◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第69期王座戦 Part1 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1610666844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人
2021/01/15(金) 08:27:24.84ID:WdxGWbUE
第68期王座 永瀬拓矢(2期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
第68期王座戦 Part32
http://2chb.net/r/bgame/1602674307/
2名無し名人
2021/01/15(金) 08:28:11.88ID:WdxGWbUE
【第69期王座戦 一次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】

イ組 門倉 - 八代_1/18
ロ組 石井
ハ組 高崎
ニ組 都成
ホ組 小林裕
ヘ組 三枚堂

【第69期王座戦 二次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】

01組 [松尾-広瀬] - [中村修-イ組勝者]
02組 [阿久津-丸山] - [藤井猛-石井]
03組 [行方-屋敷] - [(山本博-飯塚_1/14)-高崎]
04組 [斎藤慎-(井上-澤田_1/15)] - [阿部隆-都成]
05組 [糸谷-西田] - [(畠山鎮-杉本昌)-小林裕]
06組 [佐藤天-郷田] - [横山-三枚堂]
07組 [三浦-千田] - [(佐々木慎-中川)-飯島]
08組 [稲葉-(谷川-北浜_1/15)] - [山崎-菅井]
09組 [深浦-増田康] - [戸辺-本田]
10組 [佐藤康-(中村太-近藤誠)] - [佐々木勇-羽生]

-----
挑決トーナメント・シード
前期挑決Tベスト4: 久保、渡辺明、豊島、大橋
タイトル保持者: 木村、藤井聡
3名無し名人
2021/01/15(金) 08:28:53.49ID:WdxGWbUE
【対局予定】
1月15日
04組 井上慶太 - 澤田真吾  関西将棋会館 携帯中継
08組 谷川浩司 - 北浜健介  関西将棋会館 携帯中継
1月18日
イ組 八代弥 - 門倉啓太  携帯中継
4名無し名人
2021/01/15(金) 09:26:16.98ID:bFBEIBeT
>>1
よっ!イケメン!
5名無し名人
2021/01/15(金) 19:47:54.64ID:6zx5eQtt
澤田おめ井上先生おつ
6名無し名人
2021/01/15(金) 20:03:44.86ID:uCunAwvT
タニー、、、
7名無し名人
2021/01/15(金) 21:09:57.02ID:v6Cnxe1/
1月15日
●井上慶太 - ○澤田真吾
○北浜健介 - ●谷川浩司

【第69期王座戦 二次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】

01組 [松尾-広瀬] - [中村修-イ組勝者]
02組 [阿久津-丸山] - [藤井猛-石井]
03組 [行方-屋敷] - [山本博-高崎]
04組 [斎藤慎-澤田] - [阿部隆-都成]
05組 [糸谷-西田] - [(畠山鎮-杉本昌)-小林裕]
06組 [佐藤天-郷田] - [横山-三枚堂]
07組 [三浦-千田] - [(佐々木慎-中川)-飯島]
08組 [稲葉-北浜] - [山崎-菅井]
09組 [深浦-増田康] - [戸辺-本田]
10組 [佐藤康-(中村太-近藤誠)] - [佐々木勇-羽生]

-----
挑決トーナメント・シード
前期挑決Tベスト4: 久保、渡辺明、豊島、大橋
タイトル保持者: 木村、藤井聡

【対局予定】
1月18日  >>3

先に前スレから消費をお願い致します
8名無し名人
2021/01/15(金) 22:37:28.53ID:Ut2g34Sy
ワッチョイがない
9名無し名人
2021/01/16(土) 06:26:08.67ID:9y0jEQWh
すみません忘れてたorz
スレタイからテンプレまで全部変わるので次スレ立て機能が今回使えなかったので
↓改めててんぷれ

!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王座 永瀬拓矢(2期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
(タイトル)
(URL)
10名無し名人
2021/01/16(土) 14:39:33.30ID:f4wwgpda
羽生→大地→さいとう→永瀬と三連続挑戦者勝利
ようやく久々に防衛されましたな
11名無し名人
2021/01/17(日) 22:13:18.25ID:38t6I6sp
1月18日
イ組 八代弥 - 門倉啓太  携帯中継
12名無し名人
2021/01/18(月) 21:01:12.78ID:p0Y63rLv
門倉トン死かあああああああ
上手く指してたと思ったのに
13名無し名人
2021/01/18(月) 21:04:20.66ID:mP4Rfujc
角渡したせいで頓死?
14名無し名人
2021/01/18(月) 21:19:01.26ID:oTqjPxd6
投了以下
8一玉、9二香成、同玉、9三歩成、同銀、9一桂成までか。
詰め将棋のような手順だね。
15名無し名人
2021/01/18(月) 21:37:26.24ID:1OTB5zQk
1月18日
○八代弥 - ●門倉啓太
※八代: 二次予選進出

【第69期王座戦 一次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】
イ組 八代   ロ組 石井   ハ組 高崎
ニ組 都成   ホ組 小林裕  ヘ組 三枚堂

【第69期王座戦 二次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】

01組 [松尾-広瀬] - [中村修-八代]
02組 [阿久津-丸山] - [藤井猛-石井]
03組 [行方-屋敷] - [山本博-高崎]
04組 [斎藤慎-澤田] - [阿部隆-都成]
05組 [糸谷-西田] - [(畠山鎮-杉本昌)-小林裕]
06組 [佐藤天-郷田] - [横山-三枚堂]
07組 [三浦-千田] - [(佐々木慎-中川)-飯島]
08組 [稲葉-北浜] - [山崎-菅井]
09組 [深浦-増田康] - [戸辺-本田]
10組 [佐藤康-(中村太-近藤誠_1/22)] - [佐々木勇-羽生]
-----
挑決トーナメント・シード
前期挑決Tベスト4: 久保、渡辺明、豊島、大橋
タイトル保持者: 木村、藤井聡

【対局予定】
1月22日
10組 中村太地 - 近藤誠也  携帯中継

門倉…いいところまできてこの負け方はつらい
16名無し名人
2021/01/19(火) 03:52:20.33ID:YMeKUNoL
カドックには良くあることだから惜しいとはもはや言えない
17名無し名人
2021/01/19(火) 07:28:15.80ID:Z18Am9hF
10組はかなり厳しい面子がそろっているな
18名無し名人
2021/01/19(火) 10:21:33.35ID:kAlNaKaO
1分将棋ですらないのに
年に複数回頓死が当たり前のカドック
19名無し名人
2021/01/19(火) 14:51:56.31ID:tAw3qmcF
どうして ワッチョイ ではないのかな。

早く 誰か 別なのを 立てておくれよ。

やりにくくて かなわん。将棋でワッチョイ無しは
陰嚢を伴わない陰茎のような物だ。
20名無し名人
2021/01/19(火) 17:01:58.80ID:C/o0ijVx
>>15
対局予定追加

1月24日
07組 三浦弘行 - 千田翔太  携帯中継
1月25日
07組 中川大輔 - 佐々木慎  携帯中継
21名無し名人
2021/01/21(木) 23:40:55.39ID:hoelA8rs
1月22日  
10組 中村太地 - 近藤誠也  携帯中継
22名無し名人
2021/01/22(金) 12:10:13.79ID:+Lpc/to+
旧式の角換わり腰掛け銀が流行ってるのか
23名無し名人
2021/01/22(金) 12:34:39.56ID:f2uqEVxn
45桂速攻をみんな警戒してるんだろうね
特に太地は得意戦法だからな
24名無し名人
2021/01/22(金) 12:59:42.36ID:tqlAxfos
1筋の交換入れて速攻警戒で後手が5二金と上がるのはわかるけだ先手も5八金と合わせるのは謎
しかも手順違うけどこれツツカナ新手じゃん、懐かしい
25名無し名人
2021/01/22(金) 13:11:19.82ID:tqlAxfos
これもし近藤勝ったら凄いんじゃないか
26名無し名人
2021/01/22(金) 13:12:41.40ID:UJjVAvou
ツツカナ新手マジ懐かしいな
うろ覚えだとソフト評価値+200近く先手有利だった気がするけど、最新ソフトだとどうなんだろ?
27名無し名人
2021/01/22(金) 13:13:48.64ID:tqlAxfos
評価値はわからんけどこの局面から後手勝ったことない気がする
28名無し名人
2021/01/22(金) 15:27:47.69ID:t50xv60+
44角で太地有利まで行った気がする。
それこそ45桂馬から攻めが続くんじゃないかな
29名無し名人
2021/01/22(金) 15:35:43.67ID:f2uqEVxn
前例が一手前まであったとはな
30名無し名人
2021/01/22(金) 15:50:30.52ID:tqlAxfos
6六角までが橋本島戦、6六角に替えて6六銀が羽生郷田戦か
31名無し名人
2021/01/22(金) 16:42:11.19ID:bIaVHXOT
角換わりは難しすぎるわ
32名無し名人
2021/01/22(金) 19:05:29.79ID:tqlAxfos
やっぱり先手が良いかな
33名無し名人
2021/01/22(金) 19:06:16.62ID:EYhPz1Ku
第69期王座戦 Part1 ->画像>8枚
第69期王座戦 Part1 ->画像>8枚

誠也の喉仏脱毛したら髭剃り楽になりそう
34名無し名人
2021/01/22(金) 20:01:57.34ID:3h5fuj8k
攻防の手で攻守が反転しまくってすごく面白い将棋
35名無し名人
2021/01/22(金) 20:04:40.32ID:tqlAxfos
一応先手勝勢らしいけど素人にはよくわからない
勝ち負け関係なくこの形が出てきたこと自体がある種事件な気がする
36名無し名人
2021/01/22(金) 20:09:55.36ID:v0wgkvKU
後手良いのかと思ってみたらソフトで見たら先手が良かった
37名無し名人
2021/01/22(金) 20:13:50.47ID:I19vCvjH
太地すげえ、唯一の勝ち筋▲72と、を見つけたか
38名無し名人
2021/01/22(金) 20:15:06.88ID:ajlaIS/S
72とでええんか、分からな過ぎて笑えるわ
39名無し名人
2021/01/22(金) 20:19:06.93ID:tqlAxfos
7二とは詰めろ飛車取りだからまぁ...
先手玉は上が抜けてるから安心?
40名無し名人
2021/01/22(金) 20:20:06.02ID:I19vCvjH
△58角成が詰めろだから、後手玉に詰めろを掛けないといけない
後手の飛車が8筋から外れると、△58角成が詰めろにならない
この2つを満たすのが、飛車の横効きを止めて飛車取りをかける▲72と、というわけか
41名無し名人
2021/01/22(金) 20:26:57.08ID:N+cpS276
これは元王座
42名無し名人
2021/01/22(金) 20:27:13.49ID:YUHsHrnP
72とは指せまへん
43名無し名人
2021/01/22(金) 20:28:30.07ID:3h5fuj8k
うーん、もう事実上後手の勝ちはない感じか
44名無し名人
2021/01/22(金) 20:31:05.35ID:tqlAxfos
後手負けの戦型選んでホントにそのまま負けか....
45名無し名人
2021/01/22(金) 20:34:05.12ID:ajlaIS/S
先手の飛車空気やな
46名無し名人
2021/01/22(金) 20:36:12.17ID:N+cpS276
誠也昔負けた変化を選んでそのまま負けそうか
47名無し名人
2021/01/22(金) 20:39:20.81ID:UCjSo4Gn
人間的には「72と」は奇跡的な妙手だと思う。見た瞬間震えた。
48名無し名人
2021/01/22(金) 20:43:11.48ID:ajlaIS/S
俺が先手なら安全に行きすぎてたぶん持将棋
49名無し名人
2021/01/22(金) 20:46:33.53ID:UCjSo4Gn
俺が永瀬なら間違いなく持将棋。
いやーそれにしても元天才少年・太地、いよいよ復活かなぁ。勝ち切れ。
50名無し名人
2021/01/22(金) 20:51:38.08ID:T2aIc5Pn
太地復活!?
51名無し名人
2021/01/22(金) 20:56:37.36ID:ptdrVXIY
俺が永瀬ならってなんやねん
永瀬は対局してないぞ
52名無し名人
2021/01/22(金) 20:58:18.60ID:UCjSo4Gn
>>51
うるせーな。多少混乱しただけだ。
53名無し名人
2021/01/22(金) 21:01:05.21ID:I19vCvjH
太地は優勢だけど、時間が心配
54名無し名人
2021/01/22(金) 21:02:22.86ID:EYhPz1Ku
ちょっと前までの太地ならとっくに1分将棋なってたはずだからまあ
55名無し名人
2021/01/22(金) 21:03:30.15ID:N+cpS276
まあ誠也も時間あるわけではないし
56名無し名人
2021/01/22(金) 21:03:42.10ID:RPknJLlK
>>51
揚げ足取るのやめなよ
つまらん人間になるよ
57名無し名人
2021/01/22(金) 21:05:26.84ID:I19vCvjH
後手玉を寄せに行ってるけど大丈夫かなあ
91飛成とかで入玉確定した方が安全じゃないのか
58名無し名人
2021/01/22(金) 21:07:34.53ID:WDNQVv6J
俺なら91飛成やったわ
59名無し名人
2021/01/22(金) 21:15:07.15ID:N+cpS276
ソフト見てないが手の流れは不安があるな
60名無し名人
2021/01/22(金) 21:15:35.09ID:t/LYvA6t
15歩で大丈夫なのか?
61名無し名人
2021/01/22(金) 21:15:59.62ID:UCjSo4Gn
端攻めとお休み中の飛車の覚醒に期待か…
62名無し名人
2021/01/22(金) 21:16:48.71ID:WDNQVv6J
こんなの間に合うの?
63名無し名人
2021/01/22(金) 21:16:50.22ID:0PqjMh+Z
やらかし互角に
64名無し名人
2021/01/22(金) 21:17:49.14ID:vMpxd8td
太地…
65名無し名人
2021/01/22(金) 21:18:11.34ID:UCjSo4Gn
ヤヴァス
66名無し名人
2021/01/22(金) 21:18:44.59ID:I19vCvjH
やばい完全互角に戻った
67名無し名人
2021/01/22(金) 21:19:05.61ID:0PqjMh+Z
+2000あったのにこんな終盤力・・・
68名無し名人
2021/01/22(金) 21:19:08.56ID:BFCCQ+iH
さっき91飛成で入玉確定させとけばこんなことには、、
69名無し名人
2021/01/22(金) 21:19:27.21ID:Gn6Cw3u2
守りに役立ってたと金動かして大丈夫?
70名無し名人
2021/01/22(金) 21:19:44.92ID:N+cpS276
ある意味らしい泥沼が見れるかもな
71名無し名人
2021/01/22(金) 21:19:52.76ID:tqlAxfos
え、見てない間に何が...ひぇ〜
72名無し名人
2021/01/22(金) 21:20:44.05ID:N+cpS276
ただ後手も駒渡すと危なそうだから
時間ないし
間違えずに指すのは大変そう
73名無し名人
2021/01/22(金) 21:22:14.01ID:I19vCvjH
72桂で入玉は不可能に
あとは後手玉を寄せ切れるか?
74名無し名人
2021/01/22(金) 21:22:54.23ID:Oui8wkdh
>>49
太地が天才少年!?豊島じゃなくて?豊島は神童やら麒麟児やら言われてたが
75名無し名人
2021/01/22(金) 21:24:06.48ID:N+cpS276
馬と角のラインあるからどっちも読みにくそう
76名無し名人
2021/01/22(金) 21:25:18.18ID:UCjSo4Gn
>>74
お前に比べりゃ天才だろ
77名無し名人
2021/01/22(金) 21:26:04.02ID:N+cpS276
金井ポーズかな?
78名無し名人
2021/01/22(金) 21:26:49.26ID:I19vCvjH
玉を上に追っかけたとき、38に角を成れればいいけど、生角だからなあ
79名無し名人
2021/01/22(金) 21:27:37.72ID:enQo+tLd
歩だけじゃつまんな
80名無し名人
2021/01/22(金) 21:28:00.53ID:WDNQVv6J
際どいな
81名無し名人
2021/01/22(金) 21:29:18.83ID:I19vCvjH
何とか王手馬取りがかからんか
82名無し名人
2021/01/22(金) 21:29:34.96ID:Xs4lmW4z
47飛25金という筋で詰まない?
83名無し名人
2021/01/22(金) 21:29:35.73ID:WDNQVv6J
て言うか、パズルのような局面
おもろいな
84名無し名人
2021/01/22(金) 21:29:37.44ID:BFCCQ+iH
歩打ちまくって、25飛で空き王手?
難しいな
85名無し名人
2021/01/22(金) 21:29:52.80ID:UCjSo4Gn
これ勝てるんじゃ無いか?
86名無し名人
2021/01/22(金) 21:29:57.90ID:tqlAxfos
とりあえず詰まないか
87名無し名人
2021/01/22(金) 21:30:24.60ID:WDNQVv6J
>>82
その飛車はどこから来ましたか?
88名無し名人
2021/01/22(金) 21:30:24.80ID:Dx1JU0CO
一手も緩みなく8段目まできたw
89名無し名人
2021/01/22(金) 21:31:06.47ID:I19vCvjH
大道詰将棋みたいなヌルヌル玉
90名無し名人
2021/01/22(金) 21:31:13.47ID:tqlAxfos
2秒がジワる
91名無し名人
2021/01/22(金) 21:31:46.69ID:WDNQVv6J
切れそうで切れない先手の寄せ
捕まりそうで捕まらない後手玉
92名無し名人
2021/01/22(金) 21:31:51.69ID:Xs4lmW4z
>>87
27飛16玉47飛だが
そのセリフ言いたいだけだろ。少しは読め
93名無し名人
2021/01/22(金) 21:32:39.66ID:N+cpS276
なんか先手に手段ありそうな感じはする
94名無し名人
2021/01/22(金) 21:33:13.26ID:BFCCQ+iH
とりあえず馬抜けるなこれ
入られてるから全然勝ちとは言えなそうだけど
95名無し名人
2021/01/22(金) 21:33:14.25ID:tqlAxfos
同角1七玉1八歩2八玉に4五角で銀取ると先手負けなのか...
96名無し名人
2021/01/22(金) 21:33:42.98ID:WDNQVv6J
>>92
27に合い駒されてダメなんじゃね?
知らんけど
97名無し名人
2021/01/22(金) 21:33:50.83ID:Gn6Cw3u2
飛車捨てで詰まないかな?
98名無し名人
2021/01/22(金) 21:34:03.68ID:0HRjQuI9
>>95
マジか…俺なら銀取って粘りにいってたわ
99名無し名人
2021/01/22(金) 21:34:39.03ID:tqlAxfos
>>98
3六角とかいう寸止めが正解らしい、わけわからんw
100名無し名人
2021/01/22(金) 21:34:49.29ID:I19vCvjH
馬を抜いて第2ラウンドか?
101名無し名人
2021/01/22(金) 21:35:18.53ID:v0wgkvKU
さっきから本格的な時間責めだな
102名無し名人
2021/01/22(金) 21:35:25.95ID:N+cpS276
これで少なくとも馬抜けるから先手玉も助かるのかな
103名無し名人
2021/01/22(金) 21:35:59.35ID:ajlaIS/S
36角、なるほど
104名無し名人
2021/01/22(金) 21:36:02.42ID:tqlAxfos
馬抜けるけど6四金から先手玉追い返されるの大丈夫なのか
105名無し名人
2021/01/22(金) 21:36:27.07ID:WDNQVv6J
>>99
36角じゃないと馬に飛車を抜かれるから当たり前やん
106名無し名人
2021/01/22(金) 21:36:33.04ID:0HRjQuI9
>>99
なるほど馬を抜いて必至を解除するのか
プロは凄いわw
107名無し名人
2021/01/22(金) 21:36:44.44ID:BFCCQ+iH
馬消えてくれたから下が広々で一安心か
なお後手への寄せはさっぱりわからん
108名無し名人
2021/01/22(金) 21:37:26.09ID:WDNQVv6J
読み筋かどうか知らんが、よくぞ必至を回避したなw
109名無し名人
2021/01/22(金) 21:37:54.06ID:0HRjQuI9
これは4五金が残ってる先手もやれそうな感じ
110名無し名人
2021/01/22(金) 21:38:01.08ID:N+cpS276
そして誠也も1分将棋
泥沼将棋の始まりかな
111名無し名人
2021/01/22(金) 21:38:01.36ID:tqlAxfos
>>105
それで同金で取り返しつつ3一龍が通ってなんとなく先手の玉頭に角利いてるから良いと思ってたw
112名無し名人
2021/01/22(金) 21:38:15.60ID:WDNQVv6J
つーか、回避できたってことは厳密には必至ではなかったんだな
113名無し名人
2021/01/22(金) 21:38:15.87ID:I19vCvjH
大駒4枚持って点数は大差、後は先手玉が捕まるかどうか
114名無し名人
2021/01/22(金) 21:38:36.66ID:u/C4HpjR
こういうの64金とか決めとくもんなんかな?
115名無し名人
2021/01/22(金) 21:38:50.20ID:0PqjMh+Z
合駒の位置が27じゃなかったんで先手に振れた
116名無し名人
2021/01/22(金) 21:38:51.45ID:VOF8LTa8
今のレートみると誠也がすごい格上になるのか
117名無し名人
2021/01/22(金) 21:40:40.55ID:0PqjMh+Z
先手は龍の応援が間に合えば良くなるな
118名無し名人
2021/01/22(金) 21:40:41.44ID:tqlAxfos
4二銀とか1四香とか転がってるけど先手玉大丈夫なのかこれ、すげぇ
119名無し名人
2021/01/22(金) 21:40:44.58ID:UCjSo4Gn
これはもう勝ちに行けるだろ。相手の王様単騎だし。
120名無し名人
2021/01/22(金) 21:41:06.13ID:WDNQVv6J
先手は何が正解なのかさっぱりわからんw
121名無し名人
2021/01/22(金) 21:41:27.06ID:N+cpS276
もたもたしてると後手はぼろぼろ駒取られそうだから忙しいな
122名無し名人
2021/01/22(金) 21:41:29.12ID:WDNQVv6J
もとい、わけわからんのは後手だ
123名無し名人
2021/01/22(金) 21:42:20.63ID:WDNQVv6J
まだ136手なのか
もう200手近くやってそうな感じがする
124名無し名人
2021/01/22(金) 21:43:46.83ID:I19vCvjH
何でわざわざ狭い方へ逃げるのか
125名無し名人
2021/01/22(金) 21:44:05.93ID:BFCCQ+iH
後手駒足りないな、45金あるし忙しいのかな
126名無し名人
2021/01/22(金) 21:44:18.28ID:tqlAxfos
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ
127名無し名人
2021/01/22(金) 21:45:35.64ID:0PqjMh+Z
これは先手攻めるターン
受けたら逆転する
128名無し名人
2021/01/22(金) 21:46:04.95ID:WDNQVv6J
この▲26飛は味が良いな
129名無し名人
2021/01/22(金) 21:46:28.70ID:1DGf+hdv
先手良しだよな
誠也負けそう
130名無し名人
2021/01/22(金) 21:46:32.12ID:0PqjMh+Z
45金で龍が効いてくる
131名無し名人
2021/01/22(金) 21:46:52.29ID:WDNQVv6J
26飛が味が良く、先手が抜け出した気がする
132名無し名人
2021/01/22(金) 21:46:54.27ID:tqlAxfos
後手玉詰めろかな
133名無し名人
2021/01/22(金) 21:48:08.83ID:WDNQVv6J
>>132
詰めろだね
134名無し名人
2021/01/22(金) 21:49:04.30ID:tqlAxfos
>>133
凄い一局だった
135名無し名人
2021/01/22(金) 21:49:10.68ID:v0wgkvKU
たいちおめ
136名無し名人
2021/01/22(金) 21:49:14.32ID:T2aIc5Pn
泥沼は太地のフィールド勝ったな
137名無し名人
2021/01/22(金) 21:49:14.40ID:ajlaIS/S
太地おめ、誠也26歩痛恨やったな
138名無し名人
2021/01/22(金) 21:49:18.31ID:hUyzio44
太地おめ誠也おつ
139名無し名人
2021/01/22(金) 21:49:18.44ID:UCjSo4Gn
太地おめ!すごい試合だった。
140名無し名人
2021/01/22(金) 21:49:32.77ID:WDNQVv6J
おお、太地が勝った
よく勝ったなあ
141名無し名人
2021/01/22(金) 21:49:45.28ID:I19vCvjH
太地かったあああああ
冷や冷やさせるなよもう
142名無し名人
2021/01/22(金) 21:49:49.20ID:1DGf+hdv
投了しちゃった
143名無し名人
2021/01/22(金) 21:50:11.15ID:1DGf+hdv
太地おめ
誠也乙
144名無し名人
2021/01/22(金) 21:50:33.76ID:vMpxd8td
最後はカッコイイ桂馬ぬき
145名無し名人
2021/01/22(金) 21:50:56.14ID:BFCCQ+iH
太地おめ
誠也おつ
3切れとかなら65香でも打って形作りだけど、1分じゃ無理と判断したのかな
146名無し名人
2021/01/22(金) 21:51:14.94ID:tqlAxfos
先手はどこで怪しくなってたん?
147名無し名人
2021/01/22(金) 21:52:04.51ID:WDNQVv6J
>>145
仮に30秒でも、この詰めろは逃さんでしょ
148名無し名人
2021/01/22(金) 21:53:36.82ID:3h5fuj8k
いや〜再々逆転かー
白熱した見ごたえのある将棋だった
149名無し名人
2021/01/22(金) 21:54:43.07ID:qDcQwoxs
太地良かったなあ、おめでとう
セイヤもお疲れ様、凄い将棋で感動した
150名無し名人
2021/01/22(金) 21:54:50.96ID:WDNQVv6J
面白い終盤だった
151名無し名人
2021/01/22(金) 21:54:58.11ID:N+cpS276
>>137
さすがに1分将棋でこんな先の変化見越して歩の位置まで読むのは藤井でも無理だわ
152名無し名人
2021/01/22(金) 21:55:28.53ID:UCjSo4Gn
ハイライトはなんといっても「72と」だな。
太地最近復調気味だったけど、これをきっかけにさらに輝きを取り戻してほしい。
153名無し名人
2021/01/22(金) 21:55:35.88ID:vB+hYB1C
1月22日  
○中村太地 - ●近藤誠也

【第69期王座戦 二次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】

01組 [松尾-広瀬] - [中村修-八代]
02組 [阿久津-丸山] - [藤井猛-石井_1/28]
03組 [行方-屋敷] - [山本博-高崎]
04組 [斎藤慎-澤田] - [阿部隆-都成]
05組 [糸谷-西田] - [(畠山鎮-杉本昌)-小林裕]
06組 [佐藤天-郷田] - [横山-三枚堂]
07組 [三浦-千田_1/24] - [(佐々木慎-中川_1/25)-飯島]
08組 [稲葉-北浜] - [山崎-菅井]
09組 [深浦-増田康] - [戸辺-本田]
10組 [佐藤康-中村太] - [佐々木勇-羽生]
-----
挑決トーナメント・シード
前期挑決Tベスト4: 久保、渡辺明、豊島、大橋
タイトル保持者: 木村、藤井聡

【対局予定】
1月24、25日  >>20
1月28日
02組 藤井猛 - 石井健太郎

これは太地お見事
そして28日の中継がないなんて酷くないですか
154名無し名人
2021/01/22(金) 21:56:27.47ID:LCm0SmgO
>>152
そのまますっきり勝てないあたりトンネルはまだ続きそう
155名無し名人
2021/01/22(金) 21:56:39.39ID:hUyzio44
これは羽生善治から王座を奪った男中村太地だった
156名無し名人
2021/01/22(金) 21:57:01.50ID:tqlAxfos
途中山あり谷ありだったけどツツカナ新手の局面から△8六歩で後手勝ったらちょっとしたニュースだったけどなぁ
良い将棋でした...
157名無し名人
2021/01/22(金) 21:58:26.72ID:WDNQVv6J
太地がどの辺からから最後の展開を想定してたかは気になるな
158名無し名人
2021/01/22(金) 21:58:33.61ID:Xs4lmW4z
アマやフリクラにも負けてた頃よりは大分復調してる気がする
Youtubeがいい影響になってるのかな
159名無し名人
2021/01/22(金) 22:00:57.49ID:Fg84nptG
おもろい将棋やった。近藤いまいち突き抜けられないな
160名無し名人
2021/01/22(金) 22:01:02.30ID:YGYplzDN
YouTube始める人増えたりして
161名無し名人
2021/01/22(金) 22:01:54.73ID:N+cpS276
哲ちゃんも成績良くなってる感じあるな
162名無し名人
2021/01/22(金) 22:03:10.40ID:0KNAScsb
太地おめ誠也おつ
太地せっかく勝ったけど10組のメンバー厳し過ぎ
163名無し名人
2021/01/22(金) 22:17:59.19ID:UCjSo4Gn
>>154
確かにな…でもきっかけにはなるかもね。
164名無し名人
2021/01/22(金) 22:19:40.51ID:nJH1mJHM
中継ブログの太地かっこいいな
目つきが鋭くて勝負師の顔になってる
165名無し名人
2021/01/22(金) 22:20:01.81ID:0KNAScsb
中継ブログ見に行ったら太地の目が復活を予感させる
そして近藤の背後にいる人はネクタイいつも同じで存在感出し過ぎw
166名無し名人
2021/01/22(金) 22:26:17.15ID:TWy7VjCz
凄さんどこにでも現れるな
167名無し名人
2021/01/22(金) 22:38:27.93ID:Gn6Cw3u2
なんでいるの?w
168名無し名人
2021/01/22(金) 22:39:59.29ID:qDcQwoxs
どこへ行っても注目されちゃうな
169名無し名人
2021/01/22(金) 22:40:34.59ID:Dy3dDm3q
これ二次予選て勿体なさすぎるだろw
170名無し名人
2021/01/22(金) 22:45:47.92ID:qXx/kOIV
おもしろかった
171名無し名人
2021/01/22(金) 22:55:41.20ID:3kj2CVld
飯島さん観戦記者とかじゃないの?
172名無し名人
2021/01/22(金) 22:59:16.56ID:YUHsHrnP
これは名局やったわ
173名無し名人
2021/01/22(金) 22:59:46.90ID:9Cy9Stm4
太地戦への情熱すごいな
174名無し名人
2021/01/22(金) 23:00:06.02ID:9Cy9Stm4
王座が抜けてた
175名無し名人
2021/01/22(金) 23:18:38.06ID:0PqjMh+Z
近藤の夕食なしはナベリスペクトなのか?
176名無し名人
2021/01/22(金) 23:40:20.96ID:JUI91YA6
>>163
おれは良い時の太地の将棋を思い出した。
これで復調とは言えないが全然ダメな時期は抜けたかも
177名無し名人
2021/01/22(金) 23:48:08.73ID:UCjSo4Gn
>>176
そもそもこの一、二年、なぜあそこまで酷くなったのかって話だな。。
好相性の棋戦だし、二次予選もこのあと強敵が続くけど頑張ってもらいたい。
178名無し名人
2021/01/22(金) 23:54:25.52ID:dhabVrny
太地が強敵に勝ってるところ久々に見た
しかし10組厳しいなw
179名無し名人
2021/01/23(土) 00:14:21.72ID:h3C7bAza
>>177
ナベや康光、森内クラスでも勝てない時はあるしな
一つ言えるのは強い棋士も楽勝なわけじゃなくって紙一重で勝ってるんだろう
180名無し名人
2021/01/23(土) 00:27:28.96ID:Wj1eJZpR
いやー凄すぎた
必至が解けるとかもうね…
正確に応じてれば本物の必至だったんだろうか
181名無し名人
2021/01/23(土) 00:33:00.44ID:e2Tbo7NK
すごい終盤戦だった!
綱渡りのような手順で馬が消えたのにはわらったw将棋は怖いわー
182名無し名人
2021/01/23(土) 00:51:58.73ID:p0lOvR9z
今日からみんなツツカナ新手の復習だぁー
183名無し名人
2021/01/23(土) 01:29:10.55ID:e5GJT+5D
103もうHEROZにいないんでしょ?
184名無し名人
2021/01/23(土) 01:42:13.37ID:e2Tbo7NK
126手目に合駒せずに△17玉ならどうするんだろう、と思ったけど▲27飛△16玉に▲23飛成、と竜に変えて詰むんだなwこれはパズルだ。。。
185名無し名人
2021/01/23(土) 01:55:21.86ID:e5YIAEiw
時間の使い方とかからして誠也研究してた気がしないんだが...なんであの順に行ったんだろ
186名無し名人
2021/01/23(土) 08:15:37.77ID:ouuj9xtL
ワッチョイ無しは停止やで
187名無し名人
2021/01/24(日) 08:42:15.86ID:NApEaqrc
三浦と千田の王座戦があるんだけど、王将タイトル戦の裏では
注目度は低そうだな
188名無し名人
2021/01/24(日) 09:21:48.18ID:whTn7VqZ
>>187
ある意味決戦だな
すぐに朝日杯で当たるかもだが
189名無し名人
2021/01/24(日) 09:33:50.20ID:yZuQ7VE1
てかこの前の太地誠也戦が話題にならないのは悲しい
このご時世にツツカナ新手の局面になったし、内容も白熱してたのにな
190名無し名人
2021/01/24(日) 10:05:20.37ID:h3itPM2t
モバイルが一気に17手表示してビビった
191名無し名人
2021/01/24(日) 10:12:25.81ID:kxJhl3lm
チダンザ先手で角換わり
192名無し名人
2021/01/24(日) 10:41:41.18ID:nMC7j5Cz
太地誠也戦の形だな
角換わりももう48金29飛が廃れてきてるのか
193名無し名人
2021/01/24(日) 10:48:35.34ID:h3itPM2t
ここで千田が長考?
194名無し名人
2021/01/24(日) 10:49:35.00ID:6pKo7sbT
なんでこのところ52金58金になってるのか
流行の裏事情を知りたい
195名無し名人
2021/01/24(日) 10:56:49.78ID:yZuQ7VE1
郷田や塚田が後手5二金型で、先手が4八金上がる前の4九金・2九飛になった瞬間に速攻仕掛ける順やってるからそれの牽制のために先手も5八に金を上がってるのかもしれない
4八金・2九飛には後で組み替えられるから大丈夫的な?後手も然りか
196名無し名人
2021/01/24(日) 11:00:06.78ID:kxJhl3lm
>>194
中村近藤戦は先手が急戦を仕掛けてきそうだったから
新人王戦の斎藤優池永みたいな展開を後手が嫌って52金と備える→それを見て58金で一昔前の将棋にする
197名無し名人
2021/01/24(日) 11:04:42.82ID:6pKo7sbT
ありがとう
195と196で先手急戦と後手急戦のどっちが先にありきなのか分からないけど、結局はどっても嫌がってるのかな
198名無し名人
2021/01/24(日) 11:07:10.45ID:yZuQ7VE1
>>197
後手が先に5二金と上がるのは角交換して早々に先手から1筋の突き合いを打診して来た時の対策だと思う
今日の対局は1筋の突き合いがかなり遅かったから前後どっちも最初は5八と5二に上がる予定だったと思う
199名無し名人
2021/01/24(日) 11:27:08.53ID:h3itPM2t
ここで千田が止まってるのはなんでなん?
200名無し名人
2021/01/24(日) 11:31:50.20ID:yZuQ7VE1
今から攻めるから纏った時間使ってる説
後手も先手みたいに6二金と寄って8一飛と引く陣形を予想してて意表つかれた説
201名無し名人
2021/01/24(日) 11:34:38.04ID:h3itPM2t
ありがとう
そうか仕掛けるか想定外がどっちかだよな
202名無し名人
2021/01/24(日) 12:39:54.97ID:Sa2MNYkR
>>189
安心しろTwitterではめちゃくちゃ話題になってる
ここは古くからの将棋ファン多くて若手軽視したりケチつけたくてあれこれ書いてるやつも多いからここで話題にならなくても気にすんな
203名無し名人
2021/01/24(日) 13:23:30.06ID:cSD+AfB0
先手失敗してるようにしか見えん
各設置されて46伸ばされてどこから攻めるんだ
204名無し名人
2021/01/24(日) 13:44:01.38ID:yZuQ7VE1
>>202
そうなんだw
この期に及んで角換わりも時代逆行したのが面白すぎるね
205名無し名人
2021/01/24(日) 13:49:46.76ID:cSD+AfB0
>>189
予選にしては随分スレ伸びただろ
206名無し名人
2021/01/24(日) 13:52:33.82ID:6aQMVkfb
ここで後手は攻めないで43金とかしかやること無いのか
86歩とかやったら先手が良くなる
三浦の棋風ならここで手待ちはしない気がする
207名無し名人
2021/01/24(日) 14:19:40.53ID:nzZqZ8FD
因縁の対決
208名無し名人
2021/01/24(日) 15:22:35.77ID:6aQMVkfb
と金を取らずに攻め合いで先手よし
209名無し名人
2021/01/24(日) 15:53:51.02ID:6aQMVkfb
これは疑問手、62銀で互角に
210名無し名人
2021/01/24(日) 16:11:08.38ID:6aQMVkfb
62銀来たか、角逃げてる場合じゃなくなってきた
211名無し名人
2021/01/24(日) 16:14:08.99ID:6aQMVkfb
互角に戻ったが先手が忙しいよ
212名無し名人
2021/01/24(日) 16:27:00.55ID:05Nk4MBv
解説ありがとうございます
棋譜コメ+こちらの解説で楽しめる
213名無し名人
2021/01/24(日) 16:59:51.43ID:yZuQ7VE1
先手寄りの互角かな
214名無し名人
2021/01/24(日) 17:31:39.74ID:6aQMVkfb
角は64逃げたほうが良かったみたい
今のやり取りは後手が得したが形勢は依然として互角
215名無し名人
2021/01/24(日) 17:38:52.75ID:SNw7Q+cq
互角か 三浦がんばれ
216名無し名人
2021/01/24(日) 17:40:37.72ID:H0EyIMdP
ずっと先手が苦しそうに見える
217名無し名人
2021/01/24(日) 17:53:23.37ID:h3itPM2t
棋譜コメ読んでて先手が良いのかと思った
互角なのか
218名無し名人
2021/01/24(日) 17:54:14.31ID:h3itPM2t
トリッキーと書かれると三浦がやりそうな手順に思える
219名無し名人
2021/01/24(日) 18:34:11.93ID:/1JtLYuK
こりゃ千田応援だな
220名無し名人
2021/01/24(日) 18:49:44.11ID:b6xlsd7e
46歩は、角も使った端攻めを防いだ意味?
代わりに書くの転換をされて、どちらが得をしたのかな
221名無し名人
2021/01/24(日) 19:14:16.49ID:GKfhD3Q9
三浦…
222名無し名人
2021/01/24(日) 19:28:22.76ID:GKfhD3Q9
先手勝勢1575 94歩
223名無し名人
2021/01/24(日) 19:30:10.05ID:nMC7j5Cz
マジ?
うちのソフトじゃ94歩なんて全く候補に出ないしそれで勝勢ってどういうこと?
意図もわからん
224名無し名人
2021/01/24(日) 19:31:22.90ID:GKfhD3Q9
あ、局面間違えてた。申し訳ないw
玉が居玉のままだったw
225名無し名人
2021/01/24(日) 19:33:13.90ID:jZdL/xSJ
三浦さん… やっぱり…
226名無し名人
2021/01/24(日) 19:34:20.64ID:GKfhD3Q9
互角44銀打ち 135ぐらいかな
申し訳ない。
227名無し名人
2021/01/24(日) 19:36:51.76ID:6aQMVkfb
44銀に71銀かなるほど
銀タダだけど取ったら角が働いてくる
飛車が逃げれば銀を取れる
見えたら指したい手
228名無し名人
2021/01/24(日) 19:44:44.47ID:h3itPM2t
>>226
全然差がないんだなw
229名無し名人
2021/01/24(日) 19:48:19.89ID:6aQMVkfb
ここで16歩なら飛車切るつもりかな
逃げるなら何やってるか分からんし
230名無し名人
2021/01/24(日) 20:00:33.28ID:nMC7j5Cz
形勢は互角
231名無し名人
2021/01/24(日) 20:18:06.96ID:fhg45qzG
Oh!ザ〜
232名無し名人
2021/01/24(日) 20:18:46.55ID:6aQMVkfb
44桂は良い手っぽいな
先手何やってよいかわからない
233名無し名人
2021/01/24(日) 20:21:09.93ID:GKfhD3Q9
互角 84銀打ち 108
三浦時間がないのが気がかり。
234名無し名人
2021/01/24(日) 20:38:30.95ID:b6xlsd7e
千田も残り30分になったか
235名無し名人
2021/01/24(日) 20:40:22.67ID:h3itPM2t
時間差逆転しそう
236名無し名人
2021/01/24(日) 20:50:02.81ID:b6xlsd7e
84銀打ったねー
その前に成り捨て入れているのが、どう影響するか
237名無し名人
2021/01/24(日) 20:50:43.47ID:GKfhD3Q9
千日手読んでる…63銀55角
238名無し名人
2021/01/24(日) 20:54:09.17ID:nMC7j5Cz
千田が抜け出してきた
239名無し名人
2021/01/24(日) 20:59:05.26ID:GKfhD3Q9
ただ、両者時間がない
240名無し名人
2021/01/24(日) 20:59:07.37ID:6aQMVkfb
飛車逃げなかったから先手が良くなった
241名無し名人
2021/01/24(日) 21:00:41.78ID:nMC7j5Cz
逃げても良くないよ
その前から差はついてる
242名無し名人
2021/01/24(日) 21:01:29.92ID:vCyZpz3B
守衛室に行く時間さえあれば
243名無し名人
2021/01/24(日) 21:11:42.50ID:WkobmWX7
79に馬がくっついた形が堅いね
244名無し名人
2021/01/24(日) 21:19:27.39ID:GKfhD3Q9
三浦がだいぶ戻してる、わからない
245名無し名人
2021/01/24(日) 21:20:27.02ID:6aQMVkfb
互角に戻ったぞ
246名無し名人
2021/01/24(日) 21:22:30.16ID:h3itPM2t
二人とも秒読み入った
247名無し名人
2021/01/24(日) 21:24:03.46ID:nMC7j5Cz
三浦盛り返しはしてきたな
相1分将棋ならどっち勝つかわからんな
248名無し名人
2021/01/24(日) 21:24:28.43ID:6aQMVkfb
互角で両者秒読みか
2店3店するぞ
249名無し名人
2021/01/24(日) 21:26:11.97ID:C+FGGPlm
14歩とつなぐと千日手?
250名無し名人
2021/01/24(日) 21:27:24.14ID:37o7T5M4
終電早いぞ
251名無し名人
2021/01/24(日) 21:28:20.30ID:nMC7j5Cz
14歩なら千日手あるぞ
252名無し名人
2021/01/24(日) 21:28:25.19ID:h3itPM2t
後手竜が出来た
253名無し名人
2021/01/24(日) 21:29:23.53ID:GKfhD3Q9
千田が踏み込んで千日手はなし
254名無し名人
2021/01/24(日) 21:29:25.49ID:nuSPilLR
先手香車走れないの痛い感じか
255名無し名人
2021/01/24(日) 21:29:27.35ID:nMC7j5Cz
と金捨てたか
三浦逆転
256名無し名人
2021/01/24(日) 21:31:08.31ID:nMC7j5Cz
まあでも
もはや評価値あんま関係ないなここまで来ると
指運に使い
257名無し名人
2021/01/24(日) 21:31:17.53ID:h3itPM2t
後手角2枚出番があるのかな
258名無し名人
2021/01/24(日) 21:32:23.21ID:C+FGGPlm
後手入玉できそうか
259名無し名人
2021/01/24(日) 21:32:37.89ID:nMC7j5Cz
>>257
21飛成の瞬間角上手く使わないと
勝ち目ない
260名無し名人
2021/01/24(日) 21:33:39.93ID:nuSPilLR
先手玉は6九角が詰めろ?後手玉もかなり危なそう
261名無し名人
2021/01/24(日) 21:33:47.70ID:GKfhD3Q9
三浦ああああああ
262名無し名人
2021/01/24(日) 21:33:59.01ID:nMC7j5Cz
角使えなかったな
これは千田にチャンスが来た
263名無し名人
2021/01/24(日) 21:34:21.49ID:7W+Gjwkh
三浦これ大丈夫なのか?
264名無し名人
2021/01/24(日) 21:34:37.03ID:vAzC4cOU
千田がんば
265名無し名人
2021/01/24(日) 21:34:55.84ID:nMC7j5Cz
>>263
大丈夫じゃない
266名無し名人
2021/01/24(日) 21:34:57.00ID:C+FGGPlm
後手22金のところ、59角とかなかったんかな
267名無し名人
2021/01/24(日) 21:34:58.67ID:6aQMVkfb
先手+4000でほぼ勝ちになった
268名無し名人
2021/01/24(日) 21:35:15.98ID:GKfhD3Q9
グラフが真上に…
269名無し名人
2021/01/24(日) 21:35:26.84ID:6wTva3sZ
59角で26桂と15香を消す手はどうだったかな
一応攻防風ではある
270名無し名人
2021/01/24(日) 21:36:10.40ID:GKfhD3Q9
上下からサンドウィッチマンやん…
271名無し名人
2021/01/24(日) 21:36:45.65ID:nMC7j5Cz
26金で千田の勝ち
龍逃げないで金打つのをうっかりしたかな三浦
272名無し名人
2021/01/24(日) 21:37:31.53ID:GKfhD3Q9
√ ←評価値グラフ
273名無し名人
2021/01/24(日) 21:37:44.00ID:6aQMVkfb
さっき77角打てれば優勢だったのにな
274名無し名人
2021/01/24(日) 21:40:07.00ID:GKfhD3Q9
千田おめ、三浦おつ。
やっぱ、時間いりますよ。終盤は。
275名無し名人
2021/01/24(日) 21:40:09.28ID:C+FGGPlm
千田おめ三浦乙

最後は三浦うっかりか?
276名無し名人
2021/01/24(日) 21:40:12.82ID:nMC7j5Cz
B1でも苦労しそうだな三浦
277名無し名人
2021/01/24(日) 21:41:18.35ID:6aQMVkfb
>>276
同じこと思った
278名無し名人
2021/01/24(日) 21:41:57.14ID:Mpyhobx0
なんか途中まで後手良さそうだなって思ってたのにいつの間にか先手勝ってたんだが
279名無し名人
2021/01/24(日) 21:42:01.29ID:bwg1eAwj
どうして、こんなに終盤力がなくなったんだろう。千田おめ・三浦おつ。
280名無し名人
2021/01/24(日) 21:42:36.82ID:W/0FeorT
朝日杯で再戦か
281名無し名人
2021/01/24(日) 21:43:49.88ID:vCyZpz3B
>>279
急激に終盤が弱くなったよな、不思議なことに
282名無し名人
2021/01/24(日) 21:44:26.43ID:/1JtLYuK
千田おめ!快勝やね
283名無し名人
2021/01/24(日) 21:44:56.40ID:W/0FeorT
加齢で終盤までの体力が落ちてきたんだろう。糖分取ってなんとかならんかな。
284名無し名人
2021/01/24(日) 21:45:14.06ID:OYm0deqp
三浦はB1に落ちても即出戻りは厳しいかもな
285名無し名人
2021/01/24(日) 21:45:31.42ID:rtR5PFem
終盤巻き返すところは流石だったけどな三浦
286名無し名人
2021/01/24(日) 21:45:42.92ID:XpfGC5Wr
26金うっかりなんてあり得るのか?
287名無し名人
2021/01/24(日) 21:46:18.03ID:Zifm7XGw
1分将棋とはいえ狭い局面で知名度なミスは衰えを感じるな
288名無し名人
2021/01/24(日) 21:46:25.65ID:OYm0deqp
うっかりならしゃあない
289名無し名人
2021/01/24(日) 21:48:46.73ID:vCyZpz3B
まあ人間は間違えるからな
290名無し名人
2021/01/24(日) 21:48:47.61ID:h3itPM2t
うっかりというか今期そういうの多い
三浦おつかれ
これは悔しいだろうな
291名無し名人
2021/01/24(日) 21:49:17.57ID:05Nk4MBv
>>282
どこが快勝なの?
292名無し名人
2021/01/24(日) 21:49:43.89ID:mP+xkeQA
三浦は対人対策ばっかりやっていて
千田は局面対策ばっかりやっている印象
293名無し名人
2021/01/24(日) 21:51:02.77ID:rtR5PFem
>>282
快勝ではないから
294名無し名人
2021/01/24(日) 21:53:39.21ID:Hb8CCgta
>>281
来月47歳なんだから不思議じゃない
終盤は最も計算が複雑だから若くても間違えるし年取れば一番落ちる部分
中原も45歳過ぎたら脳内将棋盤が暗くなったと言ってただろう
295名無し名人
2021/01/24(日) 21:53:50.75ID:Ks9r/Pmp
1月24日
○千田翔太 - ●三浦弘行

【第69期王座戦 二次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】

01組 [松尾-広瀬] - [中村修-八代]
02組 [阿久津-丸山] - [藤井猛-石井_1/28]
03組 [行方-屋敷] - [山本博-高崎]
04組 [斎藤慎-澤田] - [阿部隆-都成]
05組 [糸谷-西田] - [(畠山鎮-杉本昌_1/29)-小林裕]
06組 [佐藤天-郷田] - [横山-三枚堂]
07組 千田 - [(佐々木慎-中川_1/25)-飯島]
08組 [稲葉-北浜] - [山崎-菅井]
09組 [深浦-増田康] - [戸辺-本田]
10組 [佐藤康-中村太] - [佐々木勇-羽生]
-----
挑決トーナメント・シード
前期挑決Tベスト4: 久保、渡辺明、豊島、大橋
タイトル保持者: 木村、藤井聡

【対局予定】
1月24、25日  >>20
1月28日    >>153
1月29日
05組 杉本昌隆 - 畠山鎮  関西将棋会館
296名無し名人
2021/01/24(日) 22:01:38.07ID:Ks9r/Pmp
1月25日
07組 中川大輔 - 佐々木慎  携帯中継
297名無し名人
2021/01/24(日) 22:10:11.73ID:H0EyIMdP
千田も一流だけど超一流ならもう少し前に勝ち切れただろうという感じの内容ではあった
298名無し名人
2021/01/24(日) 22:16:04.62ID:3yIsK9sC
王将戦でマスクしてないんだから千田はマスクしなくていいと思うんだけど
299名無し名人
2021/01/24(日) 22:26:02.33ID:6aQMVkfb
>>298
千田は自己防衛の意味が大きいだろ
300名無し名人
2021/01/24(日) 22:31:49.48ID:H0EyIMdP
事の真相はさておきお互いにとってタイトル戦並に消耗する一戦だろうな
負けた方は引きずりそう
301名無し名人
2021/01/24(日) 22:36:25.22ID:3yIsK9sC
>>299
本人のツイッター見るとマスクが逆効果になってるんじゃないかと思って
302名無し名人
2021/01/24(日) 22:49:31.08ID:hdWYkYt0
みうみうのうっかりだな
千田は助かったな
303名無し名人
2021/01/24(日) 23:04:02.17ID:qEE2mq/b
終始攻勢で少し間違えるも、タイムマネジメントにも差があったから結局三浦も間違えて勝ち。快勝で良いんじゃね
304名無し名人
2021/01/24(日) 23:22:39.79ID:7b+wkDCB
>>297
いつもの無理攻め感があってハラハラしたわ
305名無し名人
2021/01/24(日) 23:40:26.59ID:RjzwIxp5
何回かチャンスを逃していたようです。悲観するのは良くないですね・・・

最後のほう、87玉で余すつもりでしたが、都合のいい変化を読んでしまい攻め合ってしまいました。
千田
306名無し名人
2021/01/25(月) 06:43:22.67ID:bXnbuHn8
三浦が千田と同じ歳の時、三浦はA級で元棋聖。
ポテンシャル的には三浦の方がやや上。
加齢による衰えで、今が同レベルくらいか。
307名無し名人
2021/01/25(月) 14:00:22.04ID:lunav25N
>>303
いやほぼ同時に1分将棋で形勢もその時点では僅差だったが
308名無し名人
2021/01/25(月) 20:26:46.18ID:Um/LJF6W
中川おめ、佐々慎おつ
309名無し名人
2021/01/25(月) 23:31:43.54ID:PyYf90Av
中川強いね
310名無し名人
2021/01/26(火) 06:09:15.96ID:HBnzedLt
寄せ速かったな
311名無し名人
2021/01/26(火) 07:53:00.52ID:nVyvYmh5
千田も次の対戦相手は何かと話題の飯島七段が来る可能性もある
312名無し名人
2021/01/26(火) 10:10:21.08ID:IFhjSTdL
千田とは今期2回当たってるし今更
313名無し名人
2021/01/26(火) 10:11:18.47ID:IFhjSTdL
ごめん今期は1回かも
王座戦でぼこったのは前期の終わりだった気がしてきた
314名無し名人
2021/01/26(火) 14:02:14.65ID:4lEyWZTW
いずれにしても次に対戦する中川戦に全力投球してくれ
千田戦をあれこれ悩むのはその後で十分間に合う
315名無し名人
2021/01/26(火) 23:16:01.31ID:szlwCp2Z
>>311
飯島ってまだ七段だったのね
316名無し名人
2021/01/26(火) 23:38:46.72ID:3WGL9CMI
>>315
明日勇気に勝つと八段昇段
317名無し名人
2021/01/26(火) 23:50:51.05ID:szlwCp2Z
八段って地味にハードル高いな
某元棋聖「そやな」
318名無し名人
2021/01/27(水) 07:16:15.28ID:GLhDyTKE
予定では公開対局で竜王と二冠に連勝して八段昇段で観客に祝福されるはずだったのに
319名無し名人
2021/01/27(水) 10:05:41.62ID:1RFkYyqQ
爽やかイケメン対決だ。
320名無し名人
2021/01/27(水) 10:11:26.24ID:0WcblQJK
さいたろうはわかりが澤田って悪くはないけど
イケメン言われる程かな
でもライバルと明言してた二人の対決なのは楽しみ
今は差をつけられてるだけに澤田は内心燃えてそう
321名無し名人
2021/01/27(水) 10:18:00.03ID:p5wZD/jA
西の王子vs昭和のスター(山ちゃん談)
322名無し名人
2021/01/27(水) 10:51:41.03ID:0WcblQJK
澤田も山ちゃんの好きな変態戦法か
323名無し名人
2021/01/27(水) 11:07:57.91ID:AJG8mhQU
元祖西の王子山ちゃんて叡王戦解説の時も澤田のこと「かっこいい」って言ってた。
澤田みたいな華奢なのが好きなら、自分もダニー誘ってダイエットすればいいのにw
324名無し名人
2021/01/27(水) 11:10:27.16ID:91jFFXpT
>>323
実は澤田はマッチョ
325名無し名人
2021/01/27(水) 11:28:23.92ID:qNs9LqFf
めったに先手相掛かりやらない斎藤が立て続けに相掛かりか
角換わりに行き詰ってるのか
326名無し名人
2021/01/27(水) 11:30:49.11ID:0WcblQJK
豊島と比べたら定期的には指してるよ
というか澤田とは角換わりになる方が少ないな
327名無し名人
2021/01/27(水) 12:43:07.36ID:MiVpMy4i
横山三枚堂42手-1互角☗7七金
水匠3改/YO6.02深さ40/23
328名無し名人
2021/01/27(水) 12:44:36.00ID:MiVpMy4i
斎藤澤田42手-1互角☗7七金
水匠3改/YO6.02深さ34/46
329名無し名人
2021/01/27(水) 12:45:29.50ID:MiVpMy4i
>>327は間違い328が正しい
330名無し名人
2021/01/27(水) 12:50:01.46ID:MiVpMy4i
横山三枚堂50手145互角☗7四歩
水匠3改/YO6.02深さ33/55
331名無し名人
2021/01/27(水) 13:30:47.83ID:zvbUheQa
>>328
評価値グラフが凪いでるよね
332名無し名人
2021/01/27(水) 13:31:06.02ID:9NLgbcpF
>>328
今7七に金がいるんだが
333名無し名人
2021/01/27(水) 13:35:13.39ID:9NLgbcpF
>>328
すみません >>332は見間違いです
334名無し名人
2021/01/27(水) 14:44:55.02ID:qNs9LqFf
斎藤と澤田だと進まんな
秒読み待ったなし
335名無し名人
2021/01/27(水) 15:39:44.10ID:AJG8mhQU
長考合戦
336名無し名人
2021/01/27(水) 18:11:45.62ID:RnGAW0d4
三枚堂、夕休に入る前に△66歩の寄せ合いを決断
お互いすぐに詰めろのかかりそうな局面で、夕食を味わってる余裕はなさそうだ
さいたろうはアマならすぐ打ちそうな▲44桂の両取りをなかなか指さない
含みを残すのはプロらしいけど、溜め過ぎると間に合わなくなることもあるからなあ
337名無し名人
2021/01/27(水) 19:38:45.41ID:zvbUheQa
澤田さいたろう戦は両者惜しげも無く時間を使うなぁ
338名無し名人
2021/01/27(水) 19:59:48.74ID:MiVpMy4i
斎藤澤田68手686先手有利☗同金
水匠3改/YO6.02深さ33/59
339名無し名人
2021/01/27(水) 20:04:20.51ID:MiVpMy4i
横山三枚堂81手-3878後手勝勢☖8八角
水匠3改/YO6.02深さ31/45

77手目☗同銀が-3000の大悪手だった
340名無し名人
2021/01/27(水) 20:06:48.24ID:0WcblQJK
>>339
3000引いても後手優勢なら仕方ないな
341名無し名人
2021/01/27(水) 20:10:40.11ID:MiVpMy4i
>>340
互角→-3000という意味なんだが
342名無し名人
2021/01/27(水) 20:20:43.17ID:0WcblQJK
3878から3000引いたら878だから
それは誤解まねくよ
343名無し名人
2021/01/27(水) 20:22:04.76ID:XlB/3O9t
まぁまぁまぁまぁ喧嘩しない喧嘩しない
344名無し名人
2021/01/27(水) 20:29:49.63ID:MiVpMy4i
>>342
誤解を招いて申し訳ない
互角→-3000→-3800と推移した
345名無し名人
2021/01/27(水) 20:36:42.91ID:7gJswdPA
凄い将棋だなあ
346名無し名人
2021/01/27(水) 20:50:43.54ID:RnGAW0d4
三枚堂おめ横山さん乙
67歩成の局面は52分あったから、9分で同銀はもったいなかった
347名無し名人
2021/01/27(水) 21:22:07.84ID:SNViRLNy
斎藤超絶やらかし
348名無し名人
2021/01/27(水) 21:24:44.43ID:zvbUheQa
さいたろう75角でナイアガラ
349名無し名人
2021/01/27(水) 21:26:57.25ID:RnGAW0d4
さいたろう77竜〜75竜の筋をうっかりか
350名無し名人
2021/01/27(水) 21:28:06.43ID:2tZphUED
なるほど、角が邪魔で逃げられなくなったのか
351名無し名人
2021/01/27(水) 21:29:23.63ID:MiVpMy4i
あそこから逆るとはなあ
352名無し名人
2021/01/27(水) 21:31:37.03ID:MiVpMy4i
さいたろうでも1分将棋だと間違えるんだよな
353名無し名人
2021/01/27(水) 21:32:14.04ID:GLhDyTKE
えー、さいたろう勝てそうだったのに逆転したのか
75角が大悪手か
354名無し名人
2021/01/27(水) 21:33:20.46ID:KCeudNwB
>>352
でも というか斎藤は秒将棋になると結構あるぞ
355名無し名人
2021/01/27(水) 21:33:38.93ID:MiVpMy4i
必至
356名無し名人
2021/01/27(水) 21:33:51.04ID:MiVpMy4i
>>355は誤爆
357名無し名人
2021/01/27(水) 21:37:02.21ID:SNViRLNy
33の桂馬抜かれたら投げるな
358名無し名人
2021/01/27(水) 21:39:33.78ID:0WcblQJK
澤田やったな
この勝利は嬉しいだろう
359名無し名人
2021/01/27(水) 21:40:50.67ID:0BMRzv+6
さいたろうは1分将棋になるとレーティング200は下がるからな
360名無し名人
2021/01/27(水) 21:41:44.69ID:rnmi+UJn
斎藤前王座逝く、、
名人戦大丈夫かな?
361名無し名人
2021/01/27(水) 21:42:43.65ID:RnGAW0d4
一手ばったりの将棋だったけど、人間が1分で正確に指すのは無理だ
持ち時間を減らして秒読みを伸ばすことはできないのかな
5時間+秒読み1分よりも、2時間+秒読み3分の方が棋譜の質が上がると思うんだけど
362名無し名人
2021/01/27(水) 21:42:57.54ID:KCeudNwB
斎藤はこういう事やってるようじゃ、4強に食い込むのは難しいわ
豊島とかナベは1分将棋でも強いもん
363名無し名人
2021/01/27(水) 21:44:06.83ID:rnmi+UJn
>>362
え?豊島ナベの名人戦1分将棋とかヤバかったよ
364名無し名人
2021/01/27(水) 21:44:35.93ID:pnp/kEGG
澤田おめさいたろうおつ
前王座二次予選で散る
365名無し名人
2021/01/27(水) 21:45:40.01ID:/n7TPCwA
1分将棋の強さ
藤井聡>>渡辺≧豊島>永瀬>斎藤
366名無し名人
2021/01/27(水) 21:47:19.76ID:KCeudNwB
>>363
それはその二人がやってるからな
豊島が今日の状況で、澤田に負けるとこは想像できんわ
367名無し名人
2021/01/27(水) 21:49:26.48ID:ZQCZCIcq
勝率ランキング

1位 藤井聡太二冠  37-8(.822)
2位 澤田真吾七段  23-7(.767)
3位 出口若武四段  25-8(.758)
4位 池永天志四段  30-10(.750)

1位までかなりあるが澤田2位キープ
368名無し名人
2021/01/27(水) 21:50:06.36ID:RnGAW0d4
1分将棋で勝負が決まるのって、入学試験を早押しクイズでやるみたい
実力を反映していると言えるのかな
369名無し名人
2021/01/27(水) 21:51:00.18ID:MiVpMy4i
>>368
極限状況での実力を試されているとも言える
370名無し名人
2021/01/27(水) 21:51:31.24ID:MU9KdoW7
1分なら勝つときの広瀬が最強と思う。

最終盤なら藤井9が最弱かも?
371名無し名人
2021/01/27(水) 21:52:49.85ID:yi+bWfiA
>>368
その例えはおかしい
フィッシャーとか10秒将棋ならともかく、1分将棋は十分に棋力が反映されるだろ
372名無し名人
2021/01/27(水) 21:53:06.32ID:yi+bWfiA
>>370
いや、それは絶対に無い
373名無し名人
2021/01/27(水) 21:54:20.75ID:yi+bWfiA
>>370
1分最強は間違いなく藤井聡だよ
他トップ級と比べても飛び抜けてる
374名無し名人
2021/01/27(水) 21:58:02.72ID:+HbdTZNs
さいたろうなにがあったの…
375名無し名人
2021/01/27(水) 22:01:16.82ID:GLhDyTKE
>>361
3分秒読みだと藤井負けそうもない
376名無し名人
2021/01/27(水) 22:04:28.44ID:46EEyeAj
澤田やったんか オメ
377名無し名人
2021/01/27(水) 22:04:35.51ID:/u19Hia+
さいたろうのミスがあったにせよ今日の澤田の攻めは気迫があったね
378名無し名人
2021/01/27(水) 22:05:48.13ID:MU9KdoW7
藤井2冠は2年前の広瀬戦の頓死のイメージがある。
379名無し名人
2021/01/27(水) 22:06:42.17ID:rnmi+UJn
>>378
この二人の対戦はいつも終盤二転三転あるイメージ
380名無し名人
2021/01/27(水) 22:08:16.32ID:+gtx5XG0
本人もインタビューで言ってたけど最近の広瀬は終盤のミス結構多いし秒読み強いイメージ全くない
381名無し名人
2021/01/27(水) 22:13:45.32ID:Ed9HQrnv
7五角のところどうすれば勝ちだったん?
382名無し名人
2021/01/27(水) 22:19:39.84ID:plpwU+Tn
広瀬が1分に強いイメージまるでないんだが何を根拠に言ってんだ?
383名無し名人
2021/01/27(水) 22:20:43.68ID:plpwU+Tn
澤田これは王位リーグも期待できるな
384名無し名人
2021/01/27(水) 22:24:31.61ID:xSzrHXrU
>>368
連盟の意向が反映されたのが現在のルール
つまり棋士の総意でしょ
385名無し名人
2021/01/27(水) 22:27:51.63ID:MiVpMy4i
横山泰明七段vs三枚堂達也七段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

90手 雁木 後手勝ち

初手から
☗横山一致率44%(20/45) 悪手2 疑問手2
☖三枚一致率76%(34/45) 悪手0 疑問手2

41手目以降
☗横山一致率52%(13/25) 悪手2 疑問手2
☖三枚一致率60%(15/25) 悪手0 疑問手2

激戦だったが
77手目☗同銀 -595→-2566 後手勝勢 ☗同玉
この1手で勝負がついた

評価値グラフ
第69期王座戦 Part1 ->画像>8枚
386名無し名人
2021/01/27(水) 22:33:27.33ID:11GoubUJ
え、澤田勝ったんかおめ
387名無し名人
2021/01/27(水) 22:38:26.30ID:MiVpMy4i
>>381
明確な勝ちまでは言えないが
☗4一桂成☖同玉から飛車を成り込んでいれば先手優勢だった
388名無し名人
2021/01/27(水) 22:38:47.30ID:t0YMWC7r
関西イケメン対決に勝利オメ
389名無し名人
2021/01/27(水) 22:54:38.15ID:MiVpMy4i
斎藤慎太郎八段vs澤田真吾七段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

110手 相掛かり 後手勝ち

初手から
☗斎藤一致率71%(39/55) 悪手1 疑問手0
☖澤田一致率73%(40/55) 悪手2 疑問手1

41手目以降
☗斎藤一致率77%(27/35) 悪手1 疑問手0
☖澤田一致率69%(24/35) 悪手2 疑問手1

斎藤八段は優勢を掴んでいたが1分将棋に入ると同時に指した唯一の悪手を澤田八段は見逃さなかった

93手目☗7五角 1283→-3036 後手勝勢 ☗4一桂成

評価値グラフ
第69期王座戦 Part1 ->画像>8枚
390名無し名人
2021/01/27(水) 22:59:25.78ID:vkyEuZA2
>>368
反映してるよ
囲碁なんてもっと時間少ないよ
391名無し名人
2021/01/27(水) 23:01:18.53ID:Ed9HQrnv
>>387
なるほどー
▲7六金の先受けだと思ってたけど▲4一桂成△同玉▲2三飛成が詰めろか、▲7五角で角筋逸れたせいで後手玉安全になっちゃったし△5三桂合で逆に詰めろかけられちゃった感じか
難しいな
392名無し名人
2021/01/27(水) 23:11:07.34ID:0WcblQJK
今日の斎藤澤田、和俊紳弥はライバルのバチバチ感が伝わった
明日の羽生森内も楽しみ
393名無し名人
2021/01/27(水) 23:16:29.71ID:pUw4kBmv
まぁ澤田がずっと攻めてたし実戦的にはずっと後手が勝ちやすい将棋だったんだろう
394名無し名人
2021/01/27(水) 23:18:31.51ID:AJG8mhQU
さいたろうが、菅井澤田の王位挑決の頃に「ライバルは菅井と澤田」って各媒体のインタビューに答えてたのは知ってるけど、澤田が具体的に誰かの名をライバルとして挙げたことってある?
395名無し名人
2021/01/27(水) 23:39:35.81ID:d9KVuBMR
1月25日
07組 ○中川大輔 - ●佐々木慎

1月27日
04組 ●斎藤慎太郎 - ○澤田真吾
06組 ●横山泰明 - ○三枚堂達也

【第69期王座戦 二次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】

01組 [松尾-広瀬] - [中村修-八代]
02組 [阿久津-丸山] - [藤井猛-石井_1/28]
03組 [行方-屋敷] - [山本博-高崎]
04組 澤田 - [阿部隆-都成]
05組 [糸谷-西田] - [(畠山鎮-杉本昌_1/29)-小林裕]
06組 [佐藤天-郷田] - 三枚堂
07組 千田 - [中川-飯島]
08組 [稲葉-北浜] - [山崎-菅井]
09組 [深浦-増田康] - [戸辺-本田]
10組 [佐藤康-中村太] - [佐々木勇-羽生]
-----
挑決トーナメント・シード
前期挑決Tベスト4: 久保、渡辺明、豊島、大橋
タイトル保持者: 木村、藤井聡
396名無し名人
2021/01/27(水) 23:39:58.28ID:d9KVuBMR
1月28日
02組 藤井猛 - 石井健太郎
397名無し名人
2021/01/27(水) 23:58:02.32ID:zvbUheQa
さいたろうが王座になった翌年度からチェスクロック方式になったんだよね?
減らない○分が出来ないチェスクロックは長考派には厳しいだろうなぁ
398名無し名人
2021/01/28(木) 02:34:39.70ID:Ub0UNWKj
>>368
1分将棋で強くないとどう考えてもナベ豊島藤井この3人に番勝負で勝つの無理だろうにw
399名無し名人
2021/01/28(木) 02:44:40.84ID:8HHmdi1e
てんてーの携帯中継が当たり前のようにない...
400名無し名人
2021/01/28(木) 03:49:08.78ID:mgUKDQA3
10組のあたりだけきつくない?
401名無し名人
2021/01/28(木) 06:28:01.51ID:z054YLWk
>>397
チェスクロの残り10分とストップウォッチの残り10分では全く時間の使い方違うからね
402名無し名人
2021/01/28(木) 06:52:32.05ID:fV0ou1gR
斎藤は王座取った翌年からチェスクロになって獲ったタイトルともはや別物になった上に、挑戦してきたのがチェスクロ大得意の永瀬(獲得タイトルがチェスクロのみ)だったからな
403名無し名人
2021/01/28(木) 07:34:01.97ID:TaC4bbgE
ひっそり横山負けたのか
地味強とは…
404名無し名人
2021/01/28(木) 08:32:42.33ID:1TDSA0Pw
>>389
ナイアガラ
405名無し名人
2021/01/28(木) 09:08:46.97ID:OhYXzYSy
8組のほうがキツいような
406名無し名人
2021/01/28(木) 12:05:37.30ID:mHY7bkW5
地味に三枚堂が10連勝ぐらいのはず
407名無し名人
2021/01/28(木) 14:32:05.60ID:q2IjDkl3
藤井にとってはしんどい相手だな、相手も同じ四間党だし自分より若い訳で、
408名無し名人
2021/01/28(木) 18:27:36.55ID:8HHmdi1e
8組は係長いるからな、やっぱ10組が山かな
409名無し名人
2021/01/28(木) 23:20:18.25ID:h98tg7gX
1月29日
05組 杉本昌隆 - 畠山鎮  関西将棋会館
410名無し名人
2021/01/30(土) 10:29:37.18ID:g3tR48gv
1月29日
05組 ○杉本昌隆 - ●畠山鎮
411名無し名人
2021/01/30(土) 10:30:16.08ID:FdyDU5rK
1月28日
02組 ●藤井猛 - ○石井健太郎

1月29日
05組 ●畠山鎮 - ○杉本昌隆

【第69期王座戦 二次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】

01組 [松尾-広瀬] - [中村修-八代]
02組 [阿久津-丸山] - 石井
03組 [行方-屋敷] - [山本博-高崎]
04組 澤田 - [阿部隆-都成]
05組 [糸谷-西田] - [杉本昌-小林裕]
06組 [佐藤天-郷田] - 三枚堂
07組 千田 - [中川-飯島]
08組 [稲葉-北浜] - [山崎-菅井]
09組 [深浦-増田康] - [戸辺-本田_2/3]
10組 [佐藤康-中村太] - [佐々木勇-羽生]
-----
挑決トーナメント・シード
前期挑決Tベスト4: 久保、渡辺明、豊島、大橋
タイトル保持者: 木村、藤井聡

【対局予定】
2月03日
09日 戸辺誠 - 本田奎
412名無し名人
2021/02/03(水) 01:50:15.12ID:v9wUXsJw
2月3日
09日 戸辺誠 - 本田奎
413名無し名人
2021/02/03(水) 19:43:25.55ID:MmACajk2
明日対局です。頑張ります。

佐藤天彦先生の三間飛車を見て、憧れの芸能人が自分の大好きなブランドの服を着始めた。みたいな気持ちです。

ヒロシかわいい
414名無し名人
2021/02/04(木) 10:53:25.07ID:OKQyg9ty
本田負けたんか
415名無し名人
2021/02/04(木) 11:01:25.35ID:YiKivemS
ほんだけ〜〜
416名無し名人
2021/02/04(木) 11:15:01.92ID:KzqcUpeN
今年度
本田奎 39 23 16 0.5897

だいぶ沈んだなあ
417名無し名人
2021/02/04(木) 11:25:27.06ID:UB6SRkCg
分不相応なことしたから調子が狂ったのかな
418名無し名人
2021/02/04(木) 11:30:22.23ID:j+g9w6kW
結局、高見みたいなもんだったのかな
419名無し名人
2021/02/04(木) 12:17:16.62ID:NSqp9afi
振り飛車苦手だから負けた
このタイプの若手多すぎ問題
420名無し名人
2021/02/04(木) 12:48:39.81ID:4GIOgbsW
そりゃ若手は当然経験が足りないんだから若手で頭角を現すってことはどこか勉強を省略してきてる箇所があるんでしょう
421名無し名人
2021/02/04(木) 17:59:05.05ID:TFL9hWOQ
2月3日
09日 ○戸辺誠 - ●本田奎

【第69期王座戦 二次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】

01組 [松尾-広瀬_2/9] - [中村修-八代]
02組 [阿久津-丸山] - 石井
03組 [行方-屋敷] - [山本博-高崎_2/9]
04組 澤田 - [阿部隆-都成]
05組 [糸谷-西田] - [杉本昌-小林裕]
06組 [佐藤天-郷田] - 三枚堂
07組 千田 - [中川-飯島]
08組 [稲葉-北浜] - [山崎-菅井]
09組 [深浦-増田康] - 戸辺
10組 [佐藤康-中村太] - [佐々木勇-羽生]
-----
挑決トーナメント・シード
前期挑決Tベスト4: 久保、渡辺明、豊島、大橋
タイトル保持者: 木村、藤井聡

【対局予定】
2月09日
01組 松尾歩 - 広瀬章人    携帯中継
03組 高崎一生 - 山本博志  携帯中継
422名無し名人
2021/02/04(木) 20:41:27.64ID:85jXgjYj
対振り飛車得意な若手は居ないのか?
423名無し名人
2021/02/04(木) 20:54:20.81ID:LHqcfZV5
>>422
まだ高校生なのに対振り飛車得意な人がいるらしい
424名無し名人
2021/02/04(木) 22:35:35.00ID:haL+AzpO
奨励会でもそれなりに振り飛車居ると思うんだけどな
やっぱ奨励会員やアマの振り飛車とプロで通用する振り飛車はレベルが違うんだろうな
425名無し名人
2021/02/05(金) 06:35:44.03ID:h33pbnQm
奨励会だと香落ちあるからでしょ?
426名無し名人
2021/02/05(金) 13:47:36.95ID:I0qPyBKs
>>423
外れ値は除去しないと
427名無し名人
2021/02/06(土) 10:49:29.33ID:/FCephSZ
>>421
対局予定追加

2月09日
01組 松尾歩 - 広瀬章人    携帯中継
03組 高崎一生 - 山本博志  携帯中継
2月12日
02組 丸山忠久 - 阿久津主税 携帯中継
428名無し名人
2021/02/08(月) 19:35:43.16ID:yEqM9Lsr
2月9日
01組 松尾歩 - 広瀬章人    携帯中継
03組 高崎一生 - 山本博志  携帯中継
429名無し名人
2021/02/09(火) 10:29:53.32ID:UxncdFy0
松尾のこれ後手横歩42玉かな
430名無し名人
2021/02/09(火) 11:51:46.35ID:8f7B0Df6
今日はいいカードがたくさんあるなぁ
431名無し名人
2021/02/09(火) 11:59:57.55ID:oO9jueqd
広瀬も横歩取り誘導率高い気がする、苦手なのか
432名無し名人
2021/02/09(火) 15:53:14.94ID:FbXpimvN
面白いことになっとるやん
433名無し名人
2021/02/09(火) 21:47:10.03ID:CWqU5p3L
2月9日
01組 ○広瀬章人 - ●松尾歩
03組 ●山本博志 - ○高崎一生

【第69期王座戦 二次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】

01組 広瀬 - [中村修-八代]
02組 [阿久津-丸山_2/12] - 石井
03組 [行方-屋敷] - 高崎
04組 澤田 - [阿部隆-都成]
05組 [糸谷-西田] - [杉本昌-小林裕]
06組 [佐藤天-郷田] - 三枚堂
07組 千田 - [中川-飯島]
08組 [稲葉-北浜] - [山崎-菅井]
09組 [深浦-増田康] - 戸辺
10組 [佐藤康-中村太] - [佐々木勇-羽生]
-----
挑決トーナメント・シード
前期挑決Tベスト4: 久保、渡辺明、豊島、大橋
タイトル保持者: 木村、藤井聡

【対局予定】
2月12日  >>427
434名無し名人
2021/02/09(火) 21:54:44.71ID:1gy/+km/
広瀬と高崎おめ松尾とヒロシおつ
435名無し名人
2021/02/09(火) 23:01:55.41ID:8f7B0Df6
王座戦は二次予選でもいいカードが目白押しだな、1組は広瀬押しとしても6組と10組は興味ある
高崎は順位戦効果で本戦いけるか
436名無し名人
2021/02/09(火) 23:35:37.19ID:hTXOgxMI
2月11日(木曜日)
王座戦 二次予選 山崎隆之 菅井竜也 関西将棋会館 携帯中継
の対局予定が書かれてない?
437名無し名人
2021/02/10(水) 01:46:18.90ID:cYpCeZSR
>>436
良いカードなのに、朝日杯の陰で誰も注目してくれなさそうで不憫だな
今日(昨日)の広瀬-松尾も、別の日ならもっとコメントついたろうに
438名無し名人
2021/02/10(水) 10:28:38.72ID:XXlDFg1L
来期a級の前哨戦
439名無し名人
2021/02/10(水) 11:56:49.41ID:UWrTY4Tp
今の勢いだと山ちゃんが勝つんかな
440名無し名人
2021/02/10(水) 19:00:03.83ID:B/Rxo34L
>>419
>>422
規格外の高校生を除けば
大橋辺りが比較的対振り飛車得意な気がする
久保とかには負けるけど

関西か関東でも違うかもしれんが
まあ大地や本田よりは対振り飛車強いと思うけどなあ
441名無し名人
2021/02/10(水) 22:52:49.51ID:wjeNhkg1
明日の山ちゃんA級昇級決めてから初対局か
442名無し名人
2021/02/11(木) 08:53:31.10ID:MJ1U0oQ5
>>437
ワッチョイあれば つく
443名無し名人
2021/02/11(木) 08:54:05.96ID:m8iE/Tdx
山崎菅井…
うっ頭が
444名無し名人
2021/02/11(木) 10:42:43.58ID:tIV2rrTm
飛車を自殺させるのが得意な二人だな
久保にはパックマンしかけるのに菅井にはしかけないのはなんなんや…
445名無し名人
2021/02/11(木) 11:00:51.06ID:m8iE/Tdx
山ちゃんが銀冠…?
446名無し名人
2021/02/11(木) 11:13:40.54ID:81e9d177
角交換型振り飛車って書いてあるのに角交換してなくてちょっと草
447名無し名人
2021/02/11(木) 11:34:07.70ID:Jc1xDu3P
モバイル中継角道開けたまま振ると角交換振り飛車ってなって閉じると〜間飛車って表示になるよね
448名無し名人
2021/02/11(木) 13:16:39.89ID:tYAQN0IM
なんか熱い棋譜コメだな
449名無し名人
2021/02/11(木) 13:51:46.91ID:FSU+fDBL
イデオンにディスられたダイヤモンド美濃
450名無し名人
2021/02/11(木) 14:11:58.84ID:QCnl7rJB
25桂馬にどうすんだろ
451名無し名人
2021/02/11(木) 14:23:36.93ID:m8iE/Tdx
山ちゃんが穴熊…?
452名無し名人
2021/02/11(木) 14:43:55.81ID:BuSaWfyM
山ちゃんちょい悪を逆転できるか
453名無し名人
2021/02/11(木) 14:48:06.29ID:m8iE/Tdx
7筋が切れたのは大きいけど右辺大丈夫かな
454名無し名人
2021/02/11(木) 14:52:23.70ID:tIV2rrTm
石田流ってやっぱ優秀
山崎の穴熊スカスカやな
なんで潜ったし
455名無し名人
2021/02/11(木) 14:55:14.78ID:QCnl7rJB
パッと見後手優勢
456名無し名人
2021/02/11(木) 16:18:41.45ID:EVzsAL/g
1000点ぐらい差ついてそう
457名無し名人
2021/02/11(木) 16:41:43.36ID:eglcpmWH
好きなように工夫されてる…
458名無し名人
2021/02/11(木) 17:10:51.53ID:tIV2rrTm
振り飛車は打った飛車が棋譜コメ的な取られ方しても二筋で成り込めるし良しみたいな感じなんか?

でも最初から普通になりこめたやん
459名無し名人
2021/02/11(木) 17:18:08.60ID:6b9DBRZb
山崎の穴熊なんかうっすいな
460名無し名人
2021/02/11(木) 17:23:06.67ID:m8iE/Tdx
んー底歩効くし一時よりは勝負形になってる気がする
461名無し名人
2021/02/11(木) 17:23:36.61ID:m8iE/Tdx
と思ったら歩なくなってワロタ
462名無し名人
2021/02/11(木) 17:27:29.62ID:QCnl7rJB
59飛良くないと思うわ。ゆっくり香とって桂とってよかったはず。
463名無し名人
2021/02/11(木) 17:28:18.34ID:QCnl7rJB
それでもまだ後手もちかな
464名無し名人
2021/02/11(木) 17:32:02.11ID:oANOxXOb
これがA級で見られるのか
465名無し名人
2021/02/11(木) 17:43:50.86ID:FSU+fDBL
しかしさすが山ちゃんや
466名無し名人
2021/02/11(木) 17:48:53.49ID:7AtpsmXk
振り飛車党の西川が棋譜コメで居飛車が指せていると
山ちゃん期待していい?
467名無し名人
2021/02/11(木) 17:50:12.29ID:FSU+fDBL
と地上波でパックマン食らった西川が言ってます
468名無し名人
2021/02/11(木) 17:59:02.41ID:qfDkB7WV
山崎菅井 先手有利358
469名無し名人
2021/02/11(木) 18:15:55.91ID:tIV2rrTm
「今日は建国記念日のため、みんみんしか開いてませんし、焼き飯しか置いてません」
470名無し名人
2021/02/11(木) 18:19:25.01ID:wfPgl+vl
山崎
昼 やきめし 五目ラーメン
夕 やきめし

菅井
昼 五目やきめし
夕 五目やきめし
471名無し名人
2021/02/11(木) 18:25:45.26ID:8iUj8CyQ
>>470
昼飯書いてあった?
472名無し名人
2021/02/11(木) 18:34:30.67ID:81e9d177
ちょい悪逆転術
473名無し名人
2021/02/11(木) 18:46:35.96ID:oBpImC/m
>>470
昼夕やきめし連チャンは堪えるな
ふたりともがんばれ
474名無し名人
2021/02/11(木) 18:52:41.52ID:nVS8ZKeu
先手優勢になった。1325。
475名無し名人
2021/02/11(木) 18:53:35.99ID:KXAUxxsz
>>470
祝日だからみんみんしかやってないのかね?
476名無し名人
2021/02/11(木) 19:15:42.62ID:mRVfOqAm
CoCo壱やってそうだけど
477名無し名人
2021/02/11(木) 19:17:54.77ID:nVS8ZKeu
互角104になった。
478名無し名人
2021/02/11(木) 19:21:39.97ID:SKsQTt1O
今回はどっちもかなり有利な所からから互角まで戻しっちゃったりしてるね(評価地上は)
479名無し名人
2021/02/11(木) 19:26:31.56ID:nVS8ZKeu
同角61飛車成16角でバランス保ってるのか。一手も隙を見せられないなどっちも
480名無し名人
2021/02/11(木) 19:35:22.42ID:6b9DBRZb
32角ってどうなの?
これが成功図と言われても納得しがたい
481名無し名人
2021/02/11(木) 19:41:54.85ID:nVS8ZKeu
>>480
まず、72桂馬成が評価されてない。
51か22飛車成なら優勢。
さらに、32角打ちも。飛車成で香車とった方がいい。
482名無し名人
2021/02/11(木) 19:52:34.47ID:sgwOFVPE
棋譜コメ見るとどっちかが倒れてそうな局面なのに評価値は互角なんだな
483名無し名人
2021/02/11(木) 19:52:41.44ID:tIV2rrTm
どっちが相手がびっくりする格好いい手を繰り出せるか勝負
派手な手多くて楽しいけどねー
善悪はともかく
484名無し名人
2021/02/11(木) 19:53:32.33ID:OFTpi7qw
この二人の名前を見ると飛車が助からない思い出すな
485名無し名人
2021/02/11(木) 19:58:37.38ID:nVS8ZKeu
山崎71角以外は危ない。
指せたら先手勝勢…かな。
486名無し名人
2021/02/11(木) 20:00:24.38ID:tIV2rrTm
71角がなくてこの筋行ってたらびっくりするけどなぁw
今さら考えてるのは不吉だが
487名無し名人
2021/02/11(木) 20:03:01.40ID:Il3q2twO
菅井は必至の筋見えてなかった?
先手玉詰まんよな?
488名無し名人
2021/02/11(木) 20:05:06.44ID:nVS8ZKeu
山崎71角、以降山崎玉は王手ラッシュか。
受けきれるかな。読み筋見てると嫌になるw
489名無し名人
2021/02/11(木) 20:08:53.87ID:SKsQTt1O
長考は不吉の香り
490名無し名人
2021/02/11(木) 20:10:54.09ID:KXAUxxsz
時間ががが
491名無し名人
2021/02/11(木) 20:14:14.86ID:nVS8ZKeu
いや、これは悩む。糸谷にウキウキしながら見てそう。
入玉が見える。
492名無し名人
2021/02/11(木) 20:26:50.41ID:BQaCBdNq
どちらでもいいということがあるだろうか・・
493名無し名人
2021/02/11(木) 20:27:24.72ID:nVS8ZKeu
さぁ王手ラッシュだ。
494名無し名人
2021/02/11(木) 20:27:36.99ID:tIV2rrTm
久保戦で先に桂成決めなかった反省から
今回は早めに桂成決めたものの難しい局面にしてしまって困っていると勝手読み

あ、指した
495名無し名人
2021/02/11(木) 20:28:38.47ID:KXAUxxsz
逃げ間違わなきゃ先手勝ちか
496名無し名人
2021/02/11(木) 20:31:40.46ID:SKsQTt1O
時間差やばいが山ちゃんはこのまま押し切れるかな
菅井は1発勝負手打ちたい
497名無し名人
2021/02/11(木) 20:35:53.46ID:vCuZYahZ
菅井にも勝ち、斎藤にも勝ち
じゃあ誰なら山崎を順位戦で負かすことができるんだ。
このままだと初A級からの名人挑戦のメンバー入りするぞ
498名無し名人
2021/02/11(木) 20:41:20.74ID:FbfIHNl7
それでも会長ならやってくれる
499名無し名人
2021/02/11(木) 20:43:26.96ID:njcJ/P/2
会長は最近は山ちゃんに連敗中
500名無し名人
2021/02/11(木) 20:48:35.10ID:nVS8ZKeu
応対間違えると終わるぞ。山ちゃん。
501名無し名人
2021/02/11(木) 20:49:20.50ID:oBpImC/m
山崎先生は凄すぎますね
502名無し名人
2021/02/11(木) 20:50:37.45ID:nVS8ZKeu
飛車合やりおった流石や。
503名無し名人
2021/02/11(木) 20:51:46.90ID:/qT5IXm+
これで詰まないとか山ちゃんヤバくない?
ずっと狙ってたってことでしょ?
504名無し名人
2021/02/11(木) 20:53:13.35ID:SKsQTt1O
山ちゃん時間がねえ
1分将棋だと間違いが起こるのは午前の朝日杯が証明してる
505名無し名人
2021/02/11(木) 20:53:41.49ID:mRVfOqAm
山ちゃんおめ菅井乙
506名無し名人
2021/02/11(木) 20:53:57.43ID:njcJ/P/2
山ちゃんの終盤力恐るべし
507名無し名人
2021/02/11(木) 20:54:31.65ID:SKsQTt1O
おっと
山ちゃんおめ菅井乙
508名無し名人
2021/02/11(木) 20:54:35.77ID:Il3q2twO
てか菅井の王手ラッシュも雑じゃない?ソフト回してないから分からんけど
509名無し名人
2021/02/11(木) 20:54:35.80ID:/qT5IXm+
この金打ちではっきりした
と思ったら投げた
山ちゃんこの将棋はすごいよ
510名無し名人
2021/02/11(木) 20:55:03.75ID:nVS8ZKeu
山崎おめ、菅井おつ。
71角からの王手回避を見越した玉さばき。
見事でした。菅井も押してただけに残念。
511名無し名人
2021/02/11(木) 20:55:05.44ID:wSqyX5Jo
山ちゃん絶好調だな
512名無し名人
2021/02/11(木) 20:55:08.02ID:G7qs+GOU
強い 本当に山ちゃん強い❗
513名無し名人
2021/02/11(木) 20:55:18.55ID:njcJ/P/2
>>504
あれは読みきってないうちに1分だが
今回はある程度時間あるうちに方針立ってるし5分あったから全然違うよ
514名無し名人
2021/02/11(木) 20:55:31.72ID:gNSvc4ot
山ちゃんおめ
菅井いぃぃ
515名無し名人
2021/02/11(木) 20:56:43.10ID:M/tnQ84Q
これは来年山崎名人王座の流れきたか
516名無し名人
2021/02/11(木) 20:57:14.69ID:m17rmx8k
どこでこの道筋立てたかだけど前から読み切ってたんだろうな 山崎強すぎかっこよすぎ
517名無し名人
2021/02/11(木) 20:57:23.04ID:5qQ371BF
近い将来王座竜王名人の3冠あるで
518名無し名人
2021/02/11(木) 20:57:37.10ID:XgxDqpzq
山ちゃん強すぎる
山崎名人誕生も近いな
519名無し名人
2021/02/11(木) 20:57:39.68ID:VARnW1Vn
山崎の次の相手は稲葉と北浜の勝者か
520名無し名人
2021/02/11(木) 20:59:07.45ID:nVS8ZKeu
菅井の59飛車打ちが良くなかったみたいだ。
そこからの、52角なりとバサッと切った判断。
山崎先生凄いですね。
521名無し名人
2021/02/11(木) 20:59:37.37ID:njcJ/P/2
まじで最近強いよな
唯一最近負けた久保戦も内容は悪くなかったし
522名無し名人
2021/02/11(木) 21:00:29.92ID:h/jBwFj2
山ちゃん、内容もかっこいいし、本当に山ちゃんをあきらめないで良かった
523名無し名人
2021/02/11(木) 21:02:25.75ID:njcJ/P/2
>>520
検討でもその先後手が馳せそう言われたし
ギリギリを見切った山ちゃんが凄い
524名無し名人
2021/02/11(木) 21:02:42.72ID:nVS8ZKeu
井出四段が言ってたけど、
ダイヤモンド美濃でこれで苦しくなるなら、
駒費やした意味ないってのがよくわかる。
525名無し名人
2021/02/11(木) 21:07:09.12ID:mRVfOqAm
30代ラスト対局勝利おめ
526名無し名人
2021/02/11(木) 21:07:17.54ID:rTYTroID
角のタダ捨てとかカッコいい将棋だったな
今期勝率7割超えだもんな
そらA級上がりますわ
527名無し名人
2021/02/11(木) 21:08:09.07ID:SKsQTt1O
山ちゃんはここ最近に斎藤永瀬菅井とタイトルホルダーとa級に勝ってるし次期a級にも期待できそう
528名無し名人
2021/02/11(木) 21:19:39.78ID:QCnl7rJB
59飛うっかりか?途中後手かなり良かったのに。
529名無し名人
2021/02/11(木) 21:22:40.94ID:ALGDAfiy
山崎vs菅井で龍ただであげて負けたの合ったな
530名無し名人
2021/02/11(木) 21:32:19.46ID:m8iE/Tdx
西川に鳥肌とまで言わしめる終盤力
一体どうした山ちゃん
531名無し名人
2021/02/11(木) 21:33:56.80ID:m8iE/Tdx
見れば見るほど山崎っぽくない将棋
どうした?マジで
532名無し名人
2021/02/11(木) 21:37:55.94ID:njcJ/P/2
>>528
あれでやれると思ってたんじゃない
533名無し名人
2021/02/11(木) 21:42:24.69ID:gNSvc4ot
詰将棋の朝活やってたんだっけ?
534名無し名人
2021/02/11(木) 22:01:33.88ID:OhUbkmVw
山ちゃん変態S級
今なら四天王にも勝てるかもしれない
535名無し名人
2021/02/11(木) 22:09:14.51ID:QD+W31kd
山崎さんどうしたんですか?こんな切れ味いい将棋指して…
536名無し名人
2021/02/11(木) 22:09:41.95ID:C/2cWP6P
だってA級棋士だもん
537名無し名人
2021/02/11(木) 22:21:12.82ID:ojggTYfg
山ちゃん覚醒してて草
538名無し名人
2021/02/11(木) 22:23:10.42ID:6b9DBRZb
なんだこれ、山崎強すぎだろ
539名無し名人
2021/02/11(木) 22:40:40.12ID:kaKJUalO
やっぱり華がある将棋だよなー
540名無し名人
2021/02/11(木) 22:58:30.68ID:lPTr/gX/
今調子良くて来期順位戦始まったらズタボロなんてやめてくれよ
541名無し名人
2021/02/11(木) 23:25:08.11ID:AhlB7s94
山崎凄すぎわろた
これ本人の読み筋知れる機会ある?
542名無し名人
2021/02/11(木) 23:33:56.14ID:njcJ/P/2
A級1組のトップ棋士だからな
543名無し名人
2021/02/11(木) 23:43:26.63ID:D4hYSFWO
どうしたの?
菅井さんぼろ負けしたの?
544名無し名人
2021/02/11(木) 23:45:53.09ID:Fi1HrPYm
>>541
日経に観戦記載るって書いてあったよ棋譜コメに
連盟はなぜか王座戦や棋王戦の観戦記情報出さないからいつかを知る術はないが
545名無し名人
2021/02/12(金) 02:14:43.60ID:/Ct0MgK7
32角て
546名無し名人
2021/02/12(金) 08:35:40.09ID:YBhWAoE2
山ちゃんを信じていいの?
40にして覚醒したのなら嬉しい
547名無し名人
2021/02/12(金) 08:42:19.38ID:tJC2tRUg
>>546
もうA級決まったし、諦めなくて良くなったよ
安心して期待しよう
548名無し名人
2021/02/12(金) 10:35:10.51ID:k5f4qpVX
阿久津の三間飛車
549名無し名人
2021/02/12(金) 10:46:34.55ID:/KAy7aZ9
>>543
菅井は悪くない
相手が悪かった
550名無し名人
2021/02/12(金) 11:14:19.50ID:u0kfB+e7
>>544
Twitterで「#観戦記情報」で検索して
タブを「最新」に合わせると最新順に出て来る

それで検索したら
王座戦と新人王戦等の観戦記がいつからか
打ち込んでくれるご親切な方がいてます
551名無し名人
2021/02/12(金) 12:03:43.52ID:DoEbtC7Z
昼食の注文メニューが洒落ている
552名無し名人
2021/02/12(金) 17:54:10.33ID:GL9AJfD7
王座戦 二次予選 丸山忠久 阿久津主税

どっちが勝ってるん?
553名無し名人
2021/02/12(金) 18:55:57.87ID:5pl0bfiH
あっくんは対振り飛車くっそ強い○に三間飛車仕掛けたんか
554名無し名人
2021/02/12(金) 20:52:25.67ID:DA1qXA4d
阿久津有利だと思ったら、先手有利になった。
が、丸も時間ないぞ。
555名無し名人
2021/02/12(金) 20:58:49.43ID:DA1qXA4d
先手優勢に。阿久津、香車走ったのが…。
556名無し名人
2021/02/12(金) 21:21:21.09ID:DA1qXA4d
丸山おめ、阿久津おつ。
一分将棋で巻き返した丸山流石でした。
557名無し名人
2021/02/12(金) 21:47:13.14ID:UNaErFrd
阿久津主税 今年度成績 8勝16敗(0.3333)
ひどい成績
558名無し名人
2021/02/12(金) 21:48:48.41ID:NFidNTyw
>>557
こんなんでようB1残れんな
559名無し名人
2021/02/12(金) 22:17:16.82ID:QKlPb7vr
>>558
最終負けたら残れないかもしれないぞ
560名無し名人
2021/02/13(土) 00:23:17.66ID:698+s8vf
フォーカスの呪いにかかってた昨年はともかくとして
そろそろ調子戻さんとなぁ…
B1でぶっちぎりレーティング最下位やん(そして思ったより丸山が高い)
561名無し名人
2021/02/13(土) 00:59:58.91ID:4xtfOpln
阿久津どうしたんだよ…
562名無し名人
2021/02/13(土) 19:53:46.99ID:PeYtezYz
>>560
丸は前期が成績良かったからね
今期は・・・
563名無し名人
2021/02/14(日) 00:03:15.38ID:UPVEjUg7
丸は今期、竜王戦挑決まで行ってただろ
ただ、順位戦がなあ……
564名無し名人
2021/02/14(日) 10:12:09.87ID:yjPZ/Tqp
丸はなんやかんや来年もB2で無双しそう、有力な棋士がいないしな増田が素通りとして後はな
565名無し名人
2021/02/15(月) 17:12:47.74ID:iT/nSMvB
18日羽生佐々木戦か
566名無し名人
2021/02/15(月) 20:51:01.82ID:36Ir/qcp
>>563
だから何んだよ
ランキング戦の大半は前期だし
トーナメントは4-2だから
数字的に特筆すべきものはない
挑戦した羽生も歴代ワーストの勝率だしないまのところ
567名無し名人
2021/02/17(水) 11:01:21.56ID:Of7c1C2s
35突きたい
568名無し名人
2021/02/17(水) 15:14:58.27ID:p3DwoG/e
羽生さんが藤井二冠に王将リーグで
勝利したのは称賛されるべきだ
569名無し名人
2021/02/17(水) 16:55:41.70ID:VY92x7qI
屋敷伸之九段vs行方尚史九段(王座戦・二次予選)
42手目 互角-1
570名無し名人
2021/02/17(水) 18:51:45.54ID:rSMzEbd+
>>568
年間の成績が情けなすぎてなあ
571名無し名人
2021/02/17(水) 19:09:29.21ID:xyoPnvF0
王位リーグ王将リーグ残留と竜王挑戦してるんだから情けないはないと思うが
572名無し名人
2021/02/17(水) 19:18:32.01ID:Csn0PaY0
あのメンツと戦って5割は凄すぎると思うが
573名無し名人
2021/02/17(水) 19:20:28.01ID:xyoPnvF0
凄すぎるってこともないと思うがw
574名無し名人
2021/02/17(水) 19:45:57.67ID:hx/KgUcy
A級棋士の成績見たら腰抜かしそう
575名無し名人
2021/02/17(水) 19:47:06.54ID:rSMzEbd+
予選も増えてきてしかも落としてるしな
2018年の失冠の時は負けた相手が強いだけって感じだったが
今は羽生自身の不出来が大きい
576名無し名人
2021/02/17(水) 21:36:25.09ID:GuxL/z0G
なめちゃん王手飛車大丈夫?
577名無し名人
2021/02/17(水) 22:01:47.55ID:z5V2g2kn
行方おめ、屋敷おつ。
93角はおみごと。王手飛車を食らったときは、
どうなるのかと思ったけど、冷静だったようです。
578名無し名人
2021/02/17(水) 22:10:06.03ID:YkJTo+Fm
2月18日

10組 羽生善治 - 佐々木勇気 携帯中継
7組 中川大輔 - 飯島栄治 携帯中継
中継あるのすごくないですか?
579名無し名人
2021/02/18(木) 00:55:37.83ID:TA3GZVyV
今日は水曜日なんですよ。凄くないですか?
580名無し名人
2021/02/18(木) 09:59:55.83ID:f+wHAG3c
勇気先手
581名無し名人
2021/02/18(木) 10:05:38.84ID:B+Do2/21
勇気に横歩挑むの
だめそう
582名無し名人
2021/02/18(木) 10:05:43.62ID:F7egAHaS
ゴキ中!?
583名無し名人
2021/02/18(木) 10:06:17.98ID:B+Do2/21
54歩?
振るのか?
584名無し名人
2021/02/18(木) 10:08:03.44ID:nhYqmOZg
5筋の歩が突いてあるように見えるんだが…
585名無し名人
2021/02/18(木) 10:08:13.37ID:h3tRba32
さすがに勇気嘗めすぎ
586名無し名人
2021/02/18(木) 10:11:42.28ID:PPwH0ZXg
先手ならまだしも後手ゴキ中なら付け焼き刃が勝てるわけない
評価値もプロの勝率もはっきり悪いし
587名無し名人
2021/02/18(木) 10:13:44.06ID:F7egAHaS
うっかり三間飛車キタ━(゚∀゚)━!
588名無し名人
2021/02/18(木) 10:13:50.75ID:B+Do2/21
56歩ついて角道OP三間飛車って角交換されてどう考えても損だろこんなの
589名無し名人
2021/02/18(木) 10:14:31.68ID:q8WwXfgg
勇気は今期対振りが良くないからか?
590名無し名人
2021/02/18(木) 10:15:01.88ID:B+Do2/21
>>589
大介が苦手なだけで対振りが苦手ではないぞ
591名無し名人
2021/02/18(木) 10:15:15.66ID:nhYqmOZg
ハブサンハアソブカラナー
592名無し名人
2021/02/18(木) 10:16:27.50ID:B+Do2/21
>>591
NHK杯が裏であるけど
現在3連敗中で遊ぶとか
ただの無気力やねそれは
593名無し名人
2021/02/18(木) 10:18:30.74ID:nhYqmOZg
ぐぬぬ
594名無し名人
2021/02/18(木) 10:18:34.64ID:tx+bTpHj
最序盤で時間を使わせるという作戦なら成功はしてる。
595名無し名人
2021/02/18(木) 10:19:46.10ID:B+Do2/21
>>594
対して使ってないし羽生も同じぐらい使ってる模様
596名無し名人
2021/02/18(木) 10:28:15.72ID:PPwH0ZXg
勇気時間も使わずしっかり対応してるからただめちゃくちゃ損しただけになりそう羽生
597名無し名人
2021/02/18(木) 10:28:53.46ID:4dPVbPH4
羽生また○○やってみたの日か
598名無し名人
2021/02/18(木) 10:29:11.56ID:F7egAHaS
これ羽生菅井の王位戦の順か
599名無し名人
2021/02/18(木) 10:30:14.81ID:4dPVbPH4
会長インスパイアのような
600名無し名人
2021/02/18(木) 10:31:00.54ID:vJW4Vj/I
ゴキゲン3間飛車か…
601名無し名人
2021/02/18(木) 10:31:31.82ID:cUktruw1
会長はこの形はやらないでしょ
602名無し名人
2021/02/18(木) 10:32:33.88ID:WOP37WDr
AGは安定の横歩33角、中川は68玉型か
603名無し名人
2021/02/18(木) 10:33:42.28ID:vJW4Vj/I
>>588
普通にある戦法なんだがなんで今さらそんな騒いでんの
604名無し名人
2021/02/18(木) 10:34:53.04ID:r4navXAX
滑りやすい将棋盤なのか?
605名無し名人
2021/02/18(木) 10:42:13.29ID:ZWTqy6RK
竜王戦で勇気は飯抜いて頑張ってたけど羽生に負けた
606名無し名人
2021/02/18(木) 10:45:10.74ID:B+Do2/21
>>603
プロではほとんどないし
勝率も低い
アマの対局じゃないからな
607名無し名人
2021/02/18(木) 10:48:31.12ID:F7egAHaS
局面ペディアだと飛車振った時点で先手の4勝5敗
608名無し名人
2021/02/18(木) 10:51:59.01ID:IKlxMXYB
なんで三間…
609名無し名人
2021/02/18(木) 10:55:16.66ID:z4Qy0LsF
振ったの久しぶりに見る
610名無し名人
2021/02/18(木) 11:03:30.55ID:Ck5BuM+w
普段振り飛車やってない奴がどうこうできるとは思えない
菅井並みに研究できてるわけもないし
早くも固まってるしな
611名無し名人
2021/02/18(木) 11:03:35.17ID:Tu6D1S09
今日は羽生ガチャの日になりそうやね
612名無し名人
2021/02/18(木) 11:07:06.43ID:IOrTRNlD
さっそく羽生アンチが暴れてるな
613名無し名人
2021/02/18(木) 11:08:45.90ID:3ZLLmo02
形だけ見ると振り飛車まずまずだと思うがそんなに評価値離れてるんか?
614名無し名人
2021/02/18(木) 11:12:44.72ID:2AEDxtjA
羽生振り飛車か
615名無し名人
2021/02/18(木) 11:19:10.45ID:vJW4Vj/I
いつかの豊島戦以来かな?
616名無し名人
2021/02/18(木) 11:26:08.35ID:ygxI5ctA
羽生の作戦なのに勇気の方が時間使わず最善率も高い
惨敗になりそうか
617名無し名人
2021/02/18(木) 11:27:26.80ID:w7y479Tc
いつも通りでしょ
618名無し名人
2021/02/18(木) 11:27:26.70ID:B+Do2/21
56角打たれたら早くも痺れるのでは後手
53銀は時期尚早だtったでしょ
619名無し名人
2021/02/18(木) 11:31:04.46ID:f+wHAG3c
痛いなこれ
620名無し名人
2021/02/18(木) 11:31:14.89ID:ygxI5ctA
後手あかんでしょ
収拾つかさなそう
621名無し名人
2021/02/18(木) 11:32:51.50ID:B+Do2/21
昼まで指さなかったらうっかりだろうこの角
34の歩は受からないし成りこみ防ぐには陣形ばらばらにしないといけない
622名無し名人
2021/02/18(木) 11:42:34.36ID:/UkFnO8f
羽生も天彦みたいに振り飛車に活路を求めたのかもしれん
623名無し名人
2021/02/18(木) 11:44:08.44ID:o2lmE4c+
これ後手から何ができるん?
624名無し名人
2021/02/18(木) 11:45:22.69ID:ygxI5ctA
天彦の振り飛車は明らかに失敗だろ
結果出てないし
活路見いだすならこういう変化球にはしないだろうから
単にやってみたかっただけだろう
625名無し名人
2021/02/18(木) 11:48:38.78ID:ygxI5ctA
>>623
ソフト的には既にはっきり悪いし
ソフト最善はひたすら受け身
最近の羽生は全く我慢できないから受け身嫌って暴発して負けを早めかねんが
振り飛車選んだ以上は受け身は覚悟してないとおかしいけど
626名無し名人
2021/02/18(木) 11:54:42.68ID:vJW4Vj/I
この戦型では頻出の角なんだがw
627名無し名人
2021/02/18(木) 11:56:02.96ID:ygxI5ctA
>>626
羽生はこの戦型詳しいわけないから
見落としても不思議はないがね
628名無し名人
2021/02/18(木) 12:00:51.63ID:Tu6D1S09
振り飛車は悪くなったら筋の悪い手ばかり指さなきゃいけなくなるから
普段から居飛車やってる人には我慢でき無さそう
629名無し名人
2021/02/18(木) 12:03:25.08ID:ygxI5ctA
最近の羽生は長考して辛抱するの見たことないから
また強気な手で自滅しそう
630名無し名人
2021/02/18(木) 12:04:11.89ID:vJW4Vj/I
>>627
あのさー菅井のゴキ三にタイトル戦でこの角打った棋士誰だと思う?
羽生だよw
631名無し名人
2021/02/18(木) 12:06:31.14ID:B+Do2/21
形が違うだろw
632名無し名人
2021/02/18(木) 12:08:38.41ID:pYbLMLTT
>>624
https://www.tokyo-np.co.jp/article/81392
この記事によると天彦が飛車を降るのは
「AI(人工知能)による居飛車の研究は細かい差異を見いだす形になり、可能性が狭まってきたように感じる」のがその理由。「振り飛車のねじり合いの将棋に可能性の広さを感じる」
だそうだ

結果より反aiのロマンを求めてのことらしい
633名無し名人
2021/02/18(木) 12:11:32.60ID:B+Do2/21
評価値ディストピア言ってたもんな
横歩も評価値的には損な戦型のはずだけどそっちはどうなんだろ
634名無し名人
2021/02/18(木) 12:12:08.38ID:ueB/stJj
へぇー角で歩をとったあとは角捨てるのね。
635名無し名人
2021/02/18(木) 12:12:27.92ID:Cr/Cs5ym
>>625
はっきり悪いってどれくらい悪いの?
636名無し名人
2021/02/18(木) 12:12:50.93ID:YXxoShdq
また朝から暴れてる奴いて草
637名無し名人
2021/02/18(木) 12:13:53.98ID:ygxI5ctA
>>635
先手450ぐらい
振り飛車ソフトでも350ぐらい
638名無し名人
2021/02/18(木) 12:14:46.21ID:KqSBmMI1
羽生さん特有のスナイパーライフルで殴る感じの振り飛車楽しみ
639名無し名人
2021/02/18(木) 12:23:28.13ID:Cr/Cs5ym
>>637
ありがとう
まあ、そんなもんか
640名無し名人
2021/02/18(木) 12:25:19.85ID:f+wHAG3c
評価値  先手勝率 形勢(先手視点)
50      52%    互角   
100     54%    ほぼ互角        
200     58%    ほぼ互角        
300     62%    指しやすい
400     66%    指しやすい        
500     70%    有利
600     73%    有利
700     76%    有利
800     79%    優勢
900     82%    優勢
1000    84%    優勢
1500    92%    勝勢
2000    97%    勝勢  
2500    98%    勝勢
2600    99%    勝勢
                
※シグモイド関数 (勝率)=1/(1+EXP(-(評価値)/600)) の場合

 前に拾ったやつ。これでみると450はなかなか
641名無し名人
2021/02/18(木) 12:33:08.83ID:pYbLMLTT
800でもうそんな80パーセントもあるのか
Abemaの奴で80パーセントってなってたら1000ちょいくらいなイメージだったけど
642名無し名人
2021/02/18(木) 12:35:48.33ID:xHUwQYiY
ここでいい手あるのか全く分からん
5筋突いて三間飛車の時点で俺には異次元な級位者だけど
643名無し名人
2021/02/18(木) 12:37:32.04ID:F7egAHaS
関数Takeshi使ってるけど+240くらいだわ
644名無し名人
2021/02/18(木) 12:40:12.63ID:f+wHAG3c
>>641

たしかにABEMAだともう少し厳しい気がするから450で60%くらいなのかな
645名無し名人
2021/02/18(木) 12:41:30.07ID:rJCGNHXQ
この筋違い角は菅井との王位戦でゴキ三対策として羽生が使って快勝。その後反撃が始まるかと思いきや菅井流三間飛車で完封されて王位を奪われた。
646名無し名人
2021/02/18(木) 12:50:34.96ID:CWZ7O9k1
・足が痛い

・体調不良

・髄膜炎

・身体がダメージを受けた影響というものがこの日はやや残っていたのだろう。

・50歳という年齢は確かに過酷、勝負師の瞬発力においては。

・良く無い戦法や試してみたい手を一番勢いのある先生の重要な対局でこそ指し化学反応を知りたくて堪らない病←new!
第69期王座戦 Part1 ->画像>8枚
647名無し名人
2021/02/18(木) 12:53:36.40ID:ygxI5ctA
勇気全然間違えないな
じわじわ差が広がっていく
648名無し名人
2021/02/18(木) 12:54:54.93ID:f+wHAG3c
24歩だと思ってた
649名無し名人
2021/02/18(木) 13:00:22.48ID:D7OU+F7O
紛い物の天才が本物に勝てるわけないから
650名無し名人
2021/02/18(木) 13:09:13.69ID:vWv39a5B
俺の勇気はどう?
651名無し名人
2021/02/18(木) 13:10:23.60ID:ygxI5ctA
今日負けると山ちゃんにレーティング抜かれる瞬間も近くなるな羽生
652名無し名人
2021/02/18(木) 13:18:11.89ID:B+Do2/21
時間もそろそろ1時間差か
経験も余り生きない形だしきついねえ羽生
653名無し名人
2021/02/18(木) 13:20:03.45ID:9tf1x4Ju
これだけで誰だか分かるな
第69期王座戦 Part1 ->画像>8枚
654名無し名人
2021/02/18(木) 13:26:46.66ID:vWv39a5B
永瀬、佐々木あたりの世代は菅井とかレオがいるから、振り飛車耐性高めなのかもね。
655名無し名人
2021/02/18(木) 13:33:17.21ID:Puc//kmy
永瀬って初め振り飛車党だったんだぞ
656名無し名人
2021/02/18(木) 13:34:54.94ID:S7ezYVw6
佐々木 羽生 先手有利+484
657名無し名人
2021/02/18(木) 13:38:17.66ID:YrLsQ9cN
先手+600
この段階でこれは・・・
658名無し名人
2021/02/18(木) 13:38:41.61ID:Tu6D1S09
確かに勇気は大介に全敗で対振りに難があるけど
羽生が相居飛車選んでキツい相手ではないはずだ
659名無し名人
2021/02/18(木) 13:40:18.85ID:YrLsQ9cN
>>658
大介にだけ連敗してるだけで全体的には難はないよ
というかあったらB1 1組まであがれん
660名無し名人
2021/02/18(木) 13:42:30.45ID:YrLsQ9cN
そもそも羽生はフィッシャーでも
勇気に三間飛車の奇襲やって正確に対応されて負けてるし
661名無し名人
2021/02/18(木) 13:42:58.00ID:T8jefkAC
ネガレスしかしてない奴なんなの
アンチか
662名無し名人
2021/02/18(木) 13:43:59.17ID:YrLsQ9cN
>>661
ポジる要素がないし
あれば誉めるよ
663名無し名人
2021/02/18(木) 13:46:05.93ID:jtCr+2Ba
>>659
戦型の得意不得意に関してだと三浦はA級1組でも対振り激弱だから順位戦竜王戦のクラスとか関係ない
664名無し名人
2021/02/18(木) 13:48:20.37ID:B+Do2/21
>>663
三浦ここ数年が異常に弱いだけで昔は弱くなかった
久保とかの対戦成績も通算は悪くない
665名無し名人
2021/02/18(木) 13:50:52.79ID:FGSAMVaR
>>657
まだ午後2時なのにな…
最近は調子が悪いのかな?
666名無し名人
2021/02/18(木) 13:59:33.17ID:YrLsQ9cN
先手は後手が何もしなければ角引いて桂馬取りにいくだけだから方針もわかりやすい
もう後手は暴れて間違ってくれるのを祈るしかないかな
667名無し名人
2021/02/18(木) 14:11:43.99ID:Tu6D1S09
振り飛車やるくらいなら勇気に誰もやらない横歩やった方が意表を突けた
668名無し名人
2021/02/18(木) 14:17:44.21ID:ZWBJ3yjt
これだけ弱いとabemaも羽生戦なんて見捨てられそう
669名無し名人
2021/02/18(木) 14:21:44.00ID:Puc//kmy
下手に放送してボロ負けされると荒れるからなあ
670名無し名人
2021/02/18(木) 14:28:05.05ID:D7OU+F7O
>>669
下手に放送ってなんだよ日本語おかしいぞ工作員
671名無し名人
2021/02/18(木) 14:31:56.98ID:jDGcXIoE
羽生今日負けると木村にレート抜かれるの確定やぞw
愛されるオジサンと嫌われる永世
嫌われると弱くなるのって本当なんだな
672名無し名人
2021/02/18(木) 14:33:29.71ID:D7OU+F7O
>>671
羽生アンチ死ねよ
673名無し名人
2021/02/18(木) 14:33:48.24ID:jDGcXIoE
>>672
お前が死ねよゴミw
674名無し名人
2021/02/18(木) 14:35:17.23ID:YXxoShdq
ワッチョイが無いと益々酷くなるな
675名無し名人
2021/02/18(木) 14:35:20.81ID:i7omnk1j
下手に〜 って、うっかりするととか、悪い展開になると、という意味あるだろ
676名無し名人
2021/02/18(木) 14:36:33.37ID:D7OU+F7O
まぁ羽生の勝ちだから
見とけやガイジ共
677名無し名人
2021/02/18(木) 14:36:51.98ID:jDGcXIoE
必殺仕事人勇気はキッチリ羽生捻りしておくれ
678名無し名人
2021/02/18(木) 14:45:06.06ID:7PoelIHJ
羽生は今日負けると今年度ちょうど5割か
もし5割切ったらプロ入り後初やね
679名無し名人
2021/02/18(木) 15:06:27.53ID:zfTQr+IR
7八角〜3四歩が受からなさそう
どうすんだろこれ
680名無し名人
2021/02/18(木) 15:07:08.34ID:rdYGJNDR
ワッチョイ付いてないとこんなもんだよ
681名無し名人
2021/02/18(木) 15:15:39.12ID:jDGcXIoE
おもちゃ扱いしてた木村や山崎にレーティング抜かれるってどんな気持ちなんだろなー
682名無し名人
2021/02/18(木) 15:23:19.48ID:YrLsQ9cN
羽生も崩れず指してるが勇気もほぼミスなし
683名無し名人
2021/02/18(木) 15:23:33.76ID:IKlxMXYB
桂得の代償もないし先手成功?
684名無し名人
2021/02/18(木) 15:25:00.74ID:Tu6D1S09
一瞬差が縮まったと思ったら元に戻ったのか
685名無し名人
2021/02/18(木) 15:26:06.45ID:UKKhZYM/
今日の勇気はミスがないな
686名無し名人
2021/02/18(木) 15:27:40.70ID:B+Do2/21
藤井広瀬の評価値との差から考えると勇気63%ぐらいかなabema換算なら
687名無し名人
2021/02/18(木) 15:28:50.36ID:UKKhZYM/
勇気はBURNIG_BRIDGES/YO6.02で500ぐらい
かなり良い
688名無し名人
2021/02/18(木) 15:30:51.90ID:uT5uGpWC
52に金を何故置かなかったのか。
689名無し名人
2021/02/18(木) 15:32:49.42ID:DjA9cL0b
>>681
「おもちゃ」とか言っていたのは羽生じゃなく羽生オタだろ
690名無し名人
2021/02/18(木) 15:38:17.14ID:Tu6D1S09
後手佳損でキツい
691名無し名人
2021/02/18(木) 15:41:39.44ID:xHUwQYiY
単なる桂損やん
692名無し名人
2021/02/18(木) 15:44:20.02ID:YrLsQ9cN
そもそも角交換振り飛車は作戦自体が基本損だから
膨大な変化を把握できてないと勝ちに持っていくのは難しい
てんてーや菅井がひっくり返せれるのはそれだけの準備があってこそ
普段指してない上、その場で考えてるようじゃそりゃ苦しくなる
勝敗はともかく今の状況は必然
693名無し名人
2021/02/18(木) 15:48:43.34ID:oKemT7ut
羽生は銀河戦で藤井相手にも苦し紛れの三間飛車やってたけど何考えてるんだろう
もう正面から受け止めるの諦めてるのかな
猫騙しでも何でもとにかく勝てさえすればいいやみたいな格下の負け犬感覚か?
694名無し名人
2021/02/18(木) 15:51:13.56ID:D7OU+F7O
>>693
羽生アンチ死ねよ
負け犬()とか何様やねんガイジ
695名無し名人
2021/02/18(木) 15:51:59.79ID:/UkFnO8f
これはこの前の会長戦に影響受けてそう
696名無し名人
2021/02/18(木) 15:56:37.04ID:4dPVbPH4
角交換振り飛車で桂損から勝てるかやってみた
697名無し名人
2021/02/18(木) 15:59:23.90ID:TTCIDRqM
>>695
会長はDMだから少し違うけどね
指してる数も違いすぎる
会長もこの前は勝ったが全体としては一方的にやられるケースの方が目立つし
698名無し名人
2021/02/18(木) 16:05:07.48ID:yfymovMg
またションベン垂れ流してんのか?このオワコンジジイは
699名無し名人
2021/02/18(木) 16:07:26.83ID:02y2odo1
勇気は何気にいま伸び盛りっぽいから応援したい
羽生さんはどうせ永瀬に勝てっこないし
700名無し名人
2021/02/18(木) 16:08:31.97ID:Tu6D1S09
>>699
勇気も永瀬とは相性が悪い
701名無し名人
2021/02/18(木) 16:11:32.85ID:B+Do2/21
勇気は永瀬にプロ入り献上したしな
702名無し名人
2021/02/18(木) 16:12:58.73ID:QZ4gnUA7
これ負けると二次予選スタート全部敗退だから
ほんと不甲斐ない
703名無し名人
2021/02/18(木) 16:14:47.80ID:D7OU+F7O
>>698
羽生アンチ死ねよ
704名無し名人
2021/02/18(木) 16:21:53.90ID:Tu6D1S09
勇気がここで長考してるのは33歩以外の手を考えてるな
705名無し名人
2021/02/18(木) 16:22:41.69ID:uxDiCLNn
>>703
http://hissi.org/read.php/bgame/20210218/RDdPVStGN08w.html
あんた ワッチョイ 833f-cnsV やな
正体見たり
羽生オタやな
706名無し名人
2021/02/18(木) 16:23:06.63ID:B+Do2/21
ポジティブに考えるなら
見た目連敗中なのにこんな清算のない作戦やるのはNHKが良くて余裕がある可能性はあるが
時間だけは逆転か、まあ勇気なら平常運転か
707名無し名人
2021/02/18(木) 16:24:29.67ID:T8jefkAC
勇気時間大丈夫か
708名無し名人
2021/02/18(木) 16:28:54.20ID:aKlh9umC
>>705
阿久津ヲタじゃね
709名無し名人
2021/02/18(木) 16:31:24.27ID:uJvHGgrv
第69期王座戦 Part1 ->画像>8枚
ひでえなあw

しかし死ね死ね喚くだけのツマランこのジジイって最近出てきたキャラだよな
コロナでリストラにでもあって精神病んじゃったのか?可哀想に
羽生嫁ツイッターでも見て心を休めろよ
710名無し名人
2021/02/18(木) 16:31:24.70ID:4xXYlzoX
割り打ちされても問題ないと
711名無し名人
2021/02/18(木) 16:33:13.13ID:D7OU+F7O
>>709
死ね爺
効きすぎやろ草
712名無し名人
2021/02/18(木) 16:33:53.71ID:B+Do2/21
49銀は飛車切ってだめだろうな
713名無し名人
2021/02/18(木) 16:34:51.87ID:B+Do2/21
>>707
まだ2時間近くあるし余裕だろ
714名無し名人
2021/02/18(木) 16:37:25.85ID:UKKhZYM/
勇気最善連発
715名無し名人
2021/02/18(木) 16:59:52.96ID:CoK4QBnN
>>709
でもなぜか阿久津のコメのときだけ別人

372 名無し名人 (ワッチョイ 833f-cnsV) sage 2021/02/18(木) 01:19:35.91 ID:D7OU+F7O0
>>371
ひどい😭💔あっくんを信じようよ😭
716名無し名人
2021/02/18(木) 17:01:37.90ID:ir1aHON1
勇気の+500なんて、あっという間に溶かしそうで怖いな
717名無し名人
2021/02/18(木) 17:02:11.01ID:Tu6D1S09
先手が駒得で固くなった、後手に主張がない
718名無し名人
2021/02/18(木) 17:03:10.76ID:/KH2dRw6
まぁみとけ羽生さんが最終的には勝つから
勇気みたいな若造とは経験が違う
終盤勇気から崩れるよ
719名無し名人
2021/02/18(木) 17:04:52.59ID:UKKhZYM/
互いに最善かそれに近い手で差が広がらない
BURNIG_BRIDGES/YO6.02で先手400〜500
720名無し名人
2021/02/18(木) 17:05:22.18ID:nqKRWMxz
ブーハー今日も負けやな。棋力は既にB2クラスか
721名無し名人
2021/02/18(木) 17:06:12.54ID:D7OU+F7O
>>720
死ねめくら
722名無し名人
2021/02/18(木) 17:13:50.80ID:CXnbtelZ0
勇気が間違えそうな図面キタ
723名無し名人
2021/02/18(木) 17:14:15.25ID:Qhegqc2W
どんどん差が広がる
724名無し名人
2021/02/18(木) 17:15:26.06ID:IAk1zfwg
痛い人いるな
725名無し名人
2021/02/18(木) 17:17:34.30ID:CXnbtelZ0
な?
726名無し名人
2021/02/18(木) 17:17:58.43ID:f+wHAG3c
な?だってさ
727名無し名人
2021/02/18(木) 17:17:58.58ID:sWaC4NeP0
羽生マジックかね
728名無し名人
2021/02/18(木) 17:18:54.44ID:4dPVbPH4
ん?勇気次善指した?
729名無し名人
2021/02/18(木) 17:19:09.86ID:B+Do2/21
桂で取ったか
これは疑問手かなあ?まだ読みが安定してないから断言できんが
730名無し名人
2021/02/18(木) 17:19:33.09ID:CXnbtelZ
>>722
鋭いなあんた
731名無し名人
2021/02/18(木) 17:19:36.31ID:UKKhZYM/
同桂は次善で先手寄り互角になった
732名無し名人
2021/02/18(木) 17:19:57.84ID:8FlP0i39
27銀で
733名無し名人
2021/02/18(木) 17:19:58.13ID:CXnbtelZ0
>>730
ありがとふ
734名無し名人
2021/02/18(木) 17:21:00.27ID:CXnbtelZ0
ででんでんでん 羽生ゾーン でん
735名無し名人
2021/02/18(木) 17:21:34.06ID:B+Do2/21
27銀39飛28銀不成38飛15角で
飛車がピンチ
736名無し名人
2021/02/18(木) 17:25:36.21ID:B+Do2/21
ソフト通りの手順が狙いだとしたら
銀の使い方十八番だけあってさすがか
勇気は正念場だな
737名無し名人
2021/02/18(木) 17:26:44.44ID:FGSAMVaR
互角に戻ったか
羽生さんは粘るね
738名無し名人
2021/02/18(木) 17:29:47.98ID:B+Do2/21
棋譜コメが言う単に15角は一気にまずくなるね
一回28銀と入るのが大事みたい
739名無し名人
2021/02/18(木) 17:31:14.28ID:3ZLLmo02
これが羽生の振り飛車か
740名無し名人
2021/02/18(木) 17:31:56.57ID:CXnbtelZ0
ソフトが言ってる49桂とか無理っぽいな

28不成から15角も簡単じゃないけど

ここ数手が勝負どころやな
741名無し名人
2021/02/18(木) 17:31:57.13ID:2bRWKTl+
こっからが勝負や!がんばれ!
742名無し名人
2021/02/18(木) 17:32:24.36ID:CXnbtelZ0
お、お、
743名無し名人
2021/02/18(木) 17:32:55.28ID:CXnbtelZ0
羽生さんいきなり本気出してきおった
744名無し名人
2021/02/18(木) 17:33:36.39ID:3ZLLmo02
羽生居飛車だと我慢できないのに振り飛車だとめちゃくちゃ我慢できるな、これなら振り飛車に転向するのもありだぞ
745名無し名人
2021/02/18(木) 17:33:47.61ID:D7OU+F7O
な?言ったろ?
746名無し名人
2021/02/18(木) 17:34:39.31ID:B+Do2/21
勇気もさすがに崩れないか
49桂以外なら後手が面白そうだったが
747名無し名人
2021/02/18(木) 17:35:04.42ID:vJW4Vj/I
得した桂だし繋いどいてもいいかと思ったら打った
ここで香取るくらいじゃあんまり良くは見えないが
748名無し名人
2021/02/18(木) 17:35:07.48ID:8FlP0i39
15角なら狙い通りか
749名無し名人
2021/02/18(木) 17:36:21.89ID:Pa6JgxFN
中盤からSR羽生になってきた
750名無し名人
2021/02/18(木) 17:37:07.30ID:/f2HFHvG
中川飯島戦はAG有利?
751名無し名人
2021/02/18(木) 17:38:13.61ID:B+Do2/21
香車取ったら駒損は回復だが
19の銀の再利用は絶望的だから
37取って55桂狙う方が自然かな
752名無し名人
2021/02/18(木) 17:38:47.92ID:vJW4Vj/I
73跳ねてあれば後手持ってもいいんだが
753名無し名人
2021/02/18(木) 17:39:35.97ID:/KH2dRw6
な?言ったろ?
勇気は終盤の羽生さんにはついていけないよ
ソフトで予習しようが自力じゃ勝てない
754名無し名人
2021/02/18(木) 17:40:04.13ID:8FlP0i39
15角きたこれ
755名無し名人
2021/02/18(木) 17:44:57.71ID:B+Do2/21
まだ逆転してるわけでもないぞ
同桂で縮まったがだったがその後は勇気も正確に対応してる
756名無し名人
2021/02/18(木) 17:46:12.36ID:UKKhZYM/
レベルの高い応酬
757名無し名人
2021/02/18(木) 17:51:12.80ID:vJW4Vj/I
後手指したい手多いなー
758名無し名人
2021/02/18(木) 17:53:29.71ID:j2wz4m2n
角道そらしてから31飛車といきたい
759名無し名人
2021/02/18(木) 17:54:53.37ID:UKKhZYM/
これを凌ぎ切ったら勇気大したもんだ
760名無し名人
2021/02/18(木) 17:55:48.05ID:vWv39a5B
勇気はこれを乗り越えて永瀬と王座を争うのよ。
761名無し名人
2021/02/18(木) 18:00:01.44ID:B+Do2/21
一手でも間違えたら後手ペースになりそうだったが
勇気崩れない
まあさっきまでの割と何指しても大丈夫な感じではなくなったから勝負型にはなった気がするが
762名無し名人
2021/02/18(木) 18:00:52.40ID:pNT+H1id
遊んでるな勇気は
763名無し名人
2021/02/18(木) 18:00:59.63ID:B+Do2/21
>>760
今の羽生に勝っただけじゃ王座は遠いなあ
残りの4強がシードで待ち構えてるし
764名無し名人
2021/02/18(木) 18:07:07.78ID:Pa6JgxFN
昼食後に▲38角打てれば勇気有利で他なら互角か
難しいね
765名無し名人
2021/02/18(木) 18:07:29.53ID:C1aUMw1v
38角うちはむずいね
766名無し名人
2021/02/18(木) 18:08:42.23ID:vJW4Vj/I
ゼロ手で銀桂交換できたか
これなら後手持ちたいな
自陣の一段飛車もよく聞いてる
767名無し名人
2021/02/18(木) 18:08:50.13ID:K5L+14i3
この局面、後手よしに見えるんだけど
768名無し名人
2021/02/18(木) 18:13:57.29ID:4tUpGuPD
序盤は遊び、中盤で本気だし、終盤は満足して投了
769名無し名人
2021/02/18(木) 18:17:01.51ID:o/z5s2hX
38角打や56角打は守りだけじゃなくライン生かして攻めに転じられるから
そんなに難しい気はしないけど
単に56角と逃げるのは普通はつまらない
770名無し名人
2021/02/18(木) 18:20:55.82ID:KwMut0Um
55桂から49飛ってちゃんと読むといまいちな順なのか
これしかなき見えたが
771名無し名人
2021/02/18(木) 18:21:30.32ID:9pkrTZ2b
いや普通は56角か58銀でしょ
74の歩がいないならまだしもそんなに攻めに効いてる気もしないし、ぱっと見は二枚の生角がいじめられそうに見える
772名無し名人
2021/02/18(木) 18:23:39.92ID:UKKhZYM/
BURNIG_BRIDGES/YO6.02深さ30/54
523 ☗3八角打
460 ☗5六角打
この2手なら先手有利
773名無し名人
2021/02/18(木) 18:24:01.90ID:B+Do2/21
56角打ちなら55歩があるからまだしも38なら苛められそうもないからその理屈で言っても普通に見えるけど
774名無し名人
2021/02/18(木) 18:29:13.38ID:7E90CUMz
結局また差は広がってしまったか
それともそもそも差は縮んでなかったのか
後手としては人間的には最善を尽くした手順だとは思うけど
775名無し名人
2021/02/18(木) 18:34:29.08ID:9pkrTZ2b
36歩同角35銀とか…
776名無し名人
2021/02/18(木) 18:41:43.87ID:C1aUMw1v
36歩同角35銀は人間には無理だな
777名無し名人
2021/02/18(木) 18:42:44.49ID:IKlxMXYB
パタパタ進むな
778名無し名人
2021/02/18(木) 18:42:48.41ID:7E90CUMz
勇気は自信持ってそうだな
やはり元が悪すぎた後手は
779名無し名人
2021/02/18(木) 18:42:59.95ID:UKKhZYM/
☗6五桂
自然だな
65%→63%→64%と大差無し
780名無し名人
2021/02/18(木) 18:45:09.60ID:B+Do2/21
3枚集中放火だしわかりやすいよね
後手も銀打って粘るしかないかねえ
781名無し名人
2021/02/18(木) 18:45:22.56ID:UKKhZYM/
64%→60%
森内が藤井の手の流れに?
782名無し名人
2021/02/18(木) 18:46:24.29ID:UKKhZYM/
森内の指摘的確
783名無し名人
2021/02/18(木) 18:47:18.00ID:FcpFvCUy
>>779
ソフト分析までしてミニ解説するなら
符号はちゃんとしなよ
784名無し名人
2021/02/18(木) 18:47:18.37ID:UKKhZYM/
すまんスレを間違えてた
785名無し名人
2021/02/18(木) 18:52:26.41ID:7E90CUMz
73銀打たないと持たなそうに見えるが
それでも75歩の追撃があるからきつい
数が足りてない
786名無し名人
2021/02/18(木) 18:52:55.38ID:o2lmE4c+
我慢しきれない展開かなあ
787名無し名人
2021/02/18(木) 18:55:52.87ID:C1aUMw1v
先手が鉄なんだよな
788名無し名人
2021/02/18(木) 18:56:04.02ID:B+Do2/21
こうなると我慢どうこうじゃない気がする
ぶっちゃけ先手の攻め受からないでしょ
789名無し名人
2021/02/18(木) 18:56:57.46ID:B3wOh0O0
勇気が遊んで少し紛れるかと思ったけどお遊びタイムは終わったか…
790名無し名人
2021/02/18(木) 18:57:56.70ID:7E90CUMz
74歩に64銀でも73銀打から押し潰されそうだが
先手固いからここまで進むと評価値以上に勝ちやすいんじゃない
791名無し名人
2021/02/18(木) 18:58:57.85ID:1nbsuGzf
評価値だけ見て終わったとか言う奴増えたよな
792名無し名人
2021/02/18(木) 19:03:33.56ID:7tPNilGv
今勇気は強いイメージあるから勝ち切ると思いたい
793名無し名人
2021/02/18(木) 19:03:51.21ID:UKKhZYM/
互角に戻った
☗8五歩がゆるかった?
794名無し名人
2021/02/18(木) 19:03:55.43ID:FcpFvCUy
評価値だけで将棋を見る奴は只の数字遊びでしかない
将棋の展開を楽しもうとしないからな
795名無し名人
2021/02/18(木) 19:04:10.78ID:C1aUMw1v
この攻撃だけで後手玉終わるわけじゃないからなあ
まだ一山あるよこれ
796名無し名人
2021/02/18(木) 19:04:50.71ID:CXnbtelZ0
ザ・ヒューマン 「羽生善治 天才棋士 50歳の苦闘」

「将棋界のレジェンド」羽生善治九段。タイトル戦の大舞台から遠ざかっていたが、藤井聡太二冠の将棋を研究、「竜王」への挑戦を決めた。迎えた七番勝負はまさかの展開に…

「将棋界のレジェンド」羽生善治九段。3年前に「竜王」を奪われて以来、タイトル戦の大舞台から遠ざかっていた。その間「藤井聡太二冠の将棋を学びたい」と公言、「AI世代」の感覚を吸収していった。その成果が表れたのが去年秋。藤井を王将リーグで下し、さらに将棋界最高峰のタイトル「竜王」挑戦も決めた。相手は藤井を対戦成績で圧倒する「ラスボス」豊島将之二冠。迎えた七番勝負はまさかの展開に…。50歳の苦闘を描く。

https://www.nhk.jp/p/ts/6GLVG6Q9P4/episode/te/GGX9KRK56W/
797名無し名人
2021/02/18(木) 19:08:44.65ID:n1kEXyrd
3六歩h
798名無し名人
2021/02/18(木) 19:09:03.17ID:uDyfE5mK
棋譜コメ途中送信草
799名無し名人
2021/02/18(木) 19:10:04.78ID:nhYqmOZg
棋譜コメ力尽きたか
800名無し名人
2021/02/18(木) 19:10:45.31ID:n1kEXyrd
仮に49飛の前に31飛36歩が入っていれば38角からの攻めは細かったと思うけど、その場合はどんな展開になったんだろう?
801名無し名人
2021/02/18(木) 19:15:15.33ID:CXnbtelZ0
92銀は異次元の手
大山でも読めるかどうか・・
永瀬なら或いは・・
802名無し名人
2021/02/18(木) 19:24:40.35ID:MyNTWIgA
え、9二銀!?凄い受けだな見える人間いるのか
803名無し名人
2021/02/18(木) 19:28:42.92ID:F7egAHaS
5二金も9二銀も無理だろこんなん
804名無し名人
2021/02/18(木) 19:29:21.26ID:mutZfhdc
羽生レベルじゃあ無理
805名無し名人
2021/02/18(木) 19:29:30.72ID:CXnbtelZ0
あかん・・
806名無し名人
2021/02/18(木) 19:30:02.86ID:DIgHyoVj
85歩が通ってしまった…
807名無し名人
2021/02/18(木) 19:30:09.86ID:uDyfE5mK
同歩だった
808名無し名人
2021/02/18(木) 19:30:34.38ID:Puc//kmy
やらか
809名無し名人
2021/02/18(木) 19:30:39.29ID:lK35I+pY
あーあw
810名無し名人
2021/02/18(木) 19:34:58.13ID:7E90CUMz
対応難しかったとはいえ結局思考停止同歩か
これは勝負あったな
811名無し名人
2021/02/18(木) 19:35:48.93ID:4dPVbPH4
羽生w
812名無し名人
2021/02/18(木) 19:36:01.05ID:e+Egifq/
これはもうオワコン棋士だね
813名無し名人
2021/02/18(木) 19:36:06.51ID:7E90CUMz
完全に読み負けやね
作戦云々以前だった
814名無し名人
2021/02/18(木) 19:36:27.48ID:02y2odo1
正直羽生さんって受けに難があるよね
815名無し名人
2021/02/18(木) 19:36:35.06ID:ZDUUS05+
引退だな
816名無し名人
2021/02/18(木) 19:36:52.70ID:e+Egifq/
来期A級陥落間違いなしやしその前にフリクラ宣言しようや
817名無し名人
2021/02/18(木) 19:37:09.56ID:5lDXEfe7
have sun ...
818名無し名人
2021/02/18(木) 19:37:41.39ID:B+Do2/21
負けるにしてもこの対応はA級の将棋じゃないよなあ
1分将棋ならまだしも長考してだし
819名無し名人
2021/02/18(木) 19:37:42.54ID:dinqcQ4f
もう終わるぞ
820名無し名人
2021/02/18(木) 19:38:55.35ID:B+Do2/21
今期二次予選スタート全滅
もう2番手グループの実力すらないかあ
821名無し名人
2021/02/18(木) 19:39:39.86ID:fhWv9p5r
羽生嫁の言い訳はよ
822名無し名人
2021/02/18(木) 19:39:55.68ID:dinqcQ4f
いや、昔は受けも相当強かった
今はもう盤面が何も見えてない状態だ
823名無し名人
2021/02/18(木) 19:40:06.68ID:Vpo/8a0C
もう受けがないんじゃないか
824名無し名人
2021/02/18(木) 19:40:27.57ID:jBksJcUZ
羽生の今期勝率が5割切りそう
825名無し名人
2021/02/18(木) 19:40:33.94ID:e+Egifq/
死ぬまでA級の大山大名人とは格が違ったわ
50前半でB2まで落ちるレベルの棋士だった
ひふみんよりしょぼい
826名無し名人
2021/02/18(木) 19:40:55.37ID:FliLMe3W
ツマラン将棋だったな
827名無し名人
2021/02/18(木) 19:41:31.74ID:uDyfE5mK
龍が泣いてる
828名無し名人
2021/02/18(木) 19:42:11.78ID:7E90CUMz
これなら暴発言われても踏み込んだ方がまだマシだったな
ただの無抵抗サンドバッグ
829名無し名人
2021/02/18(木) 19:42:32.59ID:dinqcQ4f
こんな羽生はプロ棋士も見たくないだろう
潔くフリクラすべきだと思うな
830名無し名人
2021/02/18(木) 19:43:51.35ID:BrzQguFV
勇気に手合い違いかよ
さすがに弱体化しすぎ
大山とか加藤はすごかったんだな
831名無し名人
2021/02/18(木) 19:44:12.81ID:j9sPBMq3
羽生…
しかし大山も1度はレーティングトップ10以下に落ちながら58歳で2位に80差をつけてのレーティング1位に返り咲いてたりしてる
復活を願いたい
832名無し名人
2021/02/18(木) 19:45:08.20ID:dBGor25j
大変!ID:D7OU+F7Oが息してない!
833名無し名人
2021/02/18(木) 19:46:02.91ID:F7egAHaS
多分▲8四歩取り込まれた瞬間の△8五香が見えてなかったんだな
834名無し名人
2021/02/18(木) 19:47:11.97ID:i65C4ZwF
もう耐える手と言うか苦しいけど相手がミスればワンチャン、みたいな手を指せないんだよな
長考した上で厳しいとなると、一切粘らずに最短で斬られる事選ぶから観てて辛い
835名無し名人
2021/02/18(木) 19:48:53.49ID:4dPVbPH4
85同歩と取らずに52金だったか
836名無し名人
2021/02/18(木) 19:50:25.36ID:e+Egifq/
羽生の将棋が糞つまらんてのは致命傷だわ
ガチ引退したほうがええ

海外移住して余生を過ごしたほうがオワコン言われなくてええな
大山と違って将棋界に命預けて尽くすタイプちゃうかったし
837名無し名人
2021/02/18(木) 19:50:35.02ID:p6Ze5S5I
>>830
竜王戦で最近勇気に勝ってたけど流石に振り飛車はナメプすぎた
838名無し名人
2021/02/18(木) 19:51:00.09ID:7E90CUMz
あるいはここで有効な詰めろかからないから86香で勝てると思ってたりしてな
後手から詰めろも続かないんだよね
839名無し名人
2021/02/18(木) 19:51:42.88ID:CXnbtelZ0
そういうところやぞ、勇気・・
840名無し名人
2021/02/18(木) 19:51:54.63ID:4dPVbPH4
勇気w
841名無し名人
2021/02/18(木) 19:52:04.29ID:F7egAHaS
△9二銀は△8五香のカウンター含みの先受け、△5二金は▲6三歩に対する先受けか、読めねぇ〜
842名無し名人
2021/02/18(木) 19:52:19.36ID:4dkvce1d
あれなんか評価値戻してる?
843名無し名人
2021/02/18(木) 19:53:17.78ID:e+Egifq/
勇気はお爺ちゃんに優しいから一手だけ緩めたが羽生爺が気付けるかどうか・・・
844名無し名人
2021/02/18(木) 19:53:34.30ID:DIgHyoVj
92角以外は本格的に羽生終了
残り30分でなんとか発見して欲しいが
845名無し名人
2021/02/18(木) 19:53:58.24ID:TVz+dvhD
勇気さんは遊ぶからな
846名無し名人
2021/02/18(木) 19:54:29.93ID:7E90CUMz
86香打たせない選択だが92角で一応詰めろは受かるかこれなら
苦しいのは変わらんが
847名無し名人
2021/02/18(木) 19:54:54.57ID:WTL7IVrv
92角打ったか
848名無し名人
2021/02/18(木) 19:54:55.80ID:jBksJcUZ
諦めが早くなったからチャンス来ても察知できなくなってるんだろう。
849名無し名人
2021/02/18(木) 19:55:00.49ID:ir6aqdaS
92角だった
850名無し名人
2021/02/18(木) 19:56:24.34ID:hAPvm/2U
つい最近竜王戦でハブ勇気あったやん?今日のは明らかな弱いやん?勇気には同じ人間に見えてるもんかね?
851名無し名人
2021/02/18(木) 19:58:08.69ID:piZq3fp/
もう変な手指せないぞ
852名無し名人
2021/02/18(木) 19:59:33.09ID:uDyfE5mK
勇気頑張れ永瀬が待ってるぞ(多分)
853名無し名人
2021/02/18(木) 19:59:49.96ID:C1aUMw1v
52金も92銀も意味不明だし
敵玉に向かって歩が進む同歩は相当、人間的に有力だろ。
854名無し名人
2021/02/18(木) 20:00:37.85ID:4dkvce1d
一択みたいだけどさっき指さなかったのやれるのか
855名無し名人
2021/02/18(木) 20:01:54.25ID:F7egAHaS
>>853
玉頭の歩取り込ませる(取り込めない)手はヤバすぎるね
856名無し名人
2021/02/18(木) 20:03:29.09ID:/UkFnO8f
勇気がチャンスくれた
857名無し名人
2021/02/18(木) 20:04:47.21ID:xoCIQX4T
後手85同歩が悪くて一気に先手勝勢になったが、先手45桂が緩手で、92角とうまく咎めて先手有利くらいに戻した感じ
858名無し名人
2021/02/18(木) 20:08:07.09ID:WTL7IVrv
勇気長考に入るか
859名無し名人
2021/02/18(木) 20:09:18.02ID:7rqBBSiV
52金で受けられたと思ったんかな勇気は
860名無し名人
2021/02/18(木) 20:09:59.61ID:4dkvce1d
54桂だったら四善ぐらいだったんだけどな
打ったら迫るのに足りないってことなのか
861名無し名人
2021/02/18(木) 20:10:30.50ID:j9sPBMq3
勇気はなんかもういろいろと山ちゃんを思い起こさせる
862名無し名人
2021/02/18(木) 20:10:56.24ID:4dkvce1d
いや桂馬打ってはいなかったわ間違い間違い
863名無し名人
2021/02/18(木) 20:11:13.59ID:SV5DcB/7
すみません!評価値貼ってもらえますか!
864名無し名人
2021/02/18(木) 20:11:37.02ID:T8jefkAC
ヒリヒリしてきた面白い
865名無し名人
2021/02/18(木) 20:12:14.79ID:K5L+14i3
勇気固まってしもた
866名無し名人
2021/02/18(木) 20:12:28.21ID:hAPvm/2U
勇気は来期からB1の新門番らしいで
867名無し名人
2021/02/18(木) 20:12:44.03ID:UKKhZYM/
棋譜コメの☗5三金なら逆転
868名無し名人
2021/02/18(木) 20:13:34.25ID:j9sPBMq3
評価値だけみたら大事件だけどこれ評価値なかったら普通に先手良しの意見が多数だっただろうな
869名無し名人
2021/02/18(木) 20:14:02.79ID:UKKhZYM/
☗8三銀打なら先手有利
他は逆転
870名無し名人
2021/02/18(木) 20:14:56.45ID:AWqNHkhl
83歩ならノータイムだろうが83銀て勇気が要りそうな手だなあ
871名無し名人
2021/02/18(木) 20:15:18.22ID:UKKhZYM/
水匠3改/YO6.02深さ30/48
465 ☗8三銀打
-330 ☗6三歩成
872名無し名人
2021/02/18(木) 20:16:56.56ID:MyNTWIgA
金寄りから9二角で寄せが見えなくなった
873名無し名人
2021/02/18(木) 20:16:58.72ID:3ZLLmo02
92角は見えるのか、恐ろしい
874名無し名人
2021/02/18(木) 20:17:00.10ID:4dkvce1d
83銀打っても即詰ませられるわけじゃなさそうだしなあ
875名無し名人
2021/02/18(木) 20:17:42.58ID:UKKhZYM/
分からなくなってきた
876名無し名人
2021/02/18(木) 20:18:22.25ID:piZq3fp/
83打銀はきっちり読まないと指せない類の手だろう。とりあえずの53金打とか63歩成で残してるのを期待して指してしまう、勇気にそんな甘い所が残ってるならこの将棋は…
877名無し名人
2021/02/18(木) 20:18:40.87ID:xoCIQX4T
92角をうっかりしてたんだろう
今時間つかってるってことは、勇気も難しくしちゃったことはわかってるはず
878名無し名人
2021/02/18(木) 20:19:15.18ID:CvaP3fho
ここで83銀しかない上に、それでも決まってないとなると結構、、
879名無し名人
2021/02/18(木) 20:22:05.32ID:SV5DcB/7
>>871
ありがとう!
880名無し名人
2021/02/18(木) 20:22:11.65ID:N5l1ugfb
アベマも当面羽生戦はデデンも含め中継しないだろうな。
勝ち上がれば別だろうが
881名無し名人
2021/02/18(木) 20:22:30.70ID:EDFRysEH
83銀は差しにくいけど、それしかないなら指せそうやな。時間もあるし
882名無し名人
2021/02/18(木) 20:22:51.27ID:K5L+14i3
83銀は玉逃してる感じありありな上に二枚替えで指しにくいやん
883名無し名人
2021/02/18(木) 20:23:41.82ID:NsELBfkD
83銀は指しにくいなぁ
884名無し名人
2021/02/18(木) 20:25:02.39ID:N5l1ugfb
>>796
予約入れた
885名無し名人
2021/02/18(木) 20:25:24.78ID:GuDBlWPZ
流れはハブ勝ちかー
886名無し名人
2021/02/18(木) 20:26:23.63ID:zJnAIM83
勇気詰み逃した?
887名無し名人
2021/02/18(木) 20:26:43.80ID:hAPvm/2U
カナ駒渡したら先手玉も危ないよな
888名無し名人
2021/02/18(木) 20:26:56.83ID:piZq3fp/
おお行った
でも猛反撃待ってるわな
889名無し名人
2021/02/18(木) 20:27:06.72ID:YutZHEbT
今棋譜見てびっくり
これって菅井の三間飛車だよな
890名無し名人
2021/02/18(木) 20:30:17.17ID:PVKztz7G
83金ってそっぽに見える
891名無し名人
2021/02/18(木) 20:31:34.19ID:nhYqmOZg
熱戦やんけ
892名無し名人
2021/02/18(木) 20:33:55.91ID:4dkvce1d
これ後手どうやって詰ますの全然分からん
893名無し名人
2021/02/18(木) 20:34:20.90ID:K5L+14i3
先手攻め合い負け濃厚とか言われてるが
894名無し名人
2021/02/18(木) 20:35:10.17ID:AWqNHkhl
手番のここで後手どうする
895名無し名人
2021/02/18(木) 20:36:01.26ID:CvaP3fho
後手詰めろでも何でもなくて、手番も後手だと常識的には後手勝ちにしか見えないけど、難しいんだね、よくわからん
896名無し名人
2021/02/18(木) 20:36:34.05ID:1nbsuGzf
先手玉は瞬間的に横ゼットという主張かな
897名無し名人
2021/02/18(木) 20:36:56.80ID:F7egAHaS
△8六香▲同銀はわかるけどそこで△8七銀とかいうヤバい手をソフトが読んでるんだが...難しすぎる
898名無し名人
2021/02/18(木) 20:36:59.03ID:CXnbtelZ0
87銀打ち込むのは全盛期のタニーくらいしかやらんだろうなあ
899名無し名人
2021/02/18(木) 20:38:21.88ID:piZq3fp/
後手まだ安全だから
ここで燃え尽きるまで攻めていきたい
香打ちの後87銀打は華やか過ぎてて見てみたい
900名無し名人
2021/02/18(木) 20:41:08.22ID:3ZLLmo02
後がないと思うなら暴れるか
901名無し名人
2021/02/18(木) 20:41:12.03ID:7E90CUMz
勇気残したかな
902名無し名人
2021/02/18(木) 20:41:46.63ID:9mLfxYhD
結構後手勝ちそうに見えるけどまだ難解なんだ
903名無し名人
2021/02/18(木) 20:42:51.17ID:xoCIQX4T
これだいぶ深く読ませないとソフトもあてにならないな
86香同銀87銀同金86歩53香同金と進めていくと後手にふれてくる
904名無し名人
2021/02/18(木) 20:43:15.85ID:Bqvkify1
俺の勇気は羽生永世王座を倒して永瀬な挑む!
905名無し名人
2021/02/18(木) 20:43:44.56ID:/f2HFHvG
AGすごくなりそう
906名無し名人
2021/02/18(木) 20:44:43.23ID:xoCIQX4T
まあ53香が悪いんだが、54桂でも後手にふれてくるんよね
907名無し名人
2021/02/18(木) 20:50:14.58ID:UKKhZYM/
会長天彦はまた互角に
908名無し名人
2021/02/18(木) 20:50:35.89ID:UKKhZYM/
>>907ごめんまたスレ間違えた
909名無し名人
2021/02/18(木) 20:50:38.80ID:Hvwmth6X
まだやってたのか
910名無し名人
2021/02/18(木) 20:51:13.45ID:ezhMwxNN
>>905
AGって何のこと?
HAGE??
911名無し名人
2021/02/18(木) 20:51:16.34ID:F7egAHaS
△8六香▲同銀△同歩の何が悪いのか分からない...
912名無し名人
2021/02/18(木) 20:51:28.34ID:piZq3fp/
先手の金銀の塊を破壊しなきゃいけないし自玉はまだ分かりやすいし87銀打見れるかもな

流れは後手っていうかもう逆転してるような
913名無し名人
2021/02/18(木) 20:51:44.74ID:SJrZN8eV
勇気に勝ってほしいわ
914名無し名人
2021/02/18(木) 20:51:59.38ID:28hfh3re
持ち時間3分がこわいな
915名無し名人
2021/02/18(木) 20:52:04.76ID:/f2HFHvG
>>910
違うけどあってる
916名無し名人
2021/02/18(木) 20:52:08.93ID:K5L+14i3
どの将棋も面白いな
917名無し名人
2021/02/18(木) 20:52:14.07ID:y6AdSnNB
やらかした??
918名無し名人
2021/02/18(木) 20:52:24.45ID:CXnbtelZ0
ここで最善にリーチできないのが最近の羽生さんか
919名無し名人
2021/02/18(木) 20:53:03.69ID:OjgEbLkv
>>917
これでも先手ちょいよしくらいらしいけど持ち時間が…
920名無し名人
2021/02/18(木) 20:53:06.53ID:K5L+14i3
お、自陣に手を戻すなら勇気再チャンスじゃないか?
921名無し名人
2021/02/18(木) 20:53:10.17ID:dinqcQ4f
3分じゃ無理だわ
922名無し名人
2021/02/18(木) 20:53:48.69ID:UKKhZYM/
☗8三角成で王手をかけるの互角に
☗7四角なら先手有利
923名無し名人
2021/02/18(木) 20:54:44.77ID:B+Do2/21
>>920
これが最善なんだよね
86香は同銀でより悪い
ただ86香いけないから後手が苦しいし時間もない
924名無し名人
2021/02/18(木) 20:55:21.30ID:K5L+14i3
>>923
いやー最善なのか
925名無し名人
2021/02/18(木) 20:55:34.62ID:MyNTWIgA
これは普通に7四角
926名無し名人
2021/02/18(木) 20:56:30.63ID:ir6aqdaS
三分じゃ勝てない
927名無し名人
2021/02/18(木) 20:57:29.70ID:TVz+dvhD
詰めろだし指すでしょ
928名無し名人
2021/02/18(木) 20:57:36.45ID:CXnbtelZ0
勇気もお付き合い
929名無し名人
2021/02/18(木) 20:57:39.44ID:4dPVbPH4
勇気落ち着いて
930名無し名人
2021/02/18(木) 20:57:44.79ID:AWqNHkhl
83だた
931名無し名人
2021/02/18(木) 20:58:33.54ID:y6AdSnNB
えええー
83!
932名無し名人
2021/02/18(木) 20:58:55.43ID:uDyfE5mK
今更だけど飯島「八段」の初陣か今日
933名無し名人
2021/02/18(木) 20:59:26.07ID:TVz+dvhD
この終盤だと、タイトル戦線からは二段落ちだなー
934名無し名人
2021/02/18(木) 20:59:31.45ID:ZZ3eMxiL
羽生さん時間ないのが辛い‥
935名無し名人
2021/02/18(木) 20:59:34.19ID:xNpAXNqE
勇気の師匠が一言

羽生さんも衰えたねぇ。
936名無し名人
2021/02/18(木) 20:59:54.21ID:B+Do2/21
互角にはなったが時間が絶望的
937名無し名人
2021/02/18(木) 21:00:26.32ID:KW087kRp
>>933
むしろ問題なのは序中盤だろ
938名無し名人
2021/02/18(木) 21:00:46.43ID:4dPVbPH4
そういやチェスクロか
永遠の2分とかできないなら羽生負けだな
939名無し名人
2021/02/18(木) 21:01:14.18ID:C1aUMw1v
持ち時間教えてくれませんか
940名無し名人
2021/02/18(木) 21:01:42.64ID:4dPVbPH4
羽生1分将棋
勇気勝ちだろ
941名無し名人
2021/02/18(木) 21:01:47.70ID:B+Do2/21
勇気は20分ぐらい羽生1分
942名無し名人
2021/02/18(木) 21:01:55.44ID:SJrZN8eV
>>938
羽生はストップウォッチならもう少し勝てると思うんだよな
943名無し名人
2021/02/18(木) 21:01:59.12ID:UKKhZYM/
王手をかけさせる罠だったか
944名無し名人
2021/02/18(木) 21:02:38.88ID:rH2yZNUV
藤井君 頻尿かよ
945名無し名人
2021/02/18(木) 21:03:02.94ID:C1aUMw1v
ありがとうございます
946名無し名人
2021/02/18(木) 21:03:05.76ID:kvfeqEw0
ソフト評価値お願いします!
947名無し名人
2021/02/18(木) 21:03:27.59ID:pZCJPWZL
ついに逆ったか
948名無し名人
2021/02/18(木) 21:03:28.49ID:Vpo/8a0C
>>939
中川10分
飯島13分
949名無し名人
2021/02/18(木) 21:03:33.94ID:SJrZN8eV
勇気、歩がないなあ
950名無し名人
2021/02/18(木) 21:03:48.07ID:rH2yZNUV
藤井君 頻尿だから
病院行った方が良いよ
951名無し名人
2021/02/18(木) 21:04:47.78ID:dinqcQ4f
ここは藤井チャンネルじゃないぞ
952名無し名人
2021/02/18(木) 21:04:55.62ID:UVJZri9l
こっから一分で勝ちきったら強いときの羽生
953名無し名人
2021/02/18(木) 21:05:03.09ID:/f2HFHvG
先手玉詰んだ
954名無し名人
2021/02/18(木) 21:05:05.93ID:otUhaI8v
羽生頑張れ
トーナメントは出てよ
955名無し名人
2021/02/18(木) 21:05:12.83ID:sBKPe51l
時間が無くなってきたから、その時にトイレに行きたくなくても、行ける内に行っておくんでしょ
956名無し名人
2021/02/18(木) 21:05:21.27ID:FHFpWc8t
水飲みすぎでしょ
緊張でトイレ行きたくなるタイプかもしれないけど
957名無し名人
2021/02/18(木) 21:06:20.38ID:dinqcQ4f
ここまで粘れたが
1分だから一気に終わるな
958名無し名人
2021/02/18(木) 21:06:34.58ID:CXnbtelZ0
44角が攻防になるのかあ
959名無し名人
2021/02/18(木) 21:06:47.26ID:yaPi5I/S
勇気焦ってるな
960名無し名人
2021/02/18(木) 21:07:11.38ID:K5L+14i3
1分は無理だなあ
961名無し名人
2021/02/18(木) 21:07:48.44ID:B+Do2/21
やはり悪手か
1分じゃな
962名無し名人
2021/02/18(木) 21:08:01.79ID:K5L+14i3
羽生、千日手含みで受けたが勇気に打開された
963名無し名人
2021/02/18(木) 21:08:09.81ID:SXD8+j+p
次スレ
ワッチョイ付けました
>>9のテンプレありがとうございます

第69期王座戦 Part2
http://2chb.net/r/bgame/1613649970/
964名無し名人
2021/02/18(木) 21:08:47.08ID:UKKhZYM/
勇気勝勢
965名無し名人
2021/02/18(木) 21:08:52.92ID:B+Do2/21
先に44角だったら互角だったんだが
966名無し名人
2021/02/18(木) 21:09:49.39ID:Vpo/8a0C
飯島オメ
中川乙
967名無し名人
2021/02/18(木) 21:09:52.60ID:GuDBlWPZ
ハブってチェスクロに弱そうだけど、1番多く取ってるのは王座なんだよな。
流石にもう年齢による限界がきてるが。
968名無し名人
2021/02/18(木) 21:10:30.20ID:Jy40hApH
すごいきたな
969名無し名人
2021/02/18(木) 21:10:32.03ID:y6AdSnNB
>>967
釣り?
ニワカ?
970名無し名人
2021/02/18(木) 21:10:35.06ID:CvaP3fho
>>967
王座がチェスクロは最近から
971名無し名人
2021/02/18(木) 21:10:38.91ID:t2+zzfJg
羽生に手こずってるようじゃタイトルはまだまだだな勇気は
972名無し名人
2021/02/18(木) 21:10:42.89ID:5lDXEfe7
>>967

羽生が王座だったころはチェスクロじゃなかったよ
973名無し名人
2021/02/18(木) 21:10:53.53ID:DIgHyoVj
53歩で互角へ
もう受けててもどうしようもないし79銀で攻め合うしかない
実際79以外は勇気勝ち
974名無し名人
2021/02/18(木) 21:10:59.00ID:/f2HFHvG
Aちゃん八段初勝利おめ、中川乙
975名無し名人
2021/02/18(木) 21:11:31.99ID:AFJRNUTB
>>967
番勝負はストップウォッチだったでしょ
976名無し名人
2021/02/18(木) 21:11:34.65ID:CXnbtelZ0
勇気、グダグダやん
977名無し名人
2021/02/18(木) 21:11:46.82ID:xNpAXNqE
それでも、それでもNHK杯の羽生さんになればなんとかしてくれふ。
978名無し名人
2021/02/18(木) 21:12:00.14ID:B+Do2/21
53銀で終わりだな
979名無し名人
2021/02/18(木) 21:12:09.50ID:piZq3fp/
受ける手はないな
切りに行くしかない
980名無し名人
2021/02/18(木) 21:12:29.11ID:B+Do2/21
>>975
全部ストップウォッチだよw
羽生王座時代は
981名無し名人
2021/02/18(木) 21:12:52.04ID:5lDXEfe7
勇気、2度チャンス逃した
982名無し名人
2021/02/18(木) 21:13:09.09ID:DIgHyoVj
79銀打てなかったか
勇気の97玉は最善で1500近く勇気優勢になった
983名無し名人
2021/02/18(木) 21:13:17.89ID:Pa6JgxFN
評価値WWWWWになってて草
984名無し名人
2021/02/18(木) 21:13:29.78ID:K5L+14i3
石田和雄ドキドキ
985名無し名人
2021/02/18(木) 21:13:33.30ID:B+Do2/21
51玉で勇気勝ちになってるよ
986名無し名人
2021/02/18(木) 21:14:04.75ID:Puc//kmy
あらら
987名無し名人
2021/02/18(木) 21:14:15.94ID:B+Do2/21
投了
さすがに角取られたら勝負にならない
988名無し名人
2021/02/18(木) 21:14:30.70ID:uDyfE5mK
さいたろうが王座取った翌年からチェスクロになったんだっけ
989名無し名人
2021/02/18(木) 21:14:45.69ID:CXnbtelZ0
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(2/18現在、*は羽生さん負け越し中)

勇気に対して黒星先行  王座戦の挑戦可能性が消滅
今期勝率5割ちょうどとなり、年度負け越しの危険性  早く雪解けを見たいです

羽生41ー38渡辺
羽生18ー22豊島 *
羽生20ー15広瀬
羽生10ー13天彦 *
羽生11ー9糸谷
羽生10ー5太地
羽生4ー9永瀬 *
羽生5ー7菅井 *
羽生9ー2稲葉
羽生5ー2斎藤
羽生1ー4藤井聡太 *
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生2ー1千田
羽生2ー1佐々木大地
羽生2ー0高見
羽生2ー0八代
羽生2ー0コール
羽生1ー2佐々木勇気 * (NEW)
羽生1ー0澤田
羽生1ー0三枚堂
羽生1ー0梶浦
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
羽生0ー0服部
990名無し名人
2021/02/18(木) 21:14:51.72ID:CKwO4wOH
勇気おめ羽生乙
なんかすごかったな
991名無し名人
2021/02/18(木) 21:15:02.01ID:/sOkmpry
勇気おめ、羽生王座消えたか
992名無し名人
2021/02/18(木) 21:15:05.81ID:y6AdSnNB
しかし、
ほんっっとに酷いな、羽生の終盤。
何も見えていないようだ。
993名無し名人
2021/02/18(木) 21:15:38.39ID:28hfh3re
投げたか
しかし終盤で評価値怪しくなっても勝ち切れる全く感じしないな
994名無し名人
2021/02/18(木) 21:15:41.41ID:B+Do2/21
まあ羽生はもうタイトルは無理だな
二次予選すら一つも抜けられないんじゃ
4強と戦う以前だ
995名無し名人
2021/02/18(木) 21:15:53.89ID:piZq3fp/
最後ら辺の突撃もなく死んでいくのは悲しい
996名無し名人
2021/02/18(木) 21:15:54.56ID:G0SwC6Nk
>>745
笑ったわ
997名無し名人
2021/02/18(木) 21:15:57.98ID:JK7t8F+9
いよいよ、羽生下段の勝率5割を割れるw
998名無し名人
2021/02/18(木) 21:16:10.16ID:hAPvm/2U
予選敗退ねえ
999名無し名人
2021/02/18(木) 21:16:10.86ID:/f2HFHvG
勇気おめ、羽生乙
1000名無し名人
2021/02/18(木) 21:16:11.71ID:FGSAMVaR
なんとか勇気勝利か…
-curl
lud20250124152107ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1610666844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第69期王座戦 Part1 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
第69期王座戦 Part4
第69期王座戦 Part3
第69期王座戦 Part7
第69期王座戦 Part8
第69期王座戦 Part31
第69期王座戦 Part28
第68期王座戦 Part13
第66期王座戦 Part7
第68期王座戦 Part6
第65期王座戦 Part2
第67期王座戦 Part5
第67期王座戦 Part8
第67期王座戦 Part2
第67期王座戦 Part35
第66期王座戦 Part29
第66期王座戦 Part37
第67期王座戦 Part34
第68期王座戦 Part14
第66期王座戦 Part1
第68期王座戦 Part11
第66期王座戦 Part6
第68期王座戦 Part30
第65期王座戦 Part8
第68期王座戦 Part29
第68期王座戦 Part15
第66期王座戦 Part8
第67期王座戦 Part3
第68期王座戦 Part23
第68期王座戦 Part26
第68期王座戦 Part28
第67期王座戦 Part28
第66期王座戦 Part18
第66期王座戦 Part13
第67期王座戦 Part19
第65期王座戦 Part12
第67期王座戦 Part11
第66期王座戦 Part17
第66期王座戦 Part21
第67期王座戦 Part26
第66期王座戦 Part19
第68期王座戦 Part17 修正
第6期リコー杯女流王座戦 Part4 [無断転載禁止]
【ボクシング】メイウェザーVSパッキャオ きょう王座統一戦 
第69期 大阪王将杯王将戦 16
第69期大阪王将杯王将戦 Part38
第69期大阪王将杯王将戦 Part52
第69期大阪王将杯王将戦 Part16
第69期大阪王将杯王将戦 Part72
第70期王座戦 Part3
第70期王座戦 Part23
第70期王座戦 Part12
第70期王座戦 Part30
第70期王座戦 Part14
第70期王座戦 Part21
第70期王座戦 Part10
第70期王座戦 Part15
低カロリー食王座決定戦
GT☆女子王座決定戦
中村太地王座 Part4
第7期リコー杯女流王座戦 Part5
【袋麺】王座決定戦スレ【定価90円】
【映画】ム・ダ・グ・ン・キ【王座奪還】
お笑い芸人!マジック王座決定戦スペシャル
ミニマム級なら日本人でも2戦目で世界王座取れる2
【西の】斎藤慎太郎 王座★7【新王子】
03:41:02 up 36 days, 4:44, 0 users, load average: 8.53, 9.67, 10.15

in 0.073946952819824 sec @0.073946952819824@0b7 on 021817