◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.41 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1655677023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
次スレを立てる時は、冒頭にこれを書いてください。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては
>>950を踏んだ方がお願いします。
前スレ
2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.40
http://2chb.net/r/base/1655095722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
パ・リーグの成績
ソ ◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯ ◯
楽 ◯◯◯◯◯ ◯◯◯
ロ ●
西 ●
オ ●●●●●
日 ●●●●● ●●●●● ●●●●
明日からの同率3位同士の対決ロッテvs.西武が面白そうだね
2連戦だから連勝しないとカードが終わっての単独3位にはなれないが
どうなるかねぇ
すぐに落ちることはないから焦って保守しなくていいよ
http://hissi.org/read.php/livebs/20210418/ZmpETlV1ZkQw.html 915 :大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 [sage]:2021/04/18(日) 08:12:12.47 ID:fjDNUufD0
アンヌさんは脱ぐと凄かった
458 :大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 [sage]:2021/04/18(日) 08:18:52.42 ID:fjDNUufD0
エレキんかわええ
496 :大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 [sage]:2021/04/18(日) 08:19:30.49 ID:fjDNUufD0
エレキンをいじめる悪い人
559 :大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 [sage]:2021/04/18(日) 08:20:08.90 ID:fjDNUufD0
母乳ビームwww
820 :大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 [sage]:2021/04/18(日) 08:22:27.32 ID:fjDNUufD0
エレキんがんがれ
842 :大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 [sage]:2021/04/18(日) 08:22:42.14 ID:fjDNUufD0
悪い奴♪───O(≧∇≦)O────♪
870 :大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 [sage]:2021/04/18(日) 08:22:57.04 ID:fjDNUufD0
エレキんを虐めないで
973 :大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 [sage]:2021/04/18(日) 08:24:04.55 ID:fjDNUufD0
貴重なエレキンが…
>>14 タイミングによってはすぐに落ちることもあるよ
>>16 あ、そうなの?
それは知らなかった
余計なこと言っちゃってごめんね
試合前、新庄監督は報道陣に対して
「あんまり最下位、最下位、連敗、連敗って言わないで。
見ている人たちは『(チームが)成長している段階だから、いいの、いいの』だから」
と話していたが、札幌ドームには大きなため息が渦巻いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ad8331ca92c36f32b6669566a56b5bf8a8d4cb 他スレに貼ってあってドン引きしたわ
プロ野球チームの監督がこんなこと言うって
新規参入球団じゃあるまいし何でこれが通用すると思っているのか
首位のソフトバンクも最下位の日ハムも同じプロ野球チームでしょ
それなのに最下位でも成長してる段階だからいいのいいのとかありえないんだが
>>20 ビッグバカは自分に激甘だね。責任感の欠片も感じない発言
仮にソフバン巨人の監督がこんな無責任な発言したらクビでしょ
日ハムの監督は楽な仕事だね
>>20 ハムファン舐められすぎてるだろw
まぁハムが負けると酒が美味いから
今のままで構わない
>>21 ほんとそれ
ソフトバンクファンからするとありえない発言
もしソフトバンクの成績が悪くて監督がこんなこと言ってたら応援する気なくすわ
日ハムって
フロントもアマチュア
選手監督もアマチュア
ファンもアマチュア
新庄だからなあ
日ハムの監督が他の人で同じ発言したら叩かれたと思うよ
北海道電通ファイターズだし
勝敗よりマスコミに取り上げられてナンボのチームだから
ロッテはマーティンレアード外国人頼みのチームと言われてたけど今年は違ったな
ロッテは荻野のチームだったわ
荻野が1番にいるかいないかで全然違うチームやわ 毎試合ヒット打って点に繋がる
ダルビッシュ、投手・根尾昂を絶賛「伸びしろしかない」 スライダーも「一級品」
6/20(月) 10:46 Yahoo!ニュース Full-Count
パドレスのダルビッシュ有投手が、本格転向したばかりの「投手・根尾昂」を絶賛した。19日(日本時間20日)に自身のツイッターを更新「根尾投手、素晴らしいですね スライダーも一級品です」とツイートした。
交流戦終了とともに、投手に本格転向した根尾は19日にバンテリンドームで行われた巨人戦で本拠地初登板。巨人の岡本和真内野手から三振を奪うなど、才能の一端を見せた。
ダルビッシュはこの投球動画とともにツイート。さらにファンの質問に答える形で「プロで投手経験がほとんどないのに、あれだけの球をストライクゾーンに投げられているだけで凄いです! 課題というか伸び代しかないなという印象ですね」ともツイートしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8735d7f6c346411590d418e279463cd99e0b19f >>28 どうせスペってAS明けには離脱すると思う
だって荻野だもん
秋山翔吾にメジャーが目もくれなかった「2つの致命傷」と日本球界争奪戦の内幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/40df0a60b6167d809a83c1db2e2d493fbc073b05 本命、対抗、大穴……。メジャー30球団が見向きもしなかった秋山の獲得に、日本では西武、ソフトバンク、楽天が名乗りを上げそうなのだ。
>>20 相撲の番付、サッカーのカテゴリーみたいに、野球は弱くても下がることがないからな(笑)
最下位なってもよいから若手使え!てのも、ペナントレースは、こういうレギュレーションだから言えること。
>>29 さがりようがないからな。
あと、中日はパンダ要員としか思って無さそう
ロッテ最近10試合
○○○○○●○○○○
何があった?
>>24 前GMが実権握ってから、こんな路線になったよね?
楽天の株価下落が止まらない
年初更新安の500円台に
2009年時の株価水準へ
株主ほとんどが含み損
三木谷マネーは野球よりサッカー重視
鷲「チームに元同僚も多く溶け込みやすいだろう、是非力を貸して欲しい」3年総額10億
鷹「ポジション争いは激しいがチームの力になって貰いたい。」2年総額8億
猫「出場機会は確約する、是非戻って来て一緒にやっていこう」5年10億
>>38 ケータイ事業に参入したばかりに会社傾いちまったな
もう取り返しつかんのちゃうか
>>20 主力を次から次と卒業させた燃えカス任せられても…
俺が新庄の立場ならもっと球団に対して毒吐くわ
楽天、秋山獲るのかな
獲得した場合、西川が控えに回りそう
>>42 支配下復帰目指した釜元とかもうでていきたそう
楽天グループは神戸もだが無節操すぎる
>>44 神戸は関係ないだろう?
強力DFが退団したのに、補強がおざなりだし
>>41 分かってて引き受けたからな
ハムはそういう球団ってのは、知ってるはずだし。
日本流のタンキングだろ
新球場に合わせるなんてメジャーじゃ当たり前だし
これまでに得た情報からするとソフトバンクの残りの今月の先発ローテはこんな感じ
オリックス戦-石川、東浜
日ハム戦-千賀、大関、レイ
ロッテ戦-和田、杉山
>>51 ロッテ戦は移動日挟んで水曜だから杉山じゃなく東浜
何だかんだでソフバンも先発揃ったな、開幕前は西武以下とか言ってる奴らいたのにw
ここ数試合は良いんだけど、開幕前の東浜、杉山、和田の状態で
揃ったとか言ってる奴いたら笑うけどな
6/21(火)の予告先発
(G-DB)戸郷×大貫
(D-S)小笠原×小川
(C-T)床田×西勇
(E-F)則本×吉田
(M-L)小島×松本
(B-H)宮城×石川
#NPB
オープン戦の結果が全てみたいな感じでいきりちらす奴らよりは恥ずかしくないよね
>>57 東浜はハム戦かな
得意だし
でも、千賀、大関、レイか?
>>58 19日の楽天戦で日米通算150勝を達成したソフトバンクの和田は次回、中7日で27日のロッテ戦(東京ドーム)に先発する。
また、交流戦明けは中継ぎに回っていたレイが先発に復帰。26日の日本ハム戦(ペイペイドーム)での登板が有力だ。21、22日のオリックス戦(京セラドーム大阪)は石川、東浜の順で先発する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8c717e6d0183dc1fe4a6a3db1bf57e735fe0dd 21、22日のオリックス戦は石川、東浜
26日の日ハム戦はレイと記事には書いてある
それから14日の西スポツイッターでの森山コーチのコメントからすると29日が杉山
千賀、大関についての言及はないが他を当てはめていくと日ハム戦は千賀、大関、レイかなと思う
遅れたけど
6/20(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
A.エチェバリア(M)
古川侑利(F)
中島卓也(F)
今川優馬(F)
ヤフコメではマーティンだと思ってたのにエチェバリアかというコメントが多数だった
外国人の1軍登録枠があるかららしいよ
オスナを登録するなら1人外国人を抹消しないといけないから
ロッテが1軍外国人5人枠を再編成 井口監督「野手から外す」 メジャー元セーブ王のオスナ登録で
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9169f8e1bd8835023dbc98ddea4cdce11948264 NPBが〝ボール飛ばない説〟を否定 公式球の反発係数は「すべて規定値内」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a4e1807ac13c7c0b421d34e061a29aa8a3305e3 日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は20日、今季の公式使用球について「すべて規定値内で報告があがってきている。規定値から外れているボールは使用できません」と説明した。
今季は〝投高打低〟の声があがっているなか、今月15日には西武の主砲・山川が自身の過去のデータと照らし合わせた上で「ボールは飛ばないですよ。何年か前の打球速度に対する飛距離を見ても飛んでいない」と私見を述べた。その一方で日本ハム・新庄監督は「多分、違うでしょ」と〝飛ばないボール説〟に否定的だった。
2015年2月に改正された統一球の規格や検査方法に関するセ・パ両リーグのアグリーメントでは、「0・4034―0・4234」としていた上下限への言及を撤廃し、反発係数の基準を「0・4134を目標値とする」と改めた。井原局長は昨年との数値の違いについても「規定値なので去年と比較していません」と話した。
ボータカハシっていいピッチャーだよね
このピッチャーって外国人枠だろ?
最近の西武の投手育成は良いよ
豊田、青木と有能な投手コーチ揃いで二軍監督も投手の西口が務めて万年防御率最下位から一気に再建した投手指導力はパで一番じゃないの
むしろ万年二軍選手だった平石と高山に打撃コーチをさせなきゃいけない程の打者育成力の低下と指導者の人材難の方が深刻になってる
だから他球団は空気を読んで秋山復帰の妨害をしないでください
FA流出続きのせいで指導者が人材不足の西武にとっちゃ将来の貴重な監督候補の1人なんです
2リーグ制以降最下位率ランキング
12位 巨人 1.39%(1/72)
11位 西武 9.72%(7/72)
10位 中日 11.1%(8/72)
09位 千葉 12.5%(9/72)
08位 オリ 13.9%(10/72)
07位 広島 15.3%(11/72)
06位 福岡 16.7%(12/72)
04位 阪神 18.1%(13/72)
04位 ハム 18.1%(13/72)
03位 ヤク 23.6%(17/72)
02位 横浜 34.7%(25/72)
01位 楽天 35.3%(6/17)
今年は今宮がGグラブ、ベストナインいただきやな
かなり久しぶりな気がする
ここまで失策1は上出来
ソ 防御率2.73(パ・リーグ2位)勝率.587で首位
西 防御率2.49(パ・リーグ1位)勝率.492で3位タイ
ソフトバンクと西武は6ゲーム差
防御率がソフトバンクより良くてもこれではねぇ
防御率を競ってるわけじゃなく勝率を競うレースだから
西武は山川以外で脅威になる打者がいまのところいない
西武は今年たまたま投手力が確変してるけど、例年に戻ったらハムより弱そう
05月10日 24勝6敗 1位
06月20日 35勝27敗 2位
07月30日 46勝48敗 ?位
09月10日 57勝69敗 ?位
楽天の11連勝後の勝敗は11勝21敗
交流戦終盤2カード連続勝ち越して巨人との対戦で打線が爆発したのもあって楽天ファンは持ち直したと言っていたがリーグ戦再開後は3連敗
今後どうなりますかねぇ
そういや交流戦が終わってパ・リーグの6月の得失点差を楽天ファンが晒してソフトバンクだけがマイナスだからヤバいよみたいなことを言ってたのを思い出したわ
そんな楽天はソフトバンクに3タテをくらう
ヤバかったのは楽天の方でしたw
今年に関しては、日シリはロッテが行った方がいいかもな。
ヤクルト倒しそうな気がする。
ロッテにその迫力があるかどうかだけどな
あそこは勢いの有無がハッキリしているから
楽天は生え抜きがショボいから打線が貧弱すぎるのがね
長打打てるのが本当いないよな
DELTAGRAPHS
@Deltagraphs
【1軍】2022年チームUZR 交流戦終了時点
21.4 西武
21.0 ソフトバンク
20.5 ヤクルト
18.4 楽天
6.0 広島
4.0 日本ハム
-2.6 阪神
-2.7 ロッテ
-14.9 中日
-18.7 読売
-24.6 オリックス
-27.9 DeNA
1point02.jp/op/gnav/leader…
Class10以上で閲覧可
やはり防御率は守備力……
>>43 中日の平日ローテと横浜の週末ローテは貧弱だからなあ
我が楽天準高みの見物
ソフトバンクはアッサリ陥落しないように気張れよー
余裕見せたらサクッと抜いちゃうよ?
しっかりしろやぁ
>>76 >>77 そんなに二年連続で横浜と中日・ヤクルトに負け越したことが悔しいの?
勝負弱いのは楽天と同じだろう
おっと
3位しか狙えない3チームが一向に見えないから忘れてた
まぁ頑張ってw
>>78 俺もそう思う
交流戦見ても、まともに相手になってたのロッテだけだった
勝ち越しまであと2イニングってとこまで追い詰めたし
>>82 楽天は平日ローテ中日と週末ローテ横浜と戦い見事両チームに負け越しw
>>86 一番勝負になってたのが日ハムという事実
まず無理なんだけどな
>>88 日ハムは2戦目の時点で負け越し決定してたし論外
>>84 交流戦の3カード負け越しは潔く敗北を認めるがもう終わったことなので悔しいとかそういう感情は全くない
もうリーグ戦再開したんでそんなもん引きずるわけがない
いや、ていうか交流戦後煽ってきたのは楽天ファンなんで
得失点差晒してソフトバンクヤバいってさ
で、リーグ戦再開後の結果が煽ったソフトバンク相手に3連敗だから
それを書いたまでのこと
それと普通に11連勝後の11勝21敗はヤバいでしょ
中々こうはならないよw
日本シリーズ行くチームは話し合いで決めるんじゃないんだから
ペナント3位までになってCSで勝って日本シリーズ進出の権利を得ないと行けないんで
どこがヤクルトに勝てるかで決まるもんじゃないから
つうか4ヶ月先の日本シリーズのことを気にするとか気が早すぎだろ
>>73 年々良くなって来てたんだから確変もクソもないやろ
打線がいいときは投手が糞
投手がいいときは打線が糞
暗黒時代のオリックスみたいですな
オリックスはどちらかが良くても優勝できずにおととしまでBクラスばかりだったんだから例えとしては不適切やろw
猫が投手力向上させらたのはセンターライン特に遊撃を
守備重視に変えた事が徐々に効果を現わし始めたんだろ
アウトを取る手段が三振だけじゃ誰が投げてもロクな成績を残せない
授業中寝てた低学歴の素行不良
ヤンキーセクハラポキポキクズを
よく正捕手にするよwww金髪爆笑
>>86 ハムも延長込みで1勝2敗だしかなり善戦した
負けた2試合も一旦リードを奪ってるしね
ロッテが一番ヤクルトを苦しめたのは確かにそうだが
>>99 3連敗とはいえ1、1、2点差で唯一マクガフ3連投させた西武が一番苦しめてるよ
>>101 だったら一番苦しめたのはハムってことになるな
ロッテとかヤクルトが一番余裕ぶっこいてたじゃん
>>78 映画やドラマを作ってるのではない。
勝ったチームが評価されるだけ。
中村増田栗山コスパ悪いのが
ゴロゴロいるのに
西武が金払うわけ無い
>>104 ?
ヤクルト倒せる可能性あるのはロッテってことだぞ?
割と抑えとったしな
お前らだって給料倍くれるところで働くだろ
年間一億以上違うんだから便器で決まり
倍くれるって言っても400万円が800万円に変わるのと、2億が4億に変わるのじゃ訳が違うからなぁ
そもそも2億稼いでる人なんて一生金には困らないわけで、判断の価値基準が必ずしもカネにはならないわけよ
よく金額がその人への評価って言うけど、例えば西武が支払う3億とバンクが支払う4億なら確実に前者の方が誠意あるからね。
>>107 コスパ悪いのがいても別に金払えないわけじゃねえから
コーチじゃ金にならないから
若くない秋山は金のいいソフトバンク入り37歳で戦力外になったら3⃣千万
西武入り
埼玉みたいな何の魅力も無いど田舎に秋山が戻るとは思えんな
かといってソフバンが秋山みたいな雑魚を本気で欲しがるとは思えないが
だとすれば西武に一縷の望みがあるかもな
秋山の成績予想
.240 2本
ops.600前後
守備は壊滅状態
外野手で高齢でこれではな…笑
ソフトバンクは出来高報酬だから秋山は稼げないだろうな
柳田グラシアル牧原柳町周東に割って入れる程秋山に力が無いだろうし
来年になると栗原上林とも争わなければならないしね
仕事終わり次第やけど、大阪ドーム行くぜ
チャットウッドは残念やけど、さっさと退団させて育成枠などのための枠を空けさせてやればええわ
秋山については今後も故障者がでないとは言い切れないので戦力上積みは大切
ソフトバンク・チャトウッドが近日中に右肩の手術を受けることが20日分かった。
治療のため米国に一時帰国しており術後の再来日は未定
球団関係者によると今季中の実戦復帰は絶望的でそのまま退団となる可能性もありそうだ
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/943622/ チャトウッド3億5000万円
ガルビス2年8億4000万円
新外国人はダメだ やっぱり他球団から強奪だって事にならなければいいけど
>>117 西武は秋山獲れないのであれば最後まで引かずにハッタリ噛まし続けてソフトバンクの秋山への待遇を思い切り吊り上げてやればいいよ
成績不振でも一軍レギュラー確約で聖域縛りをさせられればそれが層が厚いソフトバンクへの致命的なダメージになるわw
即答で西武入りを決断しない時点で秋山はもうだめだわ
レッズクビになった時も今回もずっと連絡取っていて声をかけ続けている渡辺GMを裏切り、毎年オフシーズンに西武の施設を使わせてもらっている恩を仇で返すやり方
>>123 などと言い放つお前も相当だな
こんなところで単発でしかもsageない
まず西武には戻らん
そもそも西武がイヤだからメジャー挑戦したんだしな
だから金でソフトバンク
雑魚天も喉から手が出るほど欲しがっているが西武!西武!ばかり言われてまいってるから今回はスルーだろう
渡辺GMが秋山と直接電話で連絡を取って話してるんだから西武濃厚じゃないの?と思うが違うの?
秋山本人が西武には戻りたくないと言ってるみたいだしな
そうなると性豚はやっぱり秋山にもブーイングすんのかねw
所詮電話だけだもんな西武フロントの常套手段
サファテも時も電話かけてたけど結局ダメでした~だったからね
仕事できない営業マンが
見積提出先に電話しかかけずに結局仕事取れませんでしたってパターンと同じ
本当に秋山に帰ってきてほしいならちゃんと足運んで直接面談するのが筋
>>114 >>128 お前は西武スレではキャラを変えてソフトバンクを田舎球団とバカにして秋山は行かないと叩いてるし何がしたいの?
↓
http://2chb.net/r/base/1655626047/ 672 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd72-Xghq [49.98.165.195]) New! 2022/06/20(月) 18:26:05.57 ID:ydiPN9o5d
秋山は頭の良い男しかももう結構な金も稼いだ
地方ないよ
読売から誘われたらノーチョイスだったろうけどそこは運がなかったねw
674 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd72-Xghq [49.98.165.195]) New! 2022/06/20(月) 18:29:42.90 ID:ydiPN9o5d
そういうこと
もう金あるのに単身赴任とかある訳ない田舎で人脈なんてできないし損しかない
680 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd72-Xghq [49.98.165.195]) New! 2022/06/20(月) 18:42:05.70 ID:ydiPN9o5d
まあディフェンスに関しては愛斗以下の可能性大だけど3Aの成績考えればオフェンスは問題ないだろう
683 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd72-Xghq [49.98.165.195]) New! 2022/06/20(月) 18:45:43.70 ID:ydiPN9o5d
楽天のマルモなんちゃらよりコスト総額が安くなりそうなんたがら謎の外人採ってきたと考えれば全然問題ないw
688 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd72-Xghq [49.98.165.195]) New! 2022/06/20(月) 18:52:14.57 ID:ydiPN9o5d
これだけやりたい放題やられてまだ森ファンているんだな〜
ワイは森友哉さんを叩く気はないけど実際このチームに合ってないでしょw
本人も思うところあると思うよホントw
706 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd72-Xghq [49.98.165.195]) New! 2022/06/20(月) 19:56:53.36 ID:ydiPN9o5d
ワイもUSに住んでたことあるけど階段とかそれこそスタジアムくらいしかないもんねw
内川の時も広島にいくと
ここでもけっこう騒いているヤツが何人もいたな
もう12年前になるんだな
松田、明石はほぼ戦力外同然
デスパイネは今シーズンで退団ほぼ確定
グラシアルも今シーズン限りの可能性あり
ベテラン勢がごっそり減るからホークスはガチで秋山を獲りにいくとおもうよ
破格の値段提示する可能性大
>>129 本気で取る気はないけど古巣だから声かけて今も忘れてませんよってファン向けにアピールしてるだけでしょ
>>133 ファンが文句言うわかってるから
一応仕事やってるふりしてるだけに見える
>>122 向こうで似たようなユニを着ていたから手を挙げたのかこれ
>>129 こんなのが責任者やれる程人材難だからそりゃ西武は経営傾くわな
新卒の使えない社員の言い訳レベル
西武が本気で秋山に帰ってきて欲しいなら
今頃GM自ら渡米してるよ
>>136 球団経営と本社の経営は別だろ。
球団経営とGMだって違う。
GMなんて所詮予算の枠内で交渉するしかないんだし、GMの能力だけで選手を獲得できるわけでもない。
西武って辻と合わなかったにしても来年は監督変わる体制に向かってるから一年だけの我慢だからなあ
>>129 電話連絡してアカンのに今度は直接乗り込むの?
それはそれでどうなのよって話なんだけど
SBは楽天が出馬しないの察して出馬してそうだな
ただ、来季は上林や栗原も帰ってくるからなあ
SBはもし秋山とれたら西武の戦力アップ阻止にもなるからね
断られてもダメージはない
逆に西武はフラれたらショックでかそう
>>143 栗原は今一生懸命リハビリ頑張ってるよ
来シーズンには必ず復帰する
>>142 戦力アップと言っても西武の外野手がショボいだけだからなぁ
秋山がレギュラーなれそうなのは西武ぐらいでしょ。他球団なら控えじゃない
>>144 復帰はするけど
ケガ以前のコンディションまでは戻らないと思う
>>148 栗原は怪我した時インスタで必ず復活します強くなって帰ってきますってコメントしてたから自分はそれを信じてるけどね
>>146 秋山クラスの実績の打者ならどのチームに行ってもレギュラー確実だよ、キチガイ
>>151 実績ではなく実力でプレーするわけで
控えめに言っても今の秋山はポンコツでしょ
>>153 高齢化でパワー、スタミナ、スピード劣化
加えて弱肩で守備範囲は狭いポンコツだから
>>152 今の秋山はポンコツで使えないと思ってるのなら争奪戦から手を引いてくれませんかね
西武は秋山に対して戦力面以外の人間的な部分も評価して獲得に向かっているんでね
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4267097/ 何の権限もない人間に手を引いてくれませんかねって言っても無意味
セオタだが…
ヤクルト打線の火に油を注いで撤収
するんじゃないw
鎮火作業大変ってか無理ゲーw
>>135 柳田がレッズの帽子かぶってゴルフ納会に参加したことあったなw
楽天 vs. 日本ハム:NHKBS1、J SPORTS 4
ロッテ vs. 西武:チバテレ1、テレ玉1、BS12トゥエルビ、日テレNEWS24
オリックス vs. ソフトバンク:TVQ九州放送1、TOKYO MX2、J SPORTS 3
>>154 それらが劣化していると判断したのは何に基づいて?
引退式やるためだけに何人か拾ったけど
現役一軍レベルで西武に出戻りした選手とかいないだろ
秋山が今ポンコツかはわからないけど、さすがに34歳だと今ぽんこつじゃなくても来年ポンコツになる可能性も結構高くなってくるから縁のある球団以外は取らない方がいいと思うけどね
若手育てないといつまでも負の連鎖が終わらない
チームが若手中心で手本になるベテランがほしいチームならいいと思うけ
秋山最初は苦労するだろうね、
MLBのスタイルに合わせる為のスイングを身につける様やってきただろうし
川崎はメジャー仕様にプレースタイル変えて戻ったが
特段に苦労はしてなかったろ
>>91 映画やドラマを作ってるのか?
と聞きたくなるようなアホが見かけるよな。
>>166 あの頃より今はフライボール革命で打ち方が変わったと言われてるからねぇ
>>165 なおカープファンはいらないの連呼
ここまで各ファンから需要のないメジャー帰りも珍しいな。チラジ以来か
>>111 なぜ確実と言いきれるのか、謎
いち選手が日本球界に復帰。
普通に良いニュースと
とらえたら いいやん
>>168 結局ホームラン0で終わったんだから向こうのスタイルに順応できなかったんだから関係ないのでは?
>>159 俺みたいな素人には区別がつかなかったわwww
西武の戦力を削ぐ為に秋山を獲る
ごめん、ここ笑う所だったかな?
>>148 復帰出来ないということは無いだろうけど、脚への負担を考えたらキャッチャーと走り回る外野はやらせないだろうな。
3Aの成績を見るとそこそこ活躍すると思うけど、既に外野は
飽和状態で来年には栗原上林も帰って来るのにどこで使うんだ
>>175 西武の若林やハムの五十幡復帰しとるやん
牧原、周東はそもそも内野が本職だからね
そう考えたら外野でまともなのは柳町しかいない
栗原 重症
上林 重症
柳田 劣化
グラ 劣化
全然外野は人足りてないんだよね
前十字断裂よりもアキレス腱断裂のほうがよりやばいだろうな
>>176 ムリムリw速球打てないポンコツだぞ
メジャーで1本もホームラン打てなかったのはかなり恥ずかしい
>>177 その二人は外野しかポジションないし、怪我の度合いで言えば栗原が一番重傷
球界でも貴重な20本以上打てる野手なわけだし、無理に負担かかるポジションで復帰させるより負担の少ないポジションで打撃に専念してもらうのも選択の一つじゃないかな?
靭帯切ってもサッカー出来たりするとか医療の進歩ってスゲーよな
栗原に関してはサードコンバート提案した平石が正解だったな
西武・渡辺久信GM 獲得を目指す秋山と「そのうち会う」 すでにオファーを出すことを明言
6/21(火) 15:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/f038a44e4402c4e459cafbc89112765089078e9a 日本球界復帰を決断した秋山に対し、獲得へのオファーを出すことを表明している古巣・西武の渡辺久信GMが21日、本人に近日中に会うことを明言した。
秋山は前日に羽田空港着の便で帰国。それを受けて、ZOZOマリンで渡辺GMは「そのうちに会う」と、近日中に直接会って獲得に向けた交渉を行う方針を示した。
秋山本人とは「(米国から)帰ってくる前に連絡をしている」とすでにコンタクトを取っていることも明かした。
>>186 そのうち会うって
まだ会ってねーのか
仕事できない営業マンの言い訳かよ
本当に獲得する意思があるなら
羽田で出迎えるくらいの事しないのが西武クオリティ
>>186 オフに西武の施設使って練習させてあげたりしているような関係なのに、
まだ会えてないってどういうことよ?
【速報】カープ 秋山翔吾外野手の獲得に名乗り
カープは、メジャーリーグ・パドレス傘下の球団を退団し日本球界復帰を決めた、秋山翔吾外野手の獲得に乗り出す。球団幹部が21日、明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b924d41554d2906a690166ee5bb7415c24f400 カープガチだw
>>188 マスコミが来るような場所ではやってはいけない。
あんたアホだな
>>175 サッカー選手で復帰してるのはいるからな
無意味な指摘
程度は知らんけどね
近日中って渡辺GMはまだ秋山にアポすら取ってないって感じだな
無職ニートがそのうち近いうちハロワに行くと言ってるレベル
西武フロントのいつものパターン
ファンに対して獲得する意思と行動はしましたけど
結局ダメでしたというパフォーマンス
ファンの怒りの矛先を球団ではなく
選手本人と獲得球団へ向かわせる為のアリバイ
西武ファンは何度騙されれば済むんだ?学習能力なさすぎて笑えない
西武が他の球団より明らかに低い提示して他球団を選んだとしても西武ファンは「オフに球団施設使わせてもらってたのに恩知らず」と叩くのかな?
便器なら来年レギュラーの保証ないから
西武に戻った方がいいよ
またブーイングしてYahoo!ニュースのトップに晒されるんだろうな
>>198 >西武ファンは「オフに球団施設使わせてもらってたのに恩知らず」と叩くのかな?
叩くやろw
6/22(水)の予告先発
(G-DB)メルセデス×石田
(D-S)松葉×原
(C-T)遠藤×ガンケル
(E-F)岸×加藤
(M-L)佐々木朗×エンス
(B-H)田嶋×東浜
連絡取り合ってるのになんいまだに会えてないんや?そもそもの話しw
オフに練習させてもらっていたんだから、日本に戻る時は西武と決めていた可能性はあるな
>>205 帰国して直ぐに会えると思ってるお前の頭の中お花畑かよ
むしろ帰国してすぐに会おうとしない
西武フロントの秋山に対する熱量を感じない
仕事でもそうだが
会えない言い逃れなんていくらでもできる
>>209 12時間のフライトの直後に会おうとするキチガイとは仕事したくねえな
>>210 そういう言い訳なんていくらでも探すことできるんだよ
秋山に対する熱量を感じないって
西武が本当に秋山の復帰を切望してるなら
朝駆け夜討ちしてでも秋山詣出をするのが筋っつーもん
そこまでの熱意がないって事だろ
渡辺 『よかったらうちに帰ってきてね~』程度のレベル
>>210-211 良く見たら「熱意を感じる」
悪く見たら「相手のことを考えない」
まあ周囲より秋山本人がどう思うかやね
>>213 常に連絡取っててオファーも明言してる時点で秋山の日程待ちって馬鹿でも分かるけどね
12時間フライト、時差ボケもあるだろうに何も考えず特攻しろってのはさすがに社会人として終わってる
>>213 ビジネスでもよくあることだけど
相手の都合ばっかり考えてしまって商機を逃すなんて事はよくある
マネーゲームで勝てる見込みなければ
熱意と誠意と情でアタックするしかない
>>214 時給ナンボの仕事しかしたことないお前にはわからんやろ
まぁ結果が全てだから、
>>214 >>215 どちらが優秀なビジネスマンか楽しみだなw
今の秋山とかそんな取り合いするほどの選手じゃないでしょ、年俸5000万で西武が引き取るのが妥当なとこ
あんまり言いたくないがそもそも補強するポイントがおかしい 西武
外野手とかほぼ困ってないやろw
秋山の今年の年俸800万ドルはレッズが負担
来季からの年俸も提示しないと話にならない
柳田 6.2億
坂本 6.0億
浅村 5.0億
丸 4.5億
吉田 4.0億
このあたりの年俸見れば秋山の来季の適正年俸は4億~5億あたり
事情も状況も知らん一般人がID真っ赤にして熱弁してんのおもろいな
ソフトバンクが2年8億で獲得、2年後の36歳で西武復帰だよ
ボロボロになるまで現役にしがみつくけど盛大な引退式やってあげてね
西武は秋山に対して年俸23500万までしか出てないからそれより高く出すことはないだろうね
>>224 けど、ロッテもヒット打てないというw
ちなロッテ
小島もいいピッチングするのに、今日負けたらかわいそうやな
投手の勝数に意味ない、とか言ってる人いるけど、意味ありすぎ
3連打で1点取ってなおも無死13塁から0点とかWWW
あいかわらずよの
2位以上は流石に無理かロッテ
3位になるか4位になるか最終的に
松本104球だけどノーノーいけるかな
1点差なんだよな
ソフトバンクはスタメンからピッチャーの継投まで今日は勝つ気ないんかって感じやわ
オリックスに4点も取られるとか何してるん
結局また0.5ゲーム差に元通りやな そしてロッテも負けてるし
ノーヒットノーランを止めたのは荻野だった
まぁ一番打ちそうなのはやはり荻野か
しかし秋田ひでーな。どちらの主催試合かよという感じになってるのが草
>>243 ご当地選手の人気のせいか楽天主催な感じ皆無だな
わしせんでは秋田の土人どもが負けやがれと書かれてたな
西武ってみずほマネーがあるから大丈夫って書き込みを
随分前に見たけど、選手には金を使わないんだな。
ロッテのくせに直近9-1もしてたのか
奇跡の無駄使い
今日は負けるべくして負けたな
まあでも首位チームの監督なんで文句言うのもなって思うから仕方がないと受け止めるわ
>>250 やっぱり現地だったか
勝った時だけ調子に乗るからな
ある意味ざまあだわ
他リーグのことだがヤクルトがサヨナラ負け
満塁で出てきた防御率0点の男田口が打たれた
スポナビの野球速報アプリで見てておー!っとなったわw
あ、でも田口は自責点つかないから防御率0点のままだね
オリックスやけどなんとかパ・リーグの
火消さないですんだわ
三森が今日は3安打猛打賞
最近ヒットが出だして不調を脱したみたいで良かったわ
明日も先発は左だが松田はスタメン禁止で頼む
松田スタメンで勝った記憶がないぐらい松田がスタメンだと負けるんだよな
今日松田スタメンを見た瞬間嫌な予感がしたんだわ
それと周東、牧原、柳町の誰かはスタメンにしてくれ
連敗はダメだ明日は絶対勝つぞ
>>257 うむ
松田スタメンを見た瞬間イヤ〜な気分になりましたわ
自分的にはもう永遠に松田スタメンを見たくない
宮城が右打者の方が打たれてるから右をスタメンに並べて左の周東、牧原、柳町がスタメン落ち
これもはぁ?となった
継投も裏目で今日は色々ダメすぎたね
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/kyozin/1363815794/319 マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
大阪のお陰で逆転出来そうだな また
明日も観戦して負けろ
我が楽天いつの間にか勝ってたのか
日本ハム相手とかどうでもいいな
ソフトバンクは楽天に食らいついていけよー
3位しか狙えない勢もどうなったか知らんけど良かったなw
藤本監督が作戦ミスと認めてしっかり反省して明日頑張りますって言ってるからファンとしてはそれを信じて応援するだけやな
多くのファンはまだモヤモヤしてるかもしれんが自分はもう吹っ切れた
負けは負け
また明日や
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/14 ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/kyozin/1363815794/319 マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
>>265 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/14 >>265 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/14 ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/15 >>269 自分的には松田明石は1軍にいらん
スタメンなんてもってのほか
>>247 平均年俸4位
年俸の平均値じゃなく中央値取ったらもっと上だぞ?
数人に馬鹿みたいに金払って他の選手蔑ろにしてるチームとは違う
だから上位3チームは平均年俸で大きく上回ってるのに契約更改の満足度ではソフトバンク以外西武より遥か下にいる(1位のソフトバンクとも0.3%差)
則本は何だかんだ言って成績が安定してるな
石川カツオくらいまでやれれば、200勝できそうだ
34,503 東京ドーム
24,339 マツダスタジアム
19,725 バンテリンドーム
17,128 秋田(楽天主催)
16,335 京セラドーム
13,060 ZOZOマリン
株主になって総会で言いたい放題したらスカッとするだろうな
>>277
阪急阪神HDの株主総会かよwwww
今年の阪急阪神HD株主総会での主な質疑
『数年前にも要望したが、なぜ甲子園でたこ焼き、焼きそばは販売されているのにイカ焼きが販売されないのか?』
『矢野監督がなぜ辞めると言ったのか。プロ野球の正月にあたるキャンプインの前日に辞める
あんな自分勝手なことあらへんでしょさらにキャンプ中に予祝で胴上げをした。社会的な常識のない監督に役員はちゃんと言ったのか』
『外国選手、FAに頼るな。3軍制度の導入は』 株主はなぜ2軍の選手少ないのか追及してほしいんだがな 秋山の前に
久しぶりに鷹スレ覗いてみたら今日も大阪鷹さんは仕事終わってから観戦に行くらしいw
>>256 二連戦は連敗しない
三連戦は勝ち越し
これ継続したら優勝できるからな
>>285 カード頭取ると楽になるんだけどな
昨日負けたから今日は勝つしかない
昨日みたいなふざけたスタメンは金輪際見たくないわ
あのスタメンを見た時のイヤ〜な胸騒ぎ
は?何このスタメン?って思ったもんな
で、結果敗戦でネット記事でも周東や牧原をスタメンから外したことをダメ出しされてたわ
周東や牧原がスタメンでも負けてた可能性はあるが納得のいかない負けにはならなかったはず
あんなスタメンにして負けたらモヤモヤ感が半端ないからな
今日は昨日の負けのモヤモヤを晴らすようにスカッと勝ってほしいわ
秋山が今の西武に行ったら若手は指導されまくりそうだな
>>290 今はSNSナンパとか増えたから更に怒られるぞ
【西武】秋山翔吾と初の対面交渉 渡辺久信GMが明かす
6/22(水) 15:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc98097c1e326eb7cce0adb567294b4f22760576 西武は22日、パドレス傘下3Aエルパソを自由契約となり、日本球界復帰を決めた秋山翔吾外野手(34)と対面で初交渉を行った。
渡辺久信GM(56)がロッテ10回戦(ZOZOマリン)の試合前に明らかにした。
条件などを提示した模様。秋山を巡っては、ソフトバンクも争奪戦に本格参戦し、広島も獲得に乗り出す。
その中で、古巣の西武が1番手で直接会っての交渉に臨んだ格好。秋山が帰国前から電話などで連絡を取り続けていた。
>>293 西武は難しいな
誠意と熱意示すために一番手で合うのは最低限だが
契約条件や金額面については一番最初に出すのは不利だもんな
まぁマネーゲームになったら西武が一番不利ってのは最初からわかってる事だけどな
提示条件予想(来年以降)
西武 3億円×2年契約+コーチ手形
バンク 4億5千万円×2年契約(+出来高)
広島 3億円×3年契約
秋山と同年選手の年俸
田中 9億円
柳田 6億2千万円
坂本 6億円
丸 4億5千万円
大野 3億円
これを見れば秋山の市場価格は4億円は最低ライン
ヘッドハンティングしてきた中途入社社員の給料考える時ってめっちゃ悩む件
>>296 昔、巨人が結構揉めてたよね
生え抜きと同程度の成績だけどFA選手が高すぎるって
最近はシラネ
>>292 賢明な判断だな
若手含めて外野は足りてるし
そもそも今のところ秋山欲しいって言っているパ・リーグはほぼ外野手足りてるはずだと思うんだよな
>>299 でもその中で秋山以上の選手ってどんだけおんねんって話
ホークス
柳田 劣化
グラ 劣化
上林 重症
栗原 重症
柳町 下半身不安あり
牧原 本心はセカンドで勝負したい
外野手足りんから秋山さんおいで〜
>>301 そして、来年は
秋山 劣化 ってかかれるのね
柳田と劣化とかくなら必然だな
>>299 そして一番足りてないであろう球団は手を挙げないという
日ハムはいつ勝つんだよ
リーグ戦再開後未だ勝利なし
現地なう
リアルに餃子食いながら応援や
あーあ
オリックスに2連敗か〜
そして首位陥落
ちーん
疫病神ありがとー首位墜落待ったナシ
おめでとうやで
田嶋をさっぱり打てないからなぁ
ダメだこりゃ〜状態
明日はパ・リーグどこも試合ないで
山岡、山本無しのローテじゃないオリに負けるとか恥晒しかよ
ま、首位陥落しても0.5ゲーム差だし悲観することはないけどな
まだシーズン半分も終わってないんだし
まだまだこれからや
首位争いしてるチームを応援できるだけ幸せやで
ありがてぇありがてぇ
甲斐野も打たれた
もう負ける気満々なんでイライラしない
今日は完敗かんぱーいw
お前に言ってるんやない
大阪鷹 これで何連敗や?おまえ?
今日3安打だし
3回以降ノーヒットだし
勝てるわけねぇ
2連勝でポジオリが調子に乗りそうw
雑魚天交流戦貢献してないバンクに3たてのくせに雑魚狩りしてんなよ
メンヘラが謎の良いこと探し
→ソフトバンク叩き加速
→メンヘラの良いこと探し
→ソフトバンク叩き加速
の繰り返しののち、メンヘラの他球団叩き
→他球団信者からのカウンター
→メンヘラの被害者アピール
昨日の負けはモヤモヤしたが今日の負けはモヤモヤもイライラもしない
打線は田嶋にちんちんにされとるしオリックスに5点も取られるし完敗だからな
おーっと!
楽天ピンチやん
日ハムガンバレ〜!
バンクまたサンタテ喰らいそうだな
やっぱ弱いよなこのチーム
優勝する感はない
私はこいつとは関わりたくないなってやつはIP保存してるがこいつはあいつじゃないかと思って確認したらやっぱりあいつだった
粘着ストーカータイプの独特な気持ち悪さがあるからピンとくるんやわw
楽天追いつかれたな
日ハム逆転頼むでー!
>>329 楽天失速してるしロッテも弱いしどこが優勝するのってなるが?西武か?
ソフトバンク負けました
田嶋にいいようにやられて手も足も出ず今日は完敗
ここからは日ハムの応援に切り替えます
日ハムガンバレ!めっちゃガンバレ!
ソフトバンクが弱いんじゃない!
大阪鷹が弱いんだ!w
大阪鷹さん関係ないやろ
今日は完敗すぎるほどの完敗やで
つうか大阪鷹さんにそんな謎のパワーなんかないやろw
大阪鷹現地に行ったら8割ほぼ負けてるで?行っとくけれども 昨日も観戦している だから負けた
>>341 マジかよw
本人それわかってんのかな?
わかってるなら観戦はご遠慮願いたいが
ホークスが話題の中心かッ!!??
ええやんええやん♪♪
勝っても負けてもホークス中心でいきましょうや(^^)
秋山さん!お待ちしてまっせ!!
ホークスじゃなく大阪鷹の話題な 疫病神についての話
甲斐野
2019 FIP3.66 防御率4.14
2021 FIP3.97 防御率4.35
良かったのはデビュー当時だけ
なんでこんな評価高いんやろな
オリはようやく吉田・杉本が揃ってきた感じだな
去年の良い時を彷彿とさせる
山本は昨年も5月に炎上込みの3連敗してる
単なる偶然か何かのパターンかは知らんが
まぁ今年の一時的な不調込みで例年通りかもね
ロッテが怪しくなってきたが2アウトだから勝つのかな
自分的には西武に勝ってほしいが
日ハム9回北山かよ
サヨナラ負けかあああああ!!!
益田とか三振とれないクローザーって単に実力が無いよな
>>351 オスナは中継ぎだってさ
益田が連投したら3連投はしないのでオスナかゲレーロが抑えになる
益田が負けまくったら抑えが代わるんじゃないかな
西武は最後6-0の打率.000の西川愛也だったが代打でもうちょっとマシなやついなかったんかな
これ日ハムサヨナラ負けしたら北山のメンタルは大丈夫なのか?
と書いたところでピッチャー鈴木に交代
1アウト1塁2塁のピンチ
>>355 性懲りなくまだ北山いれてるんかロッテにすら通用しないのに
今年ここまで益田の負けは1つ
そもそもロッテに益田よりリリーフは東條くらい
ゲレーロはビジターが酷い
BIGBOSS辞任きたー----------------
>>355 岡田
山田颯
愛斗
熊代
好きなの選べ
何じゃこりゃああああああああああ!!!
島内のサヨナラ3ランホームラーン!
ソフトバンク首位陥落
まあしゃーない
>>354 岡田
山田颯
愛斗
熊代
好きなの選べ
北山は本当甲斐野と被るね
最初だけ良くてすぐにダメになった
ビッグバカw
新球場なんだと誤魔化し続けても
この有様
あんな遠いとこに負け試合観に行く奴もいないだろうね
首位から5位までが6ゲーム差か
まだまだチャンスあるな5球団どこも
>>356 北山は9回出てきて2安打されたし1回2軍で調整し直した方がいいんじゃないかな
>>364 スポナビの野球速報アプリでチェックしてみたらどいつもダメだったw
鈴木健サヨナラ3ラン打たれたけどランナー残した北山2失点で防御率5点台になったな
最初はドラ8なのに凄え他球団のスカウトは何をしてたんだって感じだったけど所詮ドラ8スカウトの目は正しかったなとなって収束
明日はパ・リーグ試合なしか〜
贔屓チームの試合がなくても他がやってたら見るのになぁ
北山ってやっぱドラフト8位の投手だね
他球団のスカウトは良く見てるわ
パのデビューからの無失点登板回数の記録ホルダーは育成5位のルーキーイヤー
通年でも防御率2.33とかあるな
ビッグボスって有能やな
素人でもあんな采配なかなかできない
日ハムは最下位独走態勢に入ったなw
さすが日ハム!
>>376 ビッグボス本人は昔からアンダースローが打てなくて打席に入るのを拒否してたくらい大の苦手なので鈴木健なら抑えてくれるだろうと思っていたのだろうw
我が楽天首位浮上か
まぁだから何?って感じだけど
ソフトバンクは悲観する必要ないぞ
また近いうち首位にさせてあげる予定だからさ
気にすんな
今シーズン2位以上不可能な3位狙いのオセロは3位狙いに熱くなって楽しそうだな
オセロの3位狙いデッドヒート中(笑)
なんちゃってw
ソフバンと楽天が揉み合っているうちに
オリか西武かロッテのどこかがヒタヒタと近づくと言うシナリオか
どうせ落ちるーとか言われるんだろうなw3度目の首位奪還
楽天だけでなくソフトバンクも勝率・貯金ともに減らしてるから
楽天と13.5ゲーム差あって、
借金13から借金1まで1ヶ月ちょいで減らしてきたロッテが何気に凄い
68試合勝率.382のチームが
残りの試合の勝率.240とかありえなさそうだから大丈夫っぽいな
シーズンまだ折り返し地点すら行ってないのか
これから暑くなるからロートルはバテそうだな
暑いの大好きな南米選手とかはやる気出しそう
でも夏失速でまた最大借金かそれ以上の借金になるのがロッテである
ロッテはあんま夏失速しないだろ
むしろ夏に加速して秋に失速するのが恒例
2020年夏から秋に失速したロッテ
2021年夏から秋に失速したソフトバンク
もうすぐ便器よっわとペイペイドームダッサとインチキ日本一ダッサとワン公ダッサが来るなw
ソフトバンクだけ言われたい放題
>>397 2020年ロッテ
6月8勝2敗
7月10勝16敗
8月16勝8敗2分
9月15勝11敗
10月8勝17敗(コロナ10人以上1.2軍入れ替え)
11月3勝3敗1分
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/14 ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/base/1583595232/15 ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/kyozin/1363815794/319 性豚よっわwwwwwwwwww
性豚よっわwwwwwwwwww
性豚よっわwwwwwwwwww
性豚よっわwwwwwwwwww
2020年はコロナでペナント開催さえ危ぶまれた中で6/19から開幕
2021年は東京五輪で夏は中断
交流戦やオールスター等の中止もあったりと色々と通常開催とは全く異なるシーズンだった
今年は2019年以前と同様のシーズンに戻る
西武ってさ、相手投手に応じた作戦とか狙いとかミーティングないのかな?
相手に関わらず、バーンっ!でドーンっ!みたいな感じ?
セ・リーグの順位見るとパはハム以外余裕で可能性あって笑える
日ハムは今年は育成の年などと言ってたが投打ともに悪くなっていってるような気がするんだが
何を育成しているのか?
巨人球団幹部は「パ・リーグ球団の左のリリーフに声を掛けたが相手が出してきた交換条件が厳しすぎて成立しなかった 今はどこも左腕を欲しがっている 国内だと厳しいかもしれない」成立すれば複数人数が動く大型案件だったがあまりにもハードルが高すぎた
国内の左腕を諦めた巨人が狙うリリーフ左腕はイアン・クロル投手(31)だと大リーグ関係者の間では噂されている
海外球団からの緊急補強に含みを持たせた
「いや~完璧でした」新庄剛志ビッグボスも脱帽サヨナラ負け【日本ハム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/92b219072216ec5e0a6ea9b712a1d8187497cbe6 継投の判断についてビッグボスは「(左腕の)福田君も考えたけど、経験を積まそうと鈴木君をね。いや~完璧でした。打ったバッターが素晴らしいですよ」と島内の打撃に脱帽。岩手県営野球場では最後のプロ野球公式戦だっただけに「最後こういう勝ち方で、すごく楽しんでくれたんじゃないかな」と楽天ファンにも思いをはせた。
贔屓チームが5連敗で相手チームのファンに対してすごく楽しんでくれたんじゃないかなとか監督が言ったら自分なら腸煮えくり返るけどな
そして負けても経験とか成長と言えばいいと思ってる
清宮が鈴木翔に喫した空振り見るともう戦意喪失してるように感じた
選手も勝てないとつまらないんだろう
OPS
清宮
2021. 623
2022 .809
松本
2021 .616
2022 .838
野村
2021 .664
2022 .771
昨年5位からさらに中田翔、西川、大田が抜けて
近藤まで離脱するという事態で
今の成績が新庄のせいとは全く思えない
ま、数字出しての分析とか基本的に誰もしないスレだからな
ロッテも西武も打線がもうちょいまともなら優勝争いしてただろうに
西武は分かるけどロッテはきつくね
先制されたら敗率が跳ね上がるのは打線が点を取れないのもあるけど中継ぎが打たれるのも原因の一つだろう
ロッテのリリーフは今パリーグで1番安定してると思うがw
まぁ西武もそこそこ安定してるけど
それ以外の4チームは終わってるね
どう考えても開幕からずっと中継ぎ安定してるのは西武だろ。
西武が鉄壁かな
SBも投げてる球はすごい
あとはそんなに差はない、ハムは明確ぬ良くない
585 大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0 (ササクッテロロ Sp27-KZTn [126.254.44.224]) 2022/06/22(水) 22:46:10.07 ID:z0/lHRXfp
帰宅した
松島で馴染みに上がってリフレッシュするつもりがまだハラタツノリ
試合終了直後に
やる気がないならやめちまえ
と怒鳴って消えたのはワイや
みんなおとなしすぎるわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/decdf7eb468c0a7b7d47e10edd49fb2118d3c692 FAの選手に金だけ積んでレギュラー約束しないで来てくれとか舐めてんのか便器はw
若手の成長を促す壁になれとか完全に調教用のかませ犬役だろw
そんな誠意の無さだから浅村、西とFA選手の争奪戦に連続で敗退してるんだろw
チーム内競争させるのは当たり前やろ
何億も出した元メジャーリーガーですらその競争に負けたらファーム落ちさせるのがホークスや
西武は秋山が来たらブースト掛かりそうだが広島が不穏だな
ソフバンはうちに来て実力でレギュラーを奪え!ってことで無さそう
秋山がカタログ通りの活躍をすればホークスでもレギュラー確定するけどな
外野のひと枠は固定はされていない
>>425 >>427 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
>>425 >>427 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
>>425 >>427 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
秋山が何処に行ったって日本の時の感覚に戻すのに時間掛かるだろ
直ぐに打てる程NPBも甘くないと思うけどな
大阪豚はお花畑過ぎる
故障で打席に立っていないのならばともかく
通用しなかったとはいえマイナーリーグで試合にはでてるからな
そもそも秋山は日本でのプレイスタイルを変えなかったからメジャーで通用しなかった
逆に考えれば、日本で通用してたプレイスタイルのままNPBに復帰すればそれなりに結果は出せるやろ
投手だが、和田毅なんて帰国後すぐに最多勝になったりしてる
>>432 それを頭がお花畑だって言うんだよ
お前はいつも都合良く解釈するよな
久留米の花畑には最近はいってねえわ
まあ、行く目的も無くなったが.
>>423 これは酷いな
大型連敗してるならまだしも2連敗ぐらいでこんなこと言うなら野球見るのなんかやめちまえ
アホか
こんなセリフはリアル観戦し続けてたら日常茶飯事で使うわ
試合中にプーイングや指立ててるアホではない
人が出歩いたら行けない時に大阪博多間を平気で往復したり、現地で警備員と揉めたり、オリンピックの女子サッカースレでクズ発言したり、枚挙に遑が無いアホ
>>437 マナー違反を正当化するな
こんな非常識なやつは現地観戦は控えてほしいわ
疫病神らしいし迷惑
>>437 さすが大阪人
その程度では暴言はいらないのね。
>>432 >>434 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
>>432 >>434 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
>>432 >>434 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
>>436 直接観に行った二試合で連敗したからフラストレーションがたまってたんだろ
かくいう自分も関西在住の鷹ファンだが昨年辺りから京セラでは全くオリに勝てなくなったので最近は意図的に観に行ってない
また勝ち運が向いてきたら観に行こうかなと思う
6月24日(金)
楽天 田中将 vs 西武 高橋光
千葉 佐藤奨 vs オリ 山岡
福岡 千賀 vs ハム 上沢
6月25日(土)
楽天 辛島 vs 西武 平井
千葉 本前 vs オリ 山本
福岡 大関 vs ハム 伊藤
6月26日(日)
楽天 早川 vs 西武 與座
千葉 ロメロ vs オリ 山崎福
福岡 和田 vs ハム 上原
6月27日(月)
福岡 石川 vs 千葉 美馬
6月28日(火)
西武 松本 vs ハム 吉田
オリ 宮城 vs 楽天 則本
6月29日(水)
西武 エンス vs ハム 加藤
オリ 田嶋 vs 楽天 岸
福岡 東浜 vs 千葉 小島
親がシングルだから育ちが悪いんだよね。ペイペイでも暴れて警備員に連れて行かれたし
>>416 個人で数字出てるのに、それを噛み合わせて勝ちに導けないのが新庄のせいなのでは?
楽天が秋山から手を引いたのか。これは意外だな
さすがに金も批判も厳しいと思ったのかね
>>449 日ハムの個人戦力ってどれくらいあるの?
>>437 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
>>437 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
>>437 便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
便器よっわwwwwwwwwww
ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
便器ダッサwwwwwwwwww
インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
ワン公ダッサwwwwwwwwww
西川いて秋山獲ったらただのアホ
かつてどちらかを欲しかったのはガチ
そもそも年齢的にもメジャーでホームラン打ってない秋山を取るわけが無い
補強ポイントがそもそも違う また左打ちだしなあ しかも
西川みたいに1ヶ月大暴れ出来るって言われたら出来ないと思うしね
ソフトバンクは相手先発が右投手だった場合が24勝16敗の6割で左投手だった場合が13勝12敗1分けの5割2分らしい
これは意外
左だともっと勝ててないと思ってたから5割超えてたのは驚いた
>>295 交渉する各球団のレギュラースタメンの年俸とのバランスを考えてみたら4億とかありえないでしょ
オリックスに連敗してソフトバンク弱いオリックスの方がソフトバンクより強いと言ってたがソフトバンクはトータルの対戦成績で負け越してるチームはないんだよな
4チームに勝ち越しで1チームが五分
かたやオリックスは日ハムにしか勝ち越してなくてあとは3チームが負け越しで1チームが五分
その時々の勝敗だけで強いの弱いの言うのは短絡的な単細胞
6/24(金)の予告先発
(E-L)田中将×髙橋光成
(M-B)本前×山岡
(H-F)千賀×上沢
まだ1軍で投げてない期待の若手投手(各2名)
育成除く 2軍成績
「楽天」
松井友飛(22) 1.51 3勝1敗 WHIP1.09 7登板
吉川雄大(25) 1.50 1勝0敗 WHIP0.83 14登板
「ソフトバンク」
風間球打(18) 試合なし リハビリ
大竹風雅(22) 試合なし 右肘手術
「ロッテ」
中森俊介(20) 0.56 1勝0敗 WHIP0.56 3登板
秋山正雲(19) 0.00 0勝0敗 WHIP0.57 6登板
「西武」
羽田慎之介(18) 0.00 0勝0敗 WHIP0.00 2登板
黒田将矢(18) 11.17 0勝3敗 WHIP2.59 5登板
「オリックス」
山下舜平大(19) 3.62 1勝2敗 WHIP1.21 6登板
椋木蓮(22) 4.17 3勝3敗 WHIP1.36 7登板
「日本ハム」
達孝太(18) 1.00 0勝1敗 WHIP0.89 6登板
畔柳亨丞(18) 2.25 0勝0敗 WHIP0.25 4登板
ヤクルト村上満塁ホームラン今シーズン4本目って
すごすぎだろ
>>465 見苦しいで、そのチームに連敗したのも事実。
せやけどソフトバンクは弱いなんて思ってないよ、自分はね。むしろ強い。強くないとこの位置にはいてへん。強いチームでも連敗はするよ。
>>473 見苦しい?
まあ思うのは自由だがソフトバンクと楽天以外は借金持ちだからな
そのくせ勝つとソフトバンクを弱いといい借金持ちのチームの方がソフトバンクより強いと宣う
こっちの方が明らかにおかしいだろ
トータルの対戦成績で負け越しがないのは楽天とソフトバンクだけで貯金があるのもこの2チームだけ
なのにこの2チームをよくバカにするよな
バカにしてるのは借金持ちチームのファンだが
借金持ちはちょっと勝つと調子に乗るからな
中日酷いな
ロッテも打てなすぎて酷いなと思ったが中日は失点多すぎてやべえ
>>474 じゃあ、楽天からはバカにされてもいいんだ
別に日シリのためにシーズン戦ってるんじゃないんだし、まずはリーグ優勝。
ヤクルトには勝てればいいかくらいの軽い気持ちで挑めばいい。
どこが出ても力は劣ってるんだから
>>478 この基地外はソフトバンク以外は馬鹿にされていいってやつだろ?
去年もそうだったけど、こんぐらいゴチャってるのはやっぱ面白いね
特定の球団のファンには申し訳ないがw
今年が絶望なのはハムぐらいでほかはCSからの下剋上はワンチャンあるわけだし
ゲーム差だけ見てたら楽天SB以外の3チームも十分優勝のチャンスはあると思う
ハムだけだわ、さすがに絶望的なのは
ヤクルトが、全11球団連続でカード勝ち越したよ
交流戦、完全勝ち越しから更なる記録達成出来た、ありがとう
>>482,389
まず3位の地位を確保して下さい
ちなオリックスやけど阪神には育成ブームは無理。一昔みたいに強奪せな。オリックスは岩崎とりたいけどな(笑)
>>484 まだ「連続」なら巨人やってないだろ?
最後に負け越したのが先月10日からの中日戦
明日からの巨人戦で勝ち越してから言おうな
阪神は人気球団の割に
補強しないよな
佐藤以外は短打で怖さがまるでない
交流戦強かったのはヤクルトだけだな
マグレでしかないが
珍ヲタは
甲子園の柵越は浜風で
厳しいとか言ってるが
高校生でもライナーで柵越えてるだろ(笑)
>>490 高校生はナイターやってないだろ
風が昼と夜同じ方向から吹いていると思ってるのか
パスレでくだらん言い合いすんなし
やるならセスレいけよ
【ソフトバンク】秋山翔吾に正式オファー「めちゃくちゃ欲しい選手」面会し約2時間の交渉
https://news.yahoo.co.jp/articles/791f3ac1c8ac518e4eff4c598b35d90a53f2998d ソフトバンクが23日、パドレス傘下3Aエルパソを自由契約となり、日本球界復帰を決めた秋山翔吾外野手(34)に正式オファーを出したことがわかった。この日、都内で球団幹部らが秋山と面会し、約2時間の交渉を行った。条件面などを提示し、獲得の意向を正式に伝えた。球団幹部は「思いは伝えました。めちゃくちゃ欲しい選手です。感触はわからないですね」と話した。
ソフトバンクは栗原や上林が長期離脱しており、外野手強化が急務となっている。今年4月に秋山がレッズを退団した時点で獲得調査を開始していた。現時点で古巣の西武、広島も獲得の意向を表明しており、争奪戦となっている。前日22日には西武が秋山と交渉を行った。2年ぶりのリーグVと日本一奪回を狙うソフトバンクは、なんとしても実現させたい補強だ。後は秋山の決断を待つ。
ホークスとしては秋山に対して獲得の意思と誠意は見せた
あとは秋山の判断時代やろな
しかし、セリーグはすでに優勝決まった感があるせいか、つまらない後半戦になりそうやね
ヤクルトになりすまして荒らす馬鹿とか典型例
パリーグ的にはそんなことよりペナントレースで手一杯なのにな
秋山はソフトバンクにだけはいってほしくないまたコロナ以前のつまらないパリーグが帰ってきてしまう
ファンからも球団からも生え抜きの柳田より格下扱いされるに決まってるんだから年棒よりプライドでソフトバンクは難しいだろ
これからのキャリア考えたら西武か広島
2時間も面談って
よっぽど契約内容の細かい所まで詰めてたんだろうな
こりゃソフトバンクでほぼ決まりか
>>497 つまらないプライドで
年俸1億円以上も減るのを受け入れるなんて普通ありえんわな
しかし村上次第やけど、ヤクルト5連覇いくやろ(笑)大学野球の聖地やし。
金銭的評価もかなり重要だけどな
例えば年10億円売上て2億円営業利益出してるのに
月の給料が30万円だったらその会社辞めるだろ
プロ野球選手はもっとシビアだと思うけど
特に同年代同キャリアの選手との年俸差にはかなり敏感なんじゃね
>>499 秋山が金稼ぐだけ稼いで後3年で引退するつもりのロートルならともかくこの先のキャリアまでも考えたら出場機会減りそうなソフトバンクにわざわざ行くのは悪手なんだよカス
レギュラー特約もコーチ雇用もしないっていうし、お前の言う稼げる金も長い目で見たら減るわw
生え抜きの三冠王の松中が競争から脱落して干されて名球会に入れず引退してったように、
栗山でさえ達成できる2000本安打を秋山が果たせないなんて事も起こりえる
>>502 同年代同キャリアの選手との年俸差なんてメジャー行って稼ぎまくったから大差なんて無くなってるだろw
秋山って神奈川出身なんでしょ?
それなら相当積まれなかったら九州の片田舎なんかに行くわけないな
>>504 トータルでやっと柳田に追いついたって感じでしょ
そんなヌルい環境で野球人の秋山が喜ぶのかね
広島が不気味だね
わざわざ参戦するのは手応えあるのかねえ
ソフトバンクなら秋山に
4億円(+出来高2億円)の複数年提示くらいしてるだろうな
1年間フルで頑張れば柳田と同レベルの年俸
ソフトバンク入団したら
レッズ時代の背番号4がちょうど空いてるね
秋山は広島に行くと予想
ソフトバンクは近年西や浅村に断られてるし魅力は金だけで西武や広島はサポートが厚そう
あれだけ貢献した内川でさえ、最後はああいう扱いだからねぇ
それでも生涯報酬で考えればソフトバンクなんだろうけど
短期間で高年棒は節税対策していかないと、辞めた後にのしかかるぞ
西武ファン必死すぎだろw
待てば海路の日和ありだよ
ソフトバンク広島はダメもとで獲れたらラッキーな感じだからねえ
古巣西武はフラれたらフロントもファンも一番ショックでかそう
そもそも、現役で野球やってる選手に住む地域って重要な問題か?
だだっ広いアメリカならわかるが、国内だぞ
獲得を目指してる西武や広島じゃ日本一なんてなれるわけがない、それならホークスにって考えるのが自然な流れだし秋山はホークス確定やろ
日本一にならずにキャリア終わるなんてしたくないだろうし
バンク行っても来年レギュラーの保証ないね
どのみち柳田は来年はDH専念かな
レギュラー保証なんてやってるから優勝できねーんだよね
ナベQ 『秋山君には引退までレギュラー保証とコーチ手形用意してるから年俸2億5千万円でどうですか』
秋山 『そんな考えだからいつまで経っても日本一になれないんだよ』
おまいらだったらどっちの会社選ぶ?
A社 とりあえず毎日出勤して一日中デスク座ってるだけで月給20万円出してくれる会社
B社 社内の競争激しいけど仕事の成果をちゃんと評価してくれて月給40万円+出来高給を出してくれる会社
怠け者のおまいらだったら間違いなくA社だろうけどな
優勝できねー(直近5年の優勝回数西武と一緒)
死ねよカス
>>515 普通に見たらソフトバンク信者の必死感が酷い
ID:5AG699hE0はじめ一体何人出てくるのって感じ
あれだけ金掛けたソフトバンクが去年Bクラスでリーグ優勝も2連覇が最高なのに大して金が無いと言われる(総年俸は上位)広島や西武が直近でリーグ3連覇と2連覇しているのはなかなか面白い話ではある
>>523 家族持っていると転職は個人のことだけじゃないから
B社は激務の上に家族が付いてこなければ九州へ単身赴任とかだろ
まあ、ソフトバンクとの2時間は日本一になろうとかじゃなくて、九州の住環境や教育についてやバックアップ体制を長々と話してたんだろうけどさ
西武が直近で日本シリーズに出たのが14年前か
それ考えると随分出てねーんだな
広島が金積むとは思えないし、ソフトバンクはそもそも特権無しの競争宣言してる訳だろ
秋山が余程意識高く無いとセリーグ経験したいとかソフトバンクで競争したとかはならんだろ
多少安くても緩くやれる西武で決まりだよ
秋山ほどの選手でも日本一になれないままなんてな、やっぱ入る球団って大事だわ
>>529 そもそも例えが馬鹿すぎるんだよそいつ
A社は終身雇用の正社員で活躍すれば給料もアップするし仕事の機会も沢山もらえる
B社は契約社員で結果でなければドライにサヨナラな上仕事の機会も翌年以降若者優先で減らされるだけ
>>533 日本一になっても夢のメジャーを経験さえ出来なかった柳田哀れってことで良い?
西武ファン可愛いよな
株主総会でSBに負けないで欲しいとか
ネットだけでなく実社会でもSBが絡むと必死過ぎて笑っちゃうんだけど
>>535 それだけファンと球団を大事にするって事でしょ
>>534 給料半分以下の待遇なのに終身雇用の方を大事にするって頭弱いね
柳田はどうしても行こうと思ったらメジャー行けたじゃん
>>537 流石社会人経験のない浮浪者だなw12時間フライトを終えたばかりの人間に即日会わないととか言っちゃうキチガイなだけあるわ
秋山がどこに行くか気にならないわけではないが時期決まることなのにあーでもないこーでもないと言い争いをするのはバカバカしいと思うけどな
>>540 言うてお前アルバイターやん
12時間のフライトがどうのとか言ってるけど
エコノミーしか乗った事ないの丸出しでワロタ
>>542 ケツにド ア ノ ブ入れて飛行機乗るの?
>>542 エコノミーしか乗ったことなくて何か問題ある?
それにアルバイターってとんでも無い予想だねw残念ながら普通の中小企業で正社員として元気に働けてますよ
そんなあなたは?リーマン相手に真っ赤になってこんな掲示板なんかで遊んでるんだから隠居したジジイかな?
秋山がソフトバンク入りした後に西武の誰かをFAで獲得、西武はプロテクト外れてた秋山を指名し秋山は晴れて西武に復帰
最高に笑える展開だが、秋山の年俸があまりに高かったら西武は獲らないかもw
痛々しい
もう止めておきなよ
幼稚園児じゃないんだから
>>544 こいつ金持ちアピールして連休はフロリダに行くとか言ってたのに連休中に自宅から書き込みしてた虚言癖だぞ
全然関係ないけど身長低いとエコノミーでも楽そうでうらゃしい
エコノミーは女子供は快適なんだから割高にして男は安くするべき
身長186㎝ある俺はエコノミーは無理
ここ10年海外はビジネス以上しか乗ってない
ヤクルトやべえなかつてのソフトバンクじゃねーか完全に
10ゲーム差はほぼ厳しいな
ヤクルトは黒字で補強しまくったからな
FAの選手も全員引き留めて
やっぱ金よ
金満が有利なのは社会と同じ
秋山ってCSで打ってるイメージないんだが
どちらかってゆうと戦犯扱いされてたよ
>>555 去年の阪神も優勝確実って言われてたんだよなぁ
セリーグはヤクルトの独走Vだよ
2位から最下位までのCS争いがもつれそう
シーズン終わって2位以下が勝率5割切ったらおもしろいね
CS廃止の議論期待するか
>>538 全盛期の柳田悠岐がメジャー行ったとして、どんだけやれたと?
個人的には30本打てないと思う。
>>555 「常勝軍団」の時のソフトバンクと真っ向から喧嘩をしてKOしたのは2016の「大谷ファイターズ」だけ!
この年のソフトバンクは弱かったどころか一時は最大10.5差も離し「球団史上最速のVか」とも言われていた・・
>>561 20も無理だろ
狭くなったヤフドで最高36程度じゃ城島以下
別にやれたやれなかったな関係ないんじゃない、ただメジャーの経験したかっただけなんだろ?
秋山は良かったじゃん、罵声浴びるだけで8億稼いだなら大成功だよ
>>545 西武は人的補償で江藤とか内海を獲得した歴史があったな。
不人気のヤクルトが来ると日本シリーズが盛り上がらないからやめてほしいわ
ロッテVSヤクルトで朗希VS村上、朗希VS奥川
これなら盛り上がる!!
>>510 西武は年俸一億で緩い出来高で一億の計2億、便器確定
>>503 西武で監督やっても五千万、コーチで一千万、そら他でコーチやるよね
>>571 藤本8000万
辻7000万
佐々岡6000万
たいして変わらんやんけ
>>504 西武にさえ指名されなければもっと稼げたのにな
>>574 今年は総額28億で7位だね
最下位中日と3億の差しかないから、来年の西武は12球団最低かもしれないよ
西武はチーム内最高年俸が
増田の3億だから
出戻り選手にそれ以上出せないもんな
>>576 そもそも3年歳とったのに前より上の提示するわけないだろ
>>577 西武には上がる要素があったんだ…
ごめん知らなかった、来年は減るものとばかりだと思ってた
同年代同キャリアの他球団選手を基準に
秋山の市場価値は4億円はあるのに
西武ファンってかなりズレてるわ
西武の事だから
来季の年俸は今シーズン終わったら話しましょう
とか言いそう
>>579 別に上がるなんて書いてないけど、、、
まあこのまま5割近辺で終わるならそこまで変動ないよ
今年はFAで出て行く選手もいないし
広島で新しいチャレンジするか、西武で日本一目指しながら栗山おかわりみたいな位置でやるか迷うだろうな秋山
ソフトバンクはないな 元祖秋山みたいに冷遇されるだけだから
>>580 いくら提示したのかも知らないキチガイが何言ってんだ
いくらくらい提示するかなんて
他球団の同等選手と比較したらある程度予想くらいできるわな
他球団の同等選手を誰のことを言ってるのか知らんがそいつらは秋山が3年近く無駄にしてる間に日本でしっかり実績積んでるだろ
比べるかね
>>586 西武ファンや球団はそういう考え方なんだろ
西武ファンの秋山の適正年俸が2億円以下だと思ってるなら
秋山は西武に戻るべきではない
お互いにとって不幸でしかない
>>587 それは秋山が決めることだからお前にはなんの関係もないよ
FAならまだしもメジャー帰りってだけで今の秋山に4億は高くね
せいぜいヤクルト青木の復帰初年度くらいの成績を残せるかどうかだろ
レッズからまだ今年は貰えるんでないの?
クビにしても年俸は補償されてるもんだと思ってた
>>591 青木がヤクルト復帰した時の年俸3億3千万円だから
4億円が特に高いとは思わんけど
広島が24日日本球界復帰を決めた秋山翔吾外野手と面会し正式オファーを出した
約2時間の交渉で鈴木球団本部長が条件面などを提示し球団の思いを直接伝えた
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202206240000631.html ソフトバンクも2時間交渉したが「2時間も面談ってよっぽど契約内容の細かい所まで詰めてたんだろうな こりゃソフトバンクでほぼ決まりか」って言ってた奴いたけど広島も2時間だったなw
ソフトバンクが2時間面談したんだから
広島も本気ならそのくらいやるだろ
活躍したいなら競合多数のソフバンは無しだけど、決めるのは秋山自身だからなー
まあ無理に引き止めなくてもいい
億出して引き止めた十亀金子はゴミクズ以下だし
増田だって隔年でしか働かねえじゃねえか
ビッグバカはボーナスステージですら最早ない
ビッグバカに負けたところは脱落する
それほどビッグバカに負けることは大恥
秋山獲得は目先の戦力としてだけじゃないからな
指導者が不足してるホークスとしては先を見据えても絶対に欲しい人材なんだよ
優秀なOBが自慢なんだろ
OBを指導者に起用したらいいだけでしょ
たくさんいるだろ
指導者不足してるのは西武の方じゃないの?1軍も2軍も弱いってどんな指導してんのよ
ロッテも優勝無理だなハム中日横浜以外が相手になると打線がからっきしだめだな
満塁の時の打率が限りなく.000の楽天の野手
だから相手は楽天戦になると簡単に満塁策を取る
>>606 コーチ手形ばかりわたしてたらこんなになりました
打てるかどうかはともかく、ソフバン選手の大半はスウィングスピードが速いからね
数名を除いて選球眼が伴わないあたりやっぱドラフト下位や育成なんだなーとは思う
ソフトバンクもバリバリ勝ってる感じはないが楽天は落ちるなこりゃ
秋山が西武に入ったらおもろそうだが
おい!
西武は投手王国じゃないんかい
逆転されんなよ
>>611 ガルビスに2年8億4000万とかチャトウッドに3億5000万払ってる球団もあるよw
千賀の投げ方は予てからぶっ壊れそうって言われてたからな
西武は同点になったかと思いきやリクエスト成功で本塁アウトになって何とか1点差で乗り切ったな
スポナビ見てておー!ってなったわw
つうかヤクルトてマジ何なん?
異常な強さでわろてまうわw
千賀が離脱するなら楽天優勝だろもう
俺は楽天はあり得ないと思ってたが、こうなった以上は消去法で楽天だわ
上を追えそうなチームあるか?
山川ってホームラン多くてもソロホームランばかりのイメージやな
吉田正尚の復活ホームランエグい飛距離だな
ZOZOマリン史上でも最長だろう
ソフトバンク勝った
カード頭取れて良かったわ
連敗してたし前回3タテされたから不安もあった中で勝ててホッとした
>>627 弱いにロッテも追加で強くない4チームだな
>>617 田中マーに2年で18億かよwww
さらに浅村に3年で18億
ソフトバンクファンなのに川島応援したわ、ジャストミートしたのに残念だったなあ
18,045人 楽天生命パーク
24,038人 千葉マリン
33,481人 ペイペイ
我が楽天うまいねぇ
魅せるねぇ
ナイスゲーム!
ソフトバンクに首位を譲って尚3位狙い争いを面白くする
うまいよねぇ
つか我が楽天つええw
西武が怪しかったが勝ったね
満塁までいってどうなることかと思ったがよく凌いだな
これでまた首位交代か
ロッテが一気に5位に落ちたな
まあ3位4位5位は団子だが
日ハムがリーグ戦再開後未勝利で6連敗
5位とは7.5ゲーム差で最下位独走
一時期日ハム強い強い言っててAクラスになるのも時間の問題とか言ってたから短絡的すぎると指摘したがその通りやったなw
緊急降板した #千賀滉大 投手は右肘付近に軽い張りが出たとのこと。
#藤本博史 監督
「張りが出てきた、握力が出なくなったということで代えさせてもらいました。もともと10日くらい空く予定だったので、そこで調整できるんじゃないか」
#sbhawks #鷹フル #ホークス
>>643 別に故障もしてない今川二軍に落として打率1割切ってる郡使ってるからなぁ
いや監督の能力も戦力ですけどね
>>647 今年の飛ばないボールであそこまで飛ばせる奴はいないだろハゲ
たぶんビッグボスが西武の監督してたら最下位にしてると思うわw
あそこは辻が戦力のわりにようやっとる
ホークス楽天西武がオリックスに抜かれるのは時間の問題だな
オリックスは明日山本で3位復帰でロッテはスイープ
来週は楽天に宮城田嶋で連勝で一気に差を詰める
バンクは抜け出す力がないのでジワジワとオリックスに詰め寄られる
オリックスは打線がお目覚めしたからなぁ
現状3位以上濃厚
ぶっちゃけオールスター直前の京セラでホークス3連戦を待つことも無くオリックスが首位に立ってるだろうな
既に首位に立ってるならホークスを突放すことになるし微差ならオリックスが首位ターン
まあそこまでホークスが首位争いに残ってるか怪しいがな
吉田の復帰が大幅に遅れたので交流戦で首位奪取は白紙になったがオールスター前の前半戦終了時にオリックス首位
>>654 直近5試合で先発投手3人山本田嶋山岡が完封勝利だからな
打線も吉田杉本紅林復調で上がり目しかない罠
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/kyozin/1363815794/319 マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
新庄ってもったいないことしたよな
あんなにメディアや観客を注目させたのに、
チームを連敗させて一気に突き放した
ホントバカだと思うわアイツ
吉田の本塁打えぐいな何これ?
しかもこれ逆風だろ
ヘッテ球場もっとも飛ばした奴ってだれ?イスヨンプ?
>>621 通りすがりですがファンですらなんか居心地悪いってかなんか引いてますw
ヤクルトは本当に凄いね
投手もあの狭い球場で安定してるし
>>662 これだけ負けないと毎日ファンは楽しいだろうなぁと思ってたけど違うのかな?
もう無双状態だもんね
>>664 自分からするとまだNPBの選手ですらないパ・リーグチームに行くのかセ・リーグチームに行くのかすらわからない秋山のことを毎日毎日延々と話して言い争いを繰り広げてるやつらの方が何なんって感じだけどね
無双状態でこの時期に2位に10ゲーム以上も差をつける圧倒的な強さだと他リーグのことでも話題になるのが当然だと思うけどね
>>497 実際入団したら逆になるだろ、柳田とか完全にクソしょぼい選手に成り下がっとるやないか。
今年だけ今だけなんて思ってんなら大間違いやからな、来年以降は今年すら霞むゴミになるから。
>>664 日シリでオリックスが負けたから舐められてるw
>>668 何がクソしょぼいだ?
リーグ戦再開後6試合で3本ホームラン打って今日はヒロインだったし完全復活も近いわ
>>669 じゃあ、今年のパリーグの優勝チームは勝てるんだろうな。
>>665 嬉しくないワケ無いんですが、これに奥川とサンタナがこれから合流するとかなんかファンですら引いちゃうってかw
自分がやるワケじゃないし謙遜や嫌味でもないです、弱いと
どのチームも交流戦でヤクルトに負け越してるくせに勝てるチームあんのかよ。
>>673 スミマセン、弱い時も沢山あったし戸惑いもありますわ、
余計なコト書いて荒れたならスミマセン
お邪魔しました🙏
ヤクルトなんて確変中なだけ
交流戦でハムに苦しめられた時点で
その実力を推して知るべし
ヤクルトに3タテされてたチームもあったな、日シリーズでリベンジすればええやん
ザコ天田植え球場は
マウンドが合わない投手がいる
クレーム
年俸1200万の川越にボコられる
田中爆笑西武の負け犬
年俸1200万の川越にボコられる
西武に負け越し犬負け越し田中爆笑
>>560 今のままだと2位と20ゲーム差ぐらいつきそう
やっと鉄壁だった中継ぎにかげりが見えてきたと思ったら打線が爆発してるんだもん
もう手がつけられない
それでもCSで阪神と当たったら分からんのだよね
ヤクルト打線が苦手にしてる先発が阪神には多いし
>>682 チンカス球団の此処一番の勝負弱さだけは皆さんもご存知でしょw
33-4とかもはや伝説w
松井秀喜(19)11本
松井秀喜(20)20本
松井秀喜(21)22本
松井秀喜(22)38本
松井秀喜(23)37本
村上宗隆(18) 1本
村上宗隆(19)36本
村上宗隆(20)28本
村上宗隆(21)39本
村上宗隆(22)25本 今シーズン 52本(143試合換算)
王貞治(19) 7本
王貞治(20)17本
王貞治(21)13本
王貞治(22)38本
王貞治(23)40本
清原和博(19)31本
清原和博(20)29本
清原和博(21)31本
清原和博(22)35本
清原和博(23)37本
田中 2.92 4勝7負 9億
柳田 .251 10本 37打点 6.2億
村上 .315 25本 67打点 2.2億
高年俸2人がコスパ悪すぎて草w
>>688みたいな事いう奴って社会経験ないんだろうな
広島は24日パドレス傘下3Aエルパソを自由契約となった秋山翔吾外野手と入団に向けた交渉を行った
3年から5年の複数年契約を提示したとみられる
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/06/25/0015415177.shtml 俺の予想は広島だな
西武首脳陣が対抗相手は広島と言ってたけど
(ソフトバンクは論外)
そもそもソフトバンクは本気で秋山獲得に行ってるん?
やはりホークスが首位になるとヤッカミレスがあるな
そもそも生え抜きの選手に高年俸やってもどこにも迷惑はかけてないやろ
何言ってんだ?カメムシ爺
不労所得はあるが
お前と違って社会的地位ある立場やで
今日は東日本猛暑になるようだな
千葉マリンと宮城のデーゲーム大変だな
最低賃金で働いてるカメムシより
>>698みたいに働かずに暮らせる人の方が社会的に地位は上
野村佑希と同じ年収の俺が通りますよ
あと子供3人と少子化止めに少し貢献してます
今日は暑いな
働かない人ってどうやって時間潰すのかな?
濃厚接触者扱いで5日自宅待機したけど気が狂いそうだったわ
>>702 確かに
最低賃金でしか働かなきゃいけないなら
むしろ働かないで暮らす方法を考えた方がマシ
それすらできずに最低賃金で働いてるってことは奴隷なんだよね
野球選手の年俸から底辺同士の糞の投げ合いに
発展する流れすこ
>>686 大谷翔平(19)3本
大谷翔平(20)10本
大谷翔平(21)5本
大谷翔平(22)22本
大谷翔平(23)8本
秋山みたいなオワコンのロートルとかマジでいらんわ
うちに入団しても補欠か2軍の肥やしにしかならんぞ
西武産は基礎能力が低いから使いにくいねん
細川は秋山工藤ホークスで欠かせない戦力やったけどな
それまでのホークスは城島抜けた後の正捕手争いが低レベル化して常に論争されたが、細川のおかげで終止符を終えた
コーチの席を空けて引退勧告したのに現役に本人が拘って退団したけど
細川とかいつの話やねん
西武産がメジャーで通用しないのも基礎能力の低さが原因や
>>688 ガルビス 8億4千万(2年)
チャトウッド 3億5千万
ガント 2億4千万
ヌニェス 1.8億
マルモレホス 1.8億
コスパ優先で狙えるのはせいぜい3位くらいやろ
首位のホークスも首位争いしてる楽天もそれなりに選手に金はかけている
【2022年 球団別支配下選手平均年俸】
ソフトバンク:7002万円
楽天 :6035万円
西武 :4330万円
オリックス :3992万円
ロッテ :3077万円
日本ハム :2817万円
金は正義
1位2位の金満争い
ロッテがコスパのわりに頑張ってるくらいか
こういうのって平均値出なくて中央値で出して欲しいわ
柳田や田中浅村などの少人数が平均吊り上げてるだけやろ
>>717 今の順位は年俸から見たら極めて順当なんだな
ソフトバンクの昨日のスタメン、億越えて無いのは三森周東柳町の3人だけやな
で、4番目に安いのが甲斐拓也の21000万w
育成から億プレイヤーって夢あるよなー
そりゃ下の連中のモチベも全然違うよね
ロッテやハムだとソフトバンクの選手と同じような成績を仮に残したとしても年俸ソフトバンクみたいに上がらないだろうな
例えばロッテのアジャ井上本塁打24本打って年俸5000万になりました
翌年また本塁打24本打ちました
さぁ年俸どこまで上がるかな
答えは5000万から500万アップの5500万でした
これだもん
ロッテもソフトバンク並みに優勝日本一になったら年俸爆上がるんちゃう。まぁ無理やろうけど
ヤクルトは日本一になってそんな感じだな
>>718 ソフトバンクは中央値でも高いだろうけど楽天はメチャクチャ低いだろうなだから契約更改の満足度ランキングが中日と同じくらいの底辺レベル
そもそもなんでロッテはこんなに億プレーヤー少ないのかがふしぎ
>>726 福田秀平「俺が野手でナンバーワンの億プレイヤーやで」
来年レアードマーティンエチェバリアいないだろうからさらに億プレイヤー減るな
外国人3人で6億2000万浮く
でもロメロゲレーロオスナが億プレイヤーになりそうだな
気が早いがヤクルトとバンクの日本シリーズが楽しみ。
CSは皆空気読んでな!
成績や技術上げても評価(年俸)されないんなら
外にそれを求めるのは自然な流れだけどな
貧乏自慢とかプロ野球がやっちゃ恥ずかし過ぎる
>>726 昔から隔年選手が多い
2年、3年連続で継続して一流の成績を残す選手が少ない
ロッテ やっすい打線やな ↑↓は年俸予想
1.荻野(左) 1億円 来季↓
2.高部(中)1000万 来季↑
3.中村(ニ) 1億1000万 来季阪神移籍?
4.山口(指) 1400万 来季↑
5.安田(三) 3000万 来季→
6.佐藤(一) 2000万 来季↑
7.藤原(右) 2300万 来季→
8.松川(捕) 1300万 来季↑
9.小川(遊) 1000万 来季↑
>>727 益田は契約切れるから残留なら大幅ダウンだろ
来年31で微妙な成績しか残せない中村を人的出してまで欲しがる球団あるか?
中村、阪神行くのかな?
ただでさえ守備下手なのに土のグランドでやりたいと思うかな?
>>734 君がそう思ってるなら正直いらんって事だろ?
>>736 きっと昨年吉田正や柳田と争って勝った7.8月の月間MVPの分と清田の背番号1継承の分やろな
>>731 昔の西武、(いまもか?)
3年やってなんぼは真理だな。
そのせいでFAで逃げられているのかもしれないが
6月から暑くなるんだから普通屋外は全部ナイターにするよね
>>742 ここ数年の傾向だな。
6月から日中は30度超えてくる
>>744 浅村「西武ドームよりきつい」
これだね
デーゲームってやってる選手より観客がやばいだろ
選手はまだベンチで涼める時間あるけど
こんな猛暑日に屋外とか馬鹿なんじゃねーの
熱中症なるわ
馬鹿じゃねーのって例年ならこの時期にこんなに暑くならないし
車内の温度表示43度って出ててビビったわ。
熊谷市な
>>748 九州は例年通りしっかり雨降ってるんだが
今年は東日本梅雨が短かったから水不足なるんじゃね?
>>748 デイゲームの予定組んでたのが馬鹿じゃねーのって事じゃなくて
その例年の気温通りにならなかったのに強行したのが馬鹿なんじゃねーの事じゃね?
体育祭とか体育の授業を行なって児童生徒を熱中症で病院送りにする学校と
同じような馬鹿なんじゃねーの?
>>757 テレビ中継やら弁当とか飲食の用意警備の手配やら諸々
プロはそんなに簡単に時間を動かせないんやで
オリックスが完全体になった
楽天ソフトバンクは逃げ切れるか
>>762 むしろ良かったわ
今日首位逆転なくなったし
>>757 社会はお前みたいに無計画に動いてるわけじゃないんやで
西武が仙台で勝ち越し久々か。
しかし昨年は全く勝てなかったのにカズオ、平石が加わったら五分五分になってますね。
我が楽天いつのまにか負けてるし
早いな
ソフトバンクはナイターか
まぁ勝ちなさいよ
オセロも頑張って
以上
今日の仙台は最高気温35度
本拠地が灼熱ドームな西武の方が、暑さには強いのかもな
2位楽天3位西武3.5ゲーム差に接近
来月逆転されそう
夏から弱いし
>>773 夏の暑さなら両者どっこいどっこいでしょw
今年はかなりの猛暑のようだから
楽天は例年にも増して不利かもよ
西武とオリが上がってくるのかね?
比べると西武の方がリリーフは良いけどね
しかしパリーグは迫力がややなくなったかなあ
オリは杉本が復活したら優勝確定だろ
先に吉田が打ちだしたみたいだが
あーこわいこわい
ちな檻だがまだ借金生活だしチーム状態も良いとは言えない。
若月復帰マスク被ってからチーム無失点だそうだが明日も頼みたい。
復帰マスクから無失点かあ
檻さん捕手論争ありますか?
西武はアンチ森が湧いてきて煩いです
やっぱ調子戻した山本由伸は別格やなー
独特だけど理にかなった投法、なんて言われてるけど似た投げ方の選手は出てくるんやろかね?
マサカリ投法、トルネード投法ほど癖は強くないけども
虎はそこそこ勝ち上がってるのに公はずっと這いつくばってるな
恥ずかしくないんか
>>780 5chじゃくてプロ野球掲示板なら併用に問題ない意見が主よ。
いい加減学べよ 何回失速失速繰り返してんねん
この状況がしばらく続くだろうなあ
ホークスと楽天首位が入れ替わるの
>>790 流れ的には今度はSBがしばらくトップ明け渡さない感じになりそうだな。
37,553 甲子園球場
35,637 PayPayドーム
27,159 神宮球場
24,914 楽天生命パーク
24,015 横浜スタジアム
23,873 ZOZOマリンハマスタ
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
ビッグバカよっわwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/kyozin/1363815794/319 マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
マリカスよっわwwwwwwwwww
>>786 ファンを舐めてる日本ハムは新球場になっても戻らないだろね
動員も断トツ最下位だし
新球場誉めそやしてるの他チームのファンで
地元道民はその利権と無責任経営の腹黒さ知ってるから
マスコミがヨイショするほど話題になってないし
>>788 そもそも新庄本人が今年は勝つきないと言ってる
最低限の最低限日ハムに勝ち越しが決まった
日ハムに負け越すのは最早恥だからな
前回3タテされるという屈辱を味わったから明日も勝ってスイープしてほしい
今日は今季初スタメンの海野と大関で完封してくれて嬉しかったわ
2人のヒロインも初々しくて微笑ましかったw
>>718 でも勝てるか勝てないかは平均を引き上げるような選手を何人抱えてるかも大事じゃないか?
>>798 水上みたいなリリーフが育成なのと同じ理由では
そもそも勝つ気ないんで
ビッグボスは試合前に、「今年は(戦力的に)優勝を狙えない。だったら2位も6位も一緒。今季中に面白いレベルまでいけたら、(来季は)一番上しか目指さない」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67cdd730e511f46b530804c89736721e758486d7 監督が勝つ気の無い試合を見せられるファンが気の毒だ
チーム防御率2.42
[先発]
平井 1.43
エンス 2.30
高橋光 2.44
與座 2.53
隅田 3.19
松本 3.52
[中継ぎ]
増田 0.33
平良 0.56
水上 0.98
本田 1.64
佐々木 1.84
ボー 1.89
森脇 2.08
全部生え抜きでこれだからすごい
もし楽天じゃ無くライブドアが参入してたら2年ぐらいで堀江オーナー失敗してたよね。
合併する球団も無く1次リーグ制なってた可能性あるのかな。
>>803 2位も6位も一緒なわけないやろが
1つでも上の順位を目指すもんやろ
CSもあるのに
プロ野球を舐めてんのかこいつは
そういえば交流戦の時にこんなこと言ってる奴いたなぁ
しかもソフバンは酷い誹謗中傷は球団に報告すれば対応するのに
ヒトラーとかスターリンとかは大丈夫かなぁ
2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.37
374 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2360-YSPw [222.158.176.11])[sage]:2022/05/28(土) 19:19:22.42 ID:7vAZqAcM0
>>368 昨年オリックスの山本にまるで勝てなかったくせに、
今季そうやってイキるのがクソださい
ヒトラーとスターリンをたして2で割ったクチひげ野郎率いるソフトパンクが
このまま勝てると思うなよ
交流戦明けはハムに連敗して勝手に落ち込め
>>798 六大学偏重ドラフトの責任
最近は地方や2部リーグの方がずば抜けた選手が出てくる
>>804 今年のパリーグは汚ハム以外は全部2点台
飛び抜けて良いわけじゃない
なんで猫の防御率が良くてチームが弱いか?エラー数断トツ一位で防御率に響かない失点が多いんだよ
要はザル守備の恩恵で防御率がいいだけの話
>>811 馬鹿なの?
エラーなきゃ失点してないわけだから防御率は意味のある数字だぞ
それに失点率でも西武は1位だけどな
あと西武はUZRパリーグ1位だからザル守備なわけない
>>793 オリックス掲示板が一番民度高いと思う。ところでブルーサンダー=大阪鷹?
札ドには客入れなくていいとフロントも容認してんのかな?
今年は育成の年とある程度割り切っていたが気がつけば投打に若手が出てきて首位奪還してたわ
藤本がここまで有能だったのは誤算
ようやく大本命のオリにエンジンが掛かって来たな
このまま突っ走て逆転優勝してほしいね
今のパでヤクルトに勝てるとしたらオリしかないと思うわ
>>819 今年は育成の年と割り切って采配揮って最下位の監督の悪口はそこまでた
育成と割り切ってるなら又吉取ってないからな
又吉いなけりゃ去年同様に中継ぎ崩壊起こしてる
ハム本当にいい加減にしろ
ヤル気ないなら普通に、捨てろよ
首位なのに更に秋山も取ろうとしてるしな
育成なんて微塵もないよ笑
Bクラスに落ちたから今年は育成ってヲタが保険かけただけやろw
優勝出来なかったら
育成の年とか言い出すのは目に見えてるしな笑
でも性豚より野手の育成できてるよな
性豚って若手野手誰かいるか?
対象スレ:埼玉西武ライオンズ22-90
キーワード:6593-u0tS
78 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6593-u0tS [14.8.5.193])[] 投稿日:2022/06/25(土) 21:07:31.91 ID:1SB3Cdg80 [1/2]
ゴミハムさぁ
85 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6593-u0tS [14.8.5.193])[] 投稿日:2022/06/25(土) 21:12:17.47 ID:1SB3Cdg80 [2/2]
>>84 だね
便器か広島だよ
192 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6593-u0tS [14.8.5.193])[] 投稿日:2022/06/26(日) 00:42:36.65 ID:xNKTMXIA0
明日は水上、平良、増田お休みだからなぁ
早川対與座だから点差開いて負けるからどっちにしても投げないか
ご自慢の隅田(笑)ももはや試合にすら出られなくなって
大関の新人王濃厚だしなw
100打席以上立ってかつOPS7割以上ある20代選手
福岡 三森 柳町 野村 上林
楽天 辰己
西武 なし
檻牛 吉田 中川
千葉 なし
日公 野村 清宮 今川 近藤
性豚ショボすぎw
おっと。ハムは松本もか。ギリ20代だった
将来的には楽しみなチームだな
牧原も10月までは20代か
ソフトバンクとオリックスとハム以外は野手は壊滅的だな
>>836 すまん山口は超えてたわ
100打席以上立ってかつOPS7割以上ある20代選手
福岡 三森(23) 柳町(25) 野村(25) 上林(26) 牧原(29、10月で30)
楽天 辰己(25)
西武 なし
檻牛 吉田(28) 中川(25)
千葉 山口(20)
日公 松本(28) 野村(22) 清宮(23) 今川(25) 近藤(28)
>>832 で?オリ吉田以外何の打撃タイトルも取ってないね
>>837 西武1人もいないとかヤバいな。お先真っ暗
先発で3勝以上挙げている20代投手
ソフ 大関
楽天 早川
西武 高橋 松本 与座 佐藤
オリ 山本 宮城 山岡 田嶋
千葉 佐々木
ハム 伊藤
西武の防御率が良いなんて何年も続かないよ、だって西武だぞ?
山賊が久々の貯金生活に狂喜乱舞してるのか
まあ、ホークス的にも楽天が沈んでくれることには悪い話ではないからせいぜい今日も勝ってくれ
>>843 外崎は不調ではないだろ。
あれが実力。
つまり
>>837のメンツも外崎みたいな2~3年の確変打者もいるよってことさ
毎年成長し続けるなんて稀だしな
西武は防御率いいけどハム以外の4球団どこも防御率2点台なんだよね
となると勝負の分かれ道は打力だね
>>841 25歳以下の若手に絞ってもオリックスと西武は対象が消えないのが凄いな
これに加えてオリックスは山崎福に西武は今井や隅田が控えてるんやろ
これから野手偏重ドラフトに戻したら凄いことになりそうやな
>>843 実力通りでしょ
森は怪我してオワコンになった
源田外崎はそもそもops.700打てない
つまり3位あたりが限界かな西武は
所詮は昨年最下位やし
今年の打率、ops
森 .178 .496
源田 .235 .611
外崎 .220 .617
こいつらにこれ以上の成績期待するのは酷でしょ
これだけ主力が不調なのに貯金作って3位ならお見事やな
なるほど
西武ファンとしては3位で満足してるのやな
それはいいことや
分相応やし
たまに
>>856みたいなこと言う人いるけど意味わからん理論よな
>>859 別に実力でもええけどそれでも3位やからな
打ててない言われてるけどオリックスロッテはもっと打ててないしなぁ
まあほぼ誤差の範囲で変わらんけど
なぜ3位に拘ってるのか全然わからんw
優勝争いしてるならまだしも
山川以外はFA需要なくなるかもしれんな
森 源田 外崎
>>861 別に拘ってなくて現状を言ってるだけよ
1位まで5差しかないからまあ秋山がもし復帰して活躍するならワンチャンあるんじゃないぐらいには思ってるけどどうなるかね
西武は若手野手をいい加減育てないと抜本的な解決にはならないでしょ
秋山取ったところで高齢化に拍車がかかるだけで若手の蓋になる
>>864 そんなもんサイクルがあるってだけじゃないのかな
山賊の頃はみんな主力20代だったしな
今は投手偏重ドラフトで投手の成果が見えたし今後は野手も取っていけばなんとかなるんじゃないかな
ロッテのように伝統的に野手が育たない球団ってわけでもないから
ロッテの野手が育たないのは
マリンの強風で投手の投球が魔球化するせいな気がしてきた
もし藤原や安田が神宮のヤクルトに入ってたら成長全く違ってたかもなあ
>>866 えっ?今頃?
俺は20年前からそれ指摘してるけど
俺が指摘してるポイントとはちょっとズレてるけど
強風のせいってのは一致してる
新人王
柳町(H) 打率.315 本0 打点22 盗2 OPS.785
大関(H) 防御率1.94 勝5 負3 完封2 WHIP0.95
水上(L) 防御率0.98 登板28 H14 WHIP0.83
この3人に絞られたか???
ちょっと柳町弱いか。。。
10勝して防御率そこそこなら大関じゃない?
勝ちもいくつか消された経緯もあるし
>>857 なぜかファンが上から目線なのは良くないからな
平均 試合数 合計 チーム
36,282人 35試合 1,269,880人 阪神
31,171人 38試合 1,184,492人 巨人
30,158人 34試合 1,025,378人 ソフトバンク
27,373人 36試合 *985,444人 広島
23,842人 33試合 *786,794人 DeNA
23,681人 37試合 *876,212人 中日
21,440人 35試合 *750,387人 ロッテ
19,355人 34試合 *658,073人 ヤクルト
19,200人 29試合 *556,786人 楽天
18,649人 37試合 *689,995人 オリックス
16,449人 36試合 *592,153人 西武
15,289人 37試合 *565,687人 日本ハム
>>851 ソフトバンクはそのうち西武にまくられるから
屋外球場での試合が多かったから今は対戦成績勝ち越してるけど本拠地がドームの時点で今年の西武には勝てんよ
西武は割と好きなチームでポジオリみたいにイキらないからいいなと思ってたんだがたった貯金1でイキり始めちゃったw
それにしても西武って変わったなあ
山賊打線って呼ばれていた時の方が楽しかったんじゃ?いつの間にか投手チームになってるしその代わり打線が糞化になってるが
>>873 ソフトバンクに勝ち越すかもしれんが
他と互角の戦いしてたらどれだけ上がっても2位どまりなんだよなぁ
>>876 山賊化の頃からの既定路線だからな。
ドラフト戦略がそうなってる
外野どんぐりーずををはじめとして1年間上でやれる野手が育ってないのがイタイ
>>875 ネットの中のごく数人の意見に左右されちゃう人?
せめてまともな若手野手を1人ぐらい育ててからイキればいいのに
高齢化貧打線では格好がつかねぇな
>>875 そんなこと言い出したら昨年の大阪馬鹿とか他のキチガイソフトバンクオタとかどうなんの?
松本、若林、源田、森、ジャンセンに
今井、スミス、、ウー、金子、中村
調整中の隅田、佐藤隼も戻るだろう
戦力はそろうが
森外崎がひどすぎた
ひいきチームの強い弱いで
ファンの地位が変わるわけでもないのに
謎の上から目線の自称ファンが多いからなw
>>872 球団の人気格差が広がってるな
=収益だから選手の待遇にモロに影響するから下の所属が不憫だわ
>>880 ポジオリなんてあのブーイモのやつ1人のせいでイメージ悪くなってオリックス負けろと思うようになったしなぁ
まあもう慣れたからおもろくなってきたがw
>>883 そのキチガイソフトバンクオタですがw
自分はこのスレは今年から来始めたし貯金1程度でイキってない
貯金1とかちょっと負ければすぐに借金生活に戻るわけだし
>>886 確実に広がってるね
それもSBとの差が特に酷い
当然のことながら金の使い方に反映されていく
新庄もただの目立ちたがりだよな
もちろんそれで結果が伴えばかっこいいけど、そうじゃなければただのバカ、ピエロだよ
もうそれがわかったから札幌のファンにも見捨てられた
新庄は経験とか成長とか言いながら2位でも6位でも一緒とか言ってる
CSに出れたら良い経験になるんじゃないのか?
プロ野球のペナントレースって1つでも上の順位を目指すものやろ
23勝8敗.742 ペイペイドームでのSB
18勝4敗.818 vsパリーグに限ると
※ハム楽天オリはペイペイドーム0勝
行けば勝つんだから客も入るわなw
まあぶっちゃけ新庄のおかげで覚醒した選手は何人もいるしなあ
そこら辺は認めてもいいと思うよ
BIGBOSSも言い方の問題だよね
チームを立て直すには3年かかる とか言っておけば無難だけど
優勝は目指しません なんていうから批判されてるね
>>891 こんなことやってるから見捨てられても仕方ないだろ
日本ハム新庄剛志監督(50)が他球団が残したデータと真っ向勝負する。
ソフトバンク先発は左腕の大関友久投手(24)。
今季の左右の打者に対する被打率は、左打者が2割8分5厘、右打者が1割5分8厘と右打者が苦戦している。
BIGBOSSは大関攻略へ向けて「今日は向こうのピッチャー、左バッターに打たれています。だから、ほとんど右、並べたった」とニヤリ。
発表されたスタメンは以下の通り。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2864713d4a588ca05c72d24809bff97d965936a >>897 https://news.yahoo.co.jp/articles/92b219072216ec5e0a6ea9b712a1d8187497cbe6 >岩手県営野球場では最後のプロ野球公式戦だっただけに「最後こういう勝ち方で、すごく楽しんでくれたんじゃないかな」と楽天ファンにも思いをはせた。
このコメントとか甲子園で大逆手負けした時のコメントでガックリきたわ
お前は今は日ハムの監督をやってるんだろうがと
>>899 普段は打たない後藤が打って勝ったの覚えてる。
所詮ここは便器オタが自分の都合のいいことを書く便所の落書きだからな、セリーグスレ行った方が面白いわ
>>106 秋山のなくなった父親が同世代生まれで苗字が同じ秋山幸二の大ファンだった
その秋山幸二がソフトバンクの元監督
秋山自体は巨人ファンだったらしいが
特に高橋と阿部、小学生の時に家族で東京ドームに行ったのが良い思い出らしい
あと、ヤクルトは明らかにパリーグ、主にソフトバンクを下敷きにチームを作ってきてる
パリーグからパワーピッチャーを連れてきて打者を押し込む手法
パリーグ自体も打力が下がりヤクルトの投手の力押しに負けている
ヤクルトが実質パリーグ化したということはセリーグ他チームもそれについていくしかないから
もっとセリーグに勝てなくなると思う
あとはソフトバンクのマクガフ引き抜きくらいしか
キモい
なんでもかんでもソフトバンクとか本当キモい
永住する別けでもあるまいし、2~3年住む場所がそんなに大事か?
福岡に来て居着いた元選手も多いけどさw
秋山なんか欲しがってる鷹ファンなんていないだろw
うちでレギュラー取れるとは到底思えんしな
秋山もメジャーで微塵も通用しなかったんだから大人しく古巣に戻る謙虚さ見せろよな
そもそもNPBにくる助っ人外国人選手なんてメジャーをクビになって来てるわけだから
なんでもソフトバンクにむすびつけるバカがいるからな
ちょっと松川がほめられただけで「何で5位のチームのキャッチャーがほめられて甲斐がほめられないんだ」とか言ってくる
よそのチーム・選手がほめられる→ソフトバンクがけなされている、と考えてるからソフトバンク以外をほめるといちいち突っかかってくる
ソフトバンクスレ見たら秋山欲しがってるやつ多くて笑う
>>889 お前のようなニワカ野球ファンで馬鹿はどっか行けカスゴミ
お前は大阪鷹よりゴミ
そら柳田の劣化が著しいから秋山は欲しいだろ、今の力なら間違いなく秋山>柳田だからな。
>>914 おーっと!
ポジオリがキレてるぅー
ゴミでいいけどどこにも行かないよ〜んw
少なくともソフトバンクは秋山欲しがってるからオファーを出した
西武が夏場に強かったのは山賊打線だった頃で今は投手で勝ってるチームだから逆にこれから落ちるだろうな
逆にオリックスは先発がイニング食えるので中継ぎの負担が更に減ってる
秋山みたいなオワコンロートルをどこで使う気なんだろなw
山本が3500球投げたので今年は壊れる馬鹿も逃げて行ったな
楽天西川は2試合連続のスタメン落ちか
ソフトバンクの試合始まるまで楽天対西武の試合見るわ
ソフトバンクはクソ暑い中屋外球場でのデーゲームがなくて良かったわ
ありゃ灼熱地獄やで
大阪鷹ウザいだろ?ホークススレでは、ほぼ全員にng設定されてるから、ここで暴れてるんだよ
>>924 わろたw
屋外球場のデーゲームとどっちがマシなんだろうか?
>>925 千賀は元々10日〜12日あける予定だったらしいよ
週5日の試合が続くから先発ローテ動かすんじゃないかな
明日ソフトバンクは試合があるけど明日は和田で水曜は多分杉山だから
石川と東浜が飛ぶからね
>>910 甲斐なんかより松川の方がいいに決まってる。
投票する側は順位で選んでるんじゃないからな。人気よ。
上位のチームって(特にバンクオタ)は下位のチームが褒められるとヤケにイキリ立つよな。
日ハムが強いと褒められてたときも怒ってたもんな。何でも自分とこが一番じゃないとすまない馬鹿
北海道出身者って意外と多いから、もうちょっと地元人気出せたらいいんだろうけどなー
ちょっと広すぎる感はあるけども
>>904 パリーグのパワーピッチャーを高津が再生、今野、高梨
今野辺りはヤクルトに来なければもう引退してた外してたはず
高梨の交換相手でヤクルトからハムに行った秋吉は自由契約されてしまった
高津の育成力以外にセリーグレベルが低いから成功したとも言えるが
2年後競争になったら秋山勝てんだろ、ソフトバンクには行かないと思うよ
行ったとしても2年8億くらい貰った後に西武戻って引退でしょ
秋山はレギュラー確約なし、コーチ手形なしのソフトバンクに行きたいってなるか?
西武は枠開けて待つんだろ?
ソフトバンクは競争の中の1人だろ
どちらに行こうと思うか明白だろ
金じゃないのなら
秋山自体は学生時代から知り合いの田中がいるから広島に興味があるらしい
今宮の足遅くなったなー
それ取るか!ってタイプの名手のイメージあるけど守備指標もあんま良くないんだっけ?
>>938 やる気ないからこんな攻撃ばかりしてるんやで 完封記録狙ってるらしいな
やる気ないわけないやろ
ソフトバンクも與座はさっぱり打てなかったで
野手の守備力をデータから分析し評価する “DELTA FIELDING AWARDS 2021”遊撃手部門
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53777 1位票を独占した源田に次ぐ2位が今宮
また充分良い
楽天ノーアウトから2連打
その後死球で満塁となったが無得点
あちゃー!
楽天がこの弱さだとソフトドリンク追えそうなのは秋山加入した西武しかなくね?
今のパ・リーグ盗塁王高部今季24個を達成
去年の盗塁王西川や荻野の盗塁数に並ぶ
楽天、西武に3タテをくらう
これで3位西武と2.5ゲーム差
金満強奪のソフトバンクと楽天に生え抜き西武が挑む構造
デスパイネは怖いしな
ハムは野村がダメだったらオールスター選出0かもな。
選べる選手がいない。
松本は首位打者だとしてもネームバリューがないから監督推薦はないだろし。
頼みの近藤も暫く出てないし。
上沢くらいしか候補がいない。
西武ファンは楽天よりもソフバンの優勝を望んでるからね
楽天の勝ち負けより連日盛り上がらない糞試合見せられた観客が可哀想
水上平良増田の防御率0点代トリオ温存でも完封リレー
さすが12球団NO.1の投手王国ですわ
楽天の季節はとっくのとうに始まっとるやろ。
交流戦前から失速しとるやろ
我が楽天また負けたのか
負けてやるのも良いが暑い中来てるキチガイアホ共のことも考えなきゃいけないよ?
それにしてもソフトバンク勝ったら西武と上下同じ差だな
面白いこと考えるね我が楽天は
とりあえず我が楽天は来週から10戦ほど本気出しちゃうからさ
ソフトバンク覚悟しときなよー
以上
楽天の失速にお付き合いしてくれてるのがホークスなんだよな
日シリでヤクルトに
パリーグ選抜で挑んでも負けるんじゃね?
今日は今季2度目のサヨナラ勝ちか〜
誰が決めるかな?w
平凡な外野フライだったのにギータがすっ転んだ
嫌な予感がするが何とか抑えてくれ
ソフトバンク小澤に見切りつけるの早すぎたんじゃね?
ま、俺は奴は打者に転向したら凄くなるとずっと言ってるけど
てかサインなんだろうね、普通に考えたら罰金ものの走塁だもんな…
二点とれなかったのは雑魚天だけ
その結果、当然負け(笑)
0点に抑えたのが西武だけ、とは言わないんだよな
目的が違う
セリーグ見てると投手も疲れてきて点の取り合いになってきたけどやはりパリーグだけ投高打低だよな
DHあるのに
>>987 そりゃ完封されているわけだから勝てんわな。
あーソフトバンクやらかしたー
負けるのかあああああ!!!
日ハム相手はに3連勝はマスト
2勝1敗でも3タテされたくらいのダメージあるよ
やらかさなければ無失点だったのに
というタラレバ
でも諦めんぞ
逆転サヨナラだー!
>>981 ヤクルトか阪神くらいでしか再生無理でしょ
要するにパリーグでは無理ということ
セリーグはパリーグの自由契約ピッチャー取りに行くから嫌なら解雇出来なくなる
とくにソフトバンクなんて好素材の宝庫みたいな扱いなんだからみんな取りに行くよ
巨人は忖度して動かないけどね
-curl
lud20250111211322caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1655677023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.41 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.7
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.3
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.16
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.75
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.40
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.66
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.19
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.62
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.12
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.17
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.44
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.72
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.11
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.52
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.20
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.71
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.46
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.28
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.58
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.64
・2022年パ・リーグ戦力分析スレ part.35
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part3
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part8
・2023年パ・リーグ戦力分析スレ part.1
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.6
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part17
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part14
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part20
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part39
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part18
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part13
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.4
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part38
・2020年パ・リーグ戦力分析スレ part32
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.14
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.11
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.47
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.24
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.33
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.38
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.21
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.37
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.40
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.42
・2021年パ・リーグ戦力分析スレ part.46
・2019年パ・リーグ戦力分析スレ 最終回
・2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part35
・2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part50
・2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part41
・2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part46
・2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part39
・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart7
・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart41
・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart25
・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart35
・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart10
・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart19
・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart44
・2024年パ・リーグ戦力分析スレPart23
・2020年パリーグ戦力分析スレ part49
・2022年セ・リーグ戦力分析スレPart8
・2022年セ・リーグ戦力分析スレPart20
・2022年セ・リーグ戦力分析スレPart27
・2022年セ・リーグ戦力分析スレPart68
15:12:40 up 22 days, 16:16, 0 users, load average: 10.36, 9.56, 10.28
in 4.2636160850525 sec
@4.2636160850525@0b7 on 020505
|