおかしい奴が何言ってんだよ
民度低いのは
>>164 その画像貼付するTwitterのノリやめてくれる?
データ容量もったいないんだわ糞寒いし
>>165 AAバンバン貼られるスレでもねえし
容量オーバーに簡単にはならねえよ
文句はクビクビしか言わねえゴミクズに言え
どちらかと言えばお前の方が
クビクビうるさいんだよなぁ
>>167 選手に対しての話だろ
>>154見てみろ
中日は落合監督の頃にチーム打率セリーグ最低で優勝したことがあった。
立浪監督がそういう試合巧者だと簡単に点とれなさそうだが。
ノーノーやってるピッチャーをそう簡単に交代はできんわな。
まぁとにかくオスナが酷いわな
「助っ人」って立ち位置だぞ
相応の賃金も払ってんのにお荷物やん
>>171 怪我して長期離脱したサンタナよりマシ定期
それでもサンタナのおかげで勝った試合あったから
オスナは打ってもダメ押ししかしないから
>>173 サンタナが居なかったから昨日も一昨日も負けたとも言えるけどな。居てほしい時に居ないのは問題だよ。
お前ら揃いも揃って2年前の事おぼえてないのか?
なに強豪ぶってんだ?
高津のクソ采配忘れたのか?
山田が3割打ったの何年前だよ
140kmしか出ないのはノーラン・ライアンじゃないだろ
誰の目から見ても石川は無理だ
村上は凄いが
神宮球場は狭すぎ
チーム打率.226だが神宮に限ると2割もないだろう
もっとセンター返し意識すべきじゃないのかね
ファーストゴロの多さが気になる
>>176 ネガりたい若しくは采配批判ならアンチ板
他球団から煽りに来てるのならご自分の巣へ
ここお前がいて良い場所じゃねえから
まぁ昨日のスタメンじゃ打てそうなのは塩見山田村上しかいないからな。
2/3が自動アウトだもん、いい投手出て来ればそりゃ点入らんよ。
よくこんなメンバーで首位争いしてるよ。
高津は名将
ドラですが流石に今日は捨てゲーム。雨天中止希望です。
青木ハズしても若手がまったくダメやん・・
村上以外まったく育ってないやん
松元とか大松とか大した実績もない40くらいのが教えられるモノがあるのか疑問
オスナ1億6000万
マクブルーム7700万
アリエル3000万
ウォーカー3000万
コスパ悪すぎw
>>187 サンタナ1億9300万
こっちの方が悪い
一番最悪なのはサンタナメジャー行ってオスナが二年残ること
キブレハンはライトで使うだろう
オリックスの新外国人が今日来日だから、契約発表の日にちから想定するにキブレハンは一週間後かな
順調なら交流戦2週目からいけそう
今日は2試合完封負けだから中止の方がいいな流れが悪い
小雨だからやりそう
中村復帰しても内山.150使ってたら勝てないな
昨日も糞ボール振ってた
>>193 うん、それも含めて予想してる
去年のオスナサンタナは、4/2来日→2週間隔離→18日二軍合流→20日実戦→23日一軍
キブレハンは同じ流れなら、隔離は3日間になってるし、再来週頭に二軍合流で週末に試合出て再来週には一軍いける
勿論順調ならって話だけどね
交流戦3週目のDHある時には確実にいてほしい
内山はオープン戦でよく打つなあと思ってたけど、オープン戦だしな。でもここまで酷いとは。
捕手に集中してんのはわかるけど、8内山は、2青木5オスナに次ぐ絶望感だわ。
5/12(木)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
鈴木裕太(S)
板山祐太郎(T)
菅野智之(G)
【出場選手登録抹消】
吉田大喜(S)
秋山拓巳(T)
M.ロハス・ジュニア(T)
>>153 一昨日言えよ
散々青木出すなコメント一杯あっただろ
>>153 青木なんか要らんわ
アドバイスなんかしてねーで打てや
神宮でヤクルトはなぜ打てない記事にならないな
アンチヤクルトの「日刊ゲンダイ」が記事にしそうだが、、
中日は育成出身高卒2年目のピッチャーとか捨てゲームかよ
どうぞ勝って下さい言われてるみたいなもんだな
雨で中止と思ったのか(笑)
そうお膳立てされてても打てないのがウチなんだよな
このタイミングでの初物に神宮…呪いとしか思えない
1(中) 塩見 泰隆 2(右) 山崎 晃大朗 3(二) 山田 哲人 4(三) 村上 宗隆 5(捕) 中村 悠平 6(一) オスナ 7(左) 濱田 太貴 8(遊) 長岡 秀樹 9(投) 高梨 裕稔
なんだよ上田って、完全に舐められてるな
でもそれで抑えられちゃうのがヤクルトなんだよなあ
ヤクルト打線は初物には弱いイメージ
今日はなんとか打ってくれえ
雨がどうなるかわからんし、早めに点取っておきたいな
やはり青木、オスナに問題あったな。
山崎勝負強くなったわ。
中村はボール優先リードするから
疲れるわな。
村上クンもあの場面で三振はいただけない
オスナも全然チームバッティングができていないし
青木が外されるのはもっともで、自身の不振にあせっているのか、
バッティングがすごいセルフィッシュ(自分勝手)
ライマルが制球をおかしくしているのに、1球見ることもしないで初球振って試合終了
もう以前の自分じゃないことを自覚して、もっと謙虚になってバッティングしないと、
どんどん落ちていく一方になるわ
高梨球数かさんでるな
ただでさえ5回あたりから疲れてくるのにこれは痛い
>>241 下位打線は早打ち、凡退上等で、早く試合を成立させようとしている
5回表までリードしていたら、あとは審判団の判断
2点じゃ話にならないから、あと3点ぐらい追加してほしい
この回節約できたと言っても3回60球
6回までは投げてもらわないと困るんだが
まあ今日はある程度投手つぎ込んでも勝たなきゃいかん試合
粘ってセカンドゴロ打てたから、左はやっぱ得意なんだろうな
このあと高梨が2ラン食らってニヤニヤして中継ぎが四球からのタイムリー打たれてトータル3-4で負けるまで見えた
とりあえず5回まで行って土砂降りになればそこで試合成立だろ
そもそもオスナは取っちゃいけない
サンタナみたいなホームランバッターじゃないし
なんで取ったかレベル
オスナがセンターや右方向狙いでネバネバできるようになれば
長岡って、全然身体使えてないな。
疲れか技術かはわからないけど。
今のままスタメンやっても上がり目ないよこれ。
見てわからんのかなあベンチ。
長岡は開幕以降は守備できてるからまー授業料
でもまだ1年間は無理だろうな
山崎はやるべきことをしっかりできるやつだ
バント苦手だったのになぁ…
でも、これくらいの雨だとコールドはなさそう
もっともっと降るかな
今年の神宮のパークファクターおかしなことになってそうだな
渡邊は守備位置を修正しなかったのか?
同じような当たりを阿部に打たれていたのに
守備専で入ってきたのに、あれを三塁打にするようではダメ
なんとかこの回投げ切ってくれ
そうすれば勝ちパ注ぎ込める
今野、田口、マクガフで
中日右ばっかだから田口先でもいいが
ヤクルトは6回終了時点で1点でも勝ってる試合は今シーズン14戦14勝の勝率10割
今日も勝ちパで逃げ切れるか?
試合中すまんが、ようやく日本一グッズ発送連絡きた!w
そろそろ濱田叩きも始まりそうだな
青木もダメ、濱田もダメ、太田も昨日2回もチャンス潰して、次は誰叩き始めるの?
オスナ
濱田
長岡
選球眼は直らないからな
西浦がいい例
去年前半の今野はもっとすごい球なげてたから、まだまだこれかな
8回は誰行くんだろ、梅野?
中村の悪いリードが出ているな
どうして三ツ俣相手に内角を攻めないんだよ
ムダにボール球が増えて、外角は相手にカットされて、今野の球数を増やすばかりだろう
昔は左殺しの長打力あったけど、
荒木は2019からはバスターHRの一本だけ
山田逃げて村上勝負か
おかわりに次ぐ恐怖の満塁男になれ
チャンスを逃した後にピンチが来るもんだが怖いよ怖いよ
今日は石川の勝ちを消しまくってた時の梅野か?
なんとか頑張ってくれ
梅野「だって簡単に抑えたらファンが楽しめないじゃないですか」
ネオ代打はラッキーだった
博打のあるヤツの方が怖い
調整兼ねてしばらくファースト川端でいいだろ
義ブレ半来るまではそれでいいよ
登板間隔の空いたマクガフが投げる時はちょっと怖いな
マクガフってこんなテンポ良くストライク取れるピッチャーだったっけw
中村の構えた所にビシバシストライク
マクガフ-中村なら完璧!
すわほー
3連敗、なんとか阻止
投手陣はがんばった
塩見が痛い
オスナ、濱田、村上は反省しろ
3試合の失点は1、2、1だからな
普通なら3連勝だよな
なんにしろ3連敗じゃなくて良かった、2勝1杯とは雲泥の差だからね
すわほー!
山崎、母の日のヒロインより感じいいなw
10点ぐらい取れたような気もする
ほんとに神宮は難しい
広島 ○○○○○ ○○
ヤク. ○○○○○ ○
巨人 ○○○
中日 ○○
横浜 ●●●●
阪神 ●●●●● ●●●●● ●●●●
ヤクルトと巨人の連敗STOP!!
>>405 マクガフは打てそうな球が一球も無かった
マクガフ良いな
逆にサンタナさえ無事だったらぶっちぎって首位じゃないの
課題は得点力くらいやん
マクガフはもうそれくらいしかケチが付けられない
そして相変わらずの山田テクト
高梨タイマーとサイスニタイマーは分かりやすいのがいい
分かりにくいまま使い続けて炎上にならないから
そろそろマクガフに異名つかないかな
負けガフじゃなく
青木は東京ドームの土日の試合で交代後に右肘にアイシングしてたから、しばらくスタメンはないんじゃないかな
いつから痛いのか知らないけど
代打待機で川端落としていいと思うわ
>>437 使えるレベルの中継ぎの枚数がいる点が強みにはなってるな高梨とドーナツおじさんは
まあ出来れば7回まで粘って欲しいけど今季はその2人は6回までは6割くらい投げられてるから悪くない
>>441 ホーム突入したときに足を捻った
あわやアウトになるところだった。。
明日は夕方までの土砂降りでマツダ中止だろ
大瀬良相手だからやらなくていい
防御率がチームで2.87って。
うちらしくないな。良い意味で。
オスナ村上猛省しろよ
特にオスナお前何回チャンス凡退してんだよ
阪神戦にタイムリー打ったの以外最近記憶にないぞ
あしたジュエリー7イニングで規定か
今年は2人くらいは乗って欲しいよな
高津はよくやってる
特にヤクルトの投手陣を立て直して育ててる
小川も次で規定乗るんかこの前の完封効いてるな
3人規定乗れば見栄えはええわ
木下石川鵜飼大島いたら普通に3タテされてたぞ
お前ら楽観的だけど中日の一軍1枠狙うような6番手2枚に辛うじて勝って1勝1敗ってどんだけやばいかわかってないな
しばらく山崎2番固定でよろしくお願いします
塩見
山崎
山田
村上
日替わり(太田、濱田)
中村
オスナ
長岡
がベストや
清宮ってトレードで貰えないの?
あいつレフト守れるよな?
交流戦終わって暑くなってからが本番だろうからそれまではノラリクラリでいいよ
そりゃ勝ってくれた方が嬉しいけれどさ
>>457 今のところ十分過ぎるほどようやっとるわ
巨人が万全じゃない内にもうちょい貯金作りたいが
>>456 ファーストならまだしも
レフトはそれよりマシな選択肢あるやろ
今野が今年も通用してるのがいいね、去年リリーフ陣で一番長い期間安定してたから今年もこのまま期待してるよ。
村上「おいどんの肥後もっこすが爆発寸前ですたい!(パンパン)」
青木「アォン!オォン!」
1、3、4のコアが固まってんだから得点力は最低限担保されてる、あとの得点の上下は遊びみたいなもん。
今の投手陣なら十分やれる。
>>462 たしかに
巨人も結局は吉川坂本岡本が軸ってだけやもんな
あっちは丸おるけど
塩見山田村上のうち2人抜けると思ったら恐ろしいわ
試合後の高津監督は、「ホームインのときにちょっと脚をひねったので」と説明。また、「病院には行ってません。ちょっと今後については分かりません。『ロッカーに上がって治療してくれ』というのは言いました」と続けた。
>>455 春先の山崎は毎年調子良いからドンドン使っていいね
そのうち落ちるのはわかってるから、その時にキブレハンとか使えばいい
ただ5番問題はな…
どちらも得点圏低いしオスナでも変わらんレベルだよ
中村スタメンの時は中村、内山の時はオスナでいいかな
神宮でのチーム打率が低くて負けが込むんだったら、
源義家の後三年の役にあやかって「剛臆の座」を設けるといいよ
神宮での打率が高い順でオーダーを上位に組み、打つことができない選手は下位打線
もちろんカード2戦めまでは普段通りの打順で、勝てない場合は3戦めにその打順にする
やると結構名誉に関わることになって、今の状況ならオスナや村上クンは8番7番に甘んじるわけだ
そうなりたくなかったら、カード初戦から神宮では懸命に、頭を使ってバッティングしないとダメってこと
>>456 さすがに清宮のレフトはないわあ
ウォーカーとかのレフトより恐すぎる。あいつファースト専でしょ、体系的に。とても外野守れる体系してないし
そもそも打てなく奴はいらないし日公も出さないでしょ
少し前に青木の守備固めで出た山崎が当てただけのレフト前ヒット打った時、解説が篠塚だったんだけどまさにそのバッティングは篠塚そのものだったんだよね。今年の山崎はあのバッティングが出来るんなら篠塚ばりに3割近い成績残せると思う
だから青木はベンチでいい。2番山崎をしばらく試せばよかったんだよ。これからもずっと。山崎は今年一皮むけた感じがする。レフト前は期待出来るし今日のようにセーフティバント(送りバント)も出来る訳で。まあ山崎をライトで使って青木レフトっていうのが出来るならそれでもいいけどさ。その場合は青木を下位打線にまわせばいい
明日からはビジターだから、また強いヤクルトが戻ってくるかもね
勝ち越せば再び首位浮上
塩見抜けると結構ピンチなんだが…
山崎が代わりに出るとして丸山上げるしかないか
オスナ
.218 3本14点得点圏.161出率.250OPS.588
神宮.184 0本1点
グロ過ぎて吐き気するなw
川端.048ポテンヒット一本
いい加減二軍落とせよ
丸山か松本上げろよ
濱田とクソ外人長岡を1度2軍落とせよ
何回チャンスで打てねぇんだよ
明日中止だろうからまたローテずれて予想難しい
ナイター→デーだから、原もカープの大瀬良もスライドしないでしょう
大瀬良は去年とかそこまで打ててないってことはないし、まだデータない外国人よりは日曜に大瀬良のが良いかな?
こっちも原orサイスニのどちらも松山のカープ戦好投したし、火曜からの阪神とは今年やってないから相性はわからん
来週の対横浜との相性を考えるなら、日曜はサイスニで原は阪神がベターかな
オスナが大野の頭バットでごつんしたけどあれは調子が悪いバッターの証拠
レベルスイングじゃなくアッパースイングなってる
>>481 長岡を落としたら代わりのショートは二軍で長岡の一軍以上にグロい成績の奴しか居ないぞ
>>477 これは本当に酷いし今後好転するように全く思えないからなぁ
相手に読まれてるんだよストレートしか待ってないから変化球多用される
カーブスライダー全く打てません
去年8月からからっきしのオスナ
ここでは散々酷評されてたよな
はあ、、、
オスナは去年後半から打てなくなったのに、複数年契約したのは間違いだったな
>>487 いや去年から肩やら頭やら当ててるやん
バレと一緒でフォロースルー大きいだけだわ
ここでオスナ批判をむごくしているヤツは、
昨年6月まではオスナを褒めていて、サンタナを使えない呼ばわりしていたヤツが混じっているだろ
オスナ派はちゃんと厳しい今の状況でも擁護してやれよ
手のひら返しがひどくてムカつくよ
あの頃からオスナは得点圏打率が低くて、四球もろくに選ばず、OPSも低かった
サンタナのバットの振りを見て、あんな振りじゃスタンドに行かないだの、
ホームベースから離れて打席に立っているのを、散々文句言っていただろ
オスナはこんなもんで、打撃コーチや仲間から啓発されないうちは、打撃は良くならない
批判するんじゃなくて、キブレハンが一軍に合流する6月後半まで黙って見ていろよ
>>497 キブレハン5末に来日だよな?
6月上旬から行けるはずでは?
>>490 青木はスタメン外れてる
オスナより明確に打てる選手
一塁やれる選手でいるのか?
てか廣岡ダメダメじゃんか。
なにげに今頑張れば数年巨人のレギュラーなれるのに。
オスナは
1アウトローストレート 見逃し
2アウトローストレート ファウル
3アウトローボール気味の変化球 空振り三振
で毎回抑えられそう
オスナに期待できない。
打てるポイントが少ない。
自分でどこに打ちたいか考えていないのかも。
8番打たすかファースト松本友か太田に
代えてみるか。
刺激を与えよう。
>>497 確かにサンタナのスイングおかしいとか行ってたやつ結構いたなw
オスナ選手の打率がヤバイ感じになって来た。四球が少ない打者はこうなる。
>>508 >>509 サード西浦だと結局得点力落ちるぞ
オスナを毎試合見せられるファンのストレスがきつい
試合に出てこないだけ晩年の松坂や川崎の方がマシだな
>>512 また大袈裟な
どうせ現地に行かないんだろ
>>513 送球不安定
そして今年の宮本は成績イマイチ
オスナより打ててない
>>500 ミューレンみたいな極端なヤツ。
守りはやらかし属性と強肩が同居。
打撃はホームランとポップフライ。強い当たりと野手正面がワンセット。
余裕のあるチームで外野守らせて8番なら年間通して18本くらいは打つかもしらん。
>>500 廣岡は巨人みたいなチームには合わないと思うんだよな
ヤクルトもそうだけど西武とかちょっと緩いチームじゃないと性格的にプレッシャーに負けちゃうタイプだと思う
>>517 代打で打席少ない宮本と、スタメンのオスナを比較する初心者www
>>520 ストレス発散で選手叩くバカなんて
この世にいらねえんだよ
どうしてもやりたきゃチラシの裏でやれ
>>522 スタメン起用されてもイマイチで
ファームでも2割が現状なのに
何言ってんだよお前
>>514 動き良くても不用意なエラーが多いんだよなぁ
去年は120試合で12失策だし
今年規定に乗ってオスナよりOPS高い外人って
マクブルーム、ポランコ、ビシエドしかいないんだぞ!!
オスナより下の外人はいないけど
>>480 今年のシンゴは去年の神がかりの成績の反動のようにまるでヒットが出る感じがしないな。まあ去年が出来すぎだったんだけど(去年午後が神すぎ)
しかしせめて20打数立ってるんなら4安打は最低ラインだろうね。1安打はないわあ。その3本を相手のファインプレイでアウトにされてるならともかく
俺もオスナ全試合スタメン固定しろとは
言うつもりないが代わりは誰と考えずに
クビだの使うなだの言ってても何も意味ない
実際は太田か二軍の松本友になるのだろうが
太田は青木の代わりに出て打てずに
青木使えって言われる始末だし
松本にしても二軍で圧倒する成績でないし
昨年故障離脱してオールスター明けから
二軍でも全然打てずに信用落としてる
現実からしてすぐに使われるとは思えない
村上一塁案に関しては、オープン戦で
オスナの三塁も合わせてテストしたが
村上がショートバウンド溢す逸らす
ケースが多くて結局オスナ一塁で落ち着いた
だから緊急時ならともかく今すぐ
やるって話にはならないよ
何とそんなに必死に戦っているの?
自分以外全部同じ人の書き込みだと思ってるの?
俺、今日もゲーム出来そう?!ってのと塩見の大事が一番気になるわ
チーム打率はヤバめだよねw
>>533 批判すれば通ぶれるは初心者ガイジムーブ
オスナはたまにしか打たないしその時固め打ちするから
実際は数字以上にもっと打ってない
ガイジとかそんな単語躊躇いなく
書けるやつが選手批判するなとか言うの
頭沸いてるな
有望そうな外国人は即複数年契約しないと
巨人に取られちゃうからな、オスナ、ビシエド等
若手の野手が育ってない
濱田長岡内山も期待外れだしきついわ
二軍も目ぼしいのがいない今年のドラフトは野手取らないとあかんな
>>539 オスナ取らせて戦力ダウンさせたいわ
大城中田香月と比べればオスナすら魅力に見えるのかも
>>538 そりゃ敵だもの
ゴミクズ相手に礼儀もクソもねえよ
>>540 自演じゃなくて単なる移動中
その返しもガイジムーブ
>>541 3人とも一軍フルシーズン初めてなんだから仕方ないよ
もうちょい長い目でみてやれよ
ラミレスとか臨時コーチに呼んでオスナ何とかしてもらおう
>>541 高卒2年、3年目に坂本や中村クラスを期待してんのか
>>545 村上でもちょっと打たないと
叩き続けるようなキモオタは
罵声浴びせるくらいが丁度良い
長岡てホームランバッターじゃないのになんであんなフルスイングしてるんだろ笑
もっとコンタクト率上げれば打率も上がるだろうに
少し横道にそれるが今日からの三日は全力で大洋を応援するわ。三連勝希望
自演のゴミは初心者だからウザイなあ
ここで選手叩くしかストレス発散できないゴミ笑
>>552 並行世界ではまだ大洋ってあるんだ
給食は鯨肉竜田揚げとか出るんだろうな
まず振ることができないとい成長しないはよく聞く
振ることができないと率を残すなり飛ばすなりその先へ指導ができないって宮本も石井も言ってた
>>553 誰かと思ったらお前もんめバカか
珍カスガイジ演じてた中で
今になってコテハン消したのなんでだ
>>559 もんめのバッタモンなのはレス見ればわかるけど、「何でコテ外したんだ?」って聞いてんだけど?
折角ゴミを消してんだから付けといてもらえんか?
サンタナケガしなかったら三冠王狙えてたなもったいない
助っ人のくせに現場に居すらしないサンタナの方がよっぽど年俸の無駄なんだがな。もちろんオスナも物足りないけどここの叩き方は異常だよ。
☔#雨天中止☔
13日の #広島 #ヤクルト戦 は雨天中止が発表されました。(前山)
>>546 臨時コーチで呼ぶなら外国人スラッガー魔改造のプロフェッショナル伊勢大明神だろ
原高橋で広島戦かな
小川サイスニ高梨(阪神) 金久保原高橋(横浜)
>>541 二十歳そこそこの連中は一軍相手に光るところがあるのを見せただけで十分。
一軍の壁にぶちあたって克服してを繰り返して一人前に成長していくもの。
それを見て一喜一憂するのも楽しみのひとつだろう。
いきなり謎の覚醒をするなんてほんの一握りの人間だけの話で、大抵は泥まみれで駆けずり回ってちょっとずつ伸びていくもの。
中村の叩かれ様も一時期は酷かったが、去年はファイナルMVP
現有戦力で暫し頑張るしかないんだし、オスナ変わらないかなァ
コーチはどういうアドバイス,指導してんだろw
オスナの何がムカつくって
得点圏で打席に何の工夫も見られないこと
速い球は前に飛ばせずカウント悪くして
外のスライダー空振りするやろなー
落ちる球引っ掛けるやろなー
甘い球きても外野フライやろなー
で、予想通りになる
明日からのカープ2戦 vs大瀬良、森下?!
先発も打線もよっぽど頑張らんとな
不思議と勝率高いアウェイだがドラゴンズカードの時みたいな糞詰まり感はもう勘弁だわw
>>570 最近は左Pの食い込んで来る球なんかも空振り多いしなぁ
単に打ってもなかなかヒットにならない、運が悪いとかじゃなく
オスナはそれ以前の低レベルな問題だからな
マクガフ2008年の球児以来クローザーの0点台狙える。
山口鉄也や浅尾拓也もやったけど8回の人。
サファテも益田と松井も0点台まだないんだなやに。
代打、代走の職人が躊躇なく使える9回の0点台は至難の技なんだよな。
クローザーゾーンに入ると止められない。
上原が2007年クローザーやった時、タフィーに打たれてから桧山に打たれるまで2ヶ月半無失点だったし。
外人は日本の野球に慣れて徐々に成績が上がってくるタイプじゃないと
ほとんどハズレだよな
>>575 被打率も奪三振率もやばい
クローザーはセーブさえ成功させれば
何点取られていいとはいえ
防御率低い程、出てきた時の
相手に与える絶望感は大きいからね
今のマクガフは被打率.071と異常なレベルでヒットすら打たれてない
0点台でシーズン終えたクローザーは近年で4人いるが、いずれも1割以上打たれてる
更に与四球も未だ2個と、例年の半分以下の与四球率
このまま行くはずはないと思いつつも、このまま行って欲しいという気持ち
>>580 マクガフは被長打率も.071だから長打打たれてないんだよね
おそらく被HARD%が低い=被BABIPも低くなるだろうから今年は期待して良さそう
ヤクルト決算いいね!
さすが2021年黒字球団の親会社。
借り物球場ワッショイだな。
>>580 球児2008、佐々木1997、98、豊田2003あと1人誰よ?
マクガフは外国人投手にしては小柄。
180の86か。
だから凄いよ。身長比からして92キロくらいあっても良いけど
相性考えたら
広島原サイスニード
阪神高橋小川石川
横浜高梨原サイスニードだな
マクガフってシングル打たれても安心していられるけど四球出すとイライラし始めて自滅するタイプ
塩見はチームに帯同してるけど出場予定はなかったみたいだね
軽症であることを祈る
マクガフで唯一怖いのは危険球だな
昨日見てて思った
>>593 抹消には至らず、だけど数日は養生ってトコか
大きな離脱にはならなそうかな
>>591 バファローズとの昨年の日本シリーズで2敗したけど最後締めた。
もし9回で決着ついて投げてなかったから今年の好調あったかわからん
おまえらポジションこそ違うけどウォーカーとオスナどっちが良い?
守備考えたらオスナ。
と思ったけど年俸3400万なのかウォーカー
>>597 松井裕樹2015、21年と2回0点台なの凄い。
たまに先発やらせて休養させてるから長持ちしてる
>>570 大チャンスの時に、すごい淡白に凡退って場面があるのは分かる
頭にくるけれど、それはオスナだけのせいじゃなく、打撃コーチを筆頭としたチーム力がないからだ
きちんと修正しなければならないのに、全然芽が出ていない感じ
オスナの一番良くないところは、こういう場面で自分勝手な打撃をするところ
一点リードの場面で、一死ランナー二塁か三塁、相手ピッチャーがストライク入らずボール3、
次の「見送れば四球になるボール」に、強引に振って1ストライクをやって、結果凡退
7番バッターだから四球で出れば8番につなげて、二死になっても9番で代打の切り札を出せるのに、
ひたすら俺に打たせろとばかりに振りにいってチャンスをつぶす
こんなこと、サンタナは絶対にやらないと思う
>>609 癖で長いのか
PCだから長いのか知らんけど長すぎて何が言いたいか読む気もしない
もうちょっと端的にって言われない?
>>609 短文しか読まない人は読まなくて結構だわな、あなたの意見は。実に的を射ていると思う。自分も同じ考えだから
一言で言えばオスナに求めるのはバッティングにも「ケースバイケース」があるって事を理解してないところが皆の不満なんだと思う。カウント有利なのに強引に打ちにいって内野ゴロや内野フライ、次の打者に「繋ぐ」とかいう意識が全く見えない
野村時代のレギュラー陣なら確実に8番バッター。なにせ次のバッターはピッチャーなのだから
>>610 > ウォーカーとオスナ、どっちがいい
って聞くバカなお前に、理解できるわけがない
日本シリーズのオスナの打撃をまったく観ていないだろ
ウォーカーのようなポッと出の外国人とオスナを比べるなんて、オスナに失礼
日本一に貢献できる選手でもねないのに
>>611 昨年オスナを擁護していたのに、
手のひら返して批判ばっかりするお前のようなヤツは、
卑怯者のクソ野郎
3行でまとめたぞ
>>613 だから長いって
「日本一に貢献してから出直せ」
で終わるじゃない?
どっちがバカなんだか…
>>615 自分の読解力のなさと、ゲーム展開を読み解けないアホさ加減を棚に上げて、
何度も言わすな、バカめ
オスナが8番でたまに打つ程度の打線が組めるのならいいが他の打順では苦しいな
>>612 つなぐ意識はあるっちゃあるんだが、僅差のリードとかで四球を選ぶことをせず、
実に自分勝手に高めボール球に手を出して凡退したりする
日本シリーズ第3戦か4戦で、テレビ解説者にあきれられていた
週刊ベースボールの日本一特集でも、雑な打撃みたいに批判されていた
ああいうのはコーチ陣が、彼のプライドを傷つけない程度に何か言わないとダメ
オスナもそのうち首脳陣が決断を下すよ。五月だから様子みてるだけ。
オスナも青木も成績が出なきゃそのうち使われなくなる。幸いそこそこ勝ててるから首脳陣も我慢してるんでしょ。何がなんでも今すぐ手を打たないといけない問題とは首脳陣は考えてないわけ。それがペナントレース一年間考えてる高津の采配。
>>614 放っておけよ、下手すると珍カスの新手かもよwww 長文苦手とか「自分はバカです」と自薦してるに過ぎないw
>>618 また話出来る相手があなたぐらいなのであなたになってしまうけど
オスナはガチャバッター
と最近書いてるのは自分
そして「劣化ミューレン」ともな
オスナには期待してないね、自分は。帳尻合わせの相手の敗戦処理相手に5打数4安打とかでようやく.230ぐらいだから。普段どれだけノーヒットの状態が多いかわかる
何度も書くが、オスナは
「劣化ミューレン」
あと実況も止めろよな、実況スレがあるんだから
誰も一日に50だの80だのの実況を見るためにこのスレが成り立ってる訳じゃないんだけど
実況したい奴は実況スレ行けや!
無自覚で結構www
ただ長文嫌い(己の文盲)、試合ある日の実況レスは止めてもらいたいだけでな
ルールぐらい守れよ、ってな話
塩見、山田、村上がしっかりしてたら他はおまけみたいなもんだからね、塩見は痛めたんやろうけど不動のレギュラーとして誰もが望んでるんだから休まず出て欲しいわ。
昭和の根性論だけど怪我は隠してでもとにかく出続けなきゃレギュラーとは言えないと思う。
打てばヒットのポランコ
毎試合ノーヒットのオスナ
フロントいい加減にしなされ
5番どうするんだろ
中村がスタメンの時は5番だろうけど内山だと8番
キブレハンが車で日替わりになるのかな
12日中日戦で足をひねり途中交代した塩見も遠征に同行。指揮官は、登録抹消について「今のところ考えてない」とし、14日の出場については「まだ分からないです」と話した。
塩見は時期的に無理させる時期でもないと思うがな
まだ1/3も消化してないし、具合にもよるけどしっかり治して後半に備えてくれた方が良い
元山が今年伸び悩んでるのがな
去年レギュラー掴みかけたけど死球でチャンスを不意にした
一軍未経験だった長岡が、代わりに頑張って出場できているんだから、
むしろチームとしては幸運
元山不調なら、今までだったら西浦がずっと出場していた
まぁ元山も西浦も調子が上向けば、長岡とレギュラー争いしてくるだろう
ポジション争いはこのチームには必要
打率得点圏
青木.202 .174
長岡.226 .185
オスナ.218.161
まあこの三人がもっと打ってたら点入って勝ってるんだよチャンスに弱すぎ
元山、去年OPS.653もあったんだな。
今年なら余裕でレギュラーになってたのに。
プロ野球は、各テレビ局の自社コンテンツだから宣伝目的でスポーツニュースでゴリ押し洗脳しつづけているけど賢い人は騙されず
騙されて時間とお金を奪われるのは
いつもお年寄りや情報弱者ばかり。
見れば見るほど時間の無駄
長時間時間をかけるほど全く世界的な価値もない
>>638 年齢、年俸、守備を考慮して長岡は許してやってくれ
180、86で守護神しているマクガフ。
185、85の球児以来かな体重軽いクローザー。
今のリリーフ175センチくらいで90キロオーバーな人ザラにいるから
飛ばないボールだね。これは。
昨年までと同じ様に打っても凡打になる。
特に中距離ヒッターには辛い。
そろそろボールも変わるんじゃないかな。
元山は手首の回復次第だろーな。まあ不安なくプレイ出来るようになるまでは上げなくていいよ。まだ順位的な余裕はあるし
>>645 それとともに怪我して使えない時期が
長かったりそこから本調子取り戻せないなら
その間に活躍されて取り残されても
仕方ないからね、それがプロの世界
元山も松本友も実は今が正念場
山崎晃大朗て青森山田ぽくないんだよな
公立から突然出てきた感じ
西浦はトレードに出すべき。もう完全にいらなくてってる
山崎もいいけど丸山にもう一度チャンスを与えてほしい。
あの走力、守備は魅力的すぎる。
>>648 不必要に選手を切るとか言うのって頭がバカじゃないのか?
お前が実生活でいらないヤツ認定されているから、こんなとこで気分を晴らしているんだろ
自宅警備員のこどおじは黙っていろよ
>>651 塩見の怪我次第だけど丸山は今は下で試合数こなした方がいいと思うんだよね。
俺は青木の後釜として丸山かなり期待してるから、まずはファームでしっかり振り切れるバッティング身につけてほしい
長岡は20歳と若く、守備のレベルは既にドラ1レベル
打撃と体力は実戦にて修行中なので我慢できるし恐らくシーズン中に何度か皮が剥けた瞬間を見られそうで楽しみ
浜田の使われ方は中途半端だし去年一年実践していないんだからもう一年2軍で3割15本目指して鍛えるべき
内山は繊細なポジションなので恐らく今の一軍レベルに触れるのがベストと思われる
小川GMが本気で優勝を狙っているなら
甘いな。
青木の高額複数年はないわ。
30歳前半なら理解できるが。
高年齢食客を抱えて2軍幽閉。
坂口、内川だよ。
使わないなら昨年で契約終了で良かった。
本気で戦力強化するなら西川、大田取るべきであった。
昨年の元山は広島戦で荒稼ぎしてて数字ほど打ってる印象はない
オレは矢野さんだし矢野さんは全能の神様や。
阪神ファンみんな矢野さんや
マツダだし、一つは勝てるんじゃない
ビジター運とマツダの相性で
うちの2軍のスタメンや!
リーチア
バイシード
ジュニアくん
イノ
だんち
ひーくん
のんちー
ゆーや
えんち
しょーきくん
しょーきくんヤバいわ!メジャーいくやろなこれ。
おたくは有望株もいなけりゃクズばかりやねー
ショートが聖域化してるけど元山とか他の奴らは何してるんだ
西浦 .190
元山 .190
武岡 .160
奥村サブになるわ
>>665 ショートのサブは打つのは二の次でいいと思うわ
基本守備でしか出ない枠だし
明日、石川
来週、高橋小川サイスニ 高梨金久保原かな
>>664 何してるんだ何やってんだと
書き込む前にその書き込んでる端末で
調べようあるだろうがよ無能
>>667 長岡が怪我しない限り最後まで試合出る
奥村は延長代打守備要因
5/15(日)の予告先発
(G-D)髙橋×柳
(DB-T)東×ウィルカーソン
(C-S)アンダーソン×石川
オスナは打ってくれる計算が出来ないからな
他の選手は大したことなくても4打席に1回は打てる計算ができるし選べる
この違いは大きい
太田
山崎
山田
村上
中村
青木
宮本
長岡
原
オスナスタメン落ち
代打としても使いづらいし、途中出場で守備固めくらいかな
山崎は巨人の3戦目逆転と中日の3戦目初回ツーベースとかいい打撃が続いてるから期待したいね
>>684 昨日雨だから休養日はないな
言葉では代打でいい場面で使うとかリフレッシュだとかは言うけど、本音はそろそろ我慢の限界だよって意味合いだよ。青木もオスナも
>>689 そういうのは全然ありだよね
長打無いから先頭バッターのときは警戒されず打ってること多いからね
>>676 キモい汚砂信者が噛み付いてくるぞ wwww
オリックスのマッカーシー左打ち外野手兼一塁手28歳、ヤクルトが採るべき選手だったな
>>675 正義巨人の首位奪回の為にも、厄はカープとは引き分けろよwwww
村上引っ張りに掛かってるしバットも外側から出てるな
村上は正直2年目の方がインコース上手く打ってたイメージ
いい加減二軍に送れよ
3億貰ってスパイしてんのかこいつ
守備もクソだしマジで消えてほしい
>>707 ゲッツーは意外とこれで4個目だから多くはないぞ
しかし調子悪い打者はこうなるんだよね…
>>724 オスナだったら低めのボール球振って1~2球で併殺だぞ
今の守備見るとオスナってファーストの的としてはやっぱ大きくて投げやすそうだな
宮本も小さくはないけど
青木はトレード出してもどこも手上げないよな(゚∀゚)
>>728 どんな成績でも40歳をトレードで獲得する球団なんてないよ
青木は将来の監督候補だから無下に出来ない
そのための三年契約
森下対右.284左.242
別に左苦手じゃないんだな
宮本は森下に去年相性良かったから6番で良かったデータ見てないな
>>736 そんなに良かったかと思って調べたら、去年の宮本対森下は、2打席でヒットとバントだった
確かに打率1.000だけど、これだけで相性良いってデータにはならん
青木より前の打順にしろってのは同意だけど
>>743 俺も相性いいて聞いたからそこまで調べてないすんまそん
原はリズム悪いな
だから大量援護してもらわないと勝てない
やっぱり誠也の存在は大きかったな
こういう楽勝ムードの試合でも誠也がいた頃は
全然安心して見られなかった
4回7安打で1点
森下を早く降ろして、中継ぎ打ちたい
上茶谷はやっぱ他球団には打たれてる
予定通りなら来週も当たるし、次こそは打ってくれよ…
山田は何処か悪くしてるんだろうか?!
打球に力無いし三振も目立つなぁ
今年は打線が死んでるけど
飛ばないボールの影響だろうな
反発力がこっそり下げられてる
それにしても森下を見る度に思い出すのが
森下を回避してまで獲った奥川だな
案の定、由規二世で終わるのか・・・
原樹理は高山の外れ1位
2位予想されてた投手
こんなもんだ
森下相手にはいつもチャンス作ってそこから無得点
軽打で繋いでもメンタル強いからなかなか崩れないんだよ
中日みたいに一発長打狙いのが効率いい
逆転されて、森下栗林で終わり
原は勝てない投手のお手本だな
下位打線にボコボコ打たれやがって
昨日も書いたけど、ナイト→デーのスライドは反対だったんだよな…
調整難しい
予定通りの高橋?でよかったよ
山田ナイスプレーだけど長岡…
シーズン通したらこういうゲッツー取れるかどうかってかなり重要なのよね
青木てタイムリーがまだ3本しかないんだぞw
こんなのをずーと2番で使ってるんだからそりゃ勝てない
高津が青木に拘りすぎなんだよ
まだ復活すると思ってるのか?
長岡は普段の何でもない守備は上手くてそれで指標良くなってるけど
大事な場面でよくやらかしてるから指標以上に下手な印象
長岡は楽勝の平凡なプレーでエラーする
そんなのリトルリーグでも捌くぞってイージーな守備が出来ない
ギリギリのプレイができない
余裕のあるところは華麗に捌く
2流ショートやね
ま、まだまだ若いよ長岡は
開幕2カード目の対巨人初戦で真正面ゴロを
取り損なったこともあったし
若さと経験の問題で済めばいいが
廣岡みたいにメンタルの問題だと一生治らんぞ
>>793 指標良くねえじゃん
【最新】ショートUZRランキング【源田坂本】2022/04/30(土) 23:55:05
1(L)源田 7.1
2(G)坂本 3.4
3(F)石井 2.3
4(E)山崎 1.4
5(T)中野 1.1
6(H)今宮 0.3
7(S)長岡 -1.0
40歳の青木は塩見が戻れは
代打要員。
スタメン出場させる監督が悪い。
>>797 真正面のゴロを変な捕り方して逸らすよな
基本が出来て無いんじゃねえかっていう
>>799 最初良かったけど、やっぱり落ちてきたね
疲れで守備範囲も狭まってる
平均できてた西浦は悪いなりによーやってたよ
長岡に競争意識持たすために元山奥村使った方がいいだろ
レギュラー確定な数字残してるわけでもねえし
森下はホームラン狙いが一番
得点圏以外だとそこまでギア上げないから隙がある
川端は青木以上にキツイかな
青木を代打に置いて川端→内川or松本でいいと思う
高津は我慢するから、交流戦開幕までがリミットと見てる
リリーフ勝負ならこっちが上だ
去年までなら考えられなかったが
・オスナは7番で使い続けた方がいい(一塁に宮本なんて急場しのぎに過ぎない)
・原と木澤は中村と組ませない方がいい(球数多くなって自滅するだけ)
・青木は不調が続くようなら山アと併用
・長岡は疲れで失策が目立つようなら西浦と併用
最近は勝ってたけど村上がホームラン打った試合は負けやすいんだよ昨年から
うーん…
2アウトだったし坂倉真っ直ぐ強いから配球は安易だったかもな
とは言え木澤が変化球攻めも良さは消えるし難しいところ
甘く入ってしまってるから配球ミスとも言えないからね…
今日は石膏だな 10安打二点
初回で三点取っとかないとダメな展開
終盤で中崎カモって勝つ戦法も使えないしなあ
ダメかこれは
リリーフがまっすぐで押すことに問題はない
ただ2アウト走者なしだと一発警戒はした方がいいかなってところ
先頭打者だったらあの配球で別に問題ない
森下を早く降ろせなかったのが痛いね
8回の投手を全力で打たないと厳しい
コールは普通に使えると思うわ
最初の登板以来四球がないし、相手がタイミング取れてないことが多い
村上以外はゴミみたいな打線
やっぱサンタナが再起不能だったのが痛かった
最初から外人野手のスペアぐらい用意しておけよ
オスナが使えないのだって判ってたんだから
村上は初回にほしかったな
ソロ二本も嬉しいんだけど、初回2点タイムリー欲しかった
チャンスでも頑張って!
昨年も森下に勝てないけど森下に勝ちは付けさせない試合が多かった
>>833 森下指名したら外してるし比較しても無意味だろ。奥川の実力証明されて嫉妬してるだけでしょ。
>>860 奥川にポジれるのは妄想癖の人だけだろ
中10日ローテすら守れないスぺなのに
長岡ホームラン打ってから更に粗くなった気がする
塩見出れるのか
長岡は内容悪いけどヒット多い
でもエラーした試合にどんな形にしろ結果で取り返すのは素晴らしい
>>863 森下自体は素晴らしいけど、奥川を比較して下げてんのは君のプライドのためでしょ。
それが無意味だっての。
明らかに将来性は奥川のが高いのに。
古賀ランナーってことは
次から捕手か
久しぶりでリード大丈夫かな
代打オスナだったら四球なんか選ばずに
試合決めに行ってたのに
6回以降に勝ち越した試合はここまで15戦全勝
これでアウェイ勝率8割ですね
長岡が盗塁しなきゃ塩見勝負してもらえたのに
こういうの考えろよ
オスナ出していれば二者連続見逃し三振なんて
結果にはならなかったのに
早いところ審判はAIに任せるべき
技量がなくミスも多く仕事が出来ないのに
威張りくさって給料もらえる稀有な職業が
NPBの審判
山崎のは逆球だけどストライクでも仕方ないかな
太田の方がありえん
取った位置がベルト上のカーブをストライクは可哀想
Gが逆転してやがるw
クソ審判にはムカつきまくるし絶対負けられん!
>>912 こういうところで二者連続の見逃し三振なんてやっているから、太田も山アもレギュラーの座を掴めないんだよ
今回は太田の場面で濱田かオスナを代打にした方が、広島としてはイヤだったはず
まぁ森浦から右腕に代えてくるかもしれないけどな
>>923 いいってことよ
自分も古賀が代走に出るまで気づいてなかったw
>>875 将来性?
由規にしか見えないけど?
そもそも現時点で侍の先発やってるような投手に将来性は要らんだろ
オズーナとかいう外人おらんとみんな伸び伸びしてんな
この渡邉ってのは一軍にいていいのか?
他にいるだろ似たようなの
>>927 ありがとう。これで自分は奥川の大活躍を確信した。お楽しみに。
>>929 他球団の采配にどーこー言うつもりはないけど、2点リード、一死2.3塁で岡本、中田なら申告満塁でゲッツー狙いは間違ってないと思うけどな
犠飛打つの上手い中田だけど、それでも二死でリードはキープできる
まあオスナがチーム内で一番ファースト上手いから守備固めは当然よな
>>943 岡本に打たれても同点だけどな
満塁だと逆転のランナーなるからきつくなる
コールも上がりたてはうんコールだったが
徐々に良くなって二軍に落とす必要がなくなってるな
病み上がりの正捕手を
カバーする選手がいるのが心強い
古賀は少し心配したが問題なし
そして救援陣も最高!
>>958 君とは前にも前進守備の時に話たな
多分平行線でしかないからヤメとくわ
まぁ、思惑としてそういう采配もあるのは知っててくれ
結果が最悪だったってだけよ
>>958 岡本にカウント2-0になってからの申告だから。
ボロカス言われてるコールもターリーよりはマシだったな
すわほー
中日と読売が足の引っ張りあいしてるうちにサクッと勝ったな
やっぱり村上の後の5番が鍵だよな
中村は今日もマルチで.364
村上との勝負を簡単に避けられないから
結果2HRで勝ちを大きく呼び寄せた
オスナにも頑張って欲しいが
あまりにも不振続きの選手は
気分転換のためにもスタメン外すべき
>>974 今日炎上した上茶谷と高橋を打てないのヤクルトだけなんだよな
このままヤクルト以外に打たれまくって二軍に落ちてくれるといいんだが
>>974 あんな手投げのピッチャーに何度もやられるヤクルトがマヌケなだけ
阪神のおかげで8回によくわからん外人P出してくれた
今後は1番塩見2番山崎でいいな。
山崎は盗塁しなくていいよ。
>>943 岡本の敬遠で逆転のランナーを出しても満塁策は間違ってない
ただ中田への投球がゲロ甘
ど真ん中にスライダー二球も投げてればそりゃ打たれるわ
敬遠どうこう以前の問題
広島が今の位置にいるのは阪神のおかげ
巨人が今の位置にいるのは中日のおかげ
ウチはまんべんなく勝ててる
あえてお得意様と言えば広島だが、それは2位のチーム
キブレハン次第だな打線は
これから梅雨だし苦手神宮は雨中止助かるわ
ホークアイは投手の投球解析には非常に有用なようだが、打者の分析にも使えるんかな?
さっさと神宮の貧打データを集めてなんとかしてもらいたい
-curl
lud20241210201949caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1652268700/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1623 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1625
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1631
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1615
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1614
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1647
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1616
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1618
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1642
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1630
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1637
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1602
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1646
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1626
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1635
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1629
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1607
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1607
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1645
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1633
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1601
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1620
・【祝】目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1609【開幕】
・【祝】目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1612【開幕】
・【祝】目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1613【開幕】
・目指せ日本一 東京ヤクルトスワローズpart1590
・目指せ日本一 東京ヤクルトスワローズpart1593
・目指せ日本一 東京ヤクルトスワローズpart1587
・目指せ日本一 東京ヤクルトスワローズpart1592
・目指せ日本一 東京ヤクルトスワローズpart1596
・目指せ日本一 東京ヤクルトスワローズpart1594
・【ワッチョイなし】東京ヤクルトスワローズ2【6年ぶりの優勝を目指して】
・セリーグ優勝 東京ヤクルトスワローズpart1583
・セリーグ優勝 東京ヤクルトスワローズpart1582
・東京ヤクルトスワローズpart1540
・東京ヤクルトスワローズpart1696
・東京ヤクルトスワローズpart1659
・東京ヤクルトスワローズpart1577
・東京ヤクルトスワローズpart1505
・東京ヤクルトスワローズpart1660
・東京ヤクルトスワローズpart1467
・東京ヤクルトスワローズpart1501
・東京ヤクルトスワローズpart1579
・東京ヤクルトスワローズpart1689
・東京ヤクルトスワローズpart1397
・東京ヤクルトスワローズpart1506
・東京ヤクルトスワローズpart1521
・東京ヤクルトスワローズpart1441
・東京ヤクルトスワローズpart1566
・東京ヤクルトスワローズpart1516
・東京ヤクルトスワローズpart1475
・東京ヤクルトスワローズpart1701
・東京ヤクルトスワローズpart1387
・東京ヤクルトスワローズpart1558
・東京ヤクルトスワローズpart1436
・東京ヤクルトスワローズpart1548
・東京ヤクルトスワローズpart1514
・東京ヤクルトスワローズpart1534
・東京ヤクルトスワローズpart1098
・東京ヤクルトスワローズ Part975
・東京ヤクルトスワローズpart1486
・東京ヤクルトスワローズpart1590
・東京ヤクルトスワローズpart1554
・東京ヤクルトスワローズpart1077
・東京ヤクルトスワローズpart1400
・東京ヤクルトスワローズpart1098
11:11:40 up 25 days, 12:15, 2 users, load average: 8.90, 9.62, 10.80
in 2.4709270000458 sec
@2.4709270000458@0b7 on 020801
|