◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bass/1435366945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しバサー:2015/06/27(土) 10:02:25.71
ROMるもよし、聞くもよし
長吉先生に大いに語って貰いましょう。

前スレ
長吉先生の研究室part1 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1419813495/

2 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 10:57:15.29
ん?新たにスレが・・・w

世間的な夏(夏休み)は今の仕事か何かwで忙しくそれを放り投げて
別の環境へ移るわけにもいかないからまだ湖の近くにいてたまには釣りでもしているが、
その後はどうなるかはわからないからなw 

(バスからほぼ完全撤退ぐらいのこともあるだろう)

3 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 11:01:33.50
というわけであんまりこうもしていられないから、今度こそはスロー進行にはなるよw

4 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 11:15:36.42
とりあえず、最近やっていた形は、

田辺のシーズナルパターン(その時期によくある形、状態、釣り)的に言えば、

アフター(〜アフター回復、アーリーサマー)の縦スト的ヒョロ伸びウィードや
ボリュームが無く薄くてバリバリしたリアクションも強いバイブレでウィードフラットを広く、
みたいな、小魚ミノー・シャッドパターン、(RNR的バイブレ)、

そしてザリパターン(ザリワーム、テキサスやちょっとしたラバジ)、そして移動小なトップってところだ。

DRクランクや広めの(重めの)テキサスは、この後、特に浅いオカッパリでは、夏のウィードで使えなくもなるし。
まだウィードがそこまでじゃない今のうちしかやれないからってのもあるねw

5 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 11:27:38.74
連休明け後しばらくは、連休で叩かれた分もあるし、農業濁水はキツイし、
ガリ痩せ・オカユな、ロクに動かないポストなドアフター的だったりもするから、
そこは避けて、20日になろうかというあたりからまた行き初めていたが。

小バスも出るし毎回5匹以上は釣っていてそんなボーズの危険なんてのは全く無いが。
ただ、小バス釣りみたいにもなるし、ビッグバスを狙うような春や秋的ではなく、
ちょっとテキトーに行って なんたらゲーム(ザリゲームとか)も重視って感じか。

「・TDミノー1091 
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

アフター〜回復期の小魚ミノー・シャッドパターンで、小バスの数釣り。

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚
ここの左上の拾ったボロのTD1091を銀に塗ってちゃんとサスペンドするように手直ししたやつ。
1991年誕生の後の最新国産ジャークベイトの先駆け的なミノーだが、よく釣れるし さすが といったところだw 」

6 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 11:35:23.41
「・レッドアイシャッド
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

6月頃のアフター縦ストで浮き藻のエッジに浮いているバスを縦ジャーク&(シミー)フォールで食わせるやつ。
縦ジャークやシミーフォールに本当に食ってくるw 
ちなみにこのサイズのレッドアイは別に普通にただ巻きでも釣れる。(釣っている)。

・ドライブクロー4のテキサス
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

これもアフター〜回復にかけてあまり動かずゆっくりザリでも食っているバスを釣るパターン。
釣れたらほぼ40以上。ドラクロは凄く釣れるし使いやすいが、6本入り800円ぐらいで高いw

昨日はポップR(トップ)でも釣れた。」

ここらのレスは5月台で、このザリパターンなんかもつい先日までやっていたから
スポーンは少なからず場所や個体でズレがあるからその後のアフターもそうなるわけで
一か月ぐらいの間はこうって感じか。

7 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 11:42:25.63
「586 名前: ◆zscvkCggdlqa [] 投稿日:2015/06/12(金) 22:49:05.09
今日の釣行から(自分にとってだがw)面白いやつをアップしておこうw

・小魚を狙うチビザリ
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

そりゃーザリワームもミノー小魚プラグも釣れるわけだw

・上:シャッドラップのDR、下:ビンクシー
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

このクリア的小魚環境ではシャッドラップ(昔のタイプのラパラ)はストロングw

ビンクシーは500円台で入手したやつだから色は選べなくてその色なだけだが、
このトップは芸達者でなかなかイケている。今年はこれをよく使うようにもなりそう。

・初代ピーナッツ (2ではない84年なんかにあったやつ)
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

SRは動きや釣れ度も今のピーナッツ2SRと変わらないぐらいで全く問題なくよく釣れる。」

8 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 11:49:02.27
暖かくなって春のポイントのシャロー止水小場所なんかは水が腐ったように酸欠的悪環境になる。

少し沖目の環境へバスが動く(完全な沖へは出て行っていない、出て行っているやつは陸からは手が出せない)、
農濁が抜けて梅雨の雨水も加わり水はクリア気味、
シェードかディープを抱えていてすぐにそっちへ逃げ込める場所、

しかしオカッパリの範囲内、まだそこまで泳がず沖へは出ていないでその途中の範囲で留まっているやつ、
エビザリが湧き出てくるからあんまり泳がずに岸近くにとどまりそれを食って回復を図っているやつ、
ということになる。

9 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 11:58:50.89
6月は過去にトップのピン狙い打ちで60アップも釣っていて、(魚体は全然やつれてはいないし
スポーンの赤みや傷もないが、引きはアフター残りであんまり強くなかった)、
5月末とかもアフターの大きいのは狙えるが、
割合的には特大的な大きいのは減って小バスも多い時期だしw
(そこまでビッグバスとかにはしない)

10 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 12:09:19.70
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

MCジグ(シリコンラバーのショートヘアーのやつ。1/4oz) + モコリークロー(グリパンw)

このモコリーは小バスはよく釣れるというか、これにするとギルもやたら反応してきたりする、
よく釣れるワームではあるな。手足がすぐモゲルし、高いけどもw。去年1パック買ったやつの残り。

最近はクロー・ホッグばかり買うw

ミズモというアメリカのメーカーのクローのテキサスにも高速ショートバイトがあったが乗らなかった。

しかし釣れた10匹中9匹がクランクだからワームはそれだけだがw

今日(注:この書き込みの日の6月6日である)の最大魚。50には少し足らなかったが。
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ディープX100はボリュームとかじゃないほうで、
やはりあんまりボリュームのあるクランクみたいなのには反応は悪い。」

11 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 12:17:21.84
「636 名前: ◆zscvkCggdlqa [] 投稿日:2015/06/15(月) 22:05:59.89
浅瀬にはザリが湧き出ていた。ザリパターンの出番だ ってことでw、今日はザリゲームw

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚
MCジグ1/4 + キッカーバグ3.5

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚
CCラウンド1/4 + ロッククロー3 (トレーラーのロッククローは千切れて飛んでいってしまった)

まだ岸近くに残ってザリを食って回復を計っているアフターのやつだから、
例年釣れると太っていてコンディションはいい。

ディープX100の銀魚系カラーでも40ぐらいのを含み数匹は釣ったが、今日のメインはザリゲームw」

12 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 12:20:10.35
「◆zscvkCggdlqa [] 投稿日:2015/06/18(木) 19:13:09.44
釣行は昨日だが、

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ザリゲーム(笑)。ザリカラープラグをいくつも持って行って投げた。今度はザリワーム(ジグ)じゃなくクランク。
ストライクキングプロモデルシリーズ3の赤ザリカラー。前に定価新品で750円で2つ買ったやつ。
レーベルのウィークローフィッシュなんかも投げたんだが、それには出なかった。

下は、小魚ミノーSPな、拾ったキラービル。使うのも釣るのも初めて。
尻尾のエラストマーが溶けていて、代わりにシリコンラバーを数本植えて尻尾にした。

他には、CB200、IK-50C、ピンクシーで釣った。
ビンクシーにきたやつは40ぐらいだが、カエル&ザリが多くいるピンのやつで超デブだったw」


以上、アップしていたやつ(だけでも)。(最近使っていたルアーとかも出ているから)

13 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 12:33:54.05
>>10に貼ってある写真(2枚2匹)だが、この日は前日の雨でそれなりに濁っていて、
それで赤虎(レッドタイガーのチャート)ってのもあるんだが、

急に一時的に濁っただけでクリアだから、バスの目玉がハッキリ見えている。

バスのヒレとかも黄色味が少し入っていて、マッディ的な、濁りにもなる場所だということもわかる。

そして、どちらのバスもメガバス目玉のように(フナの目のように)下を向いている。
これは底(下棚)のほうのエビなんかを普段エサとして狙っているからだと考えられる。

50足らずのバスのほうはリアクションに反応しやすい怒ったような顔つき。
この時期の赤ザリみたいなルアーには追いつけずやリアクションにより
食いきれないような乗らない高速ショートバイトもあるから、
カツアゲフックのディープX100がちょうどいいのもあった。

14 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 12:38:19.60
ウィードがそれなりに伸びてきて絡むようになれば、
ディープX100はバイブレーションみたいで(ウィードカット、バリバリ)使いやすい。

15 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 12:49:21.86
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

これなんかは、また(これはそこまで下腹が平らでも無いが)下腹が平らで背中が盛り上がった、
下あごが出た、クエのように底を這うように泳いでザリでも食うシャローのシャコタンボディのバス。

茶底+底ザリ紫(赤青)のカラーw、そして暗い底でシルエットや発色も出て
見えやすいソリッドのファインランバー、ファインラバーはフワフワもする
(シリコンのようなワーム的ではなくラバジらしい)、やっぱりこのほうがサイズはいいような・・・って感じかw

軽いラバジは、(ジグヘッド)ワームのように使ったりするし、オモリが軽いから浮力のあるファインラバーだと
スローフォール的フワフワになりすぎるのはあるからシリコンでもいいが、
重いラバジはやっぱりファインラバーだろうw って感じがしないでもないなw

16 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 13:14:15.91
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

アメリカのバスプロショップスカタログ2004。赤・紫・茶・青(黒はないが、黒もアリな雰囲気)
って感じで、コレが昔のワーム・昔のファインラバーのラバジ(の色、雰囲気)って感じでもあるなw

17 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 13:15:12.89
シリコンラバーにしたくはなかったんだが(それだとゲリグラでいいとかになるから)、
ファインラバーのMCもロクに無いようになってきており、今年はシリコンのを入手して使っているから。

シリコンのは普通のやつはフレアしにくそうだし、
フラグラブみたいな水の掴みもありそうなショートヘアーのほうも入手。

(開いたフラが手のひらやリップのようになり、かつてフラグラブをスイミングで使っていたが、
抵抗にもなる、ディスプレイスメント的存在感にもなるだろう。)

ショートヘアーのやつはオレンジと黒の遮断機模様でエビや蚊のような感じでカラーもいいしw

エーキンスジグとかでアメリカから入ってきたフロントショートカットのアメリカンショートヘアーってやつか。

18 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 13:21:30.82
前に出した釣りトップ87年の新製品のページだが、

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ここのティムコのところのスタンレーのラバジは見ればわかるがシリコンで、
この頃にシリコンラバーのラバジが登場した。(シリコンラバーなところが新製品なだけ)。

(自分はその前にもスタンレーの紫のファインラバーのラバジでバスを釣っていて、
ラバジは見知っていたが、ファインラバーのはこの時に初めて見た。)

その時でも、シリコンラバーのラバジなんて・・・と思ってスルーし、
その後も使おうとしなかったぐらいだし。

19 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 13:45:58.17
「80年代前中期(85年ぐらいまで)のやつだが、
安パチ子供時代のコーモランもジグヘッドを出していて
一般的にはジグヘッドはテキサス(テキサスストレート)とどちらかしかないというぐらいの2大メジャーリグで、
スライダーでさえ最初はスライダーヘッドまであってジグヘッドであったが、

この写真のオールドワームでもリザードとスピナベトレーラー(川虫風)を除けば、
あとは(チューブ・リーチ・エビ・グラブは)全てジグヘッドにセットする寸詰まり的なワーム。

それが今こうなっているだけでもあるw → 長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

86年のゲリグラがこういうののせいで受け入れられやすくて
その後ブーム時までメジャーだったのもあるな。」

昔からのリグなせい(クラシックでもある、ずっと使ってきて馴染みがあるから今も使うだけ)で最近よく使うんだろうw、

スピナー・スプーンまで含む昔のコンパクトな鉄の塊をベイトリールでキャストする、
ファストムービン的な追いかけて行くバス釣りのスタイルの記憶のせいもあるだろう、

そしてプラグの浮き・巻きと使いわけること(プラグでは引っかかるから出来ない底置き底ネチ、
シェイク的軟体クネクネ、カバーブチ込みウィードレス)を考えればジグ・テキサスなせい、
(ワームらしさの原理的な部分)もあるだろう。

20 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 14:11:25.21
・サクラベイト(エビは人気アイテムなのか見かけた)
http://www.geocities.jp/masaekazuma/tinpin.htm

ウキ餌時代にも見かけるようなソフトプラスチック疑似餌・漁具w、
「そのサクラベイトは世界初のソフトプラスチック疑似餌をうたうぐらいで
アメリカのワームより古いぐらいの頃からのものらしい。リアルゴムミミズ系w」


長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚
「ミミズ・イモ虫・魚・エビ、昔からそうする傾向もあるw」

21 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 14:13:41.13
・オールドなコーモランのジグヘッド (ジグヘッドは昔から他魚でもいちばん身近でメジャーなリグ)
http://www.geocities.jp/masaekazuma/cormoran.htm

・根こそぎ君EX (現在の入門お子様セット。サリーやスライダークラッピーグラブな昔とある程度同じ)
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚
(ジグヘッドのグラブ・シャッドテールと、テキサス的ストレートはワームの2大勢力であるw)

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚
(スピナー・スプーンもお子様セットではトラウト”ルアー釣り”時代の昔から人気のルアー。
コーモにもスピナーやスプーンはあった)

http://ikejima.blog.so-net.ne.jp/2010-02-08
「トーナメントワームやジェリーの6インチなんて頃は、
バスも小さいしそんなのを使っていればボーズを食らうだけ。
ワームで釣るにはジグヘッド・ジグヘッド用ワームを使うしかない。」

「グラブやシャッドテールはオモリで早めに落としたり早めに巻いたりしないと尻尾も動かない。
ピンネチ食わせではリーチやチューブを使おうともなる。」

これらを見ればわかるだろう、そういう流れから来ている。

22 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 14:24:33.27
>>19 の80年代前中期の(チューブ・リーチ・エビのシャッドテール・グラブ)の写真が無いなw、これ。

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

これが↓

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

今こうなっているだけでもあるw と。 

ザリワーム・ジグを(何故かでも)投げている(まだ使っている)根源的な部分はやはりコレか、
それによって普遍性なんかもあるからだろう とw

23 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 14:28:16.28
84年誕生の(そして誕生と同時ぐらいから持っていて使っている)フラグラブは大きかったな。

24 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 14:34:28.44
しかし、ジグヘッドと、86年誕生のゲリグラのほうが大きいか。
ずっと使ったことでバス釣りの(もちろん特にソフト系の釣りの)一部になってしまうからな。

ワッキーストレートも、そういうジェリー・トーナメント的テキサス系かスライダーかで
ミミズクネクネシェイクとかでそうやって来るからだし。

25 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 14:44:52.09
ちょっと前にリーチテール的な(触角手足フィネスな)キッカーバグも買って
それでもバスを何匹か釣ったが、買う時に、またザリワームか・・・(バグだから虫だが・・・)

(ジグヘッドでも釣っているが、ラバトレでも釣っている)
これはラバジのトレーラーとしては足も隠れるし
ラバジならその手足のようなモノも元からあるしその意味は薄くなるな・・・
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

なんてのも含めて、そんな買っても損じゃないか?(国産のは脆くて高いし)、
今後も使う・使えるなら損まではしないが・・・とか考えたせいw

26 :名無しバサー:2015/06/27(土) 14:48:03.25
トップの時期はまだなのかい?

27 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 14:56:37.05
ジグヘッドはスナップ一発交換で使えるから

(昔からそうやっているw、センコー的ノーシンカーでもそうだがw、
ラインが太くてもスナップで一度切ってしまって
ジョイント連結みたいにすることになるから
細かろうが太かろうがラインのそこの部分は関係なく影響も少ない。
フロッグやスピナー・スプーンも同じ)

持っていく竿はなるべく少なくしてプラグからの即チェンジも多い自分には都合もいいしw

28 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 15:09:23.26
トップは、今年初めて使った・釣ったようなやつでは、
(6月なんかに初めて買ったやつもあるし当たり前だがw)、
ビンクシー、ポップRのP65、コーモのでんぐりガエル なんかがあるかな。

まだスイムテスト段階みたいな感じで釣ったバスもそこまで大きくはないが。
「トップの時期」本番は、個人的には・今年はマダだけどねw

29 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 15:12:19.14
そこの3つは、秋とか今後の期待が出来るやつ(しばらく一軍的に使うようにもなるか)ってことでw、
ゆっくり様子を見るw

30 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 15:14:03.09
幹部候補生、期待の高卒ルーキー育成コース入りだw

31 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 15:37:05.92
>>18
>ファインラバーのはこの時に初めて見た

もちろん 「 【シリコンラバーのは】この時に初めて見た」 だけども。

昔はファインラバーとか言わずに「ラバー」だけ、
シリコンはラバーでは無いしラバジじゃない(ラバジはおかしい)、
とにかくそんな言い分けることは無かったから、間違えたw

32 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 16:14:22.77
もうザリもだいぶ引っ込みだして、(ストロングなw)ザリパターンももう終わりって感じだから、
(そういうアフターとかももう終わりだし、って感じで)

藻も伸びて行くし、(そういうテキサスとか底引き系ラバジは使いにくくなるし)

あとはワームはサブで使っていってまたプラグでやるから、
トップはここから11月まで使用で長いし、後でいいかとw

33 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 16:25:02.35
目が下を向いているバス、シャコタンバスは、トップでは釣れなくもなるし、

そういう環境の違い(今年行く・釣れる・やりやすい場所が少し違うとか)のせいで
5月・6月なんかだとトップで出にくい年は出にくいし、(夏秋は毎年確実、あちこちで、だったりするが)、

無理にトップ(オンリー)でやるほどではなく、
その時に合うモノを使いわけるゲーム・実釣ってのも強くある、
それは夏秋でも一緒だから(その時期に旬のモノを使うとトップになったりするってだけで)、
釣れる時・環境ででも投入するよw

34 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 16:40:38.82
しかし、琵琶湖のブンブンとやらへ行ったが、
以前は無駄にw敷地面積が広いフリーポートのあったところか、
あのブンブンの特にバス用国産ブランド系ルアー・ワームの置いてある量とかを見ると、
県下では今までにないぐらいの規模だなw

35 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 17:02:24.42
6月のは梅雨の曇り空とか気圧みたいな天候の影響でトップに出やすいかどうかになるし、
その梅雨なんかが毎年違うから(暴風雨まっただ中になればまた出ないわけだし)、
条件が天候に左右されやすい分だけ・・・みたいになるんだろうな。

36 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 17:08:49.60
夏や秋はそれはそれで夏らしくずっとそんな日が続くとかで安定しているから読みやすくもある、
アーリーサマーパターンみたいなおよそ6月とかの大きな括りの概論でもあるからいいが、
そういう梅雨の雨が今年は多く何日続いて・・・とかのは各論みたいになるしな。

37 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 18:52:21.88
つまり梅雨の雨が何日続いた今日は・年は(そういうシチュエーションなら)トップに出るとかw
そうでないなら出ないとか、シチュエーションベイトっぽくもなるというか。

38 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 19:17:25.43
ポップRのP65は、バスは釣ったけども、動きのキレや食わせ能力的にはP60サイズだな、
大きさがやっぱりちょうどいい (針も#4で、大きすぎず小さすぎず、大きめなバス対応)という感じか。

でんぐりガエルはコーモながらw、安定感は高く、お尻にノイズなスィッシャーもついていて、
細部が一応手が込んでいる。バス用のフックのやつだから
ナマズが釣れるとちょっと可哀そうなことになりかねないが、(ナマズも釣ったがw)、
今はあちこちでナマズが入れ食ったりするスポーン的時期だし、今は避けて、また後に使っていく。
フッキングはいいだろう。カラーもファニー系で、コーモにしては高いってだけで、
トップや国産としては特に高くもない。vivaよりも、あの昔のコーモってところがいいw

ビンクシ―もノイジーや首フリやポップを混ぜた、ピンや広めも、という、
蛙ホッグな感じのアピーリーな、サイズも期待できるヤツだからw

39 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 19:26:59.63
コーモで買ったのは「かへるくん」だけだがw (一応雷魚を考えて。足がすぐ千切れるがw)

ヨーヅリも、エビルアー(その名もズバリ「エビ」)、エビワームなんかぐらいだけども。
ラトリンバイブなんかでアメリカで有名になっているが、「洋釣」だから海外意識は高かったんだろうw

40 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 20:42:56.94
アタックルはヨーヅリか、アタックルのカエルも持っていたがw

ヨーヅリは新しい最新国産感を狙って値段もそれなり(アタックル時代も1000円超)で、
それは >長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚  の左端にもあるが、

ウィグルワートのパクリだったりのアメリカンやリアル系、
動きはマトモなはずがなく壊れやすそうなタランチュラやトンボ等、
微妙なB級感があった。今も3Dなんたらとかのどこかそういうところがあったりするがw

そして、トランスリアライズだの、田辺を擁しても、いや、田辺(のモノ)自体にもかw、
微妙さがあったり売れなかったリしたっけなw

41 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/27(土) 21:31:57.96
そういえばバイブレのよく釣れる時期だしピラーニャ65フルタングステンも何匹か釣ったが
(そんな大きくはない)、とうとう2本買ったうちの残り1本もロストしてしまった。

42 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 08:33:41.69
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

でんぐりガエルのナマズ釣果(写真では2匹)だが、

これはバスのノイジー系がそろそろいけるかと、
ちょっとマズメ終わりの暗めの時間にも最後にテスト・様子見で使っていたんだが。

(動きを見たのは昼間。暗くなればルアーの動きが見えなくなるし。
ちょっと暗くなった時間の見え方はまた違うから、暗めの時にも泳がせて見てみたのもある)

過去にはナマズが昼間にボートでwシャッドクランクで15投連続で釣れたこともあり、
バイブレでも入れ食い状態だったこともあるが、

それは梅雨(濁りも入る)やカエル・オタマ・ザリが湧いているw時期とか、
田んぼの多いエリアのシャローで、今ぐらいとかそういう場所ってことにもなる。

で、バスがこれらに出にくい時期だとナマズ連発になるw

人工島・赤野井なんかは陸から沖へ目がけての
オープンウォーターの真昼間、スピナベ・バイブレ・クランクでそれがあるからな。

43 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 08:48:24.36
ビッグバスが釣れるような場所で (だがそのビッグバスが巻物トップに出にくい条件で)出にくいとして、
今ノイジー系を投げても、そのビッグバスは釣れずしてスレてしまう。

(ノイジーはスレやすいし、音なんかも記憶される。釣る前からスレて食ってこなくなるw)

ってのもあって、ノイジー系は特に投入を後へも回すから。

44 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 08:55:27.19
6月・7月なんかに投げまくれば、居付き度が強いやつなら、
(カバーだと居付きも強くなるが)、まだ食いつかない(食いつく気もない)うちに
毎回投げまくられるあの音や波動のオモチャを見慣れて記憶し、
肝心の食ってくる旬の時期にスルーになるw

45 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 09:14:18.57
ウキ餌(モロコとか)やスピナー(トラウト・ギル系だから)の時には
お子様セットについてくるラインもそうであったように透明の細いラインで
今でも渓流トラウトスピニングなんかだと細めを巻いているが、

バスでは、昔のバス・雷魚(太いラインのカバーテキサスとかプラグ)とかのせいもあって、

小学校時にもアメリカンのツレとバスでは「ラインは3号未満には下げない。」という協約を結んでいたwが、
こういうナマズ・雷魚・鯉、ウィードとか、漁港やテトラなら足場も高くて、
(擦れもする、ラインはそんなに頻繁には巻き変えていられない) とかだしなw

46 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 10:15:24.00
あの太いラインは、則みたいなトップやバルサルアーのことがあるせいも大きい。

まず子供が3千円のバルサ50(手持ちも少ない)を
2lbのラインで投げてラインブレイクでロストしたいか?
バルサでようやく作ったルアーもアッサリと・・・疑似餌はそういうものではない、とか。

それと、トップは視認性がいいチャートのフローティングラインみたいなのもあるが、
ブイが数珠つなぎになっているロープやら丸浮きやボートで考えれば
太いほうが浮力が高く、面積で沈みにくく、水も切らずに乗りやすくて水平を保てて、
沈む上下分のロスが少ない。

47 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 10:22:53.99
それゆえ、そういうあれもこれも知っているとかの
アメリカンのツレ的なマニアなやつとじゃないと、
協約にはならなかったのであるw

48 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 11:28:40.42
どうでもいいが、トップでも、かへるくん(みたいなやつ)〜
フロッグ系ポッパーやらセミなノイジーとかもある って感じかw

49 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 13:09:42.66
ジャッカルのTNは沈みモノ(底系)らしさがあるし、
スポットやソニックみたいなワイドリップレス”クランク”らしさはないが、

そりゃそうか、ジグヘッドかテキサスでズル引きみたいなものでイメージするとして、
ああいうジグ・リグも頭のほうにオモリが出ている”アウトメタル”だしw

ネガカリ防止で斜め浮きにして ( 「/・」 黒点はフック)、
ルアーと底との接地面積が頭の先だけに小さくして針は浮いているようにした、
横倒れしないことでそれによっても接地面が小さい、
鉛だと削れたり変形するからタングステン(プラスチックの頭でも削れたり痛む)、
あとは加藤が昔所属していたダイワのチタンリップみたいな感覚からってのもあるのかな。

なんで突然そんなことに・・・それは下あごが出ているピラーニャとか、
頭に金属のジタバグ(でんぐりガエル)、テキサスやラバジが出てきているからw

50 :名無しバサー:2015/06/28(日) 13:14:09.28
この謎の日記スレはなんでつか?

51 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 13:34:38.50
「〜でつか?」って、コテハンならラパラかアブのスレあたりで出てくる「リア厨」とか、
10年以上前のメガバススレの誰かとかの系統の、随分と古い、年寄系だがw

そう、競馬の馬やスポーツや法律・経済や歴史まで出てくる、謎のスレなんだw

52 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 13:41:17.30
経済は大量生産・大量消費とかのウヨサヨ(釣具屋とかで商売だし)、
法律は外来法やリリ禁のせいで出てくるのかw
歴史は地球の歴史(生物学)・科学込みだw

53 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 14:12:54.15
大昔系のラパラやクリークチャブのパイキーなんかは
トローリング系時代とか他魚もありので強度の問題でリップは鉄であり、

ヘルベンダーやボーマーベイトやホッテントットもそうであるが
これらは薄い鉄で水を切り頭下がりで潜って行く潜行効率も言うような
ディープ系で

ディープX100なんかの重心移動(鉄オモリが後部へ、そして頭へ、)となり
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

という感じで鉄リップとバランサーなボディ内のオモリシンカーは
頭の中では関連付けされていたのではないかと考えられるw

54 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 14:20:10.75
軽くて錆びない強度のある金属・・・元ダイワの並木もバジクラのパーツにチタンを使っていた。

55 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 14:28:25.25
「ラウンドジグヘッドの丸型シンカーヘッドをボディ内に内蔵したプラグ」とかなw
(それイーターとかでもなんでもいいが普通だしw)

56 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 14:30:13.11
モデルA6Aなんかのように、リップとテキサスシンカーを
リンクさせるのもどこかの段階であったろうな。

57 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 17:28:37.58
>>53につき
鉄リップとオモリ(ジグヘッドの)を兼ねているような見た目のワームがある。
それがスライダーであるw (パケの絵)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%B3-CORMORAN-%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0-SWG-51/dp/B00LA0E5KU

というかスライダーが何時の間にコーモランに?w

58 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 17:59:58.41
こういうのは、固定観念がありすぎても難しいが、
(ジグヘッドはジグヘッド、リップはリップ、と、決めつけ「べらんめえ」的にしか見えないため)

固定観念が無いと、それはそれでそもそもジグヘッドやリップはこういうやつだという
ジャンルみたいな枠の感覚が無くて、違うモノの類似点と相違点のようなことにもなる
似ているとかにもならないため、(闇雲に他のモノも枠の中へ入ってくるため)、またそれは難しい となる。

59 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 18:25:14.60
とにかく、ヘルベンダーやホッテントットも”鉄リップ”な”アウトメタル”w (冗談) とw

60 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 18:34:50.28
タングステン・重心移動ではチェリーでもより小さく狭い先端までシンカーを行かせて
より先端へ(比重の高いコンパクトな密度の高い詰まったモノを・・・それが飛ぶ)というのがあり、
TNではその先端まで来るシンカーをもっと先端で飛びださせた結果wで、(バイブレの飛行士せいだからもある)、

飛び・沈み・底立ちなんかで立つしネガカリにくい、ってことで、
飛距離になったり陸で浅くてネガカリ多しになるオカッパリ、サイズも60サイズで・・・
ってことで、現在まで長い1人気ぐらいの地位を確立したんだったなw

61 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 18:42:11.23
それだから、釣れるアクション(釣れる振動だとか)なんかよりも、
使い勝手重視だから、使えば、そんな他のバイブレと変わらないとか
TNが特に釣れるってわけではない(動きとかも)とはなるんだがw

62 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 19:06:43.45
とにかくw、TN(ノーマル・オリジナル)は引いていても最新国産らしさがあり、
これはその国産らしさの分だけアメリカではウケないと思うね、
値段もするし(値段がしてもそこまで釣れるとかにはならないだろうし)。

ヨーヅリのラトリンバイブ(がアメリカでウケたりもするらしい、
TDもそれなりにはいけるんじゃないかな)とかでも思ったんだが。

63 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 20:27:10.41
>>46
>面積で沈みにくく、水も切らずに乗りやすくて〜

それはビッグラッシュ スケーターの、スキーイングの「スキー板」からの連想ではw

ああいうラインは”トップ”なフライでも見かけるからね。

で、クラッピーグラブとかも表層付近で泳がせる感じのチャートだったりして、
ハチか何かの虫フライみたいなやつ(バズのスカートみたいな)も
ハイフロートチャートな感じで、で、そういうフローティング系統は
およそラインは太めでもいいとかだったりするし。

64 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 21:13:38.37
トップ(へドンかハトリーズかバルサ50みたいな)、
クランク(ウィグルワートみたいな。シャロクラはトップに準ず。フロート系)、

そして、ワーム・ジグならテキサスなりキャロ、ラバジ、

そして、スピナベ・バズ、フロッグ、(以上カバー系でもあるし)

(ミノーやバイブレはちょっと除くとしても)のバスは、

それらのルアーのほとんどがベイトで投げるしラインは太い、みたいな感じで、
これはアメリカン好きなやつのほうがソッチ系ではあるしな。

65 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 21:18:37.67
あとリリースとか魚保護(商品保護)管釣りとかの思想的なものを
知っているやつとの間で合意になりやすいから、
マニアなやつとじゃないと・・・ってことになるw

66 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 21:31:17.85
そうでなければ、3号以下は使わないなんて取り決めをしても、
スライダーかシャッドラップかゲリグラみたいなのを使うような
85年ぐらいからのライト化の流れになった時には、
ライトライン的じゃないと釣れないのかと思ってしまい、
コロッとライトラインになってしまう。

67 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/28(日) 21:54:03.91
テトラ穴釣りみたいなミニワームでも、ミニフライみたいなトップでも、
スピナー・スプーンでも、バスのエサ釣りでも、それが小バスであろうと、
別に釣れるよ、動いていさえいれば、とかを知っている必要が出てくるからな。

68 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 11:31:23.52
>>42は、田んぼへ遡上して産卵もするナマズは
濁りも入り雨で水位も上がるのもちょうどよくて
梅雨ぐらいの時期に田んぼ近くのシャローでは入れ食いになったりするぐらいで、

(人工島〜赤野井の南湖東岸は田んぼが多くナマズが多いw、
エサのザリやカエルが湧いているなんてのもナマズには・ナマズが釣れるのには更に好都合w)

日中のオープンウォーターのバイブレなんかでも入れ食いになるのに、
まして夜行性のナマズに暗め、カエルやザリ系のトップルアーなんて条件が揃えば・・・

バスはまだ泳いで追いかけ回す必要がある巻き系トップに出にくかったりするから、
今(の夕方ちょっと暗めな時間)にノイジーを投げてもナマズばかりだ とw

69 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 11:54:23.43
ナマズを狙ったナマズ釣りをしているわけじゃないからバス用セッティングノイジーで、

バス用ノイジーはナマズにはダメージがあり、よくないし、ナマズは避けたい。

というわけで今はノイジーは使わない。

バド、クレクロ、ジタバグの順にナマズは釣れにくく、
(ナマズが釣れやすい順は逆にジタバグ、クレクロ、バド。ナマズ用ルアー度もこの順)
クレクロとジタバグは近いから バドならまだいいかなとは思うが。

70 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 13:52:46.38
しかし昨日の宝塚は、阪神だからまだ飛ぶのは少なそうでゴルシ1人気は当然として、
ゴルシは(ポカの)これがあるよ・・・6歳で歳なんだし・・・みたいな感じでw、

キズナとエピファの5歳世代の中心2頭は出ていないし、

ワンアンなんかの4歳世代(クラシックメ中心メンバー)の中長のレベルは・・・でw、

そして、掲示板5頭中の3頭が牝馬・・・最後のヨーイドンで瞬発力が有利になるスローにもなったが、
それでもまた勝ち馬はディープ産駒じゃない・・・

たぶん競馬をやっている人間からは宝塚史上最低レベルぐらいに見えているはず・・・みたいな感じだがw

71 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 14:59:20.05
ああいう出遅れは、たとえば(ひどいたとえではあるがw)、八百長で大本命に負けさせたいとかで
競馬会の意向とかで調教師が指示して最後の実行犯的な騎手が
出遅れるように操作するってことはありえるわけでw、

それでちょっと見ていたが、立って身を乗り出して左右の馬を威嚇しているような感じで
1度2度と立ちあがっているから、あれは八百長みたいなそういうのじゃないんだろうなw

マックイーンの時も3連覇のかかった時の3回目の春天(ライスシャワーに敗れる)では
たしか気の悪さか何かがが出ていたりして、歳をとった頃にはちょっと変わっていたりしたが。

武もマックイーンの晩年の頃にはマックイーンは短距離寄りになっているとかなんとか言っていたが。
京都大賞典ですぐ後のJCを勝つレガシーワールドを下して2分22秒台ウィン(そのまま秋は出ることなく引退)
とかの時はそれも説得力もある気もするしw

そういう馬もクラシックの時はそれほどでもなくちゃんと成績を残していたりして、
ゴルシも最近にもあったゲートに入らないとかの頑固さか短気さかなにかが強くなってきているようなw

72 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 15:14:21.69
葦毛の馬は晩成で急に強くなったりするのもいれば
年々白くなっていったりして見た目も変わるから、
変わりやすいのかも、とか見えるw
晩成な分年寄りになって、仮に嫌気が来ていたり
ピークを過ぎていたり体がきつくなっていても走っていたりもするしなw

男性ホルモンが多いヤンチャ系なため、出走馬に牝馬が多くて・・・とかw

73 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 15:21:54.61
力関係や格的にはゴルシを外すのもなんだし、
しかしゴルシは低オッズ確実だし、
あとはどれが勝っても宝塚馬って感じでもないし・・・

あとは混戦で。拮抗していれば、たとえば首差で3頭並んだなんて
それは位置取りとかであってたまたまにもなり買い目は多くなるしとかで

不吉な予感がした自分は馬券を購入していないからノープロブレムw

74 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 15:33:23.37
やれそうでも3連覇とかはやっぱり少ない、だから今まで無いとかだから、
今度も実際どうかな、ってのはあるもんだが。

75 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 15:39:16.40
ディープみたいなイメージの、能力が特に抜けた馬とか、
連隊を外したことはないとかの普段から飛ぶことはない安定感や条件不問の強さとかだと、
3連覇もやりそうと言うかまだしも、って感じか。

76 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 16:06:32.95
宝塚はダンツシアトルみたいな先行的中距離パワー○外が勝ったりするが、

(シアトルスルーかエーピーインディかみたいな、アメリカの2000以下ダートをガッツリ先行して
バテた者から脱落する消耗戦みたいな感じを受け継いだ○外)

キングマンボはミスプロ系でミスプロ産駒のウッドマンの○外なんかでも
そういうところはあるから、(エイシンフラッシュのキングスベストとか)、
勝ち馬がキンカメ産駒はおかしくないね。

勝ち馬の母方は長距離のダンスインザダーク、重い欧州対応的で長い脚なトニービン、
長距離のリアルシャダイと入っていて、スタミナや距離の補強もされている。

77 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 16:16:27.47
日本でそういう○外は短距離が多くて、
アメリカではダートの短距離へ行っていたりするから2000以下とかの表現になっているが、
(ミスプロとミエスクも短距離だし)

2000以下と言うか、日本では1800〜2200の中距離のタイプの○外か。
リーチザクラウンは1800、とかのそういう血の感じの。

78 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 16:35:10.01
ギアチェンジとかキレ追い込みとかじゃなく
一定ペースみたいな一本調子と言われる(それで中距離を先行的に走る)
感じのアメリカン○外なやつかw

79 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 16:58:47.36
パワー○外中距離系ならエイシンデピュティ、アドマイヤムーン(ドバイ勝ち)、グラスワンダー、

パワー長距離逃げ馬(逃げは先行的と言える)系ならタップダンス、メジロパーマー

パワー系なら凱旋門2着のナカヤマフェスタも、

そしてただ春天も勝っているような長距離系なら
トップガンにイナリワンにタマモクロス、ハヤヒデ、ヒシミラクルまでw、

これら全部があるようなオペラオー、

みたいな系統が勝つレースだからw あんまりディープ向きっぽくないし。

雨で更に重く力がいるようになっているはずの馬場で勝った
サイレンススズカとディープは、ちょっと見なおしたもんだったっけw

80 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/29(月) 19:48:48.13
そんなのはいいにしておこうw

競馬の上半期(G1)はこのレースで終わりで
今なんかコレ以降は離れて、見たりもせずにあとは秋まで休養だからw

81 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 20:07:02.56
秋まで休養って、バス釣りに引っかけていそうだがw

http://ikejima.blog.so-net.ne.jp/2010-02-08

ここにフローティングワームのことがあり、
「バブルガムワーム以降ストレートになっただけ」とあるが、そうではない。

井上博司のスポーツサイエンスフィッシング本は80年代前半期の入手だが、
(70年代末に発刊らしい)、前にも画像を拝借して出したことがあるが、
フローティングワームは載っていて、(水玉模様みたいなやつ)、それはストレートだった。

そこのバークのヘビ頭も憶えているが、(コーモのパクパクというポッパー型フローティングヘッドもあり
ワームをセットする)、トレーラー的フローティングワームはストレートじゃなくなりやすいだけで、

単体のフローティングワームの中心はストレートだったはずで、

それと、カエルか虫かグラブかみたいな形ならば、
ゴムのフローティングな「かへるくん」や浮く虫フライ(ボディはコルクとか)のようなものでよくなるから、
フローティングワームはストレートにしたんだろう。自分もストレートで考えていた。
全身でクネクネすることがトップには出来ないことだったからだ。

スイミングワームメソッドでリボンテールは流行りはして知っていたが、86年のbasserとかでも紹介されていた、
ボート系(広くスイム)系だったから、陸や子供では流行らず、しかも後だったな。

ちなみにスゥイートウィリー(の尻尾)は、カットテールの元ネタなのがわかる。

82 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 20:14:42.95
水面に落ちた青虫とかシャクトリ虫か毛虫(クリンクルかなにかのような形)が、
水面で全身でクネるイメージのピン食わせだねw

83 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 20:23:45.10
スーパーディープとか大きめなバイブレとかもそうかもだが、
(6インチテキサスなんかもそうかもだが)
(やってもそんな環境になくて釣れなくて)オカッパリや子供には流行らないことってのはあって、
雑誌やその業界系流行りを鵜呑みにする人間は釣れないタイプ、とかもあったな。

84 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 20:34:35.30
リボンテールワームの水面ヘビスイムも、細長いハードボディのトップに、
クローラーマウスみたいに長いポーク皮の尻尾をつけたらいいだけだから。(ワームじゃなくても)。

85 :名無しバサー:2015/06/30(火) 20:48:20.74
何故長吉さんは2ちゃんねるでこんなに長文を書くんですか?
ブログとかやらないんですか?

86 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 20:50:10.97
しかもスイム系は、ラパラみたいなプラグとバッティングするw 
(だからプラッガー多しな昔の子供には流行らないw)

ゲリグラも小魚スイムではあったが、(スイムテールではあるが)、
底ネチとかパンプで使った。

ゲリグラの塩入りで咥えている時間が長く離さないなんて、
クランクと同じスイムのアタックバイトでは関係ないしw

87 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 20:54:44.55
ゲリグラのウリである「塩入りで咥えている時間が長くてバスが離さない」、
それは底ネチリでモグモグ食っている場合に有効なのであり、

プラグに飛び付くようなスイミングワームのバスにはそんな味なんて不必要だしw

88 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 21:49:28.19
スライダーも、プラグのようなただ巻き小魚スイムじゃなくて、
(最初はスライダースイムヘッドでゆっくりタダ巻き、
その時もシャッドテールスイムとは違うドスローとかだが)

フォールなんかを絡めた感じとかのプラグには無いようなフワフワした”ナチュラルスイム”ってことで、
その後リフト&フォールスイム的なスライダーメソッドになっていく。

89 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 22:13:52.72
>>87
塩入りゲリグラを口に咥えて「おいしいのかなw」なんて味を見てみるやつなんてのもいたぐらいでw、
最初塩入りの理由や効果はこのように宣伝されていて、(或いはそれで人気に)、

テキサス時代のワーミングみたいなツレともそういう話をしていた。

(それを言ったのは、チューブやクラっピーグラブ系の
塩味なんて不必要なジグヘッドワームを使っていた自分だがw)

尻尾の柔らかい動きとかもあるにはあったが、それは全部が全部 =で塩入りのおかげとは思わないし。

SSSとかで(スーパー・ソフト・ソルティ?w)、
柔らかさ=(ソフトプラスチックとかの頃の考え方で)ワームとしては動きがいい、
そして、曲がりもするし針が出やすくフッキングがいい(脆いとかとも繋がるところではあるが)、
という感じで塩入りゲーリーのさらなる支持・拡大とかだった。

(塩入りの効果がこの動きの柔らかさとかフッキングの良さならば、別にスイムでもいいんだが)。

90 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 22:20:41.69
しかし針露出の中層ジグヘッドスイム(フォール)において、(塩入りで柔らかいおかげでフッキングがよいとかの)
フッキングの良さってのは関係はないw、それはハードのプラグでもわかることだしw

後には高比重とかだったな、自分も(塩入高比重のおかげとまでは思わずで)投げやすくて使っていたw

91 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 22:24:07.55
テキサス針やらセルフウィードレスジグヘッドで、底や軽いカバーで使って、
ようやく「ゲーリーは針が出やすくフッキングもいい」、となるわけだし。

92 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 23:18:13.23
ミノーみたいな長いロングワームとかなら柔らかく曲がってバスの口に入り易くて
スイムでもフッキングがいい、なんてことはあるとしても、

4インチとかのクランクみたいなサイズのゲーリーグラブの、
プラグみたいな針露出のただ巻きスイミングではほぼ関係はないってことにはなる。

短ければジグヘッドのフックがボディの全長のほとんどで背骨のように通るわけで、
ボディは柔らかく曲がりもしないし。(塩入ボディが柔らかいとしてもその意味はない)。

93 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 23:35:10.32
そのため、ゲリグラの人気(その理由)は、底ネチみたいなほう(咥える時間が長くて釣れる)、
そして、(ボディは柔らかい意味はなくて)テールの柔らかさ(動く)、だった。

94 : ◆zscvkCggdlqa :2015/06/30(火) 23:36:34.11
このせいでイモグラブへの拒絶感はあったがw

95 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/01(水) 02:03:01.35
>>57のパケでも底立ち風でもあるが、>>88のようなリフト&フォールスイムなんかもあるせいで、
カラーが底系だったりミミズ系(または青系)も持っている、だったりしたw

96 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/01(水) 15:32:58.95
もちろんスイムやフォールで尻尾が動くタイプのゲリグラ(しかもジグヘッド)で
底ネチみたいなのがメインなわけではない。

そしてスイムやフォールや底ネチなんでもかんでもやるようになり、
ノーシンカーでスイムやフォールまでやられることになったw

97 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/01(水) 19:51:00.10
スライダーの時には皆スピニングを持ちこんできたが、
(スピナー・スプーンの頃のやらと、前からスピニングを持っていたりもする。
ストームのスィンフィン=シルバーシャッドの時も持ちこまれていた)

ゲリグラの時は皆ベイトで投げていた(ゲリグラは当時ベイトで投げているのしか見たことが無い)。

2人ぐらい、ゲリグラで釣ったバスが自己最大魚なんてのもいたが、
プラグと違うワームってことで、ホットケ的な止めも多い底ズルや
障害物に投げてその底で粘っていたら・・・ なんてのだった。

98 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/01(水) 20:51:45.80
クリアっぽい地に赤や青や紫のいろんなラメが入った物が「ギルカラー」と呼ばれていたが、
ギルは泳いでいないとおかしい(からこれはスイムカラーのはず)とかw

99 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 11:24:25.65
昔は、巻物(と言ってもバイブレやスピナベじゃなくて、ミノーも飛びにくく目だたず少なめで、
クランクばかりだがw)やトップなんかのまずプラグで、

ワームはまだマイナーでもあるから、プラグを投げてこなかった子供はいない。

プラグを投げていた子供がすぐ後にワームを使いだすという形で、
「なんでワームなんか使わなきゃならないんだ」とか
「今まで通りプラグでやるよ」ってのが少なからずいるわけで、

プラグとワームはハッキリと分化していて、

「障害物や底で ウィードレスで、スローにネチって食わせる、これが
(プラグとは違う新たな武器・手段としての)ワーミング」というのがあるから、
プラグでやれない(やれなかった)ことをやる時に・・・とかがハッキリしている。

今江や田辺なんかの昔系のプロもある程度頭の中はそうだろうと思うが。
(田辺本にはワームもよく出てくるが、ここはワームというのが典型的だし。
今江もジャバロンやらではソフトベイトの動きなだけのはずなのにウィードレスを言っていたり、
ダイナゴンやらヘアリーなんかも対カバーのワームの部分が強い。
大森みたいにシャローでシャロクラ、ディープ底でフットボールやTOチューブで食わせとか)

100 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 11:32:05.31
そのせいでスイミングワームがウケない(バッティングする)のはあったろう。

そしてそのせいや、ワームと言えばテキサスだったせいや、
その塩味は咥えてモグモグと食う感じじゃないと塩味の意味はなく関係はない、
そういうののせいでゲリグラは底ネチ系で使われ、

そしてシャッドテールと同じスイムやフォールのテール(フラグラブより小魚スイムっぽいし)
であって、サリーやクラッピーグラブでもそれは当り前で、
本来スイムやフォールであるはずだから、スイム(底ズル引き含む)で使われもした。

101 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 11:39:52.91
スピナベやバズのテールにグラブをつけるなんてことは普通に考えることだったし。
(トレーラーをリボンテールみたいなグラブにすれば、グラブスイムではある)。

バズやスピナベにつけると揚力があがり浮きあがり易くなる、
しかし太いワームは浮きあがりの弊害があったり
スピナベ&バスのブレードとテール(の水流)が干渉して
動かなくなったり動きが落ちるし、つけるべきではない、
つけるなら二股ワームみたいなやつ、とかは言っていたり知っていたりした。

102 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 11:52:27.11
浮きあがりの弊害は、具体的には、

  く >

\ 二
 ●三IIIII つ
   二

こうして縦になっているモノが、下に水を受けたりもするプロペラや浮力のあるボディがくることで、
横倒れするとかか。ただでさえ下にスカートもあったりするし。引いてみればすぐわかることでもあったが。

103 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 12:06:35.29
スライダーは使用をやめるのも多かったが、
ゲリグラは使っているのは多かったな。
97年ごろまで人気投票でも1人気ワームだったりするし、ヨソでもそんな感じだったんだろうw

104 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 12:36:40.68
スライダーは、ボート系・スピニング(のフィネスワーム)・中層小魚スイム で、
プローバーなんかと同じく、後で言えばミドスト的なのか、少々無理があったのではないかな。

スイムで巻きっぽいファストムービンだったりボート用的なのに、
スローなセコ的なワームらしいものは陸のネチ食わせっぽくなる、みたいなところが。

それで今ワーム1人気と思われるカットテールは、
ツネキチやジェリー(昔のテキサス)みたいな系統だったりして。

105 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 12:39:58.97
スライダーを最後まで使っていたのは、スピニングを持ちださなかった自分だしw

(スイムファストムービンはベイト的、そしてベイトのジグヘッド底ネチや
テキサスストレート的にも使うから残ったというか)

106 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 12:43:27.01
太いラインで水に乗せてフワフワスライドスイムってことにしながらとかw
スライダースイムヘッドも持っていたが、ジグヘッドマンでもあったしw

107 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 12:48:23.78
スピナー・スプーンを最後まで使っていたのは、スピニングを使おうとしなかった自分だしw、
みたいな感じだw (スピナーをベイトで投げるからまだスピナーが使われる、みたいなw)

108 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 13:05:56.55
再利用とか有効利用法とかでしつこく使ったりもするし。

スライダーも、(スピニングでの軽スプリットがチューブと同じく
一番理想的な使用法ではあるが、それはスピニング&細ラインじゃないとやりにくいとして)、

ヘビキャロで使われのw、今のウェイテッドフックで使われの、(ボディ中央あたりに
ネイルシンカーをいくつか入れようとも考えた)、そしてジグスピナーで使われの、で。

ジグスピナーには未完成のシークレットリグがある(バスは何匹も釣っている)。
ただ巻きで、長い全身でクネるストレート、(ワームらしさ、ソフトプラスチックワームの究極)、
それを目指して体現した物であるw

オフセットジグヘッドを使って、しばりつけでもある背骨を通さないこと、
揺れと安定を兼ねた特殊な形状のスイムヘッド、
そして特殊なブレード周り、そこにキモがあるw

109 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 13:09:40.61
ワームボディがクネクネとかで吸収してしまうと動かなくなるから棒みたいな適度なハリもあること。
(そこでスライダーは生かされる)。実戦投入でバスが釣れたのは90年代頭。
しかしパーツが手に入らないなど、まだ完成はしておらず、そのまま眠っている。

それはいいが、そういう意味ではジャバロンやスィングインパクト(最初からの細いやつ)は評価は高い。

110 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 13:14:29.11
ジャバロンは、このヨーヅリの赤エビワーム「ビビッド」 (長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚
の蛇腹下半身の時から、(オリムのオブレゴンスぺやらジョイントラパラのせいか)そういうのを狙っていたからw



111 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 13:56:45.94
テキサスシンカーのゴムカバーは、

@シンカーの光を消すため (鉛シンカーの鈍い光は止めワームではバスに違和感があるかも)
Aサイレント化 (鉛が石にぶつかると音が出るから)
B一体化 (シンカーがワームの中にあるように見せられる、ワームの長さをカバー分だけ長くできる)

C摩擦 (ゴムグリップのようなもんで摩擦が高く石から滑り落ちないとか)
Dゼリーのカバー (鉄ならガッチリ挟まるが、クッションカバーみたいなゼリー膜は変形したり破れて外れるし)

上3つはそれらしいことが言われていたりもした定説的な「効果」というか「使う意味」だろうけども。

とにかく、ビーズにしろ、味やニオイ(オイルとか)や癖なおしにしろ、昔のいろんな形のワームフックまで、
どうこうと言っていたり知っていたりのかなりワーマーでもあったがw

112 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 14:24:21.26
現代のワーミングの元祖になったのはイール(ウナギ)という細長ポークだそうだが、

ヒルみたいな短冊ポークもそこのオールドリーチの更に前に持っていたぐらいだがw
(高浮力で薄く水に乗りやすい形状の、全身クネクネ”ワーム”。)

それが、110にあるようなハイフロート素材みたいなリングボディの 薄いヒラヒラ尻尾もあるリーチになり、

さらにドゥードゥーリングの頃にはハンドポワードのハイフロート柔らか薄型リーチになり、

更に後の90年代中ごろからのツネキチが到来した時には
ロボリーチみたいなリーチや(アンチョイの)パドル、パドル尻尾のジェリーワーム3、
ストレート(下面は平らの)ハンポワなボディシャなんかが使われた。
(最初の常吉ワームも、尻尾がふくらんでいて細身クネクネで浮力が高そうとかの、そこらがよさげで買ったが)。

113 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 14:28:13.53
その薄くヒラヒラ動きやすいリーチ(またはリーチのテール)に似ているのが、
リボンテールだったのであるw

114 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 14:31:05.78
そしてヘビスイム・・・リボンテールワーム(スイミングワーム)を知らなかったわけがない、
ちゃんとチェックは入っていたw

115 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 14:34:13.67
チューブやリーチの時にもそうだったが、そういうテールは薄くて曲がって、
カーペットのように丸まればコンパクトになるわけで、フッキングの邪魔にもならない。

116 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 15:07:40.68
ウキでワームを浮かせようかとも考えた。エサ釣り時の小学校時だからw

|\竿
○  \
|    \
|     \







○は玉ウキだが、このようになる。ワームは縦になり、
シェイクアクションもウキが水面で波紋を出して動くだけで
アクションはウキに吸収されて動かない、投げにくい。

エサは単独で勝手に動くからアクションの伝達が切れていようが
オモリで引っ張らなかろうが動いただけのことだったのだw

そして玉ウキは一か所に止めておくストッパーであり、引きにくい。

やらなくても、エサ釣りの時の理屈で言えばそうだ、そう思ってやめたw
そんなのも釣り趣味の一部であったからな。

117 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 15:19:03.60
そして、それを詰める理由が他にもある。この○がウキとは限らない。

この○をポッパーなんかのトップにして、
フックのアイからラインを伸ばしてワームをつけてワームをぶら下げる、
(つまり応用・転用を見据えて)それがどうかってのがあったからだw

118 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 15:30:26.87
ギルは水面に落ちたルアーに寄ってきて、
しばらく見ているが、そこにエサやフライを投入すれば食うだろうw

ポッパーでポコッとやって寄せて、ぶら下がった水中フライかワームで食わせばいいのであるw

水中フライだけで投げたら飛距離も出ない。
スプーンを間に挟んだトローリング仕掛けはある。

セコすぎるし、やめたが。

あと、ミニチューのピンネチ・ジグ的使用とか、クラッピーグラブのスイミングで釣るのは、
スプーンなんかと同じで、今のワーミングよりよっぽど釣れにくいし難しいがw 
(クラッピーグラブは、浅いところでスピナーみたいに引くような感じならばそうでもないけども)

119 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 16:08:17.33
>>108のシークレットジグスピナーリグwは、
ブレードの使い方は、今のチャターなんかに理屈上似たところもある。

なんせ小場所で泳ぎを調整していたらギルも群れをなして追いかけてきたしなw

120 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 20:36:12.44
エサをやっていれば、エサなら食うかな・・・という、「ネストのギルなら追い払うが
ルアーはスルー」という状況に遭遇する。

「魚釣りしているはずだろ?なのにそんなオモチャのルアー?バッカじゃねーの?w」 by 魚
という感じだ。

エサとしか思えなくして食わせてみせる、ってのと、

エサとルアーは違うんだしという 田辺的なルアーゲーム効果とか
そのルアーで獲れるバス(ルアーのほうが釣れるバス)をとっていくという
ほうを考えるようになるのであるw

121 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 21:25:53.96
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ここにあるワームは一時よく使ったから残っているとかの
自分的にまずまず評価が高かったワームなんかだが、

(CCシュリンプはハンポワ系ネオンカラー系ツネリーチと エビザリを併せ持つからw
アンチョイのベビースプリットテールビーバーは、尻尾の先が白くてうっすら青も入った「ギルカラー」のイメージ)

(ズイールのカルリンは下地はアメリカのカルプリットのやつで、そこに昔のフルーツの臭いつきだからw)

バブルシュリンプは下腹がリングワーム的リブ構造で、「空気を内包する」(バブルだから)ってのもあったが、
直接泡ではなくとも浮力、そして、 「IIIII」こうなっていることでアコーディオンのように曲がったり折れ畳みやすく、
折れ曲がらない背中側の本体は薄いって感じで、動きやすくもあるだろうが、
フッキングがいいはず、というのもあった。それは空洞ボディなチューブでの一発アワセの時と同じような感じだが。

活エサ(釣り)の、ウィードレスな固い太いワームと違う点は、フッキングの良さでもあるw

122 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 21:33:31.50
リブが軽いガードの張り出しみたいなもんとも言える。
(リングはラバジのガードのような引っ込むもので、本体は細い)

123 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 21:39:11.20
ピーウィーワームのリミットファインダーの、ワームの一部を飛びだした針のガードに使う
(ミスターツイスターのお魚ワームはヒレがスリットになっていて針を隠せる)
とかにも関心はあった。ジグヘッドはメジャーではあったが、
底では使いにくくなる針露出のジグヘッドばかりだったからだw

124 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 22:00:26.67
>>118
>ポッパーでポコッとやって寄せて、ぶら下がった水中フライかワームで食わせばいいのであるw

アンクルバックスバザーなんかとは違う後のほとんどの形の二段式のバズベイトは、
水面トップのプロペラで寄せて、水面下のスカートジグで食わせる、という仕組みだしw

水面バシャバシャと水面で止められない(粘れない、止めれば沈む)ことで
トップよりトップらしいからトップってことにしていたが、
「あれはトップじゃない」という考えもあるといえるぐらいだw

125 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 22:06:30.90
バズは、水面アトラクターをつけたジグヘッド、ソフトルアー、なのであるw 
(スィッシャーの頃にはそう思う。ひどいw)

126 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 22:10:04.85
スィッシャーにスカートをつけたような感じだからプラグっぽくも思ったりするが。
それも昔のは(プラグボディ的な)プラスチックのペラのもあるから。

127 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 22:12:39.43
スパターバグやブラッシュポッパーもあるから。

128 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 22:45:21.67
>>116
短いエサ針・マス針を使って頭やボディ中央でワームをチョン掛けし、
ワームを水平にして、ワームのボディに背骨のような針が通らなくして動きやすくし、

ウキやオモリを取り除いて、ワームの水平を保つべくラインが張るように
下へシンカーを持ってきた、ワームが底から浮いている状態で止められる、
そういう効果を狙ったワームを動かすためのシェイクリグであって、
サビキ釣りとはリグリ方の見た目が似ているだけなんだな、ツネは。

129 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 22:50:28.33
重心移動のように先端・後方重心にしたキャストジグでもある。
キャロを縦にしたようなところからでもあったろう。

    〜IIIIIIIIつ
   |
―――――ー―――・○

130 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/02(木) 23:04:45.54
ドゥードゥーリングやらカリフォルニアスティッチワッキーワーミング・ビルダンスサトルハッキング、
そしてショウ・グリズビーのサイトチューブをバスマスタービデオで90年ごろに見た時も、
後にシェイキーワームとかもあるし日本みたいなセコ釣り的なのをやっているじゃないかwと思ったが、

さもありなん、それはジェリーワーム(見た目もミミズ)につながる現代ワームの元が
ウナギポークを使った底ネチだった、ということからもそうでもあるんだろう。

そして、ランカーシティのhellgiesの宣伝ページを見れば、それはアメリカでもウケるはず、
(ウケもしない・・・アメリカ人がそう思っていればあんな宣伝にはしていないだろう)、でもあったw

131 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 01:16:38.99
ツネキチはシンカーを排除したリグであり、

シンカーを固定した底にしてラインだけを動かす、
(ワームを動かす力に負けてシンカーが動いてしまって
シンカーに負けたらワームの動きは削がれる)

または、重めのシンカーが動いて引っ張られることで
ワームを動かすことができるリグでもあるから、

そこまで軽いシンカーを使わなくていいリグである。

132 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 01:25:28.18
なんならツネキチセッティングでシンカーをエサ釣りの噛みつぶしオモリにして、
ノーシンカーをシェイクするつもりでやってみればいいw
(本当にそうなるかはやっていないからわからないがw)

ノーシンカーワームを動かそうとしても軽いシンカーが動いてしまって
シンカーを動かしているかのようになって
ワームへのアクションはそっちにとられて吸収されるだろうw

133 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 01:29:31.85
ノーシンカーをシェイクで動かそうとしているだけのようになるはず。
とことん軽いシンカーにすればそれはシンカーが無いノーシンカーと同じなのだから。

134 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 01:34:09.11
シンカーによってラインを張ることで小さな振動が伝わるようにしなければならない。

135 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 01:46:16.61
シンカーの代わりに高比重ワームの切れ端でも使ってみればいいw

136 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 02:06:32.04
ツネキチは縦に引っ張るリグだからラインは太くてもそのラインの直径なんて小さいため
太ラインの影響的なラインの抵抗に負けて動かないというのも少ないリグである。
これはバイブレが縦になった飛行姿勢を保てば、摩擦が少なく抵抗も少なくて
他の力の影響を受けにくいのと同じようなもの。

137 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 10:15:37.26
――――
     → \ 引いてくるならこうなって太いラインほど抵抗になり水を切れなかったり
     →  \             この→の力に影響を受けてソッチに負けることで削がれるが、
           ●」」」」」」」つ


真下へ垂直になれば、引っ張る方向の縦から見た場合、ラインは「――」や「\」ではなく、
「 ・ 」(ラインの直径)なだけ。

138 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 21:19:25.69
なんでもいいがツネキチはやらなくなったな。ゲリグラも使わなくなった。

とはいえ使用もそればかり的なぐらいな感じだったりで
ゲリグラなら10年以上とかだからもういいだろうw

パワーバルキー3とかセンコーとかも長いwが、
パワーバルキー3なら(ライトテキサスかトレーラーもあるが)ジグヘッドで使ったり
センコーがノーシンカーなのが大きいか。
これらはスナップ一発交換も可能な、底粘りなのコンパクトジグと、
(フォールなんかで)表中層にもなる(ウィードもいけるキャスト的)ストレートだからだろうけどもw

139 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 21:24:19.14
ツネキチの代わりはワッキーが、ゲリグラの代わりは(底ジグならクロー・ホッグ、スイムならプラグw、
ノーシンカーならセンコーかカバクロみたいなやつといった)他が務めているからw

140 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 21:28:27.39
最近シリコンのを入手して使っているMCもファインラバーしかない時に20個まとめて買っていて
それを使いきって更に買い足してとやっているぐらいで、
(ラバーのは、黒茶やら黒青やらまっ黒やらグリパンブラックやらと色々あって各色で釣っているが)

フォール(着底でガツンとか)やら、底シェイク系やら、回収スイムの時まであったという
異なる使い方で50アップも何匹も釣っているし結構使っていたが。

他には別に50アップとは言わずでも釣れたりしたのはズル引きやパンプ・上下なんか。

ただ、(そんな何でも的ラウンド系ラバジでさえも)ラバジは、
やはりジグヘッドと比べてガードもある分やらでテキサス系環境だったり、
無駄に使うと値段もするし勿体無かったり、
ちょっとぐらい重くなりウィードの時期に使わなかったりするから、
ワームほど使うことはないが。

141 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 21:35:06.68
ウィードも、トロロならばウィードかスカートかわからないぐらいwに絡んでいるし、
ガードが突起であって針露出であることには変わりないし。
頭からストンと落ちる(せいで早く落ちる、ウィードに乗らない、それによって絡む)のも。

142 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 21:46:56.54
最近のクリア小バスも多い場所でもとか、シリコンでとかのせいか、
今使っていればサイズが小さいのも結構混じっているが、

ただ、MCみたいなやつであっても、ラバジは、サイズはよくて、
MCでも釣れたら40以上ばかりだったが。今まではw

143 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 22:03:09.33
ゲリグラ4、ゲリグラ5、フラグラブ、で、確実に釣れるバスの平均サイズが違うw

(フラグラブなら銀小魚カラーとかスイムメインなんてことはないし、
カラーもあってか、個人的にはかもだが。ゲリグラ4と5はカラーも同じだし
使い方も同じなのに違うから、違うんだろうw)

ジャングラは小バスも釣れたりで、ゲリ4に来るようなバスもよく来るが。
そのサイズのバスが釣れる時に、釣れる数はゲリ4よりも確実に少なくなるけどもw

144 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 22:22:12.86
フラグラブもやっぱり個人的になんてのじゃなくて違うか。

フラグラブはゲリグラ4と同じ底ネチやスイムで使っていてもサイズが違って、
昔から(当時のバスは今ほど大きくないが)来れば35ぐらいはあるとかで
小バスが釣れた記憶があまりない、ゲリグラ4は小バス2ケタとかよくあるが、
フラグラブで小バス入れ食い的なんてないし。

それに、フラグラブの時はギルかそれぐらいの小バスではアタリだけだったりして、
ツツキなんかも含めたアタリの数やらそのアタリの警戒っぷりも違うし。
(何度もツツキはせずすぐやめるとか)。

145 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 22:26:27.03
アタリと言っても尻尾を引っ張ったりだからフッキングはしない、
小さいアタリ(まだ咥えていないような)のやつだが。

146 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 22:32:10.50
ラバジも多かれ少なかれそんなところがあるもんかな、と。

147 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/03(金) 22:44:19.61
だが、今(や今年の春とか)にゲリグラ4(スピナー)を使ったからといって、
バスが数釣れるわけでもなく、
プラグやらもうちょっと長い(太い)なりのワームのほうが釣れたりもw
(同じ数だとしても、それならサイズが大きいほうが「釣れた」となるとして)。

小バスの数が釣れる時期・場所では、やっぱりゲリグラ4的なやつのほうが釣れるが。

カトテ4と5でも少しはこれがあるな。カトテ5は5インチでも小バスがよく釣れたりして、
カトテ4と変わらなかったりもするが。しかしナマズとかの時でも、
4のほうが絶対釣れるなって時もあったりする。

148 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 10:35:02.81
>>143
>ジャングラは小バスも釣れたりで〜〜〜

それによって、ジャングラ(ゲリグラ6)はジグヘッドスイムみたいなので使う意味がなくなる。

まずジャングラになるとワームの意味がなくなってくるからそこはロスでマイナスだし、

センコーやミノーみたいに細長いスイム系になって小バスが来るんだろうが
フラグラブはおろかゲリグラ5のほうがバスのサイズが大きかったりするぐらいで
釣れるのは4インチと同じようなのまで釣れてくるが釣れる数は減ることで
(釣れにくいとかフッキングが落ちるとかで)無駄に大きくしてしまっただけとなって、

5インチやフラグラブみたいにみたいに大きくした分だけバスのサイズも大きくなるならまだわかるが
(たとえ釣れる数が減っても・小バスが減っても)
釣れる数が減るだけというマイナスでしかなかったりするから。

ジャングラはバジング用にしているが。

149 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 10:44:02.59
6インチジャングラにしたら釣れるバスがデカくなった〜というのが(ろくに)なくて、
釣れる数が減っただけw、ワームとしては使いにくい、そういう。

ボートとかならマッチザベイトなベイトフィッシュパターンとか
見つけやすいとかでそっちのほうが釣れるとか(数も釣れるとか)、
使いやすいとか、(マキマキやウィードフォールとかで環境がそうで)、

そしてそういうので(アユに合う大きさで鮎を追うバスが・・・とかので)
サイズもちょっとは上がるとかもあるかもだが。

150 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 10:48:13.21
カトテは自分の環境やら狙うサイズでは4も5も変わらない(小バスも変わらない)、
それなら5を使って投げやすかったり、(長い分動きが良かったり、バスが見つけやすく)、
大きいのの可能性がまだ上がるほうが得な感じで、普段は5でやるが。

カトテは細いから大きくしてもそんなに食いにくそうじゃない上、ワッキーでは曲がることで小さくもなるからだろうな。

クリンクルは3と4があるが、3のほうが短くて固くなる分ハリがあったり、
ブラーンと曲がってぶら下がる感じになりにくいから、3のほうがジグ的にもなるし、
3のほうが釣れるサイズが大きいことが多そうで、
無駄に大きくなる4よりも3のほうがいいかということが多くもある感じだが。

151 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 10:57:31.78
クリンクルは3のほうが短くて (短ければ面積が減ってストンと落ちて、
持ち上げでも面積がない分水を切って持ち上がり)、機敏になってジグ的になる、

(早く持ち上がればミニバドかファットクランクの早巻きみたいなもんで強い圧がかかることでパワフルになり)、

固めになるボディとあわせてディスプレイスメントみたいなパワーのアップになるんだろう、

それによって短いほうが(アピールとか水押しなんかが)”強い”とか出てくるせいだろうな。

152 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 11:03:02.23
クリンクルは3も4も太さが変わらない、それなら短いほうが太いってことになるからだったりするんだろう。

同じ胴回りで身長170と180がいれば、実際の太さは同じでも
180のほうが細くて曲がりやすいとかw

153 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 11:26:52.90
実際はクリンクルは4のほうがちょっと太いが、バランスや割合とかの感じでか。

ボディシャは、3・4・5とあるが、3は動きが硬く、3のサイズが小バスや
(頭フックの)ツネには合いやすいってこと以外、
クネクネ的動きは絶対4のほうが上。水乗りなんかを考えても全体的に4かな。

ツネで最初3も使っていたが、4しか使わなくなった(50アップも4だった)。
5インチにするとまたネチ食わせワームの意味が減ってきたりしてw 
(ツネだとなりやすいか。太くなってセコ食わせワームらしさも減る。
カトテも頭に針のツネで5は使わないだろう、頭の針まで時間がかかるし、
お尻が垂れさがり易くなるとかのバランスや使用感が落ちるし、投げにくくもなるし)

スライダーは硬いミノー棒的小魚スイムだからまだ3でもいいが、
それでも変に硬くなるし、スイムの水乗り的なワームなのを考えれば4だな。

154 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 11:39:11.92
グラブ(ゲリグラ)は、4と5でボディの長さがたいして変わらずに、
「太くなる、(水をかき回すとかの)尻尾が分厚く大きくなる」 とかのせいだろうw

(ボリュームやアピールの部分が違う、その割合が長さよりも大きいせい)。

で、ゲリグラ6(ジャングラ)になるとその割合や環境がまた下がるせいかw
6でその割合や比率やアピールアップとなれば「爆弾グラブ」(エコギアかなんかにあるアピーリーな)コースとかw

155 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 11:51:01.24
6月にトーナメントワーム4でテキサスをやっていたが、小バスが尻尾を咥えて持ち去ろうとしたり
つついて途中でやめるせいで釣れなかったが、(ワッキーなら一発だったろう、
去年のスライダーの感じでも。細く脆いカトテ4とかなら針がズレてフッキングしていたぐらいのアタリもある)、

ワームとしては昔のやつなのにやはりよくつついては来る、そして、
テキサスでは6インチのほうが動きとかモノとしてはいいだろう、
(バスがもうちょっと大きい環境で6インチテキサスなんかで使うべきモノだな)、
とは思った。6インチのジュンバグとかも中古のを安く入手して持っているがw

156 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 11:59:41.52
トーナメントワーム4はゴーストのエレクトリック的な紫だがw
よくつついては来た。底だしもうちょっとソリッド的黒紫がイイ感じかw

モコリーなんかをつつくだけのような感じも多い環境・状況(時期とか場所とかバスのサイズとか)だし、
もともとトーナメントワームじゃなくてもそんなもんだったかもだが。

(近年のほうの)最初にワッキーを投げて使いだした時は、6月のその場所だったが、
カトテ4やドライブクローラー4やフリック4.8(拾ったやつばかり)にもそうで、
これらのワッキーでさえも釣れなかったからw

157 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 12:31:29.38
6月の時の釣りの時にあったのは、長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚  コレなんかを見ても
目の前に沖が広がっているが、届かない(深くもある)ずっと沖のほうで、
デカいボイルがある、それをよく見ていたら、逃げ回っているエサの魚がそこそこ大きくて、
着水時にベチャンとか言っている平面ボディで、フナかギルだったw 
(ギルなら25センチとかの一般的最大サイズクラス)。

あと、足元の岸沿いを浮きながらデカい雷魚が泳いできて(泳いだままだし一瞬にもなるが)、
ダメ元で投げていたバイブレを目の前で上下していたら食わず、
そのまま潜っていって見えなくなり、何処かへ行ったかな・・・その付近でバイブレを速めに引いたら
雷魚が口を開けて食おうとして針にかかるかどうかのギリギリだったのがうっすら見えたw
(黒茶で見えにくい雷魚も、口を開けたら白っぽくてそこだけ見えるし)。

158 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 13:33:22.93
6月の終わりごろにはグリパンみたいな緑色のオタマみたいなのが
うじゃうじゃいて水面でブチブチやっていて、(茶も入っているが、ハッキリ緑だった)、
近くに来てウィードあたりにたまっているやつを見ていたら、
魚っぽく、これは雷魚だなと思ったら、案の定雷魚で、
この”オタマ”が通るとウィードの上やぶら下がっているザリが活気づき、
水面でパシャッとかしている(ザリが襲いかかる。食えないが)。

雷魚なら下に親がいて守っているはずだと思って見ていると、
やっぱり下のほうで黒い大きな影が泳いでいて、
その”オタマ”の群れについてきていて、ザリがパシャッとか何度かやっていると、
カエルや小魚のこともある稚魚の天敵みたいなそういうのを威嚇すべくガボンと水面が炸裂するw

159 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 13:47:51.73
>(黒茶で見えにくい雷魚も、口を開けたら白っぽくてそこだけ見えるし)。

ギラリのヒラウチとか、グリパンに入ったラメや追い星や
赤エラなんかのアクセントは効果はあるんだろうと思えたw

160 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 13:53:03.56
>・小魚を狙うチビザリ
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

体は保護色で見えにくいが、ハサミの赤い爪先や足の青白い部分はやっぱり見えやすかったりして。

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

底の茶色なラバーの中にある紫アクセントなんかと似ていたり。

161 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 14:00:57.50
しかしこの小魚も、上からは見えにくい、底と同じ茶色で、
腹は白銀で、下のザリからは腹の白銀で認識しやすいっぽいが。

(上からは鳥が見つけにくように、腹の白銀は下からのナマズとかバスという大きめな捕食魚から
まぶしくて見えにくいように、そうなっている、というのが説であるが、
下腹の白銀は本当かな・・・まぶしくてチラチラしたり残像でハッキリ捉え辛いのはあるのかもだが、
それでも、見つけやすそう、見えやすそう ではあるw)

162 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 14:07:14.40
望遠もたいして効かない10年以上前の300万画素がハイスペック(かその境界線の最低ラインで三万以上だけ)
とかのデジカメでは、気配を消して近づいたりと、撮るのに一苦労だがw
しかし最近は竿を放り投げて風景とかそんなのを撮っていたりするからw

163 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 14:12:05.80
しかし自分は80年代半ば過ぎぐらいに日本初の市販水中カメラを7万で購入して
海や川で泳ぎながら(気配を消して)魚を撮影していたぐらいであるからなw、元々でもあるw

164 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 14:24:56.16
魚の下腹の白銀は、下から見れば空とかの水面上の青白い色や
日光のギラギラとかと同じ保護色なのではあろうかと思うが。

165 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 14:29:58.32
ゴーストはやはりこういう下から見上げる(トップのサミーやシャローランナーミノーとかで)日光透過のモノ、
クリア環境のモノだなw

ゲリグラ銀ラメとかも、日光を受けやすい表中層、ついでに底でも白っぽくギラギラで見えやすく
ナチュラルでいいんじゃないか、小魚とイモ虫兼用、ってぐらいだw

166 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 14:32:27.93
クリアとマッディ兼用、とか。

スライダーのスモークシルバーラメやPDLリトルイングリーの銀も、
そんな感じなせいなだけだw

167 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 14:34:46.56
バス(專)より前にもなる、レーベル模様やラパラみたいなミノーや、スピナー・スプーンのせいだったり。

168 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 14:40:03.71
そこの小魚はワカサギかモロコカラーってところかw

169 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 14:50:31.38
スラッゴーやバスアサシンやフィンズフィッシュなどアメリカンのお魚シャッドカラーでは
お魚カラーとしてアルワイフとかが魚らしくて人気もあるだろうって感じだったが、
中でもアーカンサスシャイナーと呼ばれるタイプのカラーパターンか。

170 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 15:22:24.98
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

スラッゴー4 アルワイフ

これは(90年代に)スラッゴーを買う時には自分もパッと見で真っ先に買ってしまったカラーだしw

フィンズフィッシュの時はアーカンサスシャイナーにしたが。

171 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 15:22:57.29
「アーカンサスシャイナー」を検索用語にして何が出てくるかと見ていたら、
ダイワのシャッドテールスイムベイトが出てきたが、

そのついでにダイワルアーを見ていたら、(デザインが好きで持っている)レイクフォークのクローチューブ
みたいなラトリンチューブホッグだの、80年代のアメリカンゲジゲジワームみたいなハイドロハンドだのとあるなw

でんぐりガエルみたいなナマズ系ジタバグがあったり。TDミノー1091は「TDミノー95sp」に名前を変えているのか。

最近はラインナップが必需品定番系とジャッカルワーム的新製品という感じだが、
ダイワのBHシリーズはとうとうなくなったのかな?、BHシャッドのDRは動きはいいけども。

172 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 15:26:46.93
というかハリアーとかバスハンターシリーズみたいなのや
廉価版みたいなのがなくなって、
プロ仕様やアメリカン系のみみたいになっていて
それでピーナッツもプロカラー的とかみたいだ。

173 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 15:55:29.27
そのジャッカル(シザーコーム系)かOSP系のハイドロなんたらやザリ系ホッグなど、
新製品も自分が昔好きな系統だったりで悪くはないが、

ジャッカルやOSP(〜だぜ、とかのオラオラ系を演出とか、変な英語で・・・竿もビシュッと
格好つけた投げ方のパフォーマンスか身ぶり手振りをルアー説明の間に挟んだりで
幼稚で絶対頭が悪いって感じで気持ち悪いw イヨケン系やゲーリー18禁シールなノリとかで
ファンバサーもそうだし。へタレ的マイルドヤンキー系の)の流れだったりもするしな。

そして湖でもどんどんそういう系が多くなっていたりするが、

津久井湖スレが上がっていたから見ていたら、誰かバサーが湖に転落して
行方不明になって警察が捜索しているのは新聞に出ているしそうだろうが、
また体半分タトゥーとかイケメンでも無くマイルドヤンキー系がやりたくてやっていたホストとか
キャバ経営者とかいろいろ出てくるんだなw、

ライジャケ無しで転落はそんなのはそういう系統じゃない普通の人間でもなるかもであって
そこを叩くのはチョットってのもあるから、それは置いておくとしても、
昔バス釣りをやっていた層とは違う、そういう層の割合が明らかに高くなり、
業界も含め全体的にそんな感じなイメージにはなってきているしな。

174 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 16:18:43.24
ギルルアーとかも、昔からギルカラーとかで、たしかにボイルではアフター回復時期なんか
泳ぎが下手で浮いていて食いやすいのだろう大きめなギルが逃げていたw、

ビッグベイト的なギルルアーかな・・・ギルですわみたいな・・・とかもあるが、
あのギル系ビッグベイトが使われている全体的な雰囲気がw

175 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 17:07:33.26
>・小魚を狙うチビザリ
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

>>161
> しかしこの小魚も、上からは見えにくい、底と同じ茶色で、
> 腹は白銀で、下のザリからは腹の白銀で認識しやすいっぽいが。
>
> (上からは鳥が見つけにくように、腹の白銀は下からのナマズとかバスという大きめな捕食魚から
> まぶしくて見えにくいように、そうなっている、というのが説であるが、
> 下腹の白銀は本当かな・・・

ハゼ類もボチボチいるが、こういう茶色で見えにくくて、
で、背中の茶とか茶に黒い縞模様とかのボディは保護色なそれでいいとして、

腹もこの小魚と同じで白いが、水槽でそのハゼ類を飼っていたこともあるけども、
腹は普段絶対見えない。泳いでいても見えない。なぜならハゼは底からほんのちょっと浮いて
底を這うようにしか泳がないから。(泳いでいるというか、ちょっとだけ浮いてスーッと短く移動してまた底で止まる感じ。)

そうなれば、捕食者でそのハゼの下からハゼの白い腹を見る(見れる)のはいないだろうしw (白い腹は本当に保護色なのか)

キャロか、底をチョットだけ切ったスイムを混ぜたリフトアンドスイム(ストップ)ぐらいの
アクションの感じでやれば、ハゼアクションになるだろうw ラバジでやるのは可能w ゴリラバの世界だw

176 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 17:18:24.65
下腹の白は、(そんな角度や方向から)襲われることを想定していないから着色していない、
ウィークポイントで、(天敵を感じたら底でジッとして背中から横っ腹の色で擬態するから腹は必要無いとか)、

背中を草木に似せてジッとしているが腹は白いままかもなカメレオンみたいな感じなのではないかと。

だとしたら、もし下から狙うのがいれば、その(ハゼのような)下腹の白さは、
やはり目だつ食われやすさがあるものなのではないかと。

177 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 17:22:50.63
というかそのザリやカニも(イセエビでもいいが)下腹は白っぽかったりするし。

178 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 17:24:27.50
カエルや鯉とかでも、釣ったバスとかもそうだがw

179 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 17:29:14.80
それによって色素が無いようなだけ、アルビノや白子みたいなもん、とか。

180 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 17:33:49.02
小魚の銀は鏡のように周りを映して擬態していたりもするから、
下半分の白銀なんて言っているが、横っ腹の銀と、底腹の白は違うものとして考えるんだろうな。

181 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 17:41:18.23
他人 「ん?あいつは(小魚かザリかバスかの)アレをジッと見ているぞ・・・なにを・・・」w

自分 「このバスは・・・(下あごが出ていて背中が盛り上がったシャコタンバス、このバスはヒレが黄色い、
     このバスは目が下を向いている、このバスは尻尾が短くそんなには泳げない)」

それが他人なり他人の足(それも女の足)とか庭とかだったら・・・「なんだよ(怒)、アヤシイな」って感じかもだがw

182 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 17:51:33.87
ハゼアクションはセンコーがやりやすいw

183 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 21:06:32.34
>>118>>124 これらなんかは、そのままコーモのパクパク(に関心があるのと同じ)だったんだろうなw

184 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 21:10:19.71
そしてバス最初期のトップとウキエサ釣り
(またはトラウト系のフライ・毛鉤的感覚)が混じっているんだろうw

185 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 21:53:29.68
>小魚の銀は鏡のように周りを映して擬態していたりもするから

ずっと前にも言っていたことがあるが、テラピア(の群れ)が
まるでゴースト(幽霊)かのように透けていて、
映画である透明人間みたいに背景が少しだけ揺れ動いているような感じで
ホント気持ち悪かったw

それを見ても思った。

186 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/04(土) 23:54:10.84
>>170
昔のメップスミノー(ゴム魚のついたメップススピナー)も
背中とボディがここまでハッキリ分かれてはいなかったにしろ、
ゴム魚の部分はこういう色だったし。

たしか持っていた。買わなかった理由とかでもありえるが、
(それだと買わず持っていなかったことになりそう考えていただけになるが)
この魚の部分は動かずに回りやすかったんだったか、
そういう動きが悪い・意味が無いのも知ってはいたし。
持っていなければわからないはずで。
それに持っていた記憶もある。フックのついているあたりのところとかも触って見ていた憶えはあるし。
ミスターツイスターもサシーシャイナーとサシーシャッドか、種類違いまで持っていたからw

187 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 08:00:28.16
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

エ―キンスジグみたいなこういう赤茶に黒い縞模様は、ハゼ系のイメージでもあるんだな。
ハゼは茶に縞模様とかだから。

ゴリ(ボッチャとかいろいろな呼び方がされているが)のラバージグであるゴリラバも、
シリコンラバーにして(ラバーはいつか溶けたりするが、
自分はリブンみたいな使わないような遊び系で持っているから)、
コロラドブレードをつけてウチワな尻尾までつけていたが、
そのシリコンラバー化した「ゴリラバ改」もこういう縞模様のシリコン。

ヨシノボリのように葦(アシ。「悪し」で縁起が悪いからヨシともいう)の近くにいるとかにもなるから、
虎なんかようにその葦の影を体の模様にしている”葦タイガー”なんだろうな。

188 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 08:10:10.17
バスはクリアになるほど縞模様がハッキリする (濁れば模様がなくなって白っぽい)。

これはクリアになると見えやすいから、枝とかウィードとか水生植物とかなんかの障害物に隠れやすいように
虎のように身をひそめて待ち伏せしやすいように(その時に見えにくいように、誤魔化しのため)という、
虎模様は保護色でナチュラルカラーなんだろうな。

189 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 08:15:06.98
そこの写真も、雨上がりで少し濁りが入ってバスは白っぽい、
(だが全体的な体の色はクリアのバス。元はクリアだから)、

そしてそのエビ虎模様が石と同化して見えにくいことがわかる。

190 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 08:22:51.76
分断色で小さく見せる効果があると考えられ、
マットタイガーよりもマットチャート(単色)なんかのほうがよっぽど強い色。
目だつのと、膨張色だけなのもあってルアーを大きく見せる。

191 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 08:38:16.97
春の赤い(オレンジの)鯉なんて、( 長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚  )、
そこのスポットだけでも濁りも強くて、(鯉は口も下を向いていて底のドロのエサを吸いこんで食べるし
基本は底魚だし)下のほうにいるし、真上から見れるわけじゃなくちょっと距離もあり、
水面も光が反射するし、見えてはいなかったが、魚を掛けてランディングまでの浮いてきた時は、
すごくハッキリ見えるw. その赤い鯉は男・黒田(広島カープ、赤鯉)かなんなのかは知らないがw

192 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 08:42:58.35
ミスター赤ヘラ の世界だw

193 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 08:52:37.96
ポッパー(#6針)でギルを掛ける時なんかは針1本をギルの口に入れて縫い刺すようにとかの
手先でやっているみたいな感じで、(これはギルだとわかっているが)、

なんなのかわからない魚(このような鯉、ナマズ、雷魚、ヘラのヒレにスレなことも)がある、
その時はフッキングややり取りはバスのようにガツンとはやるわけにはいかない、

そういうのがあるから、鯉かなと思って様子を見ていた(そしてバラしたw)とかもあるんだがw

194 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 09:40:17.66
なんせそういうのも含めたら夜釣りは釣るだけ(釣れやすい、夜釣りで釣ることは出来るが)
とかで退屈なのは個人的にはちょっとあるw

195 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 10:01:31.16
6月20日台には釣りは行っていてブランクはまだ10日も経っていないと思うが、
(雨とかもあって放っておいてもいつも行かないだろうという日もあったし)、

それでもなんか最近全然行っていない感じとか実釣オフモードになっているw。

7月後半や8月は真夏とかでもともとオフ的かもだが。
(アフター回復のデカバスも沖のディープへ落ちたりで釣れにくいし、
昼間はバスはカバーシェードに隠れて、暑いだけ)。

7月前半も夏への移行で夏の場所へ移ったりして、その途中なせいで
6月の場所や釣り方にも出ないが夏の場所にもいないとかの中途半端な時があるが。

夏は夏の場所でトップとシェード(障害物や底)のワームでって感じになるだろう。
(夜釣りじゃないにしても、日が落ちるまでも長いし、そういう時間にトップでやっていたりするだろう)。

梅雨の雨水は暑さで腐った水のリフレッシュとか(曇り空や上の水はフレッシュとか)
それで魚が浮くとか(それでトップにも出やすいとか)で
それで活性が高い的に活気があるとかもあるし、最近梅雨雨だったから、近いうちには少しは行くけどもw

196 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 10:23:30.91
コーモのどんぐりマウス(でんぐりガエルはジタバグタイプだがこっちはクレクロタイプw)は、
これはタイニークレクロとクレクロの中間的で大きさなんかがイイ感じではあれど、

羽の付け根の仕組みがインディーズなんかでよくある羽が垂れさがったりの立ち上がりが悪いタイプで
(クレクロ・ラウドジャック・バルサ50ワンダーバードはこういうタイプでは無い)

羽も鉄板をつけただけの、そんな特に凝っているとかは無いルアーだし、
(頭のアイとお尻あたりは一応あるが)

羽をまったく別モノぐらいに変形させたw以外にもある程度はチューンした。
なかなかイイ感じになったし、これは次回以降で使っていく。

それと、スモラバ的なジグヘッド的ラウンドラバジは、
やはり自分で作ろうかな(安く上がるし大量生産できるし、カラーも好きに出来るし)とかは思うw

197 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 11:13:36.39
>コーモのどんぐりマウス(でんぐりガエルはジタバグタイプだがこっちはクレクロタイプw)は、

なんで(笑)の「w」がついているかって?

それはコーモの安パチマイプラグとかは「ジタバグタイプ」とか「スーパーソニックタイプ」とかだからw

198 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 11:59:52.43
>>151
タイソンかマラドーナ(メッシ)みたいなもんかw

199 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 12:03:44.84
ファットコンパクト ヘビージグw

200 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 12:05:12.07
小回り&スピード&テクニカルでもある。

201 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 12:15:52.62
タイニークレクロやポッパーを夏の水面ウィードもある環境で
ウィードをかわしながらウィードから引っ張り出して釣るとかにもなるから、
(突然そこで圧力や強固定のスローストップとかにもなったり)
ガボンと水面炸裂でKOとかゴールとかで、
そんなイメージが出てきているだけw

202 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 12:37:21.54
当面の(ちょっと先の)釣り(使うルアー等)がこうなるかな、
コレを買って(カラーか小物にしても)・・・とかもあるから、
そんなのなだけだw、競馬でも受験対策でもスポーツ運動クラブ・肉体改造系とかでもやってきたことだw

1、2、3、4 アルソック、2、2、3、4 ライザップw

それにしてもランガンなんて言っても釣りは走る(有酸素運動)とか筋トレとかでは知れているなw
朝4時の夏のマズメ〜クソ暑い昼も〜そして夕方か夜釣りみたいな遅い時間(夏は日が沈んだり涼しくなるのも遅い)とかの
丸一日16時間とかだと、それが数日とかだと、キャストする右腕は死亡で左で投げ、
飲んだ水は全部吐く、足が上がらなくなるぐらい疲れたりはするがw それぐらいやって一人前だw

203 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 12:48:28.58
運動能力かボディポテンシャルなりIQの高い神童でもなんでもいいが
その才能や生まれつき頭のいいやつがそこまでやってきたり、
(受験だと子供時から)長くやってきて、やっと勝っていることもあるのに、
無才やアホが勝てるわけは無いw、レベルが高いところや外(外国とか)を知らないだけだ、
ザコでしかない、という考え方はするもんだしな。

204 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 17:59:38.56
そういう考え方をするもんだから、それぐらい当たり前、
そうでもしないと(公式記録みたいな公平なところや広い外で)
勝てないとかは普通に思っていて
なんにつけそうしようとする、ってこと。

昔の旧司法試験とかは合格体験記とか見ていてもそうw
基本的に受けようなんてのは元がら努力家か頭がいい有名大卒で、
その中から受かるのは5パーセント(100人中5人)とかそんなのだから。

205 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 18:46:45.74
最近よくCMとかで見るライザップはダイエットじゃなくボディービル系だなw

ライズ・アップ だしw

206 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 18:59:02.61
ああいうのは商売的にはビリーズブートキャンプみたいな一瞬系だったりはするがw

207 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 19:15:36.29
スポーツ系でも無いからそんなことを考えたり時間を使うのが勿体無い、
維持するのは楽でも一気に落とすとか筋肉をつけるとかはまた別で
飢える・足の指全部にマメが出来てそれが潰れて歩くだけで痛いぐらいの結構なことをしないといけないから
それは歳になると気力体力ともにそんな気にはならないとかはあるがw

夏の暑い日中どうしようかな とかあるからw

208 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 19:20:52.98
せっかくやって造り上げてもずっとある程度そのモードや思考を続けないと
リバウンドまではしなくても絶対緩んでくるからな、
そのトータル分を考えると時間がもったいないとかになるw

209 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 19:31:15.47
たとえば、連日行って撃ちまくるとかならバイブレや(ズーム的な20本入り600円みたいな)ワーム(シンカーや針もそう)
とかになるわけで、それはスタイルになり、(必要になるモノが違うとかの)買い物の仕方とかがそうなるから、
どうしようかな・・・みたいなやつだねw

210 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 19:46:49.67
>>191
そこの赤鯉は地面で横に寝かせにくいが、(雷魚やナマズもそうだが)、
バスや小魚はそんなことはなくこうやって立てる方が難しいから、
やっぱり底で定置の底系低重心安定ボディみたいな感じ。

211 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 20:21:53.20
どうしようかな・・・とかが出てくるが、自分の場合は不安や心配からとかではなく、
(買ったやつが要らなくなったとか馬鹿とかの)どっちが得かとかの損や、無駄だからであるw

212 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 20:37:02.07
馬券の買い目や馬をどうしようかな・・・この買い方で今回に限れば得かもしれないが
これはトータルでは損をして負け続きにもなるやり方で
整合性からは(正反対の)例外が1つだけポツンとあっては気持ち悪くなって
擦り合わせるようになるし一事が万事でその一度では済まないもんだ・・・とかの。

213 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 20:47:29.25
(バスで細ラインは使わないとかの)〜は使わない とかは、
使えばそこからなし崩しに決壊するからであるw

214 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 20:54:57.31
崩壊する堅固な城、しかし、新兵器(新理論)や柔らかい発想(や頭)は導入しなければ勝てないw
ノリは戦国だw

215 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/05(日) 23:44:26.92
アメリカの権利主張みたいなのやらその損得・効率は、
損得や効率とか言っても中身が違うとかいろいろあるが、

たとえば同じ金しかもらえないのにそれ以上働く(なりなんなり)は損だとか言っていると、
自分の周りや先祖には社長かなんかみたいなのがいるからわかるがw、
「あれはどこへいってもダメだろうしウチには要らない」とか
「いざとなったらまずアレから切ろうか」にはなるんだな、そういうのは見ているもんで、
そして「策士策に溺れる」(策士気取りなだけ)とか最終的には損をするw

216 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 19:09:17.22
[]は前半か後半かどっちかだけぐらいか、少し行ってみたぐらい。
■は集中的にそこそこ行っている

2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 []  ■  ■   [] ■  []  ・  ■  ■  []    ・

3月が[]になって7月が■だったりもする

5月は連休と農濁アフターがあるから最近は避けている。
3月頭が入ってきたりで前倒しするようにもなっているから。

6月は梅雨もあるし5月に行ってしまうから減って、
7月8月が■になる、5月〜10月に集中するハイシーズンスタイルだったりもした。

今はこの7月・8月の区間でもあるからなw

217 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 20:04:37.02
こうやって見れば6か月とか半年だったりするんだな。
もともと11月15日〜3月15日の4ヶ月は釣行ゼロがデフォなぐらいだったオフだから。

台風が来ていてしばらく天気が悪そうだしナンだが、
6月みたいにマズメの涼しい時間にでもチョット運動とか散策とかのつもりじゃないと
7・8月はろくに行かなそうかなw、行かなければ運動不足的になるしな、
「どうしようかなw」って感じかw

218 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 20:30:14.27
一般はよく行っていてもこうなるし、そりゃオガケンの1年300日釣行みたいなのを
(業界から知識も仕込んで)2年もやれば
そりゃある程度誰でもすぐ何年もやっている一般趣味アマ以上なんて世界だな。

それが10年とかになれば難しくもなるが、

しかも業界系は普通の人が毎日行く仕事(と同じだからそんな苦じゃなく誰でもやっていること)
とかなだけで、そうなればそれは10年でも出来ること。

それにしても趣味で実釣じゃない人間(今の開発メーカーの人間とかも)の中には
冬オフや天気の悪い日(ガイドで言えば出船・営業出来ない日とか)、
子供時でいけない日(やコマ切れ時間)も”バス釣りをやってくる”(エアーでw)から
実釣行きまくりとかが追いつけないとかもあるがw 競馬馬券とかでもあるし、子供時からあるしw
1日24時間365日×20年とかの、少なくとも”やれる”機会はあるから。

219 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 20:36:03.95
子供時からあるし、というのは、同じ実釣釣行日数(または時間)だとしても、
その他の時間にカタログを読んでいたりイメトレ的に考えていたりすれば違うからってことだが。

220 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 20:50:01.72
あとは競馬でもそうだが絶対年数も大きい。

たとえば1年で毎日やって全部仕込んでも、
10何年前の6月とかは梅雨が酷かったとかウィードは無かったとか
フロリダがまだいなくてザリワームは食わなかったからとかで、
環境が違って絶対に見たことがない・経験は出来ないから。

(競馬で言えば、オグリが走っているのはわからない、
その時の出走馬や環境はわからない、いつもこんな感じとかが
”感じ”なせいで見ていないとわかりにくい、
今から戻っても今の使うモノやら知識は違うから、その時に勝てたかはわからないとか。
今の短距離系ダービー馬はやっぱりブライアンなんかの頃の長距離でも長距離は勝てないとか)。

それによって、その時に釣れたジェリーワームかゲリグラかツネ(スプーンとかでもいいが)は
やったことがない、少なくとも今は使うもんじゃないしそこまで使ったことは無い、とかが出てくるせいだな。

自分が競馬かなにかで勝とうという作戦を立てる時も、
一気にやってもこれが手に入らないんだ、とかの、考えることだから。

221 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 20:55:03.49
それで名馬物語とかBC史とかを見ていたがw

それでもダイイチルビーの母ハギノトップレディなんて言われても
どこまでどんな感じだったかわからないしな とか。

222 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 21:01:44.68
ミスプロ(父)                エルコン
×        → キングマンボ → アルカセット        → 今年のダービー馬他
ミエスク(母)                キングカメハメハ 等

こうなってくるから、ビデオBC史でBCマイルでも見ていればミエスクは出てきて見れる、
どんな感じか少しはわかるからw

223 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 21:31:48.62
有名私大とかで(本来はそこまででもないのが)
いちおう成績を一気に上げて受かるのは、だいたい、
配点が高く英会話教室みたいに手に職的な”学習”的に何年かこれだけやりまくれば形になる
英語ばかりをとにかくやって、社会を丸暗記する作戦
(国語は地か、またはココで落としても英社でカバー)。
小学生時や中学時に勉強はやっていなくても出来なくても
これなら(身につける系でもあるし)受験前の1年2年だけでもやれる。
層が厚くない時はこれで受かるのも出てくるが、やぱり地は脆いが。

224 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 21:37:18.49
イヨケンかモリゾーかキムケンかもアメリカ参戦しているようだから
少しは英語はしゃべれたりで英語のテストでも少しは点は取れるだろう、
そこへ社会科目を徹底的に丸暗記すれば・・・って感じか。

225 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 21:48:19.95
効率、対策、みたいな感じだがw、自分がそれをやるとは限らず、(釣りのリグとかでもそうだがw)
敵を知り己を知れば系の分析、あるいは単に構造とか仕組に興味があるほうが大きいがw

226 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 21:55:22.94
勝ち負けになるような勝つというのは相手があっての相対だから、
その相手がどんな感じできたのかは把握しておかねばならない。

もしある手で勝ち上がってきているとかなら
これはやってきていないはずだとかのウィークポイントもわかり、
相手が弱いところで稼いでおこうとか
穴はふさいでおこうとかのそれが己がとるべき作戦にもなるから

単にそれだけで、ってわけでもないがw

227 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 22:02:48.04
(草・アマ含む)トーナメント的な「対人」の場合もあるにしろ、
釣る上ではその「敵を知り己を知れば」の対策や分析の
”相手”がバス(魚)や自然のこともあるのであってそれはおかしくはないのだw

競馬でも単に自分が当てるためだけ、馬(血統やら)を知り、とかでもあるw

228 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 22:20:46.10
軍師のやら山本五十六のを見ていれば
「私は開戦は望みません。がw、いざとなれば思う存分暴れて見せましょう」

とかなんだなw アンタやりたいんじゃないか・・・w みたいなw

そのために普段も対策を考えたり研究したり練習したり、
先を見据えていたりそんなことに興味を持っているわけだからw

229 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/06(月) 22:26:54.24
方向的には何事もやりたくないことの準備なんかしたくないもんだしw

230 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 13:41:37.71
>>215
>自分の周りや先祖には社長かなんかみたいなのがいるからわかるがw、

一応本当w、血のつながりある先祖系で大きい会社とかのならば、
アメリカへ留学してそこでアメリカの大都市の大きな会社の創業社長(その市の名誉市民)になったのやら

某銀行の創業的理事長か何からしいが、そんなのもいるしw

重要文化財に名前が残っているのもいるw、近衛大隊長かなにかの上のほうまでいるからw

ちょっとしたところとはワケが違うよw

231 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 14:02:21.07
そしてマネーに興味が無くなった → 釈迦族の王子のように出家放浪でもしたい → 貧乏フィッシングw (今ココ)

ウソつけw

232 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 14:34:08.84
武士と同じである、たとえ金もうけに興味がなくなろうが 戦闘能力だけは保持せねばならないw

233 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 17:05:28.00
海で魚を釣って食ってでも生き延びるのだw (ゲリラ サバイバル)w

今年中にも琵琶湖かバスかからは離れるかもなってことだし、
いつでも辞められるような仮のことをやるようにはなるな。

(取り組んだり、買ったりするモノが。
今からバス用でボート免許をとったりバス用ボートを買っても使うのは
半年の可能性も低くは無いとか)

234 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 17:17:25.30
有名大卒でそこから大企業系とかだと、栄転とか歴任的な各地での管理者を務めさせて
勉強させる・経験を積ませるみたいな、転勤があり、(海外の工場長みたいな場合もあるw)、
ツレとかツレの親とかでもそれはあるから、それを見ていたらボートは買いにくかったなw

235 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 17:33:55.50
昔は中古艇も無いせいか知らないが、琵琶湖にクルーザーを置いておいて
(毎週末でも無い)週末だけそれを使ってやるのはバス釣り、という、

クルーザーやヨットの安小型簡易版(スタイルも)みたいな

都市部の金持ち的ビジネスマンか地元商店主みたいなのも
他の釣りの中年・爺系(鯉爺的な。子供よりは金はあるなり高いイイ竿とかだとしても、
そんな金はないかそんな体力やそんな気も無いだろう、維持費も馬鹿にはならないし長くも大変)も、
そうはなかなかないような・・・みたいなイメージにはなるしw

236 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 17:44:43.84
日本からバカラックへ行ってたまにバスボ釣り、とかにはなっても、
ココから池原へ行ってバスボなボート釣り、
大阪か名古屋から琵琶湖へ行ってボート釣り、にはなっても、

琵琶湖から琵琶湖へボート釣り(そういうバスボ的なやつで) にはなりにくいのもあるかw

237 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 18:05:46.50
トーナメントにとって、バスボ的ボートは大きかったろうな。
まずスポンサーで大きいんだろうと思うし。

F1とか外国の自家製ジェットみたいなもんで、
競馬の馬(のオーナー)的に額が違うだろう、

それと、ただではいないから、少し増えただけでもいい、
その宣伝や流行りにしたい理由やメリットがスポンサーのほうにあるようになるし。

238 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 18:15:07.10
特に今の(多チャンネル化やら廃れつつある)テレビ、バス雑誌は、

(直接ジャパネットがどうじゃなくて有名だからネタ的になだけだが、
ジャパネット的スポンサー番組があってもいいぐらいで
どうしても宣伝を出したい理由があるとかの数少ないスポンサー・スポンサー料の割合や価値が高くなり)、

そういうもんだと思って見たほうがw

239 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 18:23:18.10
学生時に、某w大テレビ局の生放送をやったことあるがw

自分がここでなんか変なことでもすればどうなるんだw、みたいな。
だから逆にそこそこの大学で募集するのかもだが。

240 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 18:27:17.53
しかも教育・教養番組系の文化的なやつだし。

241 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 18:35:06.68
単にどんなことやっているのかな、構造はw、というミーハーw、
暇つぶしで行ってみたバイトだがw

242 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 18:49:56.83
他にも短いのもいろいろとってきてやっていたが、
ドカタ系(筋トレ)、スーパー(食品製造とか仕入れとかの構造w モノ売り)、
マクド(マクドを買って帰るため、家で作るため)
みたいな理由がヒドイw

243 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 18:57:16.96
某歌手のイベント会場設営(地方コンサート、数日だけで都合もいいからw)みたいなのでは、
設営中に歌手が歌の練習とかしていてずっとタダで見れる・聞けるしw (実際どんなもんかとかw)

244 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 19:13:40.31
基本的に外国でも1人でも人見知り・ホームシックはゼロだろうと思うw
そういうのは平気だからw

245 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 19:27:55.08
あれは平気とか見て回れるから楽しい とかと、実際にそうするかは別なんだな。

知っている範囲でも兄弟で弟はそんな視野・関心とかじゃなくて
なんか怖いだの1人は平気じゃないとかあって
そういう面では行きたくはないのに独立心とか家を出る開拓者だからとかでそうなっていたり。

兄のほうは平気で関心はあるが、外国犯罪都市で夜に外出して死んだら馬鹿とか
家の後継ぎで親も見るように扱われてくるからとか
そこで生きていくことになる後を考えたらとかで慎重とかだったり。

246 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 19:35:46.09
弟:外国へ行って一旗上げたい

兄:当たるかもわからない音楽かなんかのそんなぐらいじゃ損

とかw

247 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 20:01:12.13
競馬編

弟:一発当てて稼いでやる。外国へ行ってでも〜。

兄:稼ぐのはどうでもいい。元から「ある」w 破産しないことのほうが大事だ。
  アメリカの名馬○○か〜(敵の家の戦力を視察的に関心なのも)w

248 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 20:33:25.40
そんな感じで(弟なら外国選手ファン的で)
どちらもアメリカン(アメルア)を買っていたのがいるw

249 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 20:49:36.13
吉田幸二や徳永ケンゾーとかヒロ内藤とかアメリカン系業界人もいるけどもw
”アメリカン”(に興味、だった)の理由が違うだろうw

250 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 21:26:37.85
欧米軍機の攻撃能力を把握せよw > スライダー、タイニークレクロ、ラパラ、メップス、ストームw

251 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/07(火) 22:02:19.90
どういうところからの関心だったかを見ておかないと
バスはそのままやめる、釣りはやらないで終わり、
そうなればなにかしらを買うのも無駄(買い物仕方にもなる)、となるからw、かなw

252 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 13:01:53.15
ドカタ系は現場が(そこが完成までの一定期間とかで)
土地が広いちょっと離れたところとかで駅でバイトを積んでいって

昼飯時にコンビニで弁当でも買うなり食堂で食い
建築資材を積んだようなトラックがまだ到着していないから
しばし待機になるとかで近くの地方の行ったこと無いパチンコ屋に入るとかだったw

外で吸うたばこが美味いとかでタバコ率は高い。ヤンキーは多いw

昔も日雇い労働者が立って集まっているところに軽トラなんかが来て
ガタイがいいのから積んで行くらしく、
学生運動で〜派とかのヘルメットとゲバ棒wのようなのがいるがそんなのや
貧乏学生系がやっていたりしたらしいから、そんなのを聞いていたせいもあって行ったw

253 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 13:25:53.02
あと、田舎は、滋賀や京都でもちょっと日本海側のハズレのほうとかだと、
そんな感じだが、観光産業でもないところなら就職なんかが
農漁業と土建(土地はあるw)と 役所と教師(公務員)と 郵便局しかないと言われw、

(大卒はこの中なら役所や教師になる。ちょっとコネとかも言われる系統かw。
たまに優秀とかでも金が無く高卒でそのまま郵便局に入ったのなんかがいて
そういうのはかなり出世するのもいるらしい。
商店街とかは寂れて閉鎖していたり。駄菓子屋的かタバコ屋的な個人商店ぐらいにもなって)、

で、麻生財閥じゃないが その土地の名士みたいなのは土建系の会社もやっている。
そういうので感覚的に全部が全部別世界とかではなくなるからw

254 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 13:37:50.06
そりゃ広大な土地を所有していたからw
山まで含めてその土地をなにもせず
ただ持っていて放ってあるだけってわけにはいかないw

255 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 13:43:06.57
信玄堤みたいなもんだなw、冗談にしろそうやって土地でもあると全く無関係ってこともないだろうw

256 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 13:53:47.70
田舎で票田・地盤を持っていて毎回当選して当選回数で党の上のほうへみたいな、
昔の旧い日本の自民党政治のその元になる環境 みたいな感じだがw

257 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 14:46:43.18
政治学部・学科系でもよかったのは、政治家になりたいとかじゃなくて、
そういう政治系の話を聞かされたせい。

258 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 14:51:30.75
昔の法政文教みたいな感じかw、歴史とかも大半は政権とかの政治だし。

259 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 15:03:03.13
ケンゾー本やザウ則の本も、そういうのもあったから買っていたのもあるw

260 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 15:22:49.42
リグとか(スライダーメソッドかサウスキャロライナかドゥーナッシングなり
パドルかなんかのワーム)も、スピナーとかスプーンもか、
実際に釣りで使って釣れるから(釣れるから使いたい)とかじゃない
(仕組みとか経緯とかコレが有効で生き残ったとかの)ところ、そういう系の遊びなのもあるw

261 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 15:26:16.47
(実釣オンリー思考的な)実釣で魚を釣る分には
ルアーじゃなくていい、これはエサ釣りの頃からもそう。

262 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 15:40:03.74
渓流川でも、同行者がイクラを使って釣ったりすることもあるが、
別に自分も川でクチボソとかをエサ釣りの時もある、使いもするし、
イクラや川虫みたいなエサは流しておけばそりゃ釣れる、
しかしイクラのほうが釣れるなって時でも自分はスピナーとスプーンでやっていたりしたし。

とはいえ、釣れるスピナー・スプーンじゃないといけない。
安パチ的な無名ブランドのテキトーな鉄の塊の
なんのスピナー・スプーンでもいい(それで釣れなくても。粗悪品を認める)ってことになるからw

263 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 15:44:48.22
ルアーの場合は実釣だけよりもちょっとぐらい物コレクションや文化(カラーとか)もないと損だw

264 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 16:59:11.47
損だw って、なんで(笑)がついているのか、それはまた損だの得だのの物言いだからw

265 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 18:21:43.45
まあでもルアー(プラグ)って「釣れるブランド品」がスピナーなら400円とかだからw
(実釣用の中古ならこれぐらいからある、新品でも1000円台)

大人が増えたり、購入者が減ってきたり、新規参入メーカーが増えて
その分母の購入バサーが小分けに割れるようだと余計に、
ボートとまでは言わなくても竿とかリールとかになり、ラインなんかも含めて実釣で になるんだなw
業界的商売的方針がw

266 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 18:48:23.00
輸出みたいに外国へ売るか、それが出来ないような形態のものは内需かで
アメリカのバストーナメントも(バスだしどこの国でもやっているわけじゃないし)
内需も大きそうな感じだが。エントリーフィーみたいなのが結構な額だとか。

日本の釣り・バス釣具の大半は内需になり、だからバサーを
現物支給的な所属社員的にバス産業構成員化しようとするんだろうw (感覚を)。
確実(にそこの層へ売れる)なものを掴んでおけば安定するし。

しかしこれはただの趣味とかの、そこからは恩恵もない、
ただ金を使ってテレビか洗濯機を買った、やるもやらぬも自由ぐらいのもんだしな。

267 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 19:10:28.92
開高健や則や 今江・田辺、村上かデプス奥村的に、
その時に重要になるのは思想であるw (思想が無い宗教は無いw) って感じかw

外国の釣り人かアメリカのバサーが見て、「は?誰それ。ジャパニーズトップルアー?
エバーグリーン?ナニソレ。知ッタ事ジャナイネ」にもなって、
日本製品の購買者や日本トーナメント・実釣・業界人ファンにもならないし。

逆に言うと、誰それ?ナニソレ?になった時に強いのは、外人でもそう思う・イイと思える論やそれができる人
(その思想か宗教みたいなw あるいは科学論文的な 外国教授とかでも)や、どこでも通用する技術・モノかもw

外国で今江が「誰それ?」になるとして、ジム村田がしかしアメリカでウケもしない、
田辺か大森か知らないが結局今江的(それはトーナメント理論を言うほうで)とか
開高健的なほうがまだ通る、というw

268 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 19:31:58.74
日本の釣りにある中国の太公望イメージとかヨーロッパのハンティングトラウトとか
ああいうのはデカイし(外国でもウケたりする。外国である日本でウケているんだから)、

たぶん中国のノーベル賞みたいなのが中国の釣り(釣り自体か、または中国の釣り環境)
のことでも語っていれば・・・とかになると思うし。
そういう感じでテツ西山的な日本人ならウケることは考えられる。

それか(日本の他魚釣り名人的な)トーナメント釣り師的なほう とか。

269 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 19:38:52.21
中国のノーベル文学賞みたいな人間(魯迅とかいるが)が、
中国の釣りのことについての言説でも言っていれば、と。
日本人なりドイツ人なりアメリカのアングラーも、ちょっと興味がある とかだろう。

270 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 19:41:28.23
あとは基本的に日本のバス業界人かメーカーかを聞いても、ナニソレ?誰それ?だろうと。

271 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 19:45:25.17
外国で強いのは文化であるw、とくにハイソほど高文化系なのでそうなるw

272 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 19:49:37.22
日本メーカーの内需実釣作戦に踊らされている場合ではないw

273 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 19:58:08.54
日本の半プロ系的な雑誌流行アングラー(タックル)のスタイル・思考でいくらやろうがモノを言おうが
外国では 「とるに足らない。」で 今まで何をやってきたのかだけの、ただの無駄で終わりだろうw 
普遍性があればそうはならないはずなんだが。
そうなればやっぱり損で無駄だからw、そうじゃないようにするw

274 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 20:14:22.09
こう言ってはなんだがw、欧米からは、日本から見てわかりやすく言えばw
なんか変わった竿を持っている原住民系、
東南アジアの流行り(の竿やステッカー、業界人)や思考、
田舎ガラパゴスの特有性にしか見えていないのだw

275 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 20:26:42.56
しかしジャパニーズスロートップや日本SPミノー・シャッド
日本食わせワーミング(ノーシンカーやツネみたいな。
日本のライト過ぎる2インチチビワームでそればかりのは除くw)
などはその扱い方や論上も西洋トラウトフィッシングのように
日本の釣りの高文化として受け止められるかもしれないw

アメリカの猿真似(のアメリカン猿バサーw)よりはw

276 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 20:31:21.86
日本の現行アメリカンスタイルバサーwも、アメリカから見れば、

日本から見た場合でたとえて
「ガチガチの日本(トーナメント)バス釣りスタイル(考え方も)で固めた東南アジア人バサー」
でしかない。

277 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 20:37:44.03
アメリカ人有名大院生(プチバサー)と話したことはあるが、
そこにアメリカンスタイル日本バサーがいればそうなる、それも恥ずかしい話だw

278 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/08(水) 21:13:19.95
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

↑拾ってきた画像のではこんな感じのアメリカンスタイルで、顔や性格のどこかがモロに日本人とかw

それと韓流ドラマか東南アジアかなんかの暴走族系アウトローが
もろにマッドマックスかなんかのそういうので顔がフィリピンかそういう系だったのを見た時に
外国から見ると こうとしか見えないもんだな・・・とw

279 :名無しバサー:2015/07/09(木) 18:15:52.68
猿以下の知能の長吉マジきめぇ
さっさとタヒねよ

280 :名無しバサー:2015/07/09(木) 18:19:36.27
アメリカ人でも無いのにアメリカ人の視点から物を語ってるのか…本物のキチガイだな
てめぇのその逝かれた長文のキモさは置いておいて、このスレから絶対に出てくるんじゃねぇ
不愉快なんだよ、お前の訳わかんねぇレスを他のスレで見るのが

281 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/09(木) 18:28:06.88
なんの用だ?、猿w

そうだな、イメージしやすくすれば 
比叡山ドライブウェーとかにいるホンモノの猿 「マジきめぇ ウキャー さっさと氏ねよ ウっキー」

自分 「あー、なんかウキャーとは言っているなw 日本語をしゃべっているような気もしたが(笑)、
     猿回しよりも簡単な芸なんだろう、おかしなお里で育ったのかもなw」

282 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/09(木) 18:29:21.21
この猿は早く片付けないと悪さしかしないw

283 :名無しバサー:2015/07/09(木) 18:32:04.27
それけざわや

284 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/09(木) 18:54:31.42
http://ejje.weblio.jp/content/monkey+business 有害(笑)

285 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/09(木) 21:13:42.62
それはとにかく6月の本当の末から7月に入っては釣りには行っていないな。
今は台風的なのも来ているせいで雨続きだし。
まあ7月10何日台から20台に数回でもいくだろうw
今は気離っぷりがヒドイw

釣り人社からバスラプソディーとかいうのが出ているそうだが、
置いているところは少ないな。それでも読むかw

夏のトップなんかのクラシック系ルアーでの釣りの景気づけにはなるだろうw

286 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/10(金) 22:11:50.74
>>173-174
優勝したこともあるヒューマン出のスポンサーもいるようなバスプロ・ガイドが逮捕されたらしいが。

844 名前:名無しバサー[] 投稿日:2015/07/10(金) 21:51:46.20
http://www.purefishing.jp/info/s/e/post_76.html

846 名前:名無しバサー[] 投稿日:2015/07/10(金) 21:59:11.10
浜松東署は9日、窃盗の疑いで山梨県南都留郡富士河口湖町、釣りガイド真海容疑者を逮捕した。
逮捕容疑は今年1月26日午前0時20分ごろから午前1時ごろまでの間に
浜松市東区のリサイクルショップで釣具26点(約84万円相当)を盗んだ疑い。
防犯カメラの映像などから真海容疑者を割り出した。

287 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/10(金) 22:16:24.86
モンキービジネスかw

288 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/10(金) 22:22:35.05
しかしバスプロのはバスボだの高額タックルをたくさんだのの負担のせいで
しかし収入が少なくて とかもありそうだが。

289 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/10(金) 22:29:10.10
しかし、プロとはいえ、若いプロとはいえ、昔のプロの20代の時で考えても
そんな賢そうでも強そうでもないのもあるのはある。

290 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/10(金) 23:27:55.47
いつかアメリカでやるのを考えていてスポンサーがラッキーやピュアフィッシング(アブ)、
河口湖ってのもなんかアリ気だがw

291 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 12:58:49.68
>>220-221
1日12レース全部、土日と他競馬場
(京都開催中に東京のもやれば12レース×2で日曜だけでも24レースはやれる)、
そうやれば場数の少なさ(馬券経験的な)だけはカバー出来る。

本格的に勝とうということでやり始めた時は
(高校とかは受験もあるしでそんな時間は無く、基本的に中高とかは駄目だから)、
本やら血統とかあれこれやったが、やはり実釣みたいな実馬券レースの場数(直接的経験数)は要るな、

しかしその場数が・・・、たとえばサンデー全盛期とかならサンデー産駒ばかり勝つわけで、
サンデーの時代なわけで、サンデーの時代の経験しか出来ず知識や感覚もそうなる、
その前とは違うし、その前はわからない。(もし当てまくるようになっても、
それはその時代に合っているからなだけ、勝てるかもわからない)。

サンデー(の実馬券知識みたいなもの)攻略・時代のやり方とかでその時は勝てるとしても、
サンデー不在の時代になった時にはサンデー不在の時代のその経験(や感じ)の少なさからまたダメになる。

というかサンデー不在で種牡馬がサンデー時代と全然違うとかで、
(たとえば今はオペラオーや外国馬か何かとかが繁栄している、種牡馬も全部入れ変わった とかで)
弱点みたいになってしまう。(その時の)今に毎日実馬券をやりまくって場数を積んでも、
今はサンデー時代(の流れ限定)でしかない。

そうならないようにするためには、それより上を狙うなら、昔のその時はどうだったか等の、根源的な物と応用になる。

292 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 13:05:12.37
サンデーは本当は合っていなかったのに能力が抜けた馬がいたり、
時代がサンデーとなって出走馬の全部が早熟系・短い系・非力系とかになっていて勝っていただけかもしれない、>>79

それはJCに来る外国のサドラー産駒とかを見ていれば・・・(外国で当てるなら違う考え方をする必要があるようだ、
なぜなら全然違う馬が勝っている、で、日本の実馬券をたとえ毎日やって対応して勝ててもそれはその経験・場数なだけ、
日本のその時代の流れなだけで、同時代でさえ外国になれば当てられるかどうかはわからない)とかもあったりして。

で、そこを埋めるのに、日本の古いもの(名馬物語)、外国馬(BC史含むw)、果てはエオヒップスとかエクウスとかダーレイアラビアンw、
(サラブレッドの三大始祖だの、日本の馬が長距離だった理由は軍事で遠くまで走るからとか、
馬はドッグレースやチーターとは違うからw)なんかの歴史系・生物学系も見ていたw

293 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 13:20:41.14
(昔の自分が当時見ていない・経験が無いとかのレースのは)一応ぐらいの仮想場数、
それでもその時代の有効性か勝ち方かトレンドはわかる、
(ペースやら、血統、トウショウボーイやユタカオーのテスコボーイ・プリンスリーギフトの系統が
どこまでの距離でスピードを生かして勝っているか、日本に合っているとかで繁栄しているか、
クラシック系統はノーザンテーストかアンバーシャダイとか、菊花賞でグリーングラスみたいにもなっている)

そこから根源的な物を抽出は出来る。
後もニホンピロウィナーやサクラユタカオー産駒みたいなのが短距離で走っていたりした。
遺伝子はそこまで変わらないで残るとかw

294 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 13:27:44.06
釣りでも今一瞬だけ釣っても(後には残らず)意味は無いし、それにとらわれ過ぎるのは無駄と考えている。

本当に力になるモノじゃないと損 (長くやるなら。だから初めから長くやる前提なために
その必然で歴とかが長くなっている)ってことで、元からそうやる(そういうのを読んだり見たり、昔のも見たりの)傾向もあるw

295 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 13:33:35.97
何年目かではかなり勝ちまくりまでいっていたが、でもそれはあくまで環境が限られた今だけ、
(かもしれない、そうならないようにはしているが、同じ結果でもやり方によってはそうだろう)、
とかはやっぱりその時にも思っている。

296 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 14:03:19.96
バス(か他魚)の遺伝子や特性もそこまで変わらず残るw、
そこに訴える物・理屈ならばいつまでも使えるし損は無いw とかw

297 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 15:43:49.51
>初めから長くやる前提なためにその必然で歴とかが長くなっている)ってことで、
>元からそうやる(そういうのを読んだり見たり、昔のも見たりの)傾向もあるw

トラウト系ルアー釣りなんかはモロにそうだねw ハンドメミノーやスピナー・スプーンなんか
10年(以上)後には使っているかも とかで買っているしw

298 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 15:44:32.49
芦ノ湖とかでw

299 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 15:53:20.87
85年に買ったとしたら、10年後なら95年か、20年後なら2005か、30年なら2015か、
まだ使っていないな、まだそのつもりでそう言っているな、(ソレもなんだが・・・使う前に死んでいるぞw) みたいなw

300 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 16:29:12.67
モノだけじゃなくて、その則トップ(モノだけならバルサ50)とかも、
蘊蓄理屈か思想かイメージみたいなものというかな、
それを先にやるつもりのような感じか。

だから今やっていたりする、(今に)アレは本当はどうだったのか (当時に)どうなのか
(普遍性・有効性があれば形を変えてもそこだけでも使えるはずだから)・・・
なんてやっていたりするんだがw

301 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 16:34:07.81
当時は(今は買えないが)10年後にアブを買ってやるんだ なんてのもあるからw

302 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/12(日) 23:39:07.08
>>265
たくさんいるプロが自前でDVDやルアーを作って売るようになると、(宣伝合戦もするようになると)、
そこらの1個人か小さいメーカーで作れない物はなんだ?(参入できない物は何?)となって、

それがリールや竿(ダイワやシマノ)や針(ガマやオーナー針)やライン(東レ他)という感じになり、

ここらは海やトラウトもいける、そういうのでジム村田的なのが盛り返す
(今江と何故差がついたのかなんてスレがあったが)、そういう分もあるのかな。

次々に入ってくるプロ(制作ブランド商品)とかで追い上げられたら、届かないところまで逃げたらいい
(そこには入ってこれないし、競争相手も限られて安定的に空いている)、的な。

303 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/13(月) 00:08:36.66
ルアーはブーム時も今江インスパで更にエバが入ってきたり
ラッキーやメガバスも人気急下降したりして
常吉もああなるからルアーだけのOSPじゃまだわからないとかにもなるしな。
田辺系メーカー(ティファなりフェニックスなりノリーズ)とかヨーヅリとかもそうやってきているし。

ドラクロやドライブクローラーみたいなのも売れてたくさん買われてもその後安く中古で出る分もあって
数年後には少なからず売れなくなっているのは確実的で
またその時に売れるモノをデザインしている・作っているどこかの人気新ブランドが来ているかも知れない。
デプス的に今は短い流行やイメージに人気が左右されるのも強い。
それもプロ系はそのプロの現役活躍度や人気次第だったりもするし。

実釣のリールやラインは、リールならいつも使うテレビか洗濯機的な家電的だったり、
ラインなら食料みたいな消耗品だから、実釣のほうがよくてそうなるのはあるだろうw

それとそういう人気じゃなくモノ(科学技術の発展なり職人的な工業品として性能がいいとかの)として見られるのもあるだろう。
そういう人気(そればかり)に左右されれば、他のほうへそのファッション的人気だけで行ってしまえば、沈みもするから。

304 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/13(月) 00:25:04.31
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

この釣りトップでもバス專でプロを抱えた新規的なジャクソン・ティファ・ティムコなどが出てくるが、
ダイワやシマノや上州屋系にとってプロはかつてその足場を削られた存在でもある。
(オリムは消滅的だったし。ダイコーなんかもそうなったような感じも)。

305 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/13(月) 21:06:32.51
逮捕されたプロってラッキーはスポンサーじゃないみたいだな。
というか事件発表後だからかもだが画像に出てくるトーナメント服みたいなのにも
全然スポンサーワッペンが付いていない。
ピュアはピュアフィッシング自体が当社の・・・と言っているんだからそうなんだろうけども。
優勝は何回かしているだのと並木が言っていたり、
釣りビジョンにも出ているのが検索で出てきたり
実釣解説動画みたいなのもいくつか出てくるのに。
あとバサーのブログでもろくに話題にしていない。

306 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/13(月) 22:54:12.06
ワッキーのワームは去年レインズスワンプjrとか
中古のファットドーバークローラー(安)やらまで買っていて、
(ジグヘッド・テキサス・ラバトレの)クローやホッグは色々あるしで、
ワームはあとは既にあるノーシンカーの使用が多くなるぐらいで、

プラグは(トップでもクランクでもミノーでもバイブレでもと)どれも結構あるから、

あとは今年に使ってロストしたピラーニャ65(TDプロズのサイズ、65サイズ。それも国産系のしっかりした感じの)
なんかぐらいかな、こういうのはたくさん持っていてもいつでも使えるし(ロストもあるし)。安くあればだがw

買うモノはまたなくなったし、しばらくは買わずにやるとするかなw

307 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/13(月) 23:01:30.94
ケイテックのマジガ二(クレイジーフラッパー)はどうしようかというところw
あの水中動画を見るとかなり動いているから釣具屋で見かけた際にはつい買いそうになったがw

308 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 13:04:23.03
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

このBPSカタログ2004だが、2004年(の4月とかの春かも に)
コレを見てバサーが注文するわけだから、
2003年末に完成しているという感じ、

つまり2003年の段階の考え方や流行りが反映されるようにもなるし
(2004年に発明されて流行ったなんてのは載るわけが無い)
1年前倒しでズレていると考えてもいいだろうけども、

このBPSカタログ2004はその当時の2003年にでも買って見ていたモノだが、

どこの竿メーカーにも(短めの竿があってそれについては)ガングリがある。
この頃、日本では、メガエバラッキーのブームも陰りが見えてきたとか
琵琶湖リリ禁なんて時期だから、とっくにガングリ竿なんかなくて、
「アメリカでは当たり前にあるんだな〜ローボートも多いからか」とは思った。

そういうガングリとかも含めて見るために(物色するべく)そのカタログを買っていたんだが。

309 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 13:52:36.15
ウィーRなりバグリーなりへドントップ(ジタバグもある。ラパラとかでも)みたいなアメルアの
ラインナップやカラーチャートが今はどうなっているかな、とかのアメルア(プラグ)が大きいが。

スライダー(やクラッピーグラブ、スライダーヘッドもあれこれまだ載っている)、
新しい系ならちょっとしたスイムベイトなんかもある、

ジーンラルーだのレイクフォークもあり、レイクフォークはクローチューブもある。
ズームもウルトラバイブスピードクローは既に載っているが。「 2004 NEW 」でだが。

針や軽いガード付きジグヘッドとかの小物やら、ボックスなりペンチなりそういうアイテムみたいな小物、
魚探や、クルーザーみたいなプレジャーボート(またはプラスチックボートみたいな)ボート本体
とかもあるし、そんなのを全体的に見るためって感じでもある。

昔のミニチューやサリーやフライジグみたいなクラっピーグラブ系の昔のギル釣りアイテムみたいなののもある。
クラッピーが今もいるわけだろうからw

日本メーカーはルアー(プラグだが)だとヨーヅリ・カルティバ・ダイワ・ラッキー・イエマジなんかがあり、
リールだとクロナーク(メタニウムの輸出版)やキュラド・シティカといったシマノとダイワがあり、
アンタレスやTD−Zなんかのフラッグシップモデルは
(アブやルーやクァンタムもある)アメリカでも飛び抜けて高額ではある。

モノだけじゃなくそういう今どんな感じになっているのか(値段もだが、雰囲気や流れが)とかもアリで買っていたんだが。
XPSとかは日本のメガのパクリチックになっていたりするし。

310 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 13:56:52.58
バークのヘビ頭フローティングヘッド(とギルレイカーなどリボンテール)もある、
アメリカンな 86スミスカタログ(を昔に見ていた) 的な感覚かなw

311 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 14:00:07.01
ズイールのカルリンはもっと前のズイールがよく出てくるような感じのロドリで見ていて
(下はカルプリットなのも知っていて)買ったんだが、

このBPSカタログ2004に「ズイール・カルプリット」とあり、ズイールの名が載っているw

312 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 14:09:17.48
コレを見ているとスピナベ・バズ・ラバジは売れないな(バイブレも一部ちょっと安めのだけになるか)って感じがする。

クランクも厳しそうだが、だがXPSのクランクなんか見ていたら、あれを買うぐらいのモードであれば、
メガのクランク(ディープX100・200でも)は買うだろうなって感じ。
値段を抑えてさえいればかな。

313 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 14:23:14.02
ファットフリーなんかのエクスキャリバーやら新ストームなんかのがあるが、
それは日本最新チックではあるし。(それがいいなら、日本のもいいとは思うはず)。

Homer's Tri-Vibe という最新ルックス的バイブレを買うなら
ジャッカルのTNみたいな(日本ルックス・カラー)のは買うだろう、みたいな。

スピナベは無理かな って感じではあるが、スピナベでSRフラッシュの丸パクリのルックスのがあるけどもw

314 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 14:48:46.67
日本の”アメリカン”は古い昔の雰囲気のアメリカンの記憶の分が多分にあると思う。

で、KVDなんとかロッドみたいな感じのバスボや現役プロみたいなロッド
(キスラーみたいな最新系ルックスというか。フロロとか硬いとかの。EVAグリップ系やら)
なんかも出てきている雰囲気だが、

その現行アメリカンな竿やリールやボートに オールドアメルア(6Aかフラポッパーか旧バグリーなんかの)
ってのもおかしい感じもするし。(ルアーも日本最新系的にそうなるはずだし。)

315 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 14:51:50.19
>日本の”アメリカン”は古い昔の雰囲気のアメリカンの記憶の分が多分にあると思う。

ニュー・ストームみたいなデザイン(日本のパクリ的アメリカンルアー)は、
やっぱり「日本のアメリカン」は好きじゃないだろうしw

だが現アメリカではそれがウケるんだろうから、というか。

316 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 15:32:24.62
ジグなんかは実釣道具で安いほうがよく、しかもアメリカにもブーヤーみたいな新しい系もあれば、
ジグは(デプスのスライディングジグがスライディングで・・・といっても)
やっぱり変わった形のもいろいろとたくさんあるから。
(デプスやノリーズ的な強靭さはアメリカンのには元からあるわけだし)
(いろいろなアメリカンメーカーのモノの中から選べばいい)

で、スモラバみたいなのは、アメリカンの強靭さみたいなのからすれば劣る
(日本的に細すぎる・小さすぎる)となって、アメリカでは買わなくなるから。
アメリカで小さくしてもたぶん針は強めとか(細いのは売れないとか)、そんなだとクラッピー用になってしまうんだろう。

ガマカツかどこかの普通のは、アメリカにある普通のでいい、となるだけ、って感じか。

そしてスピナベやバズにもコレがある程度当てはまりそうというかな。

田辺が「(ノリーズの)クリSは世界一(当時で)」と言っていたが、
日本製のほうがいいと思うのも確かにあるからそういうのはわかるにしろ、(アメリカンはチャチだったりで)、
しかし、そこまで変わらないなり、(それなら高いとか)、実際クリSは売れなかったろう(売れてはいない)、
これは日本の何を持っていってもそうでしかなさそう、という感じかな。

317 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 15:36:07.27
エ―キンスジグ(とそのパクリみたいな)とかもあるわけだし。
こういう個人でも作れるぐらいのモノ、ジグヘッドに巻くだけのモノは、
ちょっとした(1個人ぐらいの)ところでも
針を違うのにしたりでいくらでも作れてしまうからな。
アメリカでもすぐ作れてしまうから日本のは別に要らないとかにもなるんだろう。

318 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 15:42:56.68
竿も日本竿はアメリカでは売れないだろうな、と、カタログを見ていて思うw
竿メーカー(ブランド)も、ほとんど全部が日本よりもっと安くで、かなりの数だし。
ここから選べば知らないような日本のブランドのは買う必要が無い。

リールはアメリカンブランド(作れるところ、そこまでの技術的な)が限られているからなんだな。

竿なんかは安竿のほうがいいとかにもなる、わからないようなところもあるぐらいだが、
リールは工業製品でどっちが上とかハッキリあるようになりやすいし。今江も言っていたが。

319 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 15:47:24.53
竿も昔の竿ならダイコー(大丸興業 スピードスティック )的に 
日本の技術で(新素材なり精度なり鮎竿みたいな独特さで)作った竿は凄い、
新開発で使い心地よく便利(なり頑丈なのに曲がるとか独特の味)、(で売れる)、とかもあったかもだが。

320 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 15:53:41.96
アメリカにパックロッドはあるが、日本の技術で継いだパックロッドは使いやすく強い
(パックロッドは技術的限界があるのに・・・)なんて感じで、
パックロッドみたいなやつなら今も考えられるが。

ただし日本特有の値段にしないこと(ブランド値の部分が多く割高にしないとか) って感じだが。
日本特有値とか日本のブランドは日本の雰囲気でしかなく
日本国内ブランド知名度でしかなくて知られていなくて
外人からは「知ったことではない」で通用しないから。

321 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 16:44:43.02
このカタログの作られた2003年だの、2004(カタログを見ていると年は2004になる)の時には、
ヤフオクでパームスやミスタードンみたいな竿も安くは落とせる。

アメリカンな竿や古い竿が良ければヤフオクで安く落とせるわけで、
現行アメリカンの竿を安くであろうが買う必要はない。
(パームスなんかだとカマーみたいにチタンガイド・SICリングとか、なにかと高いだけは金が掛かっているモノかも。
それが5千円で入手できるとすれば、アメリカのを8000円でわざわざ買う必要はなくなる。)

そういうのもあって、そんなに竿・リールじゃなかったのはある。
だから竿なら2004当時の今の竿のガングリとか(オールドのガングリよりも竿の質は上がっているかもだし)、
BPSショップオリジナルの「トラベル アウトドアグッズ」みたいな感じでありそうな
パックロッド(小物みたいなアメリカの珍しいアイテム、日本では絶滅したような)なんかを見ようって感じだったかな。

322 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 17:18:41.39
竿とかリールは、BPSブランドなり(BASSMASTERと竿に書いてあって、B,A,S,Sのワッペンの絵が竿にある)、
BROWNINGみたいな(ミッチェル PENN みたいな)渋い系のちょっとクラシカルな普通の竿(値段も安い)、
(アブや昔持っていたクァンタム、あとは ゼブコ的スピンキャストみたいな)

そういう感じではあり、竿とリールでどっちかであれば竿だったが。

載っているリール(ベイト)は国産の以外はアブとクァンタムぐらいでw、(BPSオリジナルやらルー・フルーガーは除く)、
アブは日本で(並行輸入なら少しは安く)売っていて、
(ブンブンの場所にあったフリーポートでも。”フリーポート”は「自由(貿易)港」だから)
クァンタムはゼブコなりバレーヒルが扱っていてブーム時にも日本で売っているし、
ミッチェルとかもメップススピナーもあるような店にあって別に滋賀の釣具屋でさえ安く置いている店はあったし。

竿はサウスベンドのも持っているが(オールドなメーカーだが、別に高くは無く入手)、
メーカーも多いし、(日本から見てマイナー系もあるし。バークレイのさえあるからw)、そういう感じというかw

323 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 17:39:47.57
深江で有名になるセントクロイやら、昔から有名なルーミスも載っているが、
竿はシェイクスピアやらも載っていて、他にもここに載っていないのもたくさんあるもんだし。
(以前スライダーロッドもあったがw)

日本でも今までにはいろいろあったんだし。チームウエダプロ4とか、
ロビンソン(誰だったかトーナメンターがリリース。一瞬だけ結構人気)とかもあるし。

そういうのでそんな高くないやつを何本か・・・それは昔そうしていたしw、みたいな。
(チャングリグラス竿だの、スポンジグリップ竿だの、レスターだの、赤い竿だの、名前も知らない竿もいくつもある)。

324 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 17:45:27.90
そういうことで、リールよりは竿を物色するためではあったかな、と。

325 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 17:47:31.51
雷魚で使えそうな竿とかw

326 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 17:51:14.27
オフトの雷強みたいなやつ(コルクに黒いグリップテープを巻いているようなシーバス竿的な)、
ああいうのはパイクかビッグトラウトがいるような外国にはあるはずだし。

それに昔も「強そうなどこかのテキトーな竿」とかだからw

327 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 18:52:53.40
>>313
> Homer's Tri-Vibe という最新ルックス的バイブレを買うなら
> ジャッカルのTNみたいな(日本ルックス・カラー)のは買うだろう、みたいな。

「Tri-Vibe」 というのはこれだが。

http://blog.livedoor.jp/drunklurecollector2/archives/51814086.html

XPSのXR50ラトルベイトってのは今も日本のラトリンバイブをパクっていたりして、
BPSブランド・XPSは日本最新国産系が大好きでパクリまくりのブランドではあるんだけどもw

328 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 19:58:37.20
XR50ラトルベイトのを見ていたら、
こんな画像が出てきたが(どこかのブログから拝借)、

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

バスマスタークラシックを優勝した時の大森の映像とかでも水の色がこんなんだが、

農濁マッディ的にカフェオレ水とかがここまで来ると、ルアーを投げていて、
「マットチャートなんかじゃないと見えない」 とは思うよ。

そして「マットチャートでさえ(同じ黄色系だから溶け込んでいて)見えにくいような・・・」で、
そうなったら黒だね。黄土の黄色(水)に黒ってのはコントラストも出るし。

329 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 20:00:22.51
で ディスプレイスメントや音 みたいにはなるねw

330 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 20:09:14.25
赤も地味な暗い色だったりして見えにくいから、しかし濃い色な締まりも欲しいし、
ヘルベンダーを投げていた時も蛍光ピンクは見えやすいね。マットチャートよりも見えるぐらい。

331 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 20:22:14.68
ワームならグリパンでも見えていないね。ラメとか、茶黒。

パワーバルキー3(ソリッド黒)や、昔のアメリカンゲジゲジワーム(真っ黒ボディにピンクテール)、
TDポッパーゼロなら2000年限定夜光ホタル、それがやっぱりこういうところで使えば
そのまんまハマって釣れる。しかしまっ黒は普段リスキーでもあるから、ソリッド系の茶黒とかw

332 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 20:26:27.57
そうなればアメリカンなカラーのワームかな・・・とはなるけども、
そうなったら底ピンなワーム(で見つけにくい)よりは
プラグのほうが(音や振動やら波動で)早かったりするからw

333 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 20:30:02.05
なんの話かといえば、別にそんなアメリカンファン(でアメリカンの真似・受け売り)とかじゃなくても、
やっぱり昔のアメリカンなカラーのワーム(ファインラバー黒なラバジ)や
アメリカンなカラー・音・ボリュームなりのプラグにはなるね、とw

334 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/14(火) 23:38:36.37
>>315
> >日本の”アメリカン”は古い昔の雰囲気のアメリカンの記憶の分が多分にあると思う。
>
> ニュー・ストームみたいなデザイン(日本のパクリ的アメリカンルアー)は、
> やっぱり「日本のアメリカン」は好きじゃないだろうしw

日本の”アメリカン”(ファンかアメリカン好き、バドなりストームみたいなアメルア)は・・・
昔のアメルアの記憶が多分に・・・ってことであり、

TriバイブかエクスキャリバーポップRか後のボーマーのエビポッパーなんかは別に好きでも無いだろう、

やっぱり日本の(日本にいる)”アメリカン”(アメルア系)は、
(日本のパクリデザイン風もある現行アメルア的な)そういうのが好きじゃないだろう、ってこと。

335 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 17:27:42.60
>>305
やっぱりラッキー(&ラッキーUSA)がスポンサーについているみたいだ。

ピュアも含めスポンサー関連は今年ついたばかりのようで、
その前はロクにスポンサーはついておらず

それで(去年とかにもなる)出てくるどの画像(の服)にも
スポンサーワッペンなんかが無いみたいだ。

336 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 17:56:06.82
>>11の、MC+(3インチクラスのクロー・ホッグ)、CCラウンド+(3インチクラスのクロー・ホッグ)
って感じでMCのトレーラーでも使っていたのがパワーバルキー3だが、

(パワーバルキー3はライトテキサスでも使うぐらいだし
チューブみたいなどちらかという細身なすり抜け環境のタイプ、
ハサミが千切れるとかが少ないような千切れにくいとかのタイプだから、
ラバトレの場合は葦やら藻穴的なところで使うことが多い)

とにかくこういうラバトレでも使うし(ジグヘッドやライトテキサスに加えて)、
いつも持っていく、ストックがあっても損はしないって感じだったな。

パワホ3とちょっと違うパワーバルキー3のほうは今江デザインってことで、
その今江やらそれで値段が国産並にアップしているせいで国産的なイメージを持ってしまっているが、
考えてみたらバークレイだし(現代系の)ヤムやズームと同じアメリカンワームだなw

337 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 18:16:27.90
MCとCCラウンドを同じ1/4で比べても、CCラウンドのほうが針が小さくて
ヘッドの感じから言っても、なんか感じがスモラバ的な食わせ系っぽい。

MCのほうがボリュームがあり広くとかパンプやスイムとか
フットボール系使用(マルチキャストだから)もするほうで、ラバジっぽい って感じ。

(CCラウンドは食わせっぽいスモラバ的なタイプとかで)それで前はもっと小さめのCCラウンドを使っていて、
これが、ガードが簡単にゴッソリとモゲるわ、
針が小さくていいサイズのは掛かり損ないで逃すわ、
そうやってフィネス的ならブラッシュイージーみたいな軽ガードじゃないと
食わせっぽくないがそのくせガードは結構あるほうで、
ただラウンドジグヘッドにラバーを巻いてガードをつけただけぐらいの造りとかで、
MCと比べたらそこまで凝っておらず割高とか、ケチをつけて使わなかった。

338 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 18:23:35.32
CCラウンドのほうがジグヘッドっぽいんだろうな。(底ネチジグヘッドみたいな)。

MCは、スピナベやバズやらジグならガンターなんかのノリーズ田辺系、

CCラウンドは、エアリアル的な短いグリップで機敏な食わせのワーム操作みたいなライトリグ今江系、

みたいな感じだから。その元が。

339 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 18:43:21.37
CCラウンドも1/4なら(MC程じゃなくても)まだ針も大きいし、

(バルキーファットなクローなら針は出なくなるが)
ロッククローやモコリー的なパインシュリンプ的な薄型ボディのワームならば
針はその分だけ出るからまだ使えるし、

ブラッシュイージーみたいなガードつきジグヘッドから
普通の安いジグヘッドみたいにまた使う気になってきた感じだが。

なんせロッククロー3やらパワーバルキー3がいくつもあるし、トレーラーでそれをつける対象として、
ガード付きジグヘッド(普通のジグヘッドとかの)みたいなのは使うことになるんでねw

340 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 19:51:55.24
CCラウンドは、前はスピンムーブやSRミニみたいな感じで買った。

341 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 19:54:48.71
プロっぽさが薄いような、大ヒットをしたルアーでもあるな >スピンムーブ・SRミニ

342 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 20:12:01.25
90年代のルアマガ(ロドリかもしれないが)で、CCラウンド発売前に今江がテストとか言って野池で実釣宣伝していて、
で、大学時代の釣り部みたいな今江の同級生が出てきていて、今江に「それ釣れるな くれ」とか言っていて、
「自分で買え」(入手困難になるのに)みたいな感じで、やりとりしていたのがあったw

「雑誌ではそんな芝居をしているが、絶対あげているけどな。安いもんだし、そんなレア特殊なもんでもないだろうし」とは思った。

今江の同級生は(昔はやっていたが)バスをやめているという感じで、(今江と同じ大学を出ているサラリーマンだし
バスはもうやっていられないって感じで)、「有名になったな今江。やめているし今のバス釣りはもうわからないが、
また今度一度仕込みまくって、そしてまた離れるとかして、かろうじて現在のバスをインプットしておこうかな」
みたいなことを言っている感じだった。自分ら(ツレとか)もそうなることが多いだろうとは思っているから、「わかる」 みたいな感じだったw

343 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 20:23:25.19
「自分で買え」 (今江が 「クレ」と言った同級生に答えている。「やらんよ、自分で買え」) は

まだ発売前で今江自身が釣り勝つために開発したシークレットウェポンなんだからあげるわけにはいかない

ってのを強調しているのがあったような感じかなw

344 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 20:38:25.72
ゲリグラとか(ケイテックのリトルスパイダーみたいなやつとか)のワームと比べて
そんな釣れるってことは無いだろう、(ツネとかと比べても)ってのがあったから、
(しかしワームよりだいぶ高くはなる)、そこはそんなに信じていないんだがw

そんなのもあって少し金のある人間に買わせないといけないから(しかも陸で。陸子供は買わないでワームだろう)
ってののせいで出てきていたのかもだが。そういう陸でたまにバスをやるエリート金持ち的に(ボートではやらない層だし)。

345 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 20:49:38.37
ボート系の田辺ノリーズ、小さくてマルチ・フィネス的(野池セコ小バス的、一般的)になる高額ラバジ、
そのMCが売れずに売れ残っていて安売りしていたのを見ても、こうなることが当時なら特に予想は出来たろうから。
そしてSRミニやらスースレみたいに陸一般に広く売れるようにも出来る(そうなればヒットである)ことを知っていた・考えていたろうから。

346 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 21:11:25.51
ボート ←・→ (とくに野池系・ドブ系小場所、金は無い系の)オカッパリ用的ルアー

高額ラバジ ←・→ 安くあがるワーム (ただの実釣使いきり道具なのに)

トーナメントジグ ←・→ 子供系・一般系

ラバジ ←・→ スピニング的セコ釣り

ビッグバスラバジ ←・→ ラインも細めの小バス数釣り系

ラバーは当時でファインラバーで、ラバジで売れるのはガード付きだけだろう、
そのようにラバジはマッディ場所的、なんてのがあり、どうしても矛盾が出るな、
そこをうまくまとめて言いくるめる感じwにしないと(買わせるには)、と思っていたと思われる。

今のベイトフィネスとかパワーフィネスみたいな感じとかライトテキサスみたいな、
ちょっと無理があると思うような(当時だと、またはその前時代では、そんな雰囲気があるような)方向性だったりしたんだろう。

自分のやっていたミニチューみたいなもんで、大人はやらない、
やるにしてももっとプロっぽく細いラインとかで
85年のJBTA以降のセコ系ワームのボート釣りならば・・・みたいな感じの。

347 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 21:26:01.63
「自分で買え」・・・これは同級生に言っているが、それを通じて暗に、
そういう一般バサーに対して「買え」と言っているw (発売前の宣伝だしw)

348 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 21:52:35.34
なんせこういうラバジは

(ケムケムだのハンハンだのからの流れでもあるスモラバで
今の江口エグジグかアベラバかのようなやつが
最近700円か800円かぐらいで売っていたのを見た時にはビックリw、ありえない 
これはもうプロの食いぶちとかプロをサポートしているだけ、だったが。)、

損かなとかがあって買わないでいたり、普通のジグヘッドなり フラグラブ的とか、
軽く使える7グラムとかのラバジ(安め)とかで使ったりして・・・だったな と。

349 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 23:13:50.19
台風が西日本直撃とか、そうでなくともここ数日で夏らしくなり
昼間は蒸し暑くなって猛暑日みたいな感じになっているし、
今日は安保系法案成立とかのやつがテレビでもやっているしで、
忙し目で動いているからその他の時間は動かず体力温存、チョット体も痛めたしでw、
全然釣りには行っていない、あと数日は行かなそうな感じだが。
(それで実釣のレスから離れがちだがw)

350 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 23:16:38.53
最近のレスも、アメリカンやらMCみたいなラバジにしても、元になっている部分は、
どれが足りないか(買い物系、ストック系)、どれぐらい買い置いておくか とかだしw

351 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 23:18:38.63
やっぱりログは使わなかった。(ちょっと使っても釣れもしなかった)。

352 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 23:27:11.53
レッドアイはタダ巻き(普通の使用)でもかなり釣れる。

着水(からのフォール)から移行してすぐのタダ巻きの時に
他のバイブレでこんなに出ないって感じで釣れやすかったりした。

レッドアイと春に55アップのスポットは、今年 安いしw新たに買っておいたけどもw

ディープX100はメガ・エバ・ラッキー時のクランクの中でも一番普通系というか
安定してしっかり泳ぐし、これは定番系的に後も使うかな。

353 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 23:32:34.78
再開後の次からは、夏・秋のスタイルということになり、持っていく・使う想定はトップ強。
日中は暑くシェードピンみたいになるからワームも(底やフォールとか。テキサスや重いラバジは無し)って感じか。

354 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/15(水) 23:44:38.22
ホントの実釣になれば、釣り具はそんなに要らない。
環境により釣れる・使えるモノは限られるから。

って感じで、自分が実釣強になるとそれはそれで
また今のようには買ってはいない・・・みたいにもなるんだがw

イチローがバットを買い換えているか?漁師が網を買い換えているか?
竿は2本同時には使えない、

エサ釣りがウキやエサを換えるのか、
トラウト釣りがそこまでスピナー・スプーンを持っていて換えるか?

釣れ筋のワームかメタルバイブ巻物みたいなのだけでもやれる、
前はラパラとゲリグラだけ的で・・・(フロッグも含めてトップは要るが) みたいになるしw

355 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/16(木) 16:54:13.35
逮捕のバスプロ(ガイド)と今来ている台風で思うが、
ガイドってどちらかというと毎日野外のスタミナ的な肉体労働っぽいなw
(だからガイドが若いような脳筋でもあるかもな肉体派のそういう系になるというか)
台風の日とかは休業日みたいになるのもドカタ的だろうし。

「ドカタを殺すにゃ刃物は要らぬ、雨の三日も降ればいい」という言葉があるぐらいだw

あとそういうドカタ肉体労働が言っていたのは、「40を超えたら(体の)キツサが身にしみる」
(やるもんじゃねえと思う)だそうだ。

356 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/16(木) 17:36:50.39
ツレに高校生な息子がいるのもいるが、ツレも「今は新人類体型的で
中性的なこういう線の細い子が多い(息子の同級生なんかも)」
(バスプロで言えば青木とかの、バスのスタイルで言うとスピニングミニワームフィネス系の)
と言っていて、「アレだと将来的にそれほどアウトドアマン的になったりせず
バス釣りもやらないかな。やる感性じゃなくなっていると思う」 と言っている。

それで高卒的ヤンチャ的なほんの一部がやるとかで(イヨケン的とかカナモ的とかガイド系のイメージの)、
やるのとやらないのが二極化している可能性も高いな。

357 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/16(木) 17:44:42.18
自分らの時のような(第一次ブームのような)「おお、アメリカの〜(アブかへドンかラパラでも)」みたいなのがなく、
エサ釣りと同じように淡々と実釣的な、ただエサがルアーに変わっただけとか、
オモチャでチョットした一時の遊びとかでやっていて、将来はやっていないと思う って感じはする。

358 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/16(木) 17:53:06.31
少子化だけじゃなくその少ない子供も傾向がやらない系だから、
やる世代みたいなのは歳でやめていくとかで、そう考えるともう斜陽ではあると思うが。

たとえブーム作りで一時的に増やしても、根元(もともとのタイプ 
何年もやっていないとか将来やっていない)がそうだろうから後が続かないだろうし。

359 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/16(木) 17:59:13.64
(やるなら)実釣的にはなっている(ザウルスやズイールやへドンプラグなんて言っておらず
エサ的ワームで実釣でしかやらないという意味で)、しかし、将来的にはやっていない
(現行実釣的なちょっとやるだけの興味しかないから。
メバリングとかと同じでか、それをいつまでもやるのはいないだろう)って感じがある。

360 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/16(木) 21:30:49.83
ヘラ・鯉かアユかヤマメかマスか海魚かでも、エサ実釣ではあるんだが、
重厚な文化感ってのはあったんだな。
(そうでないと、子供時にフナを釣ってハイ終わり 的になるというか)。

361 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/16(木) 23:08:06.08
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

そこの87年なりたての釣りトップだが、国産プラグと言えばスミスのハスティーで、

(88年にポップRの影響でだろうが田辺のマイケルなんかが出ているようだが
田辺的なアメルアのを引っ張ってきたのを除くと)

そこから3、4年経って91年にTDミノー1091、92年なりたてでマッぺマグナム、
(とはいえ92年なりたての雑誌では80年代末のアメリカンやXLTなんかのアブの雰囲気)、

93年にディープX200、94年にラッキークラフト
(べビシャなど。全体的にブーム時のデザインが出来あがっている。ブーム時の人気メーカー)ってのが目を引く。

TDバイブは92年になっている。
(TDブラスバイブが92年となっていてノーマルサウンドはちょっとだけ早いのかもだが、
ラトルトラップ人気なんかのせいで造られたのであろう90年のラパラのRNRの後だろうし、そんなもんだろう。)

昔も3年も経てば変わっているもんだったから、そんなもんかもだが。とも思うけどもw
(しかし歳をとると何年なんてチョットの期間のついこの前で、
前からのルアーやリールは全然新しいとかで 感覚は変わりにくくなる)

362 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/16(木) 23:17:54.10
87年なりたての3年前は84年(なりたて)でコネリー的ダイワルアー(とかコーモラン)やらバルサ50なんかだし、
(JBTAは発足なんかであって、無いに等しいw)、黎明期的になるほどワームもロクにないとかでそりゃそうだろうけどもw

363 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/16(木) 23:33:59.20
バシリとかカバークロー(パワーバルキー3)なんて2006とかの釣果写真もあるから、
最初に買ったのはもう10年前とかのはず。
バイスクローで10年経っているってのが公式HPにもあるし。

MCとかでもそんな感じなんだろうな、いつのまにかファインラバーじゃなくなっているとか

考えてみればもう本当はとっくに廃番みたいになっているはずの・・・
とかも多い年月を経ているわけだし、みたいな。

364 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 11:38:49.76
>>361のそこを見ても思うが、(新製品続々とそのブーム作りみたいな感じで)バスの流行は1年で変わる
(バサーも業界に乗せられてそういうのが多くなる)となれば、
新しいのを売りたくてそうやっている業界にとって悪いほうへも働くな。
その新しいほうへ移る気があるとは限らず、離れる可能性も高いし。

今はジャッカルやらOSPやらメガバスでもどこもそんな感じではあるけども、
なんでも1年かそこらで消えて定番定着がなくなるし。
半永続的に売れるモノが無くて不安定になる。

そこの画像で言えば、システムディープのハスティーや、バイブレ・スピナベ(チャター的)といった
そういう新製品を売ろうとして、前のを廃版にするような感じ・そっちへ移るならば、
84以前とかのダイワやら スミスからは当然離れている。
そしてバイブレやスピナベ(チャター、ジャッカル新製品)に移る気があるとは限らず、
ハスティーも売れない、スミスは消滅状態、それだけで終わる。

メガバスなんかはスミス的かな。
新しいスタイルを掲げて前からのも新しいのもどっちも売れなくなった
(どっちにもファンがつかずにメガバスから離れただけで)、メガバス急下降的な感じで。

365 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 11:41:18.96
もしラパラが(ジャッカルスタイル的に)前の商品を廃版にしてスキャッターラップ(など新しいモノ、ストームみたいに。
バスメーカーとして)だけにしていたら、ラパラが日本のメーカーであれば
(日本で誰も買わなくなっていて)人気は急下降して消滅しているだろう。

ゲーリーもなんだかんだで琵琶湖で拾う数が多いのはカットテールとセンコーの旧御三家(グラブを加えた)だし。

スミスも、ハトリーズやバズやと持っていたが、当時から「これだけは広くずっと確実に売れる」って感じのが無い。
現に自分もスミスでそうだった物を挙げてくれと言われたら無いし。
(当時も名前もしらず人気があるわけでもなく、今や古いタイプだが、バズのみかな)

こういうのの最たるのはイマカツだろうな。

それは過去にすぐ飽きられて離れていったり、すぐ消えてきたメーカー(シリーズ)の共通点、そうなる環境だし。

366 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 11:46:59.35
スミスのスーパーグラブ(ゲリグラ5)は除くがw。あれはゲーリーだからw (およそのバサーの認識が)。

367 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 12:09:08.99
ラッキーが2年後にビフリやサミーを廃版ぐらいにして新しいのを売ろうとしていたり
それぐらいの感じで新しいなりスタイルが違うマラスかケロールかゲンwか ラッキーUSAか
果ては金魚かササラばかりやっていれば、ラッキーはとっくに無かったかもw

368 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 12:42:47.43
あの広く確実に売れるみたいな基幹ルアーみたいなやつは、もうひとつ重要な点がある。

エバグリで今はハンチだとして(以前でスピナベか今江系のSPシャッドだとして)、

メガバスでポップXだとして、
(マーゲイ・X−80のメガのSPは沈む、GDXはサミー100でいい、
ディープXは前は国産テクニカル的クランクなのがそんな好きじゃなかった、
X−70はベイトでは飛ばない、グリフォンはデメキンデザインで少しイレギュラーだからチェリー優先、
ポップマックスはロール系で音も大きく釣れにくい時もあるし、3D的な後のITOデザイン)

それがなければ、そのメーカーが自分に関係なくなることで、
「そんなメーカー今もあったっけ?」になるからだw

アメルアでもそうであり、
昔有名だったバスオレノのルーハージェンセンも、クローのおかげで今も見慣れているが、
「そんなメーカーまだあるのか」でしかなかった可能性も高く、

レーベルもウィーRがなければそうなりつつあった。(その頃ポップRは使わなかったし。
レーベルミノーやウィークローフィッシュはもういくらなんでも・・・)。

(ロッククローとMCでなんとか使っているなという)ノリーズ・エコギアもそうだから そういえば・・・とw

369 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 12:54:51.73
TDバイブとピーナッツのダイワ、みたいな感じかもw

ブーム時は、拾ったチタンクランクのSRと、TDバイブ、それがないと、
ダイワなんてまだあったっけ?(メガ・エバ・ラッキー他のブームメーカーにおされているし)
ぐらいの感覚。

シマノ(ルアー)も世間的にはトリプルインパクトで盛り返していたが、
(自分はシマノのルアーは昔にもかろうじてミギーフローティングは持っていたが)、
シマノのルアーなんてあったっけ?今もあるのか?
(ジムが宣伝していてVRバイブとか知ってはいるが) ぐらいの感じだから。

バグリー含むアメルアとかでも、アライクンなズイールなんかでもそうなのかもだが。

370 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 13:09:59.39
>>368
>ポップマックスはロール系で音も大きく釣れにくい時もあるし、

ロールというかそれよりも大きいのはテーブルターン系か。

371 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 13:14:31.66
ヨーヅリ・デュエルなんかもそうだね、SH-60spだけで・・・みたいな感じだし。

アメリカでラトリンバイブが人気だそうだが、
ラトリンバイブがなければアメリカ人も「そんなメーカー知らないな」だけかもだが。

372 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 14:00:50.20
80年代(後半)のスミスのロッドではバトラックスとかがあったが、
そういう新しいロッドにするならスミスは買わない(自分ならばダイワとかダイコーにした)
そしてスーパーストライクの頃のスミス系は離れる、
そしてそういう新しいほうを宣伝しそっちがいいとか思い込ませてしまうせいで
(新しいほうを宣伝すれば新しいメーカーになる)、
もはやスミスは古い・・・とかになり、スミスの竿はどこからも人気なく消滅する、って感じか。

スミスはドゥードゥーリング(そういうワームとか)で、
昔の葦沼テキサスやフリッピンなアメリカンが80年代末にも来ていることで
80年代末はまだ人気はあったが。

しかし、スミス-へドン(スミス-アメリカン、スミスードゥドゥリングワーム)的なモノも、スミスではないし。
ドンアイビーノなんかのアメリカンであって。

ハスティー(プラ高級国産・・・それならアメルアでも買いたい、ボート系、
システムディープの走りだが1〜4まで揃えはしない、
どれかは悪いルアーかもしれないがそれもわかりにくい、一個一個が高い)やら
バトラックス(最新スポーツEVA的)にはチョット違和感はあって買わなかった、欲しくも無かった。
昔のスミスのイメージのせいもある。

373 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 14:11:15.06
バトラックスとかああいうのを見た時に、スミスは終わった、(雰囲気も違いすぎるし、
新しいなら別のメーカーにするしで)もうスミスである必要が無い、「さらばスミスw」的な感じだったw

バルサ50の(プラスチック量産の)セラフ登場、それはアクアザウルスシリーズの登場の時よりもずっと更に・・・みたいな感じw

374 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 14:23:19.68
インディーズや内輪色が強くなったり プロ(または業界人臭がする人主体の)実釣主体のロドリになった時に
さらばロドリ、そしてスター誕生とかを見た時には・・・完全に、みたいな感じで、

モデルチェンジばっかりしている80年代末のダイワリールで さらばダイワリールw、

そして さらばメガバスw、加藤が抜けた&ササラで「さらばラッキー」みたいな、

そういうのはあるもんだなw

375 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 17:01:35.48
>モデルチェンジばっかりしている80年代末のダイワリールで さらばダイワリールw、

金やワインレッドや緑色のやと、次々に出てきていたが、
ハイエンド的に高価だとして、最新だとして、(それで買っているとして)、
翌年に型遅れの古い安いモデルにされている可能性が高いからw

(別に型遅れで古くなっているのがイヤじゃないとしても、自分がよくてそれを買ったのなら関係ないとしても、
それなら高価で最新のを買う必要がないからw)

TD-Xの翌年にTD-Zが仮に出ていれば・・・TD-Zの翌年にTD-ZXとかTD-αとか出ていたら・・・
やっぱり損だしw、みたいな。デザインだけじゃなく翌年にはもっと高性能とかだったら。
そして高性能とかで買っているんだろうから。(高性能を何年か使えることで買っているとか)。

それとモデルチェンジの多いモノは、小出しにしていそうだったり、
エラーのある初期ロットだけで廃版にしているような造りの可能性があったり、
ソニータイマー内臓の可能性もある(買って3日目で発動しないとも限らないw)。
サポート終了も早いだろう。ウィンドウズOSみたいだったりで、実釣的には毎回それに煩わされる無駄もある。
以前の機種がいい場合、新たな機種は多かれ少なかれモデルチェンジで改変されていて気にいらない可能性も高い。
アブのブルーカードのライフタイムギャランティー(生涯補償)の考え方を昔に見ていたのもあるかも。

376 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/17(金) 17:13:57.42
アブのライフタイムギャランティ―の考え方からすると、
すごく産業チックとか、売るために人を釣る(釣られている)みたいな、
釣り(アマ趣味・ライフ)でその商業主義的な感じが・・・ってところかw

しょっちゅうそうしていれば、金銭的にも(また新機種に慣れて みたいな)感覚的にも キリが無いし。

377 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 07:26:04.27
>>368
> あの広く確実に売れるみたいな基幹ルアーみたいなやつは、もうひとつ重要な点がある。
>
> エバグリで今はハンチだとして(以前でスピナベか今江系のSPシャッドだとして)、
>
> メガバスでポップXだとして、
> (マーゲイ・X−80のメガのSPは沈む、GDXはサミー100でいい、
> ディープXは前は国産テクニカル的クランクなのがそんな好きじゃなかった、
> X−70はベイトでは飛ばない、グリフォンはデメキンデザインで少しイレギュラーだからチェリー優先、
> ポップマックスはロール系で音も大きく釣れにくい時もあるし、3D的な後のITOデザイン)
>
> それがなければ、そのメーカーが自分に関係なくなることで、
> 「そんなメーカー今もあったっけ?」になるからだw


エバは世間的にはDゾーンかもだが。

メガのSPミノー・シャッドは、ラッキーとエバ(インスパ)のトーナメント系におされているのも事実だし、
ジャイアントドッグXは実釣使用上としてはキャスト時にカーブして飛距離ロスなんかもあるのも事実。
クランクはアメリカンやら他にたくさんあってメガのクランクはチャート系が似合わずクランクらしくないのも事実。
グリフォンはひと昔前のラッキーベビーシリーズやTDプロズ50・TN50的なのも事実。
(フロリダや広いのがある琵琶湖では、タックルバランスからも、そこまで人気が出ることもない)、だろうから。

広く認知されている基幹ルアーみたいなつの重要な点・・・そんなメーカーあったっけ?になるから、ってのは、
大学(受験)で言うと、中央-法みたいな感じかw

378 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 08:01:29.66
メガのクランクは、ハスティー〜マッぺ(やシステムディープを継いだ90年代頭の旧TDクランク)と来ている
国産ボートディープの系譜で、それは(ブーム時デザインのメガバスが)ディープX200からなのもわかる事実w
(リバイアサンとか)

ところが、メガはトラウトコレクション的なり遊びバスコレクション的デザインやインディーズっぽさや、
日本トーナメントプロ(JB)系じゃなかったことから、実釣ボートディープ系ではそんなに人気は出ないし、

陸アマ的にはネガカルが無駄に高額(プレミアなら尚更)とか、普通サイズのSRもない、(DRであってMRでもない)
80年代前中期のダイワにもSRが多かったが陸子供クランカー時代のようなアマには人気が出にくいクランクになり、
(後にグリフォンがSRで人気になっていることからも事実w)、

(DRでバイブレのようにロストもある使用駒、スピナベのような実釣駒になるだけの クランクにおいて)
メガのクランクはそれほど人気が出るもんでは無いのは元からそういう部分はあるんだが。

ヒラウチ・ボトムノックなんて実釣をウリにしても、1600円以上とか入手困難で1つしか買えないならば、
誰がやるんだという話だし(そういう論理的矛盾があるから)。

379 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 08:19:23.88
実釣(でボトムノック)なんてなれば(それを言いすぎると)、陸ならボトムパンプなり底ネチの
たくさん入っていて安く上がってウィードレスの、実釣でよく釣れるw ワームになるw

380 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 08:25:24.45
ラパラCDのMリグなんて、もし(メタルジグみたいに)そのハードの部分が釣れるのがあるとしても、
ワームでやる、昔のバルサのラパラ(高額)なんて頃にやるのはいない(アホとしか思わない)、
バグリーやバルサ50やリベット(ハンドメトラウト)で誰がやるのか、みたいな感じだしw

381 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 09:07:12.78
>クランクはアメリカンやら他にたくさんあってメガのクランクはチャート系が似合わずクランクらしくないのも事実。

そして、SRがなくて、グリフォンで人気を博したのも事実。

とにかくそれでグリフォン ドチャート(ブーム時に何万というプレミア最高額までいったルアーの1つ)とかを
後のメガが推していたんだろうな(流行らせようとしていた、そして流行ったというか)

382 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 09:15:05.90
まだブーム時に、ツレと釣りに行って、移動のついでや休憩釣具屋巡りをしていて、

まあ、釣具屋の開店は午前10時前とかだろうし、朝マズメは終わりでちょうどそうなるからとかだが、

とにかく釣りの釣具屋を通りがかったら、釣具屋で人が並んでおり、
メガ大放出とかでじゃんけん大会をやっていて、どうせ来たしついでに混じるか・・・で、

自分はテキトーにやっていたが、ツレは隠されている人気ルアーを探しだしたりゲットには執念を見せて強くw、
ツレがじゃんけんで勝ち残ってグリフォンドチャートを手に入れる権利をゲットした。
(ゼッケン一ケタみたいな、スタートでいいポジションを選べるような権利)。

そして自分が「デメキンのグリフォンなんて・・・他のやつにする」と言っていれば、
他のバサーが「もしグリフォンをゲットしたら譲ってちょうだい・手に入れたのと交換して」とか言ってきたりした。
で、ツレがドチャートを入手できる権利を手に入れた時も、
「メガ、メガのクランクはGGリアルカラーだ」と言っていてツレもそうしてしまって、
次のやつが大喜びでグリフォンのドチャートを持って行ったw、ブーム時もそんなノリなんだが。

383 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 09:51:04.85
メガのVRカラー(ヴァイパーレッド)とかも人気はあったが、
自分は完全スルーでGGオイカワとかを買っていたろうと思うw

384 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 10:26:29.97
何故 「ツレは隠されている人気ルアーを探しだしたりゲットには執念を見せて強くw」なのか、

それは、

たとえば、連休中のポパイでもそうだったんだが、
(人気ルアーが目だつところにあれば個数制限もしておらずあっという間になくなる。
それだけを見て買って釣具屋から去ってしまうから他の商品も見るようにわかりにくいところに置いてある)、

自分が他のシンカーやらワームやらアメルア等(ストームかイエマジアワビか
ズイール系のバルサウッドトップもあるかも)も見たりしてしまうせい。
(意識が最新人気ルアーだけに集中していない、そうやって他を見ている時間をとられたら
先手必勝なメガなんかの人気ルアー1点探しでは遅れをとる状態になるから。
わかっているからそういうのを見るのは後にも回すが、それでも・・・という感じに)。

385 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 10:38:12.81
洋物雑貨店にメガバスUSAがあるとしよう、他の雑貨商品は全て棚の上から下までチラッと見ただけでスルーして行き、
メガUSAを見つける・ゲットだけに集中しなければならない。他の釣具屋も回るならいつまでもそこにはいられない。
そういう感じで、ブームバサー的・復帰だったからw

386 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 11:09:59.40
>>381
河口湖なのもあるだろうが、ダウンタウンカラー(浜田のほうの顔が塗られているスペシャルカラー)も
SR-Xグリフォンだったな。

メガのクランクでチャート系が人気が出にくくて

クランクやトップはアメリカンとかピーナッツ陸アマ的とかだから、
カラフルなカラーの人気を上げないとメガのクランクは没落する・・・と考えて
伊東・メガバスがシフトチェンジ的に方向性をそう持っていこうとしてそうしていたろうと思う。

387 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 13:05:55.54
クランクはベイトで投げるファストムービンやボリューム(丸太い、ディスプレイスメント、浮力、高栄養なエサでバスも大きめ)で、
浮力になってもハイフロートカラーだし、振動かディスプレイスメントになってもそれはマッディ環境となって派手な色だし、
バスが大きめになってもアピール(アピールカラー)とかだし、

クランクは(イメージ的には)ミノー(や薄型ビリビリバイブレ)とは違うんだってところがあるからな。
日本バス釣りの歴史みたいな流れでも。
パイロットルアーだのファストムービンだのベイトバス用ルアーだのと思われていた自分らが子供時もそうだったし。

メガはグレハンとかの関東クリアリアル系とかミノー系だから、どうしてもクランクもそうなり、
で、メガのクランクはクランクらしくない となる。

388 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 13:19:27.09
スミスのハスティーやティラミス・バトラックスなんかの竿(のスタイルはボートでも特に国産トーナメント系)、
TD(チームダイワ”トーナメント”・アメリカン。ルアーにつき)は、
昔のスタイルから変えてその流れを先導してそれが今のスタイルだとして作ったはいいが、

今度はそのプロやバスボやトーナメント(エバグリなど)や
アメリカン(本物のアメリカか インディーズ)に食い潰される。

ハスティーはロクマルとかを宣伝していたルアーでもあり、
関東スミスは関西にも食われる。

メガも陸アマやヘンテコ&ニューを先導しようとして・・・しかし金森とかインディーズに食い潰されるwって感じかも。

389 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 13:27:48.95
上州屋も輸入アメリカンルアーやマニアバス釣りを引っ張っていたが
(ラパラやバグリー、ノーマンなどが安かったり、アンチョイやGチョンパーやギドのワームとか)、
もっとそうなればバス專のプロショップに食われ、上州屋ケンクラフトも太刀打ちできないw

田辺とかもそうなのかな。

390 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 13:38:51.44
スピナー・スプーンのルアー釣りを・・・とやっていたらバスに食われw、
ゲーリーやプロがワームやスピニング(スライダー)で・・・とやっていればワームやスピに食われw

ビッグフィッシュ(そのタックル)とかアメリカン広域バスボ(竿やリールも)とか実釣とか
理屈じゃねえとかのファッション・アマ手軽(吉田秀雄か吉田遊的)とやっていれば、
エサ釣りか海の魚かアマ業界かアメリカトーナメントに食われ(まだそこまで行っていないが)、

って感じか。

391 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 13:44:19.95
日本バストーナメントはヒューマンにも食われた感じだがw
雑誌のおかげで雑誌系DQNにも食われるw

392 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 13:48:59.32
もうデプス(奥村)もオッサンで古い(メーカーやスタイルが。ガンクラ系にも食われて)とかだろうけどもw

393 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 13:52:52.23
釣りガールなりガイドに食われる日が来る 来〜る〜きっと来る〜(あのオカルトのやつ)w

394 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 14:04:58.07
琵琶湖や河口湖を封じ、リールやボートやワームやトーナメントを封じ、バスを封じるんだ、となっていると思うw

395 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 14:07:12.48
もはや釣りにとって諸悪の根源にw

396 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 15:40:11.71
まあ、そんなのはいい、そうやって長くやってくると栄枯盛衰も見かけて、
今流行りの新しいのもどうせそんなもんでしかないが・・・と相対化されるのはあるな。

397 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 19:33:01.55
何年後かには不人気になり(人気かランクが)落ちていて損をするかも なんてのは考えていたな。

オイシイ学部(そこの大学に入るにあたり楽で得)とか
受かりやすい盲点のような裏技的手法なんてのも考えていたが、
(社会科目を政治経済なんかで受けるとか)、

王道のやり方で看板(学部)破りをとったw

結局後にはランクが下がるかもしれないし、そこらに正攻法で圧勝でもすれば
たとえ旧司なんかでこういうのが受けに来てもビビらずに済む、ヒケはとらないし
最終的に得じゃないかと思ったからだw

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi93-08over55.htm

398 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 20:24:55.16
ただ新しいとか流行りってだけだと何年持つかわからないな とかw

なんでそうなっているかの構造を解明するんだ とかw

普遍的とか安定的とかは好きなのであるw、無駄にしたりすることが少なく損しないからw

399 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 21:00:05.22
なんで数年後には変わっているかもしれないなどと思うかというと、
歴史はそうであるw、そして先の大戦やバブルも価値観も大きく変わるぐらい そうだからであるw
その中で変わらないモノを求めるのは必然であるw

それぐらいの私立高のあたりは2年前ならラクラク受かる成績でも
今は普通に落ちて滑り止めにはならない、高校受験塾でそう言われた。
どこでも受かる力さえあればいいだけなんだな そう思った。

400 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 21:18:11.14
歴史においても 哲学なんかで見ても
疑い深い(またはそうなった)人間は
信じられるものを探している人間でもあるw

401 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 22:08:16.27
それにしても、アブとかラパラとか自然そのものみたいなやつは、
「私たちはウソはつきません」みたいなのがイイなw

402 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 22:35:18.22
きっと10年後にも当社のタックルを使っているでしょう 的なやつ

403 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 22:44:06.00
そもそも、きっと10年後にもこの本の論や考え方を使っているでしょう、(テキサス10秒待ちのように疑いながらw)
みたいな本を子供時にも買っていたりブーム時にもそこだけ抽出していたりだしw

404 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 23:03:01.55
ザリ・ギルカラーや ローレンヒル博士のカラーセレクターも疑いながらかw

405 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/18(土) 23:11:53.77
Dr ローレンヒルとかは、博士とかついていても、テレビショッピングみたいに、
またアメリカのおっさんがいい加減なことを・・・ネタなだけ とかだったがw

406 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/19(日) 00:09:58.73
ただ、「テキサス10秒待ち」がウソだとしても、
そんなウソをつくメリット(実得)がどこにあるんだ?というのはある。

6インチとかでワームが長く、少し待たせないと釣れにくい、そういうテキサスで
(少々飲まれても無視で)ちゃんと釣らせて、「釣れるテキサス」を売るため は少しはあるかもだが。

407 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/19(日) 10:30:52.63
不登校を救済で活躍できる道を〜みたいな左系のやつとか
社会人大学みたいなやつ(それが学歴になるとかだと)とか
ワルでもスターに〜みたいな経済のようなやつとか

20過ぎでバスを始めてトッププロに(女子で絶対にやってはいなかったりんか的な)とかは、
(プロスポーツとかでもいい、クラブでやってくるし何かと買ったりでお金も使う)

なんだ、それならそうと早く言ってくれれば、学校はサボりまくって何か好きなことでもしていたし
大学(学校)の学費なんか後で金持ちにでもなってからのほうが得で
その時に塾も行かずに済んだし(大学入学後までは封印しようとかの)デートでもしていたし

(釣り具か参考書かクラブ運動遠征費なにかを)買わなくても済んだし、
むかつくやつはぶん殴っていたし欲しいものは盗っていたのにw

とかになるから、中〜上のほど「冗談じゃない」とかになる。

408 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/19(日) 10:40:42.29
大検云々とかが当時あったが、デメリットが無く 簡単にとれるならば(有名大へ行くぐらいのなら簡単にもとれるだろう)
3年間毎日受験塾へ通った方が早いしみんなそうするよw

とか、高校卒業してすぐに(一浪とかの範囲内で)大学へ行くのが普通でみんなそうするが、
そうしなくていいならみんなそうするよw(高校時の負担も減るし)、

とかそうなる、思うしなw

409 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/19(日) 10:50:47.13
あの「今でしょ」とかも虚しく響くはずw

受験とかのであの「今でしょ」とかはいいが、

経済とかの感じで言うと「今(この釣り具かPCかを)買え」とかになって またアレだな・・・とかになるな。

(数年後なんて考えるな・・・って感じで、
その数年後に役立っているとか使っているとかでいう長い目みたいなやつでいうと・・・

競馬の馬とかでも成長を見込んで遅くデビューさせるのもあるが、
とにかく早いデビューの「今でしょ」みたいな感じに。
ブームのような「今だけ」にもなる、
そうなれば「今」(一時)しか売れずなにかの業界も得ではない)

410 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/19(日) 11:18:59.19
安保の法案、決めるのは「今でしょ!」みたいなw 

(そういう感じで使えばこう、 違うようになる とかのを含めた冗談w)

411 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/19(日) 12:24:25.94
>>407
不登校のは例外はいいとしても、全部的にそうなれば・・・って感じで、
少年法とか死刑とかでもあるようなやつかな。

知っている範囲のツレとかなら芸能人を入れる三流アホ大学とか低ランク・レベルになり下がったとか言う
(有名大とかでも、自分のところであっても)、ちょっとは思っているタイプで、今はアホみたいだとか、
あそこはもうやめとこうとか、もう意識が離れているとか、そうだし。

社会党は55年体制からの二大政党デカかったが、社民党で小さくなったり民主党になって、で、左系は消滅的〜とか、
今は私大なんか・・・と言っているのとかもそうだし。どこかにそういうのがあるのが元になっていたり。

で、バスでも離れが 加速・下火・底辺化 のそういう方向ではあって思っているはずだしな、というか。

412 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/19(日) 13:20:53.21
まあ自分らの時は 某私大wの裏口やゲタ履かせとか
なべやかん(なべおさみの息子で裏口入学しようとした、明治の二部の夜間でw)も叩かれた、
とかだから、そういう考え方のが多くはなるんだがw

今はジャニーズかAKBを裏口じゃなく一部で堂々と入れるぐらいだからw

413 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 00:43:30.04
左系(またはウヨサヨ)がどうこうは単に安保法案なんて今によくやっているからで、

大学云々は時代でランクが変わるとか(下がれば損ではあるな、そういうのも考えていたwとか)
(パーにすると損だからとかの)抑止力みたいなやつというか、
DQNが高学歴なんてことはやはりほとんどないとかで、(窃盗プロも出ていたし)、

それならそうと最初からそう言ってくれれば・・・「損した」とかにはなる、
そんなのなだけだが、さっきニュー速+へたまたま行っていたらこんなスレがw

【海外】ノルウェー 77人殺害の受刑者が大学入学へ

移民がどうこうの頃に極右思想の持ち主で・・・とかで4年前に事件があった時のらしいが。

414 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 10:29:50.04
>>409
ワドルやゴブリンなど、今でしょ!(今だけでしょ)、それ今江でしょ!(イマカツ)みたいな感じだなw

(スタイルか商売方針、実際にそうなっている感じが)

415 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 11:41:08.88
>>387だが、ミノークランクとか、バルサマック系薄型クランクとかを作っていたり、
それでバグリーもバッシン”ミノー”(=バンゴーB)やDKB2とかを買っていたり、
クランクにしては細めのピーナッツやコネリーや、ハリアー(ミノーにしてはX-80かビフリ的に幅広)とかを使っていたり、
ファットラップやクランクカウルスを使っていたりで、
元がヘルベンダーやホッテントットやラパラが最初に買ったプラグとかだから、

ディープX100なんかは、「クランクらしくは無いが」、そんな嫌いでは無いんだろうなw
(それで、「安定しているし使える」となれば、また使っているのかな。

それで95年のメガの宣伝ページのディープX200に反応した可能性は高いw

416 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 11:48:52.45
敵(彼)を知り「己を知れば」百戦するも危うからずw、そういう”得”とかのせいかなw

自分が何かを買うにしてもわかっていればどっちへ流れるかとか選ぶ際にも得だしw
(後で「こんなの買うんじゃなかった〜本当はこういうのを買うタイプじゃなかったのに
流行っているから買ってしまった」と思わずに済んで損しないし)w

417 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 11:54:06.80
「百戦するも危うからず」=安定して勝つ、滅びない、とかで、

これがそもそも普遍性とか安定感とかだと思うしw、やっぱりそういうのが好きなんだろうw

418 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 12:04:00.67
自分もやろうとする割には、
特殊・奇をてらう・一発屋・カタワ・マグレ(たまたま)・合理性は無い・地盤は脆い とか言ってけなすしw

419 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 12:13:34.51
特殊が人から抜きんでるための
スペシャル・リミテッドでスーパーとかのイメージがバス釣りとかプロとかだとあるが、
特殊学級も「特殊」だしw

420 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 13:17:26.77
彼(川か海か山かでも自然環境、魚等)を知り 己を知れば百戦するも危うからずw

三国志の赤壁の戦いか、村上水軍や九鬼水軍か どこかの国の帝国海軍かは知らないがw、
アウトドアゲリラフィッシング(源流に分け入っていくアユかヤマメかのような狩猟みたいなやつw)でもそうなのであるw

421 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 13:18:48.59
弱く馬鹿だと死ぬだけのw厳しいサバイバルな環境なのだw

422 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 13:24:27.67
夏で水遊びが増えるだろうからちょっと大げさにしておいたw

423 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 13:45:06.79
彼(アメリカか西洋か、世界)を知り、己を知れば・・・w (アメルアw)

諸葛亮孔明 「私の暮らす場所は三畳一間ほどで狭い。しかし頭の中の世界はどこまでも広い」
(そんなことは言っていないw)

最近ただ実釣ってだけには飽きてきたし、壮大にしておこうかw

424 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 13:56:41.00
自分がヤマメとかを釣ったりしていた渓流川も、今から50年以上前、
そこで鮎竿や毛鉤で釣りをしていたのだという・・・とかだしw

(そのイメージを想像、妄想とも言うw、もちろん竿を持った釣り人がいるが、本当にいれば幽霊だしw)

425 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 14:08:46.35
渓流でやっている時に(80年代前半でちょっとしたエサ釣りとか泳ぐとかw)、

ここにはカニやエビやハゼや小魚とかいろいろいる、

川の流れで居付けないかもしれないが淀みもあるのはあるし、
仮にバスを離せばどうなるんだろうな、
(それはゲリラ放流か闇放流という言葉を見て「?」と思ったこともあるし、
昔はバスがいない池とかもあってバスがいる池を見つけるとかだから。
いるところには誰かが放したんだろうとは思っているし)

こういうところではやっぱりよくはないな、とは思ったが。

426 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 14:13:06.07
他魚とかだとこう思うし、バサー(の感覚・興味)はあんまり自然とかのではないから、

それで今にバス專バサーなんてなればロクでもないやつみたいになるがw

427 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 14:19:51.23
世間的な評価とか、そのバスプロみたいなのの見え方が ってこと。

(業界人ならちょっとハイランク的なのはバスから逃げていたりでw、
残りは・・・残りカス的になって実際もそうなりやすい) 

そういう流れではあるが、と。

428 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 15:35:54.99
日本で最初のバス本はティムコがアメリカのを翻訳して出したという
「バス・フィッシングのすべて」 グリッツ・グレーシャム著 (初版が昭和52年) らしいね。

次 (或いは日本人が著者) のは、

・「ブラックバス釣りの楽しみ方」 則 弘祐・山田周治
 昭和53年7月5日初版発行 産報出版
 
・「陽気なブラックバスはサイエンスフィッシング」 井上博司(監修)
 昭和53年10月5日発行 鎌倉書房

という感じみたいだ。(昭和53年は1978年)。

80年代頭付近だと則の本と井上博司の本にはなり、則の本で「闇放流だかゲリラ放流」の文字を見かけたw

ちなみに「陽気なブラックバスはサイエンスフィッシング」では、「彼を知り・・・」みたいな内容のことが書いてあり、
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-d6-f0/heddon01jp/folder/939049/12/32986212/img_2?1298478504
ここが感性的にマッチしたのもあって買ったんだろうと思うw

429 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 15:52:52.54
そのサイエンスフィッシング本から、

http://blogs.yahoo.co.jp/heddon01jp/32971475.html

画像一枚目の 表紙は、ブラッシュポッパー、
画像二枚目の 裏表紙(バンタム100と竿)は、レスター(竿のデザインは似ている)、って感じか。

一番下のアブのディプロマットの竿は憶えている。

http://blogs.yahoo.co.jp/heddon01jp/32986212.html

これでは、上の画像から順に、ストレーンw

2枚目の画像はワームが出てくるが、ここの赤に白い水玉模様の斑点のストレートがフローティングワーム >>81
そこにある緑色のワームのような感じでオールドアメリカンゲジゲジワームも買っているのかな。

一番下の「スピナベ・バイブレ」は、スピナベはこういう名前も知らないアメリカンで(バスホッグまでは・バスホッグ以外は)、
バイブレもスーパーソニックだけw (バイユーブギかピコパーチはここで見ていたのか)って感じか。

430 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 16:13:36.64
単に懐かしいなとか懐古趣味ではないw

クレクロやポッパーや、そういうトップ ・クランク・ミノー に そういうワーム、
それをアブとかそういう竿で投げる(ラインも太い)とかは、今もそうだからw

後の渓流川でも、スピナー・スプーン、ラパラミノー(CD) とかでやっているし。

431 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 17:41:40.58
「則弘祐 若林☆昭和56年☆スポーツフィッシング☆バルサ50

・・・TOP派の方必見の書!・・・☆昭和56年5月・8月発刊
SPORTS FISHING(参報出版株式会社)PART1・PART2(シリーズ全巻)
の2冊になります。 」

こんなのがよく外来魚系のスレの1に貼ってあったが、この本を持っていたんだがw、
(パート1か2かどっちにしようかで、タックルよりバスの論か言説wが書いてあるような方を買った)
昭和56年といえば1981年で、その1年後なんかに買っていれば別に昔のが残っていたとかでもないんだな。

432 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 17:47:25.89
(ギルとの)セット放流、バスはルアーを遺伝子で記憶するw、水鳥の足に卵が付着し(という業界の詭弁)・・・
そういうのはココで見たんじゃないかなw、
他にも本はいくつか持っていたりその後釣りトップのバス雷魚スペシャルなんか何冊も見ているから
小学校時だしどこで載っていたかはわからないがw

433 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 17:55:03.94
バスの共食いバスカラーとかもあったなw

昔からケチも付けながら(それでそのままやらなかったりしながら)読んでいたがw

434 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 18:14:32.57
グリグリメソッド、お祓いメソッド、スキーイング、ファットラップは底のザリガニ
(メーカー談、しかし引っかかるし信じていないからザリカラーは買わないw)、
「ルアーの始まり、それは湖に落ちたスプーンをマスが食べたのだった・・・」なども
昔どこかで見た、そういう説・理由のほうが(あれ買ったな、なぜかといえばこうだからとかで、
これもそういう理屈と同じかな?とかで反復もするし)憶えているとかもあるし。自分は だが。

435 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 18:25:20.03
ドッグウォークは、太い頭で水を押して、 「→ ←○」 太い頭で水を切れずにこうなったルアーが
横へ逃げることでドッグウォークする、とか、バルサの有効性は・・・とか
ボディにワイヤーを通す理由は・・・とか、スピンキャストの構造(ベイトとの違い、だからベイトを使うとか)、

それでちょっと後にCCスティックを使っていたりとか、ギルカラーとかも(水槽では食わないけども)使うのは使っていた とかだし。
ザリはいないからエビ(エビワーム)とかw

436 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 18:32:10.33
スピナー・スプーン(安パチでも)なんかを使っていても、
なんでこんな色なんだとか、(理由が本にでもないかとか)、
それはトラウト系ルアー釣り系であっても思うし、
そんな バス釣り蘊蓄を・・・とかじゃなくても 別に普通なことでもあったんだろうし。

あと、チャートがギルやナマズや雷魚でもある程度は有効なんだなとか。
(クラっピーグラブ系はチャートとかの派手な色)。

437 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 18:39:35.03
バスでチャートと言っているだけなら、バスの特徴なのかな、チャートって本当か?
(アメリカンイメージでクランクかトップのポップ・カラフルなカラーなだけじゃないか、
トップかラインのような人間の視認性だけなんじゃないか、スタイルなんじゃないか)と思うが、

ギルかなんかの他魚(それも水の中のワーム)でも実際によく釣れる感じならば
それだけじゃない(そうであれば有効だと信じてもいい)、
スピナーのお尻のイクラ玉的なものかも となるから。

438 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 18:49:02.38
クラっピーグラブ系シャッドテールのチャートやら、スピナー(黒に黄色の斑点)は、
およそクリアで使うんだが、これがいけるならスライダー4でもいけるはず
(クリアでも。表中層・ファストで使う使い方なら)、ってことになって、それでスライダー4もチャートだったりもした。

439 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 18:56:08.48
2ちゃんを開いていていると右端に宣伝バナーが出ているが、
「(無限に楽しめる) 100年やっても大丈夫」とか出てくるが、
それ「やっぱりイナバ」(〜稲葉プロ)w とかじゃないのかw

440 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 21:25:23.69
一昨年の夏ぐらいに中古本屋へ行った時に井上博の昔のルアー釣りの本が安くあったが、
持っていたことは無いやつだけども、それは中を見てもあんまりで古いだけで買わなかった。

週刊釣りサンデー別冊の「ブラックバスのすべて」(84年)という本も持っていたな。

ツレがブラックバススペシャルなんかの雑誌も毎回買うし、
自分は買うのは本にしていたりもしたw、

なんでもかんでも買えないし、
本はその一冊の中で完結的にあれこれ扱っていたりするから。
(「雷魚のすべて」的に、お得だったりするしw)。

それと、言説wが載っているような堅さがあるのは本とかでw

441 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 21:33:32.75
後のバスプロ本では、田辺本・今江本なんかしか買っていない、そういう感じか。

あれは逆にというかブーム時の雑誌は(実釣系理論かリグ・ルアーいろいろみたいなのであれば)
雑誌のほうが発達していたから・そこで見ているから(別の感じのほうを)ってのもあるが。

あとはバスルアー1000(ロドリの)とか、他にも本はいくつかはあるけども。

442 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 22:01:13.31
>それと、言説wが載っているような堅さがあるのは本とかでw

雑誌というのは「何年何月号」の今の情報というスタイルをとり、
それもすぐ後にはもう読まないという、流れるモノという位置づけだから。

443 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 22:21:57.31
最初は何年何月号(その時の流行りルアーの一部。冬号ならクレクロもないかも)
なんて雑誌で(次の何月号に載せるからここには載せておらずとかで)断片的になるよりは、

本でルアー全部やリグ全部が載っていて、(いいのであれば昔のも載っている)、
そのジャンルが確立するまでの途中の歴史的ルアーも
そのジャンルの紹介や知識としては載っているとかのほうがそのジャンル(の本質的なもの)を知るにはよいとなる。
(雑誌ならたとえば今だったら釣れる使える国産最新系バズとかしか載ってはいないだろう)。

しかし後になると、その本は最近出たやつとかそういうのは含み切れず、
去年出版であればそこまでで止まってしまっていて、今年ビクベやツネや新メーカーが出てきたよという
ブーム時のようになれば、雑誌が強くはなるだろうけども。
次々に出てくるPC系やら翌週に新重賞馬誕生なんてなる競馬とかも雑誌になったりもするし。

444 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 22:30:26.07
本は、「ツネキチリグ・・・これは90年代半ばに・・・代表的なワームは(ツネキチワームやアライブシャッドや)・・・」と紹介する造り。

雑誌では、今や(ヘビダンとか今のOSPのワームでならあるかもだが)ツネの話題もなく、(ワッキーやネコとかで)、
常吉ワームも出ては来ない、

そういう感じになる。流行っているリグや現行ルアー・ワームになるというか。

445 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 22:47:13.59
>>441
昔のは、雑誌よりも、テツ西山とかケンゾーとかの本のほうが、ルアーやリグや実釣上の「テクニック」とかも載っている。

ブーム時なんかは、雑誌のほうが載っているぐらいでそこで見ているから、
逆に今江本や田辺本なんかしか買っていない (しかも昔の本のようには載っていない)、そんな感じか。

プロは今江・田辺も自分のスポンサーのしか宣伝も出来ないし、(外国の誰それのテクニックなんて書いて
外国プロを宣伝するわけにもいかないだろう、ザウルストップスタイルを紹介とかw ドンアイビーの竿とかでもw)
昔の本のようにそんな色々載せられないとかもあるがw

446 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 22:56:36.40
ヒロ内藤がアメリカのを・・・とかの本なら広く扱えるだろうが、それでもヒロ内藤も出せるルアーとかはアメリカン
(中でもプラドコ)なんかにはなってしまうし。新家雷魚本とかが出ても(ウィップラッシュ中心とかで)、
自己のこと(一種の芸能人だから。他のプロみたいなのを宣伝するわけにはいかない)、そうなるだろうし。

447 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 23:08:59.28
昔の人のほうが(大学っぽいような、実釣専門のみじゃない)知識人系で本向き、とかはあるだろうな。

今はプロならプロでスポンサー関係だとか実釣のみ的、業界人もメーカー所属的とか
もう実釣だのメーカー工作系の業界人(そこである程度じゃないと、そもそも業界人じゃなくなる、)だと思うし。

ダイワのテツ西山も「ダイワ所属」 ってのが本当はちょっとはあったはずだがw

448 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 23:11:15.16
>メーカー工作系

工作員 といういみじゃなく、工作機械みたいなタックル製造とかのそういう って意味w

449 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 23:19:29.49
則はトップスタイルとかで自身もザウルス代表とか半メディアプロ的ではあり、他は扱えない、

そういう意味ではバスオブジャパン(トーナメントにはなるかもだが)のとか
井上博司なんかの本がいい感じだったのかもだが。

450 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/20(月) 23:26:37.75
則のスポーツフィッシングの1と2(どちらかはタックルのが多い)は、
そのタックルがどうしてもアブとかトップ系にはなるだろう、
しかし小学生が買えるタックルはバンタム・ファントムでやる釣りは子供実釣(そういうルアー、コーモかもw)だから、
それでタックルのほうは立ち読みで見るだけは見たが、買わなかった、のかもしれない。

釣り方とか考え方みたいなやつのほうが”使える”
(アブやチャングリはその時には買えず持っていないし”使えない”)とかで。

451 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/21(火) 11:35:14.04
>>423
>諸葛亮孔明

別に寺子屋なり小さな寺の僧とかでも、庵とかの文学者みたいなやつとか、なんでもいいんだがw、
そういう本読み・妄想みたいなイメージのやつなだけw

(三顧の礼の時に出てくる庵か小屋みたいな小さい家みたいな。

ああいうタイプは家か寺の中にいるのは好きなのに
持ち家なりとか広い大きな部屋とかの住まい的なものには興味無いからw)

それにPCの前でカタカタ(キーボードを打つオタク)みたいな妄想みたいなイメージを
ちょっと重ね合わせたブラックジョーク的なそういう系のやつなだけかなw

452 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/21(火) 11:40:43.45
水辺にたたずむあの鯉爺は、太公望なりガウディか、浮浪者な爺かwみたいな、
モノは言いよう・考えようだw (ホントか?)、みたいなw

453 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/21(火) 12:01:35.56
ブーム前・ブーム時・ブーム後(外来魚問題後)とかで
ちょっとした(本来的にはそこまで大きくは無いような)イメージの違いで
感覚が大きく変わるもんだったりしたから、
(たとえ自分がじゃなくても全体的な風潮みたいな見え方とか流れみたいなのが)
あのイメージか雰囲気ってのは大きいもんでもあるな、とw

昔の本・スタイルとかを見ていても思うしw

則は本業か最初の元は広告代理店だったらしいし。

454 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 14:23:55.55
雑誌と本(の違い)がどうこうと言っていたが、

87年6月号(5月に発売)の釣りトップに、先月のトーナメント結果速報みたいな感じで
4月のトーナメントの結果が書いてあり、「〜カップ、in河口湖 4月○日 」とあって、
1位○○ 2位沢村 3位・・・とあるのに、

90年代に出た過去のJBトーナメントの全部が載っているような本を入手して見ていたら、
同じように「〜カップ、in河口湖 4月○日」とあって
1位 沢村、2位・・・ (1位○○が消えているだけで、
2位以下ぼ順位が1つ繰り上がっているだけで
2位以下のメンバーの名前は全て同じ)となっているw

455 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 14:43:37.73
その90年代のトーナメントの本とやらを見ていたら、

87年JBTA東日本シリーズ第7戦、全日本チャンピオン大会(河口湖):WINNER下野正希

とあり、「マス針やチェーンリグを東日本のチャンピオンクラスの選手に教えてもらって、
リミットメイクできるようにして、それとジグスピナーで優勝できた(下野が言っている)」 
という内容のことが書いてある。ジグスピナーはエバグリから94年に発売した、とある。

下野って昔に優勝しているんだなw、それも河口湖でw

自分がエバグリを最初に買ったのはジグスピナーだったが、
なんかジグスピナーかスピナベブレードがあるということでテキトーに買ったら、
ブレードに「エバーグリーン」と書いてあり、どこの無名メーカー?と思った記憶がある。

92年の雑誌のコンバットスティックやマッキーバーで
エバグリの名は見たことはあるぐらいに見知ってはいたんだろうが、
それでもどこかの無名メーカーぐらいに思っていて自分の感覚では他のメーカーに埋もれていたり、
竿のメーカーと思っていたりコンバットスティックという名前しか知らずに忘れていたろうと思う)

456 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 15:10:58.28
86年全日本バスプロトーナメント第1回琵琶湖 ○○カップ: WINNER菊元 11/2のもあるw

第1回ってのは河口湖や山中湖以外で、関西で、って感じだが。

当時の魚探ではなかなか難しかったから大きなストラクチャーでも知らない選手が多かったのだが
ディープクランクを引いていると底になにか沈んでいて鉄サビがリップに付着してくるし
ネガカリが多いってことで「何かある」し「何故か釣れる」となって、
ストラクチャーを見つけ出してディープクランクのDB3マグナムでリミットをそろえ、
とどめにバンゴーBにビッグバスが・・・そして優勝 とある。

今江本では今江のことのように書いてあったがw しかし公式記録みたいなのが載っているこっちが本当だろう。
(今江は初参戦でプロじゃないから、この大会じゃなくて他に開催されたほうのようだ)

この底ストラクチャー(発見)のはこの年の10月末に自分がファットラップ(DR)なんかでやっていたのと同じだw
DB3はさすがにデカイしDKB2だったが。
その時にバンゴーB(バッシンミノー)でも45アップを釣っているし。
同時期ぐらいであってもこの大会よりも前だから真似したなんんてことはないが。
(バンゴーBもそこまで大きくは無いやつだが)
ピンはフラグラブでやっていた。ウィードのあるスーパーシャローはミノーで浮かせながらだったり。

457 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 15:16:38.60
下野って、桂川至とかいうプロがモーグルクランクのキャロで優勝した時のクラシックで2位になっていたが、
93年のクラシックでも2位になっているな。不正プロがいればそのせいで優勝できなかったとなるわけだし、
仙人の時に執念でも見せたのかもw

458 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 15:25:38.48
88年 ジャパンバスクラシック (第2回) ;WINNNER 吉積健司 のもあるが、

最初に行ったのは北山田である とあるしな。(自分が86年にもボートを出していた場所だし)。

459 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 15:47:37.64
JBTAの出来たての頃〜のやら、プロ本っぽい徳永ケンゾー本以降〜
86年創刊のBASSER〜で見かけたのやらが出てくるからw

そういうのは釣りトップにも出てきたりするし。

泉プロとか宮本プロだの(93クラシック)もあり、関東プロ系のマス針とかも出てくるし。
(いつぐらいからあるのかな、いつぐらいからそんな感じなのかな とか)

80年代後半〜のゲーリー・スライダー・プローバー(チューブ)
みたいなクリアのライトリグ、リミットメイクとかの感じとかとかもあって、
それらのワーム(ルアー)は自分らのところでも流行っていたから。

89年、NBC東日本〜1位大森 2位下野 3位吉積 なんてのもあるw

ローランドマーチンやドンアイビーノが来日ついでに参加とかのもあるし、
昨日・今日とかも雨続きで釣りにも行っていないからなんかそんな本でも見ているだけw

460 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 15:53:17.34
>89年、NBC東日本〜1位大森 2位下野 3位吉積 なんてのもあるw

NBC東日本○○カップとかの、いくつもあるうちの1大会なだけだが。

461 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 15:54:42.97
アメリカン大会(そういう環境で)みたいな感じなのかとw

462 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 16:39:12.83
>>456
前にも言っていたが、自分がそうなったのは、まず、

沖だし水深が少しはあるためにディープクランク。

沖で深さがあるからたとえば障害物でもあれば真下や棚へ落としたいわけで
シンキングプラグを考えはするし、バイブレはスーパーソニックも投げてみたが、
スーパーソニックはスローシンカーで沈みが遅く、
スローシンカーはたとえばスピナー(スプーン)を投げても棚とりも難しく面倒で釣れず無駄
(スピナーと違ってバイブレなら広めの沖でのアピールはあっても)
って感じで、すぐに引っ込めた。

スピナベは当時まともなのを持っていなかったり(アメリカンの安パチ的なのは持っていたかも)、
針1本ウィードレス(ソフトルアー巻物的)だし沖で投げるもんじゃないってことで、
スピナベとバイブレが(沖では)×の感じだったから、(沖では)DRタイプのクランクに。

463 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 16:46:14.43
スピナベは(陸で小バスを釣っている時には)ジグスピナーでいいとかになるせい、
それとプラグコレクションじゃないせい(スカートも溶けるし)もあったが。
沈みモノだし、それで損だということで買わない・使わない、だから持っていない方向にはなるから。

で、続きだが、ワームもテキサス系じゃなくて、広いしボートでフォールっぽくもなるし、
パンプやスイムやフォールやネチリと色々できるジグヘッド(フラグラブ)。
ボートは水深縦にはなりやすいし、ワームは杭で粘るとかにしても要る。
でもその時はワームでは釣れなかった。

ほとんど11月なんて感じの秋だし、トップは考えにくく、
それでもスーパーシャローではウィードは水面近くまで生えていて、
ウィードを避けるために浮かせたりしながら使うのに(トップウォーターミノーイング的だし)、
シャローランナーの浮くプラグのミノーも。(ミノーはただでも飛びにくいが、リップが短いと、
空気抵抗が小さくてまだ飛びやすくてコントロールもよく、リップがウィードに引っかかりにくい)。
それと、バッシンミノーもだが、秋はベイトフィッシュパターンみたいな小魚も多いから。
それでミノーも使っていたり(出てきていたり)って感じ。

464 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 17:18:24.26
・トップ(則やハトリーズやへドン)
・クランク(子供ダイワやヘルベンダーのパクリやファッツオーやいろいろの大メジャー)、

・ミノー(トラウトルアー釣りでは一番メジャーなプラグで、昔はオリムのフレクトライトミノーとかでもメジャー、ラパラでも)、

・ワーム(子供クラっピーグラブみたいなやつとかミミズ食わせ的なほうでも)、

それでそれらが前から栄えていて、もっと前から親しんでいるからこうなるのもデカイがw

465 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 17:45:19.45
>>455
>自分がエバグリを最初に買ったのはジグスピナーだったが、

ただの換えブレードだったかもしれない。
(ジグスピナーのブレードにしようとかで)。

スライダーかゲリグラにでもつけようとかの、
ジグスピナー関係の理由だったのは憶えているが。

466 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 17:53:04.63
80年代末〜90年代頭には東レのソラロームのチョット細め(それでも12lb)で
シャッドラップ5やらゲリグラ・スライダー、スピナー、と
ライトなセコ化していたしw、

ワーム+スピナー=ジグスピナー(オリムのサリーも釣れたし安いし)、

そんな感じのノリのせいw

467 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 18:56:13.63
ケンゾー本に「バスフィッシングは(ルアーの)ゲームフィッシングとしてアメリカでは発展し・・・」
(プロもそういうゲーマー的と言いたいんだろう)という内容のことがあり、
ここが、魚探で見つけたピンのバスをエサ(ライトワーム)で拾っていくだけのようなトーナメントに
だんだんとなっていったことで昔とは(または昔のプロとは)感性か違う感じなんかがあったりするんだろうな。

最初のJBTAからクリア関東・トラウト系でバスプロはテクニックがウリ(ケンゾー本にもそうある、ジグなんか。
メタルジグやスプーン的なほうも)とかなせいで、ワームの食わせ系な感じではあったが。

468 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 19:06:43.36
だが、その昔からの日本の釣りみたいな浮きエサ釣りかスピナー・スプーンか
ミノートップみたいななトラウト釣りみたいなのが、
あんまり移動できずにそこで食わせになるオカッパリにはツネキチみたいに合ったりもするんだがw

それでゲリグラ・スライダーみたいな、ノーシンカー的な、ラパラみたいなのが釣れたりして。

ミニチューとか鮎竿みたいに、それ以前にも自分もやっていたしw 釣れる・なんかテクニカルだったりもするからw

469 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 19:18:08.37
basserのバックナンバーとその号の記事のタイトルがあるが、

「ブロンドのトーナメントプロ、ジェニファー・フェドリック IN JAPAN」 ―今江克隆 なんてのもあるw

(金髪女性トーナメンターの来日を今江が述べる という)w

470 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 20:28:51.63
「ウィニングパターン100の中からウィニングルアーをピックアップ」なんてあり、

過去のトーナメントのウィニングルアーがズラリと並んでいるページもあり、それを見ていたら

85年11月○日全日本バスプロトーナメントファイナルチャンピオン大会(河口湖)
林圭一 スタンレージグ+ポークフロッグ とかあって、

それが何年何月何日○○大会〜誰誰(優勝者)〜ゲーリー4インチグラブ
とかそういうのが100あるが、

1989 TDクランク というのが宮本プロのである他、
TDバイブや 今江のマッぺマグナムなど少しはあるにしろ、ほとんどがラバジとワーム。
チューブは意外とある方かも。ファットギジットやら、田辺もチューブので勝っているのがあるし。

88年バイブラシャフト+バッセルブレードなんてあり、
自分が持っているアワビブレードはこのバッセルブレードかも。
(またはそれを模して作られたのかも)。

今江は、プローバー(88年)のやら、スライダーとスラッゴーとミニチューブ、
サターンやら、ベビーギドバグ(ジグへ)だのとあり、
そしてハードではマッぺマグナム以外にも、シャッドラップのやら、
バイブラシャフト・メガバススピナベ(92年)とかあり、
ワームだらけとか同じのが多い中で特に目立つ。ハード系プロって感じなぐらい。

471 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 20:34:06.24
今江+メガバススピナベ 92年ってのが意外な組み合わせw
デルタとかのスピナベを後にエバで出すから後にはメガなんて全然言わないが・・・って感じかも。

472 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 20:48:55.85
93年 リトルイングリー(ジグヘッド) 林圭一とあるから、
ケイテックのシャッドテールなんかはそういうのからかw

473 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 20:54:40.36
メーカー名や商品名を出せない人は チューブワーム とか クランクベイト とだけ書いてある。

ボディシャ(田辺)もあるな。

474 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 20:57:22.20
86年 クラッピー(マス針キャロ) 泉プロw

475 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 21:32:16.68
91年 ハンクルミノー 徳永兼三

94年 ベビーシャッド 杉戸

ってのがあるがあとラトルトラップとかも80年代末にはあるし
ディープリフレクトNもあるってぐらいで、プラグはホント少ない。

86年のトーナメント(もちろんJBTAだが)のところには9位とかだが吉田幸二の名前もあるw

86年の東はベルズ・ウッディベルの鈴木知司がそんなたくさんは開催されていない中で
2度の優勝のほかお立ち台みたいな感じでトッププロの1人みたいな感じだが。

本の発刊が94年とかのそれぐらいだから、ブーム前ぐらいまでしか載っていないけども。

あと井上博司やテツ西山のJBトーナメントについてのコメントもある。

476 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 21:57:42.61
92年のBASSERで「僕は優勝は一度もないんですよ (2位ばかりで。
仙人に負けて2位でアングラーオブザイヤーを逃したのも・・・)」とか言っているが、

94年にJBジャパン第3戦で優勝して「今年勝てなければ一生優勝は出来ないと思っていた」
なんてその大会のところに書いてあるw その後に優勝できたんだねw

河辺優勝のそこの大会には8位ディオン・ヒブドン(ギド・ヒブドンの息子のプロ)なんてあるが。
これもダイワで来日して参加していたのかな。

477 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/22(水) 22:01:50.12
>92年のBASSERで「僕は優勝は一度もないんですよ (2位ばかりで。・・・」とか言っているが、

主語が抜けている、ゲーリー河辺が。

478 :名無しバサー:2015/07/22(水) 22:13:05.68
面白いな
それじっくり読んでみたい

479 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 00:16:24.99
自分も今は目につくのを短時間でパパッと見ているだけだが、
またゆっくり読もうかと。それで買っているし。

最近は雑誌も見ないし買おうかなんて本も少なくてバス系では読むモノが無いし、
やめた後(長いだろう)にも読むぐらいのつもりのを とかw

480 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 13:33:02.57
>>475
>ラトルトラップとかも80年代末にはあるし
>ディープリフレクトNもあるってぐらいで

さっきラトルトラップが80年代後半にあったけな・・・ということでそうしてしまったが、
ラトルトラップは87年になっている。ディープリフレクトNや 
プローバー(今江もプローバーはあるが、その前の他のプロ)も87年だが。

94年のべビシャは、ラッキークラフト設立年の発売後すぐのべビシャで・・・だそうで、
その話はブーム時にも耳にしたが、
あの「船長」を名乗るゲットネットの杉戸(プロかガイドか)は
ここで貢献していたというか有名になっていたのかw
公務員の・・・とかの件まで誰だか知らなかったが。

481 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 18:41:40.15
87年6月号の釣りトップ (長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚  この号の他のページ)で
吉積プロがスライダーをやっているが、

翌88年のクラシックは (河口湖) スライダー(キャロ) 吉積 となっている。
自分も(ヘビ)キャロを最初にやった(そして巨大魚を逃した)時はスライダーだったがw
スライダーとゲリグラばかりでどっちかしかないようなもんだし、ドゥナッシングのストレート的だし、
リーダーで浮くフィネス的ワームだし、空気抵抗が少なく飛んでまだ千切れにくいだろうとかな理由なだけで、
スライダーじゃおかしいかなと思いながら投げていたし、見かけたせいなんてことは無いとは思うが。

クラシックは琵琶湖と河口湖の2戦合わせてで優勝が決まるから琵琶湖はトーナメントワームになっているが。

86年誕生のゲーリー4(と5)、スライダー、プローバー(または88年なんかの葦沼チューブ系、ファットギジットみたいな)
は、86〜90年にかけて特に出てくるが、ゲーリー4は92沢村 93宮本プロ 94河辺 と最後まで出てくる。
スライダーも結構後まで出てくるが。

(最後まで使っていたのはゲリグラ、みたいな)自分もそうだったしなw、みたいな。

ちなみに並木も91年にウィニングルアー:ミニチューブがある。

482 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 18:55:14.08
ヨーヅリエビワームビビッドやクラッピー系なんて中学生で買わないよって感じで
(84年創刊の本にエビワームは載っている)
86〜にはゲーリーとスライダーばかりになるから(買うのも)、
ミニチューも使っていたのは87年夏前までとかのはずで、
それは写真でもミニチューとバスが写っている時のは自分も写っているが中学生までだし
(しかも中3は高校受験もあるしそんな行かないから、中2まで)、
自分的にはそういうワームは87ぐらいまでだったはず。
87とかに持っているやつを使っていたのはこういうチューブかフィネスな流れに触発されての分もあったかもだが。

483 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 18:57:09.43
ウィニングルアー云々は、

その85のスタンレージグや 86・87あたりのDB3やチャターみたいなバグリー、

87トラップ・バイブラシャフト(バイブレ・スピナベ)

88・89にファットギジットやギドバグやカリフォルニアパドルみたいな
葦沼アメリカン(ドゥードルパドル的な)やDD22、

89と91にTDクランク(89宮本・ハマクル浜田)
(システムディープのハスティーを継いでDB3系のスーパーディープの流れも混じった)
〜92年マッぺマグナム、みたいな、当時の流行りと流れみたいなのが見えるし。

484 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 19:00:46.72
トーナメント(ウィニングルアー : 結果)みたいなのは知らないとしても、

誰かが雑誌で「今流行りの最新ルアー・メソッドはこれだ」とかで知っていて持ちこんできたり、

釣具屋で見ていてたまたま手にしただけでそんなの知らないとかでも、
釣具屋がそういうのに影響されて売れると思って置いていたりするからw

485 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 19:05:42.39
フラグラブはラバジ的で、それでもフィネスや小魚的じゃなくて、
小バスも多い子供環境とかだし余計だが、ちょっと一発が入る(ハズレも多い)から、

ゲリグラ4が出た時には(たとえまだ持っていなくても雑誌かなんかで宣伝はしていて見ているはず)、
狙っていて、やっぱり今後はこっちを使おうって感じだった。

486 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 19:17:22.43
それでも前からのフラグラブをある程度後まで引っ張って使っていた。

そのまま使っていればスイムでも抵抗があって使いやすくて タダ巻きでもなんでもサイズが大きいし、

赤ノ井のマッディな蓮沼的な感じやボトムザリみたいな感じだとこっちかな(カラーも)、
ホットケフラフラで釣れたがあれはフラがないと釣れていなかったはずwとか、
チューブみたいなフラがあるのはこっちだしラバジの変わりもやれるから、

とかあって。ゲリグラが誕生年に手に入りにくかったのか、(86年秋にもフラグラブを使っている)、
それでゲリ4への移行期に旧型をまだ使ったことで引っ張られて
使っていたら「更に使えるぞ」となったから って感じか。

487 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 19:26:14.13
88年とかにギドバグやらドゥードゥルパドルみたいなマッディ葦沼とか
basser創刊後のアメリカンの流れ(またはバグリー・トラップ・バイブラなルアー)がまた来ているから、

バスも前よりは大きくなっている・自分もボートも使うし(スレ小バス度は低い)、

こういうのはフラグラブな感じ(のほうがストロングw)なわけで、
それでフラグラブは(自分がその後も買ったり使ったりとかのが)残ったかなw

赤野井も途中からJBTAプロが来ていたな、下野がTVで紹介なんてするからw

488 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 20:51:40.09
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

アメリカンゲジゲジワームもオリムのサリーもテツ西山(84年)の本に載っているから、
ビンに入ったワームを1本だけ(100円とかで)とって買うリザードあたりまではそれぐらい古いはずだが、

このリーチは86年ドンアイビーノ来日なんかの頃のような(ちょっと知られ始めているから来日とかになるんだろうし、
その前年なんかに少しは出てきているのかな)、その釣りトップ87年頭みたいなパドル的な頃のかも。
ドゥーナッシング(85クラッシック)あたりで釣りトップでもドゥナッシングワームなんて見かけるようになるし、85ぐらいの頃かもだが。

84とかは、使用もコレクション(買う)も、子供クランカーばかりとかでプラグが多くて
「ワームなんて」モード・流れではあるし、そんなには買っていないはずだし。

短いジグヘッドワームでピンネチで使えるタイプ(スイムしないとテールが動かないタイプじゃなく)ってことで
釣具屋で見ただけでも買っていたと思うが。その前にポークの「リーチ」も買っているから。

ドゥードゥルネオンリーチ(その釣りトップのネオンワームみたいな87年ぐらいか)よりは前のはずだが。色もw

とにかく、そのリーチとかは85年より後かな?。チューブは、そこのオレンジのは、
青白が釣れたし(使いきって残っていないけども)ってことで、後で買っているが。

489 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 21:03:16.37
あと、そこのツインテールグラブは、86年のスミスカタログあたりに載っているのを
イケPとやらのスミスのHPのカタログで見たが、

これはゲリグラ(フラの無いやつ)が高いし他のグラブもいけるか試そうってことで買っているから、
これは86か87とかにはなるが。

後のほうが残りやすいわな、中3なら運動クラブ最後とか受験(進路)で行く回数は減るし、
ゲリグラとかスライダーとかドゥードゥルネオンワームが来ていてソッチを買って使うからw
(使わず余って残る、ってことでw)

小学生だと(使わずに置いておく・そういうのを買うほど余裕が無いわけで)後に残るほど買えないし。
持っていたクラッピーグラブも、井上博司本にある手足なヘンテコ系のよくわからないテキサス系ワームも残ってはいない。

クラっピーグラブ系シャッドテールは、長命寺の船の下で小バスを2ケタ釣ったりしたが、(86〜87の頭ぐらいまで)、
この時点でだいぶ前に買った既に持っているやつを再利用とかであって、
「なんでこんな紅白(白ボディ・ピンクテール)なんて買っているのか・・・エサ釣りのサシ虫っぽいからそのせいではあるが・・・
色も含めて今なら買わないが・・・」と思ったから、子供ギル釣りぐらいの時のもっと前なはずだが。

490 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 21:08:48.29
紅白(白ボディ・ピンクテール)とかはそれにツートンカラーなんて頃のワームだし。
(86とかにはツートンカラーなんて買わない、みたいな)

491 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 21:26:08.18
チャートみたいな明るい色だの日本的な色(または他魚のようなレッドヘッド)
ってことで置いてあった・それもあって買ったんだろう紅白w、

その紅白(白ボディ・ピンクテール)のサシ虫・イモ虫なクラっピーグラブ系も釣れたから、
(クリアで。白シャッドお魚カラーってことにした)、

味をしめてイモ虫とか言って後にまたフラグラブでも夜光ホワイトとか買っているが
(これはマッディで白が見えやすくて炸裂)、

しかし後には変な色だというのも強くなっていく。
スライダーやプローバーもリアル銀魚系やゴースト系でそうだし、
そう思ったんだろう。

492 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 21:35:49.70
スライダーはスモークシルバーフレークとか金銀ラメ入りゴースト(またはまばらな緑ラメ)みたいになっていくが、

プローバーもシェイクで長い尻尾が波打つとかでそれが銀魚のようとかで、
これもクリアで表中層で漂ように浮かせて中空の空気室が透けて見える(見せる)のがイイ感じとかの、
ゴースト・クリアの地に貝殻ラメのスペシャルカラーもあったぐらいのクリア系・リアル系・フィネス系で、

(後には特にそうなるだろうが)クリア(視界)のフィネス的なリアル魚系カラーがいいはず 
(プローバーは細身でそういうタイプだったし。フワフワ吸い込み食わせ的で)だったね。

493 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 21:44:39.28
貝殻ラメのスペシャルカラーは、ゲリグラ4の時ぐらいに「ゲリグラもこんなカラーで・・・」とか思っていたし、
87年頭ぐらいだったはず。で、貝殻ラメは後のほうに出てきたやつで、
プローバーは85ぐらいからあったような気がしたが。

494 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 22:11:07.02
87年頭の画像が出ている釣りトップの時には、もうプローバーなんて言っていなかったような・・・
葦沼パドル(ネオンワーム)とかゲリグラとかそんなので・・・って感じで、
86年にはあったってのを後にも見たし、スライダーと被っていたから、そう思っているのかもだが。

自分が見た年代を考えても、88なんて遅いことは絶対ないし。

(しかも88ぐらいではもう雑誌みたいなのもそんな見ていないし。
その受験とか高校生・大学生で飽きているから見ていないとかの背景で考えても)。

86ぐらいなのかな。実際あんまり釣れないだろうってことでスルーで使っていないから、
買ったり使ったりしていないと「あの時に使っていたな」とかがなくなるせいでわかりにくくはなるが。

495 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 22:25:41.31
クリアのボート沖の(障害物でも無いところの)表中層フィネス(ダム的なボーター限定的)、
そんなところで目だたぬシェイク引き的で面倒くさいし無駄が多い、
ジグヘッドはかなり軽くないとスプーンみたいに上下してしまう、
(グラブかシャッドテールみたいに引くタイプでも無い)、
破れやすいなりセットも面倒くさい(専用や合うジグヘッドのストックも要る。ジグへであれば)、
そういうので陸でもそんな釣れないだろうって感じでなかなかそんな釣れることは無いだろう、
とは(自分は)思っていて、

(メディア的に有名人気はあれど)実釣使用上は人気は無く、
買っても使わずも多くなるが、そもそも買わなかったのも多い。
小難しいようなテクニカル系・理屈のルアーとかになるから子供で興味無いのも多いし。

496 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 22:29:06.33
目だたぬシェイク引き(テクニカル風ではあるが。特殊な針やオモリや破れやすそうとかの面倒っぽさも) って、
カリフォルニアスティッチワッキーワーム(クリアの中層) とか ビルダンスサトルハッキング みたいでもあるし。

497 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 22:35:25.77
リボンテールとかと同じでボート用的で、業界系で持て囃して流行りとか言っていても
それは業界内の内輪流行りとかの、実質は「笛吹けど踊らず」系で、
そんなには売れていなかったり使用者がおらず(いつも使っている・いつも釣れるとかのはいないとか)、
やがてそれが目に見えてきて廃版や消滅にもなっているとかの、そういうタイプではあった。

ゲリグラ4でいいとか、それで ゲリグラ4>スライダー>プローバー になっていたりするんだが。

498 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 22:45:20.27
持っているのがいたから、手にしたことはあるが、その買って持っていたのも少なく、
買って持っていた人間も釣っていなかったし「釣れない・釣れそうもない」で使っていなかったw

499 :名無しバサー:2015/07/23(木) 22:46:56.61
>>481
湘南シーバスで有名になったスプラッシャーが載ってるね
デプスの奥村が湖西で投げてたなんて記事をロドリで読んだ記憶がある
当時はビッグルアーが少なかったからこういうのを使ってたのかな

500 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 22:48:07.18
やっぱり中層スプーン・メタルジグ 的にはなるのかな。

501 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 22:51:58.17
2000年ごろまでのロドリは隅々まで見ているしスプラッシャ−の記事があれば憶えているが、
奥村が湖西で投げていたってのは無いはずだが。
ラドスケとも形が似ているからチョット後にも思い出すはずだし。

奥村がマリアのデカい海ルアー(ペンシル)を投げていたとかはあったjけども。

502 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 22:55:51.60
海スプラッシャーは関東の海ルアーの人間に頼まれて
2000年ちょっとぐらいにヤフオクで落札したことはあるが。
その人がPCとかネットショッピングとかヤフオクが扱えないから代理で自分が購入したんだけども。

あとオガケンが池原でスプラッシャ−でやっているだいぶ前のHPは出てくるね。

503 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 22:58:47.81
マリア(海ルアー)は自分はその関東の他魚系から貰ってポップクイーンとかも知っている・持っていたから、
バスでめったに出てはこないし、出てくれば憶えているわけなんだね。

504 :名無しバサー:2015/07/23(木) 23:25:57.31
たしかスプラッシャーの記事じゃなくて沖のボイルに向けて投げたって話がチラッと出た程度だったような
でもすまん、記憶が曖昧なので他紙の話も含めて混ぜ込まれてるかもしれない

505 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 23:50:50.35
(ブーム時当時の琵琶湖も 和邇で拾ったのも)レッドペッパーやサミー100とかで、
海的なクリア沖(ボート)って広く早く水を切ってという細長スィッシャーや
スケーターペンシル的にはなるから、デプスのスピナベなんかも
スピナベがそもそも水を切って早くとかのそうであるが
(マッディな強振動的なほうと比べて)クリア系な感じはするし、
抵抗面のある移動を抑えるようにもなるスプラッシャ−の方向ではないだろうし。

(それでマリアのペンシルだったんだろうと思うし)。
小魚ってことでミノー的だったりするだろうし、ポッパー的な物を使う感じじゃないと思うし。

506 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/23(木) 23:57:23.74
ビッグベイトやらバズジェットやらラドスケあたりの頃には考えかねないが、
デプスはロドリに出ていた頃は最初だけで、後にはルアマガ(池原)とかで、
デプスやらビクベの系統の流行りは2003年以降みたいなそこそこ後だし。

507 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 00:10:57.43
ロドリは関東(河口湖とかのクリア小バスフィネス系か 雄蛇が池的アメリカンマッディ葦沼)で、
モノコレクション系・湖西派アマ人物とかオカッパリ・ローボート系だから、

奥村がインディーズ物コレクションでデビューする分にはよかったが、

その後のバスボでのビッグルアー実釣とか菊元的(池原含む関西、デカ派手)な感じで・・・になれば
ルアマガに行くことになったんだろう。

508 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 00:12:27.93
>湖西派アマ人物とか

湖西派ってw 個性派。

509 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 00:30:08.75
デプス奥村がルアマガに行くことになったのは、

ジグやジグロッドのエバ・琵琶湖の今江が
「菊元のホンガリングみたいな中層ラバジ」に興味を持っていて、
奥村がそれをやっていて、

で、今江がお墨付きをつけて東レにも紹介するよってことで、
そして今江・エバの雑誌だったルアマガへ・・・という感じか。

510 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 00:35:13.91
メガブームも終わりかけで次のなにか・・・という感じでビクベブームみたいなのが来た(作った)はいいが、
琵琶湖は2002年にはリリ禁の話が出ているから(リリ禁は2003年〜)w、池原にもなるんだろうけども。

511 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 00:44:53.72
今でこそもうだいぶ経って・・・って感じだが、その2002からしばらくなんて、
それも業界人で「そんなの知らね。関係ない。放っておいて釣りや販売に集中しよう〜」
なんて感じで琵琶湖宣伝・バス商売や琵琶湖ボート実釣なんてしまくっていれば、
どんな目で見られるか、だしな。

512 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 00:59:48.27
ラドスケはガラガラ音とかが出るようにしてある一点粘り系で
バスジェットjrなんかも太いボディや潜らせては浮かべての粘り系なんだが、
海スプラッシャ−はリッピングのようで粘り系じゃなく、
今度は違う意味でまたデプスのスタイルとは反対になるし。

513 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 12:06:24.75
「デプス奥村はデカルアーを使っていると言いたいだけで
海のデカルアーの名前なんて出してきている」w

(「バス用でコレ以上大きいのがなくて海のマリアのペンシルとか使っていたりしましたね」
ってだけでちょろっとだけ出てくるだけとかで、デカルアーの開発でも考えている最近に
持ってきて使っているだけだろ・・・元他魚釣りで前から知っていたり使っているせいで
バスにも持ちこんでしまったとかじゃなさそうだし、
・・・よく使うルアーってのも沖水中系のラバジやスピナベなんかじゃないか)

って感じではあったが。

514 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 13:28:34.14
結構前からGTなんかでもTVでやっていてルアー釣りが存在して、
そういう海ルアーもルアーキャスト竿もあるが、(上州屋にも海ラパラがあったが)、
その海のルアーを宣伝してしまって「琵琶湖海wで何を使っても釣る」という実釣スタイルで
海ルアーが使われるようになれば、デプスを含むバスメーカーのタックルは不必要にはなるからねw

515 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 13:58:44.17
海ルアーじゃなくても本当はオーストラリアのバラマンディとかああいうタックルでいいわけで、
外国にはデプススタイルや日本バスタックルスタイルはいなくてもやっているんだからやれなくはない、
バスタックルじゃなくてもいい(外国でもバスタックルじゃない物でやっているだろう)
〜雷魚タックルでもいい、とかにどんどんなっていくから、あんまりはやれないだろうw

バス業界的には。(ロドリも奥村もそういうことになる。
バスに依存したバスルアー「文化」が存立基盤のバススタイルがウリで、
そのバス文化的なものは関係ないと言えば一気に「釣るのは他魚でいいし他魚タックルでいい」となる。

「バス」文化(バス系のニオイやバスファン)のタガが外れたらバサーでも無くてバスメーカーは買わない。
海でデプスなんて使ってはいないし、バサーじゃない海ルアー系の釣り人が買いそうもなく、
デプスのブランドイメージも好きになりそうもない、そんなバス的な宣伝は効かない。)

516 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 14:09:11.99
デプス奥村のデビュー(から魁社かブランド成立)は
芸能的(イケメンとかファッショナブルとかの)イメージ先行だったりで
いかにもバスブームとかバサーの雰囲気(そういうファン)で可能なわけで、

海とか川釣りとかだったらそれほどのアングラーとして(そう見られての)デビューは
出来ていないから、デプス奥村自体がバス依存度は高いし、それを否定するわけにはいかないw

517 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 14:28:07.24
なんせそういうわけで(デプスやバスルアー專だったロドリも)
あんまり海ルアーや海竿なんて出せなかったんだろうw

ロドリは関東トラウト系(またはウグイ将軍なウグイとかの淡水魚)
とかだし、ログハウス的な淡水ルアー系は
昔のスピナー・スプーンみたいに出してくる雰囲気でもあったが。

ロッド&リール(でルアーキャスト釣り)だから
述べ竿のウキ餌釣りみたいなほうの淡水系は出し難いだろうけどもw

あんまりそうなっても、月刊ヘラ みたいな、
そうじゃなくてもバスルアーがほとんどないような釣りトップみたいな、
淡水エサ釣り雑誌(または本)でも買った方が早いし。

518 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 14:45:58.39
>>515
>バスタックルじゃなくてもいい(外国でもバスタックルじゃない物でやっているだろう)
>〜雷魚タックルでもいい、とかにどんどんなっていくから、あんまりはやれないだろうw

現にバス專度が薄い頃にやっていて海の投げ竿もバス釣りで使っていた、
バス竿(またはなんでも頑丈なルアーロッド)で雷魚もやっていた自分は、
後もバス竿(バスブランド)じゃなくてもいいと思うわけであり、
(外国竿も持っていた、そのせいで日本の竿じゃなくてもいいとか日本の竿は高いとかもなる)、

そのように、他魚系の釣りとかを知ってしまえば、
(そして使えたら何でもいいと思うようになれば。実釣感覚が上がって)、

感覚がバス專じゃなくなり他のも受け入れるからバスメーカーのデプスを選ばないかもで、
(オフトのガンガンみたいな雷魚ロッド系とか。
アメリカンとかでやっても外国メーカーのヘビーロッドが安いしそれでいいとかになりかねず)

外国タックルや海ルアーの存在なんかをデプスファンやバス專に知らせるのは得策ではないし。

519 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/24(金) 14:51:19.30
そのマリアの海ペンシルを宣伝してしまって「マリアや海ルアー いいじゃん、使えるんじゃん」
になったとしたら、デプスやエバのペンシルを買うのをやめてマリアのペンシルを買って使うかもしれず、
それにより海ルアーをよく買うようになって、その分バスルアー(やデプス)を買わなくなるかもしれないんだし。

520 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 11:55:32.37
昨日一ヵ月ぶりに釣りに行っていたが、
涼しくなる時間にかけてにしようってことで夕方4時からなんだけども、
しかも昨日は曇っていてマシでもあったが、それでも暑いのは暑いな。

台風強風とか梅雨もないようなハイシーズン、なかでも夏休みが掻きいれ時になるガイドなんか
その真昼間に何時間とかやっているわけだな・・・、掻きいれ時なら毎日ぐらいで。

バカラックなら真っ黒に日焼けして上半身裸とか短パンで釣りしそうなメキシコ現地ガイドとか
そういうもんだろうし。しかもメキシコガイドなら「ここまで連れてきたし後は勝手にやってくれ」とかで
サービス業な負担はなさそうだしなw

521 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 12:07:52.75
ガイドがどうしてもサーファーとかの肉体系や若い系にはなるかも、と。
肉体系・・・タク石黒なんかの感じのもいるって感じか、それでも一向に痩せないみたいだがw

大変ではあるんだろうとは思う、とはいえ、(昔はそんな職業も成り立たずになくて)、
趣味アマ釣りの頃の考え方だと毎日釣りみたいなの自体が産業が作ったものであっておかしい、
なくてもいいもの、そんな何人ものガイドの予約が毎日のように埋まるとか
(毎週末かもだが)の客が来る、(ようにする)・・・っての自体が・・・ってのもあるな。

522 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 12:09:10.93
昨日も一カ月ぶりに行けば、一か月前に来ていたバサーがまたいて、
ってことは、そんなたまたまなんて無いはずだし、その間もしょっちゅう来ているんだろうな・・・
とも思った、こういうのが第二次ブーム後の流れで昔とは違うんだろうな・・・

トーナメント史みたいな本を見ていたらまた下野が「釣りに行け、メディアプロより
本当に釣っているのがエライんや(正しいんや)」みたいなことを言っていて、
これが(アメリカでは湖上に200日以上いるという)メントプロとかテンチョとかカナモ(オカッパリガイド)とか
ガイドとかそういうのと同じ今の業界プロ系(とくに琵琶湖)の流れ・感覚でこうなっているんだな・・・

冬も夏もそして春も秋もと釣りに「行かせる」ことで釣り具が売れる(実釣に行きまくって釣ってナンボの
実釣重視の流れの)方向へもっていくシステムや扇動・洗脳というか・・・
レンボとかのボートはこうすれば借りてくれるわけだし(ボート屋の売り上げ的にはこの方向がいいわけだし)・・・。

琵琶湖(バス産業や琵琶湖厨みたいなバサー)ってリリ禁とかなのにバス産業は活発でホント特殊だな とかも思うw

523 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 12:23:30.99
湖上に200日以上いて実釣なんて、そこで毎日漁業をしてもいい権利でも持っているような、
毎日獲っても尽きないようなビッグレイクのような漁師なり、

(農家の農業用貯水池とかの野池にまるで自分の庭か家かのように毎日バサーが来ればそもそも・・・w)

ミシガンなりフェリーなりの船頭みたいな船長か 練習でも毎日グラウンドに立っているような
(毎日でも出来る環境の)プロスポーツ選手とかの職業の人だしw

524 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 13:04:08.08
それはとにかく昨日の釣りの釣果かw

午後4時からで、明るいうちは(カバー・ウィード・底といった)シェードのピンを、
先月よく使っていたライトなラバージグ(クロー・ホッグ)で攻めていき、
夕方はトップ(トップルアーもテストしたいから)というのがメイン。

なんとナマズが5匹w、バスは3匹。

ナマズ達w
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

上から順に、
・CCラウンド1/4(シリコン)+ロッククロー3(グリパン)、 (→ 写真には出していないがこのままもう一匹追加)
・CCラウンド1/4(ファインラバー)+ロッククロー3(茶色)、
・CCラウンド1/4(ファインラバー)+ドラクロ4(スカッパノン)

以上、ナマズが、CCラウンドで4匹w、そして夕方にでんぐりガエルにてまた釣れて1匹追加で、計5匹。

一番マシなサイズのバス ・・・・ CCラウンド1/4(シリコン)+ロッククロー3(グリパン)
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

バスは他にはポップR(P60)とハンチラトルイン(モリゾーピンク)でチビを釣ったぐらい。

525 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 13:11:13.95
エコギアのストレート(の底ジグヘッド)はかつてツレもナマズを釣っていたが、
さすがエサのマルキュー(=エコギア)w

526 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 13:26:52.50
田辺デザインの物はバイブレーションや水動かしなんかも強めだし、
(ナマズはマッディで目が悪くてこういうのは好きだし)、
しかもこういうナマズ・雷魚はカエルやザリをエサにしているだろうが、ザリワームだしな。

最近の台風で水が濁っているから、濁りになると夜に準ずでナマズは活発に動くし釣れやすく、
バスもよく入っているピンでナマズばかり釣れた、って感じw

ナマズはカリッというアタリで、アタリがあったのは全て釣った。

527 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 13:56:54.45
昔のミニチューのサイト・ピンの雷魚のブラインドバージョンみたいな釣りとそんなには変わらないw

真夏の昼間なんかは暑くて日陰で動かないバスってことで
SRミニで底石(の陰)やヒョロ伸びウィード(の陰)とかの底引きをしたり
ツネの中層スイムで水通しがいいところの日陰のサスペンドバスを釣ったりしていたが、
そのシェードとかの王道パターンだし夏の日中は毎回やる、普遍的なんだろうw (ナマズでもというw)

528 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 14:13:09.27
>>463
> で、続きだが、ワームもテキサス系じゃなくて、広いしボートでフォールっぽくもなるし、
> パンプやスイムやフォールやネチリと色々できるジグヘッド(フラグラブ)。
> ボートは水深縦にはなりやすいし、ワームは杭で粘るとかにしても要る。



やはりこういうの(フラグラブ、CCラウンド系ジグヘッド)が便利だったんだなw

> それでもスーパーシャローではウィードは水面近くまで生えていて、
> ウィードを避けるために浮かせたりしながら使うのに(トップウォーターミノーイング的だし)、
> シャローランナーの浮くプラグのミノーも。(ミノーはただでも飛びにくいが、リップが短いと、
> 空気抵抗が小さくてまだ飛びやすくてコントロールもよく、リップがウィードに引っかかりにくい)。



ゲリグラのノーシンカーでウィード塊では浮かせて回避したりウィードに乗せて乗り越えさせて
エッジでスローフォールで落としたりして引いてきたりするようになる元でもあったんだろう、
これもやっぱり便利で釣れるからだろうな。

529 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 14:24:43.60
CCラウンド(ラバジってことになるが)に薄いザリ型ポークでもつけたら
ワーム禁の河口湖か芦ノ湖でも使えるんだったな、
そういうスモラバのようなものでやればワームは使えなくてもいけるかもw
ストレートワーム(ミミズ)の形のポークもあることはあるしw

530 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 14:30:29.86
> ウィードを避けるために浮かせたりしながら使うのに

これは今もハンチSRとかスクエアAのシャロクラでもやるし。

531 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 14:44:39.57
昨日の釣りは、トップでも、バスがあんまりよくはなかったんだな・・・

一ヵ月ぶりで様子を見たかったのや、
ちょっと使用途中のルアーを使いたいのもあったんでね。

532 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 15:18:56.12
ラウンド(●玉ヘッド)ってのは底で転がるように動きやすいってことだから、
底で使わないと損w、コントロールがよくて木の下的なカバーに入れて
シェイクなりポンポンと跳ねさせやすいから軽いカバーで使わないと損w、
(テトラでも上下で機敏に動きやすい)、
しかし、ジグヘッドはほとんどがウィードレスじゃないからカバーや底で使いにくかったんだな。
それでセルフウィードレスにしたり、軽ガードのを手に入れる必要があった。

アイの位置(ラインを結ぶ位置)が中心ではなくてシーソーのようにぶら下がっているし
とにかくテキサスより動きやすいアクション系で一発フッキング系、底シェイクみたいなものにも向くし。

533 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 16:01:49.06
〜〜〜〜<(IIIIIIIIIIIIIII つ
                       |
                       |      ↑            
〜〜〜〜。                 。                   
      ●(IIIIIIIIIIIIIII つ        ●(IIIIIIIIIIIIIII つ


こうだからテキサスよりは断然動きやすい。
テールがリーチなんかで面がこの上下方向向きだったら尚更。
「〜」こういうウェーブも上下にするわけだし。

534 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 16:09:25.62
それにジグヘッドは(スライダーのパケにあるような)スライダーヘッドかコブラヘッドみたいなやつなら
シルバーミノースプーンやフロッグのようにヘッドが(水上と同じ姿勢の)沈船みたいに底で定置して
固定された針(針先は)は常に上を向いていることで(底に対しては)ウィードレスなんてのだから、
底で使うもんでもあるしな。

535 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 16:13:26.21
バズやスピナベの針も常に上を向いている。あれはラバジかジグヘッドにペラをつけたようなもんだからw

536 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 16:26:39.90
それでスピナベの底引きなんてやっていたんだが。スピナーでは出来ないことだし。
スプーンはああいう船型だったりコブラヘッド的で、底引きはしやすいようにもなるが、
針が固定されていないから引っかかってしまう。

スピナベで底まで落として少し煽って浮かせて(初速をつけて回転させるような)
底を引いてくるなんて理屈かテクニック(理由の記述)が80年代の昔もあった。

あれはディープのスローローリングみたいな感じで
ハードルアーでその水深までとか底まで落とせなかったり、
ラパラCDみたいなものなら引っかかる、
ワームのズル引きみたいなもんでそこにハードの要素をプラス、
スローでプラグなら動いていないとか浮いてしまうとかで使いにくい そういう時に使えるだろう とはなる。

537 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 16:39:27.91
この前、歴史のを見ていたら、

火縄銃とかの時代の鉄砲の弾丸(溶かして製造)が出てきて、
テキサスシンカー(バレット=弾丸 のバレットシンカーでもあるし。
人間の体であろうと貫通力どうこうだからw) と、丸い玉の2種類で、

そのままテキサスシンカーとスプリットシンカー(ジグヘッドのヘッド)だったw、

538 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 16:48:23.22
スピナベのアッパーアームは昔のワイヤーガードみたいだし
それで固定されているからジグスピナーと比べても引っかかりにくいし。

昔のヒルデのナゲットとかいうやつはスピナベの原型を思わせるタイプ・系統だw

539 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 20:30:25.11
>>533
つまりそれがお尻に平らなツインパドルテール(ツインリーチテール)を持つ
ロッククローやキッカーバグを使う理由、

これらのワームでジグヘッドかライトラバジをやる理由、って感じか。

そもそもツネキチでリーチやパドルを使うのは
そのジグヘッドの絵がこうなるからってのもあるし。

  |      ↑ 
  |(IIIIIIIIIIIIIII つ
  |
  |
   。
  ●

540 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 20:41:53.45
そういえばケイテックのカスタムリーチとカスタムトレーラーみたいな感じだなw

(どっちも買って持っていた。カスタムリーチのキチガイ赤虫シェイクはホント凄いw、動きは。)

そんな激しく動かさなくても、動くってことは、そんなにアクションを与えられない環境や
あんまり動かそうとしなくても(ちょっとだけでも小さくでも)動くってことであり、
必死に竿を振っているが動かない(そして動かそうとすれば大きく動くしかない)
とかとは反対になって静かにちょっとだけとかで動かすこともできるわけだし。

541 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 20:46:44.49
CCシュリンプ(リーチ系)はそもそもはCCラウンド用だったっけ。ツネで使っていたが。

542 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 20:56:29.88
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

そこのナマズ、狙っているのはバスだが(だからバスでそうしているが)、
濁ったり暗くなったり下になるほど、フワフワモゾモゾを強めるほど、
ファインラバーを使っている。(暗めの時にファインラバーにしているのが背景からもわかるだろう)。

543 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 21:00:58.62
ナマズの色もファインラバーの時のほうが茶色い。

544 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 21:13:17.64
ボートで(沖でクリアかもだが)深場、その底、となると、
水を切って早く沈むとか速く引けるシリコンにもなるかもだが、

(ファインラバーやその浮力は抵抗や使用感の悪さになる)、

しかしオカッパリ浅場でこの重さがあれば底まで落ちるし
陸はどうせ底で(フワフワとかで)ゆっくり粘るようになるし、
濁っているその底だからそれなら目だつことや
モッタリ粘り(ザリ的な。そのほうがサイズも大きそう)を優先させよう、
暗くなってくれば見えにくいし早ければパンプやラバジスイムなんか追いつけないし尚更で って感じか。

545 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 21:25:30.48
一番下になるともうラバジは藻ダルマだし、一番暗いしで、
一番ボリュームか動きかサイズがあるドラクロ4にもなっている。

しかしドラクロはスイムやフォール対応で底ネチ(上下ボヨンボヨンかクネクネ)でも・・・というホント便利なヤツだw

546 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 21:30:38.08
濁りや暗さが強くなったら黒茶っぽさや赤青紫っぽさを強めるとよい。
(トレーラーのワームを見ればそうなっている)。

・・・って、ナマズなんだけどもw

547 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 22:39:21.86
そういうファインラバーとシリコンラバーのラバジとか、
トーナメント本(ウィニングルアーはミニ系のワームで食わせとかラバジが多し)、
そういうのでちょっとライト系ラバジを使おうとなってしまったかなw、

昨日は台風濁り低活性的であんまり動かないみたいで
巻き物でもダメでトップも厳しいとなったから、
余計にピンな底ネチとか避難場所カバーみたいにもなったんだが、

夏とかならバスが浮いてサスペンドしているとか(藻があって浮きやすく底だと埋もれて見えずとか)、
ハイシーズンで少しは泳ぐから底では釣れないこともある、

濁りでもワーム底ピンでは目だたず釣れないこともよくあるって感じで、

こうしていてもまた底ナマズばかりになるかもで、

次回は底ネチラバジがテキサスみたいにダメでノーシンカーや巻物かもしれないが。
トップがいけるならトップでいくし。

548 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/25(土) 23:11:31.85
>>450
>則のスポーツフィッシングの1と2(どちらかはタックルのが多い)は、〜〜
>〜〜それでタックルのほうは立ち読みで見るだけは見たが、買わなかった、のかもしれない。

かもしれない、とかじゃないな、やっぱりそうだった。それも大きいものとしてあった。
どっちかにしなければならず、それならどっちが得かとかで。

タックルのやつのほうがタックルを見れて・知れていいかな、
・・・(タックルカタログみたいな)欲しいとかならこっちかな・・・とかもあったが。
(しかし言説のほうが学問的とか他魚的にはためになる)

549 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 01:03:27.55
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

1984年8月の本の一部を一枚の画像に入れてあるやつで、
昔持っていた本であり、セッパリとかハンドメトラウトミノーとか
これ見たことある、思い出した、ってのばかりだが、

この本もバスの胃内容物まで載っていてそんなので買っていたりもする。

「ヤミ放流」とか害魚云々もここでも出てきている。

通販ページではスーパーストライクFO-60もあるし
ダイワのリブンやらドリンカーやら初代ピーナッツやらと(その販売値まで)あるw
ミスタープロンソンやエッグベリーも。リブンは84年の春前にはあったから。

ワームのところを見れば6インチばかりでw、(これは前から実績がある古めになりがちかもだが)、
4インチが主流になってから釣れるものとして認識されたのはそうだった。

550 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 01:05:39.87
故力丸氏やその他もまだそれなりに若い状態で出てきているw

84と言えばバスを始めてそこそこ経っていて、テツ西山の本も「(84の)もう今は
そこに出てくるルアーは知っているからな・・・」って感じで、
テツ西山も本で遅ればせながらとか バスブームもだいぶ経って今さらかもだが・・・
というニュアンスのことを書いている。

551 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 01:10:00.16
そこにも「スーパーストライク」と書いてあるが、自分が知った時はまだ改名前で
「スーパーストライカー」だった。

552 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 01:15:22.94
スーパーストライクになっているその時でも小学生なのに、
そりゃもっと前の則の本のスーパーストライカーwもアブも買えないw

553 :名無しバサー:2015/07/26(日) 05:41:11.61
天狗の通販じゃねーかw
懐かしいな、よく利用してたよ。

554 :名無しバサー:2015/07/26(日) 10:21:22.30
84年でCD9が1500円w
ラパラは高くて買えなかった記憶があったがそうでもないな
と思ったらダイワが600円〜だからやはり子供には高かったんだなw

この頃だとフィンランド製で並行輸入じゃないやつかな

555 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 15:20:17.18
そう、天狗の通販(84年)

天狗の通販は87年の釣りトップにもあるし
(DB3がブレイク中とかそういうバグリーで60アップの琵琶湖レコードが出たとか)、

92年のbasserにもある(エバのマッキーバーとかスピントプスとか)。

洋物の入ってきやすい貿易港で都市部の雑貨・文化的だからか、
大阪的に商売の街だからか、それとも”外来”・”ブラっク”が多いからかw、
東条湖でも早かったからか、バスが早かった関西 って感じだから
昔からあったりするんだろう、(生野銀山湖の63.5の当時の日本記録も兵庫だし)、
大阪とか兵庫(神戸)みたいなところのほうがマニアショップとかが多くて進んではいた。
自分も大阪のショップとか行っていたし。

今はリアクレとかいう後のロドリでデビューした人間が店長を継いでいるというのを見かけたが。

556 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 15:41:34.33
その本には、

琵琶湖(山ノ下)で大きめのバスを釣っているのがあり、
西ノ湖的な真珠棚がよく出てきたり(ストラクチャーフィッシング、マッディ葦沼系)、

レンタルボートで20歳以上の男女がレジャー釣りをしていて
「ファッショナブルなバス釣りはギャル達にも人気最高」とかあったりw

(笛吹けど踊らず・・・少なくとも女子1人でとか学校生徒以下の年齢で女子はやっていない、
見たことが無く聞いたこと無いぐらいにいないもんだったw、バサーもファッショナブルとかは思っていないw)

アメリカでバスをやっている(バスも大きい)ようなシーンとかもありアメリカンがよく出てくる、
(そして従来のハンクルやリベットやスミスみたいなクリア関東系やトラウトルアー系もよく出てくる)

やはりバスは琵琶湖へはアメリカン・ボート・関西(大阪・兵庫的な)・業界の関係が放流したんだな、って感じがある。

557 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 15:47:17.79
そこのヤミ放流とか害魚(食害とか)も、そっちの関西の新興の侵攻に対して・・・って感じで
一番衝突しているのは琵琶湖って感じ。

558 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 15:50:34.62
山の下湾といえばトーナメントとかそういうバス業界のメッカって感じだったが、
84年にはJBTAも発足だけはしているし。

559 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 15:55:05.63
当時見てそこまでは(外来魚云々で得た知識がベースみたいな)駆除派的な視点では見れない、
そもそもそんなことはあまり載せないに決まっているバス本であって、
その本を買って見るのもバサー(バス・ルアー釣り愛好家)だからw

560 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 15:55:54.61
そっちから見るのも一興だな、とw

561 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 16:47:22.29
本を開いて最初のところに 「IQの高い頭脳ゲームを強いられる」 ブラックバス・ザ・グレート とかあり、
ルアーの対象魚として最高のファイター みたいな感じで書いてあって、

「ルアー釣り対象魚の王様」とかそうでもないと誰もバス釣り・ルアー釣りなんてしない
(ナマズか雷魚釣りかケタバス・ニゴイのルアー釣り的で。当時)という感じがあり、

そういうIQとかタクティクスとか文化みたいなのをウリにした、
そういうタイプじゃないとバス(またはルアー、または釣り)をやらなかったから、
(子供含む)バサーや業界人がそうだった、そして雰囲気がそうなった、だろうな。

アメリカン高級タックルを買わせるには子供エサ釣りでみんなでワイワイ楽しければ・・・とか
暇つぶし、ただアウトドア ぐらいじゃ買わないし やらなかったから でもあるだろう。

562 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 17:02:28.09
ワル系とかそれで身を立てよう(儲けよう)とかは少なくとも子供か生徒ぐらいのには限りなくゼロに近いぐらいいない、
完全な趣味遊びで、そこからの利益ってのはないから、好きなのだけがやる、
(アメルアとかで本も読み子供にしては)莫大な知識が要求され、
ちょっと小難しく、(ボート的に)大人じゃないとやれないこともある→
後もで長くやっているのは山木とか並木的な釣り青年風(的も多い)、
後は子供の釣りとか釣りは地味とかのイメージもあるし、(イメージで入ればイメージで去っている)って感じか。

563 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 17:05:11.69
そういうので自分らの頃は田辺や今江的なあたりまでしか認めない ってのはあるんだな。
(それでスタープロみたいなのがそうなっている、というか、業界もそうしていたんだろう)。

564 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 17:20:42.66
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

昔の本にはなんせ○放流とか害魚についてもあったし、
釣り禁止とかゴミは捨てるな(持ち帰ろう) もあったよw、
(同じ本のページだが、やはり釣りトップみたいにある)

ワーム初期みたいに「違和感のあるゴムミミズ・異物(でよくない)」とか
この新参のアメリカンな見慣れぬ攻撃的外来種は・・・こんなのが流行っているのか、
排除・消滅(廃業)させろとか、言われるだろうし。
第一次ブームであちこちに広がっていて軋轢も出るような時だし。

ボートで銀山湖か芦ノ湖か再利用ダムかのどこかの公認湖的な場所でやるぐらいの釣りとして
入れたのが前提とかだったんだろうし。

565 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 17:22:37.63
ワーム初期はエサ釣りで他魚でもやればよくてなんかセコイ、は思われているのはあったがw

566 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 17:28:31.39
自然に還らぬ化学製造品ゴムみたいな感じでオイリーでケバケバしい色で、
後にはバスが飲み込むとか。かわいくは無い気持ち悪いオモチャとか。

渓流に落ちていれば環境テロぐらいに言われそうな雰囲気がw

567 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 17:39:54.29
第一次ブーム・第二次ブームの後に反動や攻勢は来る、って感じだなw
そして昔のほうが気をつけていたんだろう。

それはとにかくw、ルーのスピードスティックは発売元「大丸興業」とあり、
これで知っていて大丸興業のこんな感じのクラシックな竿を80年代後半の後に買っているのかも。

あとは(後のバーサスシリーズの)メイホーの、オーナー”トラウト”(6000は「バケットマウス」と呼んでくれもある、
バケットマウス=バケツの口=バスのことってのはある程度のバサーなら知識で知っている)

他にはセッパリw

568 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 18:11:56.99
セッパリ=背張り=流石氏制作のサスガミノー(これはオリムの量産型)。有名だったw

>>5
>TD1091〜〜〜さすが といったところだw

ハリアー 〜 X−80・ビフリ(のデザインもいいと思うの) は 個人的にはこれのせいもあるかもしれないw

569 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 18:36:40.22
オリムは、自分も持っていたルアーだとオブレゴンスぺやらサリーやら、
持っていたリールなら輸入したクァンタムとかで、
フレクトライトミノーとかでもそこそこ大きかったが。

このクァンタムは後にマーチへ行っていたツレに譲渡したが、

マーチとかじゃないツレとかでもあんまりアホっぽい感じ(の業界人かタックルか)は嫌いだったりした。

昔のは釣りは漁師か日本的なほうも”名人”とか名乗るような感じ・雰囲気だったろうしなw

旧BASSERとか旧ロドリ、ブーム時ぐらいまでしか もう受つけないんだろう、
しかしこういう中でくるからしょうがないんだ、悪く思うなw

570 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 19:06:15.32
>>561
IQな・・・w、自分はそこまでそんな高くは無いが
(もうちょっと数学や物理や化学【バケ学】な理数的なのがないともっと高くは出ないかなw)、

そこそこの基準だとか言われていた125以上はある
(前に一度だけ公的に測らされた時にはあった)w

571 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 19:11:18.65
その頃、「ザ・カンニング〜IQゼロ」とかw流行っていたり
受験競争みたいなののせいでそんなIQなんて使っているのかもだがw

572 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 19:24:27.65
そして初期の移入とか「ザ・ブラックバス」とかは、
魚類学か水産学みたいな理系とかも多く出てくるせいかも。

井上博司本とかケンゾー本にもそういう生態や自然を読んだり作戦の「ゲーム」とかが見られるし。

573 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 19:31:32.67
バスの本でも、学習研究社(略して「学研」)の釣りトップとか、
釣りサンデーとか釣り人社(そういう日本的な釣りとか、新聞記者みたいな昔の「執筆」)とかだしw

574 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 19:57:01.52
そういう感じじゃなjければ、ただ釣るだけなら、自分も時間の無駄とか面白くは無いとか言って、
やっていなかった・やめていた可能性も高いからw、そうもなったのかもw

575 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 20:08:45.26
ココとかブログでネタにするためとかじゃなく、
(ヤミ放流とかオールドルアーにしても、リグやら、アブやら、ギルやザリカラーとかにしても)、
あれどこで見たんだろう、どんな風に書いてあったんだろうか、とかがあるからだが。

576 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 20:30:08.69
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

このオーナートラウトなんかにカラフルアメリカンとかのルアーが満載、

アブとガングリのタックルの宣伝ページのタックルは格好良い、

(だが格好いいとかファッショナブルとかであっても
それは家で見るだけのボックスかハンドメミノーかアンティークなロンソンか
デュポンのライターか古銭が・・・みたいな感じなだけ)、

実釣そっちのけでも、それがバス釣り、みたいな感じもあったw

577 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 21:20:41.35
竿はノクソンGC553(ノクソン)、スピードスティック○○(ダイコー)、レスターファイン○○(ヒノウエ)、
スーパーストライク○○(スミス)、・・・とあって、今もある国産みたいなのは
ダイワのファントムとシマノのバンタムがあるぐらいだが、
ケイロン(ジャクソン)と、タイガーテール(マリンコンパニオン)なんてのがあるw

バイブレはここでもやはりスーパーソニックだけみたいな感じでさえある。

そしてスピナベは ジャクソン、ビルルイス、マーキーズ、シャノン、シュープリーム、リジェント
(これが載っている全てのスピナベ・バズの、そのメーカー名)
そりゃ「どこのアメリカン無名スピナベかはわからないが・・・」って感じにはなるw

ティファ(>>428 >グリッツ・グレーシャムの本)とかジャクソンは前からこんな感じなのか。

578 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 21:30:08.28
ケイロンは憶えていたが。大丸興業とかもだが、メーカーはそんなに見ていなかったのかも。
クランクベイト社とか知らないがフィンガーリングだけは知っている、みたいな感じだったりするかもだし。

579 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 22:23:21.39
ブーム時に少しぐらいはやっていたのが今なんかの後に見て一番驚くのはメガバスだろうね。
(普通にあること、もう凋落しているような感じの部分が)。知り合いもそうだし。
ポップXだろうと定価でいくらでもあるし、もう中古(新古)なら定価以下で安いぐらいで
普通に買えるから使えばいい、とか言っても、
昔のプレミアのイメージが残っていて使うのは勿体無いらしいしw

エバのインスパも「人気あったな〜」とかは言うが、インスパはちょっと後だったのや、
トーナメントだったことからか 廃れているだろうね、ぐらいでしかない。

(そのトーナメント・プロはだいぶ経てば廃れてもいる流行りものなイメージがある、
もともとニューな新興産業的な感じもある最先端人気とか、
今人気のスポーツ・・・オリンピックのカーリングかなにかでも、
とかなイメージの物だから。人気の時にプロがたくさんメディアに出てくる感じとかの)。

メガバスはバスデイのグアニウム塗装のシュガーなんたらやら
蝦夷的な渓流トラウト系ルアーとか今のギラギラな海ルアーのようにしか思わず、
今でもそれなりに普通の人気があるイメージなんだろうか、とも思う。

580 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 22:29:46.71
エバのインスパは当時から「トーナメントの実釣ルアーで使ってナンボ」のイメージから
そこまでプレミアにもならず使われもするし、使われる方向となれば実用駒になるし、
それは実釣が強まった今の実釣実用駒と変わらないところもあるしで、ラッキー的に、
上(人気時)も下(不人気時)もどこか変わらずに落差がないのもあるかも。

581 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 22:31:57.63
エアリアルとかならば言うだろうけどもw

582 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 22:50:23.61
エバはトーナメント系で本来は特化で範囲が狭いし
それがメガのようにスタイルが変わったりせず
一貫してトーナメント系(少なくとも菊元系でもモリゾー系でもプロ系)で来るから
下がっているだろうけども元からこんな感じとかなのかw

583 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 23:15:46.19
ロドリ系やスタイル・ファッション系、イメージ系は、芸能人系は、
(そればかり的だと・・・それは今はダサいとか考え方が違うとか見慣れて飽きたとか
乗せられていただけかとかで)どこかで消えるところもあるなとw

584 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/26(日) 23:24:26.04
ダイワやシマノもジム村田とかTDとかのイメージもやるが
リールの実釣道具性とかの確実なところがあるから不動とかなんだろうし。

585 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 11:08:17.40
>>577-578
「竿は色々あるし、(目的に沿ってとか)合うのを選んで買って使おう」などとあり、
「竿はなかなかわからないと思う(どれも使ってみるわけにもいかないし)」ともある。

「ワームはこの竿でクランクはこの竿で・・・というのも面倒だし、釣りにそんな持って行けず、
ロッド分のリールが要るとなれば経済的負担も大きい」、とかもある(内容的に)。

とにかく、メーカー(ブランド)も、1メーカーについてだけでも長さやパワーが違うとかで機種も たくさんあり、
そのクセや流行りの調子・長さ・素材なんかの分、「デザイン」になりやすくて
昔とはメーカー総入れ替え的になっているのが窺える。

そして1人のバサーということで考えてみれば、高級ロッドのレスターもケイロンもダイコーもスーパーストライクも
エビスのミスタードンも・・・というわけにいかず、レスターならレスターが3本とかにもなりがちで、
それだけ本数を買うなら少しは安いダイワやシマノで、とかにもなる(昔の子供時的なら余計)ってことを意味していて、
ノリーズじゃないがufmウエダとかケイロンとかでも釣具屋も置いていなくて(そんなに買い取れない)、
(竿は高くていろいろあるため)見たこと無いし使ったこと無いしそんなメーカー知らない、となりやすいんだなとも思う。
(リールは、アブ、シマノ・ダイワ、リョービ、オリム、ぐらいだし)。

ノリーズ竿を使っているタイプはダイワの竿やエバの竿の各騎手なんて知らない、
エバ竿のタイプはフェニックスかオールスターかラミグラスかオフトのアメリカン竿なんて知らないし
そんなメーカーは聞いたことさえない、ぐらいの感じになるんだろうな。

586 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 11:13:14.92
メガバスのようにルアーで広く手に入れさせてメーカーやブランドを周知させ、デストロイヤー発売という手は、
ダイワなんかのようなもんで成功しやすいのかも、それでそうしたのかも。
伊東は昔に製造・販売していたアームズでそれを知っているとかw

エバも、竿だけだったら、エバ竿を使わないタイプからは、
エバは(その商品も買ったことが無い)無関係な無名メーカー扱いになるし。

大丸興業プレステージ、レスター、スーパーストライク的チャングリ、ダイワのファントム他ダイワは何本か、リョービ、など、
そこにあるようなやつは(そこにあるようなやつを買って)80年代に持っていたがw

587 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 14:23:28.51
>>567
>バケットマウス=バケツの口=バスのことってのはある程度のバサーなら知識で知っている)

そうでないと「バケットマウスと呼んでくれ」なんて(それだけ)書いてあっても
「なんのこっちゃ」になるだけで、宣伝にならないから。

ボックスを開いてたくさんのルアーが詰め込める=大きめなバスがたくさんの魚を大口でガバッと飲み込む 
のイメージであり、そんな言葉が出てきているが、

一応「バケットマウス」というそれだけを見ても(アメリカンな大型の大口バスとかの)なんのことかわかって
両開き大型ボックスと重ね合わせてイメージできるバサーが多くないといけないから。

588 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 14:35:44.17
それだけを見てもわかる、それだけで通る、それぐらいよく使われて普及しているような
単語とか雰囲気とか概念・観念(イメージや考え方)みたいなものw、ってこと。
ポットベリー(ポットの腹)みたいな感じでw

589 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 14:44:12.68
バスの口が開いたポストとかがアメリカ雑貨にあるが、ああいうノリとかで、

バケツをひっくり返したガボンという音が出るアメリカンなポッパーとかは
こういうののせいでアメリカン系に人気があるw

590 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 14:49:45.60
初代バスプロの吉田幸二や則といった古いファットバサーにとって
ポットベリーは褒め言葉でもあるんだろうw

591 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 16:07:17.60
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

この84年の通販ページのやつ、ここでもへドン・ラパラ・ストーム(昔はスィンフィン)・レーベル・バグリー
(ジムバグリーとかバグリーズとか呼び方が変わったりしていた)、(国産はバルサ50とダイワ)で、

人気ブランドみたいなのはそういう感じで、ボーマーとかノーマンとかはやはりちょっと後で、
コーデルやホッパーストッパーみたいなのは(コーチドッグカラーとかで)もっと前とかの感じなんだね。

592 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 16:18:27.47
バグリーが一番高かった。で、86か87の後も、ドゥナッシングワームは(複数の理由で)買うのをやめて
その分をバグリーに回そうかって感じで見ていたが、その時も一番高かった。

バグリーは80年代の前半はクランクではバルサ50・エッグベリーの元のような感じで
丸っこい(そんな大きくない)SR系が人気があり、
後はDB3なんかのスーパーディープ系のせいでまた人気があるが、
そのせいでその時には高いのもあるかも。(バルサ製で元から高いんだろうけども、不人気なら値は落ちる)。

007とかのトップ、バンゴーミノー(トップと合体のスピナーテイルバングオーも)なんかも人気はあったが。

593 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 16:33:18.10
ただ、ミノーならもっと日本的なミノーとか、トップならバルサ50やハトやへドン
(他に日本のフライ系とか安パチとかもある)だからw、
バグリーは「まずクランク」ではあったけども。

594 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 16:57:35.51
87までに自分が買った物も、トップのへドン(スーパーソニックは例外的に買ったが)、クランクのバグリー、
ミノー・シャッドのラパラ(ファットラップが主力になったりもしたがw)だし。

ストームもホッテン・ファッツオー・ウィグルのクランク御三家ではあったけども。
ストームはホッテンやシルバーシャッド(スィンフィンというルアーw)なんかでリアル魚系だったり
ファッツオーでSRだったりウィグルでアメリカンDRだったりと、なんでも的でもあったが。

レーベルはウィークローフィッシュとウィーRとレーベルミノーと
ベビーバス(ナチュプリが最も生かされる、子供に人気が出やすいネタ的リアル)
みたいなやつはそれなりに買う気はったんだが。

ウィークローフィッシュはなんか小さかったり
レーベルミノーは飛びにくそうでラパラFミノーと競合した、
ベビーバスとかは色もカラフルじゃないし「共食い」ね・・・ちょっと大きくリップが長いDR(だったかな)で、
高めだし、実釣的にはアヤシイなw ・・・ってことで最優先の候補はウィーRだったが、
ウィーRはピーナッツやコネリーやストーム・ファットラップや
バンディット似の安パチSRクランクとバッティングしてしまった。

595 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 17:09:55.13
無駄な物は買わない、だからルアーもたくさんあっても無駄は無いって感じだった。
リブンやバルサ50・ハトリーズもコレクション含む(ソッチも強いとか)だから別にいいとかだし。
コーモもかへるくん(フロッグ・雷魚用)とか。

そうやって(それを買う金で)ウィーRが買えるのを ウィーRでさえやめていたりだし。

596 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 17:20:34.60
(90頭もあるかもだが、たぶん80年代に)拾った ダブルディープウィーR、クランクカウルス、
ロングA15A、ラパラF-11、ダイイングフラッター、・・・
(他にはベビトーやハトリーズやファットラップやコーモのクランクやバスハンター等もある)

買わなかったが・・・って感じのルアーの動きなんかを見れてよかったりしたw

597 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 17:47:52.21
「まるちゃん」は流行ってはいたが、このヘルメット(の水流)でまともに泳ぐかはアヤシイw、
キーホルダーコースだがw、キーホルダーは安パチ系なんかぶら下げていると
小2かバスビギナー的でルアーをよく知らないなのを宣伝して歩いているぐらいの感じでしかなくw、
アメルアでもダイワで(釣れるブランドで)いいw

598 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 18:11:30.00
80年代後半にはそのドゥーナッシングワームを見ていた時のように
ワームも多くなりゲリグラやスライダーもいくつも買う、

クラッピーグラブ系やミスターツイスターも、スピナー・スプーン・スピナベブレードも、
そこにジグヘッド(スライダーヘッド)、針、とかなわけで、ステッカー、ストレーン、ボックス・ケース、

竿・リールがいくつとある・・・シマノのミギーやオリムのフライポッパーやら洋釣アタックルもある、
本・雑誌も・・・だった。実釣はロストもするからファットラップもいくつもで、
子供なのに今みたいな安い中古は無い。貧乏じゃなくてもそうやってやりくりしないといけないw

昔のルアーを見て次に思い出すのはそんなことだw

599 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 18:22:19.87
スタンレーのラバジは350円ぐらいだったと思う。
ラバジはフラグラブ(ワーム)みたいな感じであるが高い、
(釣る前にロストかもしれず)
色はファインラバーの真っ紫でここまでくると釣れるのか?ってのがあるし、
どうするかな・・・・や、なんじゃコレは があるし、憶えていやすいw

600 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 18:25:33.72
釣れるのか・・・には、それなりにゴツイようなウィードガードのこともあるし。
ただ、そのウィードガードのフッキングの感じ(ちゃんと掛かるのか)を見たくて買ってみたりしたのもある。

601 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 18:34:22.11
テキサスワームのグレープが紫のラバジになり、紫のラバジが紫のフラグラブになりw、
紫のフラグラブが青のフラグラブや赤のフラグラブになる、って感じかw

ミニチューやラパラやスライダー青な、オイカワ・ギルの青も混じりながらw

602 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 18:50:08.50
          
           →オイカワみたいに青い水の青緑魚系でスイミングなんかで (プラグの青銀的。クリア系対応でナチュラル化)
紫のフラグラブ
           →ザリ・ミミズの底系の赤 (こういうワームの茶底やスカッパノン的、またはマッディや暗い底で見えやすいように)

そんな感じなだけw

603 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 19:21:04.74
「まるちゃん」も650円はしているんだな。「コミュニケーションルアー」ってw
ヨーヅリの宣伝ページにも「フィッシングコミュニケーター・洋釣漁具」とかあるw

フィッシングコミュニケーター(とかいう肩書きのアマ系業界人)は近年のメガバスあたりでも見かけたようなw

604 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/27(月) 19:30:10.59
84の本に東レのソラローム(2じゃないやつ)がある。こんな時からあったんだな。
後のと全く同じ台のシールの表面デザインで
「4」とかあって(4号か)14.8lbとか書いてあるが。

605 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 11:07:22.22
>>591-592
>バグリーは80年代の前半はクランクではバルサ50・エッグベリーの元のような感じで
>丸っこい(そんな大きくない)SR系が人気があり、

前も言っていたが、KB1とかバルサB1とかそういう系統なんだが、
そこの画像(長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚 )を見ても
KB・バルサBの1.2やら、ハニーBなんかになっている。
(通販したいぐらいの売れ筋商品・人気商品を載せていると思うし)。

(コーデルのビッグオーやアボガストのパグノーズなんかのひと昔前のアメリカンとか
バド・クレクロ、バグリーなんかが好きないかにもアメリカン系のツレのバグリーも小学校時はこういうのが多い)、

606 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 11:20:41.51
アメリカン系は、ミノーはタイガーやバグリー、ポッパーはデカ太いゴボン音系、
バド・クレクロなんかのただ巻きノイジーが好きで、
スィッシャーはダブルスィッシャー、で、バズやスピナベやラバジが好きというw感じで、

自分はあんまりアメリカン系ではなかったけども。

それで日本的SPミノーシャッドやスピナー・スプーンとか
食わせのトップとか繊細ワーミングらしいワームは好きなほうだったw、
このツレともよくバトルがありwタイニークレクロの時に負けたぐらいでほぼ全勝だったがw

607 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 11:27:54.54
そのせいで、しかも元々でもあって、今でもそこまでアメリカーン
(ドカーン、デカ太強アピーリー)とかでもないが。
そういうのは雑とかも思ってしまうし。

608 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 11:45:50.32
アメリカンのツレも小さめなSRのバグリーやタイニークレクロを不本意ながら?使っていたぐらいだし、
ウィグルワートもそれほど大きくは無いし、
当時の陸でそのアメリカーンなノリだけでで釣れるほど甘くは無いしな。

609 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 11:48:25.66
6インチテキサスとかもか。バズとかラバジでも。

610 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 12:01:08.09
バズなら、沖へドカーン〜ただ巻き じゃなくて
葦を割って通すとかウィードエッジのカーブに沿ってみたいな
場所(シチュエーション)は合わせての狙い打ちで
ウィードレス・アピールを生かすとか スロー(スローでも浮きあがりが良い)とか、音とか、

ラバジもパンプやフォールかのフィネスワーミング的要素を入れたり 
そういう葦をキワドく行くような細かさとか底の起伏を狙ってセコ的でもあるとかw
ディートーマス〜のフリッピング自体がゆっくり静かに(フワッとと水面に 的に)落とすとかで、
フワフワ・モゾモゾなスカートのソフトベイトとかだし。

611 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 12:34:27.69
そういえばトーナメント本で今江が語っているところを見れば、
「(リミットメイクやらもあるし)日本的な繊細か細かいセコイようなのと、
(ビッグバスの重量=キッカーフィッシュもあるし広いボートでもあるし)アメリカンのと
(これを混ぜたようなツインバズーカみたいなw)
ハイブリッドスタイルがトーナメントで一番成功する」みたいな内容のことを書いていた。

612 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 12:42:43.53
それでベイトフィネス的なミニラバジやスピンムーブみたいなパワーバルキー3みたいな感じなんだろうな。
ベイトフィネス的な考え方は今江は元からそうなのかも。

プローバーで優勝しているが、スピンムーブの細いような起伏があるようなのデザインは
プローバーなんかの感覚から来ている可能性も高いな。
サスペンドは中層浮きでそこもプローバーだし。
(太いほうが浮力も・・・とか、中層で目だたせたいのも・・・とか)。

613 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 12:48:09.76
ナチュラル繊細的で食わせ的ではあるが 体高がある(縦に平べったくボリュームがあるような、
ミノーとクランクを混ぜたような)シャッドラップもそうだし。(シャッドラップでの優勝もあるし)。

614 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 12:59:51.33
ベイトフィネスといえば沢村もいるがw、95年のBASSERで沢村が
PDLハーフスピンやゲリグラ4(小魚銀ラメ)を使っていて、

(このスピナベはコンパクトスピナベでクリア系カラー、
ゲリグラ4も本当はファットボリュームボディでアピールテールもついてファストな
小さいベイトフィネスなルアー)

沢村もベイトフィネスタイプではあるんだろうな、

キャリラバとか葦沼パドルやアメリカン(な葦沼マッディチャート系の)スピナベも使っているから。

615 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 13:07:35.17
そこまで販売作戦なウソで嫌いなものを宣伝しているわけでもないんだろうけども・・・、
以前の雑誌でも見かけたりのスタイルやリリース商品の元がこうだからw、と。

(サワムラのワンナップスピンも小粒でクリア系っぽい、それでキレるような振動が強いタイプ)。

616 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 13:16:04.97
ゲリグラ4は >>481 >ゲーリー4は92沢村
で沢村のウィニングルアーでもあるらしいしw

そのトーナメントの本(94年までは載っている)にカットテールは出てこないが、
カットテールは97年あたりのロドリに出てきていて
少し前に発売したようなことが書いてあるし、出たのが遅いんだな。

617 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 13:42:32.18
スミスのプローバー (IKE-Pのブログより画像を拝借)
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

スピンムーブ
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

デザイン(またはその背後の考え方らしきもの)が似ているw

618 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 13:45:23.49
プレデターはラパラとボーマー(スマイリングミノー)を合体させた、
それを元デザインにしたと、今江が明言していたし。

619 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 13:48:28.08
この細身に起伏ボリュームはイーターとかミートヘッド(マッチョ)なんかとも同じだな。

620 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 14:22:10.02
プローバーは誰か持っていた人間は赤っぽいタコみたいなのを持っていた気がしたがw、
(エビなイメージなのかも。それとも自分が買うならそうしようってだけだったかな)、

そこの画像にあるようなマッディ葦沼カラフル(またはアメリカン、テキサス時代みたいな古いワームのカラー)が
スミス系な感じでもあるし、最初はそういうカラーで 後に銀小魚やクリアゴースト系(や貝殻ラメ)に
なっていったような記憶がある。>>492-493
これは、自分が購入・使用を見送った結果、記憶があやふやとなっていて、定かではないが。

スミスのプローバーの形(デザイン)は、古いタコベイトがこんな感じで、
オールドタコベイトでこれ↓よりももっとそっくりのとかもあるし、それだけかもw
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/boat_blog/detail/115

621 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 14:29:09.86
貝殻ラメも、海のタコベイトでやっているし(とそこのリンク先にはある)、そこからかもしれないし。

622 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 14:36:41.63
サクラベイト(世界初のワームを名乗るソフトプラスティック疑似餌)のように
そのタコベイト疑似餌も世界初を名乗っているようなw

623 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 14:59:32.94
>>605
後にその動きの良さやバルサ特有のハイフロートナチュラルな感じから
ビティB(年代によって動きや形が違うから注意w)をチェリーと共にミニクラの主力にしていたが、
それはこの頃の記憶の分もある。

624 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 15:16:12.47
ウィーRも買わずじまいでいて、後に上州屋500円の時にもいくつも買ったw、
そしてつい最近まで買っていたり使っていたりした。(50アップも釣っている)。
ミッドウィーRやディープウィーRもそのせいで集めていて持っていて、最近使っていたりしたが。

レーベルのポップRもその通販ページのレーベルのところに無いが、ポップRって見かけなかったし。
ゼルローランド云々や田辺のマイケルなんかも80年代後半までは耳にしないって感じで。
テツ西山の84の本にもポップRは無いし。(井上博司の本にもなく、もっと後の釣りトップにも出てきていない)。

625 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 23:41:08.12
夕方4時過ぎからは釣りに行っていた。
雨で中断しながらであんまりやれなかったが。
今日の最大魚だけ貼っておこうw

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

45ぐらいか。MCジグ1/4(シリコン) +チャンクロー3.5(エビミソ)

またこういう系統のラバジだがw 夏は底も含めたシェードピンはやるし、
去年だとノーシンカーかジグヘッドワッキーかテキサスだが、
どっちにしてもワームでやる釣りだから。

チャンクローは去年2パック買ったやつだが、
(釣れずじまいだったし)釣れてよかったw、損しなくて済んだw

あとは、ポップRのP65で1匹、ストライクキングプロモデル3(ブルーバックチャート)で1匹、
初代ピーナッツSRで2匹、・・・ここらは35までのチビでバスは計5匹。

でんぐりガエルでナマズ1匹。

626 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 23:47:11.94
前回はナマズばかりだったが、こうしてちゃんとそれなりのサイズのバスもいるしw

627 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/28(火) 23:50:35.62
毎年恒例の、尻尾が短い、あんまり泳がないバスw

628 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 00:01:09.34
国産の新し目のクローは高くてちょっと脆いが、釣れやすいのは釣れやすい。動きも柔らかいし。

キッカーバグ3.5はリーチタイプでディスプレイスメントてアピール(濁りやデカバスに訴える度)が足りず、
ロッククロー3のハサミのほうがパワフルだが、キッカーバグのリーチテールのヒラヒラクネクネは
何度も小バスが追いかけてきた。

629 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 00:32:06.26
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ここのフラをつけた再利用ゲーリーも使うんだったな。
秋も使うし毎回日中はそうなりがちだろうから、急ぐことはないがw

630 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 11:06:16.00
>>605
これはビッグオー(クランクの元祖、クランクである意味・・・浮力・体積・振動波動や動きの大きさ等)の
考え方があるせいだったり、(バスハンターSR人気なんかと同じのが混じっていたりも)、

止めたらポカーンと浮いてくる浮力のバルサ(トップも人気のバルサ50)を生かすならってのがあったり、

高いバルサでネガカリは勿体無いからSR系になるとか、(底当てにしてもバルサルアーの強度もある。傷がつく)、
バルサのDRはリップの取り付けが昔は・・・ってのもあるんだろう(鉄リップとかワイヤーがプラノリップに伸びているとかあるが)、

子供でオカッパリになってシャローになるからシャローランナー(SR)になることや、
(小さくもなる、スレが強いしナチュラルにもなるが、バルサはナチュラルである)、

子供はスピナーみたいにタダ巻き系になるせいや、(タダ巻きしか出来ないからとかじゃなくても、
DRはボトムノック&浮かせて回避で上下もするしファストムービンでは無い場合もある、
イチイチ陸でそんなのは面倒で釣れにくいことも多いし手返しが悪くなる)、DRは抵抗が強くて大人の力がいる(ぐらいのも)、

「まるちゃん」じゃないがw、丸っこくてコンパクトでカワイイから子供に人気とかもあるw 
(長いリップは無駄な変な羽にも見えたり壊れやすいようにも見えるだろう、
ボックスに収まりにくいだろうが、そのコレクション理由もある。ファッツオー・ウィグルワートもそれなりにそうだろう)、

前時代の日本ルアー釣りのミノーがSRだから(管釣りトラウトSRチビクラ的にもなる)、とか、

ベイトでの玉のような投げやすさでクランクを手に取るわけだが
それは大きすぎずリップも短いほうがより投げやすい、当時のバスは小さくもなる、などのせいかな。

SR-Xグリフォンやピーナッツ人気的な部分かも。

631 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 11:15:09.36
バグリーはバルサ50ベイブの実釣廉価版みたいな感覚もあったw

632 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 11:16:46.39
ファッツオーやスクエアAやハンチSRなんかこの手の感覚のせいもあるねw

633 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 11:42:47.38
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

チャンクローはウルトラバイブスピードクローとかタイニーパカクロー系の、
リビット的ツインバイブラシャッドテールなスイミング(フォール)クロータイプで、
だからフラが抵抗になるようなスイム系のフロントショートヘアーにつけていて、

パンプ(リフトで持ちあげ&フォール)やズル引き&ストップ的な
少しはスイム・フォールや引き・上下があるような方向で使う前提ではあるが、

ウルトラバイブスピードクローなんかの特化型よりは国産は「止めネチでも」
というマイルド化したもので使いやすくはなる。

ロッククローは、カメラの三脚安定ボディで底定置、ハサミがパドル的にボリュームがあって
ブラブラ ゆっくりフワフワ パワフルにヒラヒラで動きやすく、
水を下へ押し込みやすく(ディスプレイスメントや波動が強くなる)、
一点止めで上下のパワーシェイク的に使う(バスは大き目を・濁りや底も含めた暗さ ってことで)って感じで、

キッカーバグ3.5はモコリーみたいな動く手足(クリアで見せ系の)もあるし
ロボリーチかケイテックカスタムリーチみたいなリーチだし、
キレのある(または動かさずとも小さく動いているような)クネクネを見せるようなクリアの小バス的も強くなる感じか。

ドラクロはこれらが混じっていてトータル的に便利。

634 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 11:56:18.78
そうやって一緒に並べてあるのを見れば、
CCラウンド(1/4だが)+ロッククロー3でも、6インチジャングラより全長も大きいぐらいの感じだがw

635 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 12:09:23.54
フラッピンホッグはボリュームがありすぎで釣れにくいなw、
もうちょっと食欲の秋ぐらいの時で使わないと、

夏バテな冷やし中華の夏バスやらアフターバス(スレ陸バス、食わせ)ではちょっと厳しかったか、
買う前からの想定の範囲内ではあるがw

636 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 12:19:43.73
それにしても、このラバジでやっている時に、やはりというか、
ノーシンカーならもっと長く咥えて持って行ったかな、
テキサスならフッキングしていたかな、という、
ちょっと引っ張って持って行ったアタリがあり、

(バスだろうけどもそんなに大きくもないんだろう、
ガードが異物とか力がいる邪魔にもなるんだろう)、

(オープンとかバスのサイズが大きくないとか食いが浅いとかの時には特に)無理して使うもんじゃない 
引っかかりロストもしたが高くて勿体無いし とも思った。

637 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 13:55:17.86
ポップRでその頃ロクに見かけなかったとか言っていたが、ログwも見かけなかった。

86年のケンゾー本にもそのどちらも載っていない。

大丸興業(ダイコー)の「ルーのスピードスティック」は、1957年に米チルドレ&サンダース社に竹竿を輸出し
1971年に米ルー・チルドレ社からグラス竿製造の依頼を受けて・・・なんて関係らしい。

そしてフィッシング事業撤退はまだ去年末か。
http://fdaiko.exblog.jp/22580904/

エバの竿の製造あたりから竿の中身のほうの「デザイン」が変わり
外見か雰囲気のデザインもカリスマスティックとかのように変わっていくんだろう、
自分はこの昔(風)のがよくて買っていたからな・・・なんだがw

638 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 14:14:34.83
MC(シリコン フロントショートヘアー)+チャンクローは、スイムタイプの動かすセッティングだが、
尻尾の短いバスは(トップでもピンネチ系・スロー系じゃないと釣れにくくて)スイムでは釣れにくいから、
ちょっと引きや上下もするようなフォール意識もあるピンネチ系の使用法になる(それで釣れたとなる)というか、ってわけw

639 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 14:28:26.43
80年代に買った大丸興業の竿は、98年とかのブーム時にも使っていたりしたw

ブーム時にもミスタードンのスーパーフローティングセンスU2L
(軽いスピナーやゲリグラ用、チビトップ用、これらでも重さが乗って投げやすくて、ウキ餌述べ竿とか
フワ釣り的なチョウチン釣り浮かせみたいな感じ、小バスの鬼セットw)もボチボチ持っていったりしていたし。

640 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 18:07:56.97
そういえばオガケンのそのスプラッシャーのところにヤーガラ(ヤーガラポップ)が出ているが、
自分もブーム時にヤーガラを使うのは考えていたw

サミー100みたいな細長ペンシルを使うし、
サミー100か新家PORみたいに口に小さいポップ口みたいなのがあるし、
後方重心でぶっ飛びそうだし(重心移動と同じ構造だし)、
海ルアーであるマリアのポップクイーン(貰った)でバスを釣っていたし、
ロドリにインディーズとして出てきていて見かけるから。

海ルアーだしな・・・で、結局やめたが。
メガのリップインベイトやリップレスベイトも持っていたが、
(97年にメガを探して・・・なんて時にこれしかなかった時もあり、
メガ社やそのルアーラインナップもよくわからないのに海ルアーとはわからなかったりして。
リップインベイトのカラーもオイカワだしw。それに当時綺麗に見えたから。)

リップレスベイトは(平らなシンキングクランク的で)やっぱり
バスのバイブレーションとは違うなって感じだったが、
リップインベイトはそれなりに使えるかなって感じだった。

しかし、バサーからも、ソルトってだけで買われないとかで、それだけ扱いも違ったんだな。

641 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 18:24:39.82
「淡水のミノープラグ大図鑑」 の本にも、ミノーだけに昔系や
ラパラ的他魚系(海・トラウト)が出てきて、

そのヤーガラのスカジッドデザインズ(海が多いがチップミノーも)やら
アンレーズのラピッドやらは出てくるし、

ラパラCD3でトラウトを釣ってラパラCD購入のような
「他魚へ行くかもしれないし、その時には使えるかもだから」w

昔のギルとか雷魚とかエサ釣りとかでクラッピーグラブやスピナー・スプーンのように
「ルアー入門」(井上博司)なバス竿じゃなくてもいいとかで、ルアーの垣根の感覚が薄くて、
渓流トラウトや新家雷魚(ブーム時ロドリ)なんかのせいでそのモードがアップしているせい。

642 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 18:30:24.84
実釣に行くから実釣で使えれば(釣れれば)よくて、バス竿で雷魚を釣ろうが
ベイトリールとバス竿でトラウトやヤマメを釣ろうがかまわないw
(1500Cとガングリバスロッドと12lbで渓流で小さいヤマメも釣っているw)、
そういう感じになるからという、”実釣”のせいもある。
頭の中やコレクションではバススタイルになるが、
実釣になれば子供実釣的に何を使おうが釣れればいいから。

643 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 18:34:13.49
バス文化とかバスルアーでバスのメソッドで釣ることに価値があるんだ、みたいになるというか。

ホットケなんて邪道、自分で動かして合うベストな専用(バス用になる)のルアーで釣ることに価値があるとか。
しかし実釣ではなんでもいいから釣れたらいいってことになったりw

644 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 18:42:54.64
バスは文化的な(昔のタックルとかコレクションもだが。ルアー自体がそうかw)そこでやっているのもあるし、
ラインが太いのもそれもあるし(渓流スピでは細いラインも使うし子供時のエサ釣りは当然細い)、
それで海ルアー(メーカー)も持ちこんだらキリもないしな・・・があってやめた。

645 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 18:46:38.09
ワームで細いラインを使えばもっと釣れるなら
細いラインを使うだけなんて別に他の釣りではやっていることだし(使えるってことになるし)、
今の数倍とかでエグイ程釣れることになるなw、ハンデをあげすぎかもw

646 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 18:54:53.12
K-TENみたいな海ルアーのほか、海スピ竿かチヌリールかなにか、そういうのもあれこれ持ちこむと。

647 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 18:58:50.75
トラウトラインとか海ラインとか。それが針とかシンカーとか小物までのなんでもかんでもに。

648 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 19:00:52.42
そしてかつてそういう感じでやっていた自分はそれを”知っている”せいw

649 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 19:18:28.83
>海ルアーであるマリアのポップクイーン(貰った)でバスを釣っていたし、

自分が昔作っていた(バスも釣った)ペンシルポッパーに似ているから。
ちょっとバス用にチューンして。

650 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 19:20:59.72
それでポップクイーンは貰って使ったが、あんまりやるとキリが無いな・・・と。

651 :名無しバサー:2015/07/29(水) 19:25:43.59
ボップクイーンはどうやって使うの?

652 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 19:33:10.80
ポップクイーン(大)は首を振るし普通にペンシルポッパー的にって感じで、

チビの小は同じく首は振るし(小さいからリングぐらいのちょっとの重さで浮き姿勢が変わるし、
細身でキレるし元はスケーターだから動きやすくレスポンスがいいし、)
尻下がりにしてフェザーテールをつけて首フリのベビーポッパー的な感じかな。
TDポッパーゼロでは水が抜けてポコ音や浮力が足りず針もボディももっと小さくして
ギル(またはギルサイズのバス)を確実に釣る場合に使うとかw 
(ミニチュー的な感覚かも、ミニチューと違ってポッパー自体がアピールルアーでもあるしサイズは厳しいがw)。

653 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 19:35:30.03
ポップクイーン小はギルキラー(ギル入れ食い)ってことで使っていたw

654 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 19:36:47.02
しかもギルはポップクイーンのインナープレートのギラギラか小さく見えるのも好きみたいなんだなw

655 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 19:45:12.43
ポッパー自体がアピールルアーでもあるし・・・ってのは、
ものすごく小さいポッパーの口はベルズのチャップリンみたいな、
サミー65でもいいがペンシルにチョットした口があるだけと同じになり
(口の大きさが同じぐらいになる)、
それによってペンシルみたいになってアピールポッパーの意味がなくなるから。
あんまり小さくしすぎるとミニペンシルのようにサイズが出なくなる。

656 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 20:40:10.24
>>640
>97年にメガを探して・・・

97だともうだいぶ知っているから96年かな。バスショップで人気なく残っていたんだろうw

95のbasserで見かけた時ならドッグXなりディープXなんかしか見たこともないから、

全ラインナップみたいなのは知らないし、これも綺麗だな、
クランクかマーゲイ(購入したやつの年号が96)なんかと同じ
メガバスとかいうメーカーか・・・ぐらいだったと思う。

「淡水のミノープラグ大図鑑」は96年発刊でその年に買っているから、
そこにリバイアサンとかディープXとかのメガバスも載っていて知っているんだろうけども、
その時も綺麗なメーカーだな ぐらいだったんだろう。

(その頃には他メーカーでも渓流ミノーみたいなのにはそれらしいのはあるけども・・・
載っているやつのカラーは94年のとかだろうと思うし、そこまでには見えなかったリしたのか。
グレハン70が一番綺麗に見えたろうと思う)

657 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 21:07:09.19
雑誌やカタログなんてステッカーもそうかもだが基本的にはバラ撒くもんだろうと思うw

自分が大学生の時なんか(雑誌も年に2回しか買わないかもで。雑誌によってはあるメーカーは載っていないとかだし)
たまたま一回買った雑誌で見かけたから(しかし広告ページなんてTVCMならカットして飛ばすところで
たくさん出ていれば他と一緒になってそこまで見ないし)とか、
たまたま釣具屋に入って見かけたとかでやっとそのメーカーがあるのを知ったとか、だし。

ブーム時は違うが。

今も藤木の新ブランドとか青木Dスタイルとかの「そんなメーカー知らない」とかだし。
今はネットで見かけやすくはなったからそうでもないが。
ロドリを見なくなって金森は知らなかったとか、エバやジャッカルやメガの新製品も
知らないぐらいでいたら廃版なんかで最後まで知らないとかにもなるし。竿とかリールもそうかな。

658 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 21:18:52.26
ダイワかシマノかアブのリールも、ZXとかいう機種があるらしいとか、もうそんなのになってきている。

BPSカタログの(外国の)竿・リールや、NITRO・トラッカーなんかのボートなんかのように知らんとかになる世界だし。

659 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/29(水) 21:31:59.36
BPSカタログは買わないといけないから、買わない限りは(それぐらいのアメリカン好きとかのモードじゃない限りは)、
昔のメーカーが今もあるのかさえ知らずに、(クァンタムとか竿とかのメーカーやスライダーワームなどを)
たまたま手にした・今回だけ買ってみたカタログで見て「今もあったのか」って感じw
新メーカーとか(新ルアーはレーベルとかの知っているメーカーやブランドでさえ)もそんな感じw

660 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 16:33:54.68
ヤンキース田中が負けたとかのニュースが出ていたし見ていたら

アリーグ 本塁打1位:トラウト 打点1位:ドナルトソン とかあってなんか笑けたw

(ドナルドソンとは ニジマスの品種改良種)

661 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 16:57:49.64
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

リップインベイトだが、この本が96年7月発刊だから、ここに載っているってことは
それ以前にもこんなルックス(塗装)ってことであるが、当時実物でこれを見れば綺麗。

そしてカラーがオイカワやヤマメやモロコで、普通にバスルアーだろうと思ったんだね。

662 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 17:08:06.61
中の重心移動玉と水平的ショートリップで結構動くのと
(ミノーにしては でもいいが)かなり飛距離が出るし、
カマー666とかでも投げていたね。

しかし海用だしな・・・がどこかに引っかかるのもあって手放してしまったが。

「海用」がつくかどうかだけで全然人気がなかったりする ってやつの典型だなと思った。

663 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 17:34:33.02
怒鳴奴損(ドナルドソン)・・・

怒羅威舞九郎(ドライブクロー)・・・九郎とは源九郎義経のことである。弁慶相手に戦い舞うように動くw

毛威鉄駆 (ケイテック)・・・ >長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚  (毛の威力・鉄ジグが駆ける)

もうええてw

664 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 17:50:54.93
テキサスなんかで使って頭が割れたクローワームの頭を千切り
ラバジのトレーラーにして再利用しよう

(最近またテキサス・クローの使用が増えていっていたから
どうしても頭だけ割れたとかの壊れた不要ワームが出る)

なんてやっているうちにまたMC系のラバジの使用が増えてきたw

665 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 18:49:20.69
>>661の >長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚  のリップインベイトだが、

同じ本のディープX(94年とかのカラーかも)なんかと比べても

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

オイカワとかは、後になるブーム時のグアニウム系な分だけ綺麗だったりした。

666 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 18:59:22.19
それと、X-70みたいなのはトラウト用的でそれでもちょっと小さいから、
(その時はX-70かグレハン70は知らないとしても、見ればそう思ったろうと思う)
Xー80・X-90みたいなつもりで買ったんだろうと思うが。
サイズ8.5センチとあるが、そのまま85みたいなサイズ。

667 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 19:08:04.03
TDミノー1091(9.5センチ、メタルオイカワ)とか持っていたし、

ラパラF-9 (「9」ってぐらいだから8〜9センチか。これもオイカワもあったがw)や
飯田ミノーとかのハンドメミノー(これも長さはそんなもんか、オイカワとかでw)も80年代にも持っていたし、

たぶんそんなノリw

668 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 19:11:01.03
飯田ミノーのメゾン自体はもっと長くてもっと細いが、
(作者とかメーカーは知らないが)9センチぐらいのヤマメカラーのハンドメミノーとかも
買っていて持っているから。

669 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 19:54:22.47
たしかに今のコモモとかでもあるようなダーターっぽい
海のルアーのリップとか形デザインではあるしw、
海ルアーと言われたら海ルアーってことになってしまった。

670 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 20:47:15.96
95年のBASSERのメガバスの宣伝(ディープX200とドッグXとVフラットだけが載っている)を見て
一度は通販しようと思ったが、結局しなかったんだけども、

ドッグXはプラナリアかUボート・フィリップバナナ(というそういうペンシル)みたいで要らなかった、
Vフラットはスピナベだし要らなかった、で、するとしたらディープX200だけだったんだが、

通販は、その天狗の通販とかでも言えるかもだが、実物が見れないわけで、
それ以上に見た目は普通とか良くても人気とか言っても
(まるちゃんかバルサ50かコーモかなんでもいいが)
ひどい場合はまともに泳がないのまであるのがルアーなわけで、

通販するとしたら、そのどうかはわからないディープX1つだけで通販までするってわけにはいかず、
(1500円のルアー1つでわざわざ・・・)、それならディープXを3つ買えばいい・・・
そうなれば、1500円×3に送料を合わせて5千円、これが仮に安パチみたいな動きもダメルアーだったとしたら
それが3個で5千円の大損害、とかになり、その天狗の通販なら子供時で・・・って話になる。

671 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/30(木) 20:59:12.54
一番通販しない(する気にならない)のが竿だね。
長くて送料が高いし、竿が一番触って曲げてみたりしないとわからないから。

で、店で買うわけだが、店に置いていないのが一番多いのも竿で、
(長くて場所をとるし、釣具屋が買い取るにも仮に高級竿の客の買う定価通りだとして1本3万、
それが各メーカー・機種でたくさんあるから。
だが年に1本も買わないようなもので、しょっちゅう買っていくもんでもないから)

そして、店に置いて無ければ知らないし・買わない・・・となっていくスパイラルになりやすいものかも。

672 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/31(金) 10:20:51.57
大丸興業のプレステージやら、チャングリのグラスロッド(その時スーパーストライクもあって
あとちょっと出せば買えるがどうするかな・・・だった)、それらの買った竿も
家の近くの店数軒にはなくて離れたところで買っている。(そこで初めて実物を見かけた)。

ケネックス(テニスのラケットなんかのメーカー、カーボンとかアウトドアグッズとかで
バスブームに乗って釣り具に参入していた)も、軽くて強いコルクガングリとかで狙っていたが、
どこにも売っておらずで、

ミスタードンやら、上州屋とか(フェニックスやオールスターやオフトのヒロ内藤なんかはあるが、
メーカーは一部しかなかったリした。後とか今なんかバスから撤退気味だから
全然無かったり。)、そういう時も思うもんだった。

昔の古い個人釣り具店レベルのところやエサ釣具店系なんかホント無かったりして
(副業で隠居爺さんがやっているような駄菓子屋的だったりして竿なんかそんな仕入れない)。

673 : ◆zscvkCggdlqa :2015/07/31(金) 10:41:01.55
>>664
>最近またテキサス・クローの使用が増えていっていたから

テレビをつけて見ていたら「晩餐」ザリガニwが出てくる「天皇の料理番」とかいう
ドラマまでやっていたw

674 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/01(土) 12:54:20.37
昨日は釣りに行っていた。
暑いけども、日中にザリ系ワーム・ラバジをやろうということで、早めに3時から始めた。

昔も夏のド日中にポップXとかツネやゲリグラ4で
しょっちゅう2ケタ釣っていたから釣ろうとおもえば釣れる。小バスにもなるが。

自分的にクロー・ホッグの前から「ザリ系」として使っていたフラグラブはやはり釣れるw

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

フラグラブで5匹。下のチャートのフラグラブ4は前に安いのを買ったそのままのやつ(の残り)。
上のは4グラブにフラをつけてフラグラブを作ったやつ。ジグヘッドは前からある以前の安いやつに、
穴を開けてガードを差し込んでVガードにしたやつ。こうやって作ればればいいだけなんだな。

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

で、FAホッグの痛んだやつに再利用でフラをつけたやつで6匹。
( 長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚  ここの左列の一番上)

日中のフラ系wゲーリーワームで2ケタいった。(これらのせいでラバジは使えなかった)。

そして夕方はトップでってことで、ポップRのP65(ポップXサイズはP60で
それより大きいやつ)で2匹、45ぐらいか、これが昨日の最大。

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

やはりというかワームは小バスが多くもなったが、全部で13匹。

675 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/01(土) 13:01:26.08
スイムに食ってきたのもあったが、
スイム・フォール・パンプ・底ネチとなんでもいけるフラグラブは
やっぱり便利で使っていたんだな・・・w

ポップRのP65のバスはまた尻尾が短いw
これもシャローのザリ食いタイプの平らな腹と盛り上がった背中のシャコタンボディのやつか。

676 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/01(土) 13:08:00.57
ウィードの間・エッジをスイムさせたり、そこでいいところではフォールさせたり底へ置いてネチリに切り替えたり。
底をちょっと引いてはいいところで止めておくとか、そういう風に混ざっていたり。

677 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/01(土) 13:13:14.21
秋にどれだけ行けるかはわからないが、秋に向けでも有意義であったw
秋なら84年誕生(日本は85とかいう話もあるが)のフラグラブの30周年を50アップで飾れそうだw

678 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/01(土) 13:32:33.96
FAホッグ+フラのやつは、赤茶系に染めていたのに、
グリパン系のほうに混ぜて置いておいたら色が抜けてグリーンぽくなったw

679 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/01(土) 13:47:04.43
フラグラブとかのこれでいけるからシリコンラバーのは買いたくなかったリしたんだな・・・w

前に使っている時はバスのサイズは大き目だけだったが、小さいのも釣れてくるな。
尻尾がすぐもげるし、昔のより柔らかくなったりしているのかな。
使い方(時期や場所)とか、色のせいもあるかも。(昔のは赤・紫・夜光白・青のボディなんかだし)。

フラと4グラブはあるからいくらでも作れるしいいけども、
ザリのハサミやら、1本もげてももう一本があるからまだいけるという、ツインテール4がもうないな。

680 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/01(土) 13:49:11.72
しかしロッククローとかのクローホッグをなんでも再利用するには
トレーラーでなんでもつけられるラバジ(シリコンラバーでも)じゃないといけないから。

681 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/01(土) 14:43:19.75
グラブにフラをつけてフラグラブにするのはかなり昔からやっているが。

フラグラブを使っていれば尻尾が千切れたのが出て、
フラが勿体無いからフラだけとってグラブにつけてフラグラブにするのは考えるし。

フラグラブは高い、しかし、グラブとの違いはフラだけだからw 

(フラをつけたらいいってことになる、フラグラブを復活させられる。
イチイチそんなので毎回フラグラブを使いきってまた高いフラグラブを・・・なんてキリが無い)。

682 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/01(土) 15:21:25.86
ツインテールグラブ4は、赤のやつをザリにしていて、ウィードの上でチョウチン的にネチリで使って
雷魚も釣ったこともあるが、これも元はラバジのトレーラーかフラグラブにするために買っている。

683 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 00:10:57.42
今日も午後4時半ごろから釣りをしていた。(日付が変わったが、1日)

最大はデングリがえるでの45アップ。50には少し届かなかったなw

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

日中はまたフラグラブで釣っていたが、
写真の小さいバスまで含め、また2ケタいきそうなぐらい釣れるし
フラグラブは5匹でやめた。

ピーナッツやフラグラブを追ってくるが食わないやつには、
ステイシー60で止めては連続ダートヒラウチすれば
何度もアタックしてフッキングした。(サイト)。
やはりこういうSPシャッドは強い時は強いな。

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

684 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 00:36:39.78
ステイシー60もラッキーが創立した94年に近い頃に
ラッキークラフトなんてメーカーは知らないって感じで
メタルオイカワとレーザーワカサギを買っていて
(フラッシュミノーのヤマメやらサミーのレーザーBGも同じ年に買っていると思うが)

ステイシー60は発売が95年らしいから95年なんだろうけども
買った年にメタルオイカワでバスを釣っていた。(のでステイシー60も長いなとw)。

685 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 00:44:48.96
春恒例SPミノー・シャッドで春にはSPミノー・シャッドをよく使うし、
その年の初バスがSPミノー・シャッドなことも多かったが、
ステイシー60が初バスの年もあった。

686 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 07:28:25.17
そこのフラグラブは、Vガードでかなりのウィードでも引っかからずでいいんだが、
小バスのせいもあるだろうが、スイミングの時はVガードで弾いてフッキングし損なうのがある。
(サイト的に追ってきて食うのまで見えている)
アワセもそれなりにしないとフッキングしない(だからそうしている)
これガード無しだったらアワセ無しでも勝手に乗りするんだが。

中層スイミングではやっぱり1本ガードにするかガード無しにしたほうがいい、
引っかかるものがない中層スイム(または中層だけでフォールとか)の時はガード無しがベストだな。

全身オレンジみたいなそこのフラグラブはフラをつけてフラグラブにしているが、
グラブはエビカラーw(として買っている)で、なんか小バスに強い感じw
それとそのカラーは尻尾も千切れにくい。
フラをつける時も素材が固めでフラと違うせいか、(ひっつきにくくて)つけにくいし。

687 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 07:39:02.84
3インチのジェリーワームのツネの中層スイム(中層シェイク引き)で
小バスが釣れまくるような時のと同じような感じのパターンwか。

ゲリグラの薄い細い尻尾がピロピロヒラヒラしながら中層スイム・・・って感じの。
(これはゲリグラ5ではそれなりのサイズのバスじゃないと食わない)。

ゲリグラは「尻尾の動きが命」(昔はそう言っていた)、
そういうサイトみたいな小バス中層みたいなクリア気味のところでやっているとそれをモロに感じるw

688 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 07:46:05.34
キャストしてウィード周りをウィードをよけながら引いてくると
キャスト時の着水(からフォール)やら引いている時にルアーに気がついて
ウィードから出てきて追いかけてきたりする。

上へ引っ張り上げながらフワフワとゆっくりスイムさせたりで(ほんの少しフォール上下とか。
下まで落ちると追いかけて行かないし食いつかない)、移動を抑えながら。

フラグラブのフラは抵抗になり、引くのも落ちるのもゆっくりなのでちょうどよかったりw

689 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 07:50:06.92
あと水動かしのモワモワが出るからウィードエッジ(中になると無理かな)の日陰のバスが気が付きやすい。
あんまりモワモワが強くても食わないようなクリアバスか小バスだしちょうどいいw

690 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 08:30:47.89
昔も底ネチが強い場合には軽いセルフウィードレスにしたり、
スイムが強い時は針露出にしていたりで、
そのようにセットしたのをそれぞれ1本ずつでも最初からセットしてあるのを置いておいて
スナップでつけ替えるとかだったがw

691 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 08:35:43.31
セルフウィードレスにするとワームキーパーが横に飛び出るから
また針露出の普通セットにつけ直したりするとワームのあたまのほうも裂けて壊れるから。

692 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 08:44:04.10
漁港やコノハマ壁でプレッシャーが高くてクランクやスピナベみたいなハードルアーのには食わず、
ゆっくりフワフワじゃないと食わない(速く巻いたり速く落ちると食わない)、

水を切るチューブやスライダーみたいなワームも食わないなり目だたないなりバスのサイズが小さくなる、

そんな時にもハマったりしたねw、フラグラブのスイミング。

693 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 09:10:27.23
>>679
>前に使っている時はバスのサイズは大き目だけだったが、小さいのも釣れてくるな。

昨日や一昨日なんかに使っているフラグラブは、やはり色とか、
あと、ここまできたらゲリグラ4を使っていた(86に誕生していて87には持っているし)
という場所でもフラグラブを使ったせいか。

694 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 09:22:16.08
今年の釣果のはラインは全部18lbだがw、こういうフワ釣り的な釣りでは(シンカーもベイトで重めだし)
ラインがハイフロート的ナイロンで太くて浮きやすいぐらいで全然大丈夫w、見えバスでも。
ラインが見えるなら針なんか見えているしw

695 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 11:53:07.33
ラバジ(CC・MCな)やらザリ系クロー・ホッグからちょっとフラグラブを使う気アップしていたのと、

去年もフラグラブ(またはゲーリー)30周年とか言って使っていたのと、

FAホッグなんかはフラッピンなんかのホッグあれこれを買っていたら
安いホッグクローセットにFAホッグが混じっていただけだが再利用でフラをつけよう、
FAとフラは同じゲーリー素材だからくっつきやすいだろうし・・・

フラを仕入れたから前に買って今は使わずに眠って残っているゲリグラ4もフラグラブにして使おう、
(フラグラブも残っているのがあるし)

MCやCCは高いしいつなくなるかわからない、シリコンならフラもそんな変わらないだろうw、

55アップゲットのパインシュリンプ3.5みたいだし
フラフラヘアーなヘアリーホッグでも55アップを釣っているw、

そしてちょっと前に入手したトーナメント本を見ていたら、
86年のゲリグラデビューではトーナメントで複数回ウィニングルアーになっていて、
川越やら並木もフラグラブと4・5グラブを(よく使ったな〜)とか語っているせいでw、

ここ2釣行はちょっとフラグラブを投げていたがw

696 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 13:48:42.18
ラインは、渓流ヤマメとかウキ餌釣りとか、そんな感じのセコワームのチビバス・ギルの食わせになれば、
そんなことを言っても今のタックルじゃ食わない(時もある)・釣れる数が違う(針の大きさも)、とも思う時もあるし、

(そんな感じを見かける時もある、スピでマイクロクローラーみたいなワームで
小バスを釣っているのを見かけることもあるが、
「さすがにそこまでいくと自分のこれでは厳しいかな・・・」と思う)

渓流では細ラインスピでやっていたりするし(太い浮力のあるラインは流れのある水を受けたり
流されてしまうようにもなるだろう)、フロロは太号はゴワツキで使いにくくて使うなら細くする、
ディープでナイロンは沈みが遅いとかカーブするとかアタリが取れにくくなるだろう、
使うこともあるかも、で、そこまで言いもしないが。

自分がプロメンターであれば勝つために(必要とあれば)使ってもいるだろうと思うw

697 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 14:08:13.47
そしてフラグラブは、(今使っていることに関しては)、小さめなラバジもそうだが、

ジグヘッドにラバーやシリコンの代わりに動物の毛か羽でも巻いて、
薄いポーク(豚皮)でも使えば天然素材フライ的に使えるかもだし、

その「将来性」(ワーム禁の場所でも使えるとか、アクション法とか、
ラバジやフラワームとの違いになるであろう前提・根本とか)、
それらを見るためってのも少しはあるw

698 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/02(日) 14:37:43.55
今から50年以上前の渓流で、毛バリでルアー釣りのようなものをやっていたという・・・w

699 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/03(月) 22:17:26.06
>>216
8月は0釣行的な感じで書いているわけだが、(前は真夏の日中にやったが、近年はそうなってきている)、

1ヵ月ぶりとかの久々でありながら2連続で行ったせいで
(昼間にジグ・ワームの撃ちまくりをやろうとかで。撃ちまくり的なら動きもするし)、
頭の奥の血管が逝ってそうな変な痛みが昨日はあったw

やはり歳だし無理はしないほうがいいなw、ってことで夏の日中はいくらなんでも・・・かな。

700 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/03(月) 22:25:13.17
脳が動物と違う「人間の意味」とかが昔からの思想とか学問系とか生物学系とかなら
とくに強く言われているが、そういうののせいで、脳の痛みが一番かなわない(自分的に気にするんだ)w

701 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/03(月) 22:29:40.73
釣果が少々薄暗くなるなり減るかもだがw、・・・8月はそうなるかもってことで。

702 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/03(月) 22:38:38.22
雷魚とかは夏の日中、水のアウトドアとかも夏休みとかだからw、
前は夏の日中にもなるんだがw

帽子でも被らないといけないかw 汗で汚なくなるだろうし蒸れてかぶれそうとか、
あれも頭に服を着ているwとか締め付けバンドでもしているようで
面倒くさい・鬱陶しかったりするんだがw

703 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/03(月) 22:48:06.78
そしてふと机の上に転がっているバス本(ここで撮影しいてアップしたりするから)を見たら、
田辺本も今江本もそれぞれ表紙の今江・田辺がスポンサーの名前が大きく入った帽子を被っているw

(顔に近く高い位置でメインスポンサーみたいなどれか1つだけしか入れるスペースもないし
顔を撮れば常に写る一番いい広告スペースだからだろうねw)

704 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/03(月) 23:33:41.68
野球帽の「まるちゃん」w

705 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/03(月) 23:43:35.33
釣りをしている時間中にも結構救急車が通っているんだが、
あれは熱中症で中高年が倒れたとかだろうしw

706 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 10:42:33.87
>>683
そこのステイシー60のバスは、

ウィードがあるせいだったりサーモクライン的なせいかで底よりはだいぶ上の中層で浮いているバス、

夏で日陰の障害物からあんまり離れたくなかったり
暑いし走り回りたくは無い(泳ぎ回りたくない)移動しないバス、(最後まで追いかけきらないバス)、

日中は直射日光を避けて水面トップにまでは出ないが時期的にはトップに出るぐらいの浮いているバス、

エサはそういうところにたまっている小魚(泳ぎもする小魚をチーター待ち伏せ・食いつき)や、
底のエビ、ハゼ(泳ぎはせずちょっとだけピュッと動く小さい細身な生き物)のような感じだろうと思う。

写真のバスは、尻尾や胸ビレもまた短く、そんなには泳がず、
泳ぎ続けるルアーには追いつけないし追いきらない となるんだろうと。

かつてツネの中層スイムでよく釣れたようなもんかもだが、
それがそのSPシャッドの小移動ダートに合ったりするんだろうな。

707 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 10:50:21.51
また底のザリ食い体型シャコタンバスでもあるし、エビ・ハゼな底系ではあると思うし、
あくまでシャローの中層(浅ければ底から少し浮けば中層・表層付近にもなるから)だろうと思うが。
中層小魚もエサにしているような感じか。

写真のバスは巻物にはゆっくり一直線に追ってくるが途中で追うのをやめて最後まで食いつきはしないバスで、
ルアーをSPにして引いたらまた追ってきて止めればバスも止まってしばらく見ていて、
ダートを入れると狂ったようにバス自身がアクロバティックな動きをしてw、
数度短い突進みたいな噛みつくようなアタックしてきた。

ダート時に一瞬飛び付いて食うから的を外して針が外ガカリしているし、

針が掛かっていないところに擦ったような傷があるのがわかるだろうが、
それはフッキング前にも(アタックして)針に触れてフッキングしかかったせい。

夏(ぐらいの日差しも強い暑いハイシーズン)のウィードエッジ日陰の中層浮きを小移動SPシャッドで・・・みたいなのは、
スピンムーブ(ピンクバックで勝手に桜エビw)やスーパースレッジや
X-80でも釣れたりしたことがある1つの有効パターン(そういうのがある)的な感じなんだろう。

708 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 11:03:56.39
リアクションバイト系だが、リアクションでも無い(跳ねまわるエビを食おうとするような)って感じだろうと思うが。
エサかどうかを見ていて逃げたら「逃すか」って感じで、エサを食おうという感じではあるし。

速いダート中はルアーがジッと見れないというか
「魚かエビらしきもの(エサらしきもの)となってハッキリわからなくなり、
ジッと見ればウソモノであることがわかるけどもそうはいかなくなって、
「ルアー」であることを誤魔化せるのもあると思う。

709 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 11:54:27.77
このクリアのSPミノー・シャッドは、遊泳力の高いトラウトの渓流とかだと
クリアで見えている場合は特にだが
速く沈みヒラヒラ動くスプーンに一瞬で飛び付くとかで見られるような
(飛び付いた後も持ち去ろうとか引いていたりでそういう動きをしている、
魚もクネクネヒラヒラと上下にもアクロバティックに動いているw)、
そういう感じでもあるし。(リアクションとばかり言うにしては・・・というか。)

710 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 19:10:19.70
>>429
>バイユーブギかピコパーチはここで見ていたのか

楕円シャッドの頭を/(斜め)カットしたような形だが、
ルアーを作っていた自分はこういうのを見てあることに気がつく。

ヘリンのフラットフィッシュやダーター(ポッパー)はこのようにリップが無いが、
古そうな今は見ないようなルアーほどそうであり、
(クリークチャブのマウスなんて当時は知らないがそんなイメージで)
「木を削るだけでそのままリップまで作っていたんじゃないか」と。

711 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 19:56:25.55
ダイワのメカオモチャみたいなレーザールアーは、
当時の80年代前半期ダイワとしては後に出たほうの新しい部類なんだが、
(こんなのは・・・と思いながら当時1つだけネタ的遊びで買っていて持っていて、)

それでもゲリグラやスライダーやバグリー(DKB2とかの)なんて頃に
そんなマジンガ−Zの超合金オモチャみたいなのを買わないって感じで、
86年には買うようなモードじゃない、(やはりリブンのようなノリじゃないと)、

つまり出たのも買ったのも85年以前なんだが、

自分はフラットレーザーを買っている。フラットフィッシュ(系)を知っていたから。

フラットフィッシュが昔のトローリングっぽいルアーで、(針もテンビンみたいになっていたりで独特だし)、
トラウトなんかを釣っていそうなルアーだとか。(リップレスのミノー・クランクなんだろうとか。)
そしてリップがないわけじゃなくてこのボディ形状(頭のあたり)がリップなんだろう・・・とかも思っていた。

フラットレーザーにしたのは、あと、ポッパーやクランクもあったが、(チャグレーザー・ジグザグレーザー)、
あんな無駄なデザイン重視のデコボコがあると
(まるちゃんのヘルメットや、ヨーヅリのタランチュラの足みたいなもんで)
水流に干渉するはずでまともに動くかはわからないし、(スケブロ的突起だったりするわけで)
フラットレーザーが実釣で釣るには一番無難そうなのもあったが。

712 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 20:00:04.02
レーザールアーはたぶん85年の春ごろだろうと思うが。買った店は85年末には撤退していたから。

713 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 20:21:29.70
撤退理由には、86年のBASSER創刊みたいに、
ブームで大型店舗や本格的な感じの店が参入しているからそこにおされてとか、

子供だけが行っていたような店で84年までのダイワやコーモや安パチみたいな流れの店ゆえに
JBTAみたいな系統になったとか、客層が小学生だったのがその小Y学生が中学生になってしまって
ワームにもいったりで、そういうの(リブンやらまるちゃんとかバスハンターやバルサ50なんかや安パチ)
を買わなくなったから。仕入れるリスクを冒すほど釣具屋としてやっていたわけでもなくて
ブームで都市にテナントを借りて雑貨店を出したような感じだし。

714 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 20:26:36.04
84と86ではガラッとバス釣りの全体的なスタイルや考え方が変わっていて、
85にはそうなってきているから。

この年にまだブーム最中なのに逆に潰れたり撤退した店とか知っているし。

715 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 20:33:36.58
ドゥーナッシング(85年バスマスタークラシック)なんて読んでいるのが
まるちゃんかレーザールアーなんて買わないしw

716 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 20:44:13.76
トラウト”ルアー釣り”的な感じ(または日本のウキ餌釣り)やら
バス雷魚なんてのや、そういうのが、(バスにこういうのが混ざっている感じが)、
84までで終わっている感じだろうと思う。

(釣り吉三平系の感じやテツ西山や則トップみたいなそういうのが84までのような)

717 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 20:45:44.25
吉田幸二の初代バスプロ宣言も84年だし。

718 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 21:39:53.63
>>695
>安いホッグクローセットにFAホッグが混じっていただけだが再利用でフラをつけよう、
>FAとフラは同じゲーリー素材だからくっつきやすいだろうし・・・

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

左列一番上(黄色の枠内)の2本のFAホッグのうち、

これらはなんもいじらずにFAホッグだけで一度前に使っていて、

上のFAホッグは頭が割れただけ、そこを千切って
(だから頭のほうが短いのがわかるだろう)
頭にフラをつけてフラグラブ的にジグヘッドやラバジ的に使用する予定だった、

下のFAホッグは尻尾が小さな手足(バンジーアームみたいな)も1本欠けているが、
これは(イカ的)ノーシンカーとかチューブ風にテキサスで使う予定、

ともに小さい手足は水の抵抗を受ける逆リブみたいな感じになるように、って感じで、
ホントに使ってチョット壊れたワームの再利用なだけw

719 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 21:44:44.86
下のFAホッグは尻尾(テールが)が2本とも欠けてしまっていて、それを綺麗に千切って代わりにフラを・・・だね。
小さい手足も1本欠けているが・・・と 書いているうちにそこが飛んでいるw

720 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 21:52:29.44
だが再利用で使えるかどうかは無駄とか損とか言う自分にとっては重要でありw、
再利用(や他の用途、二度オイシイ)で使えるとなればそれを買いもする自分にとっては重要であるw

721 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 22:27:08.01
ポップRのP65も斜め浮き的ップRのP60のアピール大バージョンで針も#4で大きくて
ポップRシリーズコレクションでもあるし損はせずに済んだw、

でんぐりガエルもジタバグには(引き抵抗や針周りで)不満があったがその不満が少なく
カラーもファニー系で置いておくだけでよくw損はせずに済んだw

ハマワイザーも、そしてチャガースプークも(これは昔の本でも見たやつだし、トップのへドンだし、色も昔風だし)
新品600円だしw、ポップXなんかとは違うボゴン音が出る強圧アメリカンだし、コレクション兼用で
トップでなくさなくてw50アップも含む何匹も釣っていてもまだ残っているしw・・・

昔からラパラも更にカラーもジャパスぺオイカワとかでノリがこうだからw

722 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/04(火) 22:35:36.85
そしてチャガースプークはその後オフト別注かプラドコジャパンスぺシャルかの
スペシャルカラーも入手していくつか買って持っているw

723 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/05(水) 00:24:40.83
>>710
フラグラブのフラ(やヘッド)がスイムでは手のひらやリップのような抵抗になっているんだろう・・・

そう思ったことにも関係しているから。

724 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 10:28:08.32
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

レーベルのバズンフロッグがそこに載っているが、「昔あったな」ってことで
後に上州屋で見かけた時に(安いし)買っている。
ボディ本体が傾くしフッキングが悪そうだからやっぱり駄目だってことで手放したが。

バグリーのラットフィンクが出ているが、ダブルオーセブン(007)や
スピナーテイルバングオーやらとバグリーはトップ・ミノーもまあまあ有名だった。
スィッシャーのペラつきのが多めのブランドだったか。
バグリーのヒストリーを見れば、最初のプラグがスィッシャー付きのトップルアーだそうだし。
http://www.oft-fishing.com/hard_lure/bagley_history.html

それでか、自分も後に上州屋でポップンBやらICUやらチャグオーやら(安いしw)買っているw

へドンのところにはチャガースプークもあるな。

アブは1500・2500Cっぽいのが出ているが、
84年の本だし小学生で買えはしないが格好いいリールだと思って見ていたんだろうなw
88年とかには4600CB(クラシック丸型)と1021(スポーツタイプ)という
当時の最新最高機種みたいなのを2つ手に入れて持っていたw
90年代頭には1500Cを4台も買い、そして今もクラシックタイプの丸型アブだしw 
(88以降丸型アブはずっと使っているからもう25年以上とかになっているw)

竿も今使ったりしているやつは(もちろんストックで同じのがあるから昔買った1本をずっとでは無いが)
86年には存在して持っていた・使っていたやつだから30年とかだしw

725 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 10:38:39.64
竿は、そこにもあるようにスーパーパルサーやらスピードスティックでも8000円とかで
最新系ファントムとかも8000円ぐらいとかで、有名メーカーの最新機種とかの竿でも
8000〜12000ぐらいだし、値段は(今では安竿みたいな)そんなもんだが。

726 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 10:52:53.53
ゲリグラ4やスライダーやノーシンカーやロボリーチ3のツネやスピナー・スプーンやシャッドラップ5、
ミニチューやスピンムーブ・べビシャのSPシャッド、TDポッパーゼロ以下のチビトップを使って
フィネスな食わせとかやるのにスピニングも使ったこと無く
ラインも30年以上3号(12lb)以下は(バスでは)使ったことが無い
ってぐらいだし、鉄の意思w・不動wで相当頑固かもw

727 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 11:06:53.53
鉄の塊みたいなリール、頑強みたいなリールだからw、
ついでにイメージを被らせてネタ的に最後の1行をw

728 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 11:12:59.18
今江「伝統と重みを感じながら・・・・」とか

開高健系の「起重機のなんたらかんたら・・・
精巧なスイス時計のようなうんたらくんたら・・・」のようなやつか。

729 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 12:10:24.46
>>724
4600CBと1021のアブの前、86年ごろはオリム(輸入代理店、取り扱い)の”クァンタム”で、
これも当時自分の他に持っているのなんて見たこと無いがw (竿は86年にはレスターもあるしw)

730 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 12:26:42.72
ダイワのしっかりした大きめな海スピニングはバスをやる前ぐらいから持っていて
これは海(の防波堤)で天秤にゴカイをつけてハゼの投げ釣りで使っていたやつだな。

淡水のハゼ類を飼っていたこともあるし (熱帯魚で言えばプレコとかコリドラスみたいな
底石にたまる食べ残しゴミや水槽につく藻を食べる掃除屋的でもあるし)
ハゼカラーとかには興味はあるw

731 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 12:44:11.39
「ハゼ釣りでは〜一番ポピュラーな仕掛けです。」とある画像を拝借だが、

もうちょっと鉄のワイヤーみたいなのが長かったり湾曲しているが、こういうやつか。
ナス型オモリを使うやつで。これを(バス用に改良でもして)バスで使おうかというのは
80年代前半期に考えていた。サウスキャロライナリグも聞くだけは聞くし。

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

732 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 12:45:20.82
その先にミニチューかクラッピーグラブかヨーヅリエビワーム「ビビッド」のようなワームでもつけてとかw

733 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 12:49:03.65
やらなかったのは、ラインに直接ついた玉のようなルアーをコントロールよくキャストして・・・ってのがやりにくいのと、
天秤のせいでシェイクしてもワームは動かずのダイレクト操作性が削がれるため。

734 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 12:53:55.31
川や河口の流れがあるところに置いておいてワームを流れに乗せて動かすなら、とか、
瀬や岬(そういうピン)に置いておいてとかなら・・・使うならそういう感じでいくか、とか思っていた。

735 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 13:00:03.38
あと雷魚やナマズも考えられるから、あんまり結び目が何か所もあるのはイヤだな、とか、
ハゼのワイヤーじゃ強度が・・・とかもあるが。

736 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 13:02:16.53
琵琶湖ならば鯉の投げ釣り(のようなもの)だからw (鯉が来るかもしれず)。

737 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 13:06:41.27
雷魚やナマズと、ハゼは似ているからw (低層魚ボディで)

雷魚やナマズが来ることもあるイメージになるw

あと、こうやって鯉とか雷魚とかそういうの(が来ることもあるか)を考えるからラインが太いのはあったが。

738 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 13:26:31.56
ミミズだけじゃなくゴカイも赤い線虫みたいな感じなんだなw、そのせいでワームが赤にw
(ゴカイはゲジゲジワーム風だったりリングワーム風だったりするので、そういうのもリアルに見えて買うw)

739 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 13:39:47.53
>ハゼカラーとかには興味はあるw

ドゥードルネオンワーム(茶かシナモンの下地にブルーネオン)や
葦沼パドルなんかのシナモンブルーフレイクなんかの時に、
「ハゼは(茶色くて)青い光を発する」とかの理屈?wがあったが、
その時もそのハゼカラーのを読んでいて憶えているw

740 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 13:50:56.76
フレーク(ネオン線)はまばらじゃないといけないw、あんまり多いとパッと見が青になってしまうw

ハゼはマッディバスのようにヒレが黄色(軽いオレンジ)っぽかったりするから、
一部に黄色かオレンジが入った茶黄色な感じか、

または茶色に黒い縞模様が入った感じだな。

741 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 18:21:13.20
>>731
>サウスキャロライナリグも聞くだけは聞くし。

ヘビキャロやスプリットは勿論聞かないが。
スプリットはキャロのライト簡易版って感じで後で出てきているし、
当時ならちょっとしたキャロ風ぐらいの扱いでしかなかったろう、
キャロに含まれていたろうな。

テキサスリグ(テキサス州のローカルリグ的な)、
サウスキャロライナリグ(サウスカロライナ州の・・・)
って感じで、キサスが日本に入ってくるあたりでも
そんなノリで入ってくるだけは来ていたんだろうな。

742 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 19:03:56.57
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

テツ西山の本(84年8月初版)に三又キャロが載っている。
(この本はアメリカン大好きのツレが持っていた。思い出した)

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

これは別の本で、>>549の本と同じ(84年8月の本)。
自分がかつて持っていた本だから、見ているはず。

テキサスとサウスキャロしか載っていない。

こういう本は(84とかだとbasser創刊号と同じで待っている状態だから)
初版とかの発売時にすぐ買っているんだね、自分も8月中に買っているはず。

夏休みで親もアウトドアモードだったり、自由研究(魚か昆虫か恐竜か歴史のか)とか読書感想文的に、
夏休みの間で時間があるから本でも読めとかで親も一緒に本屋へ行ったり、買ってくれやすいしw

少なくとも84年の夏ごろには聞き知っている。85クラシックのドゥーナッシングの時もキャロ自体は知っていたし。

743 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 19:27:36.70
そのせいでドゥ・ナッシングを聞いた時はそのまま直訳的に
「何もしない(=今でいうホットケ。棒なセンコーノーシンカーを置いておくようなイメージか)」と解釈してしまった。
スローなフワフワとかぐらいの。

鯉の投げ釣り(テンビン)みたいなイメージをしてしまったりもしたんだろう。

744 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 19:50:12.89
そのリグの絵でも
テキサスはミニパドルテール的なジェリーワームで
キャロは引くものだからミニカーリーテールになっているね。

リザードはテキサスで木を登ったりしているトカゲのように使ったりキャロで引く感じのイメージかな、

リザード(トカゲかイモリヤモリ)は頭が薄かったりで
ジグヘッドのワームキーパー分が無いしジグヘッドで使うイメージではなかった。

(ラバジにもつぃていたら変だったりする感じだろう、長いのもあるし)

745 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 20:05:28.49
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

これを見てか、テキサスリグはテキサス州でキャロはサウスカロライナ州の・・・
とかは思っていた、或いは知っていた。

ノースカロライナ州の存在も知っていたから、キャロライナと省略するのはおかしいw、
ってことで、サウスキャロライナと呼んでいたw

746 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 20:32:48.05
84年(のそれらの本の時)には小学生だったが、小学生時はキャロなんてやっているのは見たこと無いなw
やっぱり誰もやっていなかったw、それでワームと言えば事実上テキサスかジグヘッドしかないw

747 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 23:08:24.04
テツ西山の本にも、85年クラシック(ドゥーナッシングでジャック・チャンセラーが優勝)の前の84年の本なのに、
ジャックチャンセラーとドゥーナッシングの文字が出てきている。「81年のバスマスタークラシックでは隠れた話題があった。
この時クラシック3位だったジャック・チャンセラーの使っていたリグ・ワームがドゥーナッシングワームというもので、
キャロで使用する・・・」と。ドゥーナッシングは86年のbasserでは詳しく出てくるが、
85年なんかにもこんな感じでちょっとだけ書いてあったりしたんだろう、(ケンゾー本にもリグや名称だけ出てくる)、
それによってはっきりとわからないうちにも「ネーミングからするとこんな感じのものか(=ホットケ)」なんてなったんだろうな。

748 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 23:21:56.02
ケンゾー本(86年なりたて)では(軽い)スプリット(の絵)はキャロでは無く「ノーシンカーリグ」になっている。

あと84とかの他の本もリグとしてはテキサスやキャロを紹介しているだけだが
その中で「軽いシンカーを使って藻の上を・・・というやり方もある」とか書いていて、
後のスプリットショットリグはリグでは無くてこの中の1つのライトシンカーバージョンなだけ。

749 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 23:30:55.26
84の本にはワームは紫やら6インチが標準とか書いてあったりするなw

ギルレイカーはテツ西山の本にも他の本の若林勉のワームのページにも載っていて
スイミングワームじゃなくて長い尻尾でテキサスで誘う形だ。
リボンテールテキサスは昔見た気がしていたんだ、ギルレイカーもここで見ていたのか。

750 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/06(木) 23:34:48.12
スイミングワームじゃなくて底ネチ系ってこと。

751 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 11:49:09.69
>>744
リザードのテキサスのトカゲ&イモリ・ヤモリは、葦とか蓮系の水生植物なり杭で、縦スト的カバーだの、
イグアナとかカメレオンとかの爬虫類かああいうカエル的な陸上も多い両生類な感じで、

リザードのキャロってのは(ズル引き的で)サンショウウオやウーパールーパーが
底を這い歩くぐらいの感じだろうw (基本オープンの水の中、その底、みたいな)、

「そんなのは日本にはいない」(湖にはいない)とか言っていたがw

752 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 12:03:41.92
それでいくつもの手足が使えるかなとかで買うようにもなるんだが(買うとしたら)、

自分の持っていたリザードは(手足がカーリーテイルになっていてスイムやフォール型で)
キャロタイプなんだろうと思う。(テキサスズル引きであれ、そういう底引きタイプ)
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

テツ西山の本に4つの手足と尻尾がキッカーバグみたいに 「 ―○ 」(ピンテールの先に丸い玉がついている)
となっているのがあり、あれがパドルなんかと同じく葦テキサスタイプなんだろうと思うね。
テツ西山も「アメリカではフリッピング(テキサスの)でよく使われる」と書いていてそこにこれを載せているから。

753 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 12:17:48.39
ザリも琵琶湖(や池でもいいが、その沖へ目がけて投げるオープンウォーター)にはいない とか言っていたw、
それがギドバグなんかの頃〜にはザリワームは使わなかった理由かw (プラグのザリカラーレッドも使わないし)。

フラグラブは人工島とか赤野井とか西ノ湖みたいな、そこの葦とかシャロー杭
(石かゴミかの障害物もあうようなシャロー底)だの、シャローウィードだのの、
あくまでザリがいそうなところでザリってだけ、(そういう濃い色やアメリカン系が水の色にも合うだろうとかで)
ザリはおらず食っていないかもだが一応イメージはザリ、エビザリ系、ってだけ。

ラバジでナマズが釣れたりしているが、ナマズがザリを食っているのかはわからない、
ザリと思って食っているかはわからないが、・・・
こういうザリ系みたいなマッディ葦沼系が合うみたいだ、(雷魚もだが) とかの感じか。

754 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 12:36:14.27
>自分の持っていたリザードは(手足がカーリーテイルになっていてスイムやフォール型で)
>キャロタイプなんだろうと思う。(テキサスズル引きであれ、そういう底引きタイプ)
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

カーリーテイルの手足のリザードはそういう引きタイプだろうが、
自分の持っていたコレに関してはテキサスタイプかな。

カーリーの足がグラブのスイムテールのようではなくて、
テキサスのフォールなんかでピリピリするぐらいのバンジーアーム(逆りプ)のような感じというか、
葦に貼りつかないように手足も細くてブラッシュホッグのワッカ(の上カット)みたいな感じだし。

「重いシンカーのテキサスでズドンと落とすようなフォール」のやつかな、
それで硬い素材で普通に引いてもろくに動かなかったリしたのかw

755 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 12:45:29.15
そういうリザードのカーリーとか、スミスのグラブ(右上から3つ目、テールはシングルとダブルがある)
のカーリーテール、他にもハイフロート素材的なビニールみたいなのとかいくつかあったが、
それらのテールが動きにくいのと比べ、当時ゲリグラのテールは凄く動くw、それでゲーリーだとはなったねw

756 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 13:21:00.50
84の本にもカバーでは硬く強いワームを・・・みたいなことは書いてあるな。

ヘアリーホッグやダムダムホッグなどカバー用は素材が強くて硬い、
これらは動きやすくしてあるとしても、

ウェッピンとかパンチ的にハードカバーになるほどだろうけども
カバーテキサス用はやはり動きか食いが落ちるようなやつも多いだろう、
(ブラッシュホッグやスィートビーバーみたいに特化度高しにもなるだろう)、

陸ッパリでパンチやウェッピングなんてやっても・・・(あれはボートで真下へ落としては
移動してまたそれをあちこちでやって撃ちまくりのような感じのもので
オカッパリはそんな環境になく、釣れずで、掛かっても取り込めもしない。
オチパクで食うぐらいの環境で有効なのであって、食わせよりもそれを出来るかどうかの用途が強くなる)
って感じになって、釣れにくいだけのようになったりはするわけだが、

昔なら尚一層それが出やすいし、こんなワームじゃ釣れないとなりやすい
(そして売れない)・思いやすかったろうな。

757 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 13:47:31.06
まあ確かにゲリグラ4とかフラグラブを強カバーねじ込みテキサスで使おうとは思わない
(尻尾が葦に巻きつく、そうやっていれば尻尾は千切れる)

ヘビキャロで使おうとは思わない。
(尻尾がビラピラして空気抵抗になる。カッ飛ばせばズレやすそうだったり尻尾含みで千切れそう。
フラグラブでもやったことはあるがこれはゲリグラより更に抵抗が大きい)

758 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 14:29:24.67
硬く強いワームを・・・とはいえ、昔のソフト”プラスチックワーム”の頃、
ワーム(その長所)はその柔らかさとそこから来る動きの良さ、
(それが性能の良さ、みたいな)だったが。

トーナメントワームとジェリーワームの知名度は圧倒的だったが、
ジェリーワームは”ゼリー”ワームでもあるし、
ジェリーワームの優越度や先駆性のようなものもその柔らかさにあった
(それで評価が高いなり人気、という内容がテツ西山の本にもある)わけだし。

759 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 14:48:21.47
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

下のキャロのワームのカーリー尻尾をカットして上のジェリーワームの出来あがり・・・w

ティーズワーム → (のテールをカットして) → カットテールに、って感じかw

760 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 17:08:49.64
トーナメントワーム4インチのテキサスもやるんだったな、忘れていた。

暑いけどもそろそろ釣りにでも・・・と思ったが、
しかし今日は琵琶湖の花火大会だからヤメ(湖岸道路も渋滞だろうし)w
そうこうしているうちに盆休みで行かず、・・・なんて感じかもw

8月ド真ん中のお盆も人は多いかもしれないし
お盆にやらなくていいってので今まで来ている、
(関東圏へ帰省していたり、行楽地へ行っていたり)

しかもそのぐらいに行ったことはあるが、近場の陸シャローは水も熱くなりすぎて
かろうじて釣れたなんてぐらいの釣れにくい感じだった記憶が・・・w

761 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 21:17:32.33
結構前にワーマイザーというのがあって、それは針の先が熱を持つような感じのハンダごてのような感じか、
それで裂けた針周り(ワームの中だからライターではいけない。ライターでは表面しか溶けず表面しかくっつかない)
を溶かしてから指で押さえつけてくっつけるような感じで、それでアイスピックの先端をライターであぶって
裂けたところに差し込んだりしてワームをなおしていたが、
それがフラグラブのフラは面だからライターであぶるだけでいけるって感じでやるようになっていたんだったと思う。

762 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/07(金) 21:21:21.51
ワーマイザーは80年代のはずだが・・・、で、そうだね。

http://sky.ap.teacup.com/thetacklebox/97.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


763 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/08(土) 14:26:09.00
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ポップスウィンガーもあるな、その頃は知っていた。
これは風変わりではあるがそこも好き嫌いが分かれやすいルックスだろうし、
(どっちかというと嫌がるのが多そうな感じだったような)、
細いのもあって、あんまり人気もなく、短期間で消えていたような気がしたが。

後にオリジナルサイズを買ったが、やはりちょっと細長い感じだし、
色もイマイチのを(ヤフオクもまだとかで店で買って)「これしかないから」的に買ったしで、
処分してしまった。動きはJrよりもいいぐらいだったと記憶しているが。

去年はポップスウィンガーJrで6月ぐらいに40ぐらいのバスは釣っていたりしたな。

6月はプリスポ通いも終わりで秋のビッグバス通いまでの間の、
サイズや通いにはこだわらないって感じの、ちょっと行っての遊びも強いしw。

764 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/08(土) 14:36:49.80
6月は毎年SPミノー・シャッドとバイブレが多く、トップと、
(アフターの続きの)ノーシンカーとかテキサスなりラバジといったワーム類が多い。

(5月後半〜6月前半は、ラバジはフラジグオフセットという軽いやつの
表中層ゆっくりフワフワスイムやらフォールでもアフター回復したてのようなのとかが出たりするし。
センコーの引きとかでも出たりする時期だし)。

去年は6月は他にバグリーやらファットラップの50アップやら、
ポップRのP60(これもその6月で50アップも釣ったが)もあった、(ポップRの使い始め)、
バイスクローポートリーとかロッククロー3.5のテキサスのザリなんかをやって釣っていた。

今年の6月はCC・MCなラバジやディープXなんかだったりしたけども。ザリゲームではあったw

765 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/08(土) 15:02:22.35
ポップRは去年の春以降P60で使い始めて、(とは言ってもイエマジやスゴイスプラッシュや
ポップXをコレにしただけだがw)、6月と10月頭には50アップが出ている。(7月には80超えの雷魚も)。

秋にはP70はほとんど投げていないのにたまたま使った時に45アップは釣れた、

今年はP65が中心 (長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚 )、
P65は釣った数は今のところはまだ10匹いっていないかという数匹だが。

4月はトップに出にくくプリクランクなんかでトップを使わないのがデフォだし、
5月には出ることもあるがトップで出る環境でやっていなかったし、
6月も今年は増水なんかのせいで出にくかったし、7月はロクに釣行していないしw。

行って(他のザリルアーを使用すろことも多い中)投げた時は1匹とかでも釣っていて、
「よく投げているのに数匹でしかないとか釣れなかった」とかではなくてちょっと使った時は毎回1匹ゲットとかだから、
秋には毎回投げてそれなりの釣果になっているだろうw

766 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 06:46:50.47
昨日も夕方ちょっと釣りはしていた。高校野球の滋賀vs大阪を見終わってからw

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

昼間はまたフラグラブ(写真のこれらはスイミング)で4匹、
ちょっと薄暗くなってきた時間にはフラッピンjrのテキサス(ライトテキサスシンカー)で2匹。

スレが強かったり小バスだったりフッキングのしやすさとかだと、CC・MCなんかでも釣れにくいが、

(CCラウンドなんかのラバジでも全然食いついてこないとか食いきれないとかガードが弾くぐらいでも)
それでもフラグラブでは釣れるw (またこんなチビも)。

フラッピンjrもボリュームがありすぎて食いにくいのは食いにくいみたいだ、
それでも30ぐらいのは釣れたが。

ホッグ・クローのシェードワームをやるには少し時間が遅くて
(日中じゃないと日陰の意味は無いw。スイムも日中じゃないとワームで目だたず
暗いのに早くなりすぎでバスも認識できず・追いつけずで意味は無い)、
本来トップをやる時間にズレ込んで
ホッグ・クローもトップも釣果があんまりとなってしまったがw
(暑い・水が熱いせいかトップにも食いきれないやる気無いバイトがあっただけ)

数は6匹でもサイズが出なかった、ワーム釣果だけになってしまった(ナマズは除く)。

767 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 07:09:10.24
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

フラッピンjrはこの画像にあるやつ。30いくつのバスの口に入りきらず
バスが口に入れようとした時やフッキング時に無理な力がかかったりワームが曲がったせいか、
釣りあげた時にワームが千切れてワームが針から外れたし、
もう一匹は写真が変に写っているしでフラッピンjrのバス写真はナシで。別に30ぐらいだからw

これも食欲の秋wや 早く日が落ちる秋(ローライトで視界が悪くてもディスプレイスメントで訴える)
なんかに使えるか見たかったしな。

右上から1本目のFAホッグはジグヘッドで6匹釣ったが(元から使って痛んだやつにフラをつけているし)
もうボロボロになっていて廃棄ワームとなっていてもはや無いし、
右上から2本目の下のFAホッグをテキサスで使うも、あっさりロスト。

FAホッグは中古ホッグ・クロー激安セットに3本かそこら入っていただけだからもう無くなった。
またFAホッグを買ってきてフラをつけないとw

768 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 07:11:44.93
CCラウンド的ラバジのトレーラーは総合的に見て今のところロッククロー3が一番となっている。

769 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 08:28:59.51
夏の暑いような、そのせいで(アオコ的に)シャローの水も腐るような、
そんな時にやっていれば、夏休みの頃には行っていた湖西・湖北やら渓流みたいな避暑地的に、
芦ノ湖トラウトとか野尻スモールなんかはやりにいきたいな と思ってしまうなw、
(フラ)グラブスイムや虫系トップ(フライみたいなチビトップ)なんかで釣れそうだしw

スピナー・スプーンとミノー、とかw

770 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 10:54:11.42
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

このカラーのフラグラブ(グラブはずっと前にエビカラーってことで買っている)は、

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚
80年代ワーム達のここのミニチューブとヨーヅリエビワームを混ぜた感じの感覚なんだろう(色も)。

このミニチューは青白ミニチューの全滅から2、3年ほど後とかに
「まだあるのか、色がイマイチだがこんなのしかないしな、形や大きさも少し違うがこれしかないし、
しょうがないか・・・中ではこの色にしとくか」、で買っているが、買ったのはそれでも80年代。

感覚的にはチャートのクラッピーグラブ系ミニシャッドテールやファストムービン黄赤が混ざっている感じか。
(青白ミニチューのほうがもう少しだけ大きくてボディの頭のプックラは無い)

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

そして、ここのエビ系は90年代購入だがやっぱりこんな色を手に取っているw。
モーターオイル・ル-トビアグリーンフレーク(藻エビカラーになっていたりする)・茶パンプキン系(カボチャ系)、
そういうマッディ茶黄色も混ざったような感覚なのかな。

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

で、ラバジでもこういうカラーは好きなんだろうw 
(それらエビ系とかファストムービンオレンジ系とかに似ているし、
茶底系・・・底で見やすくもしたい、な感じでもあるからかw)

771 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 11:34:54.67
スピナベのシリコンチャートスカートと赤ザリが混じったような感じでもあるんだろう。

そこのクリンクルのプロブルーも、

・「これはウェスティワームやスライダーみたいなジグヘッドフォールのストレートだろう」ってことで
 (フォール中は中層で)沖の青い水と青銀な魚、フォールで少しは見やすい色、
 表中層フォールなら日光が透ける色(スライダーのクリア銀ラメ的な「日光の透過や反射」。
 リブもあり、スラッゴーみたいに平面があるものだからナチュラルフラッシュっぽいカラー)

 そして落ち切った底ではジェリーワームみたいな紫(ミミズ・ザリ的底生物)、
 
 振動を生むようなものがないストレートでクリア・フィネス(フワフワフォール)的ワームだろうから
 色は少し抑えて見せ系のナチュラルな艶めかしい色にしたい、(プローバーなチューブ的に)、

・「ドゥーナッシング(キャロ)のキャタピラー・フレンチフライは深い底でもあるせいか紫がメインカラーだった」
 (重いシンカーでジャークする物だったらしいから、色がファストな見やすい色なのもあったのか)

これらが混じっている結果で、無意識的にも「こういうのはこんなカラー」と手にとったりするから。

772 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 11:40:27.77
プロブルーなのは、ブルーネオンを入れるハンドパワード系の
(ボディシャやロボ系の)ドゥードゥルネオンワームっぽいからもあるがw

773 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 11:56:17.13
クリア・マッディ 表中層・下層(底)、魚・ザリ系、
それらを兼ねられる(或いは中間のオールマイティーっぽい)色なら
どこでも使えてお得かな、1色ならこういうのにするか、とかでw

774 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 11:57:54.15
そこも青ボディ白テールのミニチューの時と変わっていないw

775 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 12:00:15.16
>>601-602なんかの元になっている部分だったりw

776 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 18:07:42.93
なぜそんなことを?それはまたフラとグラブを組み合わせてフラグラブを作るからw

(フラかグラブかのどっちかを買ってくる必要があるかもしれない、
フラつきチューンFAホッグにしろ合体後のカラーをイメージしてFAホッグを買わねばならないw)

777 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/09(日) 19:30:55.21
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ここの一番右端のバグアンツ(4かな)は、FAホッグと一緒に激安ホッグクローセットに数本入っていたんだが、
(もう少しグリパンっぽかった色だが茶色を強めている)、

これは細身で(ハサミも縦で)葦かオダ(沈み木の枝)みたいなカバーすり抜けテキサスっぽい。

(それで千切れにくいように素材も強めっぽそうかな、まだ使っていないから手にした「感じ」だが。
木の枝的に茶色にw)

それか、抵抗小で飛びやすく引きスイムな細身で、ヘビキャロ系なキャロ用っぽい。
(重いシンカーで飛ばすなら千切れにくいほうがよい。底ズル引き的に土底の色・暗い底で見やすい茶色にw)

テキサスでも葦系とか枝系(テキサス州の立木みたいな)だったり、キャロなせいで、
それらをやらないから今のところはまだ使っていないが、
そういうタイプのクロー・ホッグとして(そういう想定で)その時には使うかもだし、置いておくw

778 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 00:01:22.53
>>703-704
田辺は80年代なんかは紫のフェニックス帽子を被っているのとかあったが、
そういえばビルダンスはテネシー大学の「T」とだけ書いてある帽子を被っているw

779 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 00:09:43.99
一番重要な位置で属性やアイデンティティを指すようなまさに”顔”だから、
コロコロと変わるようなちょっとした数多のスポンサーぐらいには譲れないんだろう、
JBプロも体中にスポンサーワッペンを貼っても帽子はJBと書いてあるやつだけなんかにされるとかw

川口組長wも若い時の昔のやつではスポンサーとしてゲリヤマだけ、
それも帽子(だけ)に入った格好で写っていたりしたしw

780 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 00:23:10.33
激安クローホッグセットにはバグアンツやFAホッグの他に
モコリークロー(自分で一袋買ったやつとは違う色のが数本)、
フラッピンホッグ(jrじゃないもう一回り大きいやつ)、
ダムダムホッグ、ゲーリーミディアムクロー(これだけのやつも買ったがそれとは別に数本入っていた)、
なんかが入っていたかな、1本あたり15円とかかw、色も悪くなかったし、
お試しで見たいぐらいのもあったからちょうどよかったw、お得であったw

781 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 14:03:38.07
>>766
>昼間はまたフラグラブ(写真のこれらはスイミング)で4匹、

シェードカバーピンへ投げて、フォールして下まで落としていき、底にしばらく置いておいてネチリ、
(そのせいでスイムでは不要な軽ガードが必要)、
食ってこなければ(浮かせるなり、底ズル引き的に)回収スイム、

その回収スイムも引きだけの時もあれば
ウィードを避けながらウィード周りでリフト&フォールスイムや、
そこでもまたいいところがあれば底ネチとか、

と、無駄を省いてシステマチック(または環境に合わせてその都度どれかをセレクト的に)って感じでw、
1キャストでどこからでもバスが出せる(なんでもやれる)、
そういうランガンの時の便利さ(ルアーを付け変えなくてもこれで全部いく)的な、
実釣要領、二度オイシイ、な感じかなw

782 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 14:45:59.88
(カバーピン&底ネチはガードのあるロッククロートレーラーみたいなラバジで行って)
スイムも針露出クランクやミノースイムでいいところを、

(そうやって分けている時もある。ウィードとか夏で追わずスローフォール的スロースイムが有効とか環境の程度による)

フラグラブで両方やるだけ、それだからスイムでもウィードやフォールがあるからってのもあるが。
(ウィードをクランクで引けば引っかかる。シャロクラで急に下へ落としたりは出来ない)

上下スローフワ釣り的なサスペンド的なスイムで
クランクでは棚固定や引き速度固定になって上下はしにくい、
シャロクラで急に(スプーン的に)真下へは厳しいとか。

783 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 14:47:01.78
で、こうやってウィードの具合や、自分でも分けたりする時もある(そっちのほうが効率が良い)、
(気分次第で 的なこともあるか)、他人はどう考えるかはわかったもんじゃない、
(他人に合わせたり教わる筋合もない)
(他人が他の選択肢を使えるとか思いつくとか知っているとも限らない、
わかってもどっちをとりたいかまではわからない)

そのせいもあってか個人主義的になる、そもそも釣りは日本も個人主義的なのが多いが、
もっと西洋の個人主義的なものだし・・・って感じで、
子供時から上手いやつはソフトで押しつけがましくなかったり(思い込み)べらんめえではない、
ある程度高学歴タイプ(地の性格が。思い込んだりしない、
己の狭いたいしたものではないことぐらいで得意にならない)というのはある。

784 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 15:01:27.34
最近のバスのを見ていると「低学歴な頭はそんな良くない過去からの分を合わせれば何百人もいるかもなプロが
(社会構造とか外の世界を見渡した価値観とかはナシの職人的な自分のやり方を)教える、
(職人が何百人の中で一番すぐれたトッププロならまだわかるが)
ラーメン店店主みたいな自営業者かメーカーの売り子が押し付ける、
それは自分の立ち位置や売りつけのためであるが・・・
そこにそのまま従う底辺とファン」って感じだったりするしな。

785 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 15:18:59.26
こういってはなんだが、(よくある典型的イメージで流れている)漁師気質とか、
ただ毎日同じことをしてきているだけの(それでわかるってだけの)単純労働とか
それぐらいの日本で低いランクのところの学校ぐらいの頭のそういう系では本当は勝てない、
上へは行けないか世界で通用はしないだろうw

786 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 15:31:57.46
昔の本を見ていればそういう形をとっていたり、(アマ文化なのもあるし)、
そういう考え方をとっているんだな、(説明とかがあるにしても)、
人の感じもプロであってもケンゾーとか山木・並木・沢村・加藤的だったり・・・とか。

全体的な雰囲気が違う・・・今のバス釣りのは逆にもっと昔っぽい不人気下火の田舎の狭い古い保守性
(人・考え方かスタイルで、クラシック歴史的とかじゃなくて村民とか時代遅れか島国原始社会のレベルなだけw、
能力が低い勝てない弱者が既得権を守りたいだけでそう言ったり そうしている)、とか。それはいいにしておくかw

787 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 15:58:07.65
昔の本では、「こんなリグがあり(紹介)、理屈上はこう使うのが基本になるでしょう、
効果的には基本的にはこうだと思います、見渡せば(日本では)およそこんな感じで使われていますし、
こう使うようになるでしょう、アメリカではこんな感じです、それはこういう環境のせいによる部分も強いです、
こういう考え方があったり(そこがバスの生態に合うからであったり)、
こういう目的で作られているものだからです(歴史上もこういう経緯です)、
しかしまだまだ他の視点から見てのやり方があるので一概にこうとは言いません
(根拠があるならそれも1つの有効な手として認めます)、
バランスやトータルで見て・・・」とかだし、「アメリカへ行っても勝てる(考え方の)アングラーに」
(徳永ケンゾーやらも渡米、トーナメントに参加している)、
何の釣りでも同じです・・・(ただの趣味であれそれが楽しみであるでしょう) みたいな考え方・言い方だし。

788 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 16:26:25.81
おしつけがましくする気はないよw、チョット個人主義的だったりするよ(自分が向上するためだけ)w、
どういうものか(歴史的経緯)とかに興味があったりする(釣り勝というというプロでも無いし)、

クラシックとか言っても田辺オタとかザウオタとかアブオタとかw密放流的業界系とかインディーズとか
へドニストwとかアメリカンとか(現行アメリカトーナメント系とか)テキサスワーマーとか、
(テキサスやキャロのアメリカン、日本的ジグヘッドは紹介しないからバスワームが6インチとかのストレート系ばかりw)

トッパー的な頭の悪かった感性や感情とかイメージばかりの老害みたいだったりもするが・・・w、
しかしスライダーとかゲーリーのワームも(トーナメントや商売やフィネスとかで最新JBTAスタイルなんかの)だったりしたなw、

そこらは半分無視して、本当に使えるものとしてアメリカでは誕生したりウケてきた優秀品とかもあるはずで、
そういうアマ遊び的に(アマの渓流トラウトもスプーン的に実釣で実釣能力次第でもある) 使っているけどもw

789 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 16:50:27.71
思い込みや言いきれるのは広い想像力の無さとか無知でもあるから低学歴・低レベル(脳)に多いw

790 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 17:07:06.55
この可能性もあるなんて考えつかないからでもあるが、

しかし無駄にそればかりでも効率が悪くて試験(あるいはスポーツとか)でも
どうたらこうたら言っているうちに手遅れになる
(テストなら時間内に早く終わりはしないだろう、それも効率が悪いから早くに絞る、
ただし始めから選択肢が無くてそれになるだけとは違う)、

とはいえ、本当に非効率とかどうたらこうたらノロノロと言っている(考えているタイプな)だけだと
簡潔に「10字以内で述べよ」とかに即答正解を続けた結果で勝つ高学歴にはならないからw

791 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 17:33:03.22
というわけで無駄・効率とかも言うしランガン撃ちは機を見て敏的に短時間で嵐のように早いw
そして効率とか時間の無駄とかのせいで釣れない昼間なり6月だかそういう時に遊ぶ(ゆっくりスイムテストしたり)w、
だから釣れない時間もいいんだ(釣れない時間も無駄にはならない)、釣れないほうがいいぐらいだったりもするw

792 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 17:53:30.31
エリートサラリーマン的で毎日会社(朝6時に起きてとかで遠くの大阪とか東京みたいな会社へ出勤、
夜は電車で会えば11時とか、そうやって早朝6時なんかに起きてひどいのは終電で風呂へ入り寝るのは深夜2時、
また朝6時に起きて)、そして週休2日のうち土曜は寝るだけなり部屋かなにかの片づけ等雑用で終わり、
自由な休みは日曜だけ、そういう系のツレの多くはそんなのだったが、
(初任給は高いとは言えない、しかしコレを続けて出世コース的に上がりはするんだが・・・
安月給とかヒラで終わるとか定年までいるほどの価値は無いならやらないだろう、
それがあるからやっているのもあるだろうが)、

そうなったら、日曜は短時間で嵐のように(数少ない機会に今まで貯めていた分を吐き出すように)
次から次へとやったりとにかく釣るか、(年1のバカラック3日釣行とかで考えれば
とにかく3日間朝から晩までたくさん持って行ったルアーとかもいろいろ投げたかったり、撃ちまくりでどうにか釣ろうとするだろう)、
または、もう釣果はいいし遊ぼう、釣るだけに集中でそれだけで1日終わりなんて時間が勿体無い、とはなるだろうw

793 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 17:58:04.93
どこかの御曹司的なのと比べて、外国と比べて、
エリートみたいなのが逆に貧乏出身の労働奴隷(上下の宮仕えな感じでもあるし)になる、
みたいな世界だがw

794 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 18:28:25.76
とにかくそういう方向にはなるだろうと思う、そうであれば(彼らはその環境からそうするしかない、
そうなってしまうとして)、違う環境を持っているw自分がそうするのは損であるw、非効率、とも思うw

それゆえに「実釣釣りまくり(だけ)」にもしないし「釣果はいいから遊ぼう」とかにもしないw
そういう環境に居ればイヤでもそうなるんだからw

795 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 19:06:19.04
「実釣釣りまくり(だけ)」と「釣果はいいから遊ぼう」は、共に大学時なら「そんなことして何があるのか」、

(釣りまくりなんて練習しまくりとかただ運動しまくりとかで業界人になろうとか練習とかでも無く時間の無駄、

遊ぼうってのもそれはそうなりすぎたらゲーセンタムロの暇つぶし遊びのようで、
釣りバカ的好き者趣味人的に遊んでばかりのタイプで時間の無駄、
大学ならそうやって遊ぶのはある程度はいいとしても
高校時もそういう性格とかだと本当は受かっておらず下の成績で入ってきている それは落ちこぼれ、)

そう思う、そういう扱いなだけのことだし。

796 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 19:16:33.63
中高大とあるエスカレーター大学の内部生とかをちょっと馬鹿にするのもある感じで、

(釣りばかりで、でもいいが、遊んでばかりで学力は低くて 本当は入学できていないが・・・恥、って感じで)
THE を テヘ と呼んだとかの系統の 伝説かネタになるしw

797 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 19:35:36.00
思っているのは思っているよ、そうじゃなければ「なんで○高に受かるししくらでも選べるだろうににこんな底辺高へ・・・」とか、
(実際もロクにいない)、スポーツも中学大会かなんかで優勝でもしたのがなんでこんな最弱高へ・・・とか言わないしw

年上の知っている人が(小さい普通はこんなところへは大卒自体が来ないという会社の面接担当で)
就職面接をした時も「なんで慶応出てこんなウチなんかへ・・・」とか言っていた、
そして大学へギリギリで入って他に行くところないぐらい不出来だったからか とか ワケありか、とは思うし。

そう思うってことは、実際ロクにいないってことは、多くはそうしないし 多くはそう考えているからそうしない ってことだから。

798 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 19:53:39.50
自分が、じゃなく、客観的事実、確率や割合や論理的整合性(こうだからこうなっているとかの)からすれば
絶対少なからずある、ってだけだが。

799 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 20:09:08.20
とにかく高学歴ほど無駄とか効率とか損とかは(選択肢から選んでとかでも)考えるし言うのは言う、
実際に進学時とかもそうなっているし、そうじゃなければ(試験対策とか生活でそうしてこないと、
そういう性格もないと)受からないからw

800 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 20:21:32.76
損だとは思うが、それは小さなことだとかそれは別でそこに執着する方が大きく見れば損(とか つまらない)
とかにもなるから、必ずしも言っているからと言ってそうするとか全部が全部そう考えているとは限らない、
一般的に見れば損は損だとかで笑っているかもしれないw 
(「損である」とわかっていることと、わかっていないのは違う、わかっていてもそうするのは別、と考えているだけとか)

801 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 20:24:39.18
わかっていても、選択肢がいくらもあっても、そうするのは別、とかは男:黒田みたいなやつだなw

802 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 20:40:52.68
>>791
>短時間で嵐のように早いw

荒らしw、ストーム(嵐)w、早撃ちマックw などをちょっと引っかけてw

803 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 20:55:18.59
>>790
>始めから 
→ (最初から であり) 「初めから」、

>早い 
→ (スピードが)速い

面倒くさいし、それは内容としてわかれば重要なことではない、
長くて高速タイピングのせいでありw、勝手にこのように変換するからなだけw

804 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 22:34:50.27
>>791
夕方なら(今の夏とかに限らずで)2時間のマズメはとにかく今釣っておこうとかの畳みかけみたいな集中打、
だから夕方だけやると釣ってナンボの実釣集中みたいになる、
今なら昼間暑くて4時とかに釣りに行き実釣ルアーだけでバンバン回る
(ルアー交換しないでフラグラブだけで全部やるランガンなんかもある意味そう、ラバジはやれないとか、)
そしてそのフラグラブなんかのワームも日中じゃないとゆっくりやれない・・・
ってことで早めに始めていたりする、そのせいで思うからw

いざ行けば(そして釣れるなら釣れるで・・・釣れなくてもそれはそれで1匹でも釣ろうとか手を変え品を変えになりいろいろやって)
ピクニックや観光や自然散策ってワケにもいかないな、サガで、とw

805 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/10(月) 22:46:33.93
そしてピクニックモードでいられるのは受験とかでもスポーツ部でも
およその何に対してもいつもピクニックになるからw、そうもいかないw

(やりたくない・興味無いとかそんなのやらされているだけだからとかは別で。
そうする理由が低くてタダ働き的に無駄なり損だからw)

806 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 00:07:57.54
釣りとかも趣味だとして、趣味の園芸とか料理とか他にも趣味的なものはいろいろある、
男でも女の趣味をやるとかになればやりたくないとか興味は無いとかになるだろう、

同じ趣味とかでもプラモとかでも八マっている時もあれば今は興味無くテキトーでそこに労力を費やすなんて勿体無い
とかで頭の回転も止めているとかもある(そんなところで使いたくない、金にもならないしとか)、

そういうタイプでも違うことではそんなそれに興味無く賭けてはいないのも当たり前にあるからそれは別だが、と。

807 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 14:44:05.48
そんなことはいいかw、(ソレも時間の無駄や労力の無駄なのでw
すぐ切り替わり自分はいつまでも言ってはいないw)

>>738
>ミミズだけじゃなくゴカイも赤い線虫みたいな感じなんだなw、そのせいでワームが赤にw

ミミズだけじゃなくゴカイ、そして赤虫もあるしw

サシ虫とかカブトムシ・カナブンの幼虫とかw、(それで白いとかw)

808 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 17:06:19.10
(たぶん自分で買ってはいなくて)最初にパケごと貰った1stモデルのフラグラブはパールホワイトだったが、

(これは白スカートなスピナベみたいにスイムとかで魚のイメージだったり
上下も含むファストムービンだったからこんな色が置いてあったのか。
或いはマッディ的なワームなせいも混じっているのかな。
クラッピーグラブ系ミニシャッドテールも白だったが)、

白のクラッピーグラブ系ミニシャッドテールを買っているのはサシ虫(や カナブンの幼虫)とかのイメージでw、
白いイモ虫系は赤ミミズと共にWORMの直訳でもあり、
http://ejje.weblio.jp/content/worm

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚
(ミルワーム)

ピンでモゾモゾするだけの(泳がない)感じだから、

フラグラブのイソギンチャク・ウミユリ(小学校時に海ユリ化石を発掘したw)のイメージとも重なってピン底ネチな感じもあったんだな、
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚


長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚  (笑)。

(塩入りはネチ系ワームを味わってモグモグ食うようじゃないと 塩入り塩味の意味は無い・・・それ以外にも)。

それで(最初のフラグラブ含む)ゲーリーは白イモ虫の底ネチ的でもあったw
フラグラブは皮を剥いたザリ的な白身的な感じとかw

809 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 17:24:09.19
センコーの、白さが入った青の「ソーダ色」なんかは、フォール中やダートでは青銀系魚、
そして底(置き)ではミルワームみたいなイモ虫w(白っぽくて軽いラメで暗い底で見やすいのもあるかw)、

そして二度オイシイの、ゲリグラでもの、その法則w

湖(沖の底)にミミズやイモ虫がいるか?・・・ってのは昔はあったがw、
ミミズ等のエサ釣りをしていれば沖的中層にウキでぶら下げていても釣れるし、まあ、魚が食べるエサのイメージでw

グラブ(フラグラブ含)・センコー・カットテールのゲーリー御三家があればワームは困らないって感じでもあるがw

810 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 17:36:11.67
化石発掘、自由研究か読書感想文的本w(バス本もこの機会を逃さず買ってもらったのであるw)、
他魚エサ釣り(サシ虫とかゴカイとかの。ハゼ釣りもそういう夏休みなんかである)、・・・・夏休みスペシャルw

811 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 17:48:29.37
フラグラブはそれでも引くなりパンプなりして動かして水の抵抗を与えないとフラも開かないし、
尻尾のテールは引いて波打つようなスイムテール(スイムやフォール系)だから、パンプやスイムへもいくんだが。

812 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 17:59:20.87
「WORM」という名前とミミズルックスな形(ジェリーワーム〜スライダーまで)を見れば、
底ネチで蠢く線虫のイメージになったり、それでテキサスリグなんかになるのもあったろうと思うね。

それでストレート(リーチなんかはアリか)による ピンのクネクネシェイク〜(ハンポワワームの)ドゥードゥーリング〜
ツネ〜ワッキー〜 とかにもなるんだがw

813 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 18:15:22.71
84か85年のフラグラブを見た時に一瞬タコベイト(イカ・タコ)みたいなチューブみたいに
(フラがテールで)セットしようとしたぐらいだし、
(オリムのサリーなんかでグラブも知っているのにグラブテールと思わずチューブ型優先ってことになる)

チューブはその時には自分の中ではメジャーwだったんだろうw

814 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 18:22:08.33
ブラッシュポッパーかフラポッパーとか スぺナベ・バズ類とか、ハードルアーはチューブ型(フラテール)だし、
84以前とかはハードルアーを見かける・購入・使用の比率が高い、
そのせいの可能性もあるね、フラスカートだから。(スカートは基本的には後ろに来るもの)。

815 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 18:52:11.12
今江もスピナベのブレードは銀魚とか
ラバジはウニとか赤虫シェイクとか言っていたがw

816 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 21:03:45.65
ラバジやスピナベは鉄のヘッドが頭でスカートが後ろに来るが、

フラグラブはジグヘッドにセットすればそうなるにしても、
パケに入っているワームだけの時はボディがヘッドみたいな感じに見える。
(そうでなければフラを頭にすれば「フラが頭」という、当時のルアーには見られないルアーに見える)

そしてその底ネチなイメージからジグヘッドじゃなくテキサス針でリグを組もうとしたせい。
(ワームと針だけならヘッドは無くてフラがヘッドになる)

それと昔のスピナベも今のようにフラが開くように逆につける感じではないのも多かったりしたせいかな、
これの下のほうのスピナベみたいな感じで。

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-d6-f0/heddon01jp/folder/939049/12/32986212/img_3?1298478504

817 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 21:16:33.38
憶えている、フラグラブを最初に針にセットしていじっている時の光景を。その時立っていた足場も。
一枚の岩の大きさ・広さレベルでその時と全く同じ足場は、20年とかのずっと後に初の60アップを上げた場所でもあったw

818 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 22:52:14.28
貰ったのも関係があるか。なぜならば、自分で買ったら(フックセットやリグも)何でどう使うかをイメージする、
それで(使えそうなら、釣れそうなら、それで気にいれば)買うかどうかを決めるわけだが、
(高いのもあるし。当時はプラグ優先で高いワームは買いたくは無い。
実釣的なワームだから尚更用途や使うかや釣れそうかになる)、
ポンと突然貰ったから「グラブ系かチューブ系かどっちだ?」になりやすかったのかもしれない。
すぐに逆だと気がついてこんなイソギンチャクや海ユリなんて釣れるか?・・・そう思ったわけでもあるから。
(もし買う段階でこうなっていれば買っていない可能性は高い)

819 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 23:19:55.64
(昔は少ない小遣いで1つを選ぶ羽目になるから特にだが・・・無理に買わなくてもいいんだし)、
昔からのあらゆるプラグ・ワーム・本などに買う理由があり
買う理由も複数があってそれがとりやめる理由を上回らない限りは買わないw

(他へ回せるし。買う段階でやる、だから憶えている)という自分の買い方からしても
買った理由も(買った時の様子も)憶えていないとかだし、自分で買ったのは考えにくい。

しかし、クラッピーグラブ系のジグヘッド系な短いワームとか、そのカラーとか、チューブなフラとか、
(タコベイトとか)、そこらを考えれば自分で買った可能性も全く無いとも言えないな。

820 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 23:32:49.45
高めのワームを貰ったのは貰ったが、貰ったのは別のワームの可能性もある。

貰ったやつがフラグラブだったような気がするが。
ゲーリーなんてブランド物wはワームか舶来ブランド好きで
(エサでもの)実釣よりもワームさえも舶来コレクションなwよく知っているヤツの仕業だと思うしw 

(自分はワームは安い無名ワームでも釣れればいいという、エサ実釣ワームなタイプだからw)

まあいいいかw

821 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/11(火) 23:55:02.46
ワームさえも舶来コレクション・・・は、ワームもアメリカンバス釣り文化で
テキサスリグばかりにこだわるとかのタイプだね。エサ釣りはやらない。
(フラグラブはバルキークローっぽかったりフラでアメリカンでもある)

自分はエサ釣りもやって、リグはテキサスやキャロも釣れないとかで無視もして
ミミズやエビやギル用ワーム・フライみたいなセコワーム系でジグヘッドでやっているような、
アクションでいい動き・効果が出ればいいだけ、実釣品でどうせ壊れるしメーカーも値段も問わないとかの、
(プラグコレクターでそういうのはプラグだけの)、ワームに関しては実釣駒なだけ、みたいなタイプw

822 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 00:00:22.37
スピナベやバズも、舶来系のそういうタイプはバスホッグにしろチョット有名なのが浮き、

自分はスピナベやバズは釣れそうならいい(スミスのバズもそう、浮きあがりとか形状から選ぶ、無名でもいい)、
コレクションもしないし実釣道具ってだけ、

そんな感じw

823 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 00:02:26.75
自分はジグスピナーでもいい、とかになるほうだし。舶来系はジグスピナーではダメでアメリカブランド有名スピナベとかw

824 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 00:08:46.78
>チョット有名なのが浮き、

○チョット有名なのが【好き】

825 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 00:19:03.20
しかしそういう舶来タイプやアメリカンタイプがラバジにこだわる(スピナベ同様好きで)とすると、

自分は(ラバジよりも)安いフラグラブでラバジの代わりをやればよくラバジは買わなくていいなんてほうだったからw、
自分がフラグラブをその後も使ったんだがw

826 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 10:27:33.26
バスラプソディーという本を入手した。

エピソード1でオリムのフレクトライトミノー、2でスーパーソニック、3:ラパラミノー、
4:ハリソンスーパーフロッグ、5でハトリーズ、6でミスタープロンソン、
7でローランドマーチンのスピナベ、8でバド、9でスライダー、10でバルサ50、11でゲリヤマ、
12でフラポッパー、13でへドンのラッキー13、表紙はクレクロで、

観音開き(バケツの口=バケットマウス)なボックス、頭を斜めカットしただけのオールドルアー、サスペンドR、
ブラッシュポッパー、アブのトビーとシルバーミノースプーン、ジェリーワーム、ビッグオー、
チャガースプークやストームなんかも出てくる。

このスレでも持っていたとか人気だったとかで出てくるもので自分はどれもわかるってのばかりだし
ゆっくりと読むとするがw、

執筆者のBASSER編集長、ここを見ているなw

827 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 11:24:02.34
>>819は、たとえば92年の秋の天皇賞だと、1人気トウカイテイオーで、2人気ナイスネイチャ、3人気ダイタクヘリオス、
4人気イクノディクタス、5人気ムービースター、6人気ホワイトストーン、7人気ヌエボトウショウ、・・・

で、3人気ダイタクヘリオスはメジロパーマーと逃げ争いになり
ハイペースになって沈む確率も高く2000も少し長い(マイルG1馬だし)、

するとテイオーは先行馬でこれに巻き込まれる可能性も高いし
春天以来の6か月ぶりの休み明けで高速秋天スピードタイプでも無く沈む確率は高い、

ナイスネイチャもそんなスピードタイプでは無い先行系で万年3着wの決め手の甘い父ナイスダンサーなところがあるからまた3着とかかw、

4人気イクノは夏女で夏は成績はよく2000もディクタスで合うから夏のローカル平坦2000では走っているが・・・
これもそんな後ろから突っ込んでくるようなタイプでも無いし、当時牝馬で秋天はそう勝てるものではない(ヌエボも同様に牝馬)、

そしてイクノ・ヌエボと夏の2000ローカルで1着争いだったレッツゴーターキン(男馬で勝ちきるか)、
武が騎乗で必要以上に人気してしまったがラスト3ハロンみたいな足は抜けていて突っ込んでくる可能性が高いスピード中距離馬、
このワンツーで万馬券をとったがw、オグリvsホーリックスのJC(89年)やら、テイオーvsマックイーンの秋天(91年)
とかでも買った理由が言えるw、(無駄なのは買わず絞る、他へまわせる)、そのような競馬(勝ち)にも必要だしw

828 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 11:29:42.04
ホワイトストーンももう少し適距離が長い感じの重いスタミナ系っぽかったり
先行的だったりしたかな、5着とかも多いタイプだし。

829 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 11:34:42.49
ダイタクは、東京の1800のG2な毎日王冠は逃げで勝っていても、
G1級スピードマイラーも出るような(ペースがそうなる)、
直線が長い東京のG1の秋天を逃げ切るのもなかなか難しいし。

830 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 11:51:55.81
>テイオーvsマックイーンの秋天(91年)

秋天のを言っていた勢いでそのまま秋天と言ってしまったがw秋天じゃなく、
長距離の春天だがw。 その春天の時はツレと淀の京都競馬場にいたしw

>武が騎乗で必要以上に人気してしまったが〜〜突っ込んでくる可能性が高いスピード中距離馬、

これは5人気ムービースター

831 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 12:15:33.07
そのように競馬では人気品・人気説をそのまま買うようなタイプでは
一生勝てる性格には無くただの養分でしかないw
(だからと言って変な穴ばかりをいつも言う・狙いたがるのもおよそ駄目だな)

832 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 12:20:28.81
○○は確かに人気だ、「だが俺は違った」 → そして大ハズシ・最下位w 確かに違うなw、みたいなw

833 :名無しバサー:2015/08/12(水) 12:51:22.78
イクノディクタス懐かしい
一番好きな牝馬だったがまさこここでその名を見るとはw
レッツゴーターキン、ムービースターの時も府中にいたよ
その秋天はトウカイテイオーと心中したが、その後のジャパンカップでの復活で感動した

834 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 16:50:40.66
イクノディクタスは、タキオンの母で桜花賞まで全勝の世代牝馬トップのアグネスフローラ、
ダイタクヘリオスに勝って戴冠の安田記念馬ダイイチルビー、
ヌエボトウショウも同じ世代なんだな。

イクノは晩成とか牝馬にしてはスタミナがあるほうなせいでクラシックは出ていても成績は冴えないが。

ローカル時代の後にも更に宝塚はマックイーンの2着、安田も2着、なんてやって
当時の牝馬としては考えにくい活躍をしていたから有名だったけども。

春の4歳牝馬特別(東)2000でダイイチルビーを差し切った、後のエリザベス勝ち馬キョウエイタップも同じ世代だな、
(このエリザベスは今の秋華賞のような牝馬三冠最後的な位置づけ)
この4歳牝特は京都の春天当日に(東京で)やっていて、
ダイイチルビーとトーワルビーに◎と○が集中していた。それでも春の牝馬だし1人気ダイイチルビーは単勝3倍。
この時やっていた春天はクリークvsイナリワンで、その時もツレと京都競馬場に行っていたからw


トウカイテイオーが勝ったJCは日本向けなスピードのある南半球のナチュラリズムに◎。
トウカイテイオーの水車ムチなナチュラリズムとのデッドヒートはホーリックス・オグリの時と共にJC史に残る名勝負だな、
地鳴りのような熱狂感のあるコールみたいなのも映像で見ているだけでも凄かったw

835 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 17:11:28.93
トウカイテイオーが勝ったJCにレッツゴーターキンとイクノディクタスも出ているが、
14頭立ての11人気と14人気。レッツゴーターキンはフロック視されたのと、そうでなくとも距離は思われていたか。

凱旋門首差2着の次のレースがJCだったわけだが、
凱旋門2着まで無敗でクラシック総ナメ的な1人気の牝馬ユーザーフレンドリーの実績は凄かったw
欧州年度代表馬級のとうとうこんなのがJCに来るようになったのかって感じの論調でもあった。

○外じゃなければクラシックをとっていたとか言われる系統のヒシマサルが8人気、
1〜7人気までだと日本馬はテイオーだけ、だし、よくやったテイオー、になったのも働いたか。

ブービー人気で最下位14着の地方馬のハシルショウグンは、歩く将軍などと言われたw

黒木香がレッツゴータマキンとかキッツイロープ(レッツイロープという外国馬)などと男性誌wで言っていたw

836 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 17:22:01.67
牝馬クラシックは1600と2400だが(当時、オークスとエリザベスが2400)、
イクノディクタスはムービースターと同じディクタスで2000前後みたいな中距離型だから
クラシックでは不利なのもあるが。

837 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 17:38:41.92
>>834
>ダイイチルビーとトーワルビーに◎と○が集中していた。

トーワルビーとダイイチルビーに印が集中したのは4歳牝特(東)の1つ前の忘れな草賞か、
今見たら4歳牝特にトーワルビーは出てなかった。

間違い(忘れな草賞の分)はここの部分だけ。

あとはダイイチルビーの1人気のオッズもキョウエイタップが差し切ったのも、
春天当日に4歳牝特がやっていたのもそのままで合っている。

838 :名無しバサー:2015/08/12(水) 17:41:56.41
ユーザーフレンドリーとか鳴り物入りでやってきたのに、
向正面で外人騎手が振り返ったりヒドい騎乗だった
その部分でもナメてたんだろうなw

いや全部懐かしいわスレ汚しすまん

839 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 18:13:41.66
しかしユーザーフレンドリーの年は92年だが、2頭の英ダービー馬
ドクターデヴィアス・クエストフォーフェイムらの分もあったりするだけで、
(しかもこの2頭は6人気・7人気で勝てないとか終わっているとか思われているw)
つまりそういうメジャータイトルホルダーみたいなのが多目に来ているだけ、
TVが騒いでいるだけ、ってところもあったがw

そして、1988年のJCには凱旋門馬トニービン、91年凱旋門2着馬マジックナイト、

ホーリックスとオグリの89年も、凱旋門馬キャロルハウス、世界レコードタイムホルダーのホークスター、
飛ばし屋イブンベイ(後にBCクラシック2着)、などが来てもいるし。

凱旋門2着とかはその分だけ他のサンクルー大賞典やオークスみたいなG1を勝っていたり
そこでも2着とかだから、実質は今回(ユーザーフレンドリーの年)が凄いなんてのは
そんなでもないかな、って感じではあったけども。
(それでナチュラリズムも2人気だし、レッツイロープなんかが3人気だし)

ユーザーフレンドリーは底が見えていない期待値込みじゃないかな、コケると踏んでいたがw

840 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/12(水) 18:29:02.29
ホーリックスはその後、母となり、その子がオーストラリア競馬の祭典と言われるメルボルンカップ(長距離)を勝っていた。

841 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 10:24:06.97
テイオーの年は南半球の馬もそのナチュラリズムでも
それまでの南半球の馬より実績があるなり勝ちに来ているようなタイプとかで、
外国出走馬のほとんどがそういう実績馬的で

その前がG2を勝っただけの外国馬が呼ばれてちょっと来ている感じだから
(日本馬が外国のレースに出るとしたら
G1馬が行くのとフジヤマケンザンが香港へ行くのは違うって感じで)
外国馬がそういう実績馬的で粒揃いって感じの扱いだったんじゃないかな。

842 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 10:27:29.79
ユーザーフレンドリーは欧州年度代表馬が現役でほとんど負け無しの連勝中のピークで
若い時にやってきたって感じのせいか。

843 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 14:09:10.23
ヒシマサルは米三冠馬セクレタリアトの子できさらぎ賞や毎日杯など重賞を連勝、
○外じゃなければクラシックをとれるぐらい(ブルボンがいなければ)って感じの世代2番手か、

レガシーワールドもセン馬になっての連勝街道の上がり馬で
セントライト記念ではダービー2着・その後菊花賞勝ちのライスシャワーを破って世代2番手、

クラシックには出れなかっただけの世代1.5番手ぐらいの感じか、

(世代1番手はブルボンだけw)

2頭とも2400なら菊馬ライスシャワーより上ってぐらいで今の3歳にあたる年齢でJCに向かうも、
そのJCでは1つ上のテイオーにまったくかなわない。

このテイオーは有馬の復活も一騎打ちになったハヤヒデ
(菊後には3強から頭一つ抜けてウィニングチケットの時の世代のトップ)を競り落とし、

トウカイテイオーはやはり強いんだな、(皇帝ルドルフの息子ってだけの2世とか
弱い世代の運の良い2冠馬ってだけじゃない )となった。

844 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 14:24:25.09
テイオーは皇帝の息子とかグッドルッキングホース(ハンサム的な)とかで話題先行な感じはどうしてもあるから。

そして3冠最後の菊花賞も出ずで春天・秋天は惨敗って感じで。

(春天の時も秋天の時も菊花賞に出なかったせいで長距離でも勝つんじゃないかと思われてしまい 
そのせいで話題先行に。「もはや宗教」とかの感じで、そして惨敗で、弱かった・早熟だった・世代戦で通用しただけの
レベルだったんじゃないか、マスコミがスターを欲しがり煽っただけ、感情論、と、流れがそうなっていった)。

845 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 15:33:23.75
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

馬連発売記念オッズカード(10度数)を競馬場で配っていて、その馬連発売当時(91年らしいが)に貰ったやつ。
それまでは単勝・複勝と枠連しかなかった。

枠連で万馬券は、とれるかどうか以前にそもそもほとんど出ない。
この頃は万馬券自体が珍しく、G1でめったに出るもんでは無い。
(92秋の天皇賞でも)本当に(来れば万馬券だが)来るのか?・・・はあった。

ましてその頃やそのちょっと前は、クリークやマックイーンやオグリなんていうめったに飛ばない馬がいて、
それぐらいの牡馬G1となれば銀行馬券という言葉があるほど荒れにくい頃だった。

しかし92年秋の天皇賞の前にも自分は万馬券をとっていて、92年秋天が初めてでは無かったw

その年の秋のタケノベルベットのエリ女はその馬連を一度買おうとしたが取りやめて
(大穴タケノベルベットは春の中日スポーツ賞4歳Sとかでも牝馬ながら牡馬のクラシックホースに匹敵する人気で知っていたから)
パドックで見ていて「やはりこれは買っておかないと」と思ったが時すでに遅し、
当時の歴史的大万馬券な馬連800倍を逃したw、数百万が逃げて行った・・・w

846 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 15:39:54.72
クラシック候補生的な牡馬に、か。後に菊花賞トライアル神戸新聞杯でワンツーもする
キョウエイボーガンとアラシが出ていたが、その2頭が出ていながら
牝馬のタケノベルベットに◎がついていることもあるぐらいだし。

847 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 15:46:34.55
その馬連発売記念オッズカードの絵柄は、「第58回日本ダービー トウカイテイオー」だねw

下のは京都競馬場かウィンズ祇園とかで使う普通のオッズカードで ビワハヤヒデだが。

848 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 16:16:14.86
>数百万が逃げて行った・・・w

金を失ったとかじゃないよ、自分は1レースに(G1であれ)三万以上かけることは無いってぐらい無い、
(何度かはあるが、それも保険が効いてほぼ間違いないとかの時で)、

昔なら学生的にもなるしw更に無い、しかも3万失って次も負けて・・・
(それが3回続けば3万×3で10万になるが)という連敗もないからw

少なめの買い目で絞るから1点5000円×10点で5万なんてのも無いしねw

一回の払い戻しが10万を超えるなんて何度もあるけどもw

トータル勝ちにも固執するしw (たまたま数回かそこら大金を勝ったなんて言っていても、
いつも何十万か何百万失って、言わないだけで実際は負けているなんてのがほとんどで、そんなの意味ないしw)

849 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 16:39:01.06
しかしそのトータル勝ちはなにもお金でこだわっているのではない。

まず、たとえば、百回に一回万馬券を当てている(残り99回は穴でハズしている)のが上手いとは言えず、
「馬鹿でも出来る」(たまたまでもそんなことはある)、

その一回も、360通りの全部を買えば「馬鹿でも当たるだけは当たる」、「いつも当てる」、
(全部の馬に印をつけて印をつけた馬で的中とも言える)、
その当たったのだけ言えば馬鹿でも勝っているように「見える」、

毎回1レースに百万使えば払い戻しも数百万であり額には意味は無く
それは金さえあれば(使う気なら)馬鹿でも払い戻し数百万は可能、

という、「馬鹿でも」とかその(絞り込んでそれで的中とかの)ゲームっぽさに主眼を置いているせいである。

850 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 16:57:04.80
有馬記念馬ダイユウサクや秋天馬レッツゴーターキンやヒシミラクルがそれでも名馬とはならない。
重賞30戦1勝では強いとはならないのであるw

これがJC2着、春天1着、宝塚1着とかのようであれば違うだろう、
マグレはマグレでフロックでしかないとしか見えない、

アングラーオブザイヤーのようなもの、そういう安定感や常勝さが力であり「トータル」であるw

851 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 17:00:20.27
あの穴のは、実際は野球で言えば打率1割・本塁打3本ぐらいのが
その3本のまぐれのホームランと1割のヒットだけを(外したのは隠して)言っているだけw

852 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 17:21:51.38
そして自分がやりたかったのは、いつでも勝てる・当てられるようにしたかったからである。
(後にも、いざって時にも使えるから)。

853 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 17:29:26.83
釣りでも、たとえばこの後に芦ノ湖へそれもブラウンとかの魚を釣りに行くかもしれないわけで、
バスでもバカラックみたいな外国かもしれない、その時一発勝負でもどうにかなるかも、

そういう時は一発勝負でその場で百発百中的に当てねばならないのだから。
(99回外しているのがたった一回の機会で当てるのは低確率で無理。
99回いつも違う場所のどこでもそれなりにはやれるならば、
その1回でもどうにかなる可能性は高い、確率は高い、能力的にはあるとなる)

854 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 17:33:34.54
日本で2400のGレースを30回走って1度勝っただけの(29回は負けた)馬が、
凱旋門2400だけは走る、そんなことは無いと思うw

855 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 18:06:02.89
イクノディクタスも夏ローカル重賞〜オールカマーと走っていたクチだが、
アイリッシュダンスもそんな感じだったな。
ツレはアイリッシュダンスのファン的だったがw、
後に母となりハーツクライを生んだのだった。
札幌記念に出てくるエアグルはさすがに格が違う感じの扱いだったが。

856 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 18:15:40.21
まあ競馬はいいにしておくw。今は夏ローカルもやらないし、下級条件戦もやらずとかで、
テキトーにたまにやっていると言えばやっている、ぐらいだが、
どこかに引っ越そうが、家から出る(競馬をやりにの意味で)時間が無かろうが、
家にいてPCさえあれば、前日にでも、やれるしな。今
後も今年のダービー馬や秋のG1馬は とかで見るついでに、たまにはやるだろうw

857 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/13(木) 18:21:39.24
ドゥラの戦線離脱やエピファの引退で気離れになっているのは多そうだがw

858 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 10:52:17.93
お盆明けにはまた8月中に何度かは行くだろうが、
シェードピンでまたフラグラブやちょっとしたラバジをやるためという理由も強いけども、

(ラバジはトレーラーにタイニーパカクローやウルトラバイブスピードクローや
スモーリービーバー3.5など、いろんなタイプのホッグ・クローがセット出来るしw)

しかし盛夏はシャローの水温が上がりすぎて、シェードピンや流れ込みなんかでさえ
小バスはいるけども大型はいないとかになるしな。

大型はちょっと深いところやハードカバーに隠れていたりするみたいだねw、
人目につかないようにフェイントをかましていたりするから、なかなかどこにいるのかって感じになるが。

859 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 11:46:40.10
3月4月のプリスポはほとんどプラグで行くのが最近だが、
連休明けのアフターなんかからのせいで、
そして今年の環境が特に増水とかでプラグになりにくかったせいで、
なんだかスレがワームスレのようになってしまったw

フラグラブやトーナメントワームなんてオールドやらで釣ろうとかもあったり、
クローホッグを去年買ってしまったし。

それと春からMCをちょっとは使っていたが、
去年・今年と春に釣れにくくてソフトルアーを出してくる羽目になったのや、
(春にはロッククロー3.5のテキサスで50アップを釣り、更にロッククロー3の使用も加速)、
それでラバジを補充すれば今まで使っていないシリコンラバーになったこと
(シリコンラバジがどんなもんかを見なければならない。カラーも違う)、

あと、最初は、3年ほど釣り場に持って行くだけ行っていたラバジのラバーが溶け始めていてw、
そこへロッククロー3.5なんかのテキサス使用頭割れのも余っているからトレーラーにして
そろそろ使いきる必要があったからw

860 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 11:53:53.16
今年の初釣行初バス(50ぐらい)は2月のハンチラトルインモリゾーピンクで、それでその日に雷魚まで釣ったが、

去年の初バスはこれも50ぐらいではあるにしても、
パワーバルキー3(ジグヘッド)とカバークロー3(ノーシンカー)のクロー・ホッグなんだな。
プラグに出なかったからであり、ワームがその年の初バスなのは10年以上ぶりとかじゃないかと。

861 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 12:09:01.17
X-80(2月の80センチ雷魚でこれは初フィッシュ。バスはその日にミニトラップかなにかだったか)、
プレデターの48、ビフリ78の50アップ、その前はステイシー60やSH-60SPとかでSPミノー・シャッドが多く、

寒いしジッとワームなんてやっていても暇とか
釣れるかはわからないしただの散歩的な釣り歩きとか様子見もしながらの
今年の様子のサーチとかで、2月にもやりだすことがあるとかの
前倒しになってきていたりのせいで、巻物だったりだし。

862 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 12:19:58.81
朝イチ釣り場についてすぐにワームを投げだすようでは・・・w とかの感じで、
オフ明けの初釣行は縁起担ぎ的にでもプラグで行こうとするのもあるけどねw
ウィードもないし(ハイシーズンは使えなくなる)プラグを引き倒せるのに・・・とか。
だがプラグのほうが釣れるからであったりもするのも確かだ。

863 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 12:48:54.70
何年か前なら春先にテキサスとラバジを使っていたりするが、春によく使ったりもしたってだけで、
それでも、その時でさえ、その年の初釣行(の最初の1投みたいな)や初バスじゃないからw

テキサスやラバジなのは、寒くて底で沈んでいたり、プリなステージングなりコンタクトポイント的なせいか、
冬のコタツべッド的なせいなんかの感じか。

これは底ズルや底ネチみたいな対底みたいなせいやら(冬は釣れもしないのにギリギリで攻めねば釣れずで、
ウィードも無いせいで障害物も露出しており引っかかり易く、無駄なロストだけはあるw、安く本数も多いワームでw)、

バスがそんなハイシーズン高活性と違って食いが渋くて泳がず動きがノロくゆっくりなせい、
チョット一口なんて感じになるせいなんかや、

あと、春は水も蒸発せずに雪解け水的にクリア増水化していることも多くて
そうなれば深くなり縦になりダム的になるのやらもある。(メタルジグなり上下リアクション的になったりの)。

対底とかはスピナベだったりしたこともあるし、
クリアキラキラリアクションな一口サイズなシンキングとかはスピナーだったりして、
そのスピナーやスピナベが初バスなこともあったし。

冬にコタツバスを釣っていたこともあるジグヘッドのゲリグラ4(銀ラメ)の
ピンネチ(orメタルジグ的リアクション系)みたいな感じか。

春はバイブレやらが使いやすいことも多いが、そのように強風続きになったりするから。
(ノーシンカーは、飛ばない、流される、水深アップしているのに沈まない、
この時期の表中層フォールではほとんど食ってこない、で、使いにくくて、テキサスみたいなシンカー物に)。

864 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 13:02:50.66
>冬は釣れもしないのにギリギリで攻めねば釣れずで、
>ウィードも無いせいで障害物も露出しており引っかかり易く、
>無駄なロストだけはあるw、安く本数も多いワームでw

拾ったCBとかのルアーや、ピーナッツ2の活躍の場でもあるw

865 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 13:07:29.44
そんな冬の針一本のショート的なかろうじてのバイトを獲れるのはプラグでもあるw

866 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 13:08:43.88
テキサスで乗りきらない触るだけのようなバイトをプレデターで、みたいな感じかw

867 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 13:23:58.30
冬は接岸バスの数みたいな密度自体が低くなるのもあるか。

(どこか狭い1か所に100匹が群れで固まっているとかは除いて)。

そもそもバスの絶対数はいないし居ないところにはいないから
広くすることで多くのピンを網羅していったり
バスとの遭遇率(や寄せ)を高めなければならないw、
食わないやつは食わない的に「食うやつを釣っていく」とか、そうなりがちだからか。

868 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 14:25:18.62
春はラパラCD9なんかにもなったし。これはセンコーのブルブル・ヒラヒラスイムバージョンみたいな感じで
底から少しだけ浮かせて引いてくるなんて感じだからかなりスイムワームに近い。

あと、釣れにくいなって中では、カットテール5のジグへワッキーを使えば、
やはり少しであれキッチリ釣れてきたからw

ワーマーモードがアップしてしまったw

869 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 18:08:46.32
一時ゲリグラばかり使っていたのはそうなんだが、フラグラブの釣果画像でもそうなっているか、
そしてワッキーとかでもなっているが、ツネなんかもそうだが、

1本の針が口先にチョコンと掛かっていたりで、

(画像で出したことがあるスプーンで釣った47センチトラウトでもそうだが、
針はシングルフック1本、ミニチュー雷魚も)、

上あごなんかに針穴ぐらいで刺さっているだけだしバスのダメージが少なく、
小バスも少なからずになるとそうしようという感じになるのもあるが。

870 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 19:19:52.81
ゲリグラ4(ジグヘッド)は銀カラーのなんかは巻けばスピナー的で、
フォールやパンプなんかはスプーン的かメタルジグ的だし(ジグヘッドはジグだから)、

つまりゲリグラ4の動的な使用とスピナー・スプーンは似ているから、

どっちかが好きなのはもう片方も感性的に好きになる確率も高い。

871 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 19:27:10.79
昔クラッピーグラブを使うようなのはスピナー・スプーンも好きで、

で、エコギアグラスミノー最小を使っていた関東ボーイも
普段スピナーとかスプーンを投げているせいの感じがある。

872 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/15(土) 19:41:15.88
ゲリグラ4シングルテールはアメリカン度強なタイプもあんまり好きではなかったから
やっぱりクリア関東的とか日本的なちょっとセコっぽい感じなのかなw

873 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 09:27:24.10
巻けばスピナー的で・・・って、ジグスピナーのサリーもそうだからw
(スピナーに3インチグラブみたいなのがついているようなもんで)

874 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 09:57:50.61
お盆の戦争物のTVとか甲子園のチャンスで4番とか見ていれば、

バスやら競馬のも射幸心とか金儲けとか遊びゲームってだけでも無い、

ロシアンルーレットで銃を頭につきつけて
「どっちだと思う?外せばゲームセット(人生終了、敗退)だ」、
みたいなのもあることはあるだろうなw

875 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 10:01:58.12
そういうセレクトゲームというかバトルというか、って感じの部分が。

876 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 10:18:04.25
ツレとかの大学受験時とかはそうで、試験の日が楽しみでw、
予備校なんかでも(マーチ以上のところで)「第何レース○大○学部(何学部戦)で
出走(そこの予備校からから受けに行く人w)は何頭w、」って感じで、
◎とか○とかもついている出走表・予想紙馬柱まで作成されている(お金は賭けはしない)w

で、そういうのは大学入学後に資格試験とかへ行く。(またそんなのをやりたいから)。

877 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 10:33:23.33
>予備校なんかでも〜作成されている

予備校が作るんじゃなくて、そこの受験生らで作成するw

878 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 10:58:40.29
予備校のそれなんかは、どれぐらいで受かるかを推し量る必要があるからとか、
(あいつは普段偏差値いくつでここは楽勝かとか。ここの大学・学部はここらがボーダーかとか)、
〜コース(kkdrコースやら早慶上智コースやら)とあるからで
同じところを受けに行く人が多いとかにもなるからで、
どうしてもそんなのばかり集まって話題や意識がそうなるからで、
受験(受験勉強)だけなんて暇だからw (またはもう試験直前になれば急にそんなには変わらないし
試験だけでもお祭りにしようとかw。そしてプチ下剋上やまさかアイツが落ちるなんて・・・が結構あるから)。

879 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 11:18:21.88
ワールドカップでも◎ブラジル○スペイン▲アルゼンチン△フランスで、日本は優勝オッズなら単勝万馬券w、

(そしてそれをわかっている必要があるのは当の日本代表チームやプレイヤー選手である。
優勝を狙うなりそこらに勝てるようにしないといけないから)

って感じか。

880 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 11:20:35.05
ワールドカップかなんかのそういうのでもやるだろうし、そういう感じの感覚・そういうものなんだろうと。

881 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 11:41:31.17
別にそれをフランス代表がやっていることもあれば
その国はそれらしくしただけで厚い印がつくのはドイツなんかかもだが、
なんせ予備校の受験生グループがそんな出走表か予想表を作って遊んでいたらしいがw と。

882 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 12:36:30.13
それはそういう心理(または無意識でも深いところの根がそういうところにあるとか、そういう理由・感覚)かなと。

で、バス(釣り)や競馬のも、外せば無収穫ボーズ(オケラ街道、不合格、死亡)だ、みたいな、
ハンティング・サバイバリーなのもあるかなとw。これは人やタイプ・スタイルによるとは思うが。

883 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 13:11:47.67
そこに男ばかりの趣味たる所以みたいなのもあったとは思うし。

884 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 14:18:34.86
井上博司やケンゾーの本もそうだし田辺とかもそうか、昔のbasserなんかもそうなるか、
コアになってくれば、アユ釣りやヘラや渓流ヤマメの専門釣りみたいにちょっとそうなってきて、
(または元からタイプがそうで)、

ブーム時のBBタイムズだかケンクラフトだかのような感じ(楽しんでいるだけのような雰囲気かノリ)は
騒いでいるブーマーのようなタチは悪くないにしても、軽くてレベル低い感じでちょっと無理とかにはなるしw

親か兄弟か誰か(ぼかしておくだけw)が帰省していたが、帰省の際に通りがかるとか近い範囲とかの海では、
防波堤で釣りをしているのが見えたり、そんな話になったらしく、
(親の叔父さんみたいなのがそんな頃の昔に海釣り用の船まで所有して
海釣り道楽をやっていたぐらいだしw、100万の海竿を持っているのもいるから、そんな話にもなるわけだw)、

今まではそこまでいなかったような防波堤の海釣りも増えてはいるらしい、
ルアーも使っていたらしい、(ルアーとはいえルアー文化的なほうは無くて実釣のみの釣りではあるだろう)、

「(両手で広げて魚の大きさを表現した感じでは40とか50とかのサイズの魚だが)
これぐらいの魚がボンボン釣れる(釣れているのが見える)し、・・・」とか
「親戚の小さい子が一緒に行ってアジを100匹釣って途中で飽きていたけどw」
「アンタもいつかやるの?食べれるしね〜」とか言ってくるからw
(しかしその海釣りは簡単レジャー漁スタイルの釣りだし、どうかな・・・面白いかな?・・・みたいな)
ちょっとそんな会話があったからも少しあるがw エサ釣りのゴカイとかのああいう活エサも今はキツイなとかw

885 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 14:34:42.55
海の防波堤とかは自分も前にも見ていて増えていたのは知っているし、
「ルアーを投げているな」ってのも見かけるようにもなっていたが。
前はたぶん釣り人がいてもほとんどがエサだろう。
実釣の海でルアーなんか、って感じで。
テツ西山がシーバスなんてやっていても全然ウケないとかw

886 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 14:41:35.48
エサも触るのとかがナンだが、しかしルアー海釣りな・・・w それにあれは実釣だけで文化の香りがしないような・・・w

ハゼの海釣りの拡大版ぐらいだし・・・w

そこに暮らしていればエサでやるよ(海は)、とは言っておいたが。

887 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 15:03:49.18
しかし釣りは子供が100匹釣るなんてあるし
周りもボンボン上がっている「なんでもどうでも入れ食い」状況もある、
天気なり日とか場所なんか次第でもあるし
海釣りのテレビなんかを見ていても(昔からGTのルアーのとかもあるが)、
ただ実釣で釣っているだけとかで(漁的に魚を獲っているだけ)、しかも他人が見れば
「よく釣れる場所 たくさん釣っていたよ〜」なそれだけw、なことでもあるなw

888 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 15:27:43.72
それで、「それだけでは・・・(トーナメント含みバスはやらない、
プロなりメントなりプロ作商品が売りにならない)」というプロなんかと、

同じくそれだけでは面白くなくやらないという(basserなんかを読んだりの)一般バサーが
合致してしまうことで、プロどうこうが大きくなったところがあるな。

(そういう用途や効果で使いわけ=こういう時はこれが一番釣れる とか、
これが名作とか文化とかもある「物」なルアーだったり、

舶来品で外国から持ち込まれたから 使えば魚を釣る使い方はわかったとしても
外国の文献wを見ないと的に背景かコンセプト的な部分であれ
へドン的人気ブランドなりテキサスリグみたいなその価値(アメリカで人気な理由)であれ、
どこか「全部はわからない」的な物で、
それをプロか文化系業界人みたいなのが紹介したりするところから始まっていたりで)

889 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 15:49:43.37
テキサスリグも、(頭につけるオモリは)丸いアユ玉みたいな形の中通しなシンカーでもいい、
とかになっていたはず、子供バサー(やそういうのを読まず知らず興味無いバサー)は
ただ頭につけるシンカーというそれぐらいにしか思っていないのも多かった、
(ラバジとかでも、どこかそこまではわからないところもある)、

テキサスの△ヘッドがドリルのように葦をかき分けるとかのためで
テキサス州ではそうやって出来たからでそういう時に使うリグで・・・とかがなければ。
って感じになるからだろうけども。

ルアーでも「そうやって有名人気ブランドになったへドンというメーカーがありまして
これはそこの代表作的な・・・」みたいなやつとか。ただのバルサ製ミノーってことではないラパラでもか。

(そしてそれを外国から持ってきたりした業界人かなにかが存在する、的な)

890 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 16:25:38.37
エサバス釣りの頃なんかはホント業界系(プロか業界人かその蘊蓄かブランドルアー)は関係なくw、
目の前にいるバス(珍しい魚的でもある、マスっぽい)を釣るべし、だけだったしw

(バスタックルのベイトがどうこうやバス竿のトリガーがどうこうとかさえも。
鮎竿的述べ竿や、投げるにしろ海の投げ竿まで出してくるw、
ルアーもブランドとかもナシで実釣、そりゃそうだ、エサや100円スピナー・スプーンまで使うんだからw。
使いわけなんてしない、誰がミミズエサを使いわけるのかw)

そこからルアーのバス專的(またはルアー等タックルコレクター)になるあたりで、
少なからずそういうところはあるw

891 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 16:44:49.91
トリガーバス用ベイトロッドを購入したら「このピストルグリップのトリガーは?(便利だな、力が入れやすいし)」
とか思って、そこから雑誌か本でその理由や経緯は・・・?とかになっていくとかもあるが。

ベイトリールとかでも。(ベイトリールは、バス用ってところだけ。あとはルックスだけじゃない見た感じとかで選んで買ったり
ブランドも知らずに または知っていても関係ナシでオリムかリョービでもいい的な。
プロがどうこうやその宣伝文句な理屈は関係ナシで とかだったりもするってこと。
そこはTVでもプリンターでもなんでもの家電と同じ。)

892 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 16:56:19.72
棚コン?みたいなチヌリールみたいな海用は違うし、そこだけは気をつけて、

バス用なら・・・ちょっと高めとか有名どころのほうがそりゃ・・・

(頑丈なり飛ぶかなり回転や持ち重りが軽いみたいな 使いやすいか とかもあるし。
昔で子供ならその1台をオンリー的にしばらく使うようになるし、
その一台にかかっているから高くてもいい)

機能や評価は少しは見て・・・(竿も使うかどうかもあるし)・・・
それはルックスに限らぬ見た感じからも判断 みたいな感じかw

893 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 17:03:20.51
ここの牛肉は高くて美味そうだ(もちろんおよそ実質が伴っている)、そういう見た感じというのかw

894 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 17:24:28.97
100円のルアーを投げて食べないバスを釣る (食べない・捕獲はしないのに実釣な実釣遊びが強くなる)

2000円のルアーを投げて食べる海魚を釣る (ルアーは魚によるラインブレイクか高切れかネガカリかなにかはあるか。
                              何千円のルアーで防波堤等オカッパリでエサなら山ほど釣れる海の小魚を釣る実釣・・・)

2000円のルアーを投げて食べないバスを釣る (これは文化遊びが強くなる)

海エサ釣りも含むエサ釣りなんかもこのどこかに入る、それでやる・やらない、
今まで流行らなかったリ・こうならなかったとかの、こういうのは出てくるか。

895 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 17:37:54.67
日本の業界系洗脳系とか何万のジャイアントベイトなんてのを買って(釣れもしないのに)
とかのバサーになると、企業のアフリカとか中国で新製品を売る(際にマーケットリサーチ
みたいなのがあるが)ようなのはまず無理とかになるし、それであんまりそういうノリなのは
ランクが低いとかにもなる感じだがw

896 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 18:44:55.92
>>890
>ルアーもブランドとかもナシで実釣、そりゃそうだ、エサや100円スピナー・スプーンまで使うんだからw。

しかし釣れると評判だという有名なブランド系の高そうなスピナーとかスプーンもあったりもして(その安パチも)、
それを買おうと目論んでいたりもするw、高そうなブランド的とかのそれはスピニングリールでも他魚竿でも在る、

業界人かプロみたいなのは関係が無いのは変わらないが、みたいな感じかw

業界系人物は(トビーとかの高そうな評判の、でもいいが)バス用品とか評判のルアー(紹介)とかで少しは関係してくる、
バス專的バス蘊蓄とか 構造なり由来みたいな外国どうこうでは関係してくる、

それが無名の釣りトップなりロドリ(なりbasser)の編集員とかであって
プロとか有名とかじゃなくても(業界系の人間で)って感じかな。
(ケンゾー本を買っているが徳永ケンゾーは知らなかった、プロであるとかも知らなかった)

トラウト釣りなんかとそのルアー(スピナー・スプーン)や、
そのトラウトルアー蘊蓄(ルアーその物やアクション・釣り方とかトラウトの特徴みたいなやつ)みたいな感じで
トラウト專度が上がれば・・・アユ釣りなんかでも・・・みたいな感じになるのか。

897 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 21:31:46.36
>>894
>捕獲はしないのに

捕獲はするが確保(キープ)はしない、キープ目的の捕獲はしない、って意味か。

898 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 21:41:16.33
894の「どこかに入る」というのはそこのどれかにという意味では無くて

1匹10円とかのエサで 食べる(または売れば・買えばそういう価値の)海魚を釣る・・・とかの、
そこにはないようなものにしても、

こういう系統の思考法か形のどこかに、ってことだが。

899 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 21:45:48.20
エサで子供が100匹釣るアジ、なのに何千円のルアーでアジングなんて・・・(馬鹿ではないか)とかの。
そして仮にそうであれば文化遊び理由が強くなるが・・・(こういうのはなかなかそうはならないが・・・)とかの。
それが今まで無かった理由・・・とか。

900 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 21:50:38.64
茹でてちょっと塩をふりかけて食べる川エビ漁(食べる目的、何匹も獲れる、とかの)、
その食べるのも強くあるのに、

1個何千円のルアーは少しは釣れるとしても使わない、という感じの。

901 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 22:11:50.22
もしこれが非分解ワームなら環境にも悪いし、ルアーというモノや道具が売れるからって
なんでもルアーでやろうとしなくていいんですよ・・・釣れにくい・遊びで・・・
(ハゼ釣りをゴカイワームでやればロストしたゴカイワームを飲み込むとか)
そうなったりするような感じとか。このワームとか自然云々は海より渓流のほうがあるだろうけども。

902 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 22:22:54.26
ずっと前だが帰省した時に通った防波堤で
今まではあまり見なかったルアーを投げているのがいて
(ピンクかオレンジの大きなルアーだし、投げているから遠目にもルアーだとわかる)、
それが実際釣れるからかはわからないが(しかし今までは見なかった。
釣れるならやっているのがいて見かけたはず)、
業界のルアー拡大やらでそうなっているんだろう、なんだかな・・・とかはちょっと思ったw
どうしてもバスソ的なアレな人・ノリな感じだったりもするし。

(それで自分はやるならエサかな・・・と)

903 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 23:06:10.12
徳永ケンゾーは、「アメリカのルアーやリグやキャスト法から魚探とかまで
釣り方や物がどうこう」とテツ西山みたいに歴史まで言うような人、

水産云々とか思想か社会的なことまで言う・紹介する物書き的な人、

フロリダなど外国まで行っているマニア的趣味アマアングラー、

バグリーの帽子を被っているが、(バグリーの関係者か、それともなんか帽子をってことで
バスルアーブランドのラパラ帽子を被っているようなものか)ぐらいの感じだったか。

タックル紹介も、バスプロでスポンサーがあればやらないようにするかもの、スピナーやスピンキャストまでだし。

「プロが売りにするのは技術」とか言っていてどこかプロ系だとは思っているんだろうし、
そしてバス害魚に対する反論的なのも少しあったりで業界系とは思っているんだろうが、

(84年に吉田幸二初代バスプロ宣言があり、86年なったばかりの本だし。プロとかがハッキリしていない。
釣具屋店主がプロとしてはちょっとしたトーナメントとかもやっていただけかもで)

「このトーナメントで私は・・・」とかもないし、井上博司をもうちょっとトーナメントプロ系かバス専門系に振ったような・・・
(ボートもバスボで。だがアメリカで乗っている写真だからアメリカではバスボが当たり前で
レンタルでもすればそうなるだけかもで・・・渡米自体で金を使うから
アメリカで安い手漕ぎボートを借りたりボートも借りずオカッパリはないだろう、
それで魚探とかも調べて詳しくなっているんじゃないか、そこはバイクか車みたいなもんで・・・)みたいな感じだったのか。

904 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 23:26:42.04
バグリーの関係者なら、ボーマーとかレーベルとかコーデルやルーハーとか
マンズのメタルとか、アマっぽいへドンのクレクロとか(トラウトのスピナー・スプーンみたいなもんで。カストマスターとかの)、
それがワームやらバズでもの、何でもアリで他社を宣伝しまくるwとかになるしそれもないかな・・・みたいな。

905 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 23:37:51.36
アブを使っていて、ダイワのコンピューターリールやシマノのバンタムが紹介で出てくるしw

バグリーは帽子以外にも他の写真でも胸ワッペンとか背中とかでも出てくるし
全く無関係ってことは無いって感じもある。

906 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/16(日) 23:50:01.39
ボートも所有的な感じの表現があったり(だったか)、
一緒にいる人がレンジャーボートの帽子を被っていたりでボートは関係している、
ボート釣り的・テクニック的なルアー操作を言うしプロ系かな・・・
アメリカンではあるけどもハンドメミノーとかの日本のもちょっと写っていたりするが・・・
プロ的バス業界系ではあるのか、とかか。

907 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/17(月) 12:15:47.03
バスルアー釣り(日本には無いハンバーガーは「こういうもの」という概念的な)や
そのタックル・ルアーが外国から持ち込まれたから、

ベイトリールを使うとかにしろへドンが有名とかにしろスピナベやウィードレスとかにしろ
その理由やなんでこんなのがあるのか・使うかがわからない、

それをプロか業界人みたいな人間が紹介したりするところから始まっているから、
(少なくともそういう人間がへドンとかテキサスリグとかスピナベや外国の名品と言われる物や
ワーム・テキサスリグはここで使うこういうものとかのウィードレスなんかのコンセプトを持ち込んだりしているから)、
バスは業界人かプロが大きくなりやすい、

それは、自分も全く無い時なんてバスでもギルや鯉・鮒同様とかでエサ釣りだったりで、
投げるにしても海竿・スピニングでミミズやスピナーとかでw
ベイトリール(やトリガー竿)やバスルアーにもならないわけだし・・・
(つまりよくあるバスルアースタイルになっていないはずだし)

(業界系の人間が、ベイトリールとバス竿のバスタックルで、トップか、
或いはラバジとかスピナベみたいなバスでしか見ないような日本なら見なかったはずのルアーまで投げて釣りをする、
それらを紹介する、それゆえバス專的になると必ず業界系蘊蓄的なものも経てくる、
バス專的になれば少なからずどこか業界系の蘊蓄も見たりの影響みたいなのもあるようになるから)
ってことだったんだが。

リールと竿は、竿ならヘラ竿でも鯉竿でもなんでもいいが他魚でも存在するようなそれがバス用なだけのただのバス釣り竿で、
リールも海スピニング・トラウトスピニングかチヌリールみたいにただ家電か日曜大工な電動工具か車みたいなもので
使う「道具」であってバス用でさえあればいいかってぐらいでもあったし、業界系は関係無かったりもするが、と。

908 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/17(月) 13:45:55.18
そしてこのことからわかるのは、バス釣りであれエサ釣りや鮎竿でもいいんだし
ルアー釣りであれ別にスピナーなどトラウトルアーでもいい、

そんな外国やら各種ルアーとかそれを使いわけるゲームとかのバス專的なものは
捕獲釣り実釣では(ある意味だが)要らないし、

(そうなればハードルアーももアレコレ買いはしない。
ゲリグラみたいなのだけ投げて釣ればいい、ラバジはフラをとればただのジグヘッドワーム)

文化系が強かったということか。

909 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/17(月) 13:56:02.23
自分(ツレもほとんどがそう)がその文化系に釣られてwバス專度を強めていったわけでもあるからw

ルアーコレクターみたいなのも、ブーム時にはキーホルダーとかだったりまでして
アライクンとかだとバスにも興味無い女子まで買うんじゃないかって感じまであるが、
そのアライクンも昔から知られているズイールだからであり
実釣的なルアーとしての機能も高いとかからだから、
ズイールやルアーを知っているバサーが買うだけであって、
知っている範囲でバサーじゃない人間で買ったのなんか誰もいないし、
(他魚釣りも買わない)、アライくんなんて誰も知りもしない。

へドンやレーベルやと(ブランドも)知らない限り、他魚釣り人でも(そのへドンとかもの)バスルアーコレクターにはならないから、
バスルアーコレクターはやはりバスルアー釣りをやっている人間にはなる。

そしてへドンやレーベルとか(別にどこでもいいが)自体が、外国から持ちこまれた業界系蘊蓄(評判など)であり、
これはバスハンターやバルサマックみたいなダイワルアー(子供タックルコレクター)でさえ、
業界系(バスの)の文化系の影響なんだな。(ミミズ実釣でやっていればルアーも集めもしないし、
そんなルアーも知らない・興味無いからw。海ルアーをやらないなら海のエギとかも集めないし、興味無く 知らない となるw)

910 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/17(月) 14:04:44.55
バスハンターやバルサマックとかのダイワルアーを知らず・集めず・買わずでも、
どこかのスピ竿とスピリールと100円スピナー(今ならダイソーとかで大きいサイズのも可能だろう)でもバスは釣れるからw

911 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/17(月) 16:45:18.60
そういうののせいでバスになっているだけだから
そうでないならやらないだけなんだなw

トラウトルアーもスピナー・スプーンでやるが、
エサ実釣か最新トラウトなんたらでは別にやらない とか。

だから懐かしいとかじゃないんだと思うw

912 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/17(月) 18:18:28.50
そんなことを言っていたらこのスレでトップ釣果がほとんどないまま夏の途中で終わりそうだw

フラグラブ4みたいな圧力が強い小移動に出来るスローフォール的な小さめのジグヘッドスイム
(もちろんシンキング)が釣れる、それは夏のフォール傾向や夏のサスペンドバスとも関係があるからで、
夏のまだ伸びきっていないウィード(エッジ・シェード)のせいもある、秋のようには泳がないが
ハイシーズンでそこまでジッともしていないからプチスイムにもなる、ということから、

拾ったレイドクランク(ちょっとしか使っていない、まだ釣っていない)を使えば
一発で釣れることが想定されるがw、どうしようかw、釣る頃にはスレがなくなっているかなw

913 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/17(月) 19:34:20.36
またこれだが、

ダウンロード&関連動画>>



上は直射日光がキツイし暑い、

人間がビーチパラソルの下にいるようなもの(そんなには走り回らないw)、

風呂の水でも川で泳いでいても冷たい水は重くなって沈むから下のほうが冷たいのもあるか、

(しかしトップに出やすい時期で底ベッタリとかじっと動かないわけではない)

夏バテ的にそんな食欲があるわけでもない感じにダラダラ浮いていたりもする、

底にウィードがもっとあればそのウィード底じゃなくなりやすいだろう
(底より上で浮いてプラプラしているだろう、水深があれば)、

ウィードにワームが埋もれてジッとしていてもバスはわからないし
バスの下をルアーが泳いでも気がつかずや下まで追いかけていかないことが多くバスは無視もするから少し上にもなる

こういう、バスがこうしているピンでフォールさせたりゆっくりサスペンド小移動的に浮かせながら
少し動かしてバスを釣ればいい、そうするしかない、となる。

914 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/17(月) 20:01:38.24
ダウンロード&関連動画>>



下にもっともがあるやつかw、9月とあるが、夏よりは動く秋に近いやつと残暑的に夏みたいなやつの中間なのかなw

プラプラしているw 陸シャローでは中層も表層近くになったりで底に障害物があるとかで(しかしその底も深場の中層よりも表層だし)、
もっと下の底だったり、或いはゴミだまりの真下的にもっと上だったりもする、
そもそも浅いし暑いから琵琶湖だったら沖深場もあるんだしそっちへいけばよくているのが小バスだったりもするがw、

それでもこういう感じ、こういう感じのを釣るのにフラグラブを使っている感じか。

915 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/17(月) 20:04:53.32
仮に水深30センチ(の底)ならば水深5メートルの上から30センチな表層だしw

916 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/18(火) 10:07:33.92
そういう時はラパラCDやジグミノドンかw  スローシンカーで。

去年夏〜秋の頭でこれらでバスを釣っていたのもこういう感じのせいもある。
ラパラCD9は底まで落としていたらナマズだったりしたがw

917 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/18(火) 10:35:57.85
こういうのは、

ミニチューでやっていたがチューブ、

長命寺港沖係留ヨット下シェードのクラッピーグラブ系シャッドテールなんかのジグヘッド、
(86年ごろ小バス2ケタ)

スピナー・スプーンw

スライダーやらバスアサシンのフォール&スイム、

軽いラバジのスイム(ラバーの面積と浮力とコブラヘッドみたいなヘッド形状で沈下抵抗にして
ゆっくりフワフワスイム)、

夏の湖西エリのボディシャジグヘッドフォール

なんかとも似ているし、似ているってことは同じところがあるってことであって
同じところの有効性はそのまま使い、(サスペンド的なのが有効ならそこはそのまま使って)、
あとはラパラCDならワームとは少しは違うわけで
(スーパーソニックやスポットのバイブレとかSPシャッドになると更に違う)、
違うところはその違いのそれぞれ有効なほうを生かす方向でとればいい。

そうすれば初めて使うルアーやジャンル(ラパラCD9なりジグミノドンなりレイドクランクでも。
ワッキー等のリグでも。初めて入手したチャガースプークだろうがポップRの大だろうがリビットだろうが)
でも早めに釣れる。

918 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/18(火) 10:51:38.69
ポップXかポップRのピンネチと
チャガースプーク(へドンなハイアピール葦際ボリューム蛙、ボディで強抵抗小移動)のピンは
ピンなところは同じ、そこはそのままそういうピンが有効な場所でスローに使うが、

アピールやカバーの中のバスに届く音やらそういうのが違うし、そこはそれぞれの特徴を生かす方で、って感じに。
(日中クリアやスプーキー的とか小バスまでならポップXの圧勝だろう、
濁りか暗めかウィードが濃いか深いか速いかなんかで見えにくく気が付きにくいとかで
バスがボリューミーな方を好んだり時期でそれがマッチザベイトだったり
こういう激しい大きそうなエサに飛び付くモードならチャガーの圧勝だろう)

919 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/18(火) 11:00:52.78
バドとジタバグとクレクロとバシリとリビットw、同じところは同じように使って
それぞれの違いは・・・みたいな感じか。

920 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/18(火) 11:03:26.53
というわけでフラグラブのその環境はチューブと軽めのスプーンがイケるのも考えられるかなw

921 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/18(火) 11:49:11.61
8月と9月頭はそうやって昼間は去年ならジグミノドンかhellgiesかのような変なやつでも使って遊び、
夕方の短時間に勝負をかけるとする。

今日あたりは朝みたいな時間はコオロギが鳴いていたり急に涼しくなったりしていて
最初の最初ぐらいで水の中はまだ変わらないだろうけども秋が来ているみたいだ。

922 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/18(火) 12:39:44.49
917や918はホッグ・クロー各種(あれこれ、新しいやつも)なんかでもそうだね。

923 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/19(水) 21:46:12.59
8月もあんまり行っていないままお盆休みな感じだし、
お盆明けに久々の釣りにちょっとだけ行ったが、

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

一番マシなサイズはこんなもんのシケシケだったw

それにしても、その画像のジャングラ改のノーシンカーチューブ(風)、
バスのフッキング時に曲がったところを見ればカブトの幼虫みたいなイモ虫系そのものだw

昔にイモ虫カラーwってことで買った(こういう色が炸裂したこともあるから買った)ジャングラのクリームホワイトを
ちょっと染色して尻尾をとってイモ虫にしていたが、そこへフラをつけたやつで、
更に最近イカをやめてチューブ風にした再利用ワームだが。

(フラグラブでも来ないぐらいに状況が変わっていたのもあるが)、スプーン・レイドクランクはダメだったw
しかしチューブで藻をなぞるように上下させたりフワフワ・スーッと引いてきて、食わせたのはそう。(ノーシンカー)。

チューブなら軽スプリット引きの形か。(事実チューブのジグヘッドのフォールやスイムには出ず)。

924 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/19(水) 21:57:27.62
(頭の先が尖ったイカをやめてタコ・タコベイトにしたというかw)、
チューブ風にしたってことだが。
記憶では20年ぐらい前に京都のバスカントリー(JBプロがやっている)で
700円で売っていたシャッドラップと一緒に買ったやつ。やっと再利用されたかw

925 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/19(水) 22:04:39.61
買ったその後、その前にマッディで夜光ホワイトのこんな色が当たったこともあるが、
ブームなんかでナチュラル・リアルになっていくのもあるのか、
こんな色は駄目なんじゃないかという風になっていき、
ジャングラのグラビンバズなんかで釣っていた時も青ラメとかを使っていたし、
この色のジャングラはずっと使われず眠っていた。

926 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/19(水) 22:10:20.61
頭で抵抗にして水押し、ペンシルの原理でダート、
一発口の中系にすべく無駄に長いのはやめよう、それでチューブ型にしたw

927 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/19(水) 22:25:00.51
スプーンにはギルのアタリは2度あったが食いきらずだった。

928 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/19(水) 23:00:41.30
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ボディは木の棒でそこへ皮を巻きつけ細かく切ってフラスカートにしたらタコベイトの出来あがり、
そのボディを/(斜め)カットすればプチダーターの出来あがりw

原始ルアーをイメージしながら釣りをしたw (スプーンもだがw)

そのチューブの画像のバスはちょっと追いかけてきて食うところまで見えた。
(咥えたまま泳いでおり、程良いところでアワセ)。
藻で見えにくくても、白っぽい物はバスが咥えたのもハッキリわかる。口の中に入ればルアーが消えるから。
ミニチューの時にサイトで白テールを使ったのも(後に黄色を買ったのも)それもある。

929 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/19(水) 23:10:05.77
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ボディシャがこの色(白も強い)なのはそれもある。
サイトで食うとかだけじゃなくても、ツネでシェイクしている時にアクションがわかりやすく、
フォールで水深がわかりやすく、たとえば藻の上に乗っているかや
どれぐらい藻に入り込んでいるか等の周りの環境もわkりやすいから。

930 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 09:53:19.68
 (浅場) 全水深30センチ             (深場)全水深5メートル

  日光                          日光
↓↓↓↓↓                     ↓↓↓↓↓

〜〜〜〜〜〜水面               〜〜〜〜〜〜水面

底――――――― ←水深30センチ→  ーーーーーーーー



                           底―――――――水深5メートル
                           
こうなれば、水深30センチの浅場の底も、水深5メートルの上から30センチな表層なだけ。
どちらも30センチラインでは同じように日光を受けたり上の水が熱せられやすく、
夏なら浅いほうが水の量が少ないから熱し易く冷めやすいし、より暑いぐらい。

浅場のバスは水深20センチライン中層も30センチの底も同じならば障害物(その日陰)もある底を選択するだろう。
浅いと人目に付きやすいが、底は人や鳥の天敵からも身を隠せるし、
30センチの底のほうがまだ涼しくてエビでも何でもエサもある。

それによって深場では浮くバスも浅場ではより底になったり、
或いはオーバーハング下のように20センチの中層だろうが30センチの底だろうが
どうせ日光は表層並に届いて水も温まってしまって暑いのは同じだから
それなら日陰の上の方でエサも獲れやすいほうがいいという選択をすることで
もっと上やもっと下(底)の両極化したり深めのところとは違ってくるんだろう。
つまりシャローでは中層の意味が無い、そのせいだろうってこと。生物は無駄なことはしないw

藻や葦があったりすれば高層ビルの日陰のようにもなるし、水面を境にトップに出なくなるが
そのすぐ下のSRのミノーやシャロクラやスピナー・スピナベには出たりするから、中層スイムには出たりもすると。

931 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 10:39:39.05
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

これを見てもスナップが食いこんでいて頭の針穴が広がったり裂けたりもするだろうが、
そうやって頭が裂けてもそこを千切って短くすればいい、
ジャングラで使って尻尾が千切れてなくなってもそのあたりを少しだけ綺麗に千切ってフラをつけたらいい、
フラはフラグラブの尻尾千切れやボディ裂けからとってきてそれらに移植すればいいw

ゲリグラノーシンカーやスライダー水平フォール&スイムリグやチューブ(ミニチュー)は
80年代に開発して武器としていたのだw それはいいがw、

>>928
ポッパー(フェザーフックつき)やらラバジも、フライとか毛鉤とかの、
鉄の針(オモリ針。ジグヘッド)に毛を巻いただけの原始疑似餌漁をイメージして・・・w

932 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 11:11:46.56
昔のバス釣りでは情報は少なくて今のようにハッキリはわからず(こういうものとは定まっていない感じ、
雑誌もそこまで買えずそこまで理屈が載っておらずで知らず、DVDみたいな映像もない)、
ラバジを見ては「なんじゃこれ」、スピナベを見ては「なんじゃこれ」、釣れるのかこんなもん・・・

(フリッピングやウィードレスとかは載っていたりもするが、小バスだったりもすればバスのいない池まであるし、
行く釣り場がそんな環境にあるとは限らないから、正しい使い方な知識をそれなりに得てさえも、
理屈でこういうルアーなはずと考えてそれが合っていても、釣れなかったりもする)

その時に(勝つとかはいいとして、釣るのはって意味で)釣り勝つのは
その時々で(こうだからこうとちゃんと合っている、読んで)アイデアが出せるやつで、
これは雷魚やナマズでも小魚浮き釣りでもそうなる。(知らない魚でも前提知識が無くても釣る必要がある)。
子供でたくさん持っていなかったリたくさん持って行けなかったりもする。
(1つでどうにかする必要もある。白はイモ虫にしたり中層では魚ってことにしたり。もちろん再利用や解釈にもなる)。

ラバジならジグヘッドにラバーな毛があるだけのようなもの、紫や黒な色も(ジェリーなグレープの)ワームと同じと思えばいい、
同じところは同じように使い、ガードやらアピール・ボリュームやら違うところは違うようにそれが有効な方向で使えばいい、
スピナベならジグスピナーのサリーのようなものだがよりウィードレスが強くて 色も派手でアピールも強くてよりマッディ・ファスト、
ブレードも魚っぽい・・・など、になる。

人や雑誌に頼らずとも勝ち抜ける(食料キープで生き抜く)サバイバル、どんな時でもどうにでも出来る、
その下地、その原点を重視しているだけだw

933 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 11:51:55.81
(金が無いとか使いたくないとかの)ケチや(買わずに済むし勿体無いとかの)再利用なだけでは無いw

センコーやラバジや何たらリグでもフロッグでもなんでもそれがいつもあるとは限らない。
(フロッグの代わりにチューブをw、クローワームの代わりに赤のゲリグラツインテールでやることもあるw)
水押しとかでも同じ構造を持ったものでどこまで代わりもやれるか、
それが普遍性や根本原理にも繋がっているからであり、
それによって(ベイトとスピニングとスピンキャストリールでもいいが、
このルアー・アクションにはコレが合っているはずとかの)
使いわけのベースである「違い(仕組)」もわかるからであり、
発明や新兵器の元の部分の是非や使えるかになるからであるw 
(鉄砲伝来なら、こう使うのがベストなはずとか、こう使えば勝てるとかの作戦的なところとか
或いはマイナスが多くて「使えず」、ただ不要でコレは要らないとか将来的にはいずれ消えるとかの)システムの解明に近いw

934 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 12:00:04.14
スライダーがミミズのルックスだからと言ってミミズとは限らないw、
ウナギかもしれないw、いや小魚らしいw、そういうのもあったしw

メップスのブラックフューリー(黒に黄色斑点)は、虫なのか魚なのか・・・
虫だとしたら渓流川のトラウトが流れてくる虫をってのならあるが、
湖で泳いでいることはないな・・・黒と黄色のコントラストやタイガーカラー、
(回転すれば動くタイガーのようでそういうやつか)、目だつとかファストムービンとかなのか・・・
そういう科学遊び的なもんでもあるしw (井上博司 サイエンスフィッシングw)

935 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 12:22:45.00
これがなければ出来ない、こう変わったから(または違う土地・環境では)手も足も出ず無力、
そんなもののために労力は使いたくない、それは無駄、そういう系の考え方によるものである。

936 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 20:13:21.72
それはそうだw、元は関東圏で両親とも東京の大学だし、(しかし自分は関西だしw)
血のつながりある親戚はアメリカで成功してアメリカの大都市的な大きい州の名誉市民だからw

937 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 20:55:28.23
バスは、やめたり(バスのいない)外国へでも引越せば今までのものはパー。
そんなことに時間やらを使うのも無駄なことだな。本当にパーでしかないか?
そうならないようにすればいいんじゃないか、(そこでも再利用かw)そんな感じはあるか。

938 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 21:38:01.06
たとえフランスかアメリカで日本みたいに馬券なんちゃらをやっていても勝てる
(ようにする、日本とはそれでも少しは違うのは当たり前だからベースのレベルで)、

競馬とかでもそんな感じだし。アンドリューベイヤーのタイム理論
(石川式馬場差修正タイムとかになったり今はペースとかにもなっていっているが)も
米国でどこまでやっているのか(そんな考え方をしているのか)・・・

日本でもアメリカでも使えるなら多分フランスでもどこでも使えるんだろうなw、

直接その競馬レースタイム式とかじゃなくても犬のドッグレースか何かでも
違うところは違うように作りなおせば使えるな、重視すべきは根本部分だ、みたいなw

939 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 22:07:05.56
原始漁師が毎日食料を獲らねばならないとして
スポーツでいつも必ず勝たないといけないとして、
やっぱりスポーツならここへこのスピードで入れたら確実で物理的に防げない、
そうなればそれで確実にポイントは稼げるしそれもないと毎回違うことで連勝なんて無理だから
絶対的な物は求めようとするとは思うね。安定するから。
で絶対的な物ってのは普遍性があるからとか原理だからだろうと思うし。

940 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 22:30:58.95
(よく競馬の本とかでもそんな表現を使っていたりするがw)「必勝の法則」とかがあれば、
物理的に・理論上・どこまでいっても崩れることはないってぐらいのもんだと思うw
ネスト釣りみたいになってもナンだがw

941 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 23:01:59.05
自然界の法則とかならいいが、宇宙の法則とかになると非科学的な人とかでまたアヤシイようなほうになるがw

942 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/20(木) 23:15:27.64
しかし原始漁師・猟師・農民というか人間が太陽神みたいなものにしろ
世界中であがめたのはその「絶対的なモノ」のせいだと思うw 安定が理由とかで。

943 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/21(金) 10:09:34.53
安定というのはなにも公務員とかそういう感じのことではないw

プロ野球選手とそこらへんの草野球遊びでもしている子(誰でもテキトーに)が対決すれば
絶対にプロ野球選手が勝つし、それは100回やっても100回ともそうなるという安定したものであるから
安定とは力や能力や上手さ(そしてその違い)そのものでもあるからだw

それはいいが買う物もなくなったしそんなことに労力を使っても無駄だしwバス釣りもなんか飽きてきたなw
もう何年もなんかマイブームでも作ってくっつけて延命していただけかもだがw

そろそろ950なんてところまで来ているか、ここで出せるのはあと1釣行ぐらいかなw

944 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/22(土) 13:33:23.39
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ゲーリーワーム改が増殖中w

別に「カバークローのハサミがなくなったらフラをつけて再利用」とかでも出来るが。

拾ったジャングラ(尻尾途中切れ)やら
前に何かの落札時についてきたゲーリーのフラグラブヘッド改
(一番右下。コブラヘッドなやつ。ガードをつけた。)やらと、
ある物をなんでもかんでも使用駒へw

945 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/22(土) 13:34:53.99
一番上の左右のイカとファットカトテは、元は拾った6インチカトテ1本w

     (ワッキー針)
         し
   IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIーつ

(捨てられていた比較的傷が無い6インチカットテールを回収)

         ↓

      三
IIIIIIIIIIIIIII三     IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIーつ
      三

ワッキー針で痛んだ部分は取り除き、真っ二つに切断。
頭のほうへフラをつけイカ化。(ノーシンカー用)

後部はファットで短いカットテールに。(ワッキー用として。去年釣っている)

946 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/22(土) 13:49:40.38
昔フラグラブをよく使っていた時は、やっぱりフラの水の掴み(抵抗・圧力)と
逆さになることでフラが開くという理屈をつけていた分だけ、
チューブみたいに使おうとは思わなかった。

フラグラブの尻尾が千切れたらイカやチューブみたいになるんだが、それでも使わず。

4インチや5インチグラブなせいで短い(飛びにくい)のもあったが。
(フラがテールの逆向きで)頭にジグヘッドをつけてヘッドから沈んでフラが浮いて立てばウミユリだしw

デスアダー的にある程度のサイズ・重量でのノーシンカー(そこへピンテールかフラテールでもつけるだけ)、
ゲリヤマから出ている「(ファット)イカ」を見て「こうしたら再利用できるな」という感じのせいでやるというか。

947 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/22(土) 14:45:39.67
イカ(チューブなタコでもいいが)にすると、
フォールや、スイム(ダート含む水平に引く)で魚っぽくなる分だけ、
フラを尻ビレなテールにもするし
ボディが魚っぽい白っぽいのがよく見えてくるw
(>長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚  の染色前のクリームホワイトぐらいでも)

948 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 06:28:50.86
前回の釣りでも、連なる山脈と渓谷のようにウィードの高いところと低いところが
あったりしてその渓谷をファットイカ風ゲーリーで浮かせながら通してくると
その影についていた小バスが食って来たりそれでフッキングしきれずがあったりしたが、

以下ならフッキング(そして釣り上げ)までしている。(イカなら ではないw)

ゲリグラ4のオフセット(テキサスやノーシンカーの針)、
フラグラブジグヘッド(針露出ジグヘッドスイム、または軽ガード)、
チューブ(オフセットでもジグヘッドでも)

それにボディシャかスライダーみたいな細身なやつなら、か。

針露出ジグヘッドはプラグ針のようになるからだが、

ゲリグラ4のオフセットは#1/0ぐらいの針でも針先がお尻の細いところに来て
針が飛びだし易くてゲイプ幅が確保できるから。
そしてチューブは中空でペシャンと潰れて平べったくなるし針も出るから。
ファットイカ風(針がセットしてあるやつ)を見てもそうはならない。

チューブをサイトで使ったのはフッキングのよさもある。(ゲリグラ4をNSで食わせで使っていたのも)。

仮にサイズ問わずキッチリ数も釣りあげねばならないトーナメントなら、
田辺が2000年バスマスタークラシックでバラシまくるのがあったけれども、
やはりこのイカは使えないだろう。

949 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 06:36:01.57
デスアダーやらバスアサシンなんかでスリットを入れる理由か。
スリットがあると針周りだけ”細身”や平ら(と同じ)になり、
肉が針につっかえなくて針が飛びだし易いから。

950 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 06:47:33.81
ワッキーの細身・柔らかく曲がる(ズレたりする)がフッキングの良さでもあったりするってやつかな。
そのカブトの幼虫みたいな「おやつはカール」状態wの写真のバスでも
そうやってカールするからフッキングしやすいのがわかるが、
太くて短くてもし固いと針が出にくくつっかえて
ボディ肉が邪魔になってフッキングしにくいのが見てとれる。

951 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 07:07:20.15
フリップみたいになれば環境もカバーになってバスも噛む力とかが強い大きいサイズになり、

フロッグみたいになり(ズレない、曲がらない、針が露出しないことで
カバーに接触しても簡単には針が飛びださない、
ちょっとぐらいの力ではそうならない、
ボディの張り出しや太さが針の飛び出しやワームのズレを防いで
ガードになってウィードレス)

チューブでももうちょっと頑丈な肉厚的になったり、
そもそもラバジになったりするわけだから、それもいいんだろうけども。

ゲイプ幅自体はエクストラワイドゲイプの#2/0の針なんかで十分に作っているし、
ボディもゲーリーで柔らかいし、前に着色しやすくすべくお湯でちょっと柔らかくはしているし。

952 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 07:24:12.53
ゲーリーの白のはツルッとした硬い表面風(ビニールのハイフロートワーム的に、プラグの表面的に)
だったりしたか、なんせそういうののせいで防水加工みたいに色移りしにくかったりして、

お湯でワームを柔らかくするのが昔からあるけどもそうすれば表面がベタベタするから
ベタベタしたらシールのように色もつきやすいしw、

そして塩が溶け出すことで表面が凹凸になり(凹のヘコミには塩粒があったがそれが溶けだしてこうなるはず)、
この凹のヘコミに塗料みたいなのが入り込んだりキープされやすいことで流れず固定的に定着するから色がつきやすい、

それでとにかく色をつけるために、って感じか。そんな太短いボディ(木の枝でもいいようなボディ)を
柔らかくする意味は薄いからね。(柔らかくしてもどうせ曲がりくねっって動いたりはしない)

953 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 08:20:30.84
フライングイモグラブは、細い尻尾のあったクビレを頭にして
針の通っているところは(後方で)太くなる、
(後方が太いことで後方重心なんだから)、するとフッキングが悪くなる。

それもメタルジグ的上下・ダートかフワフワ虫落下ノーシンカー的に
(木の下でも水面は)オープンウォーターで使うのに。

それでフライングイモを使いたくないのもあるかw、4インチだと太いとか言っても知れているが。

カバークローでフライングルアー的な奥へ奥へを強調するために
逆刺しをデフォかのように言われていることもあったが、

カバークローの逆刺し(ハサミをスナップ側の頭にして、太いほうをテールに)もそうだが、
フッキングはだいぶ落ちる。
カバークローの逆刺しは回収時に頭にきたハサミやヒゲが水の抵抗を受けて開いたりで千切れやすくもなるし、
これがデフォなんて言っているのは実釣したことないんじゃないかってぐらいだw

954 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 08:23:41.05
フライングイモで頭が細ければ(頭が水を受けないとか以外にも)
頭も割れやすいようになるわけだし。
あくまで尻尾がなくなった不要品をどっちを頭にして再利用するかでしかない、
ゲリグラは尻尾だw、だった。

955 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 08:44:40.09
とにかくそれでイカ△にするかタコ(?の長いだけ)にするか逆三角形にするか
(もちろんもっとマイルドにして混ぜるような感じだが)考慮中ってやつw

956 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 08:48:13.61
>タコ(?の長いだけ)にするか

四角の(横か縦へ)長いだけにするか

957 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 17:36:53.54
不動的に常に持っていくワームは、パワーバルキー3(ジグヘッド・ライテキ・ラバトレ)、
センコー4(ノーシンカー。太短バージョンでカバークロー3)、

最近カットテール4・5を追加(ワッキー、ほかにノーシンカーなり、ジェリーワーム的になんでも的クネクネ細長ワームで)、

ゲリグラ4・5 (これは最近は常に入れてあるだけだったりしたが、バスグラブのようなシャッドテールも兼ねられるし、
スイム・パンプ・フォール・底ネチ・カバークロー的キャストコントロールコンパクトでピン、ラバトレ、
となんでもいけるから、いざという時プラグもワームもなくてもスピナー・スプーン的これ一個で・・・w 
のために、常に積んではある。チューブや藻の上のフロッグみたいに使ったりもしながら
これはフラグラブ時代からほぼ30年常に積んであるw)

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

あとは、これも常に入れてあるだけになってきているが、ボディシャ。
スプリット系やツネ、クネクネ動くハイフロート系ナチュラルフォール、なんかのためか。
カットテールの前にはそういうストレートも必要になるし。
自分的にはハンドポワード高浮力クネクネシェイク(ドゥードゥーリング)の最後の生き残り的でもあるしw

それと最近ロッククロー3を追加。(ジグヘッド・ライトテキサス・ラバトレで。パワーバルキー3のボリューム・動く版)。

958 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/23(日) 17:48:08.85
センコーの登場により、センコーの使用済みの痛んだ部分を切って短くして再利用すれば、
3インチセンコーみたいになり、(2000年代の頭のほうなんかでそうしていた)、
するとゲリグラの尻尾千切れ(イモ)はこの千切れセンコーを使えばよくなってしまうから、
昔よりも尻尾を重視するようになっていったりしたぐらいだったんだな。
そうでなければゲリグラは要らないから。(要るというなら尻尾のあるグラブである必要がある)。

959 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/24(月) 14:16:15.51
午前中にちょっと釣りをしていたが、今日はスプーンゲームw スプーンで小バス2ケタ。

朝にやっていたポップRのP65はバスが出るも的を外していて釣れたのはナマズだけ。

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ここの3匹は全て上州屋ティーンウッズの3グラム。シングルフック。
(前に違う色ので47センチトラウトも釣っているやつ)。
いつもチャガースプークなんかを投げているタックルそのままだから、
3グラムスプーンも20LBと4600Cで投げているw

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

上のだけは5グラムの別のスプーン(トレブルフックで)。また上州屋で90年代に買ったやつだがw

ヒラヒラフォール・トゥイッチ・スイムなどいろいろなアクションで釣れたし、久々にやると面白かったw
初バスの時にスピナーとスプーンで7匹釣ってその後も使っていたが、
その時なんかと釣れ方や雰囲気(環境みたいな)が同じでw、思い出したw

これでアブのトビーやらハスルアーとかでやる気が出てきたw

960 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/24(月) 14:23:19.27
20LBじゃなかった、18LB。この上州屋ティーンウッズスプーンは今はもう廃版とかだろう、
もう10年以上店で見たこともないし。それは中古で去年たまたまあったから買っておいたやつ。
ティーンウッズのウィローのスピナーもよく釣ったが。(もうとっくに無いけども)。

961 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/24(月) 14:42:40.05
シングルフックでウィードの間を浮かせてフラフラと通したりするが(平らで船底型だから水に乗る)、

小さなウィードパッチは乗り越えさせても根がからなくて
(針がむき出しでも上向きで固定されていれば引っかからないはずだが、
固定されていないから、ちょっと軽く引っかかるが)、

ジョンソンのシルバーミノーとかバズスプーンとかへドンのモスボスなんかは
やっぱりスプーンをウィードで使っていてそうなったんだろうなと感じた。

あと、ミノートゥイッチなんかもこのスプーンからじゃないかと思った。
スプーンが回転しているのを見れば(フックがラインに引っ掛かればバイブレーションもする)、
スピナーもスプーンから発展したんだなとも思った。

他の何も追ってこないぐらいのチビバスがキラキラフラッシュに飛びついてくる、
スプーンってやっぱり釣れるんだなw

ルアーの始まり、それは湖に落ちた食器のスプーンにマスが食いついたからだった・・・w
をイメージしてw

962 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/24(月) 14:47:32.52
そういえばへドンのブラッシュポッパーで水面直下ウィードの上を通していたら
そこそこいいサイズのバスが体を水面上に出して飛びついてきたが、
ブラッシュポッパーではフッキングがなかなかしにくいか・・・w

963 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/24(月) 20:59:38.38
>>959
そのティーンウッズのは5グラムのも入手してあるが、
今日使っていたやつは3グラムなのは間違いない。裏面に「3g」と彫ってあるから。
トラウトの時も間違いなく3グラム。

1500用のアベイルのスプールを買ってあるしそれを入れた1500Cでラインももっと細くして
ミスタードンのスーパーフローティングセンスU2Lとかを使えばもっと楽に飛ばせるか。

>初バスの時にスピナーとスプーンで7匹釣ってその後も使っていたが、

84年のピーナッツ・コネリー2やらハトリーズやリブンなんて頃には
バスルアー專的でもうスプーンなんて使うモードじゃなかったから、83の前半期以前だがw

964 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/24(月) 22:35:46.30
長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

スプーンと、バズスプーン(オールド。ストライクキングらしい)、ブラッシュポッパー。

スプーンとイモグラブは(センコーと比べダートジグ的になるところも)少し似ているw

ヨーヅリエビワーム「ビビッド」 → パワーバルキー3(エビミソ)

ゲリグラもサリーからでもあるが、ゲリグラとかパワーバルキー3なんかを常備しているのは
こういうイメージが残っているせいもあるんだな・・・と思ったw

965 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/24(月) 22:41:52.50
スピナーはこういう小バス系(ヤマメ的)な
小さめの軽めのを(ウィローとコロラドの中間的なスプーン的なブレードのを)
たまたまでテキトーに置いておいただけだが、

スピナーは メップスのコメット と ルブレックスのセルタ。

コメットはたしかメップスミノーのヘッドのスピナーがコメットで、昔から有名だし、
セルタも有名で(見た目も回転も)綺麗なスピナーだし か。

966 :名無しバサー:2015/08/24(月) 23:16:49.04
4600Cに18lbで3g投げられるロッドってどんなの?
空気抵抗の少ないスプーンとは言えせめて5gは欲しいところだけど

967 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/25(火) 00:15:13.87
ビッグバドを投げて、TD107も投げて、3/8(トレーラーで更に重くなる)のラバジも使い
(アワセも外せば上空へ猛スピードで思いっきり舞い上がる)
ファッぺクラスのディープクランクも引く、メーターの鯉や葦中から50のバスも引っこ抜くからねw、

普通の竿では無いw、そして人がある程度その都度力の加減を変えたりのコントロール出来ないと難しいがw

バットは強めでティップは繊細ワームやミニトップを操作する柔らかさをもっていること、
バネかゴムのような粘り(それが強度に)を持っていること、なんかは必要かな。

968 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/25(火) 00:27:54.95
シャローで浮かせたり(ウィードに潜ったり引っかかり易くなるし)
フォール速度を落としたりする必要から3グラムだったが、
ゲリグラ4ノーシンカー並にキツイのはキツイ。
何投もして慣れてきたら昔を思い出して
またそこまで苦もなくそれなりに飛ぶようにはなってきていたが。

20lbとベイトで昔もスライダーの1/16のスパイダーヘッドのを投げたり
シャッドラップ5やミノーを投げたり、ある竿(ベイト)でなんでも投げる、
そうやって来ているからまだマシだが、普通は3グラムはちょっと無理。

969 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/25(火) 12:22:36.12
そこの画像のセルタは3番で5グラムか、バスも釣っているバス用購入で、
スピナーは小型(軽量にもなる)じゃないと小バス乱獲的なスピナーらしい効果が薄れたりで
意味が無い感じがあるし(アグリアロングなど一部を除く)、
バス用として(ベイトで普通に使える・使う)ギリギリの小ささみたいな感じか。

ブレットンも3グラムは小渓流用で、バスでは5グラムでやっていた。
コメットもno2で4.5グラムなんかだったかな。
スピナーは空気抵抗もあるし引けば回転して浮くから少し重くてもいいんだが。

スプーンも5グラムと3グラム(3.5グラム)で境界になっていて、
トラウトの時は3グラムだったが、これは手のひらサイズのアマゴもいるし
(別のスプーンだったかもだが3グラムのスプーンで釣っている)、
渓流みたいなところ、そこの魚では、スプーンもだがデフォが3グラム台(または、まで)だから。
(それでスピナー・スプーンはトラウト系用で3グラムぐらいのを買うことも多くなり、3.5グラム以下を持っているようになる)。

5グラムはバス用だがw、スプーンはジグ的でスピナーよりもストンと落ちてしまったり(上下が激しくなるし)
重量が全部ブレードな分だけ重いのは大きく重くなる感じがあるし、(引っかかり易くなるし)、
バスだろうと3グラム台も使おうかという気になる、って感じか。
>>959でも同時に5グラムを使っていたが、3グラムより格段に投げやすく、
写真ギル以外にもバスも複数匹釣っているから5グラムでもいけるけども。
重いアワビスプーンでカッ飛ばしてナマズが釣れたりしたが、重いスプーンはメタルジグ的になって、なんか違うし。

970 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/25(火) 12:30:26.24
オールドの(旧パケの)ルブレックス(ベルチックとかも)とかあるがw
古い西洋アンティーク鉄物(王室御用達系の王冠やライオンの彫りもあるw)のコレクションとかだったりするし。
パンサーマーチンとかでも今のアメリカチックのとかよりも古いやつのほうが雰囲気もいいし。

5グラムとか7グラムとか大きく・重くなるほど、スピナーならコロラドでは振動や抵抗や不自然さが大きくなるし、
それでコメットやセルタ・ベルチックみたいに、コロラド(アグリアなんかの)よりも細い感じのがいいのもあるか。

パンサーマーチンはブレードの中をボディの中心線のワイヤーが通っていて、回転半径も小さくなるし、
重さ・サイズの割にコンパクトでナチュラル(7グラムとかでもチビスピナーらしさやその有効性を保てる)のもあって、
バスで一番使うスピナーだったりした。

昔のブラックフューリーなんかは3.5以下なんかの小さい軽いやつだったが、
エサ釣りも混じっている頃で(エサの小魚釣りは細い糸は普通だし)、
スピニングリールと(そういう昔のスピ竿と)細い透明な糸で投げていたから子供でも普通に投げられるけども。

971 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/25(火) 17:38:07.40
ルアーの誕生は、湖に落ちてマスが食いついた・・・のスプーンじゃなくて、英国のファントムミノーか。

ファントムミノーの話も子供時に知っていたw
回転する魚雷みたいなスクリューのようなルアーをイメージしていた記憶で、
シンキングスィッシャーみたいなイメージ。

このファントムミノーもスピナーみたいだし、
それで鉄片みたいなシンプルなスプーンのほうが先っぽいとか思っていたんだろう。

そういえば最近ネットでたまたま見かけたが、スピナベはクラッピー用ジグヘッドに
安全ピンをワイヤーがわりにつけて、そこへスピナー的ブレードをつけたところから誕生したらしい。
オリムのサリーみたいなジグスピナーから始まっているみたいだ。

972 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/25(火) 18:06:34.77
へドンが投げいれたような、木の枝を意味なく湖に投げたら水面に浮かんで魚が食いついた〜
〜(ドッグウォークはないだろうけども)ペンシルみたいなトップへ、とかw

毛でもつけた昆虫フライみたいなものとか。

ファントムミノーはタコベイト的な水中トローリング疑似餌なだけ、
そしてトローリング疑似餌としてはもう最初に考えられてから
回転するようにとかで改良されてだいぶ進んでいる段階だろうと思えるし。

スピナベは、今のアラバマのような感じでスピナー・スプーンのようなキラキラ小魚鉄片
(ヘルベンダーの尻尾みたいにトローリング系アトラクターで)と
ヘアージグかタコベイトかを、ハゼの天秤みたいなのでセットにして・・・みたいな感じかもなw

973 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/25(火) 18:32:00.95
ファントムミノーよりも、木片か鉄片をたまたま湖に投げた・湖に落ちた 
とか、エサの代わりに鳥の羽みたいなのをつけた針や物を投げいれてみた、
のほうが、ルアーの誕生っぽかったからw

そして昔はまたスピナー・スプーンや木を削ったようなトップ系ルアーやら
フライ(テンカラ的・毛鉤)や(CDのシンキング含む魚の疑似餌っぽい)ミノーとか
ポカン釣りなカエル(を調達するのも手間だし作ったんじゃないか)とかがメジャージャンルだったりするしw

(アマゾン原始漁とかでもそのうち誰かが人工物を疑似餌にしてやるような感じで。
古代エジプトとかでも生物の置物とか彫り物とか作るし、金属で作ったりもするし)。

974 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/25(火) 18:48:23.37
ファントムミノーはボディは針に布を巻きつけてあるんだったか、
それならタコベイト疑似餌とか針に短冊リーチ
(旗みたいに布の切れ端みたいなやつ。毛鉤的でもあるし)
をつけて誘うような感じで、それだけなら早そうでもあるか。
針に包帯みたいに布を巻いていけばイモ虫っぽくもなると思うしw

975 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/26(水) 10:20:16.38
スピナベの元になったというクラッピー用ジグヘッドにしても、
だから昔からあったし、ジグヘッド(元になる部分)はこの先も半永久的に残るだろう
(必要から出てきているから。最初は最低限のまず要るものが作られたりもするから。
ラバジもフラをとればただのガードをつけただけのジグヘッドであって
ラバジはバス用に発展させたもので無くなることがあっても
その元は海でも使われたりでなくならないだろう、スプーンやメタルジグも同じ)
ってのもあってw、ちょっとそんなことにw

それと、湖に落ちた食器スプーンをマスが食べたとか、木のかけらを投げいれたら・・・とか、
ファントムミノーとか、小さい頃からそういう古そうなものに興味があって見ていたりもしたんだろうなw、
それは化石や遺跡や歴史のとかでもそうだからw

976 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/26(水) 10:46:24.10
半永久的に使えるであろうその元のところを分析しておけば
海で使うなら海バージョンにして合わせて使えるだろうし、
半永久的に使えるならマスターしておいてもw損は無いw

ジグヘッドでナマズや雷魚も釣っているが、
スプーンも芦ノ湖トラウトでも使えるはず・使う予定だしw

真昼間の釣れにくい時間もシェードワーム(ジグヘッド)やジグ藻穴フォール的(スプーン)で
一応小バスでも釣れるちゃんとしたパターンでもあるし、昼間も無駄にせず済むしw

前はポップXみたいなトップで真昼間もそこそこのサイズのバスも釣っていたが。
雷魚なんて真夏だったりするし。ただバスのトップは日陰ってほどじゃないところのやつは
クソ暑い中本来は水面まで出ないやつを誘って誘って水面までおびき出してやっと食わせるとかだからw

977 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/26(水) 13:25:05.59
サミー100や新家フロッグなんかをよく使っていた頃は
湖西浜にしても夏の朝の短時間トップだったし、

その前に葦のあたりにCCスティックを投げたり
へドンのベビーラッキー13やアンクルスミスjrリミテッドなんかを
水生植物に投げてカエルなんてやっていた時も夏だったが、
(これらはこういう葦や水生植物でロスト)

今は枯れ始めたウィードとか、トップのメインは秋だね。温暖化のせいも少しはあるのかもだが。
夏バテや暑くて(下や中層で)ジッとしているかもしれない夏と違って水温が下がって泳ぐようになるし、
(水温が下がって快適で元気で魚体もみずみずしいが、出方も元気に出るし)、
空も秋で暗めになり直射日光もキツくなくて水面近くに出てきやすく、
曇りの日・マズメみたいにバスがトップに午前10時とかでも出て
下手したら延々出る、1日中出るから。(梅雨的な6月のいい時なんかはそうだね)。

クランクなんかのプラグ・ファストムービンも出やすくはなる、
深場の日陰へ落ちていたバスやカバーでジッとしていた大型バスも
散らばって岸付近にもたくさん来る、(雷魚も秋は泳ぎ回るようになる、ヒレやらもそうなる。鯉も回ってくるし)
そうなればまた例年のトップ・クランク等でファスト・ハイアピール・ボリュームとか
荒食い元気ビッグバス狙い的にもなるが。

スプーンなんかはそれまでの間にちょっとテストとか遊びをしておこうって感じか。
(スプーンは振動は無くキラキラフラッシュで、有効なのは日中だけだから、どっちにしても日中にやるようになるし)。
夏の昼間なんてただ暑いだけだし(暑いだけで面白くなく暇だというのも凌げる、
それでも遊べるのをなんか・・・とかなだけかもw)。秋に釣行出来たら だがw

978 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/26(水) 13:38:29.62
新家フロッグは雷魚カバーで夏の昼間だがw、新家フロッグなんかを買って使っていた頃のトップは・・・
(サミー100とかで。スゴイポッパーやケイグッド並木バズとかでも)、・・・主に夏のマズメとかで だね。
(それが今はトップのメインシーズンは秋になっている と)。

979 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/26(水) 17:23:09.07
まあフラグラブや小さめのラバジは避暑地な野尻みたいなスモールレイクな虫や夏休みの渓流フライを、
スプーンは避暑地な芦ノ湖や夏休みの渓流トラウトを、脳内でイメージすることで使うのもあると思うw

それだからこんなのをやっていたのも夏だけにもなるかも。

残暑の時期の昼間はどうせワームになるから、フラグラブ・ラバジはザリ系で使うだろうけども。
フラグラブ赤やカバークローのような赤ザリワームが最初に一番実績があったのは秋だったから。

スプーンは秋のラパラCDみたいなベイトフィッシュパッターンもにらんでのことでもあったが、
秋は使いそうもないかな・・・w

いよいよ9月、秋っぽくなってくるかw そろそろスレも終わりであと1釣行ぐらいだなw

980 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/26(水) 17:43:12.62
赤ザリ・エビ系は、プリスポダイナマイトや冬的な寒い春の暖色ピンクみたいに春に使うようになっていったり、
ザリ・エビの湧く時期とかで6月あたりによく使うようになっていたが、

フラグラブ赤をたまたま使っていたりして最初によく釣れたのは秋だった。

ローライトで暗くて見えにくいから見やすい色がいいのか、
「秋は巻物」でファストムービンになるからファストな見やすいそんな色がイイのか、
落ち鮎みたいな産卵期的な婚姻色(赤みがかる)も多いせいか
「天高く馬肥ゆる・・・」や冬前の荒食いでボリュームがあるような物を食べるからか、
(ベイトフィッシュパターン的になりやすいからか)、
秋はウィードは夏以上だったりするしそのせいでザリみたいなのが住みつきやすいからか、
オカッパリの岸あたりもバスがウロつくようになるからか、その複合要因か。

981 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/27(木) 00:26:54.97
>スプーンは秋のラパラCDみたいなベイトフィッシュパッターンもにらんでのことでもあったが

台風増水でジグヘッドワッキー(ジグ)とかにもなっていたし。

それと「落ち鮎が河口に」とかであれば川みたいになるし、秋は水がクリアになって澄んだりするし、
シングルフックでウィードや水に乗る形状はバズスプーンかミノー系ワームみたいな感じなわけで、
どこまで使えそうかな・・・とか。

982 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/27(木) 00:48:03.89
>>980につき、

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

ワームの色は・・・初夏から秋にかけては黒と紫、(「が一般的には良いとされている」、という言い方で、
アメリカの蘊蓄かもだが) とあるが、夏はシェードや深めの底でジッとになるからかも、
秋はローライトで暗いし濃い色や、バスが泳いでファストにもなるから目だつ色とか、
ザリかウナギ的なボリュームエサっぽい色のせいかも。スカッパノンやコーラ的なら黒や紫に近いかもだし。

983 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/27(木) 01:01:33.56
「一般的にはよい」と言っているか。それならおよそ・・・とかであって
別に「(良い)とされている」とかではなく「テツ西山自身の感触では」とかかもだが。

アメリカの四季とかも(あっても)どんなもんだかわからないしw
(アメリカの蘊蓄とかでも無いか と)

984 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/27(木) 01:19:09.97
春は緑、ってのは、アフター含んで強い濃い刺激的な物は避けたりするし
ジッとしているからナチュラルな色で、
草が生え出したりポカポカ陽気で日光もあるから淡いような色で

長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚

こんな感じになるせいとかもアリで、かな。

ウィードもあんまり伸びていないからウィードに負けたりウィードに隠れたりもしにくいからとか。

別にテツ西山の「どのカラーがいい」とかを信じる必要もないが、
でもこういうタイプは自分の主観(感触)だけではしゃべらないはずで、

周りの釣り人を見ていても、自分も 「よく釣れた」(それらしい理由もあって、それも多くの経験からいつも的に)とか
「一般的には良く釣れるとされてメジャーである」とかがあるほうなはずだから、
それなりに「そういうことがよくある」とかだったろうとは思うから。

985 : ◆zscvkCggdlqa :2015/08/27(木) 01:29:15.28
多くのデータやサンプル(科学)から導き出された感じ(水産学部的研究実験もありで)では・・・
「春は何色」 みたいなタイプというか。

rmnca
lud20170426002752ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bass/1435366945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「長吉先生の研究室part2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>101枚 」を見た人も見ています:
【ホラッチョ】養護大先生研究室【ゆめちゃん】
大学の研究室で准教授をハサミで刺し殺害図る…元大学生の男に懲役7年の判決「頭や首等狙い殺意あった」 [首都圏の虎★]
ニシンの研究室
宇宙の研究室って人気あるの?
*/*/理工系の研究室内恋愛事情/*/*
有機化学系の研究室ってどう?
こんな時間にも電気がついてる大学院の研究室
大学院の研究室に約20年おるけど閲覧注意
理系の研究室はブラックが当たり前なんだよな
大学の研究室をamazonの配送先に指定したら、どうなる?
通信技術系の会社の研究室ってたくさんあるんかい?
放置系の研究室に所属してる大学5年生なんだが
日本ロボット学会に所属してる教授の研究室って
進学予定の大学の研究室に面白そうな奴がないんだが
自分の研究室が作りたいからオススメの薬品教えて
東工大の研究室でセクシーな格好をした女の院生が見つかる
東工大の研究室でセクシーな格好をした女の院生が見つかる
電電でも情報系の研究室行ったらメーカーや電力会社行けないの?
【大阪】大阪薬科大の研究室で実験中に爆発か、1人病院搬送
月曜から大学の研究室なんだけど研究室によっては土日もあったりするのかな?
研究室配属された大学生だけど、私だけ新規の研究テーマを与えられた
テレビ「慶應の研究室が作った尻尾ロボットに世界が称賛しています!!」
【STAP問題】小保方氏の研究室、写真を公開 2台のカメラで実験の様子を撮影 理研
フランス国籍の理研職員が九州大学の研究室で机の引き出しにエビを詰め込むなどの嫌がらせ
中国人の可愛い女の子と付き合いたい。 院の研究室に凄い可愛い子いるんだけど声かけようかな。
【科学一般】東大の研究室で生物学の研究をする小5生。その才能の道筋を作った3つの図鑑とは【孫正義育英財団】 [すらいむ★]
名工大生・院生の断末魔【ブラック研究室】
九州大学の火事、40代元院生の自殺だった 研究室の無断利用を咎められ
【社会】セクハラ行為で島根大准教授を停職 研究室内で他大学から来た女子大生の体触る
牧野アンナ先生って未来あるAKBの研究生潰したことどう責任とるつもりなの?
先生「夏休み中の研究の進捗報告して」ぼく「あ、あ、えっと…😭」
安倍ぴょん、ノーベル賞を受賞した本庶先生が作った薬の研究開発費が回収できないように、特例で薬価を下げていたことが判明する
ひゃっ吉先生の億トレ日記 [無断転載禁止]
ゴリラ研究室
桑沢デザイン研究室
中高年若返り研究室
城南大学マンモス研究室
太ももAi予想研究室^_^
もう研究室行きたくないですねん
Anarchy板 オカルト研究室
研究室ってブラックじゃね?
【朗報】研究室、居心地がいい
九州産業大学芸術学部 田研究室
Fランだけど研究室居心地良い
☆☆☆100円ラジオ研究室☆☆☆
まだ研究室始まらないけどお前らもか?
夏休みから研究室行ってないけど質問ある?
【頑固なコケ】 苔対策研究室14【嫌い】
デザイン系学科(研究室)のある国公立大学
研究室配属の思い出を語るスレ [無断転載禁止]
京大の本庶研究室の箱モノ建設は税金の無駄だろ
ワイ、研究室で臭い臭い言われ過ぎて泣く
東京大学工学部 隈研吾研究室ザハ盗用
【研究室】ダメ院生スレ602【吹き飛べ】
研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ33
研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ29
研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ32
研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ31
シンプルな研究室名ほど研究力及び就職は強い
就活を妨害してくる研究室がつらいスレ [無断転載禁止]
自分の過去の経歴って研究室入ってからも隠し通せる?
早稲田大学、ボン大学・パリ政治学院内に研究室設置
キリスト教★同志社卒の真知宇 先生の聖書研究会
男の生理研究メンヘラ限定研究室 [無断転載禁止]
【俺様専用】NEC日本電気の裏事情136【研究室】
【しくじり先生】人生の選択を誤った研究者の集い
13:42:08 up 11 days, 22:50, 7 users, load average: 8.09, 7.96, 7.77

in 0.023370027542114 sec @0.023370027542114@0b7 on 120203