◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Los Angeles Lakers 128th【ワッチョイ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1601205824/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
とコピー&ペーストして3行にしてから立ててください
※現在4行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう
オフィシャルサイト
http://www.nba.com/lakers/index.html Los Angeles Times
http://www.latimes.com/sports/basketball/nba/lakers/ Orange County Register
http://www.ocregister.com/ocregister/sections/sports/pros/lakers/ Riverside Press-Enterprise
http://www.pe.com/sports/basketball/lakers/ LakersGround Net
http://forums.lakersground.net/viewforum.php?forum=1 -
※前スレ
Los Angeles Lakers 123th【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/basket/1577594818/ -
Los Angeles Lakers 124th【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/basket/1579666909/ -
Los Angeles Lakers 125th【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/basket/1581583240/ -
Los Angeles Lakers 126th【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/basket/1595392944/l50 Los Angeles Lakers 127th【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/basket/1599362832/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
35歳ジョーダンCF勝利時 「タフな試合だったよ。だが疲れてない、これからファイナルだ」 35歳レブロン 「ちゅかれた」 たいいく座り
レブロンアンチくん西で通用しちゃったから過去の人間出してきてて草 見てて辛いぞw
いやいや、レブロンはジョーダンより上なんて毎日言ってるのは君たちでしょ?
てかここまで問題児集めてトラブル起きてないのほんとすごいよな ハワード、ロンド、モリス、ウェイターズ、JRとか他チームならやばいだろw
ジョーダンは決してレブロンに劣っているわけではないね
終盤のレブロンのトップからのスリー、Twitterじゃ露骨にトラベリングじゃんって声もあるけど、あれセーフだよな?
もしゴリラがLALで2連覇したらマンバ超えたって認めてやるよ リング1つ目ならまだ俺がレブキチになる程度の段階
マギーにファウル嵩んで引っ込みADもファウル嵩んで引っ込み、それでもドワイトが残ってる このインサイドの厚みがLALの強みだよなぁ ていうかマジでマギー何も出来てないな 人数合わせにしかなってない
見える!ファイナルでダニグリとマギーに掌返すおまいらの姿が!
東のチームにはマギー、ダニグリ、クズマは通用する 舐めんなよ
アデバヨ、タイスあたりにはマギーは活躍しそう クズマはBOSきたらテイタム意識しすぎて空回りしそう
>>17 確かに東のチームにはマギーが生きそうなんだよな
クズマはルーキー契約が終わったらバイバイだな あんまし光るものがない
俺はRSでマギーがアデバヨを抑えてたの覚えてるぞ。なんなら1回戦はハワードよりマギーの方が活躍してた気がする。
ボストンならゴードンヘイワードにAD守れない。マイアミならアデバヨを交代で消耗させる。
>>13 キャッチのタイミングがゼロステップと考えられるから微妙なところだね
でもそんなことにはリプレイでしか気付かないくらい皆その瞬間のレブロンのプレイに魅せられてたね
ロンド対BOS レブロン対MIA どっちもおもしろそう
SASとのファイナル7戦のラストショットみたいなもんだな
クック3m、マギー4.2mとかいうゴミの契約が来季まで残ってるのな クズマも来季3.5mになるしこいつらほんと消えてくれないかな
マギーはRS専でADの負担減らせるだけでもまぁよし
クズマはこのPOで真価が問われたけど やはり一流には成れないと露見したような気がする 来期のPOでもこの感じだと放出だろうな ダニグリはディフェンス指標見る限り 来期もトレードせずに残したほうがいいと思う
>>30 ダニグリは横の動きが鈍ってないか?トランジションの切り替えも遅いし
KCP、DG、ABの序列は人それぞれだろうけど来期も全員残すのは厳しい
処分するにしてもKCP、ダニグリ、AB全員トレード価値無いからクズマあたりと抱き合わせでなんとか・・・ 指名権無いからそれもきついけど
マギーはチームの雰囲気を良くするマスコット要素が武器
マギーの契約残ってるとなるとマーキーフ、ドワイト、ブギ―全取りは無理そうね キーフはどのみち今のサラリーじゃ無理だから諦めるしかないか
クズマは課題だったディフェンスが大幅改善されただけでもとりあえず良しとする チームの弱点がセカンドのハンドラーとウィングのディフェンスの2つって言われてたのを、マーキーフ獲得とクズマの成長でかなり改善したし POロンドと合わせて、弱点らしい弱点は無くなった
>>36 それは今年までの話じゃん来期メンバー抜けて戦力ダウン必至だし
レブロンのチームは優勝した後グダグダになってディフェンス崩壊するから怖い
AD加入した時のゴリラとの裏話あって面白かったぞ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO マギーは、心の病な感じかな。。ディフェンスと(笑)の要だったんだけどな。 そして、マイアミもボストンも重々知ってるレブロンの本気がまだ残ってるとゆうプレッシャーにもなったな!
プレーオフのヒートずっとバスケの内容良いわ 苦戦するのは間違いない
RSでのMIA戦見る限りゾーンを苦にせず攻略出来てるのはプラス要素だね
>>5 35歳ジョーダンCF最終戦スタッツ
28点 9リバウンド 8アシスト FG36.0%
35歳レブロンCF最終戦スタッツ
38点 16リバウンド 10アシスト FG60.0%
そりゃこんなパフォーマンスすれば疲れるわ
MIAノッてそうだけどアデバヨヒーローバトラーならマレーヨキッチグラントの方が強力じゃないかな? DENにはMPJまでいたし
ガード陣さえ抑えればどうにでもなる バトラーは大した脅威じゃない
たしかに外の火力はあるけどそれ以上にペイント制圧できると思う
コービーレブロンの時には実現しなかった組み合わせか
リラード、ハーデン、マレーみたいなダブルチーム仕掛けるほどのスコアラーはいない分、的が絞りにくそうなMIA
イクダラだけ嫌だなーここにきて仕上がってきてしまった イクダラにスリー連発で10点以上とられるなら良い勝負にはなるかもしれん
来季はキーフは割高になって再契約きつそうだしJRグミダドリーはお別れとして、ロンドハワードが格安で残ってくれるか次第でまたファイナル行けるかが決まりそう
マーキーフにMLE使えばいけるよたぶん ハワードは今後のDEN対策としてもキープしたいね
MIAは、ドラギッチ、バトラー、ダンカンロビンソン、クラウダー、アデバヨ。 あと、控えでヒーローとイグダーラ。 レブロンにはバトラーがつくんだろうけど、ADには自称3&Dのクラウダーでどこまでやれるか。 困ったときの切り札2−3ゾーンはADのハイポストからのカットプレイに弱いはず。 見所は、両者ともゾーンとマンツーを切り替えて守ってくる。どっちがよりアジャストを素早くできるか。
グラントはエリゴーとかブレッドソー辺りのサラリーが欲しいって考えるとウィングだしそりゃそうだろうなって感じはするけどな
ハワードは、今期の成績を手柄に、高額契約目指すだろう。
ハワードは無理だろうけど、カズンズがベテランミニマムで契約してくれるだろう。
ハワードがカズンズになったらますますロサンゼルスペリカンズじゃん
ステイプルズで迎えるfinalが見たかったなー コロナが憎いわ
ハワードからカズンずになったら守備の強度ダダ下がりだぞ 来期もリング優先で格安で残ってくれないかな
カズンズもミニマムだったらいいか ウォリアーズ在籍時に復帰してた時も動き怪しかったし、そこからの大怪我は正直厳しいけど、ハワード復活を見てしまったら賭けたくもなる
>>62 ハワードに関しては素行面で各チームに敬遠されてた部分が大きいから
復活といってもカズンズのケースとは全く違うと思うけどなぁ
>>63 とっくにカットされてるから貰えないと思ってたけど、
この期間在籍してれば権利あり、みたいなのもあったっけか?と思い始めてきた
といっても、レブロンとAD残したら、グリーンをトレードで出さない限り、ミニマムしか手を出せないよ。
>>65 選手、スタッフ、オーナーの気分次第なんじゃないの?
GSWの時のバレジャオもリング貰ってたし
バイアウトってサラリーの枠は開かないんだっけ? クックはさすがに要らないと思うんだけどな
あ、バイアウトしてもキャップはあかないか ロスターの枠開けたければバイアウト第一候補はクックだよな
クックマギーをカットしてカズンズ+ハンドラー確保 それからマーキーフ、ハワード残してABが戻ってくれば二連覇余裕だけど難しいかなあ
ADが怪我で離脱しなければ勝てると信じてる 負けるシナリオは唯一それしかないと思う
怪我除けば負け筋はダンカンロビンソンの爆当たりぐらいだろう
ロッカールームでの集合写真にダニグリいないのが寂しいわ
ダニグリなんでいなかったんだろ いつもインスタではいろんな人にいいねしてるしそういうの好きそうなのに
アウトサイドがクソほど入らないっていうのもあると思うわ Den以外のPOでの負け試合も大体これじゃない?
でも選手たちも大変だよなあ これからファイナルというところで、来季チームから誰が出て誰が入るのか、高額契約なのかミニマムなのか、いろんなところで取り沙汰されるわけだよね
ジェレミグラントくんはどこに行くんだろうな このプレーオフでえらい株上がったろ
ダニグリはfinalで外バカあたりするってずっと言われてたけど、1試合くらい3P5本入れてくれないかな。開幕戦見たいに30点近く取るとこ見たいぞ
ダニグリとカルーソは取材受けてて写真いなかったみたいよ
DENの怖さは無いし 個人的にはBOSより相性は良いと思うが やってみるまで分からないからな。
ハワードはもうお金は持ってるしお金より連覇を目指してほしいね
楽しそうにしてるしこのままLALで引退してほしいけどな
開幕戦で大活躍したりブザービーター同点スリー決めたり圧巻のプットバックダンク決めたりしてたダニーグリーンがfinalsで見たいよー
ここまで楽観視できるファイナルもないわ。HOUとのgame2,3あたりから、優勝を確信した。レイカーが強いのもそうだが、最大の対抗馬のクリッパが全く期待外れだったのを見て。ヒートは素晴らしいチームだが、負けるビジョンが全く見えない
木曜が楽しみ MIAみたいな地味な若手チームに負けるとは思いたくないし レブロンADが攻めて ハワードがインサイド固めて ダニグリKCPカルーソの3Pが35%入るなら負けはないと思ってる 守備が堅いってのは安心感あるね
ダニグリKCPカルーソの3人合わせると35%入らんぞ 特にカルーソ
まじか じゃあインサイドゴリゴリと クズマモリスでいいや
1戦目はロンド、レブロン、ハワード、ダドリー、JRが48分出よう
>>97 > ダニグリKCPカルーソの3人合わせると35%入らんぞ
> 特にカルーソ
最近のカルーソはミスも多いし、ファール多いし、スリー入らない。献身的なカットとなんでかわからないスティールで貢献してる
ルーがHCになると、戦術レナードが爆誕だな 48分コース
昨日マギーの動画見たけど娘かわいいなぁFinalで躍動してくれ…!
ドラギッチヒーローが西のエースガード連中より厄介って事は無いと思うから ガード陣のディフェンス負担和らげばシュートの確率も上がってきそうなんだけどな
Game1は向こうのシューター連中爆あたりで取られる予感
ドラギッチヒーローダンロビのスリー爆撃を抑えられるかだな イグダラとクラウダーもどんどん打ってくるしまぁある程度はやられるだろう
向こうはスマートとブラウンのディフェンスを突破してるわけで うまいことアデバヨを捨てながら守るしかない
早々にゾーン攻略しちゃえばドラギヒーローダンロビ辺りのDF微妙な面子は並べ辛くなるからそこに期待かな 並べ続けるならオフェンスはかなり攻めやすくなるからそれはそれで良いし
セルツはスマートブラウン単体の守備力は高くてもチーム全体でのディフェンスシステムが機能してたとは言い難かった 西のチームよりMIAが強いとは思えんなー
>>114 > 早々にゾーン攻略しちゃえばドラギヒーローダンロビ辺りのDF微妙な面子は並べ辛くなるからそこに期待かな
> 並べ続けるならオフェンスはかなり攻めやすくなるからそれはそれで良いし
ハイローポストみたいな、古きよきゾーン攻略するかも
ゾーンはシーズンではADパイポから余裕でボコってた記憶しかないな MIAはクラウダーが調子落ち気味なのが助かるがやはりあのシューター陣の3Pのバカ当たりが怖い しかしBOS相手でも割とオフェンス手詰まりな場面も多かったしDENほどの火力は無いだろう
クリスポールは契約とりやめてファイナルからレーカーズ入っちゃダメなの?
>>118 プレイオフ中に選手の入れ替えしていいわけないだろ
オラディポ狙ってるとか言ってるけど受け取れるサラリーあるのか?w
ベテランミニマム?だっけ?それで100万円くらいで契約したらいいのに
マジレスするとクリポがサラリー捨ててミニマムに応じるわけはない
>>122 え、正規雇用は最低保証額決まってんだけどさすがに100万は冗談だよね?
>>118 プレイオフに出れるデッドラインというのがあってですねぇ。
わかんないからってそんなにゆわなくてもいいと思います
>>129 > わかんないからってそんなにゆわなくてもいいと思います
言い方悪かった?ごめん。
クリスポールってイケメンでうまくて、正義の代名詞みたいなやつだったのに、金に汚い性格も汚い小汚いおっさんになるとは思わなかったな。
それは、君がそういう人間だからそう見えるのではないかね?
>>129 ゆわなくてじゃなくて言わなくてな
ギャルじゃないんだからw
>>131 君が、クリスポールの性格を知るほど、親しいという話は聞いたことないなぁ。
40億の給料よりリング1つの方が大事って言えるのは シカゴの亡霊追いかけてるレブロンくらいのもんだろ
何を選ぶかは人によるだろうなー 自分を求めて認めてくれる環境を選ぶ人もいるし、故郷を選ぶ人もいるし、金を選ぶ人もいる 優勝を味わいたいと思う人、名声のために優勝したいと思う人、とにかく自分が一番だと証明したい人 色々いる 一度も優勝したことない人は一度は優勝したいと思う場合が多いけど、そう思わない人も中にはいるからね
優勝したいと思う人の中にも、自分が中心のチームで優勝したいと思う人と、チームに求められる役割が脇役でも優勝したいと思う人がいるし 移籍してでも優勝したいと思う人と、今の球団で優勝したいと思う人がいるし 正確なところは本人にしかわからん
Game1だし、対策はあるだろうけどまずはチームとしてここまでやってきた事をやろうって感じなのかな
game1取って敵にアジャストさせるように仕向けたいよね
FMVPレブロンに取って欲しいなあ 頼む覚醒してくれ
みんな楽観的だけどめちゃめちゃ不安だわ レブロンには最後のチャンスのような気がするから何としても優勝してほしい
優勝出来たら来年以降もチャンスあるだろうけど負けたら最後かもな レブロンもわかってるだろ
レイカーズもマイアミ対策してると思うからな〜 なんでバックスあんなにボコられたん?
レブロンはあと5年はスーパースターレベル保つと思うぞ 彼に関しては常識を一切当てはめないほうがいい 28くらいの時から来年はガクッと落ちるって言われてて今年アシスト王だからな カーターですら40オーバーまで現役だったの考えるとレブロンなら40オーバーでも余裕でスーパースターだろ つまりその間は優勝候補であり続ける
バブルのPOはそうでもなかったけど流石にファイナルは緊張してきた 頑張れLAL
ファイナルレブロンはガチだから心配するな 一昨年のゲーム1思い出せ 完全体GSWと一人で戦えた男だぞ
あのパフォーマンスが出来るなら負けようはないけど衰えてるし流石にあれを続けるのは無理だ
MILに関してはブデンホルツァがRS専としか言いようが無いな 優秀なシステム組めるけど臨機応変ではないというか
10年前に優勝の瞬間オフィシャルのとこ登って叫んでたのが今だ鮮明に残ってる あれ以来のファィナルでそのコービーはいない…
緊張してるのか動き固いな ボックスアウトサボらんで
KCPの連続8得点に救われた PO通してLALで最高のシューターだわ
>>157 今POの3pt45%とか越えてんじゃない?体感的にはそんぐらい決めてる
ファイナルで初めてスリー爆発するとはw ダニグリ素晴らしい働きだわ、ファイナルでこれなら17億の価値ある
エースKCPとこっそりクズマのディフェンスに救われた
>>160 モリスも所々アデバヨ守ってくれていて助かる
今のDFを続けていられれば3P落ちてきても勝てる
>>161 ハワードが嬉々としてベンチから出て来てるのみてホッとしたわ
リラードハーデンウェストブルックそしてマレーヨキッチと戦ってきたから怖くないな 3P落ちてDFに掴まれたときどうするかかな
ジミー「これはテストだ」 試験官「0点!!wwww」
実力差がありすぎてな。HOUとかの方が強かったよね MIAの粘り強さはあるのかもしれんけど レブロンが完全PGでそのまま優勝できそうだわ
KCPもダニグリもこの大舞台の入りであんだけ決めてくれたら文句ないわ 素晴らしい
入りだけMIAの気合いがすごかったけど やりたいことやって終わったって感じだな
まあ当たりすぎって感もあるから次からはどうなるか分からんが、とにかく怪我は萎えるな。流石にドラギッチバムいなくてバトラーも手負いだったら勝負にならん。万全だったらまだ油断はできんが
DF弛ませないレブロンを見て安心した Lakers in 4だ
圧勝だったな 1Q開始時にまず思ったのがADにマッチアップすんのがクラウダーとか超絶ミスマッチ過ぎねえか? だったが案の定ボコボコにしてて相手にならなかったわ
NBA Bubble jersey sales: 1. LeBron James 2. Luka Doncic 3. Anthony Davis 4. Jayson Tatum 5. Giannis A. 6. Stephen Curry 7. Kevin Durant 8. Damian Lillard 9. Kawhi Leonard 10. Jimmy Butler 11. Kemba Walker 12. Kyrie Irving 13. Russell Westbrook 14. Nikola Jokic 15. Ja Morant ドンチやっぱ大人気やんw
>>174 ADにジミーついてんのも見た
どうやってミドル止めるつもりなんだろ
あとそれから今までの相手には個人の圧倒的爆発力で試合をひっくり返すだけの力があるスーパースターが居たがMIAにはいないからそういう怖さはない
>>175 マレー、んなに頑張ったのに人気ないのか
ヤングコアと指名権出してまでAD取るの勿体ないってオフでええやん!とか言ってた自分恥ずかしいです コービーの取れるときに取っとくべき、これにつきますね
>>180 ある意味ADはLALに遺してくれた遺産だな
レブロンやADみたいになれる若手なんてほとんどいないからな
>>178 そうそう、ここだけはどうしても…
ってところがないから、基本的に主導権あるよね
>>178 MIAにはいないのに
LALには2人いるんだもんな
1Qはどうなることかとおもったけど
ロンドも立て直してくれたし最高だ
活躍してほしい選手がしっかり仕事したのがデカい FINALだが今までと変わらないプレーをしてた 次も頼むよ
いやー強いね この強さこそレイカーズ 2011年から地獄すぎた
正直game1は負けるだろうと思ってたし、スイープは無いだろうと思ってるから少し余裕が出来た 気をつけるべきは、 ・怪我 ・ターンオーバー連発 ・スリーがまるで入らん この3つだけだな 自滅さえしなければ今までやってきた通りの戦い方で充分有利とれるはず
KCPがこれだけ活躍するとは誰も想像しなかっただろう。俺もだけど シーズン当初はファンからトレードに出せと言われてたのに しかもスターターで欠かせない戦力になるとか。。。優勝したら涙が出そう
3が入らなくてもインサイド、リバウンドで アドバンテージを取れるのが大きい ハワードはネイマールのようにならなくて良かったなw
>>180 見る目なしのタンクコア信者(笑)
失せろハゲ
マギーちょっとくらい出せなかったのかね こんな楽な展開もう無いかもしれんのに
KCP活躍するんだけど、未だに「ん?w」ってなるようなプレーたまにするところがかわいい
マギーは能力はあるけどIQが皆無なので ファイナルでフォーゲルが出すとは思えないな
いやもう先発とかは無くていいけどさ、JRやダドリーが出てるのに出れなくて落ち込んでるんじゃないかと心配なんだわ
逆に考えれば、DENとの一戦目と同じじゃないか あのときも大差つけてダドリーとか出してた 今日、JRとかダドリー、クック出したのはもう今後は出せないからガベッジでのみ出せる選手出しただけでしょ 2戦目以降は、時間は長くないかもしれないけど普通にマギーの出番あると思うよ
レブロン増毛しとるのか知らんけど たまに細川たかしみたいな髪型に見える時あるよな
クズマに期待してたけど、今シーズン一番伸びたのkcpだったな
クズマもADへのアシストとかディフェンスとか成長したやん。
てかコービーモデル?の黒ジャージ普通に欲しいわ 日本のnba売ってくれないかなあ
優勝確率相当高くなってきたな んで来季のロスターだけどADMAXと仮定してサラリーカッツカツなんだよな・・・ POで使えないクックマギーを上手く処理できないものか
MIAってか東はソフトだな LALDEN見た後のBOSMIA見てて思ったのはフロップ合戦とファールもらうだけのバトラーのドライブとかみっともなかったからこの結果に満足だわ やっぱリングにはディフェンスとリバウンドって昔からの格言通りだわ
レブロンが要らない。 これ以上レイクの歴史に泥を塗るなや 今日のスタッツ稼ぎにも腹が立ったわ。ADがFMVPなんだよ。
ADいなきゃプレーオフに出れないの去年証明したからなレブロン FMVPはADに上げて欲しいわ
LALの23番は永久欠番になるとしてレブロンとADどっちなの?まさか連名?
レブロンアンチはMIAに見切りを付けるのが早いね LALファンの方がMIAを恐れてるんじゃないか
ハイライト見てたらレブロン→ハワード→ADの連携何回もあったんだなw ハワードめちゃくちゃナイスパス出すじゃねーか最高だわ
去年プレーオフ出れなかったのは怪我でしょ まあADとお互い相性最高なのは間違いないからこのまま3連覇くらいしてくれ
しかし、ヤニスをシャットアウトしたアデバヨをあそこまで押し込めるって、キングお前何歳やねん
>>212 FG0だぜ?
信じられねえよ
守って走ってパス捌いてくれるハワードなんて
ハワードに絶対リング取らせたい
KCPとカルーソにもな
AB抜けた穴完璧に埋めてるよな
大量リードするとDの強度が下がってトランジションも出ないからOもハーフコートで時間つぶしだけになってるのがな いざとなったらギア上げられるからこその4Qの逆転負け無しってことだろうけど見てるとヒヤヒヤするわ
アデバヨヒーローとヨキッチマレーって全くレベルが違ったんだなって
アデバヨをファールトラブルに追い込む作戦で、追い込むより先に出て行って、サブミッションマスターのオリニクだけって、、、
LALファンですらこんな強くなるとは思ってなかった
来季はミニマムでカズンズとってAB帰ってくれば充分だな
やっぱりレブロンは偉大すぎる黒人選手だわ。生きているうちに彼を見れることに感謝しかない ヤバさでいうと全盛期マイクタイソンに通ずるものがあるけど黒人のためにってのがもうレベルが違うね BLMを掲げてかつての黒人ライバル達を従えているのがカッコ良すぎる。ADがコービーって叫んだのを見て確信したが、もうコービーすらADに憑依合体させて従えてるわ。直接対決で圧勝しているだけある 何より白人エースのDENを破っているのが今季を象徴している 東にはボイコットしておいて負けるMVPもいるらしいけど正直比較にならないね レブロンが戦っているのはもはや相手チームではなく更に巨大な存在 それが誰かわかる?リーグの支配者シルバーだ MIA談合は駄目で73勝+KDはOKだとかGSW擁護し過ぎ。どっちも過剰戦力でノーカンだろ シルバーの次は白人の象徴トランプがターゲットだ 3チームでFMVPを取った後は出馬して大統領になるまである きっとレブロンなら黒人とゴリラが差別されない世の中にしてくれると信じている 黄色人種?そんなのレブロンの眼中にはないね
MIAはアデバヨもだけど、ドラゴン抜けたのが痛すぎる 情報追ってないけど、戻ってこないと試合になんないぞ
バムは何とか戻ってくるみたいだがドラは左足底筋断裂でほぼ確実にシーズンアウト スコアリーダーで苦しいとこを1人で繋いでたのがドラだからMIAはかなり痛いな
理不尽に決める個人がいない分戦術とゲームメイクで打開してきたのに、その核のアデバヨとドラギッチに怪我が出たのはヒートにしたら痛すぎるよね。全員バスケのヒートだけど、ここだけは替えが効かない。
しかもジミーも手負い 当然だけど、Finalまで来るのすら茨の道だもんな
>>203 優勝したらマンバジャージをダブつくくらい放出してほしいわ
販売数の取り決めとか遺族とあるんだろうが転売ヤーにしか行き渡っとらんやないか、ナイキ
目から上が俺に似てるカルーソのが欲しい
LALスレなのにMIAの心配が続いて留のはおもしろい 気持ちは分かるけどまだLAL一勝だから
ドラギの怪我って歩くたびに激痛のやつだよな 怖いスポーツやでほんま
>>233 それは足底筋膜炎のことだな
今回は炎症じゃなくて断裂だからさらに痛いと思う
断裂から回復したとしても筋膜炎を発症するようだと治りづらいし治っても再発リスクあるし、練習も試合も休みがちになるかもしれないね
パフォーマンスが落ちることはないだろうけど炎症抱えると痛すぎて立ってるのも辛いレベル
おれも抱えてるから気の毒で堪らないね
>>224 負け犬コビキチ、発狂か?
キングG.O.A.Tを称えるのは構わんがもうちょい簡潔に書き込めよ(笑)
レブロン居なくなった途端に 東が西より激戦区になってるの笑う どんだけ突出してたんだよレブロン
お前ら2011ファイナル第1戦を思い出せ MIAが勝って誰もがスイープだと言った 結果はどうだ? ファイナルはまだ始まってもないんだよ
MIAにはノビツキークラスのエースはいないし、ドラギッチ、バトラー、アデバヨは大怪我持ちだからなー
>>243 しかも今のレブロンに油断はない
調子に乗る選手たちを叱ってやれるベテランがいなかったMIAの頃とは違う
モリスを5番で使うマイクロボールの時間するならマギー使って欲しいけど 有能だから文句言えないな まあマギーはユーチューバーとして覚醒したからもういいか
>>245 性格悪くて和を乱すタイプと聞いたことある。
ハワード、モリスにしろレブロンの前には等しく下僕になりさがるのはいいよな。 ヘッドコーチも楽だろうな
何度も言うが油断は禁物だ 第4戦の最後の1秒まで気を引き締めてもらいたい
MIAがレギュラーシーズン中に当たった時と違ってイグダラとかJクラウダー入って強くなったからあの頃とは違うって話は各所でされてるけど、こっちもマーキーフ加入やらクズマのディフェンス向上やらプレイオフロンドやらであの頃より強くなってるからなぁ
>>248 本物。
シャックやオーリーどころかオバマまでいるw
マーカスとマーキーフって本質はそっくりなんかね? マブス戦でやらかしてたマーカス見るとマーキーフのほうはレブロンに首根っこ掴まれてるのかな?
>>244 メガネポーズしたハワードとAD叱ってたらしいね
DALに負けた時の事とそもそも自分がファイナル初戦よく落としてきたから
全くアドバンテージじゃない事を知り尽くしてる
マーキーフはダドリーが色々助けてくれてるてインタビューでいってたよ
カイリー腹立つわー なんでこうもレブロンにリスペクト無いのかな あのGSWとのG7で決勝ショット決めたからドヤ顔で言ってるんだろうけど。。
カイリーは発言がバカなだけでリスペクトはあると思うよ レブロンに電話でアドバイス聞いたり、mvpはずっとレブロンだ。とか言ってるし
テイタムがカイリーにアドバイス受けてたんだっけ?w コートでなければ良い奴なのかもしれんw 他だとウェイドは残念な奴っぽいけどw
ADがキーフは試合前めっちゃ励ましてくれるって言ってたしケミストリーにも貢献してるんだろうな
まああのハワードでさえ真面目にやってんのに変なことやったらマジで吊し上げられそうだしなw
そういえばカズンズもリング貰える可能性があるのか。LALの応援してくれてるかな
>>250 第4戦で終わると思って気が緩んでるお前に言われてもなw
ADはマーキーフが言うまでもなく、LAL来る前からリーグTOPクラスの怪物だったよ。 あのサイズ、身体能力、スキルセット、ディフェンスがあるからヤニスより選手としては完成されてる。 GSWとかBOSも本気で狙ってたからねー ただ、一人でチームを勝たせられる選手かと言うとかなり微妙。レブロン衰えたら批判される未来が待ってるからちょっと可哀そう。 しかし、現代は本当に選手のレベルが上がったと思うわ。 ジョーダンの時代なんてジョーダンに本当に肉薄するレベルの選手はほぼいなかったけど 今だとぱっと思いつくだけでも、レブロン、KD、AD、カリー、ヤニス、カワイ、ハーデンのBIG7だからな・・・
結局フィニッシャーだからねぇ とは言えその能力がエグすぎるからゲームコントロール&スコアリングしてるレブロンとのFMVP論争も出るんだろうが
地球を平面だと信じてるカイリーの言葉尻マジメに捕まえようとしてる方がちょっとバカバカしいと思うけどね KDアゲしようと思った以外なんにも考えてなかっただけでしょ
確かに得点だけ見ればADが目立つが、ここでFMVPをキング以外にするとか有り得るかな マジならBLMで暴動だぜ?
最近はレブロンもクロージング頑張ってはいるけど、競っててチームが苦しい時はADの方が安定感高いかな。 ADは理不尽なミドル何本も連続で沈めるような試合を安定的にできるけど、レブロンはそこまでの安定感はないからなぁ スコアラーとゲームメイクの役割の違いもあるから一概には言えないけど、俺はADでも全く不思議ではないと思う。 何よりもADは過去のレブロンのパートナーとは明らかに別次元の本物だから、FMVP取らせてあげてもいいと思う。 ADがNJにとってのピペンみたいな評価になってほしくはないな
ADはレブロンと組むまでPOすら到達できない選手だったから 持ち上げすぎてる奴見ると半笑いになる CLEでレブロンがやってきた事と比べると尚更だ
デイビスはあくまでフィニッシャーだからなあ 他に優れたリーダーがいないと勝てない選手
必要以上にAD下げる必要もないぞ 今年除くとしても15,17,18はオールNBA 1stチームに入ってるし POの実績加わって評価が上がってきただけ 元々現役トップクラスの評価に単純にPOに到達出来ないって評価が外れるんだから
まぁ今んとこプレーオフのMVPはADで間違いないよ レブロンいてこそは当然だけど、それでもMVPはADだわ
ADだけでSASに勝ってプレーオフ決めたシーズンあったような
CFまででPOMVP投票したらフツーにレブロンだと思うぞ RSでもぶっちぎりでMVPレブロンだったようにスタッツで余程離さないと無理だと思う 印象面でもADはブザビデカいけどレブロンも覚醒マレー止めてG5でモンスターパフォーマンスでシリーズ締めたからかなり印象いいし
勝ってくれればどっちが取ってもいいけど適度に票が分かれたほうが良さそう
そういやウェイターズはどっちが勝ってもリング貰えるの確定してるのか まぁLAL負けてMIAの式典参加するとか考えただけで気まずいし、勝ちたいだろうけどw
第1戦ラストでMIAが点差詰めてきたところでレブロンが連続得点決めたのは痺れたわ 「しつこいなあ...ハイ、これで終わりな」って感じ
レブロンを見るたび思う事がある 足の臭い メッチャ臭そう
レブロンの選手としての格がADに劣るとは思わないけど ファイナルの活躍次第でFMVPがADに行くのは別におかしくないし平気だろ レイカーズとしては優勝さえすりゃ誰が人気投票取るかはどうでもいい
FMVP無い優勝なんか個人としては何の価値もねーよ。
>>285 んなこと言ったら2/6のジャバーはトップ3扱いされなくなるし0/3のカリーとかアイザイア以下だな
カリーは実際POやファイナルだと落ちるというか軽率なプレーが見ててかなり印象悪いからな レブロンだって軽率なパスだったり、手抜き守備がかなりあるけど、他で数字上げて圧倒的に補ってるから問題にされないだけで
ま、DALに勝ってFMVPウェイドになってたらレブロンの評価はここまで上がらなかっただろうな
カリーは毎回ファイナルでディフェンスで穴扱いされるから印象あれですごい下がるんだろうな そんで数試合はヘタれてクレイの方が活躍したりするし
今回のMIA戦もそうだけど、DFに難のあるシューターをスイッチで狙いまくるのって本当有効だよなぁ 単純に疲労も蓄積させられるし明らかにリズムも悪くなってるし
>>214 ザイオンすらキングの当たりにスッ転んでたからね
人間じゃない
>>291 レブロンジェームズがいるのが前提だけどな。
どうしても東の強豪を全て勝ちきったMIAの不気味さはぬぐえない。1Qロンド投入するまでOF機能してなかったし。 今日勝って、ちょっと安心したい。
Black Mamba jerseys tonight
>>281 マギーはめっちゃチンカス溜まってて舐めるの少し抵抗あるって感じ
俺が一番怖いのはケンドリックナンが覚醒することだな あの恐れ知らずの点取り屋を調子に乗らせるとちょっとだけ不安要素になるかもしれない
さっきカイリーに電話してみたけど、「来シーズンは KDと絶対に優勝してみせる!」なんて言ってたな まあ応援はするよ
>>295 アデバヨもいないみたいだから相手の心折るくらい圧勝してほしいね
ここまで来たら内容もどうでもいいからとにかく4つ勝ってくれ
アデバヨとの対決見たかったのにまともに対決すらせず消えていった 悲しい
>>286 ジャバーは2回のFMVPと6回のSMVP、各スタッツの突出度を総合してトップ3なんだろ。
FMVP無い優勝に価値あるならMJとほとんど差は無くなる。
同じ意味で、神戸は2回のFMVPと1回のSMVPやオールnbaなど各種受賞歴の総合でベスト10入るかどうかなんだろ。
FMVP無い優勝に価値あるなら余裕で歴代ベスト5だわ
意味わからんそれなら優勝なんてたった一人にしか価値が無いものになってしまう ピッペンやロドマン愚弄してるだろ
まぁ優勝に価値がないわけがないから。カリーが優勝0で今と同じ評価が得られるとは思えない。
カリーなんて、コートに突っ立ってるだけで味方をオープンに出来るんだから、価値ありまくりだし当然カリーなくしてウォリカスの優勝はなかった。カリーの能力や優勝にケチつけるのはただのアンチ。FMVP取れないのはスタイル的にしゃーない
>>302 ピッペンやロッドマンは普通にスタッツも優秀だし受賞歴もあるだろ。
ただし、MJやバッドボーイズ内で主役じゃなかったし、FMVP無いから今の評価。
FMVP無い優勝に価値あるならむしろロッドマンは歴代トップ3PF。
カリーだって、SMVP2回に、圧倒的スタッツ突出度あるから今の地位なんだろ。
FMVP無い優勝に価値があるなら、むしろマジックとNo.1PG争いするレベルになってなきゃおかしい
もちろんチームをどれだけ強くしたかは選手の評価に大いに関係するよ? だからマローンストックトンは歴代ランクに顔出す。 でも、FMVP=エースとしてチームを優勝に導いた数が歴代ランクでは特別重要なんじゃないの? これはゴリヲタがずっと自分で言ってたことだぞ? 神戸は5回優勝してるから、に対して、そのうち3回はシャックのおまけだろ、と言ってきたのはゴリヲタだ。 なら今年優勝したとして、レブロンがFMVPじゃなかった場合、神戸やピッペンの優勝程度の価値、要するにサポメンとして使えるかどうかって方向の評価程度ってことだろ? 何か間違ってるか?
はえーガチの糖質やん 2015GSWのイグダラ以外のメンバーは優勝をカウントしてもらえないんやな そもそもFMVPは優勝チーム内でパフォーマンスがずば抜けていることもあれば、 そうでもなくチーム内で競っていることもあるんだから、 FMVPのみカウントなんて無茶苦茶な道理だってバカでも分かるんだけどな 1on1のバスケだけ見てればええやん 今年LALが優勝したと仮定して、 誰がどう見たってレブロンがいなければ優勝できないんだから しかるべき評価を下すべきだろ そしてそれはADにも言えること
>>310 何も反論になってない上に文盲で草
15はみんな優勝カウントされてるに決まってるじゃんイグダラ以外サポメンとしてな。
ただ優勝するだけが重要なわけじゃないから、神戸は5回優勝してても歴代トップ5には入らないんだろ?
>>310 レブロン居なきゃ優勝出来なかった、そっくりそのまま神戸でも当てはまるじゃねーかw
「FMVPない優勝なんて個人として何の価値もない」 ↓ 「サポメンとして優勝は記録されるが優勝だけが重要なわけじゃない」 あれ?随分言ってること変わったねぇ
>>311 > 15はみんな優勝カウントされてるに決まってるじゃんイグダラ以外サポメンとしてな。
全部お前のさじ加減じゃん
カウントするかどうかは全部お前が決めるんだな
FMVPの数が重要なんだろ?
> レブロン居なきゃ優勝出来なかった、そっくりそのまま神戸でも当てはまるじゃねーかw
だからコービーの優勝を5回とみなさないなんて言ってるのは、
よっぽどのキチガイもしくはお前だけだよ
誰かが突然そんなこと言い始めたわけでもないのに、
お前は誰と戦ってるんだ
>>313 あー、じゃあ訂正するよ。
今年レブロンが優勝してもFMVPとれなかったらサポメン優勝でしかない。
これならゴリヲタは満足なんだな?
正直ゴリヲタは歴代ランキングに大きく影響する実績以外は価値なんか見出していないと思っていたからな。 サポメン優勝とかいう7回やってもFMVP1回に劣る実績に価値を見出しているとは思わなかった
>>316 だからお前は何が言いたいのか意味不明なんだが
いきなり滅茶苦茶な難癖つけて何がしたいんだよ
そんな歪んだ観戦しかできないなら観るのやめた方がいい
辛いだけだろ
>>316 いや満足どうこうとか知らないよ
お前の発言が変わったことを指摘しただけだから
>>318 だから、今年レブロンが優勝してもFMVPじゃなかったら、大きく見積もってもこれまでの優勝の6-7分の1程度の価値しかねーよ。ゴリヲタのこれまでの言動からするとなって意味だよ。
0か100しかない価値観の人って現代だと生きにくいよね 応援してるよ
>>320 病院いこう
お前のいうゴリヲタなるものが何かよく分からんが、
自分の判断基準が他人の言動によって決定されるなんて、
人として終わってるよ
レブロンのファンのところにいけばいいのに ここ基本LALのチームのスレだから特定選手のオタクから意見が跳ね返ってくるより全体的に見ようとしてる人からの意見が跳ね返ってくる率のが高いし
何度も言うが、ゴリヲタはこれまで神戸の優勝は5回でも3回はFMVPじゃないから大して価値無いと言ってたんだぞ? それに2回のFMVPもガソルのが貢献度高いとか文句をつけてた。 そんなゴリヲタがレブロンのFMVP逃した優勝に何の価値を見出すのかな?って疑問に思っただけさ LALというチームにはもちろん価値ある優勝だけど、レブロンにとってはむしろこれまでの単独エースでファイナル出る以下の実績じゃね? ガソルみたいに自分より貢献度高い選手いる中のでここまできたんだから。 ただのサポメンじゃんw
LALヲタなら反論する必要無いだろ? そうだね、サポメン優勝だからレブロンにとっては大した価値無いんじゃない? で終わる話だ。
試合中にとんでもねーのが湧いてるな LALにおいてレブロンがサポメンなんて、 もう精神疾患やん LALがサポメンって、人が多い本スレとか、外で言ってみろよ あと、そのゴリヲタってただの対立煽りだろ、何真に受けてんだ もう何も考えられなくなってるんだな
レブロンアンチの最後の拠り所がADってネタだと思ってたのにガチな奴がいるのかよ ADがFMVP取ってもマトモなレブロンファンなら誰も文句無いだろ
>>328 都合の悪いこと煽り認定するのわろたw
でも結局FMVP無い優勝に歴代ランキング上げるほど価値が見出されてない事実はかわらねーだろ。
FMVP3/3がFMVP2/5より上の事実は動かないんだから。
少しリラックスして観られる展開になってきた グリーンも大丈夫そうだし このまま頑張ってくれ。
レブロンはfmvp取れなくても英雄扱いされるよ それがレブロンという人物 バカがどうこう言っても変わらない事実 それぐらいレブロンは偉大だよ
ホントすげーなレブロン CLE帰ってきてレギュラーシーズンちょっと成績落としたと思ったらファイナルでバケモン活躍 翌年優勝 2018年のプレーオフ全体のクラッチ でレイカーズ行って怪我して衰えたかと思ったらアシスト王&優勝 いつ衰えるんだ?
うぜーMIA贔屓過ぎるだろ笛 どんだけバトラーに吹くんだよ
余裕だな あと100回やってももはや負ける理由が見当たらん
今日、KCPとダニーグリーンの3P率ひどいことになってないか 割と見れるスコアになったの、この2人のせいやろ・・・
何か荒れてんなと思ったら1人で12回もコメントしてんのかよ笑 アンチ活動おつかれさまです。
>>343 その2人の3の合計が3/19と笑えない確率だけど、チームの3p確率は34%といつも通りなんだよな。
もう来季の布陣がどうなるか妄想する時間になってしまったな
>>345 ええ・・・ひっでえ・・・
しかもタフショットほとんどなかっただろ
下振れしたから仕方ないで片付けられないなあ
レイカーズ史上最強のチームかもな 何より守備力が高い
来季ダニーマギークックで合計22.5M 契約重めのSGと交換できれば連覇確実だな
レブロンの契約切れたときが一番楽しみ どうなるんだ
今日はシュート入ってるから下げにくいってことでADを使いすぎて終盤バテてしまった ディフェンスで足がついていけずにファウルするようになってしまった 次はハワードを中盤でもう少しだけ長く使っておけばもっと楽なゲーム運びになりそう
今日は序盤からADのディフェンスが少し悪かった気がするな 3Pフェイクに飛びすぎだし、ファウルも多かった
KCPとダニグリでスリー3/19は酷い しかもダニグリちょっと足痛めたのか ディフェンスでは必須だから心配だな
見終わったーADはモンスターだったが Game1のKCP、Game2のロンドみたいに辛い時に3決めてくれるメンバーがいるのが心強すぎる
キングとADのビッグデュオって止めようがなくね? 割とマジでキングが加齢で本格的に衰えてこないとnba支配し続ける気がするわ
>>348 本当これな。タフに走るし、ディフェンスの引き渡しがスムーズで切り替わるタイミングが良い。かなりチームディフェンスのレベル高い。
リムプロテクトも抜群だからドライブもうまく抜かせて止められるし、ADが数的優位とられても引いてうまく処理できる。LALは個人能力にチーム力がかけ合わさってかなり硬い。
LALの試合は見ててつまらないけど東はチームバスケでレベル高かったって言う人は、正直LAL嫌いか見てないかだと思ってる。
開幕前は寄せ集めなんて言われてたチームをよくまあ1年でこのクオリティまで持って来たもんだわ。
ダニグリでハリソンバーンズあたり取れませんかね・・・
ジジは元々サッカーやっててシドニールルーという女子選手に憧れて付けてた番号が2 そのあとバスケに転向しても2を付けてた
今のMIAなら戦術レブロンで圧倒できるが レブロン居なかったら負けそうだ ロンド、ADのペリカンにはその程度の信頼感しかない
>>362 >>363 なるほどな
気付いたらシール付いてたかなんかと思った
ありがとう
Finalで9人ローテって層厚すぎる。しかも本来はスタメンのABいたし。中々負けるビジョンが見えない。
レブロンドのゾーン崩し凄いな レブロンのIQとスキルが異次元の領域
バトラーは1人で頑張ってたな まあ1人で爆発して勝つ選手じゃないから怖くはないんだが AD残しでカルーソのクラッチDFラインナップだとスイッチしてもまじでどこにも穴がないからなLAL ここにABまでいたのはまじでヤバすぎる 連覇狙おう ハワード安く残ってくんねーかなまじで
ヘッドコーチは最初ルーに打診したのを断られ、一番安かったと言われるボーゲルが就任 開幕前にカズンズ故障で急遽リストアップしたセンター候補の中から、最も無いだろうと言われてたハワードと契約 シーズン中はフォワード陣のディフェンスが弱点とされ、特に弱点とされてたクズマをトレードパッケージに含めてイグダラの獲得を検討したがうまく行かず、次に狙ってたマーカス・モリスはライバルのクリッパーズに穫られ、仕方なくマーキーフ・モリスと契約 なおボーゲルは名コーチと賞賛され、ハワードは欠かせない主力選手の一人になり、クズマはディフェンスが成長しマーキーフもスモールラインナップ等で非常に良くフィットしている なんつーか、ベストな選択肢ではなかったはずの選択がことごとく成功してるよね今年
>>364 その誰がいなかったら負けてたってわざわざ考える必要ある?
サラリーキャップがある中でそのうち大半をレブロンとADで使ってるんだから一枚欠けるだけできついに決まってる
ついに今日の結果速報すらニュースに上げなくなったな楽天 そんなにレイカーズが憎いか? 頭おかしいだろキチガイスタッフ
>>360 要らねーw
>>357 開幕戦でのADのポンコツぶり見て頭を抱えたが、何とかキングの要求するレベルまで改善できたな
ディフェンスはイーブンだが オフェンススキルで圧倒してるからな 贔屓目に見るつもりはないが リーグ2争いに顔を出してるレベルだと思う。
今日はP&Rに対してコーナーすててヘルプに行く動きが印象的だった。
オフェンスは、レブロンハイポスト、ADローポストのゾーン攻略が反則レベル
コロナのことやらなんやらで今年の優勝に価値が無いみたいなこと言い出すやつ絶対出てくるやろなーって前このスレで言ってたら全否定されたけど、やっぱ言い出す奴居たな まさかピッペンが言うとは思ってなかったからそこはちょっと驚いたけど こういう重箱の隅つついたようなイチャモンつけてくる奴は必ず居るんだよなぁ世の中には
ADと比べられるのはヤニスじゃなくkD じゃね? ヤニスのオフェンスとか猪だけじゃん
MIAのゾーン崩しもミドルポストの中継役がリーグ屈指のパサーであるゴリラ&ロンドなので簡単に打開出来てて笑う
ハワード背番号12に戻してくれ マジック時代のと並べて飾りたいんだ
>>386 屈指というかリーグベストだからな
今季アシスト王のレイカーズ史上最高の選手キングGOATに勝てるチームなんか無いよw
リング取ればADってやはりキング史上最高の愛棒ってことになるんかな? 選手としてのスペックはウェイドやカイリー超えてるよな
惜しむらくはもう少し早い時期にコンビ組めてればね カリーム&マジックの逆バージョンとか言われたりしてる
>>392 もう現時点で決まりでしょ
ウェイドは優勝した時にはもうピーク過ぎてるしカイリーはそもそも1stチームすら童貞で個人能力違いすぎる
マーキーフいなかったらHOUに負けてたかも知れんし ハワードいなかったらDENに勝てなかったかもしれない
>>392 ウェイド本人がそう認めたから誰ももう何も言えん
MIAってまだゾーン仕掛けてくるかな?もう完全に攻略したと思ってるんだけど。
場面によっては使い分けてくるんじゃない? マンツーにしたって明確にDF落ちるヒーロー辺り狙われちゃうし 色々システム変えながら目線を変えてくる感じになると思うよ
MIAのゾーンは、運動量あるけどマンツーではつらいガードを二列目に据えて、飛び込んだ来た相手はアデバヨで対処するアデバヨ依存型
トレンドバスケへのアンチテーゼーみたいで気持ちいいわ
>>371 強いチームができるときってなんか上手いこといってしまうんやなって感じ
ロスターがレブロンADクズマの3人しかいなくて67Mとかギャグみたいなことやってたのに
HCがルーになったら終わってた 断ってくれて感謝しないとな
最近twitterでLALに嫉妬してる奴のツイート見るのがたまらなく楽しい 特にBOSファンがあーだこーだ言ってるのな
BOSとかMIAにも勝てなかったのになにを騒ぐんだろう テイタムにクラッチ力がつけば強いんだろうけど
え? キングとキングファンはルー断固拒否してたろw 暗黒時代のタンクコア信者はウォルトンの糞ぷりに慣れてたからルーがどんだけ阿呆か理解してなかったみたいだが
いや〜ワイドオープンのスリーを安定して入れられる選手がマーキーフしかいないのはきっつい けしぴダニグリはレブロンよりシュート下手だからあかんわ
てかステップバックスリーばっか打ってて35%ぐらい決められるレブロンが普通に凄い
このシリーズ、1度でいいから30点差以上付けて試合終了まで行って欲しいわ 結局詰められたりしてるし最終スコアで語られることも多いから MIAを完膚なきまでに叩きのめして欲しい
いやLALファンだけどファイナルでブローアウトとかスウィープは冷めるからある程度は善戦してほしい
むしろ空気読んで4Q丸々ガベージみたいなのはしないようにしてるでしょ
そうか?圧倒的な実力差を見せつけるのは快感だし熱意もあると思うが
来年はクリッパーズも更に強くなってるかもしれんし、バックスもシクサーズも強くなるかも。 更にはネッツとかウォーリアーズもいるから、今年はさっさと決めていい。
>>412 76ヲタだけどシクサーズが来年さらに強くなるとは思えない
寧ろ弱体化すると思う
バックスはクリポを大枚叩いて獲得するが怪我してチームボロボロとかそんな未来あったりしてw
レブロンが来てファイナルの目がなくなったから東に逃げます!なら 今までも西の奴らはレブロンから逃げてきただけじゃねーかって話になるわな。
LALももうほぼ上積みはないし、ロンド、ハワード辺りが戻ってきてくれないと弱体化で、ただでさえベテラン多いし、1年歳を取って普通のシーズンやれば体力的に結構キツそうではあるけどね まぁそれでもレブロンADが長期離脱しない限りは優勝候補にはなってるだろうけど
ADレブロンは核として、サポメンは全然入れ替えで良いと思う。無理に残す必要ないわ 若手にしてもベテランにしてもサポメンのモチベって長く続かんからね。連覇にまでモチベ燃やせるのは自分のキャリアの栄誉になるADレブロンだけたよ
JRはRS専用機としてなら主力休ませるのに使えると思う。それにウェイターズとJRは元々DFEに難ありといえどあまりにもケミストリー構築する期間が短すぎたからちょい可哀想な面もある
THTは正規ロスターに入りそうだし 後はケイコックコスタスも頑張ってもらって スカウトは慧眼なの信じて下位指名で有望なの選んでもらおう
ハワードは黒化すると思うから、高額要求するならいらんわな。 レブロンADいたら、何かしらの人材が勝手に集まってきそうな感じはする。
レブロンがfmvpに拘りすぎるあまりチームが変なことになってる
adファウルトラブルはやめてほしいなあw 一番しょうもないミスだわそれ
>>439 今日のはフォスター大先生がなあ
ちょっとかわいそうだったよ
ファールトラブルあって全然いつものADじゃなくなったな
次戦はメチャクチャ気合い入れて戻ってくるでしょう
レブロンがクラッチタイムのトランジションで後ろからオリニクにスティールされたのショックだった
何でレブロンが優勝回数少ないのかが分かる内容だよな。
焦り過ぎなんだよコーヒーでものんで落ち着けよwww
負けて修正するLALを見たい 今日の負けでかわるといいな全員
>>446 ベテラン多いし流石にここでチーム全体気合い入れ直すと思いたい
こっからレブロン骨折 ADブチ切れ ハワードおちゃらけ ロンドコーチ無視の謎の指示で内部亀裂待ったなし
>>446 いつも初戦落としてピリッとしてたけどちょっと甘かったよな楽勝ムードだったし
てかガード陣がまともにスリー入れれば絶対負けないんだって
マーキーフとクズマがベンチからスリー入れてくれたから何とか勝負になれたけどさ
マーキーフが3PTA11ってマズイだろw
ダニグリに誰か3教えてこいよ グロすぎるわスタッツ
G2 3点 1/8 G3 2点 0/6 見よ、ダニグリの実力を
まあ今日は1Qから酷かった モリスクズマ頑張ったから勝ちたかったけどスタメン目を覚ませ
代わりがJRしかいないんだからダニグリが立ち直るしかないぞ まあ今日は素直にジミーを褒めましょうよ ただドローアでつながれるからG1みいにファールしないで粘ってほしい 今日はFTあげすぎだわ
ダニグリが外す度にゲンナリしてリズム崩れるよな 干すべき
これでADの不安定具合をアピール出来たな レブロンのFMVP待った無し!策士やの
ダニグリはマジでTHTとかに変えた方がマシなんじゃないかと思うんだが
気の抜けたプレイしてたやつらにはジミーの精神面を見習って欲しいわ あれがマンバメンタリティだよ
>>447 見てなかった?
クラウダーめちゃくちゃ頑張って前入って後ろもカバーでスペース殺されてたやん
エンド側からのダブルくそはやかったし
ファールトラブル恐れて積極性なかったし
あとはスリー入らなすぎて固められててムリだ
>>461 オリニクがスリー当たってたから
釣り出してジミーがドライブし易かったしポップも付いていけてなかったから
MIAが5outだからハワードはアデバヨいないと使いにくい
ここまで攻めあぐねているLAL久し振りに見たな ADがダブルチームへの対応が下手だった頃はよく見たけど今日はそれ以前にファウルトラブルのせいか終始消極的だった ADのとこ攻められないと厳しいけどPOでのステップアップし続けるADなら修正してくれるだろ
まさかの最後の最後に来てABが恋しくなるとはな ヴォーゲル頼んだわ
>>468 アデバヨ、ドラギッチ対策してきただろうからいなくなってやりにくさはあるんだろうね
ただもうgame3まで来てるし慣れないといけない
レブロン、ADがダメダメだったけど次は修正してくるはず
LALは負けてからの方が強いと思うが MIAも不気味やなあ
ていうか5outで来るなら次から普通にジミーにダブルでしょ 髭と散々やったやん またDFローテ頑張るんだよ
ヒーローもハンドラーできるしオリニクダンロビいるのにダブルチームか?
前半はジミーの体力が続くわけないし、後半でアジャストするから大丈夫みたいなふうに思って、油断していた感じがした レブロンの体力温存とカバーディフェンスを厚くしたいのは分かるが、いくら何でもジミーvsクズマの時間が長すぎ オフェンス面もMIAはハワードとADのバックドアを止めようが無いんだし、純粋に高さで勝負して押し切っとけば良かった
ハワードはディフェンス面で使えないでしょ あんだけ外開かれたらリムプロテクションできないし
KCPがバトラーに狙われまくってるのが気になったな とりあえず第3戦は序盤でADをダブルチームで潰すという狙いがあったんだろな
ジミーはvsレブロンとそれ以外で明らかに対応というか積極性違うから本来はオフェンスをロンドやADに任せて守備重視でいって欲しいが、ガードがあそこまで外を外しまくるとADにもキツくなるし厳しいな 外し続けるのはともかく打つの躊躇するシューターには価値ないというのが分かる試合だった
前半はジミーはダニグリ、KCP、クズマで止めて、ゴール下に突っ込んできたらレブロンがヘルプorパスアウト狙いっていうスキームだったはず 4Qはレブロンが付いてゴールから少し遠い位置でショット打ってたけど、点差を巻き返す時間が無かったし、ヒロがロンド相手にアンド1決めて10点差にしたところで諦めたな
ダニグリなんであんなに打つの躊躇してたんだろ イップスか?あそこでボール停滞するのはマジでチームのリズム狂うからやめてほしい 外してもいいから打ち切ってほしいわ
だから言ったろ! スポがレブロンを丸裸にするって おまえら見る目がなさすぎるんだよ。たかだか2勝したくらいで調子に乗りやがってよぉ。
>>477 > ハワードはディフェンス面で使えないでしょ
> あんだけ外開かれたらリムプロテクションできないし
オリニク相手ならスモールで対応した方がいい。ADのファールトラブルがつらい
>>482 今日はスポ何もしてないけどなw
バトラーが一人で壊した
MIAもやってることはHOUとそんなに変わらないからな オリニクはADかレブロンにマークさせて残りのメンバーでボールをチェイスするしか無い 相手のケガで気持ちに少し余裕がある分、クリーンに勝とうとしすぎてるし、ディフェンスでのコミュニケーションミスも多かった
>>455 アンチ乙
ファールトラブルとダブルチームに対応できてなかったからだろーが
今季NBA見る気力が一気に萎えた どうせまだ優勝だろうけど一敗でもしたのが最悪すぎる 完勝以外興味ないからあと何が起きようが続けるモチベがなくなったし
ダニー「4Q全く出させてもらえなかった、どういうことだ」
>>489 え、そもそもプレイオフで3敗してきましたけど?
相手チーム、ヒーロー、レナード、オリニクと白人のイケメン選手が揃ってるよな
完勝以外興味ないってどういう考えでチーム応援して見てるのか気になる
もう残り全てマンバジャージでいこうぜって皆思ってる
>>489 ファイナルから契約したとかそういう感じか?
POを舐めすぎだろ
>>489 ずっと4-1で勝ち上がってるから今回も4-1だよ
とりあえずAD(もちろんレブロンも)は前半ファウル抑えて貰わないと 今回はADの未熟さが思いっきり出たわ
次からもほとんどスモールだしファウル嵩みそうだなぁ
このシリーズ、何か足りないと思ってたがライバル関係だったな 東でキングの辛酸を舐めさせられ続けたバトラー、ジョージ、ミルサップ、テイタム率いるセルツ、ラプター、インディー… バトラーはそれらの怨念の集合体だ 今年のファイナルはキング対イースト連合軍だな というわけでAD のFMVP は無しですwww
>>489 かわりに見届けてやるから安心してくれ。
>>504 マレー抑えたみたいにラストの数分ならレブロンつければ問題ないと思う
ただそれまでに誰がつくかは難しいね
ダブルチームいくしかないけどスリー怖いな
まあ1敗くらいするさ しかしダニグリ、KCP微妙すぎるなあ
今日のバトラーはタフショット決めまくってたしどうしようもなかった ガード陣の不調は悩みの種だよな JRの手でも借りたい状態だならな
何度何度もすまんがガード陣は普通にスリー入れればスペースもできるし絶対負けない 以上
すまんがjrとかいうパスを知らないイキりはいらねえなあ THT出して欲しいわ
ファイナルでこそダニグリが爆発してくれると予想してたんだけど見事に外れてもうた
ADが活躍すると完勝だが、レブロンが点を取っても勝てない これは事実
今日のただ外すだけじゃなくて打つのを躊躇うダニグリ見てるとこのシリーズもう使い物にならないんじゃないかと思ってしまうが、シューターはそんなの関係なく次の試合爆発したりするんだろうね だからこそここまでやれてるんだろうし、実際ダニグリを戦力としてカウントしないとなると一気に厳しくなるしなぁ…
POの負け方まとめ POR戦 相手が白菜でリム固めてるのにスリーがチーム全体で20%割り込む HOU戦 相手が5outなのに終盤までハワード起用して中渋滞してto祭り DEN戦 2Qの入りでスモール固執してるうちに15-2のラン食らってそのままずるずる MIA戦はこれまでのまとめ的な負けだな
正直今日負けた事より、 土曜日まで伸びてくれた事が嬉しい。 土曜にセレモニーまでゆっくり見せてくれ!
次の試合はダニグリの扱いがどうなってるかが見物 バトラーが守備をスイッチさせてレブロン以外に付かせて積極的にドライブしてるけど バトラーは外ないからいざとなれば全部アンダーで守ってレブロンがマークし続ければ止められそう ダニグリKCPだと全くの無力でやられ放題 中広く開けて1on1仕掛けるだけなのにやられすぎ
POだとDFに難があるプレイヤーが徹底的に狙われるからダニグリの代わりもいないし 復調祈るしかない
身体能力高い選手が歳とって衰えるのは分かるけどシューターがあそこまで露骨にシュート入らなくなるってのはなんでなんだろなぁ
シューター?のスタッツのグロさ考えたら逆に? 大丈夫かもしれない←
ダニグリはこの出来だとオフかトレード期限までに 出されそうだな15mは高過ぎ
クズマのピョンピョンDFやばかったな スリーは良かったけど
>>511 レブロンは最低限役割こなすからね
ADはハンドラーでもないことが相まってまだその領域じゃない
1Qの6:30あたりのダニグリ3回打てるチャンスあったのに打たずにぐたぐたになってる ハワードとADいるんだから落ちてもいいのに
シュート入らんのもあれだけど、ビビって打てるタイミングで躊躇しだすのはもっと駄目だよね オフェンスのリズム崩れてガタガタになる
敵だけどジミーかっこ良すぎるわ。あんなん惚れるだろ
>>517 > 次の試合はダニグリの扱いがどうなってるかが見物
>
> バトラーが守備をスイッチさせてレブロン以外に付かせて積極的にドライブしてるけど
> バトラーは外ないからいざとなれば全部アンダーで守ってレブロンがマークし続ければ止められそう
> ダニグリKCPだと全くの無力でやられ放題
> 中広く開けて1on1仕掛けるだけなのにやられすぎ
ダニグリはダブルチームしかけて、相手がコーナーにボール回したときのクローズアウトがすごいのよ相手の3%を押さえる働きを無視できない。
個人的にはバトラーの相手はカルーソに任せたい。1on1でやられるけどなんでか、スティールもして、いつの間にか相手のリズムが崩れる。バトラーは真面目だからいらつかせれるかなと。
THTって全然見たことないんだがそんなに有望なの?
3入れてもらわないくらレブロンadいても無理だわな
>>534 相手は5アウトで中ガラガラにしてたのに、ヒートのペイント内要塞だったもんな。それでもこじ開けてたレブロンは人間ではなかったが。
今まではエースがガード陣だったからダニグリKCPが穴にならずに済んだが 今回はフォワードやとどうしようもない これLAC来てたらワンチャン負けてたな
カルーソorロンド クズマ レブロン モリス AD これが一番良さそう けしぴダニーはジミーに狙われてタッチも悪くなるからダメだ
確かに、バトラーの強いからだぶつけてくるスタイルはkcpとグリーンにはつらいかも。 そこはレブロンなんだけどねぇ。
>>532 > THTって全然見たことないんだがそんなに有望なの?
ディフェンスはまあまあなので、ボーゲル好み
ドックがHCの限りLACには負けようが無い カワイとPGが常に30点取らないと勝負にならない
それは知ってる今シーズンのLACが上がってきてた仮定するならHCはドックだったでしょ
>>540 こんどは76ersには負けようがないてか
76はドック以前にロスターバランス無茶苦茶で負けようがない
来年の事はよくわからねえな 今年のokcみたいに化けるチームも出てくるかもしれないし
ADはオラジュワンよりマルクガソルのプレイを身につけて欲しい レブロン後も安定して勝つためには絶対的に必要 そのためにもポストでも体張れるようになってほしい 元ガードのスキルがフェイスアップジャンパーだけとか許さんぞ
アデバヨ出ないならHOU戦のスタメンレブロンADKCPダニグリモリスにするしかない
ダニグリが3 3本いれるだけで勝ちだよ lalは外さえ平均ぐらい入れば敵はいない
3ptってただ3点入る以上の価値あるからねぇ 3ptあるとないじゃ雲泥の差だ
ADがフロントで守られて後ろにもカバー控えてるなら、逆サイドのコーナーに振ってディフェンス崩したり、逆サイドからのカッティングで決めればいいだけなんだけどな 砲台のモリスやクズマを逆サイドのコーナーに置いてもいいし、グリーンやKCPにカッティングさせてもいい
色々やりようはあるはずだったけどシンプルに負け試合はエネルギーが足りてない レブロンが繋いでレブロンバテて終了ってパターン
ADがファウルトラブルで出れてないしダニーKCP糞化、ロンドも3P0/3でどうしろとw
>>553 後半にもっと修正できたって話や
実際に後半からモリスの3が当たっとるわけやし
ダニグリが爆発するより相手のガード陣が爆発する方があり得そう ヒートのガードも3pt決まってないんだよな
3Qまでに勝ってた試合は今シーズン無敗だから1-2Qで決まるな
>>551 ロンドスタートでレブロンにハイに入ってもらったらいいと思うんだけどな〜
あれだけ露骨にダニグリとKCPのコーナースリー捨ててクラウダーのフロントの裏のカバーされるならゾーンOFと同じでいいのにな
MIA目線だとこんだけ相手の外がクソでADもファウルトラブルでバトラー大活躍、オリニクもスリーあたりだ中盤までせってたって結構絶望だろ
>>558 DENも自分らの内容悪くないのに勝ち切れなかったり接戦ってプレッシャーだったろうな
>>558 たしかに
バトラートリプルダブル
ADファウルトラブル
LAL 3P絶不調
これをあと3試合繰り返すとは思えない
今日期待しよ
レブロンの消極性からきょうも負けると予想 レブキチながらイライラするよ 何がリーダーだよちゃんとやれや
向こうのフロップピッピ吹くならレブロンへのファウルも取れよ… LAL側何ポゼッション無効にされてんだよ
レブロン、ゴール下で5人待ちかまえてるところに突っ込むのも良くないけど 叩かれたり押されたりしてもファール吹かれないのきついなあ
サポメンの活躍が無かったらヤバかったわ 頼むからMVPとか意識してないで普通にこなすだけでいい ボール止めて流れ切った挙句TOVでははっきり言って邪魔過ぎる
レブロンが中に入っていってファウル量産かファウル嫌ったDF相手に得点重ねるプレーがLALの少ないOFでの武器なのにそこ消されるの本当にキツい 基準が統一されてればいいけどバトラーやアデバヨは仰け反ればファウル貰える糞基準
>>563 ファイナルは露骨に笛の偏りで試合演出するよな
4勝2敗は譲れない線なんだろうかな
審判のボーナス額にも影響出るんだろ
きつめのファウル基準は変なアンチが寄り付かないからどっちか言ったら歓迎だけどな いつかのOKCみたいにファントムファウル動画集作られる方が嫌だわ なるべく平等にするのはごもっともだけどね
スーパーロールプレイヤーKCP レブロンが鼠径部痛めたんじゃないかと心配なんだが大丈夫だよな
よく後半修正した レブロンは3Qに3決めてから一気に乗ってきたな このまま次で決めてくれよ
ゴリラがfinalsのクラッチでコーナー待機はなかなかレアだな
今日は素晴らしい休日だったよ サポメンが活躍し、レブロンがFTをきっちりいれて、最後はADの3 最高だこれ
ADが、バトラーをブロックして、ADがスリー決めて勝負あり
KCPのスリーとドライブで流れが傾いたな。ロンドの唯一のFGも、大事な場面での貴重な2点だったし、とどめのADのスリーで職場で声出ちまったw
KCP、ロンドトレードしなくて本当良かった やっぱ現地のファンって気が短いな
これぞFINALな試合展開で楽しめた 次で決めたいね。
>>561 コビキチ、性犯罪者ビーン共々、木っ端微塵に
(笑)
キングGOATが負けるわけないだろ?
>>564 ファイナルMVPはキングで決まりだから気負いはないよww
ADはあと三年は待てw
コービーまであとリング2個か。KDさえいなければ。
LALの欠番ハードル高いからな。。。 ショータイムレイカーズ時代の守備の要マイケルクーパーの 21番をJRがつけてるのとか個人的には複雑
酷い試合だった。笛のおかげで勝ったようなもの。 絶対に俺はレブリンを認めない。
>>589 お前それ褒め言葉だぞw
今日の笛酷いmia寄りだったぞ
リーグ的には1試合でも多く実施した方が売上になるよな。 次の試合も厳しい笛になるだろう。。
FT前提でドついてくるクラウダーにブチキレながら終盤FT全部沈めたのはさすが
>>589 カルーソが二回手をたたかれてもスルーとか酷いやろ
さすがにPORHOUDENだし疲れるがピークだな それでもKCPの運動量ほんとすごい レブロンの最後の喜び方なんかグッときたわ ADのハイタッチとベンチでのロンドへのハグ まじでキツいんだろうな
笛が露骨すぎてなあ GSWの時はスウィープする勢いでも GSW有利にピッピピッピ吹いてたくせに ありゃどういう力が働いてたんだろ
ダニグリもKCPと同じ額なら良いんだが2倍なのがなー KCPのドライブからのパスとかダンロビ相手のドライブとかレブロンからテク盗んでるねGJ
今日負けたらシリーズ押し切られそうな気がしてたけどこれはもらったな 色々とありすぎるタフなシーズンだった
オラクル笛はNBAの汚点だった その一方で、レイカーズは笛の力を借りずに王朝をまた築こうとしている やはりパープルゴールドは素晴らしいな
レイカーズが優勝ってすごいな 3年前に言ったらバカにされるよな よくここまできた 土曜決めてくれ
来年は誰が残るかな。 15milのダニーグリーンと6milのKCPはトレードで引き取り手ないから残るだろうけど、 クズマは高額契約求めて去って行きそう。 ハワードとロンドも高額契約で現役の最後を飾りたいだろう。
>>606 ハワードとロンド、KCPは連覇のほうだと信じたい
来季契約確定 レブロン ダニグ クズマ THT AB(試合出れるのか?) 来季PO AD KCP マギー ロンド 契約今季まで マーキーフ ドワイト JR ウェイターズ ダドリー 来季無保証 クック クックは解雇。PO組はけしぴマギーは破棄しないだろうけどマギーはトレード要員。 どうにかしてマーキーフだけは引き止めたいな。
FMVP取れなかったらADが出て行きそうな気がする
ADはオプション行使じゃないの? 長期契約はないだろ
>>609 エイブリーブラッドリーって来季も契約残ってた?
優勝しなかったらめっちゃ気まずかったやろうけど優勝したから笑顔で戻ってこれるな
もう優勝を確信した 今日の出来で勝てるんなら残り一勝は出来るわ 2-2にされたらかなりやばかったけどもう安心
kcpが6mは引く手数多だろ LALが手放さないだろうけど
シーズン中はKCPの契約クッソ高いと思ってたけど、 POの働き見てると適正〜若干お得かも位の感覚だから破棄して再契約する場合の相場が全く読めんな
KCPとキーフは他から金積まれたら出ていきそう ロンドハワードは優勝したら勝ち逃げしそうだな
ロンドはレブロンの息がかかってるから抜けることはない
ロンドはLALにハマってるし 出て行っても今以上の評価にはならなそう。
LACとかいうLAじゃないチームか邪魔してきそうだわww
まーでもKCPかキーフどっちかならキーフに金出した方が良いと思う ABが残ることは確定してるからね
KCPはシーズン中から同価格帯のサラリーの選手と比べてもいいほうだったと思う サラリーキャップ考えると来季はどう考えても今季より弱くなるかな
ダニーは来季で契約きれるのが一番の強みだから 契約長い選手を出したいチームがトレードしてくれる可能性はあるかもしれない さすがにクズマあたりアセットに含めないと成立しなそうだけど
で、いまキングスの契約見たけどやっぱダニーマギー+αで22-23まで契約があるハリバン狙いたいな 来季オフに向けてスペース開ける意思があるなら応じてくれる可能性はゼロじゃない気がする
正直ADに40M払ったら来年優勝無理だけどどうすんだろ
AD再契約ならレブロンADダニグリについでにデンでサラリーキャップの75%くらいは使いそう というかブラッドリーとか確定で残るの含めると自由に使えるの20%くらいになるのかな。オプション行使とかにもよって全然違うけど サラリーキャップそのままの前提で
フルMLEとバイアニュアル使えるからリング欲しいの来ないかな クズマとダニグリは消えるだろなあ
レブロン股関節気にしてる様子だったけど大丈夫かな? それからトップダムダムしなくなってオフェンス回ったのは結果オーライだけど
マギー出すならある程度やれるセンターとらんと厳しいと思うわ スモール相手じゃまるで使えないけど、マギーの後にハワード出てくるからそこで主導権とってる間にADかレブロン休ませる時間作るってのがレギュラーシーズンの戦い方だったからな ハワードスタメンで控えがマーキーフになるようだとキツい ADセンターは相手がスモールの時だけだろうし カズンズを格安で契約出来てなおかつ復活してくれる今年のハワードみたいなパターンになってくれれば楽なんだが
来年? レブロン、AD、クズマ、KCP、グリーンは契約残ってる。ABは行くところがないのでオプション行使する可能性大。 ただ、クズはチームオプション行使したけど最終年なので、条件良ければうりとばす可能性も否定できない。 カルーソ、THT、マギー、カズンズ、クック、ダドリーは欲しければ安く保持できるはず。ただ、レイカーズの見切り品は結構人気なのでどうなるか。 特価品のロンド、ハワードは他のチームから高額契約のオファーあるだろうからミニマムに甘んじてまで残るか。しかも、優勝したければ来期はGSWに割安で行く方が確率高い。 コスタスは筋肉つかないとまた2way止まり、カコーも。 JR、ウェイターズの再契約はほぼない。
カルーソも複数年契約だね 色んなところで貢献出来るから本当に良い選手だな
>>631 レブロンADさえ揃ってればあと全員Gリーガーでも優勝できる
なんせ敵がいない。
これまでのプレーオフの運び見てきたか?
全シリーズで1敗しかしてない
次の試合はブラックマンバジャージか・・・ コービーがきっかけでNBA見始めたからすでに泣いたわ
ad再契約はレブロンの契約きれてからが本番だよ ゴリラの安契約+もう一人のスターとれる
ジョーダンって引退間際は契約安かったの? レブロンが安い契約貰ってる姿が想像できない
見てるかデン・・・お前を超える逸材がいるのだ それも・・・二人同時にだ・・・。
レブロンも金貰いすぎだけど、ウォウルとかクリスみてるとまだマシかなとおも。
逆にレブロンがMAX以外だったらそれこそリングに価値がなくなる
レブロンよりカワイやヤニスの方が上 当たってたらひとたまりもなかったよ。
カワイはともかくヤニスは無いわ ヤニスよりはADのが上だし
DENやMIAにボコられた雑魚がなんだって? チームスレにまで追っかけて来てご苦労なことだな
LACは3-1までは追いつめてるし DENの底力がスゴかったと言える MILはなんのアジャストもできないまま1-4があまりにもお粗末、、、
アウアウカーはここだけスマホで書き込んでたけど前に間違って主回線で書き込んだときに福岡在住のヤフー契約者だとバレてる
>>662 LACも確かに追い詰めたけど、DENの反撃になす術なしという印象も強い
残すかどうかの話だとダド叔父の判断難しいな 少ないプレイタイムでも出た時は結構スリーとか決めてるし、何より出番少なくても文句言わないどころかムードメーカーになってたし 居ても邪魔にはならんしプラスになってるとは思うが純粋な戦力としての評価は低い
POとかどうせ9人ローテとかなるし元から全員試合に出るのに必要な選手を揃える意味はあんまりないらしいよ特に優勝狙うチームにとってはね メンター的な存在は必要だしダドリーには残って欲しいねクズマの成長にも一役買ってるし
レブロンは冷酷だからな 使えない奴はどんどん切っていくよ
むしろウェイターズとかの方が悩むんじゃない 守備改善しないとPOで使えないけどRSのベンチ火力としてなら 仕事してくれそうっていう
ウェイターズは悩むという次元にあるのかどうか・・ コロナのせいもあってフィットを合わせる時間無かったという点は考慮していいと思うけど、シーズンもPOもほとんどアピール出来てないからな 単純に考えると残す要素がない 貢献度でいうと、マイナス面があるぶん下手したらJR以下だしな
>>670 THTは契約が切れるグリーン、ブラッドリー、KCPのどこかの代替をやってもらいたい。
レブロンは史上最高の選手の1人ではあるが、精神面は俺勝に負けてると思う
>>673 いまいち横のスピードが遅いんだよなぁ。。。
>>665 レブロンがダドリーくらいのメンターになってくれたら解決だな
LALはMIAのようにドラフト外から才覚ある若手を発掘したことはないよね?
>>679 あ、いたかw
これなら新人も期待できるか
お前らロードマネジメント批判してるけどさあ、きんぐ(笑)も同じことしてたんだぞ?wwww
きんぐの基地外ストーリーライン
次の試合をロードマネジメントで休む日の深夜、ワインを飲み、ラップソングの収録に勤しみ、
レアリティーショーを撮影
https://twitter.com/.../1100241042220175362 ↓
エージェントとタッグを組んでADにタンパリングを仕掛ける
結果チームの大半をトレード放出の噂に晒すハメに
↓
数日前...
レブロン「俺のプレイオフモード、解放しちゃうぜぇ? 例年より早く感じてるぜぇ? 怖いだろぉ?」
↓
NOPに敗れる
↓
クラッチタイム
・自分のマークマンをどフリーにしてスリーを決められて、「なにやってんだよ...」とチームメイトにキレる
https://twitter.com/.../1100233438529937409 ・チャージングを吹かれて「どこがチャージだよ!」と審判にキレる
https://twitter.com/.../1100238487402369024 ・エアボして「おい審判今の手に当っただろ!当たったからソレてエアボになったんだろうがよ!」と審判にキレる
https://twitter.com/.../1100272025334153216 実際にはカスりもしてなかった模様
↓
MEMに敗れる
↓
「いろんな事に気が散って集中できないならこの球団にいるべきじゃないし、
“聞いてくれ、俺には無理だ” とでも言いに来りゃいいんだよ!」
https://twitter.com/.../1100245282078416896 ↓
プレーオフの激闘をバナナを食べながら観戦している
よくもまぁ嫌いな選手のことをここまで綺麗にまとめてくれたもんだ 時間かかったろうに
レブロンどんだけおとしめても 神戸のシュート確率が上がるわけじゃないのに
コービーも好きだったけどレブロンも好きになった俺は異端なのかなって気がしてくる 去年はそこまで好きになれなかったけど今年のレブロンは普通に頼りがいのある良い選手だった
>>684 Twitterでコービーアイコンにしてるやつが「レブロン大嫌いだったけどLAに来てからは好きになった」って言ってるのはもう3回ぐらい見た
コービー好きかつLAL好きなら、再びLALを強くしてくれたレブロンに感謝してるやつも多いんじゃないかね
>>684 まさにその通り
コービーはマジ青春だった
レブロン嫌いだったけどレイカーズに来てからはなぜか頼れる兄貴
このまま優勝してくれ
レブロンとコービーってファイナルで戦ってもいないしライバルでもないのに敵視してる奴多いよな 本人達は仲良かったしな
はぁ〜、本当にこれだからレブキチのニワカは困るんだよ 評価するのはリングを取ってからだ それからレブロンのことを考えるべきだろアホ共よ お前らレブキチは頭の中が常にレブロンのことで一杯だから客観的論理的な考え方をすることができない
レブロン好きだけど コービーなんて相手にしてないんだよな KDやカリーの方がずっとヤバイ
勝手に誰を好きになって誰を敵視したところで部外者がモニター見てるだけ 関係者にはなれない
ゲーム3後にADがジミーを守らせてくれって選手とコーチに話したらしいな 素晴らしいな
ほとんどがゴール下まで入り込んでのシュートだったからデカいやつがつけば止まることは明らかだったしな 本来はG2の途中でそうするべきだった 自由にやらせすぎた
LALファンってコービーファンからLALファンになった感じ?
俺がLAL好きになったのはシャックがきっかけだったな
>>693 AD素晴らしいな!
ただレブロンがアデバヨにつけれるというのがやばいけど
というかバトラーはあのGAME3に全てを賭してた感がある
むしろアデバヨの強みは横のスピードだからね レブロンからしたら非常に守りやすい相手だと思うわ
>>695 コービーがきっかけってのが一番多そうだが、レブロン移籍に伴っててのが次に多そう
マジック見てた世代なんてここにはほぼいないだろうし(自分もだが)、シャック&コービーすら少数派かもね
LALオタが言うのもあれだけどアデバヨいない方がやりづらい感あるw
明日で長いシーズンも終わりか 来シーズンはいつからだろうなぁ
>>684 俺はコービーも好きだし、レブロンも前から好きだった
レイカーズ来てもっと好きになった
>>695 NBA LIVE07でオドム使って無双してからです!
キングGOAT の銅像は何のポーズになるのだろう 少なくともこっからスリーピートは確定だから間違いなくドデカい銅像になるのよな
シャックの銅像は地上に設置していないせいか小さく見えるんだよな
レブロンの銅像はクイッケンローズに建つだろうからステイプルズには建たないんじゃないかな
>>710 再来年は大分怪しいだろ
サポメンの契約ほぼないやん
>>713 つまり、リング欲しさにさらにいい選手が集まる可能性があるな
スタメンが強いならPT25分くらいでベンチから飛び出てくるレブロンとか反則
再来年はレブロンが年齢もあるから流石に減額するだろうしレブロン+MAX2人呼べるから5連覇いけるよ
減額するためにPO破棄とかありえないだろw PO行使か破棄して移籍or引退でしょ
これからレブロン移籍の方がありえんわ 引退の方がまだ数パーセントあるけどそれもありえないね
>>695 小学生の時にジャンプでシャックの読切やっててそこからNBAに興味持った
確かちょうどその前後にLALに移籍したんでそっからだったな思い返すと
>>710 レブロンといえばトマホークダンクのポーズでしょ
レブロンなんでもできるけど
どれか1つ選べと言われたらやっぱこれだよね
なんかコービーの銅像が「しぃー」っていうサイレントポーズ になるのを想像してちょっと笑った
今のところ控えメンバー全員酷い ADの怪我に動揺してるのか
ドラマ展開なんて要らないから 無理しないでメンタルやられないように
前半グダグダした割には4点差に落ち着いたの良かったわ 最後のバトラーのスリーなければもっと良かったけど
レブロン以外終わってるじゃねーか バトラーがこの出来だとサポメンの差で完敗だわ。。
ADとレブロンのデュオで圧倒するチーム構成で本来サポメンにそんな求められないチーム編成だからしょうがない ヒートはバトラー以外割とバランスよくサラリー割振られてるし 貰ってる給料が全然違う分能力も違う
このペースだとさすがにスタミナが・・・数年前のレブロンならこのまま突っ走れたんだろうが。
ダンロビが3p 5/10はやられすぎだわ酷い クズマとロンドで3/15 3pは0/7これで勝てるわけない
TOV誘発して早い攻めでフリーのショット作れてたけど外して詰められなかった この時間にレブロンがいたらなあ
6P差なら十分いけるがとにかく外が糞過ぎて話にならんな マジでどうなってんのよ
プレイオフ通してKCPとダニグリの評価に大きな差が出たな
レブロンとADが居るからしょうがないんだけど そもそもルーキー契約とかベテランミニマムとかの選手に毎試合安定した活躍は求めるのは厳しいよ ダニグリくらい貰ってるならもう少し入れて欲しいけど」
なんで自分で決めにいかないんかな ああいいところなんだよなー
あそこで決めてもらうためにダニーグリーンとったのにな
これで次に4Qリード開始で負けて 7戦もマンバジャージで負けかな ダニグリ氏ね
レブロンが撃てばいいだろ モリスは最後攻守でやらかしちゃったな
完全にダニグリに打たせる狙いだったな レブロンに3人寄るのも予想通り レブロンへのピックは終始ウィークサイド側へのピックだったけど最後のワンプレーだけミドル側にピックでドライブレーン意識させるプレーで結果ダニグリがワイドオープン モリスがもう少し落ち着いていればとは思ったが、切り替えて次の試合だ
なんでレブロンはああいう局面で自分で打ちにいかないの?
>>763 アレでパス出さない方がおかしいだろ
ダニグリも後半今日は入ってたし
はぁ〜………… 言いたかねえが笛クソ 審判の目の前で明らかなアデバヨのアウトオブバウンズを一瞬MIAボールにしようとしたのを見て確信したわ AD怪我するしくっそ萎えたわ
3人来てたからフリーのダニグリに出すのはしゃーない
>>765 あれは間違えただけだと思うけどこのファイナル笛が本当にゴミ
このクソ笛に加えてADは怪我でもうキツそう、レブロンも35で今日あんだけ働いたら次の試合厳しそう ドラギッチ戻ってきたりしたらもう終わりだな
キーフのTO後3秒ちょい残ってる気がするけど 若干止めるの遅くて2.2秒になったね バスケの最終盤の1秒ってかなり長いけどどうなん
ダニグリにはあのシュート決めてもらうために高い給料払っているのに
グレッグ・ポポビッチ 「私はいつも思うのだが、君たちは常に文句を言っているね。もしレブロンが右に攻めれば、君たちは左に攻めるべきだったと言う。彼がシュートを打てばあそこはパスするべきだと言い、彼がパスをすればシュートを打つべきだと言った。実にくだらない戯言だと私はいつも思っていたよ レブロンは偉大な選手だ。身体能力が高いだけでなく、頭も鋭い。マジック(ジョンソン)やラリー(バード)、そして(ティム)ダンカンと同じレベルでゲームを理解している。だから彼は自分の行動について、君たち全員よりもずっと良くわかっているよ。彼は人格者であり善人だ。素晴らしいハートを持っている。たとえ彼がトンブクトゥ(マリ共和国の都市)に移籍しようが、私は祝福するよ。レブロンは自分自身や家族ために最善だと思うことをやればいい。そして他の連中は全員、湖にでも泳ぎに行けばいいんだ。君たちはやりたいことをやっているだろう。ならレブロンもやりたいようにやっていいはずだ」
今日はレブロンのおかげで競れただけだし、普通に10点差ぐらいの完敗だわ
あんなドフリーでスリー外すダニグリ(笑) カリーは当たり前だけどクレイトンプソンって本当に凄いんだな
あそこまでプレッシャーのかかる場面だと仕方ないとはいえ キツいね
ロンド 18分 4点 1/7 0/3 -13 ハゲ 23分 3点 1/3 1/2 TO3 モリス 23分 0点 0/2 0/2 TO3 クズマ 22分 7点 3/10 0/4 -17 敗因はこのへん 全体でスリー36.8%とMIAを下回った レブロン抜かすと8/29で27.5%しかない 逆にMIAが当たりすぎの日だったとも言える カルーソとKCPが激突してダンロビワイドオープンにしたのとか勿体なかったな 要所要所でTOを積み重ねたのが響いた ADは出続けたけど明らかに動き悪かったのも残念 前の試合との違いは途中までリバウンドで負けていたことと MIAのスリーが今日はよく入ったこと G4も相手の当たり日だったら落としていたかもしれない
AD次出れたらいいけど MIAはバトラーがガス欠してくれたらいいが
>>782 DFで足が動かずバトラー相手に楽に撃たせてしまうくらいは厳しそうだった
ダニグリひでーなって思ったけどPOの3P%は毎年30%台前半なんだな
結果だけ見れば惜敗だが レブロンが居なければ完敗の内容だから がっかりするのはレブロン本人だけでいい 他メンは気持ちを切り替えてADの無事を祈れ。
>>781 シュート入らないくらいなら良いんだがADの怪我で萎縮して2Qに酷いパフォーマンス見せたことが残念だったな
そこは逆に奮起する時間じゃないのかと
もうレブロンがファイナルで孤軍奮闘するのは見たくない このままだとLAL自体が嫌いになってしまいそうだから、 なんとかサポメンには頑張ってほしい
いやほんと内容的には完敗も完敗だわな レブロンが凄まじいから接戦になっただけ サポメンはとにかく切り替えてくれ あと2試合のうちどっちかで当たってくれたらいいんだが。。正直今日が一番LALにとっては楽にやれる試合だったのにもったいない
ハワードマーキーフG4からハンドオフに対応できてなくて守れてないよな オフェンスリバウンドをバトラーに取られすぎ とにかく周りがスリー入れれば勝てるんだって頼むよ
レブロンがフルパワーで決めに行ったゲームで落としたのは痛い ADが無事ならいいが次も痛がってるようだと負ける可能性ある LALは3人目のスコアリングがショボすぎるのが最大の弱点かもしれない
もう4Q入った時に大差で勝ってるくらいでないとLAL勝てなそう サポメンがプレッシャーに弱過ぎる
サポメンは安いからしゃーないつってもダンロビヒーローナンより劣ってるのはどうなん。。 クズマは次の契約もう期待できなくなるぞ、どこにも欲しがられないわ
クズマは際どい笛を吹かれすぎて波に乗れなかった感じがするからちょっと可哀想ではある 笛は相変わらずMIA寄りだからフラストレーションみんな抱えてる ロンドは2試合でスリー全部外しつつ2/14だから壊滅的
プレーオフでは決勝シュート結構決めてるのに、 ファイナルでは0-6くらいなんだよね確か。 今日も自分でジャンプシュート打てば良かったんだよ。 MJやコービーなら外そうが自分で勝負する場面。 ドフリーのグリーンに良いパスを出したのは流石だけどさあ。
2018GSW戦を思い出した レブロン50点、ラストエンドワン逆転、レブロンのパスからのシュートミス、JRのORからのクソミス あの時はそこから一勝も出来なかったな・・・
笛は正直クソだったけどそれ以上に凡ミスと3Pの精度がね
笛の感じみるとファイナル長引かせたい思惑があるのかな いくら何でも酷すぎる
MIAの若い選手があれだけやれてるのにLALのサポメンはなんでこんなにプレッシャーに弱いのか。。 ADが万全じゃないなら負けだね
>>796 わかるすげえわかる。ドライブじゃなく時間つかってミドルでも良かった
外しても誰も文句言えねえくらい今日のレブロンは凄かったからな
ただパスの選択も間違ってねえ。あれだけフリーの選手がいたらな
SASとのファイナルgame7でレナード相手にジャンパー決めてるよレブロン 今のNBAはゴール下orスリーだから滅多にジャンパーは打たないよどの選手も 2点で良かったのにADもDEN戦でスリー打ったでしょ
向こうのロールプレイヤーとの安定感の差はボールが止まってダニグリが無理やりドライブしないとならないオフェンスシステムが悪いんだろうな
>>803 ダニグリの絶対に入らない中距離ジャンパー見るとため息が出る
>>802 24秒以内で同点または逆転という場面で、の話だよ
レブロンがバトラーをマークしたときクラウダーにバックスクリーンかけられて簡単にドライブされてしまったのがチームの守備がザルで残念 ADも足痛くて反応遅れてファウルに 万全なら止めてた あの時間帯に1本止めていたら勝っていた
ダニグリSASの時もこんな感じだったっけ? もっとスパスパ決めてたような
>>807 動き遅くてわかりにくいけど加齢によって衰えてきてるのかもしれない
POの成績が年々悪化してる
AD逝ったら終戦かなあ… まだ優勢とはいえ勢いでは負けてるよな
>>806 あれはモリスがキチガイみたいな動きしてた
今日のモリスのクラッチタイムにおける足枷感はやばすぎた
>>800 良くも悪くもレブロンが中心だからな
いきなりパスもらってもそりゃ決め切れるわけないわ
シーズン前から言われてた通りADの支配力次第何だよねレブロンが凄いだけで終わったらCLEと同じ やるならやるでしっかりしてくれ
まあ次だね。次負けたら勢いでまくられる LALは連敗しないと思うけどここまできたらわからん HCAがないのがここにきてひびいてきた
そういえば今日一応ホームだったんだよな ホームであの笛じゃ次はとんでもないことになりそう
763 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 166d-A7l7 [119.173.164.231]) 2020/10/10(土) 12:46:17.41 ID:Ebgqo8KH0
なんでレブロンはああいう局面で自分で打ちにいかないの?
>>816 > そういえば今日一応ホームだったんだよな
> ホームであの笛じゃ次はとんでもないことになりそう
少しひどかった。
レブロンが点とると勝てないことが証明されてしまった
>>818 GSWファンがどうしてスレに来てんだよ
NG推奨
元気のよかったレブキチが死んでて草 だからいったろ!スポがレブロンなんか丸裸にすると
>>822 今日はスポがどうとかじゃないよ・・・
ある意味レブvsLALだった
CLEの時と一緒
しっかし LALのシューターたちはシュート入らんのう
FG71% 40点 13R 7A なぜこれで叩かれる
肝心な時にパスするヘタレ根性治らんね バトラーはその点周りも活かしながら決める時は決めるからこのシリーズはヒートでいいよもう
>>825 レブロンって自分のリズムで毎回シュート打つから点も入りやすい
周りのプレイヤーはその尻拭いされるし、レブロンが打てない時にだからパス貰ってリズム作れないからチームとして勝てない
大きな西ブルと思えば良いよ
>>825 レブロンが神憑ってただけに最後も決めて欲しかったと心情的には思った
まぁあれだけワイドオープンが出来てればパスという選択も分かるんだけれども
決まってれば神アシストで終われたんだけどね...
i118-21-158-188.s30.a048.ap.plala.or.jp いつもの大阪プララの病気が治らないだけかと
>>826 あの場面シュートしてたらお前みたいなバカは絶対なんでパスしないの?自己中チーム崩壊だね!とか言ってると思うよw
あれはパスが正解だから
ファンの振りしてチームスレに書き込むキチガイはあいてにしてもしょうがないよスルー推奨
アンチでも書き込んでいいんだよ 問題なのは中身のあるレスができるアンチが一人も居ないってこと 僕はレブロンが嫌いですってずーっと書いてるだけ
>>832 いや俺はどっちかっていうとレブヲタだぞ
MIA、CLEの時から応援してる
でもやっぱりここぞという時にヘタれるのは正直がっかりするんよ
MIAの8点の時でヘタレ卒業したかと思ったんだけどなぁ
まぁその後のプレイオフもレイアレンの3ptやボッシュのブロック&スリーで劇的延長、勝利に持ち込んだ印象がでかく
レブロンのハイライトってカリー相手に決めたブロックぐらいじゃね?
老害化してるカイリーの決勝スリーがやっぱ印象深いし、レブロンのクラッチで勝った試合はないよ
カイリーも最近になってそう言ってるからこそ、今シリーズではクラッチできるシーンなら行って欲しかった。。だから悔しいんだよ
NGでゴミ箱にいれたゴミから安価つけられたけど読めないから無理 なんにせよ不愉快だからもうチームスレから消えていいぞ〜
>>837 ん?アンチクズマのササクッテじゃないか
そんなにクズマに突き飛ばされたことが悔しかったんか?wwwwwww
>>837 お前が荒らしじゃねーか。消えろゴミ屑が
3-1の魔境に足を踏み入れてしまったか… だがまだまだ楽しいな
最後とったのがモリスじゃなくレブロンなら的確なパスだせてて ゴール下にいたのもADじゃなくレブロンなら確実に決める レブロンは流れてくるのを決める印象がないのはレブロンが最初だから
このチームはレブロンが大量得点するときは大体苦しいとき 今日も前半からその傾向だったから負けた
ADの健康状態が一番心配だな。そこさえ大丈夫なら勝ち切れるはずだけど、後はダンロビヒーローのスリーが厄介すぎるわ
>>843 周りがちゃんと決めてくれる時は任せてパス散らすからな
モリス兄弟やっぱりアカンかったか DGもなー 最後どフリーやったしなー
昨季のマカイリューク絶対意味もなくトレードしたよな あれは間違いなく2年後ジョーハリス以上の使い手になるわ
まぁまだ有利だし、次しっかり修正してくれればいいよ こっちも色々厳しいけど、どう考えてもあっちのほうが厳しい 勝ちたい気持ちが強いほうが勝つ
やっぱりシルバーはレブロン嫌いなんだよ MIAの次の相手はコミッショナーだ
LALファンだけどファイナルで4-1とかシラけるからもつれてくんねぇかなと思ってたらそうなったわ むしろ楽しみが増えたと感じてるけどな さすがにG7までいくのは心配なるからやめてほしいけどな
今日の戦犯はマーキーフだろ ラスト20秒のスイッチミスで逆転されたのが全て
カルーソがフリーから混雑してるゴール下に突っ込んでオフェンスファウルしたのひどすぎやろ 頭の中まで散らかってんのか
ベンチの4人の合計が5/22、22.7%というのが弱すぎる こいつら1本も打たずに代わりにレブロンとADが11本ずつスリー打ってたら余裕で勝ってた
誰だよ不敗のマンバジャージとか言い始めたやつ コーチ含めチーム全員試合後のインタビューで何言おうか考えてた負けだった これ次も負けるパターンじゃね? グリーンとモリスの痛恨のミスで負けるのはめちゃ糞不安になる。ADも痛めたっぽいし
ボーゲル「jobs not done!」 ペリンカ「jobs not done!」 くっさこいつら
こいつらの3極端なんだよな 1本もいれない日とかあるし
このチーム点差を守るのは得意だけど、追いかけて突き放すの下手だからなあ 本当序盤にかかってる どれだけサブメンの時にオフェンス出切るかだわ
キーフはあんまり責めたくないな 今日は酷かったけど、それまではスリーも決めてるしな スリーが復調するのを期待するわ
ダニグリはクラッチスリーはともかく、試合序盤からフリーでも打つの躊躇するのはなんなん? イップスにでもなってるのか?
かかとの打撲て言ってるし大丈夫なんじゃね 筋肉系の怪我じゃないし
>>858 いっそ次はレブロンAD温存して試合捨てた方がいいまである
バトラーは7戦まで絶対持たないから
今のサブメンバーをスタメンに思い切って抜擢すべき
ボーゲルみたいな素人には無理だろうがな
きょうのレブロンとAD以外のスタッツ見て次の試合は2人温存させようとかいう馬鹿もおるんやな
>>868 二人酷使して第6戦負けたらそれこそ試合終了だぞ
クズマやロンドをもっと出させて試合感覚掴ませるべき
>>858 マンバがどんだけ負けたと思ってんのよw
見てて可哀想なくらいフルボッコだったゾ
いつものシリーズならそれも手かもしれんが、移動やら無くて楽な日程の今1試合捨てて温存するのはデメリットのほうが大きいんじゃないか?
こっちも苦しいけど相手はそれ以上に苦しいだろうからな 下手に温存とかして相手に楽させると、その差が縮まるうえにこっちは妙なプレッシャーがかかる
>>873 ヒートは若いから楽させて油断させた方がいいんだよ
下手に接戦に持ち込んだら向こうの潜在能力を引き出してしまう
今日勝てなくてAD怪我させたんだから、次は思い切ったカードを切らんとだめだ
>>867 レブロンAD抜きならMIAもバトラー抜きで勝てるんじゃ?
>>872 今日はキングGOATがファイナル鬼神モードじゃなかったからな
コビキチジジイ、次覚悟しとけよ(笑)
>>875 それなら仕方ないよ
そもそもレブロンAD酷使しないと勝てないんじゃチャンピオンになる価値なし
それってCLE時代から何も変わってないじゃん
(ワッチョイ 2315-ErHZ [118.21.158.188]) こいつ今日LALが負けてから急にチームスレに沸いてきたガイジだから相手にするなよ
>>855 自分もあん時は何やってんだと思ったけど、リプレイ見たらブロッキング
まぁ賢いプレイではなかったね
これこそ事故だけど、ダンロビオープンにしたKCPにスクリーンしたのが酷かったかな、カルーソ
結果論だけど、ダニグリはファイナル経験があるベテランなんだから、フェイクいれて落ち着いて3か確実にフローターで2p狙っても良かった気が。toなかったんだし。 一番はもうちょっと良い位置でボールもらって、レブロンが最後打って欲しかった。
>>869 ここまで5試合やってきて今更試合感覚もクソもないだろ
>>881 ダニグリ擁護する気ないけど、オープンなのにフェイクなんて入れる必要ないしゴール下密集。
さらにゴール下ADいるからあのまま打ってよかった。現にリバウンドモリスが取ったし。
レブロンが最後打って欲しかったってのは同意
だけど、三人引きつけたレブロンに文句言えんわ
>>882 じゃあこのまま2人酷使して負ければいい
俺のレス保存しとけよ。後悔してもしらんぞー!
あそこでフローターかロブパスが出ないのがフィッシャー、カー、パクソンとの差だな キングはマジでロールプレイヤーに恵まれないな
フィッシャーもあのパス受けてたらガクガク震えてエアボールしてるよ
最後のダニグリへのパス乱れてたからな 落ち着いて撃って欲しかったけど
cavsの時も ああいう場面でコーバーにパスして外したっていうのがあったような やっぱ自分で打つしかないな
レブロン今日スリーかなり入ってたからラストはスリーでも良かったかもね
レブロン1分前に三人に囲まれて決めてるからな ダニグリがレブロンの立場でレブロンがダニグリの立場ならパスして正解なんだよ FG70%の神なんだからレブロンがいくのが一番勝率高いだろ レブロンが神だからこそあそこはレブロンで行くべきだった、レブロンが並の選手ならパスでいい、それだけ まぁレブロン以外だったらあんなに囲まれることもなかったろうが、レブロンだからこそあんだけ警戒された
>>890 ラストのモリスの場面、レブロン打つ気があるならもっとを大きく振ってアピールすべきところを
ヘタレて右手を少し上げただけだからモリスも気付かなかったんだろうと思う
やっぱり自分で決めるというメンタル無いねレブロン
コービーならモリスがもった時点で、真後ろにいてよこせってジェスチャーしてるよな。
コービーは俺が俺が俺がお前が俺が俺が俺が決める レブロンはお前が俺が俺がお前が俺が俺がお前が決める 結果コービーFG45戦犯戦犯ヒーロー戦犯ヒーロー戦犯 レブロンFG55ヒーロー、ベター、ヒーロー、ベターベターヒーロー コービーは戦犯になるが、レブロンは戦犯にはあまりならない コービーのチームはコービーがクラッチを外す、レブロンのチームはレブロン以外がクラッチを外す
>>890 2点でいいのに確率落とす意味がわからん
>>883 自分の勝手な解釈だけど、ダニグリは気持ちの問題やら、イグダラのクローズアウトが気になって自分のリズムで打ててなかった気がしたんだよね。
だから落ち着いて3か確実にミドルやフローターに切り替えて狙った方が良かったと。
まぁモリスも焦る位だから、バトラーレベルじゃないと冷静に判断できなかった場面だとは思うけど、プレーオフ経験のあるベテランなんだから。
>>894 レブロンはスタッツ気にするあまり時間ギリギリでロングショット打つこともないんだよな
第4戦でも残り2、3秒のところでセンターラインからショットを打たず、ロンドにパスして受けたロンドがショット打つ前にブザーが鳴り、ボールを床に叩きつけたシーンがやばかった
自分が高確率で決めれそうな時はショットを打ち、それ以外でプレッシャーのかから場面は味方にパスする
だからスタッツも良いし、直接的な戦犯にもならず非難もされにくい
そういう人生をMIA時代からずっと歩んできて、今更もう変わらんだろうな
せめて外した仲間を責めないで欲しい
優勝しないとLACなっちまう まじで頼むわgame6 命かけろ
レブロンがブザーでハーフコートショットとか打たないの見栄えめちゃくちゃ悪いよなぁ
モリスがレブロンに出せればポンプフェイクからのブザビだったのにな
ダニーがフェイク入れてイグダラかわして冷静に打てばな、いつもフェイク入れてたのに モリスはダニーかレブロンにパスしとけばなあ
バタバタリバウンド取ったモリスが逆側のレブロン見るとか無理じゃね? おまえらどうかしてるよ。 どう考えても、レブロンが自分から近寄って、奪ってでもシュート打つシーンやろ。 おれおかしいこといってる?
>>903 じゃあ普通にすぐ目の前でフリーのダニーに渡せよ
レブロン以外のチーム、NBAだけじゃなく日本のその辺の草バスケでも、1番凄いやつにラストショットは託すからな。 こういう議論は本来おこっちゃダメなんだよ。
その辺の草バスケならそうだろうけど NBAは草バスケじゃないしな
20年以上前にレブロンがSIの表紙飾った時からディストリビューターだって分かってたので ここでもパスしたのはレブロンらしい 土壇場の場面でその人なりってのが出るよね
ダニーの確率が30%だとしても2回打ったら60% あそこはダニー
ヒートも好きだからこの結果はそこまで悔しくないけどやっぱ最後はレイカーズに優勝してほしい。てかレイカーズとレブロンは今年は色んな意味で優勝は絶対だからな。不可欠だ。色んな事があり過ぎてここに来て優勝逃す絵が想像出来ない
ADの怪我が大したことないならあと2戦で1勝はできるでしょ。
あんだけシェルディフェンス引かれたらパス出すだろ。ヒートはレブロンのドライブだけに絞ってたし。
ジミーが40分以上出続けているんだから レイカーズが勝つと思うんだがな
お前らいつまで終わった話してんの? 昨日ダメダメだったベンチメンバーがどう改善してくるかだな 王手かけてマンバジャージ着てファンも含めてもう勝った気でいたからむしろ負けて目を覚ましただろう 格下だろうがファイナルまで勝ち上がってきたチームなんだからいくら怪我人いたって油断してたらやられるって分かったろ まだ3-2なんだから次は変に気負わずにベンチも本来のプレイすりゃ絶対勝てる
バトラーがドライブしたらファウルどうせ貰うんだろうなって思えて本当につまらん いくらなんでも吹きすぎだろ、二試合続けてめちゃくちゃイライラして試合みてたわ
あの笛は異常だよ まともじゃないことはみんな感じてる
あくまでも興行だから不満があってもそこは堪えるしかない そんな事よりG6はAD行けるそうじゃない 大けがじゃなくて良かった良かった。
終盤にADにFT打たせだしたときも萎えたわ コントロールし過ぎだろくそ審判
笛は別にいいよもうw でもチャレンジはもっと改善してほしいわ 何で1回しか使えないんだあれ せめて2-3回はやらせろよな。タイムアウト削ってんだから
ダニグリネタにされすぎw責められすぎじゃないの 最後外したのはあれだけど昨日の戦犯ではないだろうに
>>911 ほんとこれ
ジョーダンがカーにパス出したのは、カーが歴代屈指のシューターだからであってロングリーやジョンサリーがワイドオープンでもパスなんか出さないよ
レブロンのパスを例えるなら、コービーがウィニングショット打てなくてオープンだったヒバートにパス出してタイムオーバーになったようなもん
ダニグリはそんな存在
いやあの大混戦からくそみたいなタフショ打つよりドフリーのやつに渡した方が期待値あるだろ
昨日はチームオフェンスもチームディフェンスも機能してなかったな。 それでも接戦であの場面なら、レブロンがうつしかない。たったそれだけのこと
最後のモリスがボール持った場面はADがいいポジョン取りしてたし囲まれても無かったから普通にADへ真正面にボール入れてゴール下で勝負ってのが1番得点の確率高かった気がするな ま、ミスは仕方ないし次に期待やな それにしても3Pの打ち合いの時間帯の場面でレイカーズは安定して3P入らないのがキツいね。次の試合でADのプレイタイムが減らすなら尚更
game6はバカにされたダニグリが3入れまくって手のひらチギれる展開希望してます
>>929 ADまともにポジション取れてなかったし多分ファンブルしてると思うよ
フリーのレブロンに回せたら良かったね
それよりもひとつ前のDFのやらかしの方が気になったわあれは駄目でしょ
攻めは司令塔で毎度走って、守りはレブロンストッパーで46分なんて何試合もできるもんじゃない
>>928 バトラーを止める策がなさすぎた。
あの出場時間であの役割で4Qにあのパフォーマンスは予想できない。
ダニグリもマブス戦で素晴らしい同点スリーを決めてくれたりしてたんだけどな。 あの頃は頼もしいとさえ感じていたのだけど。
たぶんレイカーズ負けるぜ(笑) なんとなくだけどレブロンはファイナルで勝ちきれないイメージが湧いてきた。
チームスレまでアンチが出張ってきてて草 試合見返すとハワードのところから崩されてるから出さないで欲しいけどモリスもメンタルやられてそうなんだよな もうマギー出すしか
>>940 本当にそう思う次決めないとたぶんやられる
おんどれら、掌返しが凄いのぅ。黙ってキングジャム信じとればええんや。
お前らひよるなよw 俺らにはゴリラが付いてる 奴を信じろ
点取れるシックスマンの存在て大事よなぁ スタッツに現れない活躍とか求めてないのよロンドさん
バトラーのオンボールピックでMIAがスクリーンの位置をG4から修正してきてたよね 少し離して守りつつアンダー+show&returnでスイッチしない戦略だったけど、フラットスクリーンをかけられて左右どちらにshowするかでエラーが起きやすくなってた ここはヴォーゲルの事だから修正できるはず あとはスクリーンアウトとスリーへのチェックをG4レベルに戻せれば普通に勝てるんじゃないかな
死人ジャージなんていう舐めた行動だけしなければいいんだよ ちゃんと引き締めていけ。
確かに無理矢理お涙頂戴ストーリー作ろうとしたから バチが当たった感はある。
レブロンはまだしも他のメンツが心配 前の試合を受けて「レブロンに頼りすぎたから次は頑張らなきゃ」って奮起してくれればいいんだけど、楽勝ムードからの落差で萎縮してそう
モリスが3入らなくてディフェンスついていけてないのがキツい。それならまだ3はないけどディフェンス割とついていけるクズマの方がマシ
これまでのMVPはバトラーだよね ゲームコントロールして点も一番とってディフェンスもエースについてミスも少ない、精神的支柱としての役割もある いつぞやのレブロン以上の役割の多さ アデバヨのチームと思ってたからびっくりだわ MINやPHIみててもこんな選手だとは思わなかった
>>955 miaスレにいるオタが一々書き込みにきてて草
前も言ったがフロントコートのレブロン・AD以外の1人が穴になるのがきついな ハワード・モリス・クズマどれも微妙なんだよなー アデバヨみたいな万能型ビッグマンはホント貴重だわ
ADとかアデバヨ以上の能力ある万能型ビッグマンじゃん フロントコートのツートップが既にNBA最高なのにその残り一人にアデバヨクラス求めるのは狂ってるわ 今のLALよりフロントコート三番手に選択肢あるチームなんて皆無だろ
いつまでもあれが穴だ、だからこれ欲しいなんてやってないで、せめてクズマはレブロンが引き上げるくらいはやれよと思うわ
ダニグリの婚約者に脅迫が来てたらしい 明日メンタルがやられてなきゃいいが
コービー時代にブレイクがラストショット外した時も脅迫されてたしアメリカのレイカーズファンは怖いな
でもあの程度のショットを決められないでよくレイカーズのシューター引き受けたなって思うよ。
ダニグリ、婚約者ってことはあの歳で15億貰ってて結婚してないのか NBA選手って結構手堅いよな
>>920 > あの笛は異常だよ
> まともじゃないことはみんな感じてる
カルーソが手を二回たたかれてもスルー。ディフェンスの間に飛び込んだらチャージング。あれはないよな
今日で決めてくれ 7戦目で決めるとか悠長なこと思ってたら確実に負けるわ
ほんとにスリーガードか ハワードモリスクズマはディフェンスできないからな
ハワードかわいそうやな バトラーと殴り合いしてたのはあいつは悪くないのに
あれはいいとして70-70だったときのフレグラントが敗因に直結した
LALがブチ切れたのかMIAが全て使い果たしたのか・・・
ダニグリは相変わらずだがロンドが奮起してくれて良かったわ
ジミーの確変終了でよろしく。 ダニグリ、クズマのゴミっぷりが相変わらずだな
レブロンドのIQコンビ最高やな ディフェンスにはAD ランにはKCP ベンチにはJR
このタイミングでカルーソがスタメンは本当持ってるよな
>>982 絶対守り勝つって初心に戻る強い意志
完璧すぎるよヴォーゲル
MIAは完全に疲労だな プレイオフの中ではやはり一番強かった
これは予想外の展開すぎて… もう後は怪我をしないようにやるだけだね
そんな毎度バケモノみたいなことはできないと解ってたか。
もういいよな お前ら一年間ありがとう! LALよく頑張ったおめでとう!
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 14日 15時間 0分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250221193227ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/basket/1601205824/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Los Angeles Lakers 128th【ワッチョイ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part18【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part21【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part182 [無断転載禁止] ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part17【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part29【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part31【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends 魔境雑談スレ Tier11 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part284 ・【LoL】League of Legends晒しスレ36 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止] ・【非新生K-1】RISE、GLORY、ONE他 キックボクシング総合スレ86 ・CHAGE and ASKA Vol.291 ・Googleさん、AWS, Azure対抗のIoT用クラウドサービスを終了へwwww ・【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 115枚目 ・【LoL】League of Legends ARAMスレ Part84 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part206 [無断転載禁止] ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part338 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part313 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part204 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part327 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part179 [無断転載禁止] ・CHAGE and ASKA Vol.732 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part243 [無断転載禁止] ・Lostorage incited WIXOSS 92枚目 ・CHAGE and ASKA Vol.402 ・CHAGE and ASKA Vol.720 ・【赤松健】UQ HOLDER!【Stage61】 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part175 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part358 ・LoL】League of Legends 初心者スレ Part253 [無断転載禁止] ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part314 ・氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part926 OFFICIAL PIRATES ・【DNSCloak / AdGuard pro】広告ブロック31【AdBlock / Weblock】 ・CHAGE and ASKA Vol.738 ・Magical Stone Part2 ・CHAGE and ASKA Vol.229 [無断転載禁止] ・CHAGE and ASKA Vol.724 ・【PC/障碍者】Windows 10、マウスの代わりに視線のみで操作が可能に Insider Preview Build 16257の「Eye Control」 ・【LoL】League of Legends ARAMスレ Part47 [無断転載禁止] ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part337 ・CHAGE and ASKA Vol.694 ・CHAGE and ASKA Vol.44 [無断転載禁止] ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part306 ・CHAGE and ASKA Vol.333 [無断転載禁止] ・CHAGE and ASKA Vol.43 [無断転載禁止] ・CHAGE and ASKA Vol.454 ・CHAGE and ASKA Vol.707 [無断転載禁止] ・CHAGE and ASKA Vol.677 ・【赤松健】UQ HOLDER!【Stage59】 ・CHAGE and ASKA Vol.770 ・CHAGE and ASKA Vol.707 ・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part367 ・CHAGE and ASKA Vol.704 [無断転載禁止] ・【分析】「#検察庁法改正案に抗議します」ツイート bot無し、水増し投稿垢はごく一部 約57万人が一般のSNSユーザーだった [ramune★] ・CHAGE and ASKA Vol.706 ・beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE Phase1891 ・【Lostorage】 WIXOSSアニメ総合スレ 106枚目 【selector】 ・【LoL】League of Legends ARAMスレ68【ランダムミッド】 ・ニコニコLOVERS(ニコラバ)STAGE(ニコステ)Part16 ・【LoL】League of Legends晒しスレ18 ・【LoL】League of Legends 1485LP【lPあり】 ・【LoL】League of Legends その1129【総合】 ・【LoL】League of Legends その1398【IPなし】 ・【LoL】League of Legends 1642LP【ipあり】 ・【LoL】League of Legends その1142【総合】 ・【LoL】League of Legends 1629LP【ipあり】 ・【LoL】League of Legends 1638LP【ipあり】
05:32:27 up 39 days, 6:35, 0 users, load average: 7.54, 7.79, 7.78
in 0.87231492996216 sec
@0.056528806686401@0b7 on 022119