◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part75 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1581580542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは
>>900を踏んだ人が立てて下さい
「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて
次スレを立てて下さい
前スレ
【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part74
http://2chb.net/r/basket/1571543572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ナンが煮詰まってていい感じだな
ここからステップアップしてくれるとPO期待できる保守
ハッサンとかゴベアみたいなリムプロテクターがいるとヘタレがちだからストレッチ5と組ませたいところ
ASブレイクにビデオチェックしたりしてナンの視野が広がるの期待保守
あとスポのいつものASブレイクからの修正にも期待保守
Jリッチも頑張ってほしいけど東のライバルなので複雑保守
オフェンスクリエイトできて
ナンやヒロ、ジミーの欠場時の穴埋めできる
コンボガードが欲しいなぁ
>>24 今のMIAにいいコンボガードが去年までいたなぁ。
引退しちゃったけど
これを言っていいか悩ましいけど割と真面目に今のMIAにウェイドがいたら優勝候補だと思うわ
MIAにウェイドがウェイドとしていたらジミーがジミーしづらいだろうから能力とは別の難しさはあるけど
>>1乙
>>26 CHI時代、実際それぞれの良さが発揮出来てたと思うよ
ジミーのチームだったけどウェイドは流石という評価が多かった記憶
>>27 スキルやプレースタイルとは別のところでMIAはウェイドのフランチャイズだしまた違うかなと
まぁでもレブロンとも共存したし関係ないか
現実的にはイグダラがシーズン中に少しずつ存在感出していくのに期待ですな
>>28 MIAではウェイドがフランチャイズは勿論の上だよ。
それはともかく
トレード機会にクラウダがシュート決まりすぎがまぐれ的に思える
これによってシュート売りの在籍組が微妙にズレてしまったかな
攻守でDJJの役割もあやふやになってしまった感
暫しお試しも多いだろうからRSでの順位が落ちるかもしれんが
メンツ的にPO照準に必ず噛み合わせてくると思う。
マーケット大はそこまでトップのプログラムではないけど、
コンスタントにNBAプレイヤーを輩出するな。
ナン頑張ってるじゃん
ヒロも元気そうで復帰近そうだし
BAMも見にきて仲良しな感じだな
彼はウェイド、彼はUD…
とか言われてたけど
ウェイドと同じようにスキルチャレンジ勝つとは
ロビンソン残念
前日とかの練習動画は良い感じだったのに
ドウェインアデバヨすげえぇぇぇ!
DJJは念願のダンコン優勝おめでとう
・2017欧州選手権MVP、2014MIP
・2015ファイナルMVP
・2015MIP
NEW) 2020スキルチャレンジチャンピオン
NEW) 2020ダンクコンテストチャンピオン
個人タイトル持ち増えたな
DJJにちょっとケチ付いたのが残念だな
採点方式が悪すぎると思うが
今サタデー見終わった
バムにDJJが優勝してHEATファンとして本当にうれしいぜ
BAM優勝の時に、一瞬抜かれたマイヤーズ・レナードにもほっこりしたなぁ。
チーム一丸、仲よさそうで良いことだ。
ジミーは雑なパスばかりだったし
BAMは目立てなかったな
DJJ、ダンクコンテスト勝ったことで
プーマと長期契約し直せたようで…
そりゃタイトル欲しいわな
DJJからサインもらった!
結局アデバヨをFでCをシューターにするのとアデバヨをCにするのってどっちが強い?
今やってるのは
オフェンスでは中で繋ぐC
ディフェンスでは二番目に付くPF
これがベストなんじゃね
レジジャク、ミニマムなら羨ましいな
別にバムがCなのかPFなのかは大した線引きじゃないだろ
そもそもRPGじゃあるまいし強いとか弱いとか一概に言えるわけない
復帰の計画がまったく立ってないみたいだな
ウェイドのセレモニーにはルーキーSGいて欲しいけどな
ヒロは「もう痛みはなくて休養をとりつつ再発しないか確かめてる段階」とのこと
インサイドカチカチになったCLE戦にはいて欲しかったけど今月中に復帰あるかなって感じかね
まさかATLに負けるとは
BOSやTOR抜くのは厳しそうだしSCFでMILが濃厚かぁ〜…
マイヤーズとヒロという貴重なシューター居ないのマジきつい
やっぱマイヤーズとヒロはMIAに必要だったなあと思わせる数試合
ここまでで既に開幕時の期待上回ってるからまぁいいんだけど来季以降どう積み上げるんだろうか
赤のライダースはジャクソンの方のMJみたいだったな
ウェイドさん、ラップ下手すぎw
もしかしてイケるんじゃないかとちょっと期待しちゃったじゃないか
ウェイドのセレモニーゲームで
ジミーがパーソナルリーズンで欠場か
お子さんに何かあったとかじゃなければ良いけど
ウェイド本人もリラードには全然及ばないと言ってるしセレモニー的なものだと思いたいw
My Belief Is Stronger Than Your Doubt.
ウェイドカッコ良かったよ
UDもう現役は諦めよう
シルバがUDみたいになってナンと合わせてまたウェイドとUDみたいなカルチャーが築けるといいな
L3GACY受け継いでくれ
Wade、あれだけMiamiで愛されても、住むのはLAなんだ。
>>79 嫁が女優、かつ息子の進学先もLAなんだから仕方ないだろ
ウェイドは昔からファッションとかあか抜けてて好きだな
さすがシカゴ出身の都会人
ヒロとマイヤーズの怪我組に加えて
ジミーがパーソナルリーズンで引き続き欠場
ヴィンセントがコールされてるな
ジミーは個人的問題を抱えていたのだろうか
それもあって疲れているのか"らしい"プレーも出来てないよね
ウェイドの欠番セレモニーを欠席するってことは余程のことだろうな
ヒロ、マイヤーズ怪我で大黒柱のジミーも消えるのはキツいわ
ジミーどうしたのかね?養父母に何かあったとかかなあ?
すげーな、AAAの前の通りが「ドウェイン・ウェイド通り」に変わったんだな
何、思いっきり追い付かれて
しかも初のOT負けくらってんの?
ウェイターズ出したかったとはいえイグダラとる必要あったのかね
普通にJJでよかったような
小綺麗なバスケしようとしすぎて全員人任せになってるわ
ジミーがいる時はジミーがファウルもらってくれたけどボールマンの足止まってから動き出すから全然崩れない
もう一度アイデンティティの泥臭く戦う姿勢を思い出さないと
TDLの時ガロの要求受け入れて迎え入れた方がよかったな
>>97 poオプション付きの3年契約
うちはチームオプションを譲らず見送った
もう誰を入れても同じような
結局ジミーとバム両輪が良くないと他はほぼ機能しないかと。
Solomon Hill要らん
この選手は辛気臭い、常に負けてるチームでプレイしているイメージ。
マイヤーズとヒロの離脱で完全にバランス崩れたのか
トレードが失敗だったのか
>>103 普通に前者でしょ。トレード自体は怪我人と戦力外しか放出してないし、ウィンズロウに至っては今季絶望説もあるし
新人抜けたら崩れるって時点でかなり危ういバランスの上に成り立ってたってのはわかった
それ用のイグダラかと思ったら別にそうでもなかったな
もう対策されきった感じだな
引き出し少ないし相手からしたら怖くないだろ
余ってるベテランリムプロテクターいないの?OFはまだ怪我人いるって言い訳効くけどDFまじでトレード前の方がマシとか話にならんのだが
急にむちゃくちゃ酷くなっててワロタ
一体何があったんだってレベル
マイヤーズとヒロ欠場してから
●LAC
●SAC
●POR
○GSW
●UTA
〜オールスターブレーク〜
●ATL(トレイに50点取られ、4Qで捲られる)
○CLE(ジミー不在。前半のリードを後半溶かす)
●CLE(ジミー不在。22点リードを追い付かれる)
●MIN(ジミー復帰。4分で12点差捲られる)
ディフェンスがクソすぎる
今日なんかKATいないのにラッセル以外にも好き放題中荒らされてるし2メンゲームが全然守れてない
トップのスクリーンにもスクリナーについてたやつが中でドン引きで待ってるからボールマンがノープレッシャー
コーナーからのドライブにも全然ヘルプ行かないローテーションしないでガバガバ
ひたすらソフトな戦い方で戦術以前の問題
問題は終盤の残り4分くらいのオフェンスじゃね?
バトラーの3TOも戦犯だけど、単純にD-loとかオコギーとかマクラフリン相手にバムがポストアタックしとけばリード守れたはず
マイヤーズ誕生日おめ
復帰頑張って
マルコム・マルダーがGSWと10日間契約したみたいだね
個人的問題があって引き摺ってるかわからんが俺様のせいだと思うよ。
フロアで俺様元気ないと、他に我こそはと積極的に動こうとするのが居ない。
統率がない時は誰かの指示待ちをしてるお坊っちゃま集団って感じ。
前半好調だったのは俺様リーダーに皆が忠実についてきたからだろう。
なんでもいいけど俺様とかサムいから本スレだけにしてくれ
ドンチッチ戻ってきちゃったけど
今日はお願いします
久々の勝利おめ
ローテいろいろイジって試してるね
オリニクとDboを同時に使うのは良いかも
はよマイヤーズ帰ってこい
3Qで嫌なイメージが脳裏をよぎったけど4Q頭から攻守に積極的でよかったね
スクリーンに対してもショウディフェンスしたり足がよく動いててこの調子が続けば立て直せそう
オリニクはボール回し中継したりしていい仕事してるしマイヤーズ帰ってきてもプレータイムもらえそう
とにかく2月の停滞を糧にして3月に怪我人復帰したらもう一段上げてくれるといいんだけど
オリニク 13pts 7reb 9astだもんな
守備の負担が軽いセカンドユニットで
オフェンス作る役が合ってるよな
元々こういう仕事を評価されてたロールプレイヤーだし今季も出れば結構自分の仕事はやれてたよね
ハッサンが抜けてビッグマン相手にどうするってチームの課題で割食ってる印象
マイヤーズとも個人守備苦手の長距離砲持ちって特徴が若干被ってるし
最近はマイヤーズがいないのもあって違いを見せられてると思う
あとはサラリーをどう評価するかだね
ヒロがやっと軽い練習始めたけど
復帰まではまだ2〜3週はかかるそう
今のままでDboのPT増やしたままでも良いけど
クラッブやJR、エリントンとかダメなのかね
>>123 エリントンってFAじゃなくないか?TJならFAだけど
エリントンも受け手があればバイアウト受けそうかなと
実際そういうウワサも出てたし
勝ったけど、やっぱりクロージングダメだな
まぁどん底から上がってきたと思えばいい方向には向かってる
ジミーがスリーぶっ放した時はおいおいと思ったけど点を取り合うチームじゃないしリード守れればいいや
スポが認識してる最後の3分課題は解決しておらず勝った気にならん
最後に相手のミスで救われただけで負けても不思議ではなかった
今日ミドルトンが戻ってきたMILに勝てたら…期待しちゃうんだけどな
居ないのがコーバーくらいのフルメンバーMILに
スターターのマイヤーズとベンチ主要メンバーのヒロ抜きで完勝
MIL相手には中締めて3pts外れろのお祈りバスケしか無いのかな
ジョシュリッチとマグルーダー帰ってきてくれないかな
こっちが出したのに帰ってきてくれないかとかありえないだろ
何様だよ
>>130 お祈りと言っても最大の強みのヤニスは潰してるし外も優先順位が低いだけで捨ててはなかったと思う
チームで意思統一してまず中を泥臭くフィジカル使って守ってたけど外もローテーションもしてた
全部完璧に守るのは無理な話だし運というよりきっちりやることやったからの勝利と言っていいと思う
バムも悪いなりに中攻めたのがいいバランス生んだし4Qも守ってからの攻めが出たしやっぱ上向いてきてる
マイヤーズとヒロの復帰がますます楽しみだわ
今日はスポをはじめコーチ陣の熱量がすごかったw
ヤニスは上手く抑えれたけどオリニクがブルロペにけっこうやられてたから
一回戦でPHIとあたるとなればエンビに対しては一抹の不安が残るな
スター獲得の為に一度MINに放出されかけて未遂となり、結果的にPHIにトレード放出となった、つまり二度に渡って自分を追い出そうとしたチームに
>>131は戻りたいと思うのか
そんな噛み付くとこ?生理でもきてんのか?
もしPHIとやるならエンビードは諦めて敵の3pを封じたいな
エンビは1人で点取られる分には怖くないというか仕方ないからチームでの攻めの形を抑えたいね
エンビに30点取られても勝ててるけどハリスとかジョシュリッチに20点以上やられる展開だと守り勝つのは難しいし
うっかり先に結果とスタッツだけ見てしまった
サンキューダンロビ
ダンカンの分はロスに相殺されてたからゴランとオリニクで勝った感ある
今日はあんまりコンタクトに吹かないジャッジだったからジミーのFTもらう攻めは効果薄かったな
エース的単独プレイがもう少し出来て
守備が少し落ちるKCP
みたいな感じだけど、PT貰えるのかな
とりあえず頑張って欲しいな
拾われたら1年くらいは殊勝に働くからまぁそれなりにやるだろ
今までで1番優勝に近いし
本スレで開幕前にテイラーの活躍予言されてたの凄いわ
ウェイターズに頑張って欲しいなんて思う人の気が全く理解出来ない。
あんなのNBAから抹殺されるべき。
まともに活躍したの、契約がかかった
1年だけ。
デビューイヤーふくめて
実質2年くらいだけ活躍したウィンズローあたりも
応援しないんだろうなぁ
ロンゾ、ザイオン、イングラム完封して欲しいな
出て行け…のウェイターズと
居て欲しいけどやむなし…のウィンズロウとでは違うでしょ
全力でウェイターズ応援してたなら移籍先もエール送るならわかるけど
追い出し姿勢だったなら良い人ぶって嘘臭い
ロンゾホリデーのDFにやられたわ
これじゃPOでもしBOSと当たったらスマートとかブラウンのDF相手に沈黙しそうだ
ダイヤモンドプリンセスとかのコロナ船の所有者ヒートのオーナーなんやな
確率大凶だった割にはよく競ったのは間違いないんだけど3Qまでクソオフェンスなのも間違いないから混乱するわ
とりあえずソロモンヒルはボール預けたらダメなのはわかった
ロードだとメンタル弱体化するのは若いチームゆえなのかなあ
ソロモン ヒルとMooreの区別がつかない。
NBAのマイナー路線をひた走るこの2人。
以前、NOPで一緒にやってた頃、本当に区別がつかなかった。
ムーアとソロモンヒルくらい区別付くだろ
ムーアはCHIとかでそれなりに目立ってたし
ザイオンに触るのはダメだけどザイオンは割と何でもありだったよな
クラウダー離脱とか痛すぎる
次は中2日でCHAだけど
ジミーがケガした左かかとのために欠場とかだと
普通に危ないゲームになりそうだ
セットでオフェンスで仕掛けられる選手が少ないんだよな
DJJはショットクロック無くなりかけとかだけ
BAMも迷いながらで、ジミーやゴランに頼りすぎ
ウェイターズ、JJあたりの移籍とヒロ不在が本当に効いてる
BOSが結構負けて3位が見えてるだけに
なんか手を打って欲しいんだが
バトラーの怪我が心配
最近のダンロビは神がかってるな
ジミー出れないならゴランとナン入れ替えた方が良いような気がするけどナンにはこのまま経験積ませた方が良い気もする
まぁ、無理する必要はないか
ウェイターズの影響は
何にもないだろwww
所属してた時
試合ほとんど出てない
JJも出場はトレード期限近づきつつある頃に時間得ただけで
嘘みたいに負けなかった頃はほぼ出てなかったような…
バムはもっと自分で点取りにいっていいのに
スポがもっと要求したらアグレッシブにならんかな
チーム全体がボールもったらまずパスの意識になっててダンカンがスリーねじ込んでくれんと点取れなくなってる
4Qはバムがリング攻めたらあっさり点入り始めたし利他主義というより消極的なのが問題に感じる
ダンカンはスリー警戒されるようになってそれを逆手に取ったドライブとか合わせをやり始めてる
他の選手もまず自分の武器で自分のディフェンダーと勝負しないとダメだろ
ゲームクローザーはバトラーで、バトラーの主戦場はゴール下だからなぁ
ゲーム終盤にバムのローポストに預けるって選択肢もアリなんだが、そうするとバトラーの役割は何なの?ってことになるんじゃね
昨季のジミーならゲームを終わらせる3Ptが複数回見られたが
今季は無い。攻守に何だか調子が良くないのが長過ぎ。
長距離自信がなくペイント迄入り込むのだろう
POに入れば持ち前の心臓の強さを期待してたが微妙。
今季は珍しく長期DNPが無かったのでPO直前迄ギア温存なら良いが
>>173 もともとシュートタッチに波がある選手だけど、今季は極端な気がする
タッチ悪い日はジャンパーどころかレイアップも入らなかったり
笛が重くなければFTである程度補えるけど
まぁPHIとは陣容も役割も違うしね
MIAはオフェンスがグダったらあとはとりあえずジミー潰しとけってとこあるし
だからこそバムあたりにもうちょいオフェンスで存在感出してもらえると嬉しいんだけど
ジミーはちょっと肩痛めてて
スリーも控えてなかった?
ヒロが次のCHA戦で戻って来る可能性
モルダーがGSWと本契約
勝ち数41
3位BOSまで2ゲーム差
残り18試合
MIL TOR
BOS×2
IND×2 OKC DEN
CHA×3 CHI×2 NYK×2 DET×2 PHX
何勝できるだろうな
結局1回戦でINDとあたるか、PHIとあたるかの違いだけやん
MILはこの前で攻略法を掴んだ気がするから4位か5位でいい
アドバンテージあるから4位のがいいだろ
BOSとTORは向こうの山で潰し合ってくれ
1位MIL
8位BKN
4位MIA
5位PHI
3位BOS
6位IND
2位TOR
7位ORL
BKNなら2勝ぐらいはとりそうだから8位でMILとやれ
PHIは相性もあるけどウェイド時代最後のPOで惨敗した相手だからリベンジしてほしい
ヒロ復帰おめ
ただベンチユニットも、また1から構築か
ジミー不在だったけど
ローテに応用例が効かないスポは
そこにソロモン当てはめるんだよな
ヒロが戻ったベインズユニットもぐちゃぐちゃだし
CHAのゾーンへの対応もできないし
CHAとあと2戦残ってるのに…
そもそも、この後の試合がどうなるかだけど
このまま今シーズン終了になるよな…PO楽しみにしてたけど仕方ない
最近UTAとあたってないよね
UTAとやったチームともあたってない
コービーとか死人の話しすんじゃねえ!
生きてるやつを話せや!!
作戦通り負けられたな
どんな作戦かしらんけど勝つつもりだったとは考えられないし多分勝ったら世界が危なかったんだろう
UTAと当たってなくとも、オールスターでジミーとバムは
ゴベアと…2/17は微妙にまだ感染してないかどうかだが
一流アスリートのNBA選手なら休んでれば大したことにはならんだろ
そこらへんのだらしない身体のおっさんおばさんでも普通に治るんだから
身体酷使してるシーズン中は免疫力落ちて感染しやすくなるのはあるかもしれんけど
バムは音ではアデバイヨと聴こえる
ピッペンでなくピペン、ロッドマンでなくロドマンと同じく
日本語表記としてアデバヨになってんのかね?
そもそもカタカナと対応してるわけじゃないし厳密に言うならヒロでもヘロでもないしアデバヨでもアデバイヨでもない
チームは今度のオフにゴランに単年19milオファー予定
クラウダーはチーム気に入って再契約希望
UDも今シーズン終了後に引退の意向か…
このままだとヴィンス同様に明確な引退ゲームができないな
勝手な言い分とはわかるがウェイドの永久欠番セレモニーの日がUDの最後の試合の方がUDらしいと思う
SASのダンカンじゃないけど本人のために派手なセレモニーやるのはガラじゃないというか
縁の下の力持ちとしてチームのために闘争心見せてきた選手だしこのまま去ってもカッコいい
もちろんセレモニーやるべきではないという話ではない
MIA一筋17年で優勝した3シーズン全てで貢献してるんだから、引退セレモニーはちゃんとやるでしょ
>>203 暖かい寒い関係なく患者出てるし誰かしら感染してても不思議ではないから心配だよね
gswみたいにしたいけどスクリーニング検査不足なのかもね
てかスマートやらゴベールやらが感染して思うんだけど、ハードディフェンダーほどより一層体張って密着する割合も高そうだしジミーなんかも感染してそうな予感がら
んなもん誤差だろ
守備の程度に関わらず普通に試合前後にハグしたり同じボール触ったり身体ぶつけあってんだから
ファイナル2013全試合とか見返してるけど
やっぱり面白いな
本当にする事もニュースもないな
応援サイトとかも
今のままドラフトだと23位指名で
誰指名する?とかいう話題になっちゃてるし
ドラフト指名も気になるけどマイヤーズ、ゴラン、DJJあたりの契約がどうなるかのが気になる
DJJの再契約が最優先事項
ゴランには単年15〜20
クラウダーとも再契約見込み
って感じかな今のとこ
もう少し動いて欲しいけど…。
マイヤーズはどうなんだろ
DJJは3年17~29m、年10m超えはないと思う
ゴランは単年19mでオファー予定
マイヤーズは2年15m、最終年が無保証
クラウダーは金が欲しいなら他所行くべきで優勝したいならMIAに安くで残れ
バムの再契約は当たり前だけどナンとダンロビもいるしFAで大物取るとも言ってるし来年再来年は忙しいぞ
ダンカンはもはやどこも欲しいレベルシューター
ナンも1人で得点パターン色々ある選手が欲しいチームは欲しがるだろうね
ゴランもベンチスタート受け入れてかなり魅力ある選手だしここら辺は争奪戦になりそう
ダンロビはジョーハリスみたいな高確率で決めれるドライブを身につけてほしいな
ディフェンスは諦めてuncanとしてプレイしろ
隙をみてカットからのレイアップとかドライブしてビッグマンのアリウープお膳立てしたりけっこう器用だよね
今季はスリーに確固たる自信があるからかプレーにも幅が出てきてるしまだまだ伸び代ありそう
ダンロビ有能だったなー、今季
ナンといいヒロといい若手が有能すぎ
rook2いなくなったのは悲しいけど今季のMIAは見てて楽しかった
最後CHAに負けて終わったのが悔しい
2019年に流行ったJPOPベスト10
何もしないで過ごそうって期間だしニュースになるようなことがない方が好ましい
ゴランの両親がスロベニアに帰って来て欲しいって言ってるのか
本当に帰ったら再開しても戻れないだろうし
再契約も消えそうだな
ゴランは既に「マイアミがホームだからスロベニアには帰省しない」って言ってたはず
帰国云々もそもそもスロベニア政府が海外にいる国民は帰ってこいって話じゃなかった?
ダンキン・ロビンソン良いな
なんかイメージ似合うわ
DJJ、KDに勝利おめ
ウェイドがCHIがトップエグゼクティブ探してるってツイートに
「俺、誰になるか知ってる」って返して
自分がなるってこと?ってなってるな
>>225 違う、違う。俺じゃない
だそうで。フィッツデールとかかな?
今オフのFA選手の中で
ゴランはヴァンブリードに次ぐ
2番目に良いPGランキングなんだな
ベテランPG欲しいけど
ゴランとの単年再契約がベストなのか
together liveのウェイドいいこと言うわ
MIAだと、この中断期間は
ウェイドが一番活発だな
チームメイト、チーム関係者全員にリングをプレゼントするButlerって、
本当に良い奴なのでは、
なかなか出来ることじゃないよ。
リング?
練習用フープ送って
中断期間中も練習しとけよ
って記事なら見た気がするが
バトラーはもとより古き良き「ラストダンス」気質だよな
この地でようやくついてくる若者が居て嬉しいのだろう。
NBA選手でも高級賃貸マンションみたいなとこに住んでる人居るのかな
リング貰っても困りそう
ノリスコールのハーフコートショット決めたら
ウェイドがポルシェくれたって話すげーな
太っ腹だな
今のアーロンゴードンとの
じゃれ合いも楽しそうだな
ゴラン、DJJ、マイヤーズ、クラウダー
みんなと再契約する方針なんだな
ソロモン以外はロスター変わらない感じか
適正額で契約して、トレード動けるようにはしてほしいな
適正額って客観的に測りようがあるのかな
サラリーの話になるといつも気になる
マイヤーズは出場時間的にもっと低くていいはずとかはわかるけど「ここが適正」って言いにくいよね
NBAはチームはキャップがあるし個人の契約も天井あるし
再開はもう難しいだろうし来シーズンは例年通りだと半年後
今季、思いもよらぬスタートダッシュ出来たが息切れしたのは否めない
どう解決できるか‥ゾーンDF多用はどうだったか
チームスタッフの力量が問われる
まだまだ選手間のバランス探ってるところはあったから伸び代あると信じてる
戦力的には万全というわけではないから上積みは必要だと思うけど来季はかなり期待してる
AS明けから表面化してたガード陣のDFの脆さと今季通してずっと課題のゴール下の弱さが来季以降どう改善するだろうかな
優勝目指すなら個々の成長待つ余裕ないだろうからトレードFA補強になるね
ゴランは高い気はするけど噂通り単年19m
DJJは単年5~6mで3~4契約
マイヤーズは5~7mで2年契約、最終年は無保証
クラウダーはリング欲しければ安くで残れ
>>237 移籍が多い中堅レベルの選手とかそういうとこ住んでそう
アホみたいにでかい豪邸に住んでるのはスターに限られるだろうね
アメリカは家が値下がりせずに売れるからなぁ
2〜3年住むだけでも買う選手のが多いんじゃ
ゴラン高過ぎるわ
今の役割考えたらそんなスーパースターの金額じゃないだろ
ラストダンスの3話だったか4話か、初優勝年の時のジョーダン
スコティ、俺が居るからお前自信持ってやってみろ…みたいなやりとり見て
ジミーはこれに似たことを今季やってたのだろうな…とは思った
>>248 FAで落ちてるベテランPGではトップクラス
あと引かないように短期の契約してもらう必要あり
だと、割高になるのは仕方ないとは思う
本当は別の選手取って欲しいけど
チーム練習も再開するようだし
ディズニーの集中開催実現するといいな
ウェイドと共に引退
↓
俺はやりきってない、続行
↓
今シーズンで引退する
↓
まだ決めた訳ではない
↓
コロナの中断のまま引退する
↓
再開早そうだし、引退決めた訳ではない
UDの引退するする詐欺が……
>>251 まあ人生の総決算になりかねないわけだし迷うのはわかる
黙ってようとしてもメディアは喋らせにくるし
ファンからすると振り回さないでとは思うけど
Herroの新しい髪型カッコいい
ウェイドもやってたけど
それより横が短くてスッキリだな
こういうデザイン入った編み込み
なんて呼ぶんだろ
スーパースタイルの6つくらい年上フィットネスモデルと付き合うだけはあるな
2019年ドラフトをやり直したら…で
ヒロは5位だな、素晴らしい
PHI戦でエンビからジミースティール→ボール拾って躊躇なくステップバック3沈めたの見て「こいつ、只者じゃない。」と感じたね
あの試合ワンプレー前のバムのリッチぶっ飛ばしダンクも最高にかっこよかった
ドラフトで変なスーツ着てくる性格がいい意味で表れてる
後半グダグダになる展開で結果ダメでもチャレンジしてくしスターの器だと思うわ
めっちゃ華がある
>>255 インスタ見たらお尻の写真しかなくて心配になりました。
ジャージ集めてたファンの家が火事で焼失
チームが今のロスター全員分のジャージ
+ファン名のジャージ
+オートグラフ入りのボール
プレゼントとか素敵だな
BAMだけジャージにもサイン入ってたな
オースティン・リバースがespnのプレイヤーランキングの
ウェイドの順位が不当だと言ってて
ちょっとファンになっちまう
今の段階での東西ミックスの場合の
トーナメント表が出てるけど
OKC→MIL→LAC→LALで優勝か
ヒートでオースティンといえばアイザックオースティン
覚えとる?
アイザック・オースティン
ポパイ・ジョーンズ
ロイド・ダニエルズ
眉毛無い系
ヤニス、ヤニス言うとるけど
フェイクで裏では現実味ある方狙っててほしい
分かる
MILと再契約する気満々だろうし
バム延長してヤニスにまで金出してたら他の補強が一気にキツくなるからバムの相方(PF)、DFに長けたガード(PG、SG)、今んとここの辺に経験値ある選手連れてこれたらいいと思ってる
ノリスコール、今度はフランスリーグか
頑張ってるなぁ
来期以降だけどミルサップの噂も
格安なら悪くないな
UDに変わるベテラン枠で
チームが強くなるとこの手の噂は付き物だな
ASクラス10人ぐらいFAで獲得するつもりかな?w
Oladipo/Nunn
Herro/Iguodala
Jimmy/Dbo/DJJ
Giannis/Crowder/Millsap
BAM/Myers
100%の理想はこんなんか?
オラディポとジミーって合わないような気がするな。単年でドラギッチと契約出来たらいいな。チームプレイ大切にするし
DF強化の補強はしたいけど外からエース引っ張ってくるのなし
今の面子基本でなんとかならんですかね
ならんでしょ
優勝経験を積ませるのも大事
トロントみたいに
ライリーは「自分は辛抱強いタイプではない。」と言ってるからな
今のチームは最高だけど優勝は無理
とりあえず来年夏のヤニスに全力でいくだろう
しかしここのヘッドコーチは長いことやってるよな
ビッグ3解体と同時に辞めるんだろうなと思ってたけど
>>282 うちはマイアミヒートだ。誰も辞退なんてしないよってアデバヨが言ってたよ
いいねえ。
カイリー居ない内に居場所確保して欲しいわ
MIAの8試合は、やっぱりかなりキツイ対戦って評価なんだな
今季諦めて来季始めればいいような気もするけどMILやLAの2チームあたりは受け入れられんだろうな
全員参加も今回ばっかしは不安、、頼むから健康第一で頼む
DJJが出遅れる訳だがリトルヤニスことKZの出番か?w
チームで感染者いたらそら広がるだろ
今更だしア現状のアメリカで感染気にするなら再開しようってのが無理な話だったんだよ
>>300 匿名にされてはいるけど二人ともレギュラーローテ入りしてる選手ではあるんだとさ
バムとナンがオーランド入りしてないそうだからまぁそういうことだろうね
ジミーすげえな
部屋でのトレーニングうるさすぎて
セキュリティに注意されるとか
DENのヨキッチも合流してないらしいし初っ端からグダらないといいけど…
KZが10ポンド以上増やしたんだと
DJJ出遅れる分KZに期待だ
ビールの横穴開けての早飲みで
今シーズン最大の活躍をするマイヤーズ
ジミーの名前なしジャージ許可降りてないのか
BAMももう戻ってくるみたいだし
コート外のことははよスッキリさせて欲しいぞ
コロナ開けのナンとアデバイヨは欠場で
いろんな選手を均等に試合勘戻すのに
無理なく使って勝利とか
経験の差って言ってもPOに関してはヒルも稼働した経験ほとんどないしなぁ
単純に経験で言えばクラウダーやイグダラのがあるし
同じ当落線上の2人って立場としてみたとき積極的なヴィンセントのが期待できそうに思える
MIAの弱点ってジミーとかいないときに脚止まっちゃうとこだし
モンヒルとビンセントで比べてんのになんでイグオとクラウダーがでてくんねん
モンヒルとイグオクラウダーだったら誰だって後者の経験値信じるわ
まぁ2人ともPOで使われる事はほぼないのがオチなんだけどね
だからヒルの経験っていうアドバンテージがどれだけチームにとって価値あるかって話だよ
ヒル単体の絶対評価で言ったらヒル自身それほど多くのPO経験はない
チーム内でみた相対評価で言っても挙げた2人も入ってきたしそんなでもないよねって
最後一文は完全に同意だから不毛な議論だけども…
ヒロは調子なんとか上げてきてて
ナンはもう少し時間かかりそうかな
オフボールでしっかり動いて
3ptsバンバン撃ってくるUTA強いな
ドライブもゴベールへのロブあるから
強くチェックにいけないし
イリーガルスクリーンはもっと取って欲しいけど
体もガツガツ当てきてイヤだわ
MIAだとオリニクとクラウダーは準備万端だな
ヒロにPGやらせる時間多かったけど
スポはどうしたいんだろう?
4Qはゴランもナンもヒロも居なくて
オフェンス作れないユニット試してみたり
>>320 ヒロはシーズン中も2nd引っ張ること多かったからやらせたんじゃない?
4Qは単にお試し枠の展覧会だし別に深い意図とかないかと
2ndユニットもイグダラ以外は準備万端だしけっこう期待できそう
それとダンカンがマジでMIP狙えるレベルでしょこれ
2Q終わり普通シューターなら撃っちゃうところ冷静に捌いたの痺れたわ
PG不在の時間は確かに意味不明だった
ヴィンセント出してPGやらせたけど
もっと早く出すべきだった
第4シードか
INDには勝てそうだし、MILにワンチャンないかなぁ
日曜日の再開戦、2時かよ
めっちゃ見にくい時間だな
相変わらずダブルチームで全然プレッシャーかからんな
オリニクが悪いとこも良いとこも全開だったな
とりあえず、再開初戦勝利おめ
クラウダーがスタメンだったのか
そしてなんとなく分かってはいたがレナード干されたか
マイヤーズが国歌斉唱中に
膝をつかなかった理由が出てるね
BLMの活動には賛同するが
海軍にいる自身の兄弟のように
国を守ってくれる人が居る中で
国歌に対して敬意を払いたい
みたいな感じかな
主力外れまくりとは言えきっちりDENをブローアウトできていい感じだね
明日からB2BでTOR、BOSか
どっちかは勝ちたいな
>>332 その次のMILも含めてPO前哨戦だな
MILとTORにはここまで2-0だけど、BOSには0-2と苦手な印象
中断開けでもそのままなのかどうなのか
ジミーは明日は行けるみたいね
状況は良くわからんが出られるならよかったよかった
ゴランも足首やっちゃったけど
とりあえず骨折ではなかったようだね
ナン不調、ジミーも足首ケガだし
プレイメーカーが不在過ぎて
優勝してほしいが過剰な補強はいらない
今みたいなチーム編成がみてて楽しめる
オリニクも多く見れてうれしい
B2Bのジミー抜きで今季全敗のBOSに勝つとかわからんもんだ
再開後のチームのバランスめっちゃいいな
TORにも負けたけど形は作ってたし確率の問題って感じだしBOSにジミー抜きでも勝てたのは相当デカい
ジミーはアウトでゴランも微妙となるとMIL戦はかなり勝ち筋薄いな…
BOSに勝てて本当に良かった
予言成功させるな
朝から最悪の気分だわ
このアジャストできないHCが
名将扱いなんだもんな
前半大差つけると全体的に無責任になるよなぁ
ボール回すのはいいけどシュート押し付け合うみたいになってるし
ジミーがいるとリズム悪くなったらFTとったりしてくれるから何とかなるけど…
イグダラがGSW時代の感覚取り戻しつつあるっぽいのが希望だな
ナン、一時バブル離脱か
少し調子上がってきて
プレイメーカーとして貴重だったのに残念だ
今日の敗戦はプレイメーカー不在を戦術で埋められず
ブッカーとジェボンに対応出来なかった
HCの責任が大きいと思うんだが
一応、出場するつもりって
情報が出てるけどな
今の絶好調ウォーレンだと
「お前に俺は止められない。」
って言い返されちゃうな
>>349 飛車角香車落ちの状況でオールスターと絶好調のプレーヤーを戦術で止められたら苦労せんだろ
オープンな3ptちょいちょい落とした上にリバウンド15本差っていう数字がモロに敗因だと思うわ
ヒルかヴィンセントの時間シルバに与えてリバウンド頑張らせろとかならわかるけど
戦術で埋めろっていってんのは
主にオフェンスの方なんだけど…
まあ、守備もジェボンにやられたのはコーナー3だから
ヘルプ行かず離さないようにできたろうし
ブッカーもDJJ付けて、頑張れ。から
行ききらない微妙なWチームちょっと
だったのはどうかと思うが
349の語彙を使って聞くが、プレイメイカー不在状況をどう戦術で穴埋める?
ある戦術提示したとして、プレイメイカーいないときにどう実行する?
349にはその批判の中に既に矛盾があると思うが
お約束のデザインプレイ用意して
スポがいつもみたいに指出せばいいんじゃね
んなことより
ジミーとゴランは練習参加してるね
ナンもバブルに戻ってきて
4日間の隔離期間に入っているようだし
あとはマイヤーズか
>>351 TJウォーレンがクエスチョナブルになってるぞ
アドバンテージ無くなったから4でも5でもどっちでもいいな
残りの試合は戦術確認とか育成で勝ち負けはもういいよ
てわけでKZ使え
今日は3Qでヘタれなかったし
MIAらしいオフェンスもみられて
気分の良いゲームだったわ
DJJも素晴らしかった
SNSで
MIA戦前にバブルウォーレンが行方不明になったみたいだけど
誰か行き先知りませんか?みたいな煽りされてて笑う
ぶっちゃけバトラーはウォーレンなんぞになんの因縁も感じ取らんだろう
バトラーアンチがバブルウォーレンに乗っかってバトラーが逃げるかもとか遠吠えしてたけど
現実はこんなもんよw
ウォーレンは怪我おして出たらしいがジミーとゴランも復帰明けという事でそこは引き分けで
最終戦もINDだしこのまま行けばPOもINDとあたるから今日みたいに相手のドライブしっかり囲めば問題なさそうだな、サボニスが復帰したら面倒だけど
バブル入ってからヒーローも調子いいしナンも早く復調して欲しいな
よその話だがオラディポはオンコートで孤立気味だな
当然といえば当然だがシュート任される機会も減ってるしエースとしては心中複雑だろう
今日の試合見てて思ったのは
ヤニス、AD、Dブック…
単独で抑えられない選手がいるチームだと
チームディフェンスが機能しなくてボコられるけど
INDはそういう選手いなくて守りやすいのかも
バブルウォーレンがその部類かと心配したけど大丈夫そうだし
ヤニス、AD、ブッカーあたりは不調でも何とかもぎとってくるし味方使うのも上手いからな
ウォーレンはそこまで器用でもないからチームで対応すれば好調でもやりようがありそう
そもそもヤニスにボコられないチームもないわけだけど…
イグダラが引退についてコメントしてるね
もう1〜2年で引退するって
まあ、イグダラも限界だよな
下ではたくのだけは職人芸だけど
ナンがOKC戦に規定上は間に合うようだね
最近のイグダラは普通にロールプレイヤーとして十分な働きしてると思うけど
金額に見合うかって話はあるけどそれはまた別の話だし
なんかTwitterではオラディポで盛り上がってるけどぶっちゃけ負傷後精彩欠いてるし、個人的にはいらないんだけど
オフェンスバリエーションや
ハーフコートプレスなんかも試して
なかなか面白い調整ゲームだったわ
アクティブは全員出せたのも良かった
クラウダーの膝の打撲と
動けてないマイヤーズが心配だが
1stラウンドの日程でたね
日本時間だと
Game1 8/19(水) 5:00-
Game2 8/21(金) 2:00-
Game3 8/23(日) 4:30-
Game4 8/25(火) 7:30-
生活リズムの整わない日々が続くぜ
明日は、ジミー、ゴラン、BAMお休みって
早々に出ちゃったね
勝って4位になると選手とスタッフにインセンティブで余計な出費が嵩むのだとか
脳震盪プロトコル入ると
2週間は帰ってこれないな
何にも無ければ良いけど
マイヤーズは体重いまま
ナンはジャンパーずっとショート
ローテメンバーも良いとこ無かったな
ソロモンとシルバが泥臭く頑張ってたくらいか
DJJ、脳震盪じゃなくて
首の捻挫系なんだな
下手したら長引きそう
ムービングスクリーンって危ないからって一時期クソ細かくとってたのに戻ったよな
DJJぶっとばした後も平然とムービングスクリーン仕掛けてくるしこえーよ
ダンカンのスリー連続試合記録も止まるし不戦敗のがマシだったわ
MRIやCTスキャンでは問題無かったようだねDJJ
プレイオフはゴランがスターター、ナンがベンチからって決まったようで
>>381 セカンドユニットのバックコートにヒーローとナン並べるのか
全くの同時投入じゃないだろうけど、さすがにプレイオフでルーキーふたりは不安あるな
そだね。だがこの時の為だけに入れたイグダラ。賭けみたいなもんだが
POモードのイグダラは別モノであることを期待。得点ゼロでも全然構わん。
ゴランが早めに引っ込んで
2Qの頭から戻ってきて
残り6分くらいでまた2分くらい休む
みたいなローテになるんだろうな
ナンよりヒロのがゲームメイクしてたしSG的に動けたら案外復調しそう
ナンのPT無くなったんだな
勝ち進むためには必要だし
マイヤーズと共に復調期待
ゴランも4Qさすがだったね
全体的にピリッとしてない感じだったけどイグダラのディフェンス含めベテランが要所締めていい勝ちだった
ジミーの3pts、ゴランの3pts
ヒロのルーキーとは思えない積極的な得点
粘って粘って、引き離すとことか最高だったわ
今朝の試合も楽しかった
ドラフトは1巡20位、2巡指名権は無しだな
ドラフトロッタリー当日に、ドラフト外のダンカン・ロビンソンが活躍してるの激アツ
バトラーはそろそろ髭剃って、サイドすっきりさせてほしいな
必ずしも全員絶好調ってわけでもないけどきっちり持ち味出して普通に勝利
いい勝ち方だわ
イグダラが完全にFMVPモードになってるのがホントに頼もしい
イグダラもだけどクラウダ居るのもデカイよ
この二人も試合展開を正しく読みながらプレーしてると思う
イグダラはPOには仕上げてくれればと思ってたけど完全にGSW時代まで上げてきてるから改めてスゲーなと思った
クラウダーももちろん頼もしいけどRSに加入した時点で普通に主力として稼働してたからあくまで期待通りというか
ビッグマン相手にも身体はってくれるし淡々とスリー決めてボール回してくれるのも頼もしいと思ってる
クラウダーBOS時代から見てるがヒートが一番合ってる気がする
今日の接戦を勝ちきったのは
いいチームになってきてる証だな
マクミランHCはFTの数に文句言ってるようだが
ジミーFG10得点しか入らないのに27PTS だもんなぁ
MIAにとってはコロナ渦でうまくリセット出来たのかも
その直前はちょっと息切れ感があったようにみえた
ディフェンスがかなり整ってる気がする
ダンカンとかヒロとか普通に守れるようになってきてるし今日も最後はディフェンスで勝ったし
オリニク、クラウダー、ジミー、イグタラ、このあたりの泥臭さというか渋さは非常に良いね
それに若手が感化されてるのもまた良い
よくもまぁダンカン、ナン、バム、ヒーロと良い選手見つけてくるな
ヒートは未来が明るいし、ジミーにリングとらせてあげたいな
ジミーはコロナ渦でバスケゴールを選手とスタッフに贈ったんだっけ?
夜中部屋でドリブルして苦情で警備員のお世話になったり・・・
優勝なんてことになったらボール抱えてフロアに倒れこんで大泣きするんだろうね
それでも「ラストダンスは見てねえ」
よそ批判するわけじゃないけどジミーの境遇考えると今まで周りに恵まれなかったからねえ
まさかここまでMIAにフィットして一気にチームのハートになるとは
言っても仕方ないんだけど5年前からいてくれたらとか考えちゃうな
クラウダー (左足首 Quetionable)
DJJ (左足首 Quetionable)
イグダラ (ヒップの張り Quetionable)
ゲイブ (肩 OUT)
シルバ (股関節 OUT)
明日はかなりショートハンドだな
サボニス復帰するらしいから明日はかなり厳しいかもな
出来れば調子づかせる前にスイープしたいが
>>407 チームメイトのサポートのために戻るだけでプレイはしないって見たけど違うのかな?
ナン復活おめ
まだちょっと3がショートだけど
そしてジミー大丈夫かな
にしてもFMVPイグオは伊達じゃないな
明らかにキレが違うもん
再開後のレギュラーシーズンで負け越したけど
POでいきなり復調したのはなんでなのかな
やはりディフェンス重視で戦い抜く戦術を貫き通したからか
BAMがDPOYの投票で5位か
上位3人とは差があるけど
>>416 それがPO経験あるベテランの闘い方なんでしょう
再開後RSは実質ホームが無いシステムとなり第1ラウンドは4位5位も関係なく
試合勘と怪我無いプレー重視。イグダラはPOの為だけに来て貰ったようなもの。
MIL戦でジミーとイグダラはもっと凄みが増す筈(・・と期待)
アワードとかただの知名度重視でもうどうでもいいわ
今年のMIP最終候補にデボンテいない時点でお察し
優勝確率2%くらいらあるんだから再開して欲しいんだが……
MILも東の最有力だしいつまでもボイコットせんだろ
ジミーの肩もあるしインターバルと割り切るわ
シルバ怪我かい
対MILで短時間で使う秘密兵器になると睨んでたのに
MILはブーチェビッチとフルツのP&Pに全く対応出来てなかったからマイヤーズが人肌脱ぐときがきたかもしれんぜ
スタメンは1st Roundから変えずにベンチからオリニク出してレナードの出番は無い気がする
P&Pを狙うより相手に走らせない、ロースコアゲームに持っていく展開が理想的
むしろハーフコートに持ち込まれた方がめんどくさくね
向こうにリバウンドで勝てんの?
シーズンスタッツから見てリバウンドにはそんなに大きな差はないと思う
むしろヤニスがトランジションで無理やり点取りに来る方が厄介
ハーフコートだったらバムでもジミーでもクラウダーでも抑えられる気がするけど、ヤニスがスピードに乗ると手がつけられない
シーディングゲームでもヤニスのDRから速攻でやられた印象だから自分もハーフコートに1票かな
ただインサイドはファウルかさむだろうしマイヤーズの出番はあると思う
MIPはバムだろうと疑わなかったけどイングラムも確かにステップアップしたしな…残念
仕事で見れなかったけど
帰ってから見るの楽しみだわ
やジミー神
既にアドレナリン爆発しそうなのに帰ってフルみたら死ぬかも
MIAの評価爆上げで嬉しい限りだ
安定しつつあるガード陣、DF職人、クラッチ職人、
なんだこのチームは
40点取られた時はどうなるかと思ったが
じわじわと追い上げるとは良い試合だったわ
ヤニスのドライブには良い対応してたけど
これとコーナー3のオープンは同時対応無理なのかな
全く比べられるものではないが、去年BOSが一勝した後四連敗してるから少し怖いな。ここ勝てれば、まじでファイナルも夢じゃない
1勝したあと4連敗より初戦落としてそのままやられたチームの方が多いけど
次勝てれば、MILのシューターにも
プレッシャーかかって落としまくってくれそう
イグおじのディフェンス本当に凄いけどパス下手すぎて笑える
ウェイド試合でなくていいから、
ベンチメンバーとして今年もいて欲しかった
ミラクルヒートあるのかねえ
モーニングとウェイドが喜ぶ姿が見たい
ハーダウェイやマーリーも来て大同窓会頼む
HEATがバックスに初戦勝利記念!
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 本スレでMIAが話題になってるだけでも満足だわ 笑
MIL戦って、初めリードしてると逆転負けしてるイメージしかないから心配だなぁ…
良くも悪くもジャッジの笛とジミーのジェットコースター
勝ったのは嬉しいんだけど最後のファール判定はどうなんだ
モヤモヤする
ドラギッチのあれで笛吹くんだからヤニスのも当然吹かないとダメでしょ
勝ったのはいいがイグオ軽傷だといいなー
そう、ドラギッチで吹いてしまったから忖度。0秒FTってあるんだね
だが両軍とも終始DF良かったから近年ぽくなくって審判が泡食ってたのかな
このラウンドでイグダラ厳しそうだったら、レナードさんの出番やな
イグオの穴はポジション的にDJJかモンヒルが入るだろうけどOFでのアンカー役は務まりそうにないよな
ナン&ヒーローのルーキーコンビに引っ張ってもらうしかない
ゴランがスタートに上がってベンチ引っ張るのがルーキーのヒーローってのは刺激的だな、例年のPOに比べたら明らかに各チームDFの迫力落ちてるがその中でもようやっとる
あとマイヤーズはすっかり応援団長だな、PORで人気だった理由がよくわかる
こんだけMIL勝たせにいってる笛でこの結果なら次のHCAの2試合でスイープいけるな
ナンが2位だから評価されてるよね
今はプレイタイムが減ってるけど自信を持ち続けてほしい
ナンは大舞台だとけっこう空回りというかプレッシャー感じてるの伝わってくる
ヒロは逆に大舞台でキモいスーツでドラフト参加する強心臓発揮しててここら辺は指名順表れてる感がある
バム、ダンカン、ヒロ、ナンあたりは末長くMIAで活躍してほしいなあ
ウィンズロー、Jリッチ、バム、ヒーロ、ナンと近年のMIAは若手の活躍が多いな
ウィンズロー好きだったから今のMIAいたらいずれイグダラみたいに…とか夢想しちゃうわ
リッチも今のPHIで貧乏くじ引いたみたいなとこあるしこの2人のこと考えるとファンとしては複雑な気持ち
>>472 出しといてなんだが、またいつかヒートに帰ってきてほしい2選手だ
ウィンズローはいいや
むしろエニスのが戻ってきてほしい
ダウンロード&関連動画>> 今年頭のAAA生観戦もバトラーのFTで勝ったな
自分は好きだけど「ウィンズローはいいや」って人の気持ちもまぁわかる
ただリバウンドやディフェンスで身体張るタイプはやっぱMIAのカルチャーに合うと思うんだよなぁ
今季は特にチームのカルチャーが大事ってのを実感したし
今のところ、イギーとオリニクがquestionableか…
イグダラのアレをシューターのコーバーがやったというのが業が深い
どっちかはいてくれないとフィジカル的にかなり厳しくなりそう
DJJのステップアップに期待
game2でもポゼッションで6つ分くらい
笛がMIL寄りだったと思うんだが
MIAホーム扱いなら逆にしてくれるんだよな?
あの笛で「レフェリーにガッカリ」とか言ってるのマジで笑うわ
やっぱ競技者って図太くないとダメなんだな
クラウダーがここまで貢献してくれるとは思わなかった
ヤニスの最後のヤケクソスリーからの無理矢理プットバック狙いクソワロ
マイアミは試合巧者や。
勝ち方知ってるベテランが頼もしい。
なんか、試合中にハスレムがバトラーに此処で勝たないとだめだってことを言ったらしいね
負けたら後の流れを持って行かれかねないとか思ったのかも
ヒートは若い選手が多いし、優勝経験も同じくだから、ハスレムの価値は相対的に高くなるよね
ロスター1枠潰して
キャップから支払うサラリーは
かなりの価値だけどな
チームリーダーはマジで大事だよ。いなくなると雰囲気がガラッと変わりかねない
この場合、アシスタントコーチとかになったらどうなるんだろうね
ヒートがヤニス獲得レースの最前線ってマジか...
いるいらないは別としてトレードで獲得するにはどんなパッケージになるんだろ...?
結局はどういうチーム作り目指すかだけど今の体制から考えるとFAならって感じだわな
バム出すはずないし指名権ないしトレードでとってもあんまりチームとして形にならなそう
クラウダーめっちゃ活躍してるな。マイアミにあってたんだな。DJJがでれなくなるから嫌だったんだけども
トレードでだしたメンフィスはそのあと散々なことになったし
アデバヨのルーキーシーズンはスモールサイズのドワイトハワードって印象だったのに、とんでもなく成長したよな
ジミーはここ数年で精神的にもかなり成長したよ
俺は友人なんだが、ほんとにそう感じるよ
ヤニス単体で止められるのがうちには4人ぐらいるのでヤニスいない時間のミドルトンとロペスの方が厄介まである
ジミーの
最初はジョーダンの部屋に隠れてばかりいたの。それで息子に食べ物を運ばせて、私たちが気がつかないとでも思ったのかしら?
これでいつも泣いてしまう
出ていった親父に顔が似てるから出ていけって酷い話だよな
1勝目 お、幸先良いぜ!
2勝目 笛が…まあ勝ったから良し!
3勝目 あれ?今年はFinal行けるのか?
4勝目も頼んます!
ここまで来たらスイープで下してくれ!
実際、スイープできないとずるずる行きそうな気もするし、3戦目で相手の追撃を返り討ちにした印象だし、その勢いのままに4勝してほしいところ
ヤニスとMILってシンプルに強みぶつけてくるタイプだからスリー爆撃が当たっちゃう以外にあんまり変化なさそう
かつてのSASみたいに手札が多くて対策追いつかないみたいなのはなさそうだしスポなら修正するでしょ
だからスイープできっちり決めてほしいけど1敗してズルズルみたいなのは心配してないかな
>>497 メンフィス何かあったっけ??デッドライン付近ではやたら勝ってNクラ()とかはバカみたいに騒いでたけど、それはクラウダーのおかげじゃなくてただ相手が雑魚ばかりだったからにすぎないぞ笑
的が絞れなくなった上に
ミドルトンやブレッドソーが積極的になったな
ジミーがミドルトンあたりにキッチリ止められてるのに
トップ付近で毎回持たせるのも酷かった
水曜日に有給休暇取ってて
無意味になればと思ってたけど……
今日はミドルトンを褒めるわ
OFがグダる時間なんとかしたいね
気持ち悪いんだよ消えろ
733 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b16-eDid [153.184.180.173]) 2020/09/07(月) 07:10:00.98 ID:yG6/+JoE0
怒りの俺様www
気持ち悪いんだよ消えろ
977 バスケ大好き名無しさん 2020/09/07(月) 07:34:56.12 ID:5/zjCjKa0
まぁこの前までの3試合と比較すると俺さんのクラッチプレーがもうちょい欲しかったね
ヒーローがやってたけど
気持ち悪いんだよ消えろ
282 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bef-NqCe [153.174.77.157]) sage 2020/09/07(月) 04:46:50.49 ID:T5q1Bzv20
俺すげえわ
気持ち悪いんだよ消えろ
520 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0561-DDwA [118.241.153.174]) sage 2020/09/07(月) 06:35:11.33 ID:2xX72mNR0
俺が居なくてもチームとして機能してるのはええな
気持ち悪いんだよ消えろ
560 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb92-w0MF [121.85.103.243]) 2020/09/07(月) 06:52:39.95 ID:2WybyRSK0
俺さんやっちゃってください
925 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb92-w0MF [121.85.103.243]) 2020/09/07(月) 07:27:37.32 ID:2WybyRSK0
俺さん大人しかったな
今日の展開と結果はここの住民は何となく想定してたのでは?
次は圧倒させると思う
今日の勝敗というよりスイープはないかなあと思ってたけど
今日は全体的にちょっとソフトだったけどあたってる相手に最後まで勝負できてたし次に期待だな
今日はミドルトンが強かった
ていうか今日はディヴィンチェンゾにかき回された
Xファクター化してるから次戦で対策しといた方がいい
ジミーのファウル二個取ってくれてたら
だいぶ展開違ったろうに
last 2 minutes reportでもジミーにFT与えるべきだったって話だけどいい加減にしろよ
このシリーズ全部こんなんじゃねーか
見えないなら審判増やせよ
CFはBOSが相手になりそうやね
ゴランの天敵ケンバがいるから嫌やね
まだ2ndラウンド勝ち抜けてないのに言うのもあれだけど、ドラギッチはほんとにケンバ苦手だよなぁ 笑
>>524 4Qのジミーのやつは完全に左腕叩かれてたのカメラで見えた上で上でノーファールだったよなー
今季はLAL.LAC.MILに勝たせようとするの露骨過ぎる判定多いよな
視聴率気にしてるのかもね
まぁLALが優勝するのがストーリーとしては1番盛り上がるわな
>>528 ファウルはレヴュー対象じゃないからね
明らかなファウルでもポゼッションのみの判定
あのくらいはスッと吹けって話だが
>>525 逆にジミーいるからケンバも嫌かもよ
昨季だったか特段絶好調ケンバを大事な最終盤でジミーがブロックして
そのまま決勝弾決められたのケンバは忘れられんだろう
強いて言うならヤニスとかロペスみたいなサイズはないからスイッチしやすいってのはある
今はディフェンスのローテーションがかなりスムーズだから組織で守れれば何とかなるか
昨日のMIL相手のディフェンスだと厳しそうだけど
ヘイワードが復帰するんだよな
たぶん6thマン起用だと思うけど対策考えないとあかん
テイタム&ブラウンも単体で止められない事もないけどゴランのカバー含めると厳しいよな
フロップ王スマートもいるしオリニクに腕でも折ってもらうか?
冗談だとしても腕折るとか壊すとかは控えないか。どっかのファンと同レベになるよ。
バム、all deffensive 2nd選出おめでとう
エースNBA がヒーローやダンカン・ロビンソン、バトラーなどについて動画で
まとめてくれてるけど面白かった。
これ見ると今回のプレーオフもより楽しめそう。
背景を知るとMIAのスカウティング優秀やなーとなる
ジミーは勿論、ヒーロもダンロビもヒートカルチャーにドンズバ
嬉しいわー、めちゃ嬉しい
ヒロもゴランもオリニクも素晴らしかった
変なTOV減らしてCF挑みたいね
一安心だね
ヒーローは本当頼りになるな
ナンも調子戻るといいんだけど
試合見てないけどダンロビとナン不調?
復調してくれ
ナンは試合見るとそこまで悪くなかった。
DFめっちゃ頑張ってたし。
ただドフリーなのにパス来ないシーンが何回かあったのがなぁ…
確かにDFは頑張ってた
バブル入りが遅れた時になんかあったのかもね
バブル入りが遅れたのはコロナ陽性
途中でバブル出たのは個人的理由
使われてないのは
ただの調子の悪さだと思うけど?
ジャンパーが95%ショートなんだもの
ライリーとかフィルジャクソンみたいなレベルの名将かは分からないけれど百戦錬磨なのは間違いないと思う
今回でバド以上なのは証明された
てかバドがあんなに戦術用意してないのにびっくりしたわ
バド以上ニックナース、スティーブンス未満ってとこだな
天才的なヘッドコーチではないと思う
けど、熟練、経験豊富、百戦錬磨なヘッドコーチだと思う
最近のスポのいいとこは
わりといろんなローテ試すとこだな
前は決めた形から選手抜けたら
代わりをぶっ混むだけだったけど
BOSはテイタム不調でもケンバが周り上手く使って繋いでくるし
TORはシアカムがあの状態なのにラウリーが完全に大黒柱になって周りもクソ強気だし
こいつらとジミー率いるMIAのCFとか絶対クソ面白いに決まってる
TOR相手がいいわ
昨季POで対戦したジミーはラウリー密着でボールの出処を封じ結構闘えた
最終7戦カワイのブザビでジミーは負けてしまったが
TORの方が勝機あるな
BOSの守備突破できるほどのオフェンス力が期待できない
ただニックナースの戦略が怖い
MIAはシーズン通して充実してるからな
まだまだ成長してる段階なのが恐ろしい
頼れるエースのジミーに
ヒーロー、ダンロビ、クラウダー、ドラギッチの3pt
シュートが外れてもアデバヨがORをキャッチ、ティップし自らもペリメーターで得点
ものすごくバランスよくなってる
ミルウォーキーを倒して、しかもシリーズ通して活躍したから、Herroはますます地元で嫌われるんじゃないの?
バムのミドルレンジがめちゃくちゃ安定しててビビるわ
ちょっと前までウェイドやゴランにロブ上げてもらってぶち込むくらいしかなかったのに
アークもキレイだしリリースもスムーズだし相当練習したんだろうな
想定外の快進撃をみせてるからこそかもしれないけど、スレに殺伐とした流れすら起きないよな
MIAのスレはレブロンが消えてからは落ち着いてる気がするぞ
むしろ本スレが工作
日本人は人気があるように見せかけられると弱いから人あつめて工作してる
だからチームスレはかっそ過疎
正直まだギア上がると思ってる。チームとしてもバトラー個人としても。ファイナル行けるで
ドラギッチ、クラウダー、DJJの市場価値がかなり上がってるのね
同大学卒ながら不仲説は全く嘘だったのか
ジミーってボール保つと先ずクラウダ探してる気がしてならない
MIN時代タージギブソンにしかパス出ししなかった明白なものではないけど
ケンバ/ワナメイカー
スマート
ジェイレン/オジェレイ
テイタム
タイス/RWIII
で、ヘイワードが途中から戻ってくる?
ケンバのスピード > ゴランの守備
ジェイレンのフィジカル > Dboのフィジカル
テイタムの高さ > クラウダーの守備
このへん全部キツイよなぁ
テイタム、ブラウンに対抗できるだけの活躍がバムとヒーロにもできるか
この2人の出来がファイナルにも関わってくる
テイタムとケンバどんだけ止められるかだろうな
攻撃面では向こうの方が上手だろうからナンかダンカンロビンソンが当たってくれることを祈るしかない
あとはバムとヒーローがリバウンドに貢献してくれればチャンスは広がる
オリニクもスマートに釘刺してくれればいいのだけれども
やっぱケンバだよなぁ
PO入ってから守備のローテーション完璧に近いけどスピードで一気に来られると辛い
ある程度開き直ってスリーをどれだけ守るかにフォーカスしたほうが良さそう
スマートとジェイレンの3ptsは
ある程度はお祈りじゃね
Bosの対Fにはクラウダイグダラに頑張って貰ってケンバにはジミーかもよ
ウェイドが吹っ掛けてくれたおかげで
あちらには逆神ピアースが付いている
>>578 なお、BOS対TORでピアースはTORはカワイがいなきゃ連覇無理と言っていた模様
クラウダーがテイタムには手を焼くだろうと言ってるけどその通りだろうね
ヤニスみたいには行かない、まじでDF締めないと
うちに優位性ありそうなのはリバウンドとOFだな、OFはジミーがどれだけ中荒らせるかによる
ベンチユニットもうちが優位と思ったがヘイワード戻ってくるなら話は別
かなり厳しい戦いになるだろうね
スティーブンスとナースすごかった
スポたちコーチ陣がどうなるのか楽しみだ
明後日、水曜のGAME1リアルタイムで見られないわ
攻守両方において、クラッチタイムの強さを見せつけ欲しいな
オールルーキーチーム
ナンが1st、ヒロが2ndおめ
前の対戦とかではカンターが
結構活躍してたけど
ローテに戻してくるかな?
BOSに対して3p%が44.4%って 結構すごくね?
今季ベスト試合
ヒーロー、ジミー、バム
MIAすげぇよ
>>596 成功した時ってなぜか怪我しないよね
あのスピードと威力で確実にボールをー捕らえた動体視力が凄いわ
キャリアハイライトに上がるレベルの
スーパーブロックだったな
>>599 ほんとすごかった!プレイオフ史上にも残るブロック
ブロックのあとボールもよく保持してくれた
求めすぎかもしれんが、FTがもうちょい安定してくれれば
やたらスマートに撃たせてたけど何が狙いだったんだろ?決めてたけど本来はブラウンの役でしょってとこもスマートで来たな
スティーブンスにしてはあまり仕掛けてこなかったのが逆に不気味、あと今日の調子じゃヘイワード戻ってきた時ベンチの時間やばいかもな
ベンチの時間はバムかジミーどっちか+シューター2人+イグオで頼む
まぁ少なくとも先手は取ったな
MIAのDFが勝つかBOSのOFが勝つかってシリーズになると予想してるから今日みたいにスマート乱発が続けばいいが
バムとテイタムって、USA合宿あたりからか仲良しなのな
セルツ応援してるけど、ヒートも好きなんだが、最近のアデバヨは手がつけられねぇ。あのスキルと運動量はセンターとしてありえねぇ。
>>605 ブラウン、TORとの第7戦で転倒してからしばらく脚引きずってたから痛めてるのかもわからん
ゴランの個人技でどうにか繋いでいたが
BOSのマンツーマンは崩せて無かったな
Dboを単独で抑えられて
デコイ役もやれてないのはキツイ
守備ではゾーンがわりと効いてたのは
今後の展開でも助かりそう
ジミー、3rdチームおめ
個人的には2ndでも良いと思うけど
中入るのかなり苦労したからオリニクとかバムとかのハイポストからの展開か大事になりそう
ナンがもうちょい切れ味鋭くいけると助かるんだが
ちょっと前まで普通にプレイしてたんだし
別に崩れようがないと思う
そんなこと言ったら偉そうにふんぞり返ってるどっかファンと同等になる
強要するわけじゃないけど控えませんか
ヘイワードが戻ろうとも今のMIAはファイナルに行くだけの力をもってるよ
前からJリッチ死んでほしいとかオリニクに相手破壊してほしいとか言ってたやつだろ
価値観から違うしどっかの〜とか言ってるんじゃやってること同じだろ
スルーしとけよ
怪我して欲しいと
相手のケミストリーが壊れて欲しい
これは全く次元が違う話でしょ。
これを同列に受け取る人って、どういう頭の構造してるの?
Jリッチはヒートをキルしたいとコメント
してた時はヒートが今年こんなに強くなるとは
思ってなかっただろうね
今は複雑な気持ちでCF見てるかも
>>620 頭の構造のうんぬんまで指摘されたくないよ
スルーできなかったことは悪かった
でも相手のチームのマイナスを願うことには変わりはないと思うけど
>>622 頭の構造のうんぬんを指摘されたのは俺だから安心しろ
>>620 読解力が足らず申し訳なかった
>>623 ありがとう
もっと「ヒーローやばくね?」って流れかと思ったけど案外盛り上がってないな
ハッスルするし、プレイは堅実だし、たまにオフボールでスマート翻弄してたぞ
素晴らしい試合だったわ
ジミーのクラッチ守備も
ゴランのクラッチオフェンスも
ヒロにダメな方の若さが出たり
イグダラが怪我?したり
それでも勝ってくの大事
経験は金だな
Dboもいくつか悪いプレイもあったが
厳しいディフェンスの中でも3決め出した
ヒーローにはいい経験になって
さらに成長する
ダンカンもシュートタッチ戻ってきたし
あとはナンだけ
クラッチタイムにタイスのとこをゴランで攻めて
ゴランが何度も決めてくれたが
ヘイワードいたらスモールで厳しかったのかな?
勝ち抜き確定だよ多分
BOSはアデバヨがインサイドにいたら
誰もドライブ出来てないし
今日だって4Q早々にBOSはボーナス付いたのに
それを全然生かせてなかったしな
>>632 かもしれないね
ゾーンの23が効くのが助かってるね
真ん中の空いてるハイポストで
プレイできるタイプがBOSに居ないし
LALだとADとかでボッコボコにされるが…
途中スマートがハイポで繋ぎに入ってたけど
慣れてないから振り向けずに、ただ繋ぐだけだったし
ジミーのスティールからのビハインドバックで繋いで最後まで走ってダンクしたの格好良かった。
個人的に今日のベストだったわ。
今からfinalのことを考えるのも良くないのを承知で言うけど、RSで対LAL2戦2敗してるのは今のチームとは全然違う時なんだな
ジャムジョンが居たり、Mレナードとナンが先発だったり、ゴランが6thマンだったり
WCFを例えるならストックトンマローンよりスタークスユーイングvsジョーダンの方がしっくりくる
というか状況やチーム事情が同じでも、プレイオフで当たるとなるとRSはほぼ参考にならないと思っていいからな。恐らくレイカーズが来るが、相当キツい事は間違いない。そしてBOSも勿論まだ死んでない
>>639 そうだよな〜
まずは目先の勝利に集中すべきか
アデバヨってヤニスは完封するわセルツのディフェンスの中荒らしまわるわ、ルーキーの時とか馬鹿にしてごめん、シュート 上手いし視野広いしハンドリング良いし異常に、本当異常に体幹強いしとんでもねーやつだわ。
Celtics try to play down postgame yelling, things thrown in locker room
↑
昨日期待したら、Bostonのケミストリー、本当に壊れたらしい。
アデバヨとのピックアンドロールで
BOSはなすがまま大量リードを無くした感じだったな
なんかパッとしたビッグマン不在なのはバックス同様何だろうか
いかんせんインサイドで簡単にやられすぎ
お通夜になってくれた方が嬉しいわ
叫んで言い合ってるのは問題ないだろ
インタビューで、ジミーが2勝しても
気を全然緩めて無かったのが素晴らしい
そんな真剣なシチュエーションで
Tシャツが「Big Face Coffee Owner」って
書いてあったのは笑ったわ
コーヒー1杯$20とかで草
「俺には神から与えられた才能がない。俺は最高のシューターじゃない。最高のボールハンドラーじゃない。それほどアスレチックじゃない。最も速い男でもない」
「だけど、俺は戦う。闘争心を持ってる。俺はタフだ。後ずさりしたりしない。それが俺の才能さ。誰のことも恐れない。誰も俺を恐れさせることはできないんだ」
ビッグフェイスコーヒー
全サイズ20ドル
ツケは無し!
>>645 あれジミーがバブルで着てるのはlululemonというヨガブランドのやつで正式にパートナーシップ契約結ぶらしいな
最高に熱い試合とコーヒーを提供する漢
それがジミーバトラー
でも別にもっとリーズナブルな値段のコーヒーショップがあるらしくそれに何とか対抗しようと必死らしいwwジミーはオモロイキャラしてるわ。何に対しても妥協がない
久々にMIAスレにもレス乞食が来るとかなんか感慨深いな
当たり前なのかもしれないけど、ダンロビみたいなシューターいるとディフェンスに必ずつかないとやられるからインサイドにスペースが出来て戦術の幅が広がるんですね
バムとドラギッチがP&R仕掛けてる逆サイドできちんとスクリーンプレイも設計してるから簡単にインサイドにヘルプできない
BOSはP&Rに対してアイスで対応してるけど、ガソルと違ってバムはスピードと高さがあるからロブ上げたら止める手段がない
対策としてはバムを諦めてハンドラーへのプレッシャーを強めるか、2-3ゾーンで逆サイドを放置するかの二択で、game3で時間帯ごとに両方試してくると思う
あるいは、考えにくいけど、スモールラインナップでバムにスマートを当ててくるか
Game1みたいな展開だな
ボールマンにめっちゃプレッシャーかけられて二線がディナイしつこいからボールが回らない
ダンカンとクラウダーがファウルトラブルで外から打開もしにくい
今日はかなり苦しいな
有効だったゾーンも対策されて破られたのもあるけどTOV連発して失点重ねたのが痛かった…
遅かったけど最後の追い上げは次戦に繋がると思う。
次頼むぜ!
一時20点差ついたことを考えれば良く詰めたもんだと思うね
厳しい試合だった。中3日空くのが救いかな
2-3ゾーンに対して、かなり対策されてきてた
ハイポの繋ぎ入れたり、ダンカーポジションに1人カットしてきたり…
中でもトレイルやピックで
受け渡し発生する時を狙ってのドライブが
BOS選手の体の強さもあってキツい
オフェンスもプレイメーカー少ないのに
ナンが戦力外になってるのがキツい
相手はヘイワード復帰でミスマッチにならないし
チームを勝たせるジミーの勝利の方程式は自身がスチール2以上取ってる時だ
POになって今日でまだ二敗しかしていない
二敗とも相手チームに激震あった直後の捨て身になってきた時の試合だ
このチームは切替が上手い筈
ディフェンスもだけど点取れないのがキツいわ
ディフェンスからオフェンスの流れ作れなくてTOVから失点しての悪循環
流れ悪くなったタイミングでジミーのアタックがやっぱり必要だわ
中にスリップしたバムにロブ入れておけば何とかなる感じだけどな
>>665 今日それ一辺倒の時があったけどオフェンスのバリエーションなさ過ぎてやってるのかと思ったわ
>>667 ポスターあったら欲しいTシャツでも良さげ
7人の侍オマージュだとおもうんだが
ジミーとBAMがいて
ジミーが持ってる大将首が
ウォーレンとヤニスってのも
ヘイワード
奥さん出産まだだけど
産気づいてもバブル離脱しないって(´;ω;`)
「Gordon…WIN!」って奥さん
言ってくれたのかね
申し訳ない
誤爆しました((。_。(゚д゚ )
お互いケガのないように頑張りましょう
相手チームのスレなんて覗いてんじゃねーよ
幸せになることなんか書いてないんだから
次の試合がシリーズの分かれ目になりそうだ。ほんと地力はほぼ拮抗してると思うからどうなるのか全く予想がつかない
クラウダーがいつもより荒ぶってた気がする
ヘイワードとの因縁とか関係あんのかね
いい歳したおっさんが絵文字使って5ちゃんやってると思うとゾッとするわ
お互い怪我ないようにって別に俺らが試合するわけでもないしな
やっぱ古豪ってちょっと年いったファン多いんだな
そろそろLeonard投入して、Bostonを
戸惑わせるタイミング。
ジミーとジェイレンブラウンが一緒にワークアウト???
とりあえず怪我人は居ないようだね
ゴランに対応されたけど
更なる上の対応しないとな
あの伝説の2016-17後半戦のチームを
グレードアップさせたような
そんなチームになってきた気がする
BAMの怪我が大したことありませんように
>>677 まさか、ソロモンヒル投入してBoston戸惑わせる作戦とは。。。
スポの策士ぶり、ブレッドに負けてないわ。見てて面白い!
BAM・オリニクの併用だけだと、サイズでBostonへの脅威になってないと判断したんだろうな。
本人がI'm goodと言ったという情報が出て以降、何も更新されてないということは多分大丈夫なんじゃないか
メディカルスタッフも何もやってないわけないだろうし
テイタムも故意したわけじゃないだろうけど
見てる側からしたら気分が悪いよね
ゲーム3でやられたドライブを
機動力アップローテでヘルプ早くして防いだな
トレイル時などの受け渡しも修正されてた
事前からの準備はスポ上手いわ
ロバートウィリアムズにはオリニク合わせても良かったと思うけど
ディフェンスきっちり修正してくるのスゲーわ
オフェンスも外が入らなかったけど形はできてたしヒロのクソ度胸と活躍見れたしいいチームだ
RSからチームがグダってるときでも引っ張ってたしバムと一緒にフランチャンズの未来担ってる
ナンも負けるな
それぞれが役割をきちんと果たして完勝!
ヒーローさんまじヒーローだった。
ゴランも要所要所で決めてくれて接戦だったけど安心感があった。
TOVも一桁でgame3みたいな致命的なポカもなし。
次で決めてくれ!
Adebayo will receive treatment for the injury between now and Game 5.
Adebayo initially injured his wrist in Game 3
第3戦で既に怪我してたんだ。
ジミーがヒロの高校のジャージ着て
ファンになりました。
みたいなイジリを練習場でしてたけど
ほぼ全員が揃ってて、練習無し感が無いっていう
それがヒートらしいっちゃらしいなw
元々のヒートらしさとバトラーイズムが見事に融合しとる
根っからのWin-nowだもんな
コーチ陣も「こいつら個人練習するだろうし全体練習したらオーバーワークだな」くらいに思ってそう
WadeがChiからCavs行かずにジミー連れて帰ってきてたらどうなっただろう
ヒロは居ないけど
>>701 ウェイドがいたらジミーもチームリーダーにはなっていなかったから今よりは勝ててないんじゃないかな。
ハッサンとかジミーと合わなそうだし。
マイアミで一緒にプレイするとこ見たかったけどな
シボドーがファッキューやらなきゃ去年みれたのに
前戦ヒーローがあれだけ盛り上げてくれたのに
もったいない
すペーシング整えずインサイドで簡単に点取る方法ないからね
レイカーズきたらインサイドの守備怖いわ
後半ソフトすぎるわ
ディフェンスはリバウンドから走られすぎだしオフェンスは全然プッシュできないし
ルーズボールも相手の方が気合い入ってた
ジミーがトップで持つの要らんわ
時間ばっかり掛かって崩さないし
ダメな時のレブロンみたいだわ
ジミーはステップバックもないし
クラウダーの3P来ないのキツい。
ワイドオープン外しまくりじゃ勝てんわ。
ジミーもここ3試合3P決めれないし。
ゴランだけじゃキツい。
切り替えて次で決めてくれ。
フォワード陣がオフェンスで全く驚異になってないのが痛いな
クラウダーかオリニクが外決められないとオフェンスが収縮しっぱなし
これが3回続くとは思えんな
そのうち外ばかあたりして勝ちそう
しかしなんかレベル低い
クラウダーは元々シュートヘタクソで低確率
残念ながら確変は終了してしまった
スリーは4試合で6-36で16.6%
もう打たないでくれってレベルに酷い
G4もヒロが当たって勝ったんだからオフェンスはこんなもんだけど、パスが読まれたり乱れたりして相手の速攻につながってるのはどうにかした方がいい
game7だけは勘弁してくれーい流石に3-1から負けたらメンタルがやばい
MIAの歴史でこれまで2-0にしたシリーズ負け無し
逆神ピアースはBOS応援
なんかもう一個くらいほしいな
スポらしくない名将ぶり
MIAらしくない強豪ぶり
と思ってたら相変わらずで逆に安心したわ
ただ負けは許さないから次でしめろ
2016POのCHA戦で2-0から3連敗してアウェイのG6で4Qにケンバがゾーン入った時は負けたと思ったな
西はLALか
だんだん強くなってるし
スウィープされるかもしれないが
とりあえずBOSに勝って
ファイナル出てほしい
ジミーっぽさが見られないとクラウダ当たりが来ない図式
BOSに勝てれば西1位のゴリラ率いるLALが待つファイナルに挑む構図ができるわけだ
どうにか勝ち抜いてくれ
BOSとのシリーズ5戦の
ラスト2ミニッツレポート合わせると
MIAが不利な間違いが11あったそうで
試合通してだと、どれくらいなのか…
>>725 本当にひでーな、フロップだけは冷めるからやめてほしい
お互い良いDFしてる時はめちゃくちゃ面白いのに…
フロップのクソなとこは取り締まられないとやらなきゃ不利になってフロップ合戦になるとこ
前戦は意図的な偏りは感じなかったけどしょーもないタイミングでレビューしたりシンプルにクソだった
もう審判は試合のスピードについていけてないから人増やすなりしてほしい
もしくはチャレンジの仕組みどうにかしてくれ
もうゾーンに頼っても厳しそう
おそらくマンツーだとファウル増えるからだと思うけど時折見せるくらいでやらないと得点止まらん
前半良い調子。
クラウダーもようやく1本決めれたしジミーもガンガン攻めてファウル取れてる。
ただBOSも調子良いからまじ最後まで分からん。
後半も頼むよー!
一番外が無いヤツがPGやるのは
ウィンズロウの時からやって来たから
最近だとイグダラがやるセットもあったし
とにかく、待ってろレブロン
big3時代を掻き消すくらい
ここまできたら勝たんと
長い間ゾーン作っていって身を結んだスポルストラが凄いな
去っていった選手達も無駄では無かった
4Qアデバヨ ポイントセンターが功を奏しての勝利でしたね
おめでとう!
タイス攻めまくって追い出したのがデカかったな
アデバヨMVP
ウェイドもう1年やってたらラストダンスにファイナルでレブロンと対戦だったのにな
遅ればせながらおめでとうございます
ファイナルどうなるか分からないけど
例えLALが優勝したとしてもMIAの方が後世まで語り継がれるチームになるんじゃないかな
ミラクルニックス以来の主人公感あるよこのチーム
開幕前はファイナルどころかCFも無理だと思ってたのにまさかここまで来るとは
7、8年振りぐらいのファイナルか?ここまで来たら王朝解体後のメンバーの気持ちも含めて優勝するしかないな、リーグ的にコービー忖度とレブロン笛でLAL勝たせようとするだろうがんなもん蹴散らすぐらい点差つけようぜ
前の試合で糞だったところきっちり修正してきたな
レブロン、AD、ハワードが化けもん過ぎてアデバヨ3人欲しいくらいだがLALとの対戦楽しみだな
>コービー忖度
そうだよなあるよな
ジミー悪役にさせられそう
ADがいたぁぁぁいしてバムをファウルトラブルで追い出しそう
RS最初の頃にvsMILを延長で倒して喜んでたことが懐かしい
正直finalまで行くとは思ってなかったけど
アシスト能力はなかなかだが逆にヒロがキープしたのを狙われてしまったね
LALは参考になっただろう長くボールは持たせられんな
ヒーローはこのシリーズでブラウンやスマートにスティールされまくってハンドラーとしてはペーペーなの分かったがそれチャラにするぐらいスコアラーとして化けたわ
どんだけ止められようが攻め続けた結果、ブラウンがヒーローについてダンロビやバムのスペースが空いた
ハワード、マギーのセンタープレイしてくる時間帯がキツいよなー。
Boston戦は、BAMが鬼神のように頑張ってペイントエリアでリードしてくれたが、LAL戦ではサポートないと無理だよね。
オリニクにインサイド頑張れか、レナードで外に引っ張り出す事可能なのか?(ソロモンヒルじゃ対抗出来んよなぁ)
あー、そうか。Bostonのスイッチディフェンスが凄すぎて、忘れてたが、ダンロビにまるでカリーになったかのレベルの3pを期待するしかないな!!
ディフェンスのシステムに関してはLALよりBOSの方が上だろうし外からの攻撃がうまく機能すればスペース空いてバムとジミーとドラギッチのインサイドへのアタックが効いてくる流れを期待
イグダーラ
3pt 4/4
フィールド ゴール5/5
大1番で活躍するベテラン。
これで6年連続ファイナル出場。
>>756 HOUのリムアタックと爆撃を完封したLALのディフェンスがBOSより下だと思う理由は?
バスケと全く関係ないんだけどredditのヒート板を見たらMIAファンの書き込みよりもBOSファンの応援コメントの方が多くて笑った
コーヒー屋と
夜中に苦情警備員くるほどのお部屋ドリブルが実を結んだ
やめられんな
こんな名は体を表すチームあるか?
最高の試合見せてもらった
ここまで来たら満足だけど優勝して大満足させてほしい
マジでこんなチームになるとは
レブロンが去ってもウェイドが去ってもここまで応援してきて本当に良かった
セレモニーまで楽しく見たわ
わっくわくだわ、ファイナル
なんで勝ててるかよくわからないけど何故か競り勝ってる不思議なチームだわ
ヒートの選手は、アニメのような主人公タイプが多いね
特にダンロビのストーリーは夢があって好きだ
しかしLALを攻守にどう攻略したらいいんかね
ジミーが鬼のペイントアタックしてハワード追い出さないとかなりインサイド厳しくないか
カンターにもけっこう困らされたのにハワードはタイスみたいな脇役にもなれるし
ADはハイポストでボール持ったら危なすぎるからバムはADから目が離せないし
オリニクとマイヤーズじゃ結局押し込まれるだろうし
俺は何も思いつかん
ここんところのゴール下ポロポロ落とす感じだとレイカーズにカモられると思う
別に本スレでバカにされようが
ファイナルでスイープされようが
ファイナルに出なかったチームより
MIAが素晴らしいチームなのは間違いないので
本スレなんてレブキチの総本山化してるからもう見てないわ
インサイドをどう攻略すればいいかわからんよな、バムばっかしに働かせる訳にもいかないからオリニク、マイヤーズ、クラウダー、イグオがどれだけ外に引っ張り出せるか
外のシューターは2-3ゾーンで追いかけられるが中ばかりはフィジカル差がどうしようもないよなー
HOUにやられた対策で外封じられてバムがインサイドでボロボロになる未来しか見えない
3PTラインから中のバムにいったんパスして収縮したところにミドルレンジに駆け寄ったヒーローやドラギッチがバムからのパスをキャッチしてシュートとか出来るの?
>>773 どちらにして中か外のどちらかがうまく機能しないといけないのとインサイドでは圧倒的に不利なの考えると外からのシュートを主戦場で戦った方がいい気はする
もしくはファール早めにもらいにアタックかけてインサイドで仕事させづらくするか
BOS相手にゴラン以外のトップで持つハンドラーの危うさが露呈したからどんどんプッシュしないとな
ADは外まで出てこれるから単純なP&Rだけじゃ崩せないし
ウェイドとボッシュがほしいわ
>>776 流石にその二人いたら勝てるわwwwww
MIAは最高のチームだよ
最強のLALと最高のMIA
最強は最高には勝てない
後世に語り継がれる最高の結末を期待してる
どうかケガのないように
イグダラ連れてきてほんとによかった
FINALでもFMVPの経験活きてくると信じたい
バムとダンロビのスクリーン+ハンドオフがすごい好き
Butlerのフリーエージェントを決断するプロセスの動画、今観ると、感慨深い。
>>784 > アデバヨはオラジュワンのようになれたらいいな!
ドレイモンドグリーンの上位進化版かな。
アデバヨはまだまだ成長が見込めるのが大きい
底が知れない
今回のシリーズではアデバヨがレブロン、テイタムがデュラントみたいな感じに見えた
アデバヨがヤニスに見えることはあったがレブロンに見えることは無かったな
テイタムもデュラント程の理不尽な脅威ではなかった
むしろジェイレンブラウンのコーナースリーに何度も苦い思いをさせられた
テイタムは同じ年のころのデュラントとくらべても遜色はないと思うけどな。スリーもうまいし
アデバヨはヤニスよりも多彩な感じがした
>>792 どっちが優勝してもリングもボーナスも貰えるらしい
ファイナルも楽しみだけど、MIA周辺のオフの噂が立ってきてワクワクするなぁ
>>791 バックスのオフェンスが単調だっただけ
ヤニスの攻撃パターンをHEATがうまく封じてたんだよ
対テイタムのバム・ブロック
ジミー抜かれたけど深追いしなかったのはバムが声掛けしたのかな?
それとも秒数考え再延長やむ無しバスカンだけはダメという
ジミーが判断したもののまさかのバムが大博打して勝ったのか
あの状況でファウル上等で後ろから突っ込まんでしょ
ダンクに来てるテイタムに対してバムは正面入れたから積極的にブロック行ってやり遂げたって印象
ハレルをFAで狙うとか出てるな
シルバのが応援したい気持ちになるし
全然要らないんだけど
あと90分くらいで始まる
どんなLAというかAD対策するのか楽しみ
これ無理ゲーなやつじゃん。
バトラーは大丈夫そうか?
クラウダーはそこそこ3入れて、ナンも2ケタとれたのか。しかし3人ケガでゴランがマズイとか
シーズン5位で1.3.4位を倒してファイナル出れただけでも
大快挙だし正直もう満身創痍だよね
ファイナルがどんな結果になっても応援するし凄い事だよ
ゲーム1負けただけだと言いたいけどゴランかなり厳しそうだな…
来季開幕に間に合えばいい御の字、当然シリーズは全休
ジミーも足首、バムも肩と手首
すまんが終戦や
なんだろうね
このまま指くわえて待つしかないってのが腹立つというか虚しいというか超複雑だ、向こうがヘラヘラしながら試合しない事を祈るわ
クズマのあのパスはかなり腹立たしかった
まずはバトラー、アデバヨだけでも復帰できることを期待しよう
しかしアデバヨの注射怖いから痛み止めしてないってのは困った話だ
まだ1試合負けただけなのに希望全部捨ててるとかファンの恥だな
ドライブ重要になりそうなシリーズでドライブのうまいドラギッチいないって相当キツそう
ダンロビ0点勝敗決定までジミー孤軍奮闘の内容は気にならん
ゲームは水モノ第2戦はまるで違う展開もあり得る
だがここまで連れてきた立役者が揃っての怪我はな
序盤はダブルチーム仕掛けるディフェンスで
レブロンやADにプレッシャーかけて上手く守ってたと思う
ただ、脇役とADにあんだけ外を決められると…
ヘルプのリムプロが弱いMIAだと
ゾーンがレブロンのドライブに有効じゃないだけに
なんとか改善案見つけてほしいが
攻撃ではDboに対するLALのマークの受け渡しが凄い
全然ギャップが作れていなくてオフェンスの停滞が増えてた
もう少しスクリーンの使い方工夫出来ないものか
それでもカンタンなTOVさえ無ければもっと競れてたはず
これまで繋いでくれてたゴランも
高さに苦労した上、離脱はマジ厳しい
今日は、アデバヨ元気でも負けてたよ。
ファールトラブル狙われてた。
ナンがCF完全に干されてた難しいコンディションの中で、緩めたとはいえあの精度のプレーしたのが希望かな
オリニクをBOSから使わなかったのはスポのミスかな
オフェンスの停滞防ぐことができる数少ない選手の1人なのに
今日も2Q終盤とか3Q序盤から出して欲しかったわ
ナンは良かったね
点差があって迷いが無かったのかも
レブロンもADも止められてないからキツイな
このチームは最高なんだよ
舐められたままじゃ終われない
CFで7人ローテしてたチームが
そのうち3人がケガなんだが
SASとのファイナルで詰んだ感思い出したわ
点差大きく開いた場面とはいえナンが開き直れてたのとオリニクが案外やれそうなのが良かったな
あとはどうやって点とるかだなあ
ハワードとADがいるとやっぱ中厳しいしスイッチさせてもADが外まで出れるからキツい
マイヤーズとオリニクで外釣り出せないかなあ
>>813 走ったり跳んだ時の衝撃を緩和するバネのことだけど炎症起こしただけでも慢性的な激痛かつ治っても再発リスクが高い
断裂がきっかけで引退することはないけど完治させてバネを戻したとしても筋膜炎を起こすようだと休みがちになるかもしれない
クズマ相手でもジミーのドライブ大して効いてないのはちょっと不味いと思う
ハーデンとかならオモチャにできてるんだろうが
ハスレムが以前は、130キロ以上あったとは全然知らなかった。
ハスレムとクラウダー親子の絆も全然知らなかった。
怪我人だらけのこの野戦病院感は、数年前もよく見た状況だなぁ…、 来シーズンに響くほどの無理はしないで欲しい
ハナからレナードをPOで起用するつもりなかったのなら、なんでインサイドの補強には動かなかったのか
そもそも補強したいからって補強できるとも限らないしね
契約的にマイヤーズは動かしにくいし
個人的にはマイヤーズ好きだから契約のサイズが小さくまとまるなら再契約できると嬉しいなあ
理想としてはイバカが取れれば完璧だと思うけど難しいだろうし
Dboのスクリーンで
上手くギャップつくれるか
3ptを10本くらい打てるか
バトラーもキツいだろうし
ナン、ダンロビ、バトラー、クラウダー、オリニクのスターターかね
Nunn/Herro
Dbo
Jimmy/DJJ
Crowder/Solomon
Olynyk/Iguodala
20点取ってた2人が居ないから
オフェンスの修正マジどこまでやれてるかだな
Myersはまだダメなのかな?
マジでダンロビ下げた方がいい
もうナンとヒーロの方がまだ奇策打てそう
将来史上最弱のファイナル進出チームと呼ばれそう
俺が見た中では99年のニックス、02年のネッツより酷い
そんなチームにファイナルに行かせた他のチームが悪いだけだろ。MIA的には誇っていい事
4qまでMIAが頑張って付いて行ったのか、それともLALにコントロールされたのか……
史上最弱とかマジで無意味な議論
ファンが気にすることじゃない
ADのオフェンスリバウンドと相手のリバウンドからのアーリーオフェンスどうにかしないと
Dboがオフェンスで戦力にならない上
守備で穴になってるから使いにくいね
ゴランがムリヤリ繋いでくれる時間もないので
スターターにオリニクでボール回してもらった方が良い
あとは守備だな
レブロンのドライブ、ADのミドルレンジ
リバウンド、ロールプレイヤーの3pts
どこを捨てて、どこを抑えるのか
今のLALはPORと1stラウンド戦ってたころの2倍は強いと思ってるわ
このチームにどこなら勝てるのか?
PORもHOUもDENも1勝しか出来てないのに……
絶対に諦めないチームしかないでしょ
一番いい勝負できたのがDENで他はどこがやっても虐殺されて終りそう
final行った事自体が快挙なのにMIAがボロクソに言われるのはなんだかなぁ…
別に言わせとけば良い
ファイナルに行けてないチームのファンに
何言われようが気にならない
スイッチしても明確なミスマッチが全然できないから崩せないんだよな
無理しないといけないから攻守の効率が段違いになってる
ジミーのキックアウトの比重変えて削ってかないとどうしようもない気がする
ドラバヨ無しでは別チームな現状、明るい材料は無いが
ジミー痛みあるだろうし動きもフル加速出来ないのだろうけど
NBAファイナルの舞台という責任をチームの看板として背負ってる感が
素晴らしい。ショボいファイナルかもしれんが後年心には残るかもしれない。
自分達よりサイズもクイックネスも上回る相手に
スイッチしてどうすんのかと
スローダウンしてセットオフェンスしかないでしょ
つまりまあ、勝ち目はないって事だが
Butler、ミドルのプルアップジャンパー下手か?
ロンド、3ポイントシュートいつからあんなに上手くなったの?
MIA弱すぎるわ
ふざけんなよ
お前らに金掛けてたのに
ロビンソン波激しすぎる
何がカリークレイに次ぐシューターだよ
コーバー以下じゃねえか
タイラーもダメ
>>857 MIAがいつもみたいにスクリーンかけまくってLALがスイッチしても全然ギャップできないって話ね
そのおかげでスリーのタイミングも全然ないし個で押し通さないと厳しいかなと
まあ、今日は(も?)勝ち目は無かったと思って切り替えるしかないわな。MIAのバスケとは違うのだろうが、中に切り込んでキックアウトしか通用して無いように見えるなー。
という事で、バトラー・ナン・オリニクに期待かね。スターターは今日みたいにレナードにしてどこまで引っ張れるか。まあ、リバウンド負けだしたらオリニクにスイッチするしかないが。
BAM早く戻って来てくれ〜
Heart&Soul抜きではMIAにならない!
稀にナンが突っ走る以外はキックアウトしかなく受け手が決めてくれなきゃね
DFも祈るように運良く弾かれてもほぼ拾われてしまうし。
もはや総てを一人で引き受けてしまってるジミーに今以上のプレーは酷
自身も攻守で数字が出ないのも仕方ない
本当は競ってラストショットは俺…というファイル望んだだろうな
ダンロビ決めろよ、早く戻れよ…と思いながらも出来ないのだから策は無い
バトラーってこんないい選手だったんだと第二戦みて思った
あの面子で良く頑張ったよ
バトラー下げしてんのは流石に見る目なさすぎというかただのアンチだよね。スティール、要所でのFT、リバウンド、ハッスルプレーとこのレイカーズ相手にも全くブレてない。大体バトラーも怪我してんのに。後はちょいイージー決めるのとキックアウトが改善されれば
BAM出て一矢でも二矢でも報いてほしい
っていう気持ちと
無理しないで欲しいって気持ちと
勝ち目のない試合に怪我人出すの反対
そういう怪我って後々尾を引くもんだし
東にいる限りファイナル進出の可能性はあるから
バムは出さないほうがいい
なんだかんだで来年もまた辿り着けるよ
東がレベル低い事は嫌っちゅうほど理解した
ジミーも来年で2年目、今年よりやってくれる
レイカーズ相手に個で打開してたハーデン、マレー、ヨキッチみたいな選手東にはいなそうだなと思った
BOSより明らかいいチームだったMIAでこれだもん
まぁチームの完成度と個の打開力はまた別だしな
MIAはBOSよりチーム力あったけど個の打開力で言えばテイタムとかブラウンはやっぱすごいよ
そこの個のアドバンテージとチーム力のアドバンテージを比較してMIAが上回ったわけだし
そういう意味では個人的にはバムよりゴランの離脱のが痛いと思う
アデバヨとドラギがいれば普通にいい試合になると思うけどな
アデバヨいないとそもそもMILにも勝ててないでしょ
1戦目アデバヨ・ドラギありでLALがハワード下げてからどうなったか覚えてないの?
ハワードというとTOボーンヘッドやったジョシュハワードじゃないの?
勝敗抜きにしてゴランもバムも初めてのファイナルで出れないのは悔しいだろうな
ドラバム二人居ないだけで今日もジミー孤軍奮闘の別チーム悩ましい
こうなるとダンロビは穴でしかないイグダラ長時間出してうまく活用できんのか
ダンロビはまだ研磨できる余地があるし使い続けた方が俺はいいと思う
ナンはバリューある内にトレードした方がいい
レブロンの足入れ普通にザザ案件のくせに笛無しとかまじで糞だな
おっしゃーー
素晴らしい勝利だわ
飛車角落ちで勝ったぞ
やっぱ06シーズンを思い出すよなあ
あの時も最初の2戦ボコボコにされたような気がするし
バトラー凄すぎかっこよすぎ
このバトラー見て奮起しないのはMIAのカルチャーに反するはず
次も絶対勝ってくれ
ジミーを40分越え連戦でも戦える身体にしてくれたシボドーに礼を言いたい
>>896 その発想力センス抜群やね。笑えるし正論でもある
>>891 ヒーローとジミーオリニクに掘られたいだろ?
今日はそんな気分だな
やったぜ!!!!!
1〜4Qまでジミーで凄すぎる。
どうせ負けるんだからスイープ食らっとけよ
空気読めないなぁ
試合見てないからわからんのだけどブロンにTOV誘発させたの?もしそうならどんなDFにアジャストしたのか気になるぜ
とりあえずジミー最高
バスケ通が格付けした2k ランキング
キング 98
バトラー 96
ヨキッチ 95
AD、リラード、ルカ、マレー 93
クリポ、ハーデン 92
ヤニス 91
おさぼり 90
ファイナルでチームメイト含めてレブロンより得点、リバウンド、アシスト全てで上回ったプレイヤーはジミーが初めてだってね
レブロンの凄さと今日のジミーの凄さよ
ジミーは、0-2でドラとバムoutの絶望的な状況で鬼神になれたのが凄い!
どんな精神力してんだよ!!
今までどれだけ地獄見てきたんだよ!!
普段さほど思わないが今日のようなin the zoneだと動きのフォルムが美しい
ジミーのステップバックシュートなんてなかなかみられんぞ失敗したけど
ここ何年と見られないがジミーのワンハンドダンクはかなり綺麗なんだよな
イグダーォラー!
イーチ!ニー!サン!
ダーーーーー!!!
ありがとーーー!!
KATとウィギンスは今日の漢バトラーの背中を見てどう思ったんだろうな。
レブロンとADにプレッシャーかけるの継続したんだな
ADがあまり中に入って来なくなった上に
ファウルトラブルになってくれて助かった
Dboはかなりデコイ役はこなしてたな
肝心の3pts大当たりも来て欲しいが
ちょこちょこ守備でプレッシャーかけながら
39minプレイできたのは大きな成長
トップでプレイした方がパワー負けとか無くて良いわ
ナンはミドルジャンパーくらいは戻ってきた
簡単にファウルしてしまう所は修正してほしい
ジミーはほぼ完璧だけど
ドライブからジャンプパスに逃げる癖が減れば更に良い
オリニクの賢いプレイが素晴らしかったわ
パスの中継、ロール、3pts、テイクチャージ
ADから2つはファウル引き出してるしな
ハイポでハンドオフするバムと、スリーの位置でハンドオフしてもシュートの驚異あってオリニクのがスペース広く取れてた分バトラーもスピード乗ってドライブできてた
守備が心配だったが、踏ん張れてたし
序盤のADにイグダラつけて乗らせなかったのが大きい
スゲーよマジで
MIAファン以外全員ボロクソにスイープされると思ってただろ
どんな策を講じるかとかでなくさらにギア上げて勝つとは
マイヤーズの存在がハワード追い出したし
ダンカンもシュート入らなくても愚直に戦い続けて最後はタフショット決めてトドメ刺すし
ヒロは相変わらずヤベールーキーだし
間違いなく最高のチームだわ
笛がちゃんとしてたのもでかい
レブロンADにハードにいって軽くフリースローみたいの少なかったし、トラベもちゃんと吹いてくれた
次はあっさりジミーのピックにスイッチしてくれるかはわからんけど、してくれるならグリーン、KCP相手ならファウルゲットは少なくともいける好調ジミー
トランジションは相変わらず止められそうにないので、次もミスなくいきたい
今日はスティールが冴え渡っててヒートのゲームだった
レブロンがDboに足入れしたのとか
ロンドのジミーへのハードファウルとか
もう少し吹いてくれても……ってのはあったけどな
オフェンスもらえたのあったし
今日の笛はよかったな
いやオリニクのあのADの腕に自分から突っ込んでファールもらえたのだけでも僥倖のラッキー笛だったでしょ
あれで早めにADファールトラブルにできたし
D-Boってニックネームはどういう意味?
Boってよくわからない
それとDboって書いてる人いるけどD-Boが正しいでしょ?
なんでBoなんだろうな
ミドルネームはMcBrydeだし
表記は気にして無かったわ
正しくD-Boって書くようにするわ
ジミー、1Qかなんかにレブロンにかまされた言葉を試合後そっくり言い返したって最高すぎるな
ジミーも凄かったがもう1人クラウダー褒めちぎってやりたい
ジミー目線でみると、クラウダとはものすごく相性良いと思う
賢いバムとも良いがクラウダのほうが阿吽の呼吸がもっと深いというか・・・
キャリアでみるとタージギブソンも凄く相性よかった
ウェイドとは哲学はあってるのだろうけど合体しての良さは感じなかった
一時期カイリーと・・・という話があったが合うように思えない
バム・ヒロラインも阿吽の呼吸に育っていきそう
>>917 何も思ってないんじゃないかな
思う様な選手なら、ああはなってないし
次の試合ADは汚名返上しようとムキになるだろうからオリニクがフロップしまくればまたファウルトラブル狙えるかも
ダンロビは引き続きオフボールでKCPと鬼ごっこしてくれ、ダンロビが動き続けるから中が空く、そこをジミーがぶった斬る
あとダニグリは放置だな
飲んでみたいよなジミーの珈琲
日本出店ならここの住民で従業員やるか
朝3:30出社覚悟
最近、バトラーのエージェントにかかってくる電話の7割は、コーヒーの豆がどうだとか、そういう売り込みばかりらしい。
BAMは出るのかな
出るとしたらベンチスタートもあるかな
ゴランもウォームアップの軽い運動参加したみたいだな
シリーズ中の復帰あるかもな
3ptsが入ってないけど
守備でなんとか競ってる
ヒロ、クラウダー、ナン、オリニク
みんな後半お願い
なんなんこのGAME4
ドキドキしまくりだけどめちゃくちゃおもろい試合
オフェンスが作れなかったな
スリーが来なかったのもあるが
終盤にヒロのアイソ頼りでは……
今のナンを25分も使わなきゃいけないのは相当キツイね
終盤クラウダーじゃなくてイグダラだと思うんだけどなぁ
3ptsの期待値がイグダラだとなぁ
もっとオリニク使ってボール動かして欲しかったわ
オリニク出てる方がLALは守りづらそうにしてたのにな
マイヤーズも出てる間は悪くなかったのに
完全にPT無くさなくても
今日はベンチからBAM出して欲しかったわ
オリニク関係ないと思うけどな
バトラーにADつける策が上手くいった感じだ
ジミーの守り方対応されてオフェンスがかなり苦しいけど次はどうすんのかな
次の試合LALが急遽変更でマンバユニフォーム着るんだってさ
意味分かるだろうけど向こうがどんだけ調子悪かろうがもう次の試合で終わりだってさ
見とけよ
即席レブロンズの奴らが試合終了のブザーなったら膝ついてコービーへ…なんてやるだろうからよ、お前らそんな繋がりどこにもないだろ
コービーが死んでから今年はLAL優勝させる事に決まったんだろうけど商売相手に付き合わされるのが贔屓のチームってのは嫌な気分だね
まあ5戦はLALホーム+喪服だからLAL笛は覚悟しておくべき
ディアンジェロラッセルやらランドル、クラークソンなら分かるんだけどな
マジで乞食軍団だしな
まぁスリーキングスも人のこと言えなかったけど
喪服は笑うw
別に笛の加護もコービー商売も無くたって十分強いんだからやめて欲しいわ
正々堂々とやって負けるならいいけどこうなったらシラケるんよね
正々堂々やって3-1なっちゃってごめん!wwwww
笛の加護ってG3,4ってめちゃくちゃMIA有利な笛だったろw
絶対昔からのmiaファンじゃなくて、単純にlal嫌いだから愚痴てるやついるだろ
昔からのLALファンはさっさとLALスレに帰ってくれ
3キングス解体後のMIAを支えてやっと掴んだファイナルで怪我で出れないゴランが切なすぎるぜ
間違いなく今季のMIAをジミーと一緒に支えた立役者
ゴラン来たときと再契約してくれたときはホントに嬉しかったなあ
来季以降も残留してくれてMIAで現役引退してくれたらずっと忘れられないガードになると思う
ゴラン来たときは払いすぎだと思ったし
ここ最近まで「あと一歩足りない」と思ってたわ
今年のプレイオフだけで評価爆上がりだけど
ゴランには全く同じこと思ってた
今年のPOであの出来なだけに…KDみたいに怪我悪化が最悪だから無理しないで欲しいけどファイナルのゴランを見たいわ
>>977 怪我がパフォーマンスに影響するから市場価値は年齢加味すると下がってる気がするからベテランミニマムとかで残せないものか
あれだけの活躍してベテランミニマムは難しいでしょー
同僚の36歳イグダラが15Mもらってるんだし。
奴らってなんだよw
選手達は対戦相手へのリスペクトを欠かさないぞ
>>959 それすげーよくわかる
マジ苦笑い
おまえらレイカーでもなんでもねえだろと
>>959 あんだけ有利な笛吹いてもらっておいて言うセリフじゃない
優勝チームがあらかじめシナリオで決まってるとか本気で思ってるなら自ら進んでつまらない観戦の仕方を選んでいる事に気づいた方がいい
負けたときの言い訳作りとか情けねえ
LALだってシーズン前の評価覆して来てるんだから忖度うんぬんじゃなくて本物だろ
ジミーで勝ったゲームは本当に感動した
ジミーでなくても良いけど誰か気迫の大爆発で相手を圧倒する良い試合を!
シリーズ終了ブザーでMIAはコートサイドでジミー珈琲でコービー献杯すれば良い
ギリギリ生き残ったな!!最後は息の詰まりそうな、素ん晴らしいゲームだった。。。!
おめでとう!
しかしジミー後半一度もベンチに戻らなかったな
全てを覆していくファッキンヒート 最高!
もっと試合を見たいぞ
ナンとダンカンも開き直って一皮剥けた感が素晴らしい
ジミーは最高だったけどジミーだけじゃ勝てなかった
しれっとまた2桁得点してるヒロとディフェンス頑張ったバムクラウダーイグダラも文句なし
最高のチームだわ
ジミーがスイッチしたダニグリやKCP相手にしっかりドライブで点を取る
→スイッチできない
→オフボールで動くD-Boがオープンになり3pts撃てる
→スクリーンかけたBAMのマッチアップがチェックにいく
→BAMがロールしやすくなる
>>982 東のチームを代表してヒート応援しとるんじゃ
1000なら優勝でシャンパンファイトならぬコーヒーファイト
-curl
lud20250118041201caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1581580542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part75 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part81
・【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part76
・【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part80
・【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part81
・【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part79
・【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ Part69
・【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part85 (326)
・50代でのセミリタイアを語るスレ
・横山光輝について語るスレ ジャイアン16ボ
・【スマホ】スマホ版『どうぶつの森』『ファイアーエムブレム』は基本無料(Free to Start)に。DeNA社長が語る
・IC-7300について語るスレ Part21
・【情強】最強のMVNOを語るスレ 1社目【専用】 [無断転載禁止]
・B.LEAGUEの観客動員を語るスレ5
・【NBA No.1】レブロンについて語るスレ【神】
・Switchの魅力を語るスレ [無断転載禁止]
・新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 8
・ガンプラ系YouTuberを語るスレ 4
・中日ドラゴンズの応援を語るスレ part111【IP有】
・AKZ騒動を語るスレ 4
・俺的ゲーム速報JINについて語るスレ part5〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
・行政法学者について語るスレ
・ハプログループで語るスレ 裏スレ
・経口ステについて語るスレ 1錠目
・研究室配属の思い出を語るスレ [無断転載禁止]
・馬場元子の悪行について語るスレ [無断転載禁止]
・燃えゲーを語るスレ part32
・DMMGAMESゲームランキングを語るスレ part2 [無断転載禁止]©bbspink.com
・鵜飼主水を語るスレ [無断転載禁止]
・【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 68 [無断転載禁止]©bbspink.com
・イジメ漫画『元気やでっ』を語るスレ
・葉月を語るスレ
・【B.LEAGUE】B1残留争いを語るスレ3【2023-24】 (920)
・無料バスケネトゲーのフリスタ!を語るスレ1【FS】
・★☆NBA 2024-25 シーズンスレ part159☆★
・★☆NBA 2022 オフシーズンスレ part16☆★
・★☆NBA 2018-19 シーズンスレ part103☆★
・★☆アンチレブ「キチ」スレ part1☆★
・なんJの方お願いします助けてください新規スレ建ててください
・★☆NBA 2022-23 プレーオフスレ part124☆★
・★☆NBA 2020 プレーオフスレ part15☆★
・【News】自治スレが誕生! 奮ってご参加ください!
・★☆NBA 2020-21 プレーオフスレpart56☆★
・★☆NBA 2023-24 プレーオフスレ part86☆★
・男子日本代表スレ part116
・★☆NBA 2024-25 シーズンスレ part155☆★
・男子日本代表スレ part189
・全日本大学バスケットボール選手権スレッド
・★☆NBA 2020-21 シーズンスレ part61☆★
・★☆NBA 2021-22ファイナルスレ part15☆★
・★☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart27 ☆★
・【お風呂】柏木真介応援スレッド 2nd【お鍋】
・★☆NBA 2021-22シーズンスレ part178☆★
・★☆NBA 2019-20 シーズンスレ part25☆★
・★☆NBA 2020-21 シーズンスレ part43☆★
・【WJBL】シャンソン化粧品 V-Magic 応援スレ
・★☆NBA 2022-23 シーズンスレ part113☆★
・★☆NBA 202-23 ファイナルスレ part17☆★
・男子日本代表スレ part175
・★☆NBA 2021 プレシーズンスレ part6☆★
・★☆NBA 2022-23 プレーオフスレ part130☆★
・★☆NBA 2022-23 プレーオフスレ part72☆★
・★☆NBA 2024-25 シーズンスレ part176☆★
・★☆NBA 2022-23 プレーオフスレ part123☆★
・★☆NBA 2016-17シーズンスレ part35
・★☆NBA 2022 オフシーズンスレ part4☆★
・★☆NBA 2023-24 オフシーズンスレ part43☆★
23:21:03 up 36 days, 24 min, 3 users, load average: 11.36, 10.04, 11.00
in 0.066238880157471 sec
@0.066238880157471@0b7 on 021813
|