◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Los Angeles Lakers 121th【ワッチョイ】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1573834980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とコピー&ペーストして3行にしてから立ててください
※現在4行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう
> オフィシャルサイト
>
http://www.nba.com/lakers/index.html > Los Angeles Times
>
http://www.latimes.com/sports/basketball/nba/lakers/ > Orange County Register
>
http://www.ocregister.com/ocregister/sections/sports/pros/lakers/ > Riverside Press-Enterprise
>
http://www.pe.com/sports/basketball/lakers/ > LakersGround Net
>
http://forums.lakersground.net/viewforum.php?forum=1 -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
Los Angeles Lakers 117th【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/basket/1561209701/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Los Angeles Lakers 118th【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/basket/1562587846/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Los Angeles Lakers 119th【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/basket/1566706006/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Los Angeles Lakers 120th【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/basket/1572391618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
わざわざありがとう!
この時間だと落ちかねないな
保守
攻守で大活躍のブラッドリーがついに逝った……
KCPもいないのにやばいな
怪我だけはホンッと勘弁してくれ
ただでさえ絶妙にギリギリなバランスなんだから
とは思いつつもこの機会に誰かが頭角あらわしてくれたりしないかなと期待してみたり
AB骨折かい…
まあシーズン序盤だったのが不幸中の幸い
KCPもいないしノーベル使ってくれ
カルーソみたいにドラフト外からの拾い物だと思う
ADレブロンのダブルスクリーンで走り回るのABの代わりにだれがやるんだろ
ABいないとかレブロンやADいないより戦力ダウンだろ
DF半壊して火力負けしそう
こうゆう時に限ってKCPもいないしお前の役目はココだろう・・・
ABが序盤こつこつ2点取ってくれるから安定するのにね
キングスならAB抜きで勝てる。フォワードでミスマッチできてる
AB骨折マジか、きつすぎるな、、、影の最大の功労者だったのに
でも1〜2週間ってあるからそこまで重症ではないのかな?
11月は相手も下位だしABなしでもなんとかしてもらうしかないな、
ABの代わりはクズマかな?
ダドリーやロンドが戻ってきたのに
kcpマジで頼むぞ
トレードできるならクラウダーとトレードしたいけどこのままのメンバーで頑張ってほしいんや
ABの代わりはACがいる
ACの代わりはADいるし
とりあえず序盤でよかった
あくまで最終目標は優勝だから無理しないでほしい。リーグ優勝もできれば最高だけど
AB 休みはいいんじゃない?
来月まで弱い所しかこないしw
KCPが代わりにスターターか...
さあ、汚名返上なるか
そろそろここらでマジでなんとか再ブレイクして欲しいわ
カルーソはDFの時のキワの感覚が抜群だな。アリーザを思い出す
でもOF時のキワの動きは全くダメだけどw
ゴリラ…ダンク決めたあとそんな睨まなくても…死ぬぞ…
3PTやられすぎやな。
AB並みにつけないのはしかたない。
いやー肝冷やしたわ
何度か突き放せる場面あったけどミスに付け込まれたな
内容はともかく勝ったってのが大きいね
ただ、やっぱりAB不在はしんどいな
ABとハワードはディフェンスの要、ADとLBJがオフェンスの要
この4人は正直代わりが居ないよね
レブロンは得点力落として守備強化してアシスト増やしてゲームをコントロールしてたまにモンスターダンクかます感じか。
このメンバーでも負けそうになるってのが
やっぱりNBAは何があるかわからないし、面白いな
こういう接戦や負け試合から課題を見つけて次に活かしてほしい!がんばれー!!
ニワカアンチは会話の通じない気狂いのふりして荒らすのが1番良いのに、たまに反応してしまうのがダメなんだよな。
返信のセンスが致命的に悪いのでおもしろくもない。
キングスはメンツだけ見れば今年楽しみなチームの一つだったからな。ヘッドコーチの大切さよ。
しかし今日のダンクはキングのシーズンハイライトになりそうだな。
ロンドはゴミより役に立たないので首にした方が良さそうだな。
KCPマジで復活するとは良かったな!!
4Q12点は素晴らしいわ!
クズマも復調してるしレブロンはアシストすげえしADは最後のブロックすごいし
ただペリメーター守れるABがいないのはやっぱりきつそうだ
クズマがくそ叩かれた試合以降しっかり決めてくれてるから助かる
キングとADまじで最強のデュオ
敵はやっぱおサボりとPGかな
KCPはクラッチに強そうだなw
SASにも終盤のクラッチスリー連発でKCPのおかげで勝てたしな
序盤や大勝してるときはレイアップも入らんけどw
ディフェンスサボらなければいいんだけどな
キングは疲れが溜まると不貞腐れたりディフェンスサボったりし始めるのでそれが怖い
ADやハワードの前で不貞腐れると喧嘩になりそう
去年もプレでも糞だったロンドをいい加減諦めてほしい
ハイライトしか見ない連中がアリウープとか派手なパスで絶賛するけどDFがザル過ぎてプレイオフでもいらんわ
カルーソのディフェンス凄く良くない?
後ADディフェンスえぐい、ペリメーターもインサイドもなんでもいけるじゃん
ロンドはファウルが嵩んで駄目だな
衰えで身体がついていってないんだろう
ってかレイカーズの相手が3P当たりの日が多いみたいになってるけど実際簡単に打たせすぎになってるのかもしれないね
もっと張り付いて抜かせて中で仕留めるパターンになってくれればいいが
そこらへんは相手も分かってて攻めてきてるから対策されだすとなかなか苦しむかもなあ
個々の能力も大事になってきそう
HOUとかMIL相手のディフェンスどうなるかが気になる
レブロンとかシャックのレベルになると自分がハイライトプレーしたって感覚があるんだろうな
レブロンずっと余裕あるよな
4Q追いつかれた時も安心感あったわ
ボグダノブザビはよぎったけど
>>53 あの3人は喧嘩にならんよ。ADはレブロンに憧れて育ったし
ハワードはロールプレイヤーを受け入れた。レブロンもこの二人に良いパスを出してる
この3人は完璧な3人よ
ボグダノに打たせたら決められてた気がするわ
まじで助かった
ACがウェイドやJR的な動きをしていてワロタ
KCPはチャルマーズ、クズはトリスタン的な役回りだな
トリスタンもチャルマもキングGOATに怒鳴られながら使われる中で強くなっていったから、キングに叱られるのは良い兆候だろう
>>61 そもそもドワイトは契約的に問題起こせないしなw
メロ同様、後がないからチームメイトに嫌われないよう物凄い気を使ってるww
正直ロンドはダメダメだったよ
ミスばっかりでひどいファールはするわいいとこなしって感じ
今日の活躍はKCP
終盤まで走ってたのも良かった
けどもしかしたらロンドを見て思ったのは、ロンドって相手が強かったり窮地にならないとダメなのかもね
昨年のクリスマスゲームだったり、三日前のPHXだったり、結局POでは頼りになると思う
ロンドだめかー
控えPG問題何とかなると期待しててんけど無理そうかな
遂にkcpが活躍か
ウイングが明確な弱点やから、kcpには頑張ってもらわんとな
ABの復帰予定ってどんなもんだっけ?
>>69 禿げてる
禿げてるくせに髪をかきあげるカルーソめちゃくちゃ面白かった
ロンドはいらんぞ。
ニワカは擁護するが明らかにクックの方が上の選手。ボールを回してスリーを打つクックの方が他の選手もプレーしやすいしな。
このチーム仮に優勝したら誰がMVPなんだろな
微妙なとこだけど現状ADなんかなやはり
なんか試合後adが不機嫌そうにしてたのが気になる
やっぱ毎試合レブロンにお株を取られるのが気に食わないのか
レブロンと言い合ってたのは気になった
でもまあ2016でもレブロンはカイリーともラブとも一時期険悪だったし、チームが成長するためには必要なことなのかも
>>73 いや現状なら
スタッツ的にも出場時間的にも
チームの柱的にもレブロンでしょう
試合が続けばわからないけどね
ADのポストやアイソは意図的にやらせてんのかね
そりゃ1on1なら敵なしだけどダブルチームの対処が下手すぎてTO連発してるから見てられない
ラジコン専用でいい気がする
>>75 レブロンと何を言い合ってたんだろうね。ボールどちらに預けるかでなく、レブロンのプレーの事を言い合ってた感じがしたけど。
ラストADがブロックしたとき、近距離にいながら称えあっていなかった気がしたし?お互いのインタビューが気になる。
ad毎日のように試合終わったらレブロンとの写真載せてるし大丈夫だべw
ハワードはKCPの活躍写真を載せたら、コメント欄にみんな勢揃いしてたしチームの雰囲気は良さそう
大事な局面でアイソで点を取れるって所はアービングの方が頼れる相棒だな。
まぁADのディフェンス面での貢献は計り知れないけど。
とりあえずADはパスもう少し上手くならんとな
あの土壇場でヘラヘラしてる方がおかしいやろ
バスケしてたならわかるっしょ
ヘラヘラとかじゃなくて言い争ってたから懸念してるだけでは?
言い争うってのは昨年のウォリカスみたいなベンチ帰ってからも延々と続けて周りが仲裁してプレイにも影響あるレベルのことだろ
後期プレミアム4のドワイトとナッシュ、コービーとドワイトのように成績が下降してる中でキングとADに不一致があるのならヤバいけどな
ハワードはベンチの応援も頑張ってるしロッカールームの癌のイメージ払拭しようと頑張ってるな
今日のキングス戦もお互いにインスタ投稿してお互いにイイネ付け合ってるからなんの問題もないと思うよ
ハワードはコメント付きでレブロンに100点満点あげてるw
キングが最上級生として全責任負い
AD、AB、マギー、クック、TD が一番楽な中堅ポジで
KCP、AC、クズが弄られ役。
ロンド、ドワイト、DG、ダドリーがムードメーカー兼職人だから割と理想的なチーム構成だと思うわ
去年は中堅が浮動激しかったからな
ADが勝負どころでボール託されたけどタフミドル打たされてたな
昨季と比べてFTは改善したな
ヤングコアがFTの確率低かったからな
3pは改善されてないけどな。
そして出てったヤングコアがレイカーズより軒並み3pいい。
特にイングラムとか50%近いwなんでや
クズマとKCPがまた不調になったらロンドが活躍すればいいんだよ
今はそういうバイオリズムのローテーションがうまくいってると思う
チームの3PT%が25位で西1位ってのは近年では珍しいことだよな
ガードがダブついてたけど怪我人出て来てちょうどよくなってきたな
まだダニエルズも控えてるし
勝ってる内に言っておくけどせっかくADいるのにゴリラはボール停滞させすぎ
アシスト狙いばっかじゃなくてどんどんボール回してOFを流動的にするべき
ボッシュやラブだけじゃなくADまでもコーナー待機させる気か
ボール停滞させないとゴリラの体力持たないし
ADをボールムーブの中でのラジコン化するのも勿体ない
そもそもADがボールムーブに向いてない
むしろもっとコーナー待機増やしてくれ
ADもろすぎるんで接触プレー減らしてほしい
AD見てると怪我防止の為にたまにコーナー待機でも良いような気がする
危なっかしい怪我しそうな動きが多い
ポストで貰っても無理やりドライブだし
ボールムーブやる気がないからAD取ったんだろ
タレントだけで勝ちきるために
ADがポストプレー仕掛けても視野狭すぎて死角からのダブルチームで潰されてるんだけどな。
自分でリズム取ってのジャンプシュートが高精度ってわけでもないので余裕がない時は当然レブロンがボールを占有する。
にわかはハイライトよりバスケの試合を見た方がいい。
でもペイントエリアからやや外側からのジャンパーはいいねAD
あれでよく助かってる
>>103 79のニワカ君もADは1on1なら敵なしとか言ってニワカ発揮してるな
あとこの3の確率じゃ優勝はできないだろ。さっさと解散してくれ
最後の文に本音だだ漏れしてて草
絶対こいつLALファンじゃねえわ
アンチはキング率いるLALが強いので地団駄を踏んで悔しがっているからな。
AD、ダブルチームされてパス出しづらいのは分かるけど何とかしてもらわんと困る
コートサイドにJRっぽい奴いると思ったらJRだった
というかボールムーヴ問題ある?
スタメンもサポメンも誰が出てもむしろボール動いてると思うけど
この間はアシスト39記録してたし
ハワードはリバウンドに集中して、セカンドチャンス、サードチャンスで得点
ADはディフェンス重視でオフェンスに良い流れをつくる起点にしたほうがええ
この2人に点を取ってもらうより他のメンツがとったほうが強いわ
他のメンツはレブロン仕様の鈍重なテンポだとやりずらいんだよな。特にベンチ組の小物たちは。カルーソだけはなじみつつあるが。
そこんとこロンドでうまい事ごまかしてほしいんだけどな。
レブロンもロンドもボール動かすというよりは自分でキープしながら一発でアシスト出すタイプだから数字の印象ほどボールは動いてないよね
AD、マギー、ハワードのラジコン誰かが常に出てて、確率あれだがシューター揃えてるから結果としてアシスト増えてるけど
むしろチームが意図的にペース落としてるだろ
ハイペースにしたらディフェンス疎かになるっての
>>114 レブロンかADのセットは、自分がシュート打つのと、コーナーに1人いて外にパス出すのと、センターが飛び込んでくるのでバウンドパスするのがオプションになってて、カバーの裏ついてパスしてアシストつくことが多い。
>>115 です。トランジションゲームにならないようにしてる
アリウープが通常のオプションになってるのは良いね
ダンクは一番確率高いし
得失点差がリーグ一位だから方向性は間違ってないと思う
かつてのINDのバスケに似てるしメンバー構成も似てるからボーゲルもやりやすいだろうね
トランジションゲームのスピード・スタミナ勝負をすると分が悪いから、スピードを落としてやってる
戦略的に何の問題もないし、現に結果が出てる
>>105 すまんこれ打ち間違い。何て言おうとしたか忘れたが解散じゃねーw
まぁ対策してくれってことだ
>>116 で、これに対して、相手DFはゾーン(2−3)か、ゾーン気味に守って、コーナーがカバーに行くか、センターがカバーに行くか曖昧にして、特にADを攪乱させてくる。
この場合、シュータープレイに移行して、、それも、ガードにハンドオフでボール渡すパターンと、ウイングにボール戻して逆サイドに展開するパターンがあって、この場合、シュータの確率がとても重要になる。
明日は、クリッパーズにボコられた連戦のアトランタ。
明明後日は、クリッパーズにボコられるであろう連戦のオクラホマ
MVPトラッカーではヤニス髭レブロンで綺麗に割れてるけど、SMVPって前年比で勝率どんだけ上げたかが重視されるからそれで行くとレブロン一択だろ
普通にヤニスだと思うけどな。
得点しかりfg %しかり、レブロンが勝ってるのはアシストくらいでしょ。
てか、選手としてもスタミナ考慮したら今はヤニスの方が上だと思う。
年齢考慮したらレブロンのパフォーマンスが最後まで続くとは思えないけどな
>>124 それは佐々木クリスの言葉を鵜呑みにしすぎでしょう
新生チームだしSMVP0回だから、このまま西1位とったらADがSMVPだな
初受賞はかなり緩いからな
でもADが20試合くらい休んだらレブロンになりそう
>>125 ぽっと出の選手じゃないんだから
RSのペース配分くらい理解しているだろう
>>126 確かに佐々木クリスが言ってたけど鵜呑みと言うよりも納得した感じかな。
レブロン自身もsmvpに拘って無いだろうしリングさえ取れればいいよ。ファンとしてはsmvpも取って欲しいけどね
もはや残りの11月の目標は仲良く怪我なくレベルだな
ノーベルTHT使って欲しいなー
バックコートは若ハゲとクックとABでケミストリー作っていきたいからTHT使ってるヒマはなくね?
ABしばらくいないわけだしガベージでもいいから使って欲しい
ワグナーもそうだけどこのチームのスカウトの見る目はマジで本物
なんとしてもレブロンにSMVP取ってほしい。
SMVPがnbaで一番価値ある賞だし、MJに劣るのは優勝だけって言うためにもSMVP数はMJに並ぶべきだ
その気持ちはすげー分かるけど、SMVP取るくらいシーズン頑張ってしまうと、今のレブロンだとPOガス欠起こして結局優勝も逃しそうなのがな
レブロンはこの歳でもダントツで現役ナンバーワンプレイヤーだもんな
化け物過ぎるわ
ポールピアースが34歳のときはすでにノロノロのおじさんだった
つーかやはりlacがやばい
lalも負けてないけどしっかりpoに向けて温存しないと勝てないよこれ
LAC相手には正直今の状態だと厳しいよ
PG13見てもわかるように3P楽に打たせてると乗ってくるしオープンの3PA自体を減らさないといけないのはチームの課題と思う。
AB居たら大分楽だろうけどね
俺もLACが1番怖いな。
開幕戦でバケモンレナードにボコられたんが気掛かりだわ
レブロン
AD
ハワード
マギー
クズマ
のスーパービッグラインナップで封殺するしかない。
ADが一人で打開できないから勝負どころはレブロン頼みになりがちなんやけど、LACの場合レブロンに付けるのが何人もいる上にレブロン自体衰えでかつてのキレは無いからな。
さらにはルー、ハレルっていう強力なシックスマンが2人もいる。
LALからするとレナード、PGに付けるやつがレブロン以外いない
これはキツイな
>>136 ピアースは33才まで動けて翌年一気にきた
レブロンも何だかんだ一年一年が勝負だと思う
正直ADはサラリーに見合ってるかっていうと・・・
特にジャンパー全般入らないのに打つのはやめてほしいわ
ADが元エースとしてのプライドを捨てないと優勝できんだろうな
>>142 まだ10数試合終わったとこだし、ADには点取ってもらわないと困るからLALに合う得点の絡み方を見つけて欲しいな。
LACプレイオフで当たるならイグダラはやはり欲しいな
レブロンのドライブからレイアップ外すシーンが多いのが気になる
LALはまだまだ色々試してるだろ。
特にADのオフェンスはわざと試してるようにしか見えん。
ラストピースはDHと見せかけて、あと一枚とるだろ、ジャマクロかイグおじか。
>>140 開幕戦見る限りだとダニグリはレナードにいいディフェンスしてた
FGも落とさせてたし
KCPが付いてた時間に無双されてた
ポールジョージにあのレベルでプレイされたらそりゃLACにはどこだって勝ち目薄いよ
相棒がレナードでルーウィルハレルもいるんだからな
やはりオフェンス面でADにもう一皮剥けてもらうしかないわ
>>146 ごめん、なぜか完全にダニグリ忘れてたわ
確かにグリーンからするとずっと同じチームでやってたのもあってカワイがやってくる事もだいたい分かってるんやろな。
ただ出来ればもう一枚欲しいな
kcpが良くなればいいけど、初戦のやられよう見ると難しいか
カルーソって今いくつなんだ?と思ってwikipedia見たらアホみたいな荒らされ方してて笑ってしまった
PG13とレナード揃ってコートに立って噛み合うかかはまだ分からん
PG13もいい選手だけどなみが
ADがサラリーに見合ってないはない
今結構な選手が30M貰ってるような時代だぞ
ウチが言っちゃいけないけどLACもフルメンバーで1年闘えるかかなり怪しい
レナードにロードマネージメントさせると他が傷んでいくジレンマ
>>141 ピアースなんて最初からドンチ並みの鈍足だからキングにいつもチンチンにされてたろ
もう忘れたのかw
このままロケッツ振り切れば久々のキングMVPか
ハーデンはシーズン終盤に消耗するから、そこでキングが一気にテイクオーバーだな
KCP せっかくのKCPセットになったのにスティール。。。
キングが出るまでもない試合だな
ADも出る意味はない
ドワイトマギーロンドクズマAC あたりで余裕だな
KCPの長所発揮しまくりだな
やっぱり常に速攻の先頭走れるのは普通ではない
LACにやられてズタボロなのか
実験にもならないくらいATLがグロい状況だな
なんか毎回このレブロン下がった途端のADオプションになった時にリードとかしてる気がするんだけど気のせいか?
気のせいではないw
そらキングGOATがいない時が相手からしたら詰め時なんだからガンガン来るわな
ドワイト使えばペイント制圧出来るんだがな
あとAD5番はもっと限定的な使い方にしないと
マギーかハワードいないとペイントの強さが無くなる
ペリカンズのときはもっとアイソ上手かったイメージなんだけどな
>>162 ここ数試合について言えば気のせい。レブロンが+稼いでることが多い
クズがまたゴミに戻ってるな
KCPとクズはASまでにどっちか要らないって明言しないとダメだな
追い込まれないと駄目な奴はいらない
ベンチがシーズン通してよかったらスタメンでしょ
ベンチの中で調子いいやつ見定めて起用すればいいわけだし
クズマはまだロールに徹し切れてないだろ
パスされた途端に突っ込んだり無茶なスリー打つし
今チームが求めてるのは3rd スコアラーじゃなくてスターターが稼いだリードを溶かさない選手だから
>>159 あとはレイアップのエアボール直すだけか
>>169 今日は、LとADが出場時間少ないということで、気合いが空回りしたのかな。
>>175 スリーが10%台のときも空回りしてたな
スクリーナーに徹することも必要なのに
カルーソて3打てないのか?
今日ハワードのスクリーンのおかげで、フリーなったのに打たずにパスして24秒経過したけどw
クズマはシュート打つ度胸が売りだから良い時と悪い時があるのは仕方ないかなと
レ♪┗(`o´)ノ ブ♪(ノ`o´)ノ ロ♪( `o´)∩ ン♪( `o´ )v最高すぎワロタ
最強フォオオオオオオオオオ
レブロンに歯が立たないコービー
>>182 まぁここは比較できる領域にないわな
コービーもレブロンも好き
それでええんや
今日は、レブロンもADもいないセットを試すチャンスだったのに。
レブロン使いすぎた。
ベンチのリアクション好き
いい写真だな
今の現状表してる
昨年BKNもベンチ盛り上げまくってたからダドリーはそういう面で良い
ハーフタイム前最後に
ダニグリがダンクを決めた後のハワードの顔が一番おもろい
>>178 最近すごく確率悪いのよ。
役割が、シューティングガードのディフェンスが多くて、最近の謎
ロンドのTOは改善するんだろうか
なんでもないところでするからがっかりくる
しかし、どぶろっくと西海岸の蟹で外守って、インサイドはLBJ AD DH ラジコとか、2-3 とか1-3-1とか効きまくるんだろうな。
2q4:21のタイムアウト開けの24秒守ったディフェンスすごいな
ATLも動いてるんだけど
あとADはロブパス下手すぎ
ずっと受ける側だったししょうがないけど
名将ルーがLALのHC受けてたら、今の成績だったろうか?
ADってハーフコートバスケNOP時代あんましてないっけ?たしかに走りまくるバスケしてたと思うけど
うまくいかないのにADポストでやらせ続けてるのはそういう事に慣れさせるためなんだろうな
ただポストじゃないやり方でオフェンス絡めるようにして欲しいけどなあ
ADアイソ上手くないよな
タフショットばかりになって確率悪すぎる
勝ってるからまだいいけど、このままADが不満ためないといいが
ヴォーゲルがフォロー入れてるな
クリエイトさせてしまってる自分の責任でもっと流れで点とらせたいとのこと
いいHCだな
ADのポストはAB、ACがスイッチしまくって対ガードにさせるしかない
パターソン相手に押し込めないようじゃビッグマン相手のオプションにはならんから、ドワイトマギーで凌ぎつつ、カズンズの復帰を待つってのがチームのプランっぽいな
カズンズをベンチに置いてるのも5月以降使うつもりでいる為だろし
>>207 選手のパッションが足りないせいというどこかのHCとはちがうな
何かKCP見てたら可哀想になってきた
インスタとかでhate何たらて言ってるしw
頑張ってトレードされずに成果出して欲しい
ここ2試合のKCP見て批判してる人いんの?
ハワードが擁護してから変わったかな
チーム全体でKCPに積極的行けっていうボール回しと雰囲気が良かったな
SACに2点差ヤバいと思ってたけどその後BOS倒してるし
好調そうな相手に勝ち切ったのは良かったんだな
ダニグリがプットバックかました時点で一興なのに、高すぎて何度も見てしまう
あくまで噂だけど
シュルーダーとダドリーKCPTHT
トレードとか出てるな
いやシュルーダーとか絶対いらんけど
まだOKCならガリナリ取ってこい
そもそもこんなアホなこと起きないだろうけど
ホートンタッカー上で使いもせずトレードはもったいないと思うわ
LALは選手見る目にもうちょっと自信持っていい
ダニグリの薬物検査指示は草
アダムシルバーは本当はあんなに飛べるわけないとでも思ってるのか
>>216 シュルーダー。。。一番要らんポジションでは?
>>219 マジでいらんよね
これ以上ガード増やしてなにがしたいのかわからん
せめてウイング増やすべき
KCPも復調したから話流れたかもしれんけど
ADは肩は良くなってきていて完全に戻りつつあるとのこと
とりあえずあとはオフェンスオプションさえうまくいくようになれば万事オッケーだな
特に恒例の1Q終盤のレブロンいない時もなんとかしてほしいぜ
>>220 イグアナとるためにロスター空けるならわかるけど。
サラリー的に大丈夫なんかな?
OKCは、アダムス、ガリナーリ、クリスポールとレイカーズのストロングポイントつぶしできそうなロスターなんだよねぇ。
>>222 シュルーダー15Mだからそこがネックになってるとかなんとか
いやもうそれならなんとかして18Mのイグダラ狙う方がまだわかるよな
むしろなんとかしてイグダラ、カイルアンダーソンまとめてもらってきてよ
>>216 こんなトレード出来るよってものを閲覧数稼ぐため噂として書く糞メディアの飛ばしだろうなぁ
ハワードをダーティだの批判してる奴等が居たりするけどLALの方が余程怪我させられてるな
KCPさんさすがですw
ってかADのオフェンスでの有効な活用方法もう解決しちゃったな
ADのポストプレーやめてひたすらレブロンとのツーメンゲームするだけw
今日は実験のようにひたらすツーメンやって、ADのポストプレーは一切やらなかった
11月中はずっとこうやって実験するのかな
ADポストプレーもまた組み込むのだろうか?
レブロンはすごいシュート決めても省エネモードでしか喜ばなくなったね
強いて言えばスリー ガード体制だけはうまくいってないからやめてほしい
1Qもレブロンとクズマ、マギーとハワードをチェンジするだけでいいんだけどな
スリーガード&クズマADはさすがにD貧弱すぎるよ
ってかダニグリの稼働時間短いよなあ、やっぱガード多すぎな気がする
>>232 2日休みだから問題ない
土曜日は全力でOKC、日曜日はレブロンADを休ませていい、MEMだし
PT抑えるよりも今はオフェンスセットをいかに組み上げるかに重きを置いてるんじゃないかな
ADも今日は満足そうにニコニコしてたな
最近はレブロンかAD片方だけだったり両方外した時間帯が良い感じだから楽しい
>>229 レブロンADのツーメンが止められないのはプレの段階で分かってた
チームとしてはPOまで見せたくないぐらいだけどADがちょっとナーバスになってたから解禁って感じでしょ
結局レブロンがいない時間とかタッチ悪かったらADのマンパワーでゴリ押しってのは求められると思う
>>237 肩の調子が悪いからセーブしてたみたいだよ。
ようやく肩が良くなってきたから、これからは楽しそうなADが見れるはず。
勝ったけど
あのCP3とかいうオッサン
どんだけバスケ上手いんだよと
>>239 まじでいいガードだよなやっぱ
DFアンダーサイズなのにパワーありすぎて守れるし手癖も悪いし
ピック使うのうめーわプルアップミドルも高確率だし
もっと優勝狙うチームでマジメにプレイしてるとこ見たいわ
>>239 レブロン、結構、スティールされる事が多い気がする。
レブロンはウェイドとCP3にマッチアップされた時いつもやりにくそうにしてる印象
親友には本気出せないのかね
cp3は確かな能力を持ったトップPGよな
HOUで優勝して欲しかったわ
>>242 単純によく知ってるから守るの上手いと思う
>>242 MIA時代のNBAファイナルのDALのキッドにも上手く抑えられてたイメージあるな
インサイドのヘルプえぐいなー
後半対応してきたOKCのガードもすごかったけど
今日のロンドに関してはむしろパスやっぱすげえなこいつって思ったけどな
むしろ悪かったやつ誰もいない
クズマが怪我したのがちょっと心配なくらい
>>250 大まではいってないかな?
目に指?が入って血が出て退場したけど、目開いてたしベンチには戻って来てた!
2日休みあるし大丈夫だと思うよ
最後にKCPが決めた後にハワードがずっと観客に向かって耳に手当てて「お前らKCPに言うことあるんじゃねえのかあ?」って煽ってるの笑える
一瞬肘かと思ったけど指だったんだねあれ
出血は心配だけど、肘じゃ無い分脳震盪とかは無さそうで安心したよ
>>251 一歩間違ったら危なかったね。
酷くなさそうで良かった。
教えてくれてありがとう。
ロンドからレブロンのハイライトアリウープは痺れた
ああやってレブロンが使われる時間あってもいいと思うんだけどね
ロンドからレブロンのハイライトアリウープは痺れた
ああやってレブロンが使われる時間あってもいいと思うんだけどね
ロンドからレブロンのハイライトアリウープは痺れた
ああやってレブロンが使われる時間あってもいいと思うんだけどね
あれなんかタイムアウトになって変だなって思ったら連投になってしまった
ロンドに関しては去年からずっと酷いと思ってるけど今日はそんなに悪くなかったと思う
レブロンとロンドが2年前のPOのクオリティを維持できるならLACにも負けないよ
レブロンの18POはGOATだしロンドとADでPORボコボコにしてたのは爽快だった
クックは干されようと絶対放出されないだろう
コミュ力の塊でチームの雰囲気を良くしてくれる
そして何よりイグダラLAL移籍が有力視されてる要因の1つがクックの存在だからな
いらないと思う
ってかCLEの時もそうだったけどクラウダーと相性あんま良くなかった気がする
それならジェフグリの方が全然欲しい
あとは汚い仕事してくれそうな4番欲しいよなあハッスルしそうなやつファリードとか悪くなかったと思うけどね
KCPの成長に期待したいわ
ハワードがあんだけ盛りたててくれるなら流石にね
のんびり応援してるファンとしては今年めっちゃ楽しい
大きなケガに気をつけてこのままいってほしい
何よりハワードが毎試合見ててワクワクする
サンダー戦の序盤のやつかな?
スカイフックみたいなのマギーが決めた時にベンチでハワードが「オー!カリームアブドゥルマギー!!」って叫んでたみたいだね
楽しそうでほんと見ててほっこりする
このまま優勝してほしいなー
KCPはAB帰ってきてベンチから今の調子維持出来たら
めちゃめちゃ優秀だしそれまで慌てて手放す事も無い
TOの多さ注意されたのキッドが初めてかよ
裸の王様じゃねーか
クラウダーって色々微妙な選手だし、そもそもCLE出た後レブロン批判に見える発言してたし成立しないだろう
レブロンってダメな部分がかなりあるから批判したくなる気持ちはわかるけど、いい部分がでかすぎるから結果が残るんだよなぁ。
異なるチームで優勝だったら誰が何回で1位なの?
レブロン3チーム目なら結構上位?
クラウダーはベンシモに対するディフェンスだけは良かった
ディフェンスは3番と4番どっちつかずで微妙
オフェンスはスリーの確率が落ちてるのが微妙
でもさ、こんなメンツで優勝したって、レブロンの評価が今まで以上に上がることはないよね。逆に、ADいなかっから勝てない選手。GOAT論争にはもう顔を出す価値もない。
>>275 3&Dと言われて、デュラント対策としてクリーブランドに入ったのに、止められないわ、スリー入らないわをみたからねー
>>276 fmvpとか取れば上がるでしょ
優勝して評価上がらない人なんていないでしょw
>>265 確かにクズが止めれないPFのときにディフェンスする高さのある職人ほしいよね。
わたしゃアデトクンポ弟に期待してるんだよ。
>>276 以前のgswとかかつてのブルズみたいなモンスターチームって感じは無いし、fmvpでも取れば普通に評価は上がるやろ
もうこれ以上レブロンが評価されて欲しくないアンチの願望丸出しだな
心配せんでもFMVPや通算得点やアシスト王などまだまだ評価が上がる要素満載だよ
>>274 3チームで優勝ならジョン・サリー、ロバート・オーリー以来ってどっかで見た気がする
ただ、同時にDGも3チーム優勝になるんだよなw
3チームでFMVPは文句なく初だろう
まぁADが取るぐらいの方がバランス良いんだけど
レブロンとカーメロってよくライバル扱いされてたな
能力差がありすぎる
クラウダーが3Dだって勘違いしてたのゴリヲタだけでしょ
KCPもそうだと思ってたみたいだし
>>273 レブロンのダメな部分なんかフリースロークラークだろ。
レブロンファン以外は今すぐ自殺した方がいいぞ。
お前にはNBAを見る価値どころかバスケに関わる価値すらない。
>>287 申し訳ない。
その前の年のボストンで、いいとこでスリー決めてたからてっきり
ダウンロード&関連動画>> このch LALの練習動画結構上げてるからオススメ
トンチッチはレブロンの上位互換と思う。
もうレブロンは引退していいよ。
いたなあ今までもヤニスやベンシモがレブロンの上位互換だって言ってた奴…
まあドンチッチは現役で唯一ガチでMJレブロンに挑める選手になると思うけど
正直スキルに関しては同時期のMJレブロンはるかに凌ぐけどアスレチック差はどうしようもないからねぁ
ディフェンスで響くよねドンチッチはサイズあるからガードには押し込まれないけど
>>297 若い頃のゴリラ見てたらそいつらが上位互換とかありえないわな
レブロンとの比較はさておき、同じ年齢比較ならドンチッチはベンシモやヤニスとは格が違うレベルで活躍してる。
キングと乳は全くタイプ違うわな。
超絶パワー・広い視野ののキングと
技巧派乳
レブロンがまともに活躍したのはヒートにきたあたりからだと思う。
過小評価というかニワカキッズが増えただけでしょ。
優勝してないから雑魚、みたいな知性の欠片もない知的障害者たちが荒らしている。
おれもレブロン好きなので言わせてもらうけどあんまり毎回キツいひどい言葉使うのやめてくれませんか?
他の選手に対してても見てて気持ち良くないんです
まぁ5chなんて便所の落書きだしあんまり気にするなよ
>>297 ベンシモとザイオンがフュージョンしてレブロンになるレベルだな
身長 ザイオンとベンシモの間とって203cm
筋力 ひょろいベンシモにザイオンの筋肉つける
スピード ベンシモのが上なのでベンシモのスピード
ジャンプ力 ザイオンのジャンプ力
ハンドリング、パス ベンシモのが上だが直感力でザイオンのがありそう
フィニッシュ力足りてないベンシモにザイオンのフィニッシュ力つける
シュート力ないベンシモにザイオンのシュートタッチ加える
顔も足して2で割ればレブロンっぽいはず
ひげはベンシモのをそのままつければ
ほぼレブロン
>>309 そうだね、まあシーズンスレなら別に色んな人がいるから好き勝手言っていいんだけどさ、チームスレは一応好きな人の集まりだからちょっと思うところがあって...
ドンチッチで何を騒いでのかと思いきや、まだ二十歳なのかよ!24歳くらいだと思ってたわ
それなら納得だわ、俺に似てイケメンだし中々やるじゃん
ドンチッチはキングの同い年の時と比べても明らかにしょぼいな。
ベンシモンズやミッチェルよりは格上だがな。成長が楽しみだな、。
ペリカン調子上げてきてるなぁ。流石に連敗止められたくないんだが、今月くるペリカン勝てるだろうか。
気が早いけどPOで楽な山に入って欲しい
1回戦HOUとかだったら最悪すぎる
そりゃみんなDENとやりたいよなー。
でもナゲッツ安定してるから4位以下にはならなそうなんだよな。まぁlalが首位キープ出来るかも怪しいけど
イングラム、スリーがすごい確率高いんだけど、何の覚醒?
髭は底確率乱発だからあっさり勝てる気がする
やっぱ1番怖いのはLACやわ。
本スレにあった画像だけどやっぱり
凄い体してるんだな
カルーソ
ここ最近3P好調なんだけどディフェンスの強度がなんかなあ...蟹さんいないの辛いな
ロンドのDを改善出来たらいいんだけどね
怪我明けで身体が動かないのかファウルが嵩む
ロンド(ゴミ)やディアロ(ゴミ)にゲームの流れを壊されそうになったが、強さで乗り切ったな。あっぱれ。
今日はラッキーだった
スリーが17/31も入ったから勝てた
キングも調子悪かったし・・
OKCはスリーが11/31だったしな
ロンドが復帰してから、露骨にディフェンスレーティング落ちてる気がする
明日のMEMはまあ大丈夫だろうし休み明けのSASも調子悪いからその次のNOPが怖いなw
最近調子いいし、LALへ見返してやろうと思ってるのもいるしな
ロンドの一発スティール狙いのディフェンスほんと酷い
出来るわけないけどロンドとシュルーダーなら交換して欲しい
ロンドのディフェンスはカリー並みの穴だからな
使ったとしてもAB戻るまでの繋ぎだろ
クズマは昨年よりDレーティング10上げてて、カルーソもなんかリーグ2位クラスのDレーティングみたいなの書いてあった気がする
ロンドが戻ったのもあるけど
基本AB抜けた要素のが全然大きい
ガードNo.1ディフェンダーのブラッドリーが離脱してるから守備落ちるのも仕方ない
kcpが思ってたよりディフェンス良くないのがな
まあオフェンスが調子いいから悪くないんやけど
インサイドが強いのってボディーブローだよな
終盤に効いてくる
ロンドはカリー並の穴だし、テクニカルファウル貰うしいらんな。
クックに頑張ってもらって代わりはダニエルズの方がいいだろう。
ロンドってまだ18POの力残ってるかな?
17のCHIでも18のNOPでもRSではボロボロでPO入った途端AS級になるのを何回も見てるから、一概にロンドを否定できない
3Pが13位 35.7%まで上がってるのはすごいな
これくらい維持してくれればかなり楽に試合運びできそう
レブロンも周りがタッチいい時はわかりやすく外に捌いてくれるし
ADのPnR封印し気味だったけど普通に攻められてたのは良かった
ハイライト動画みてるがもう優勝してて連覇をねらってるみたいなチームにみえる
レブロンADの連携はワクワクしかねぇ
995 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8724-1+e7 [126.2.173.99]) 2019/11/23(土) 21:39:53.53 ID:NjzGL5ph0
>>983 ってかお前キモいくらいカワイキチじゃねーか
擦り寄ってくんなや
今日の出来で現役最強ってイキるとかキモすぎだぞチンパンサポが
二度と安価つけてくんなボケ
レブキチ置いておきますね
レブロンがいればワイドオープンスリーは増えるからな
慣れてくれば確率は上がってくると思うけどね
何かしかるべくして勝ったみたいな試合が少ないよなー。何故か勝ててるから全然いいけど不安になるわ。okcやsacはすんなり勝って欲しかった。
とりあえず明日は失点100位内に抑えてくれ
ブローアウトが少ないのはレブロンのいるチームの特徴だと思ってる
CLEでもレブロンを20分台に抑えられることは稀
>>349 レブロンいる時間大量リードすると、居なくなった途端リズム完全崩壊するから。
POならレブロン長く出るから問題ない
CLEと違ってゴリラ無しでも戦えそうなメンツだが
やっぱゴリラいないと敵のDが収縮しないからダメか
10点差以上つけて勝ちまくるチームなんかほとんど現れないでしょ
東西上位陣見回しても盤石な勝ちっぷり見せ続けてるチームなんか無いでしょ
これが普通の強豪ってもんだよな。
gswのインチキハンプトン5、ストレンスインナンバーズはnbaの闇だから忘れた方がいい。
2人目のハンドラーのロンドが劣化しすぎだからなぁ
レブロンいない時のハンドラーが厳しい
>>352 ゴリラって呼ぶの滑ってるしもう面白くないからやめないか?
>>349 ATL戦なんかも30点リードしてから雑なプレイ続いて縮められて最近はリード後の運び方があまり良くないな
まあPOになればさすがにキッチリ勝ち切ると思うけどね
結局レブロンいない時間帯どうするかよな
そのATL戦もレブロンいない時間帯にかなり捲くられたからな
ロンドに期待してたけど今のところあまり良くないみたいやし、POでスイッチ切り替わるのも見たいけど、このままにしとくのも怖いし
どうしたらいいんやろな
呼び方なんて伝わればいいだろw
そんなとこ気にしてるやついるのか
むしろオフェンス構築してる中で結果残してるのはポジティブだと思う
ロンドに関してはトレードとかウェイブとは言わないからパフォーマンス上がるまで
PGカルーソでSGは2way組観たい
レブロン並みにオープンショット作れる選手がこのチームにいないというかリーグにいないから抜けると勝手が違うのは仕方ないかな
解決するとしたらオフボールの動きの精度とバリエーションを増やすとかじゃないか
今観終わったわ
ロンドはシュルーダーとかクレバーな選手とすーぐ喧嘩するな
お前も十分クレバーだぞとそもそもAC起こそうとしたシュルーダーの手を払い除けてるからな
あれビバリーとも揉めて決定打与えるぞ
開幕最初の10試合くらいはお手並み拝見でガチっててdefense rating1位だったし、点差もつけてただろ
今はもう勝てるとわかって手抜いてるフェーズだと思うわ
16-17のキャブスのRSからプレーオフへの豹変ぶりを見てるとそう思う
ABいなくて、普通にディフェンス悪くなってるだけじゃないか
ABいないのでかいよな
奴のカニステップ本当すごいdf
AB→ロンドが出る時間になったらそらDF悪くなる
点取ってるからまだいいけど
メインハンドラーにボール任せすぎ返しすぎ
クズマやトロイは自分でアクション起こしてくれよ
>>363 ずっと狡賢いと思ってたが普通に利口とか賢いなんだな
恥ずかしいw
勝ったからいいけどなんかなぁー。
レブロンはトータルで見ると+だけど、試合見てる感じだと微妙だったな。
レブロンやランドはボール独占のせいで不調だともろに試合影響してしまう。
ロンドのエース気取りはほんときつい
全体的にボールが手についてなかったな。
レブロンドライブは悪くなかったが3打ち過ぎ、ロンド打ち過ぎ、クズマ戦犯なりかけ
よく勝てたわ
今日は悪いところが全部出た試合だったけど、レブロンADの力技で勝った感じやな。
ADが肩痛がってたシーンがあったから心配だわ。
ADとレブロンは強引に休ませなきゃ。
目先の勝利に拘って、後半戦ぐらいから疲労蓄積して失速とか怪我とかしたら終わりだから。
ロンドが未だに噛み合ってないよね。個が強いから尚更。カルーソーがいたらまた少し違う展開になった気が今日はした。
レブロン38分も出てるのか
負け覚悟でADと一緒に休ませればいいのに
今日の熊はどことやっても本来勝てるくらい3入ってた
そこに勝ったのは熊相手としてもでかい
インサイド強いから外から思い切って打ってくるチームは今後もあるだろうな
たまには負けるかもしれんけどシュートが落ち始めるまで耐えるのが大事
全盛期GSでもなければ3馬鹿当たりで4本先取なんて考えにくいからヘーキヘーキ
相手の3が100%のときは、なんじゃこりゃだったが、
それよりもジャモラントを黙らせる方法がなかった。
KCPじゃつききれない。ABの離脱がつらい。
FGA 84:89
FG% 45.2:48.3 で勝てたのはフリースローの本数が29:13
ドワイトとADをファールでしか止めれなかったのがでかい。
たださぁ、FT%どないかならんですかね。
B2Bだしこんなもんだろ
マギーもハワードもFT上手くないし良くやってる方
相手の3が46.7%で勝てたなら万々歳
SASも連敗止めたし、NOPも調子悪くないから明後日からもなんだかんだでロード大変そうだな
LALのシュートチェックが明らかに悪くなってるよね
AB離脱のせいか疲れのせいか相手のシュートが入る入る
まぁ開幕から被スリーは割と悪い気がする
それよりダークハワードがちらちら見えたんだが
ロンドの時間帯はどうしてもね
ギャンブルにいくからドライブ許しがち
マジでディフェンス悪化しとるな
ロンドを上手く組み込めない
シュートもあんま上手くねーし
AD、ハワードの並びが一番ディフェンス安定してるな。問題はやっぱクズマのディフェンスだよなぁ。クズマは4番だと厳しいのかなぁ
せっかくディフェンス良いチームなのにロンドのせいで台無しになってる感じ
ABカルーソ両方いる時はロンド干せよ頼むから
3Pをバカスカ決められても負けないってすごいことじゃねーの?
現代バスケの否定じゃないか
ロンドってもはやメリットよりデメリットの方が上回ってないか?
ハンデ抱えて戦ってるようなもんだわ
ロンドどっか引き取ってくれねーかな
あと今シのレブロンはシュート下手だしドリブルミスってファンブル多すぎ。老いか
ハンドリングが怪しいのと割と普段なら入れてる様なゴール下をポロポロ外してるのが気になるね
老いか疲れかそれともどこか痛めてるのかは分からないけど
老いだろう
両足踏み切りのレイアップまったく入らんな
スピードも高さも落ちてコンタクト増えてるんだろうな
コンディションいい時は今だに圧倒的なんだけどそういう日が少なくなってきたねえ
多分来年ガックリ落ちるな今年が1stオプションできるラストイヤーかと
ここのやつらがそう言ってるってことは来年もMVP候補だな。
で、40までやれる!とかここの奴らが言い始めてから劣化する。
クズマとロンドのディフェンスは酷いな
クズマはマジで自動ドアレベル
試合するチームごとに毎回スイッチして
狙われてる
クズマはちょっと良くなったけどね
ロンドはもう去年からだけど出てる時間でプラスがないw
レブロンと一緒の時間以外は他のメンバーとのネットレーディングのプラスがまったくないみたいだし
むしろレブロンいない時間に働いてほしいのにな
クズマロンドKCPが出ると、昨年のチームに戻ってしまう。
ダニグリAB出てるとリング狙えんじゃねってチームになるよね。
一応レブロンはADに2ndオプションになるからって言ってるからな
実力と安定感で1stになりそうな雰囲気だけど
2ndになる準備は出来てるんだろうけどね
>>408 背番号23を譲るってのは話題になったけど、レブロン自身がADに1stオプションを譲る発言してたっけ?
明確なソースを見たことがないんだが…
なんかみんな開幕前から1stオプションは譲ったみたいな空気になってるけど
>>415 マックス契約とるならマックス出さないと。
>>403 ロンドの話してたのに急にレブロンの話にすり替わってて草
昨日のレブロンはゴール下入らないというよりスリーが来なかったんだけどね
あれだけファウル吹かれなかったら入らないスリー打ちたくもなるよ
3回くらいシューティングファウル見逃されてたもん
今シーズン笛が軽いとか言われてて確かにLACのルーなんか触れられただけでファウル貰えてるんだよな
でレブロンは?
LALはレブロンに対するファールがあまりに吹かれないから問題視してるな
前回FT0回は酷い
衰えても体幹強いから軽い接触だと審判からするとホントに当たってるように見えないのかも
ハーデンとかは軽いからか当たると止まる
強い選手と強いチームは笛厳しめで良いと思うけどね
それによって試合が拮抗するし変なアンチが付かないメリットもある
勝敗に直結するんだから、正当な笛吹かれず負けて良いって事はないでしょ
>>419 いいわけねえだろ
その時点でフェアスポーツじゃねえよ
カリーとかちょっと触っただけで吹かれまくりだもんな
体の弱いやつはすぐに笛吹いて貰えるからな
ガードのドライブでセンターが手を上げているだけなのに向こうから当たりに来て
ファウルになるだろ?
あれは体が弱いからふっとばされてるように見えるからファウルなんだよな
逆にレブロンへのドライブ中の当たりなんか
ほぼファウルなんだけど体が強すぎて
全然体がぶれないから対して当たってないように見られるんだよな
ヤングとかドンチッチみたいな20そこそこのプレイヤーが
試合後レブロンとウキウキで写真撮ったりするのホッコリする
レブロンMIA以降は一試合平均10笛もらうことないな
平均30点とかとるプレイヤーはだいたいFT10本とかもらうのに
2016GSのムービングスクリーンとかファントムファール時代のKDみたいな枠は嫌だろ
中間がベストだけど仮に逸れるならやや厳しめで良い
文句なしの優勝して欲しいから
ドレイのwikiのムービングスクリーンギリギリのスクリーンプレイが得意、みたいな記述
アレ完全に嫌味だと思うんだけどいつまで残しとくんだろ
クズマ、ロンド戻ってきてoffenseレーティングかなり上がったけど、ディフェンス微妙になった。個人的にはディフェンスガチガチの方が好きなんだよなぁ
ロンドはマジでどうにかして欲しい
レブロン不在時のハンドラーは必要だけどもうちょっとこう…マシなのを
3pts全盛と言われる中で相手に100点取らせずに勝つのは面白かった
最近は勝ってるけどDF悪くなってきて見てて微妙になってきた
クズマ欠場中のAB ダニグリ レブロン AD ドワイトのラインナップがベストだと思う
クズマやKCPが並ぶと展開が早くなる上にロンドはザル
今はクズマ入りの完成度高めてる感じだから上のラインナップはあまり使わない気がするがそんな中でも勝ってるのは素晴らしい
点取れるのはいいけどロンドがディフェンス本当になんも出来てないのがきついな
あとなんでこのメンツでリバウンド負けんの
DH以外にも、BOXアウトやドライブコース空けるような献身的なプレイする選手が欲しいね。
クズマとKCPは、自分しか考えてない。
レイカーズはスタッツに残らない仕事するのがDH・DG・西海岸の蟹くらいか。
ロートル剥げは、ロートルのクセに若手みたいな動きだからなぁ、頑張ってるのは観てて分かるけど。
>>431 正直一人ディフェンスの理解力が低い奴が入ると
ディフェンスって大きく崩れるからな
クズマはオフボールでもスイッチミスしたり
マークマン見失ったりディフェンスシステム上のミスしてるのかなり見るからな
そうなると何が起きるかって、ドライブされてヘルプにC、PFが寄って行って
アウトサイドにフリー作られて3p爆撃食らうことになる
無論それが嫌だからある程度ドライブへのケアを辞めるんだけどそうなると普通に2pをイージーに決められることになるよね
この前の熊との試合なんてその典型だった
正直オフェンスでもカットインと微妙な確率の3pしか無いし、パスも視野が狭いからなー
例えばこの前見たのはノーマークのドワイトに入れたらイージーバスケットになるときでも一瞬判断が遅いからドワイトもファウルで潰されてたり
ボーゲルも使いにくだろうなと思う
>>432 リバウンドは上で書いたけど3p打たれるときは
ロングリバウンドになるし
C、PFがドライブのケアに行ったら必然的に相手の
インサイドプレイヤーを離すことになるからだと思うよ
カルーソはあれだけの運動能力ありながら基本に忠実なプレーするから起用されるんだよな
派手なプレーに走ってしまう選手もたくさんいるけど
毎日そう言ってればいつかは負けて俺の予感当たったって言えるもんね
>>437 負けるときは負けるし勝つときは勝つよ。
予感なん気にしない方がいいよ。
開始14分シュートファウルだけで3つは見逃されてるぞ
目付いてるのかこいつら
良い補強出来たとは思ってたけどこれほど勝てるとは思ってなかったな
>>445 ハワードは良い意味で誤算すぎた。
ただ、疲労がたまって来てるのか、足が止まってきてるのでケガしないか心配
ADマギーハワードはガソルバイナムオドムに匹敵するインサイドかもな
それとボーゲルが嵌ってる
ボーゲルもホリンズもインサイドの強いチームで実績あるしな
最近3pの確率も上がってきてるし、オフボールのバリエーションが増えてきたら手付けられないな
今のところ、ティロンルー断ってくれてありがとうという感じだな
>>445 優勝できるかは分からないが名門レイカーズ復活のシーズンになるな
スターターはもう完成されてるから2ndユニットだよなあ
LACはスターターマイナスでベンチがプラスで勝ってるのが未だに多いやばいチーム
クズマハワードがルーハレルになってもらわねばなw
>>452 ルーはシックスマンが向いてるけど、ハレルはあれは途中から出る選手では無いわ
スターターはもう完成されてるから2ndユニットだよなあ
LACはスターターマイナスでベンチがプラスで勝ってるのが未だに多いやばいチーム
クズマハワードがルーハレルになってもらわねばなw
しかもPG13もカワイもPOに向けてここからまだ調子上げてくるだろうしな
まだ強くなる可能性が高い
さんざん言われてるけど、とりあえずDの上手いウイングがもう一枚欲しいのと
ロンド、クズマのDどうにかしないとな
KCPが完全に覚醒してんな。レブロンのパスが良いのもあるが
LALレブロンに対しての笛について抗議出してらしいぞw
クズマとハワードがあとは覚醒してくれれば…
ハワード毎試合10リバンドはしてほしいなぁ
ロンドここ8試合全部+ではあるから切る必要はないだろ ミニマム契約だし
レブロンのFTのフォームがシーズン開幕前より速くなっててそれで外してる気がする
レブロンはパス下手なのに玄人ぶるから嫌いだわ
おとなしくロンドにボール預けてほしい。
これじゃ勝てない
>>460 ハワードは、リバウンドより、ボックスアウト・ピック・コース開けで頑張って欲しい
レブロンはフリースローガニ股だもんな。ありえねー。
数多くいるアンチでもレブロンのパスが下手って言うの初めて見たかもしれん
レブロンのパス下手はさすがにないだろw
nba見始めた初心者でも思わないぞ
レブロンはパスはいいけどハンドリングがなあ
長時間ダムダムできないからボール運びと3が得意なガードと組む方が良い
ぶっちゃけチャルマーズと相性良かったw
今日のレブロンにその文句付けるのは流石に面白いわ
あと+-のスタッツってほぼ意味ないでしょ
>>465 確かにまだレブロンとかに指示出されてやってる感あるよね
めちゃくちゃ勝ってるのにこれじゃ勝てないは草生える
やっぱAD良いわ。ディフェンスの貢献度が半端ない。誰とスイッチされても守れるのはすごい。
オフェンスは正直期待通りではないけど、ディフェンス面では期待以上だわ
ADはオフェンスで好不調あるので、外がダメならインサイド的な使い方をまわりが盛り立ててほしいと思う
今日のロンドはペネトレートでフリーのマギー見落としたり、パスひどかった
本格的な戦いは12月だな
ペイサーズ、バックス、ナゲッツ、クリッパーズっていう鬼スケジュールがあるし
今日の試合見てて気付いたんだがロンド、ドライブからのレイアップめっちゃ外してるし相手もゴール下まで空けてる感じするんだが
強豪の連戦は一試合くらい落としていいからレブロン休ませてほしいわ
もうロンドは駄目だよ
Gリーガーにチャンス与えた方がいい
ADはこのままいけばDPOYだろうね
ADがつくと相手のシュート確率最低に抑えてるとかデータ出てた気がする
次はNOPで大ブーイング食らうから、そこてレブロンもMIA時代の経験を生かしてカバー&フォローすることでADの絶対的な信頼を築き来年の契約につながるわけだなw
レブロンに有能監督を合わせるとここまで勝てるようになるのかと驚きと同時に哀しくもある
今まで有能監督に巡り会えてたら何度優勝できただろうかと
ボーゲル有能だけどLALのロスターがかつてのINDのロスターに似てるから指揮しやすいのはあるだろうね
長年レブロンのケツ追いかけてきた結果SAS恐怖症になった俺としては
連中がここまで落ちぶれるとは思わなかったな
>>442 レブロン出てるならダニエルズ、出てないならクックでいってほしいな。ロンドマジいらね
クックも相当gmだけどなぁ
まともな純正PGがいない
ブロニーまだ190ないんだな。ゴリラよりも俺勝に顔が似てるw
ADが体制崩して打ったショットがブロックされた後、レブロンが全力でADを立てるためにチェイスダウンに走ったのを見て男だなと感動した。
>>513 まだ、14才だろ?
みた感じ、骨密度低そうだしまだ延びるよ
ブロニーと同年齢時のレブロンが190らしいから成長速度的には問題ない
LACとの頂上決戦楽しみだがや
カワイ、PG、ルー、ハレルを擁するLAC
対するはLALはキングを筆頭にAD、ハワード、クズマ
タレントも豊富な両チームの対決は見応えあるわ
近いうちにまた高卒でnba入れるようになるんだっけ?
4年後?レブロン息子が指名されたチームにレブロンが最低保証で移籍して大物FAにお金回して親子で優勝する計画までしてそうだな
>>495 そっか、高校時代にどれだけ伸びるかだな。
190でも十分PG出来るので、ガードでボールハンドリングを学んでほしい。
LACのスターターにはPG13が揃っても引けを取らないしむしろ勝ってるレベルだけどマジでベンチの差が辛すぎるな
またカワイが+11で
ルー +24
ハレル +19
だもん
ルーハレルの差がどうしてもきつい
ブロニーはドラフトかかれば御の字だろうな
ティムハーダウェイjrくらい活躍出来たら大成功だと思う
実際はストックトンjrくらいだろう
おやじ超えるなら毎シーズン、Sトリプルダブルで得点は30以上を続けないとダメだよね。
ブロニーがシエラキャニオンデビューしたのは書いてたけど、ザイアー書いてないんだよな。ザイアーはまだ出れないレベルなのか
ブロニーは出さないとスポンサーから厳重注意入るからな。
>>501 ルーも凄いがハレルが一番厄介だわ
LACのリバウンドほぼこいつじゃねーか
ウェイド息子出てないんだ
入学したばっかりのレブロン息子より2、3歳年上?で出れないって事はそこまで有望じゃないのかね
ピッペン息子、ケニオンマーティン息子は出てる?
あと全然知らなかったんだけどレイカーズのGリーグチームにプレシーズンに出てたストックトン息子とペイトン息子いるんだね
ヤニス弟もいるし何だか面白そうなロスターだった
>>511 ありがとう
4日で160万再生やばいな
ここ最近のESPNのNBA動画より再生されてるw
ブロニーは注目度が段違いだけど良い方向に行ってくれりゃいいんだけどな
変なプレッシャーにならなきゃいいけど
LALは18-19シーズン開幕前にタンクコア全取っ替えでAD用意することは出来なかったの?
開幕前に出すならBOSだったろうな。まだ指名権の価値高かったし。
18-19開幕前はまだタンクコアじゃなくてヤングコアになる可能性もあったからレブロンも様子見てたんじゃないかな
イングラムが30点くらいとってそれでLALが勝って怪我なく終わればいいなぁ
12月が一番日程キツいな
下手したら月間負け越しあるわ
1月以降は負け越しはあり得なさそうだが
DAL2試合、DEN2試合、LAC、MIL、UTA、MIAあたりには負けても不思議じゃない
そら全部勝つとか無理やからな
捨てる試合もあるだろう
12月マジで地獄だよなw
b2bもあるし中々濃い1ヵ月なりそう
無知ですまんが、来年良いFA取れる資金ある?
レブロン、ADだけでは優勝は厳しいと思うんやが
もうレブロンADだけではないから、残す方に多少重きを置いた方がいいんじゃない?
KCPはAB帰ってきてベンチから出てくるようになったら結構楽しみと思えるくらいにはなった
現状15-2で優勝は厳しいと思うとか欲を張りすぎだわ
全然優勝あるわボケ
NBA楽天が12月はやたらLALに力入れてるなw
解説試合が多い
しかし相手が強いときに解説だから負け試合になるなら最悪だ
GSWの解説試合はいつまで続くやら
クズマ最近酷すぎるんやが
怪我明けやからかもしれんが、あれシーズン通すとマジいらんやろ
>>526 でも、日程や対戦相手に恵まれてるやろ
しかもレブロンもADも40分コースやし
LACより強いと思えん
RSは上位を喰うより下位に取りこぼさない事のが賢い
LACに死ぬ気でクリスマスゲーム勝ったとしても次から連敗したら意味ない
レブロンいない時間が相当きついな。
POになったらなおさら。ADも打開できるっちゃできるけどOFに手詰まり感がある。
LALはクズマにかかっていると言っても過言ではない
LACとのシリーズはレブロンAD48分出すだけだから居ない時間とか心配する必要ないな。
>>529 LACも完全体でBOSとは延長、HOUにも負けてもおかしくない大接戦
カワイ抜きとは言え、PGがいてNOPに敗戦
昨年までのGSWほど圧倒的ではないな
>>534 そんな事言ってたら、本当は負けてたアウェイDALに余裕勝ちしたLACの方が強いとも言えるがな
西で当たりたくないのはLACHOU
東は鹿かな。
PHIは何となく4-1ぐらいで勝てそうな気がする。LAC当たらないっていうのは無理かもな。できればLACとはCFで当たりたい。カワイが消耗しきってる可能性がある。
>>533 プレーの質落として怪我させる気かよw
クズマが成長するしかないんだよ。LACとの差はベンチメンバーの差でしかない
>>535 それ言ったらLALが勝ったサンズに負けたLACは弱いと言えるな
つまりLACやLALが飛び抜けた強さなどとは言えないな
俺もそれだと思う
LA対決はベンチのルーハレルにどう勝つかやな
ABダニグリがルー抑えられるかだと思う。
カルーソ先発にしてルーいる時間に良いディフェンダー付けた方がいいのかな。
ABは壊れていない可能性もあるけど
ハレルはドワイトにどうにかしてもらうとして
ルーを抑えるのがなあ…KCPさんに頑張ってもらうしかないのか
そもそもRSで無理に勝ちに行く必要がない
PO当落線以下のチームにしっかり勝って上位で終えるだけでいい
ハワードが心を新たにして優勝するために本気でトレーニングしてるから、ハレルだのなんだのがどれだけ厄介だろうが一捻りよ
ドワイトハワードの本気のプレーを対策できてるチームなんか今のNBAにはそう無いぞ
2013DPOY最終候補者のレブロン
DPOY3回受賞のドワイトハワード
今シーズンDPOY最有力候補のAD
この3人がいるからインサイドはカッチカチよ
あとはGリーガー勢に外回りを全力で守ってもらうのみ
レブロンはSMVPなんて今更興味ないだろ
POで結果を残す事が最優先ならRSで上位とガチる必要は無い
ABダニグリKCPカルーソのGリーグ4兄弟はディフェンスだけは一級品だからな。
今更興味ないって発想がよくわからん
MJが5個取ってんのに4個で良いやってレブロンが思うと思う発想がよくわからん
上位陣はセミファイナルDENと当たりたいと思ってるだろうな
優先度考えればSMVPより優勝だし
SMVP欲しけりゃRSガチってるはずだが
後期CLE辺りからずっと手抜きじゃん
むしろSMVPならあと1個でMJと並ぶから3個必要なFMVPより狙いやすい
通算スタッツでMJを超えてるレブロンならSMVPも並べばPO除いたRSは最強と言いやすくなるわな
SMVP狙ってるとかは知らんがCLE時代は明らかに手抜いてたよな。35のレブロンをRSから本気ださせることが心配だわ。
後期CLEは順風満帆では無かったからな。
一年目なんか瞬間的に19勝20敗で負け越してたりした
怒りのトレードでなんとか2位まで持ち直したけど
SMVPなんか言ってられる状況ではなかった
今みたいに明らかに狙える状況ならレブロンだってMVP狙うだろ
>>551 だから本人がそれを望んでるのかってことw
レブロンの個人賞への執着を軽視しすぎ
2018オールスターだってMVP取るために終盤死ぬ気でディフェンスし始めたからな
カツオクンサンの動画を見てて、カワイがカペラから得点を取れなかったという解説があった。意外とADハワードがキーマンかも
ずっと言ってんだろ
カワイはクイックネスがないからデカいやつが大の苦手だって
ハワードはファウル気をつけて欲しいなw前の試合クソみたいなスタッツで5ファウルしてたし
一回エンジンかかったら、止まらない巨人だから叫びまくって欲しい
ルーハレルと同じくらいクズマハワードが活躍せなしんどいだろうな
KCPロンドカルーSHOWあたりの助けも欲しいところ
OKCやMEMに接戦だったから相手の3点がやたら入るようだとNOPに負けもあるよ
そうなったら最強候補のLACだって下位チームに負ける可能性は高くなる
プロがやってる以上は絶対勝てるチームなんてタンクしてなきゃないな
もしレイカーズを優勝させればレブロンは在籍した3チームを全て優勝に導いた事になる。
先発メンバーとして3チーム優勝選手はなかなかいないだろ。
まさに優勝請負人。
未だにキングを疑ってる雑魚がいるようだな。
今年もプレイオフになりゃビーストと化したキングが全てを蹴散らしながらキングジャムしたるわ。
この書き込みこぴっとけよ
おお、キングジャム久々だな。エンジンあったまってきたなー
>>563 ダニグリも3チーム目じゃない?優勝したら
>>563 移籍が活発になった現代NBAなら遅かれ早かれ誰かがやるでしょ
それよりもSMVP5回目を狙ってほしい
3チームでFMVPはレブロンかカワイのどっちかにはやってほしいわ
今日はLBJ33,000得点達成の可能性ある試合だな
>>578 ペリメーター付近のシュート力あるから、たいていはなんとかするんだけどね。あの試合は、レナード対策でロケッツがカペラに誘導するディフェンスを採用してたのが大きい
>>581 ハレルはともかくルーに匹敵する人材はLALにはいないよ。みんなで埋めるしかない
>>569 レブロンは記録かかってる試合まじはりきるからなw
MVP取りたかったらウカウカ負けてられんぞ。
後ろにはビッタリとMILがくっ付いている
勝率で負けたらヤニスに負ける
>>576 それ、ホンマの意味での殴り合いやんけwww.
こんだけ確率に差があって10点差かよ
今日も勝ったな
今日は流石に厳しいかも。
AD頑張ってるけど、DF悪すぎ。
AD 1stオプションじゃ無理ということが分かったな
後半に強いなしかし
フロントコートの強み活かせてるんだろうな
たぶん33,000達成かな
4Qからよくまくったけど、AB抜けてからこんな試合ばっかだな
要所でクズマナイスだった
レブロンAD凄すぎるわ
クズマもかっこよすぎた
いやーこれ勝てるとか本物だ
クズマとカルーソ頑張ってくれてたな
勝ちは勝ちやよかった
カルーソだいぶ信頼されてるな
今日はシュート1本で+23
>>594 蟹ディフェンスが恋しいわ
ホリデーにここまでやられることもなかった
キングフォオオオオオ
adフォオオオオオオオオオオオ
レブロン3万3000得点おめ!試合にも勝って最高
(・∀・)ニヤニヤ
ロンドは解雇するだけじゃなくギロチンで首を切り落としてクビにして欲しいわ。
がん細胞であることを分かっててボーゲルも辛抱して使ってるからブラッドリーが戻ったら干されるだろうな
1Kから33Kまで全て最年少記録か
コンディション維持出来れば40K達成だな
HCがメディア使ってカルーソのDレートをホルホルしたのは
良かったんだろうな自信持ってディフェンスしてる
流石に今日は負けたと思ったわ。
早くAB帰ってこい。
クズマあの場面でスリー沈めるとわな
外す時もあるけど度胸が良いんだよな
そんなに下がったんだねw
ABのワンマンレスキューチビだけどとりあえず
オープンにはならないようにずれたスペース埋めてくれるからかなり
効果あったんだね
AB離脱+ロンドで外へのチェックがとんでもないことになってるからな
ロンドだけは心の底からいらない
クックもいらんな
やっぱGリーガーレベルだわ
トロイはたまに爆発するから置いておきたい
毎試合言ってたらキリないからロンドは今後触れないことにする。
最近ダニグリ30分以上出ないけどなんでなんだ
ほんとレブロンがファウルもらえないの酷い、
絶対陰謀だ。沢尻よりよっぽど陰謀だ。
もっとダニグリに打たす方法は考えないのかな?
シューターがA2本て・・・・
4日のDEN戦で真価が問われる!!!!
ハワード対ヨキッチに注目したいね。
でもレブロンファウルもらってもFT半分ぐらいミスるしな…
吹かれなさすぎてLALだけボーナスならないからなw
クズマやばいなこいつは本当に強心臓すぎる
ADも最後流石だわなるべくリムに近い位置でローポ良いポジションとれば決めきってくれるから中途半端ミドルはなるべくなくしてくれれば完璧
いやーでもなんといってもカルーソだな!!
あのスティールもそうだが毎回チャージングもらってるしABの穴を埋めてくれてる
ロンドはマジでRSの間は出なくていいかも3Pチェックサボりすぎ酷い
最近前半負けて3.4Qでまくる試合ばっかりだな
今日はさすがに負けかと思ったけど10連勝すばらしい!!
クズマの2本とADケガで下がった時のレブロンのラッシュだったね
ほんとクソ頼りになるわ35歳とかまじでイミフ
>>615 わかるわダニグリ使うのちょっと短すぎるよね
レディックくらいのアテンプトしてくれてもいいんだけどなあ
マジでガード過多なんだよなあ
ABダニグリカルーソは聖域にしてもらって
ロンドクックダニエルズあたりでウイングと交換できたらなあ...
いやーよく勝った凄い凄い
次でAB戻ってこないかな
>>620 40点目のフリースロー決めた時に歓声上がったし、そこはブーイングしろやって意味で合ってる?
ADに40点取られて負けてんだけどペリカンのファンはブーイングの一つもしなくていいのか?的なことちゃうの
WASもオフェンス良いから苦戦しそう
サンズ相手に3点が19/35だった
NOPみたいに当たりの日だったらピンチだな
ABからロンドで崩壊してっからな
レブロンのチームはDFさえ良ければOFは結局レブロンが何とかしてくれるからな
走り合い殴り合いが1番あかん
WASはディフェンスがソフトだから殴り合いになりそう
ABの復帰いつなんだ?早く帰ってきてくれロードなんとかしのげたけど12月はキツいぞ
とにかくDFリバウンドはしっかり取ることだな
今日は酷かった
3点もダニグリ・KCPが酷い日は選手の入れ替えを小まめにしてもいい
KCPは調子悪いのに28分も出さなくていい
ABシュート練習してる動画は出てたよ
前休んだ時2週間ていってたし来週かな?
ワシントンとかディフェンス崩壊しすぎてるし、トーマスが暴走して逆速攻で試合決まりそう
ABいたらITなんて完封だろうになずっと介護してたから知り尽くしてるだろ
まぁいなくても勝てるが
セカンドユニットのまともなハンドラーが欲しくてシュルーダーとか噂出てたかもな
2ndでクズマハワード出してるけど如何せん二人ともパス受ける側なのでADとの相性はそこまで良くない気がする
クズマハワードADを生かせる第二のハンドラーとしてシュルーダー求めてるのかもな
ロンドがあまりにも酷いから
KCPハンドラーやれたりしない?w
>>626 ADにブーイングする前に、ADに40点決められてる自分のチームにブーイングしろや
ってことや
スタメンは、レブロン、AD グリーン、AB マギー。セカンドで調子出てきたカルーソ、クズマ、KCP.ハワードは固定かな。あとはトレードしてもいいから誰か取ってきてほしい。
一応カズンズとかもケガ復帰したらつかえるし
シュルーダー取ってもKCPいなくなるとウィングのディフェンスがさらにきつくなってしまう
今トレードの駒になる選手で役にたってないのはロンドとクックくらい
キツイね
クンポ弟あたり育たないかな?w
>>640 今のKCPは出したくないよなあ
そして育つならTHTですよ
視野の広さとパスセンスが最近光ってる
動画の一瞬だけドンチッチ的なパスしてたし今すぐ育って欲しいw
ロンド切れないのは政治的な問題だろ
ADもカズンズもロンドがいたってのは多少なりともあるだろうし
ブーイング、序盤からADがボール持つたびにすごかったけど
まあ一番期待できないのはクックだな
あいつはマジで2way組やTHTとチェンジするべき
ムードメーカーらしいがリング取るならそれどころじゃない
バックコートはカルーソが想定外に優秀すぎて補強は不要だと思うよ
あいつオールスターレベルにIQ高いだろ
要所要所で、スローインのスティールしたり、テイクチャージしたり
昨日はマジでカルーソに救われたわ
カルーソいいんだけどもうちょい3P%上げて欲しいな。去年の確率は何だったんだ
ウィングディフェンダーとハンドラー欲しいな
あのテイクチャージもその前にレブロンが行け行けってヘルプの指示をカルーソに送ってるんだよね
しかし分厚くテクニカルなフロントコートで圧倒するのがレイカーズの伝統
見事なまでにチームの伝統を体現してるし
HCの相性も良い
レイカーズファンとして最高の現状
最終的にオフェンスで小粒な全チーム破壊して欲しい
>>649 黒子のバスケちゅーか、ちょろっとボールとるのうまいよねぇ。
NOP戦、敵ながら最後のイングラムのは入れて欲しかった気がする。
ポジション的にトレードに出さざるをえなかったけど、卒業生の活躍は見ててたのしい。
カルーソは類稀な運動能力持ちながら堅実なプレーで貢献しようとするのが凄いよな
見本になるような選手だわ
ロンドがアジャストしてくるからシュルダーなんかいらないの!
ロンドはハーフコートじゃほぼ無力なんだからクズマかADにOF構築任せて自分は他のシューター達をフリーにするためにスクリーンとかに動くべきなんだよ
クソ効率悪いダムダムと中にボール入れて棒立ち待機はまじでやめてくれ
お前はレブロンじゃないんだぞ
>>653 この人のツイートほんと有益なんだけどやたら政治的なツイートもするのが余計
NBAの事以外反応しないでええのに
RTが多いからRTをミュートにしとけばTLでは気にならんよ
>>675 ただ、速いSGをワンオンワンで守れるほどの俊敏性ないから、抜かせてビッグマンがブロック作戦になる
レブロンもう醜態晒す前に速く引退しとけってほんとに
29pt 5r 11ast 2stl してもこんなこと言われるのレブロンくらいだよな
ここでもアメリカでもなんで
カルーソはあんなに人気があるんだ
レイカーズが自分達の予想以上に勝っているせいでアンチが悔しそうに発狂しているな。
>>666,667
アンチレブロンはレブロンもMVP候補だし、ADも存在感あるし、歯を食いしばりながらのたうち回っているだろうな。
レブロンがすごいのは、オフもシーズンもプレイオフも頑張るところ。
オフはたまに失敗してチームが焼野原になることもあるけど
レブオタはマジで厄介だな
レイクをめちゃくちゃにしやがってよ
若手中心で楽しくやってたんだよ
キングのプレータイムが長いと言われているが、キングの35分出場は実質25分みたいなもんなんだよな。
他の選手とは基礎体力も、試合の流れを読む力も違う。
レイカーズを滅茶苦茶にしたのむしろ若手共だろう。
昨季は散々とレブロンの足を引っ張ってくれたよな。ゴミ共が。
>>666 ATEV
>>667 5f24
>>668 5f24 ATEV
草
シャノンシャープはレブロンが好きすぎて顔が似てきたな
八村塁がレブロンにボコられて涙目になるのが楽しみ。
アメリカは連休やし客の入りやばそうやな
めちゃんこ八村も注目浴びてしまう
オフェンスもディフェンスもバラッバラなんだが?
TOとらんのか
WASみたいな小さいところ来るとやばいな
パスしたらADハワードが飛んで2点入る
ちょっとかわいそうになってきた…
ダブルスコア行きそうな勢い
八村点取ってLALの圧勝でレブロンADも休める最高の試合
八村も見てて楽しかったし
今シーズンで一番楽しかった試合だったわ
2q終わりのレブロンのアシストに鳥肌がたった
なんで見えててあんな正確なパスが出せるのか
シーズン82試合かけて17勝65敗のコービーブライアンと、既に17勝2敗のレブロンキングの差を感じるよな。
コービー雑魚すぎワロタ。
3爆撃が決まればこうも簡単に勝てるんやな
このチームのポテンシャルが恐ろしい
さて試金石となる12月だな
西の上位チームDAL,DEN,UTAとの戦いだ
特にDENに勝てるのか興味深い
とりあえずマギーはバスケットボール選手とか
どうとかの前に他の人類とだいぶ違うな
ほとんどジャンプせずにダンクしてないか?
ぶっちゃけクリスポールって獲れないのか?
ピュアPGが唯一の弱点
>>703 指高が288センチだからな。
手を伸ばすとバスケットボードに触れる。
背伸びをするとリングに触れる。
クリポ取れたらそれこそGSW並みに優勝確実なシーズンになるな
タコでやっとリングつかめるくらいなのに
でもダンクのときはちょい飛ぶ
クリポがお給料少なくてもいいからリング欲しいっていえば取れるけど実際はそんなことないからな
>>698 この前クズマが影響されてボード直撃したのは笑った
ADが決めてくれたけどやっぱレブロンスゲーわ
クリポ欲しいならレブロンとトレードする以外ない
FAでもないのに「お給料少なくてもいいからリング欲しいっていえば取れる」なんてことはありえない
クリポどころかイグダラすら獲得できないよ
そもそもそういう選択できるやつならHOUで安く残ってたはずだしな
12月これらしいぞ
・14試合中10試合が現時点で勝ち越しているチームとの対戦
・9試合で8試合がロードという期間あり
ガチで地獄だなww
vs DAL
@ DEN
@ UTH
@ POR
vs MIN
@ ORL
@ MIA
@ ATL
@ IND
@ MIL
vs DEN
vs LAC
@ POR
vs DAL
12月7勝7敗でも24勝9敗(貯金15)という事実
>>715 連戦はDEN・UTA、POR・DAL
長期遠征はORL〜MILの5試合
負ける可能性が高そうなのがDAL〜UTAの序盤3試合、
長期遠征最後のMIL、
終盤のDEN、LAC、DAL
>>716 ロンドはピュアとは言わない
本物のピュアとはストックトンやキッド、ナッシュ、ビラップスのようにシュート撃てないとダメ
いまのレイカーズにビラップスとかいればスリーピート間違いなしだったろうな
今のロンドは3P入ってないか?
問題はディフェンスのような気がするが
今日のロンド 3点 3/4 11分 +15
これが続くといいけどね
ロンドFG率42.6% 3P率44.8% FT率71.4%
ロンドは外で持ったら離し気味に守られてるし、他のとこにボールがあるとロンドのマークはロンドをフリーにしてヘルプに行くってのが各チームに浸透した守り方になってるけど、ドフリーのスリーはさすがに結構決めてるよねロンド
オフェンス面ではロンドに特に不満はないわ
なおD
ADがセンターやりたくないって言ってくれてたの今思えば良かったな
ADセンターのスモールを軸に考えてたら今のこのチームはできあがってなかったはずだわ
ロンドはマジでオフェンスよりディフェンスだな今日は3Pチェックいってたから前より意識は上がってるだろうけど
それにしてもボーゲルTOとると見違えるように流れ切り替わるね今日の始まりの悪さはどうにかなっちゃうかと思ったわ
>>728 それプラス、カズンズの故障でハワード獲得したのが今のレイカーズの強みになってるからなー
カズンズにはかわいそうだったが、カズンズ自体遅かれ早かれ故障してたんじゃないかって気はするし、下手に開幕してから故障するより開幕前で良かったかもしれんな
おかげでもう一人センター取らなきゃ!ってなってハワード獲得に至ったわけだし、リスクはあったけど上手くハマって今の好調があるんだもんな
カズンズ故障無かったらうまくマッチしてたんだろうか…?
今のレイカーズとはまた違った形になってたのは間違いないと思うけども
そういえばどこの試合か忘れたけどADが途中3Qあたりからセンターやるようになって逆転勝ちした試合があったと思うけど
あの試合後のADのインタビューで『勝つために必要だと思えばセンターもやるよ。うちのコーチ陣はすごく的確な指示をくれるからね。』みたいなこと言ってたわ
昨日に限らずタイムアウトから流れ変わって逆転する試合結構あるよね
突然相手のオフェンスほぼ完封して一方的に得点するような時間帯がちょいちょいある
>>729 怪我の功名というか万事塞翁が馬というかなんやらだったね
カズンズもはよ戻ってきてほしいわ
ハワード最高すぎるけどね
>>730 ほんと有能だよね
去年なんかTO(タイムアウト)からのTO(ターンオーバー)が恒例で何のためにTO取ったんだよとか言われまくってたし
昨日の感想
唯一の得点源のビールに対して得意の抜かせてブロック作戦が成功。インサイドのミスマッチもあって完勝。
イグダラは、トレードでは無理。
バイアウトで来てもらうしかない。
ポールはバイアウトするわけ無いからもっと無理。
キングふぉおおお
イグダラとかいう雑魚はいらんわ!
レブロンの守備がだんだん手抜きっぽくなってきてる気がする
まあ年と出場時間考えたら仕方ないのか
>>758 今のところ他の選手のカバー役までしてるから負担高い。やむなしですわ。
>>737 もしウィザーズ戦を見て、そう言ってんだとしたら、反論したいわ
ウィザーズ戦とか手を抜くに相応しい試合だったろ
レブロンいる時間帯の強さは圧倒的だからそれ以外をなんとかしないとな
セカンドでも離せとは言わんがせめて差を詰められないようにしないと
ADがKG役と考えるとクズマがポルピ役になってロンドからもっとボール奪えるようになると変わってくるのかな
>>737 確かに抜く日が増えてきた。普段からやってないと衰えていくからoffenseをもう少し他に任せて抜かないで欲しいところ
イングラムに対してはタイトについていいdefenceしてたな
3.4番守れるフィジカルなディフェンダーが欲しい
コンディションいいならやっぱイクダラが欲しいよね
イグダラ全く試合に出てなくて試合勘はどうなんだろうな
練習にしっかり参加してるなら問題ないんだろうけど
明日クズマ休みぽいぞ
前みたいにドンチが暴れたらやばいな
クズマ休み
ABはロード三連戦は復帰なし
そして強敵が相手
正念場くるな
GOATキングがコート不在時はロンドとACが何とかするだろうし、マブスには負けてもいい
今重視してるのは連勝ではなく一位キープ
100%ガチンコのキング起点のピックは伝家の宝刀として5月まで取っときたい
正念場はプレーオフだろ。
今ピークにもってくるチーム調整なんかありえない。
レギュラーシーズン無双の後にプレーオフで無様に消え去ったチームは数知れない。
PO確実な西の強豪には尚更手の内は明かしたくないしな
あとイグドラもう要らないんじゃないか
LA以外と話してるらしいし
あー正念場とは言ったけど試される場みたいな意味合いでいってしまったわすまんね
もちろん最初から勝ちを狙いにいかない試合とかむしろ作ってほしいし怪我なく12月は勝率5割でいけばいいと思ってるよ
クズマいないとはいえあの頃とはシュート力が段違いだからな
案外すんなり勝てるかもよ
今年はホームでしか負けてないようなもんでしょw
LACもホームみたいなもんだしw
日本語がおかしかった
今年はホームで負けてるのがレイカーズ
初戦のLACもホームみたいなもんだしな・・
12月は五分でいい。
プレイオフにいけるチームなのは解ったので。怪我しないように、いろんなセットで効果を出すのと補強箇所を明確にして、トレードデットラインに備えることがたいせつ
>>748 いやー、どこまで動けるか分からんけど欲しいのは欲しいやろ
ウイングのDうまいやついないとPOできついんちゃう?
まあ来てくれなさそうやけど
>>780 レイカーズのチームディフェンスがどういう予定をたてるかだけど、トラップしかけるなら、カルーソのなんでかスチールに期待
てか正直POが次元違いすぎるから今更RSがどうなろうと一喜一憂はしないわ。もうPOは確定みたいなもんだし。レナード乗り越えられればほぼほぼ優勝出来る。ロケットは多分大したことないダラスは経験不足
>>758 ドンチッチ封殺できたらDPOYレベルだわ
あれで二十歳とかバケモンだぞ
ファイナル経験者は、レブロン、グリーン、ロンド、マギー、クック、ハワード、カズンズか
3.4番守れて最悪3割くらいスリー入るやつ
FAでコーラブリュワーとかどう?
カルーソは大学時代平均8点なんだな
努力家なんだろうな
俺の母親と顔を合わせて、異常に丁寧なあいさつをしてた・・・
いや、そういう挨拶いらんしw
つか、共通の趣味であるゲームをやりたかっただけだしw
>>765 マシューズとかシーズン前狙ってほしかったわ
マシューズとかこれ以上のゴミはいらんわ。
キングに相応しい選手を連れてこい。
ダニエルズとか雑魚はもういらん。
ヤニス
KCP
キング
AD
タウンズ
6th ドワイト マギー グリーン ミルサップ
ESPNの来年のレイカーズの予想スタメンが相当強いな。
今更気づいたんだけど
LALが1位とってLACとPOで対決したらホームコートアドバンテージ全く意味ないよな
カワイがロードマネジメントして順位落としてるのにLACには移動の疲労というハンデないの卑怯だろ
これまじでずるくないか?
そうなった場合LALのファンが圧倒的に多いからLALの方が有利と言われている
カワイはLAラムズファンにブーイングされてたからな
ダニグリ(2/8)とレブロン(0/5)とクズマ(0/5)のスリーが入らなさ過ぎた
こういう日もあるしゃーない
それもあるがADのクソ効率ポストがモロに出た
あれならロードのときみたいにスリー5本くらい打ってたほうが百倍マシなんだわ
ドンチッチを止めれなかった。
スリーを気持ちよく打たれた。
となると、こちらのスリーの悪さしか残らない。
どの試合もそうやけど3p気持ちよく打たせ過ぎよな
マブスみたいなチームにとってはやりやすいやろな
確かにディフェンス詰めて抜かせて、ハワードで防御のがいいかも。すぐファールするけどw
まぁ、ずっとは勝てないわな
ドンチッチお見事
次の試合が大事
シュート入らないのもあるけど今日はディフェンスリバウンドだろ
3のロングリバウンドはボックスアウトしても取れないからな
なかなか難しいところ
それが近年センター衰退の要因の一つだったしね
外から飛んでくるガードの方がリバウンド優位なケースが増えた
相手は触れただけ叫んだだけでなんならファントムコールも御座れ
こちらはPOアウェイ基準でバスケになるわけないだろ
負ける時はこんなもん。
AB帰って来てからが勝負。
ただPO勝ち上がるには駒が足りない、KCPあたりを絡めたトレード希望。
>>774 ただステイプルズセンターは9割LALの応援だけどね。
レブロンがメインシューターの時点でこういう日は必ずあるよね
このチームはディフェンスどうにかせんとな
カルーソっているだけでレブロンにかなり好影響だよや
カルーソ出てたらレブロンの頭に全く目がいかないし
カルーソのおかげでキングのストレスが減ってるのは確か
カルーソとクズマのディフェンスの違い
笑えるわ、ドンチについてるとき
カルーソにはやりにくそうにしてたけど
クズマにスイッチした瞬間ステップバックスリー
速攻で決められてた
あれ見ると相当やりやすいんだと思う
シックスマン賞を目標にしてるみたいだが、クズマ今の活躍だと厳しいなぁ
後半の得点が死にすぎたな
ポストで点取れるのがレブロンしかいないのはきつい
ルーハレルに対抗してもらうにはカルーソは今のDで10点取れるように
クズマは人並みの守備力は身につけた上で20点取れるようになってもらわないと
ポルジンギスのマーク外さずに、ドンチッチ相手に仕掛けないといけないというのが、ディフェンスの課題で、ドンチッチに受身になったらやられる。しかも、クズマはどっちにもつけない。
>>796 カリームアブドゥルマギーをもっと使わないとな!
まあ負ける時はこんなもんだろう
AD使ったピックは縛り気味なのはいいけど
マギーはピックでドンドン使ってあげないと
フリーになったとこ使ってもらうしか無いから可愛そうなんだよな
というかゴリラ不在時にADとマギーでピックすれば解決では
ハワードでもいいけど
クズマはオフェンスの調子が並み以下だとマジで出す価値ないんだよなあ
無駄に長いPTをマギーハワードで分け合った方がいいよADの負担的にも
>>802 クソやな〜って思ってたら4qにクラッチスリー沈めまくる事もあるし
その辺はゲームみたいに調子を可視化出来るわけではないから難しい
>>803 まあそれはそうだな
それに助けられた試合あるし
もともと、12月は五分でいいから。気をとりなおしていこう。
ナゲッツはヨキッチ、ミルサップがインサイド強いし、3P%もなかなか良好な強敵。
さぁ、どう守ろうか。
グズマの場合ディフェンスが悪過ぎる分少々シュートが当たったくらいではバランス取れないんよな
終盤はともかく序盤のクズマADタイムは要らないと思うな
インサイド蹂躙してるのにDリバウンドすらまともに取れないのが謎すぎる
Dリバウンドはマジでガードも意識しなきゃ
クズマは全然カットしなくなっちゃったのはなぜ?カットからのキャッチ&フローターが一番良かったのに
そしてベルタンスとかサリッチとか欲しいよなあ
ステイプルズセンターでしか負けてないのがLALの強み
ポルジンギスとかいう巨人普通に3入れるからびびるわ
>>807 カズンズが復活したらAD四番のままやない?
補強のポイントが明確過ぎて逆にプレッシャーかかるな
ダドリーとタッカーでカイルアンダーソン取れないか
クズマのカットは、攻撃のオプションとしてもっと多用して欲しいなぁ。
外は当ってる日はいいけど、そもそも純粋なシューターじゃないんだから、あまり打たないで欲しい。まぁそうなってしまうシステムだけど。
自分も12月は五割でいい派。首位から落ちるのも仕方ない開幕戦からよく頑張ったよ。ただチームの雰囲気だけは今のままでいて欲しいし、負けから色々学んでチームとしてのケミストリーを代わらず上げて欲しい希望はある。
いや5割は寂しい6.5割くらい勝って欲しい
ただやっぱりハッスルできて3も多少入る3.4番が必要かな
>>816 元々クズマの良さってそういう点の取れ方するところなんだよな。カットだったりトランジションだったりでよく動いてだからレブロンとも最初のうちは相性抜群だったけど。アイソとかエース的な動きしたがってから駄目
とりあえず修正してDENで2れんぱいだけはさけたいね
連敗しなければ全然ok
プレーオフでDALと当たるとスーパースターの世代交代的な忖度が働きそうで
嫌な予感しかしないからどうにか当たらない展開になって欲しい
やっぱウイングディフェンダーは必須みたいだよなあ
けどトレードするにもサラリー低い選手ばかりだし、リアルにKCPくらいしかいない...ドラフトピックないの痛すぎるというか詰み気味だな...THTに期待するしかないか?w
無いと思うけど、今のグズマなら駒にしてしまってもいいと思うけどな
ってかクズマくらいしか有用なトレード要因おらん
>>822 クズマ2Mだから逆にトレードで良いの引っ張ってこれないというジレンマなんだよな
抱き合わせるにしてもなかなか厳しい状況...
クズマとKCP差し出してやっと9Mの奴引っ張れるくらいだっけ
>>823 そんなもんだったか
完全に失念してたわ。
となると厳しいな
おれも大してよくわからんけどクズマKCPだして手頃な選手とドラフトピックもらって、そのドラフトピック使って他とまたトレードするみたいなのできんのかな?
そういうことしないともうそもそもトレードすらできないレベルなんだけど
クズマはサラリーの安さもあるし欲しがるはず
でもクズマにはLALにいてほしいけどね
クズマがせめてSFをきっちり守れるようになれば...
クズマに指名権付ければソコソコの選手取れそうだけど指名権が無いしなあ
所属選手が出すとチームが壊れる選手とどこも欲しがらない選手の2極化してるからトレードは期待出来ない
それこそグリーンとかABクラス出さないとまともなトレードにならないかなあ
ABが対3PTディフェンスのコアなのは間違いない。
オーバーであれだけ回れるのは他にはいない。
ハンドラーいないのが痛いな
インサイド一辺倒じゃ対策されやすいし
レブロンは当たり前だが、ロンドも十分レジェンド級のハンドラーだろ
スリーのスタッツ見て分かるように足りないのはシューターだよ
シックスマンイングラム使って好きにハンドラーやらせてあげたい環境が今できてしまったなw
クズマもADも使われる側だからこの二人一緒に出してる時も相性悪いんだよなあ
クズマ使うならレブロンクズマハワードとかの並びの方が良い
1Q終盤にレブロン下げてやるクズマADの並びダメだと思う
>>839 そうするとレブロンが48分出ることになりそう
定期的に来るかまってちゃんじゃん
668 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f24-ATEV [126.5.40.22])[] 2019/11/29(金) 21:34:48.73 ID:MQYSgm450
だよな
どうも今にもメッキが剥がれそうなんだよな
676 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f24-ATEV [126.5.40.22])[] 2019/11/29(金) 22:19:31.98 ID:MQYSgm450
レブオタはマジで厄介だな
レイクをめちゃくちゃにしやがってよ
若手中心で楽しくやってたんだよ
明日は怒りのキングジェイムズ(Greatest of all Time)がデンバーを与吉とマレーの血の海にするだろうな。
ミルサップの両腕がハワードのダンクで粉々に弾け散るのが楽しみ。
トレードの噂
クック トロイ→
← ORL オーガスティン
余った枠にジャマクロ?
とりあえずシュルーダーだったりやたらとハンドラーPGを求めてるけど補強はそこすべきなのか...?
ロンドじゃディフェンス酷くて信用ならんからハンドラー欲しくなるのも分かるけど
レブロンADがわりとスリー撃つし最近はクズマとKCPをセカンドに固めたいって意識が見えるから
そうなるとトロイとクックは確かにPTあげにくいしそしたらシューター以外の役割できる人欲しいよねって感じ
現段階でも充分過ぎる位勝ってるし無理にトレードとか考えなくても良いと思うんだけど
どうしてもトレード考えるなら去年のクリッパーズのハリスのトレードみたいにチームのコアの選手出して戦術に合うサポメン沢山取る様な方法が良いのかな
ジェリーウェストを余り神格化したくはないけど
余り使わない給料安い選手でトレード考えても良い選手来るとは思えないし
クズマ使うならメロ取ってほしかった
ハワードが綺麗になるんだからきっとメロも…
やっぱ代表以外で本気で戦うレブメロは見てみたかったおじさんのロマン
今日はなかなか正念場だな
ヨキッチ抑えられるかがカギになりそう
マギーハワード頼むよ!
ADとレブロンはスリーいれてくれ!
AB帰ってくるまで他の負傷者でなかったらそれでいいわ
現状スリーが守りきれてないけどインサイド固いから
相手はドンドンスリー撃つわで試合が運ゲー気味だし
なんか今日AD含めて3.4人くらいインフルエンザっぽい症状の選手いるらしいからヤバイかも
ADは体調不良で昨日のミーティング休んでる
AD体調悪いのに輝いてるわ
ハワードも久しぶりにエナジー感じたし良き試合だった
敵地でDENに勝利いいぞ〜
連敗しないの素晴らしい
マイルハイで勝っただけで十分よ
連敗阻止でようやっとる
カルーソオヤジも覚醒してきたなぁ
個人的にはトロイダニエルズも期待してるんだが
ADインフルで死にそうな顔しとるやないか。
よくがんばったわ。
AB不在、DG が絶不調にも関わらず過酷なデンバーで完勝か。流石に西の暫定王者の風格だな
あとはキングが言うように、取りこぼしなく目の前の雑魚を蹴散らす事に専念するだけだから西一位キープは今のところ万全っぽいな
LACの層が反則過ぎる
あんなの誰でも優勝できるだろ
LACはマジで最大の敵だよな
クリスマスゲームもし負けたら2連杯だしそこからの補強どうするかだよな
クズマがレナードにある程度抑えられるかどうかが最大のポイントだ
出来ないなら2月トレード待ったなし
ドンチ、レナード、ヤニス、シアカム、この辺を20点以下に抑えられるディフェンダーがいなければ優勝は危うくなる
LALまじでつえーわ。まだステイプルズでしか負けてないとかやばい
>>868 クズマで取れるのはクズマ以下の選手だけだからトレードなんかアホらしくてできない
1番から4番まで守れそうで全部守れないのバレてる選手とまともな選手トレードするチームなんかない
そもそもクズマに限らずLALにトレードの弾ほとんどないからできることなんか殆どないでしょ
欲しいだけならTORのアヌノビーなんかは喉から手が出るほど欲しい
クズマトレードとかいってるやつ、あのサラリーでだれとるのよ。
カルーソいるからヤングコアの意思はカルーソが引き継いでクズマがトレードに出される可能性もなきにしもあらずな気がする
クズマが安いウイングディフェンダーとドラフトピックに変わればそれ使ってイグダラとかも欲張りセット狙ってるんじゃないの?
クズマ生え抜きだから愛着あるんだけど、やっぱりトレードに出してウィング守れる選手狙いたいってのが多数派なのかな
トレードの話になるといつも会話がループしてて笑える。
素直に今日の勝利の喜びを噛み締めようや。
ダニグリ、KCP出して誰取るの?
サラリー的にはこれ以上の選手は取れない気が
まぁ黄金期ブルズでもピッペントレードをジェリークラウスGMが画策してたらしいしな
二回ぐらいジョーダンが止めてる
最後のPnRでレブロンのプットバックがかっこよかった
連敗は避けれたし良かった。相手が3当たってたらどうなってたか分からんが。
明日はボギーいりのutaだから前回よりも手強いな
昨季までみたいなカンファレンス12位くらいだったらクズマも光って見えるんだけどね
首位チームのレベルの試合になると物足りなく見えるのも仕方ないかな
2Mの選手でトレードするなら、未契約のFAをミニマムで採ることを考えようや。
やっぱクズマはハンドラーは無理だな
視野狭いし、オフェンスパターンも少ない
カッティングとキャッチ&シュートに専念でいいわ
カルーソの頭脳とメンタルがあったら活躍出来る選手って結構いそうだな
ピストンズに放出した魔界ルークが覚醒しつつあるけどそろそろ返してもらおうか
魔界ルークとか懐かしいわ。気付いたら髪型へんなやつと交換されてた。
ネクストクレイのロマンはあったな。
ロンドはオフェンス面は欠点かなり減ってるよな
ボール保持癖の欠点は確かにあるけど、レブロンの負担軽減できるって意味ではむしろ求められてる部分もある
上の方にメロの話チラッと出てたけど、同じボール持ちたがるタイプでもアシスト好きなロンドはレブロンやADとマッチするだろうけどボール保持から得点したいメロはマッチしないと思う
ハワードと違って持ってるスキルセット自体がウチの求めてる物と違うから改心しても多分マッチしない
ロンドクズマKCP誰かは調子いいって感じが続いてるね
それが安定感なんだろうけど3人が噛み合えばブローアウトで主力引っ込める事出来そうなんだよな
ロンド相変わらずDFはクソだがOFは本来の姿を取り戻したよ
クズマはなにがしたいのかよくわかんなかったが
クスタスならレナード、ドンチ、シアカム、ヤニスに通用するポテンシャルはあるがな
ミニマムでファリードって出来んのか
キングふぉおおお
ナゲッツに勝って、アンチは発狂するほど悔しいだろうな
ざまああああああああああ
>>870 クズマボロクソだなw
>>885が言うようなチームなら輝くと思うけど
フォーッッッ!!!フォーッッッ!!!
キングフォーッッッ!!!
今年は優勝狙えるな
あとはキングとAD以外のサポメンの怪我が怖い
クズマはもっとメッタワールドピースみたいなダーティディフェンスを覚えるべきだ
ブラックマンバ以来のリングか。長かったぜ・・・
フォーッッッ!!!!!
マンバ!フォーッッッ!!!
キング!フォーッッッ!!!
まぁレブロン来てくれてなかったらって思うと寒気がするよな
ロンドはスリー入ってるのがでかいよな
スリーでかなり助かってる
ディフェンスでギャンブルしてローテ崩さないようにしてくれれば問題ない
特にPOでは
ロンドのスリーがこれからも高確率維持されるようならもっと戦いやすくなるだろう
IQ高いし物怖じしないからプレーオフでも期待できる
まぁ今は知らんがゴリラ以外でPOで性能上がる稀有な選手だからなロンドは
ロンド意外とスピードは失ってない
速くて一瞬どこの若手かと思った
ロンドは必要なのは分かってた事だろ
ガイジコビキチかタンクコア信者くらいだろロンド不要!とか叫んでたのw
カルーソのハッスルはチームに絶対必要なパーツだな。
レブロンのチームはアシストが必然的に少なくなるから見ていて眠くなるんだよな。
>>917 うーん草
なんで素直にレブロンが嫌い!って言えないのか
アンチレブロンはニワカしかいないからな。
玄人ほどレブロンには惹かれる。
強いな。
クズマAD風邪なんやろ。
もう休ませよう。
ニワカほどレブロンを拒むからな。
バスケに関わらないでほしいわ。
B2B連勝快勝
クズマほんと面白い
ハワードのスリーもw
ハワードがまた帰ってきて笑顔でプレーしてる(しかも途中出場)とか想像できた奴居ないだろ
>>923 ハワードとトロイが譲ってくれたら取れたのに
>>927 さらにコーナースリー沈めるとかな。想像つかないわ。
マギーがハワードと仲良くやってるよな
マギーだから控えでも良いんだろう
ダウンロード&関連動画>> 試合そのものはほぼカットだけどいい動画だった
俺もステイプルズ・センター行きてー
>>926 ハワードのスリー決まった時カズンズ立ち上がって両手広げて満面の笑みでめっちゃ喜んでたなw
また雰囲気良くなってきてるし安心した
一時的ちょっとハワード闇落ちしかけてたし
マギーにはもうちょいPTあげてもいいと思うんだけどな
ロンドマギーとか合ってきたら面白そうだし
クーズマさんフリースローよりスリーのが入るってどういうことですか
あれだけスリー入ったらどこのチームでもぶっ倒せるはず。
レブロンが途中で足が動いてなかったのが気になった。
休ませないとまずい。
カズンズ離脱でハワードが来てくれたり
AB離脱でKCPとロンドが復活したり
なんかなにがどうなるかもうよくわからんな
プロはすげえわ
キングGOATとロンドのアシスト数合計24がジャズ全体のアシストとほぼ同じだな
今季ずっと地蔵だったカズンズの笑顔初めて見たわ。ドワイトマギーカズンズのトリプルタワーが待たれる
誰かが離脱しても代わりの誰かがステップアップする
ONE TEAMか
ハワード見てるだけで面白いわ
ダンクしたらめちゃくちゃ叫ぶし、リアクションもオーバーだしw
調子良い時のハワードはチームも盛り上げるしいいよな。
表情暗いと暗黒面が出てくるんちゃうかって心配になるけど
ハワードよく「オゥノウ!オゥノウ!」って連呼してるよな
俺はねっ?ハワードがレイクスの一員とは思っていないですよ。素人やレブが来てからのレイクスニワカぢゃないし。なんかハワードがいいかんぢになぢんぢゃってるのを褒めるやつ多すぎない?よく言えたものだね。
ネタなのか本当なのかわからないけど
ぢはきもいのでお帰りください
レイカーズは昔から好きなのに、レブロンが全NBAで一番嫌いな選手。このジレンマ。
普通にプロファイリングしても、アンチLBJは物事を斜に構える、所謂隠キャなんだけどな
アンチだろうがなんだろうが
レブロンを目に焼き付けておかないのは一生後悔する
わざわざ棲み分けしてんのにワッチョイアリにそんな書き込みしにくる時点でただのかまってちゃんアンチなんだよなあ
ちょっと中立なLALファンの振りして書き込んでくるの流行ってんのか?
いやあつえーな
しかもちゃんと役割ばらけてるしここまで良くなるとは去年の後半には思わなかった
>>900 ロンドのDF今日は良かったじゃないの。何が悪かったか言ってみ
クズマだって要所のスリーとブロックショット3本はいい活躍だった。ナニが悪かったのか教えてよ
今日みたいにクズマロンドKCPが15点ずつ取って
ベテランのカルーソとハワードが守備締めれば
ルーハレルに対抗できる気がしてきた
このロードトリップ連敗するかと思ってたからよかった
試合内容も悪くない
次からAB帰ってくるだろうしまた期待できる
SASとかTORとか知ってるグリーンがこんな短期間でケミストリー築けた事なんて無いって言ってるくらいだしねぇ
現実問題お互いのサラリー考えるとトレードで動くのは損しかしないでしょ
バイアウトされた中にいいのが居たら突っ込むくらいしか改善しようがない
15Mで稼働時間少ないダニグリが割高に見えるくらい安いサラリーでみんな活躍しまくってるのがすごい
欲を言うならクズマがなー
優勝狙う上ではやっぱ物足りひんな
クズマって1.9mとかだろ?
サラリーよりは働いてる
期待値よりは低くない?
サラリーの安さもあってトレードの弾にもできないし、ディフェンス悪い分もう少しオフェンスで、脅威になって欲しい
ガード多過ぎてダニグリ20分しか出てねぇ。これにえびも帰ってくるからほんとにガード多すぎる。kcpにsfさせるのも別にいいけど純粋なフォワード連れてこいよ
ABは怪我が多いからねぇ
POいないなんてことも普通に考えられるからなぁ
クズマは安定感ないが意味不明なタフショット沈めてくれるJR枠だな
言ってみればレブロン守れるような選手が欲しいな
でも現実的にもう補強は出来なさそう
レブロンがバスカン決めた後コーナーで待機してたロンドの表情がね
>>972 アリ。切羽詰まったベテランをミニマムで取る
、という観点で一番の実力者だが特に動きなし
フォワード取らないならレナードorドンチに暴れ回られて敗退、ファイナル行ってもヤニスorシアカムに無双されて敗退の可能性大、という未来を予測できてるかどうか
ハワードの3は珍プレー好プレーだからSHAQtin行きで
レイカーズはキングとクイーンadのダイナミックデュオと鉄壁のペイント内で勝負するチーム。
JRスミスにボガットを破壊させたように、ダニエルズ辺りに相手のスタートのビッグマンを潰させるべき。
ローテが圧迫されたライバル達は見事に空中分解するだろう。
>>935 最終の時はファールで目の近くにダメージ受けた感じだから4/7には出来たかもね
>>951 俺もコービーファンでアンチレブロンだったけど、今シーズン勝ちまくってるのを見てると嬉しいぞ
>>974 いまのロスター下手にいじったらバランス崩れる可能性はさらに大というお前が予測できない未来を予測しているんだろ
次からABとか書いちゃったけど、POR戦残ってたの忘れてた
今のロスターはハワードはじめメンタル的にも良い感じだからな
期待以上に勝ってるから欲が出るけどむしろこのロスターだからこそ勝ってるんじゃないかな
マギー、ハワード(カズンズ)がいてCやれるからある程度PFに専念出来るAD、そしてレブロンとクズマがいるF枠が一番の課題って本当に面白いよね
ゲームじゃ絶対考えられないわw
レブロンが48分出て相手SFを完封すれば解決と言いたいがMIAレブロンじゃないもんな
MIAのときの控えSFって誰だっけ?
>>983 SFできるのはバティエ、マイクミラー、ラシャードルイスあたりかな
LACにさえ勝てれば優勝できると思うんだけどなぁ。昨季までは理不尽なスーパーチームがあったからな
早くロンド、AD、カズンズ、マギー、ハワードのスタメン見てえなぁ
ベルタンスとれねーかなー
クズマとカズンズあげるからさぁ
ADガードみたいなスピンムーブするな
ポテンシャル凄いな
>>979 去年のタンクコア信者みたいな事言ってんなw
キングのチームは積極的にロスター入れ替えるのが常識だぞ
MIAでバティエ、後期CLEでもRJ、クラウダー、ジェフ、フッドとFは固めてたのにLALでは不安定なクズマだけとか有り得ん
>>990 タンクコアは負けてたけど、今は勝ってる。
普通物事にはプラスの面とマイナスの面があるのは当たり前だけど、
お前はドンチやレナードが暴れて負けるというマイナスな面だけを取り上げて、可能性大とか言ってる。
もっと公平に物事を見なきゃな。
クズマ不在をハワードが支え
AB不在をKCPが支え
ONETEAMだな
わざわざファリードなんて雇わなくてもGリーグからケーコックを引っ張ってくればいい
あいつは間違いなく通用する
KCPてPTたくさん貰えて調子戻したんじゃない?AB戻ったらPT減ってまたスランプになりそう
ロンドにペネトレイトする力が残ってません→レブロンがカッティングしますってのは
素晴らしい解答だよな
レブロンは去年からロンドに厳しい
預けてトップでボケっとしてる
今シーズンは多少はカットすたりスクリーナーしてあげてるね
カルーソにはすぐクリーンかけにいくのにな
ロンドに使われる役できたらスゲーいいオプションになれるのにな
でも今シーズンはところどころいいシーン出てきたな
>>991 お前みたいなアホなタンクコア信者の戯れ言切り捨ててAD取ってベテラン補強したから勝ってんだよな
だからロスター動かさない方がいい!なんてほざくタンクコア信者無視するのが得策なんだけどw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 15時間 26分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250108093633caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1573834980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Los Angeles Lakers 121th【ワッチョイ】 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・Los Angeles Lakers 110th
・Los Angeles Lakers 101th
・Los Angeles Lakers 120th
・Los Angeles Lakers 115th
・Los Angeles Lakers 116th
・Los Angeles Lakers 125th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 113th
・Los Angeles Lakers 106th
・Los Angeles Lakers 113th
・Los Angeles Lakers 108th
・Los Angeles Lakers 104th
・Los Angeles Lakers 112th
・Los Angeles Lakers 105th
・Los Angeles Lakers 130th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 123th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 117th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 120th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 128th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 184th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 188th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 141th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 134th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 135th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 138th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 154th 【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 122th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 118th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 180th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 178th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 190th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 177th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 124th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 193th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 185th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 137th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 179th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 140th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 195th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 117th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 118th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 144th 【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 119th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 150th 【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 158th 【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 114th【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 160th 【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 149th 【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 121th【ワッチョイ】
・【NBA】八村塁 Part.391【Los Angeles Lakers】
・【NBA】八村塁 Part.378【Los Angeles Lakers】
・Los Angeles Lakers 161st【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 151st 【ワッチョイ】
・Los Angeles Lakers 143rd 【ワッチョイ】
・【NBA】八村塁 Part.394【Los Angeles Lakers】
・【NBA】八村塁 Part.397【Los Angeles Lakers】
・【NBA】八村塁 Part.376【Los Angeles Lakers】
・【NBA】八村塁 Part.395【Los Angeles Lakers】
・【LAD】Los Angeles Dodgers 25
・【LA】Los Angeles Clippers
・【LA】Los Angeles Clippers part6【クリッパーズ】
・LOS ANGELES DODGERS 37
・LOS ANGELES DODGERS 33
・【KING】Cleveland Cavaliers part40 【JAMES】
・LeBron (King) James ★Cleveland Cavaliers Part45
・LAA】Los Angeles Angels part146【ワッチョイ無】
03:23:35 up 33 days, 4:27, 2 users, load average: 33.29, 31.65, 46.99
in 0.065307855606079 sec
@0.065307855606079@0b7 on 021517
|