◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第47期棋王戦 Part13 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1631876061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人 (ワッチョイ 7bb0-yFnJ)
2021/09/17(金) 19:54:21.73ID:c5ndhZql0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第46期棋王 渡辺 明 (連続9期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第47期棋王戦 Part12
http://2chb.net/r/bgame/1631873369/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し名人 (ワッチョイ d7b0-yFnJ)
2021/09/17(金) 19:54:49.84ID:c5ndhZql0
【第47期棋王戦 挑戦者決定トーナメント】 持ち時間:各4時間
┌─────────────────────┐
│              ☆__  挑戦者  ★__      │
│              ┌────┴─────┐    │
│              │                    │    │
│      ┌───┴───┐          ┌┴─┐│
│      │      ③      │          │    ││
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐    ┌┴┐  ││
│  │  ①  │      │  ②  │    │  │  ││
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐┌┴┬┴┬┴┤
││  │  │  │  │  │  │  ││○│○│○│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┼─┼─┼─┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│①│②│③│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤敗│敗│敗│
│谷│佐│斎│郷│永│木│豊│糸│者│者│者│
│合│藤│藤│田│瀬│村│島│谷│  │  │  │
│廣│康│慎│真│拓│一│|│哲│  │  │  │
│紀│光│太│隆│矢│基│菅│郎│  │  │  │
│  │  │郎│  │  │  │井│  │  │  │  │
│四│九│八│九│王│九│  │八├─┴─┴─┤
│段│段│段│段│座│段│  │段│敗者復活戦│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
3名無し名人 (ワッチョイ 1fba-5MQP)
2021/09/17(金) 19:55:48.87ID:+PGc5vm10
>>1
    ________
   /⌒\ 焼 き 芋 \
.  Γ ̄|一一一一一一
   |   |         .|
彡⌒ ミ  |     __. |
(・ω・`)―|――、 |   | |   おやつ食べて♪
o―o-  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 )   ) |  _     _ |
 し⌒ヽ).-'―(O――-(O-'
4名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)
2021/09/17(金) 19:56:30.92ID:xFoSY0Px0
>>1

↓藤井六冠確実とか言ってた人言い訳どうぞ
5名無し名人
2021/09/17(金) 19:57:06.80ID:mOyBFyaS
棋王スポンサーががっくし
6名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 19:57:13.48ID:mV9VhQUZ0
アルパカ残念でした
7名無し名人 (ワッチョイ 7fd5-IhC7)
2021/09/17(金) 19:57:18.97ID:GEkQiu6L0
ナベ豊島「おい」
8名無し名人 (ワッチョイ 9701-zK1M)
2021/09/17(金) 19:57:53.42ID:YE8vS99P0
わざと負けやがって糞ガキ
9名無し名人
2021/09/17(金) 19:57:55.88ID:mOyBFyaS
ナベ棋王10連覇おめでとう
10名無し名人 (ワッチョイ 97ad-cmNC)
2021/09/17(金) 19:57:55.98ID:vYWI/LlV0
感染記者は本間さんか?
11名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-IhC7)
2021/09/17(金) 19:58:11.13ID:sY4JmSgN0
>>1
立て乙です
トーナメント表もありがと
12名無し名人 (ワッチョイ 9701-CwtL)
2021/09/17(金) 19:58:14.00ID:AB6XGAUi0
さいたろー完勝やな
凄みを感じた
13名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 19:58:14.11ID:UeZT2hMs0
ナベ前回はダニー挑戦だったし、持ってるな
14名無し名人 (ワッチョイ 9701-Gnou)
2021/09/17(金) 19:58:15.79ID:UsnCVNEW0
67銀から76角の進行も見てみたかったな
あのへんは斎藤ほとんど時間使ってなかったから読み切りだったんだろうけど、アマチュアからすると先手もだいぶこわい変化
15名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 19:58:17.13ID:mV9VhQUZ0
さいたろう棋王とれ!
4強もさいたろうin 永瀬outになるかもしれん
16名無し名人 (ワッチョイ 9f01-AEFC)
2021/09/17(金) 19:58:27.62ID:UsxjbnCZ0
さいたろうが惑わされず終始落ち着いていた
17名無し名人 (ワッチョイ 9f82-IhC7)
2021/09/17(金) 19:58:32.81ID:JjeIRXPC0
斎藤嬉しそうやん、棋王とってもええんやで
18名無し名人 (ワッチョイ 5701-keQ4)
2021/09/17(金) 19:58:33.67ID:H7NWTGGc0
藤井は今年は欲張らずに竜王とA級昇級出来ればええやろ
19名無し名人 (ワッチョイ 5701-1nx9)
2021/09/17(金) 19:58:41.11ID:XHQwkZif0
豊島がっくり鍋歓喜だろうなあw
20名無し名人 (ワッチョイ d7fd-1QUX)
2021/09/17(金) 19:58:44.28ID:MX2UMDzw0
>>10
強そう
21名無し名人 (ワッチョイ 9701-qDHA)
2021/09/17(金) 19:58:47.68ID:RjxGZjX60
さいたろうすごいわ
おめでとう!
22名無し名人 (ワッチョイ 17f4-W1il)
2021/09/17(金) 19:58:54.85ID:Z06CCcKG0
ナベの忠犬さいたろう
23名無し名人 (ワッチョイ 9701-zK1M)
2021/09/17(金) 19:58:55.39ID:YE8vS99P0
>>2
康光・木村は王座と棋王でタイトル挑戦間近まで頑張っているのに俺の愛するあの方ときたら・・・
24名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 19:58:56.51ID:WxlGjwIRa
打倒豊島の次はさいたろうか
25名無し名人 (ワッチョイ bfda-5CsD)
2021/09/17(金) 19:59:02.67ID:XCJwSX2V0
主催者 涙目! 恨み節
26名無し名人 (ワッチョイ bf02-qDHA)
2021/09/17(金) 19:59:02.76ID:cyFRfuc+0
レーティング永瀬の背中見えてきたな。地道に地力つけてきた印象。
いまの調子で挑戦できれば渡辺相手でも十分勝算ありだと思う。豊島永瀬もいるしまだ先は長いが
27名無し名人 (ワッチョイ 9f10-YMgV)
2021/09/17(金) 19:59:03.01ID:068xDXzu0
さいたろうおめ
藤井はまた来期がんばれ
28名無し名人 (ワッチョイ 77ba-PZYq)
2021/09/17(金) 19:59:03.72ID:B3wucoJ70
ご本人が意識するところwwwwwwwwww
29名無し名人 (ワッチョイ d763-QiSa)
2021/09/17(金) 19:59:04.18ID:hgfiJj120
なべ史上初の同一棋戦10連覇に向け
大きな一歩となったのは間違いない
30名無し名人 (ワッチョイ d75f-keQ4)
2021/09/17(金) 19:59:08.67ID:bscqyG3c0
鍋油断しすぎて棋王失ったりして
31名無し名人 (ワッチョイ 9f02-vsO7)
2021/09/17(金) 19:59:09.87ID:OEcqkGqD0
さすがの藤井も今日はお疲れモードだったな
32名無し名人 (ワッチョイ 9f01-AEFC)
2021/09/17(金) 19:59:11.24ID:UsxjbnCZ0
そんなん言われてもなあ
33名無し名人 (ワッチョイ 9f91-hO2k)
2021/09/17(金) 19:59:11.43ID:lOIbearW0
>>13
ホンダッホンダッホンダッホンダッ♪
34名無し名人 (ワッチョイ f7d2-R0+s)
2021/09/17(金) 19:59:14.80ID:8xne0uoJ0
ナベ名人棋王
とよぴー九段

豊島だけ酷い目に合ってる
35名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Dt8C)
2021/09/17(金) 19:59:15.07ID:uEyF+zTf0
汎用性の高いAAハヨ
36名無し名人
2021/09/17(金) 19:59:26.06ID:mOyBFyaS
実力付けて(三冠)
37名無し名人 (アウアウウー Sa5b-NJ4Z)
2021/09/17(金) 19:59:32.15ID:oQz3bnvRa
ナベ棋王防衛おめでとう!
38名無し名人 (ワッチョイ b7f2-I6dt)
2021/09/17(金) 19:59:33.59ID:UtMXnj9N0
まあ藤井が挑戦者になるよりは防衛楽だろうけど、ここから斎藤が渡辺から棋王名人取ったら面白い
39名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 19:59:37.88ID:UeZT2hMs0
記者「棋王戦だけ云々(なんでこの棋戦だけ勝ち上がってくれないの・・・)」という本音が
40名無し名人 (ワッチョイ 5701-IhC7)
2021/09/17(金) 19:59:38.49ID:iRwymZp+0
敗者復活までいければ藤井2敗は難しいからその前までに止めないとな
斎藤これはおお仕事だ
41名無し名人 (ワッチョイ 5701-oydK)
2021/09/17(金) 19:59:41.21ID:JLqIN+ik0
やっぱり藤井八冠阻止するにはトーナメントで潰すしかねーわ
6回に1回負けるし
42名無し名人 (ワッチョイ d763-7gNB)
2021/09/17(金) 19:59:47.34ID:DLhHCAZW0
藤井がもういないってことで俄然みんなやる気でてくるわな
43名無し名人 (ワッチョイ 1f16-GZoU)
2021/09/17(金) 19:59:49.95ID:U8K/qWQr0
無礼な記者の質問 「棋王戦では力を発揮できてない」
44名無し名人 (ワッチョイ bf7d-w2cb)
2021/09/17(金) 19:59:53.50ID:dxjpQnhW0
髪の毛多すぎる
分けてくれ
45名無し名人 (スププ Sdbf-zGBH)
2021/09/17(金) 19:59:53.60ID:vZOzswKzd
御上段から豊島の念が伝わったのかさいたろう
46名無し名人 (ワッチョイ 1710-FF06)
2021/09/17(金) 19:59:57.45ID:DuEhgII+0
棋王戦スポンサー検討中の撤退しそう(笑)
47名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 19:59:59.11ID:WxlGjwIRa
藤井に勝ったからって、簡単に棋王取れると思うなよ
ナベの前に永瀬に勝てるのかよ
48名無し名人 (ワッチョイ 9f66-I/Yj)
2021/09/17(金) 20:00:05.82ID:rN9g4llK0
安泰!安泰!
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |     
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
49名無し名人 (アウアウウー Sa5b-s3/x)
2021/09/17(金) 20:00:08.48ID:iDFvbVXma
例のようつべ
渡辺防衛確率99.99%
50名無し名人 (ワッチョイ 9f02-qDHA)
2021/09/17(金) 20:00:09.27ID:LNm6vWlP0
どうせ名人挑戦できないと8冠ないからな
もう少し猶予はある
51名無し名人 (ワッチョイ 97a7-KhaA)
2021/09/17(金) 20:00:12.11ID:LWnPq38p0
悪運の強さは、最強の魔太郎

タイトル30期内定オメデトウ

これで棋王戦(共同通信)の特別協賛は消滅しましたw
52名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:00:12.48ID:mV9VhQUZ0
>>34
なべ棋聖も忘れないで
53名無し名人 (ワッチョイ 77ba-PZYq)
2021/09/17(金) 20:00:13.52ID:B3wucoJ70
落とすならここだろうなって思ってたから竜王と王将死んでも獲れ
54名無し名人 (スプッッ Sd8b-sT3H)
2021/09/17(金) 20:00:13.79ID:AmvalZf0d
この序盤後手から65歩突っ掛けるのあまり上手くいってるの見たこと無いんだけど、水面下で物凄い研究合戦されてんのかな。
55名無し名人 (ワッチョイ 7754-uiu8)
2021/09/17(金) 20:00:17.13ID:jfC8Wa6A0
棋王戦はタイトルシードベスト32だから
王座戦よりかは止めやすいかなぁ
56名無し名人 (ワッチョイ ff48-W1il)
2021/09/17(金) 20:00:17.12ID:kcXy9lEB0
疲れがないはずがないがそのせいにすると相手に失礼だからな
57名無し名人 (ワッチョイ 9f1f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:00:17.63ID:Te5q2bpT0
共同通信社嫌いなのでこの結果は満足です
58名無し名人 (ワントンキン MM7f-8A2G)
2021/09/17(金) 20:00:20.95ID:hhmqum9oM
しかし豊島ファンの自分からするとせっかく藤井が消えたんだから棋王戦挑戦してほしいところだが、豊島も棋王戦いまいちなのがなぁ……
59名無し名人 (アウアウウー Sa5b-DkiD)
2021/09/17(金) 20:00:21.36ID:rNxQsxa+a
斎藤慎太郎八段(実質3冠)
60名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-IhC7)
2021/09/17(金) 20:00:23.99ID:uoDtvX+00
欲張ってもしゃーない
斎藤8段が強かった
順位戦竜王戦王将戦頑張れ
61名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:00:24.06ID:r7biqyxRM
藤井君めっちゃ早口で終わった
62名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)
2021/09/17(金) 20:00:29.69ID:xFoSY0Px0
過密気味と言うけどアスト戦と叡王戦の間2週くらい空いてたでしょ
63名無し名人 (ワッチョイ 9f01-cmNC)
2021/09/17(金) 20:00:34.15ID:E0TUd+y00
王座戦といいよきところで負けてる感じあるな
この後のスケジュールが少し緩和される
64(ワッチョイ bf7d-HRq5)
2021/09/17(金) 20:00:49.32ID:mR8lJ8YH0
>>31
なんか扇子パチパチにも勢いがなかった感じ
65名無し名人 (ワッチョイ d763-7gNB)
2021/09/17(金) 20:00:54.83ID:DLhHCAZW0
>>43
都成とか出口に負けてるからな‥
普通考えられんでしょそれ
66名無し名人 (ワッチョイ 9f81-YGPi)
2021/09/17(金) 20:00:56.23ID:Czcg+3P30
例のyoutubeの年度末タイトル数シミュレーションでも藤井六冠の確率は20%に満たない確率だったから仕方ないな
王座1コケ、棋王2コケで無駄な対局が少ないのは悪くない
挑決敗退とかが一番無駄だからな
タイトル獲っててもうシードあるから挑決までいってもなんにもならない
67名無し名人
2021/09/17(金) 20:00:59.77ID:mOyBFyaS
アベマトーナメントでハゲぼこるから
68名無し名人 (ワッチョイ 9f1e-qDHA)
2021/09/17(金) 20:01:05.56ID:Ba4Ecu880
竜王とA級が楽になったとかいう話
豊島しか損してなくて笑うんだが
69名無し名人 (ワッチョイ f73e-cIIB)
2021/09/17(金) 20:01:05.82ID:3gZ4s88O0
ナベが喜んでるあのAAが目に浮かぶな
これで10連覇ですわ
70名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK)
2021/09/17(金) 20:01:06.58ID:P80Pdp420
>>33
シーティ! ホンダホンダホンダホンダ
71名無し名人 (ワッチョイ 9701-qDHA)
2021/09/17(金) 20:01:07.89ID:RjxGZjX60
藤井は棋王に縁がないなあ
来期がんばれ~
72名無し名人 (ワッチョイ 9701-0fQq)
2021/09/17(金) 20:01:10.45ID:8VyD5ARq0
棋王戦、残っている人たちは最後のタイトルチャンス??
73名無し名人 (ワッチョイ 9701-Gnou)
2021/09/17(金) 20:01:12.75ID:UsnCVNEW0
>>15
いや4強にこだわる必要はないだろ、どっちもアウトで3強になるだけ
豊島はたとえ無冠になったとしても3強に疑問を持つ人はいない
74名無し名人 (アウアウウー Sa5b-LyWY)
2021/09/17(金) 20:01:15.24ID:k3lE7OUla
一分で67銀からの変化選んだらまだ紛れてたと思うけどな、全体的にタイトル戦と比べて我慢が出来ない将棋だった。
75名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:01:15.79ID:WxlGjwIRa
うるさいぞ、無線
76名無し名人 (ワッチョイ bf02-cmNC)
2021/09/17(金) 20:01:26.47ID:eDxDirJ70
敗因はなんだったんだ?
さいたろうの研究ハメ?
77名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-IhC7)
2021/09/17(金) 20:01:30.10ID:uoDtvX+00
叡王戦の翌日に対局ついてた可能性
78名無し名人 (ワッチョイ bfda-5CsD)
2021/09/17(金) 20:01:31.26ID:XCJwSX2V0
豊島さんへ 運も実力のうちです。
万歳! 万歳! 万歳!
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |     
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
79名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:01:35.71ID:r7biqyxRM
タクシーかよ
80名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-0hpS)
2021/09/17(金) 20:01:41.13ID:87BG/u+X0
さいたろうレート1879は自己ベストか?
81名無し名人 (アウアウウー Sa5b-s3/x)
2021/09/17(金) 20:01:41.67ID:iDFvbVXma
>>69
      ,-、
i⌒,    !  !    /⌒i            
\ \  l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
\ \  l  l  /  /   / /        |
 \ \  l  l  /  /     |/         |     
  \ \__l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
  \    ̄  \  r-─| (゜)H(゜) .|      ,-.
 /{  /⌒丶 ___ ',  |り|  ー一( )ー一'|  i⌒,   l  l  ,⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l   \ \  l  l  / /
 i\   \ ` 'ー 、  }    ヽ、____ノ`  \ \ l  l  / /
 `ヽ丶 _|      /   _/ | \    /|\  \ \_l  l_/ /
   \  l     /  ̄/  | /`又´\| | ̄ /      /⌒,
                            / _ノ⌒', / /'i
                             l/    ,r' ム/ ,イ.
82名無し名人 (ワッチョイ ff10-fARf)
2021/09/17(金) 20:01:44.77ID:oNHcgjuu0
さいたろう手が赤い...
対藤井で修行を積んだからか...
83名無し名人 (ワッチョイ 1710-FF06)
2021/09/17(金) 20:01:46.55ID:DuEhgII+0
棋王戦スポンサー検討中の撤退しそう(笑)
84名無し名人 (ワッチョイ bf02-qDHA)
2021/09/17(金) 20:01:51.44ID:cyFRfuc+0
>>68
かわりに棋王もらうしかないな
85名無し名人 (ワッチョイ d75f-oSjb)
2021/09/17(金) 20:01:54.07ID:Sf8UOVag0
今日は斎藤が強すぎたろう
22角成り行かなかったのも、AI的には悪手と言われてもAIしか指せない手順だし
22角成りしないで正着たろう
最後の決め手の74に金打って縛るよね!のとこも桂馬打って悪手やん!とやらかし厨を一瞬喜ばすも実は良い手だった
完璧な指し手が多かったわ
86名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:01:54.38ID:mV9VhQUZ0
反日共同通信ざまぁ(笑)(笑)
87名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-gB5L)
2021/09/17(金) 20:01:55.07ID:Fwx5UQly0
藤井がお粗末すぎた。伊藤がやってたのを真似してムリ攻め。それを的確に受けられ劣性に。形勢がハッキリしてからはさいたろうに完封。一度も藤井が有利になった局面はなかったのではないか
88名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:01:57.39ID:WxlGjwIRa
>>67
ハゲ違い
89名無し名人 (ブーイモ MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:01:58.29ID:HX03vYpJM
会長挑戦の可能性も出てきた
90名無し名人 (スププ Sdbf-zGBH)
2021/09/17(金) 20:02:04.45ID:vZOzswKzd
対藤井3勝目を上げたのは4人目
豊島
久保
大橋
斎藤←new
91名無し名人 (ワッチョイ 9701-IlkH)
2021/09/17(金) 20:02:10.57ID:PrHBQtBk0
感想戦聞かせてほしい
ターニングポイントの話いらんわ
92名無し名人 (アウアウエー Sadf-W1il)
2021/09/17(金) 20:02:12.52ID:xEP97S45a
なべ「豊島君や永瀬君、そして私以上だよ うんうん 斎藤君 ぜひぜひ挑戦してくれ」
93名無し名人 (ワッチョイ d763-qDHA)
2021/09/17(金) 20:02:19.75ID:vYtn+K500
藤井君はイケメンの前に座ると緊張して実力が出せないんだ
94名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:02:21.66ID:r7biqyxRM
強いよね
95名無し名人 (ワッチョイ ffd2-5MQP)
2021/09/17(金) 20:02:21.73ID:/nKZ2YFv0
敗復あるから決定トナメ進んだらまず挑戦者になっちゃうし

ほんと ナ・べ・持ってるな
96名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/17(金) 20:02:35.08ID:tuZsvYaR0
斎藤おめ、強かったわ
応援してたのでうれしい
97名無し名人 (ササクッテロロ Spcb-CwtL)
2021/09/17(金) 20:02:44.68ID:mWa57UJAp
藤井vs齋藤はだいたい先手が勝つ
例外は叡王戦挑決の一局のみ
98名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 20:02:54.31ID:UeZT2hMs0
豊島がちょっと可哀想なんで、挑戦は豊島を応援しちゃうな
今ナベとやったらどうなるか興味ある
99名無し名人 (ワッチョイ 9701-IhC7)
2021/09/17(金) 20:02:55.74ID:RdikuJFg0
棋王戦の藤井は最弱
100名無し名人 (ワッチョイ d763-QiSa)
2021/09/17(金) 20:02:58.89ID:hgfiJj120
>>58
棋王戦に関しちゃ豊島って出てたっけって感じだもんな毎年
101名無し名人 (ワッチョイ 5701-oydK)
2021/09/17(金) 20:03:05.44ID:JLqIN+ik0
>>93
だからハゲをあんなに一方的にボコボコにするのね
102名無し名人 (ワッチョイ 775f-I/Yj)
2021/09/17(金) 20:03:15.57ID:rojg2+ZN0
今夜はパーティーかナベ
103(ラクッペペ MM8f-HRq5)
2021/09/17(金) 20:03:24.00ID:TRagYMEbM
72同金でもダメだったかなあ
104名無し名人 (ワッチョイ f712-K5Nz)
2021/09/17(金) 20:03:25.31ID:D8VoLNNx0
斎藤が冴えすぎてた
受け攻めのタイミングも完璧だったんじゃないか
105名無し名人 (ワッチョイ bf73-hpU1)
2021/09/17(金) 20:03:25.87ID:PH0P65270
渡辺棋王、渾身のガッツポーズ
106名無し名人 (ワッチョイ b7f2-I6dt)
2021/09/17(金) 20:03:29.54ID:UtMXnj9N0
>>47
右の山は永瀬が来るとも限らんからなあ、ぶっちゃけ木村が永瀬に勝つのもありえるし、豊島が復活するかもしれんし、菅井は永瀬と相性悪いから可能性は低めってくらいか
107名無し名人 (ワッチョイ 1f49-5CsD)
2021/09/17(金) 20:03:32.75ID:E0R+1fB00
>>90
そんなランキング作れるあたりやっぱり頭おかしいわ
108名無し名人 (ワッチョイ ff10-fARf)
2021/09/17(金) 20:03:45.72ID:oNHcgjuu0
ここは豊島頑張れよ
竜王奪われたらやばいから保険で渡辺に襲撃加えるしかない
対藤井より楽だろ
109名無し名人 (ワッチョイ d7f9-2A3B)
2021/09/17(金) 20:03:45.78ID:ZSe4yiNi0
感想戦楽しみにしてたのに全然聞かせてくれない
ターニングポイントって機能いらないのに延々説明してなくていいのよ
110名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:04:07.33ID:WxlGjwIRa
>>102
ナベパだな、ナベパ
111名無し名人 (ワッチョイ 9f66-I/Yj)
2021/09/17(金) 20:04:12.95ID:rN9g4llK0
豊島の削りが効いたか
112名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-IhC7)
2021/09/17(金) 20:04:14.24ID:sY4JmSgN0
>>90
4連敗から先手とはいえ勝てたのはでかいな
113名無し名人 (ワッチョイ 17f4-W1il)
2021/09/17(金) 20:04:15.66ID:Z06CCcKG0
三冠になって衰え始めた藤井w
114名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:04:24.56ID:r7biqyxRM
無線「〆ちゃっていいすよ」
115名無し名人 (ワッチョイ bf7a-cmNC)
2021/09/17(金) 20:04:36.64ID:pLNf/MGW0
これでさいたろうA級で勝ち残り名人再挑戦とかなったら
逆藤井豊島連続番勝負みたいにナベ圧勝かもしれんw
116名無し名人 (ワッチョイ ffc3-cIIB)
2021/09/17(金) 20:04:39.00ID:w+uDdNJn0
A級1位はダテじゃない
117名無し名人 (ワッチョイ d763-7gNB)
2021/09/17(金) 20:04:41.57ID:DLhHCAZW0
藤井はさいたろう相手だと楽しそうにしゃべるな
118名無し名人 (ワッチョイ 9fad-rpDh)
2021/09/17(金) 20:04:42.48ID:yexkpisU0
努力が足りなかった
119名無し名人 (ワッチョイ 7f02-p3KB)
2021/09/17(金) 20:04:50.88ID:II9RaKTF0
ターニングポイントの説明むちゃくちゃじゃんかwww
120名無し名人 (ワッチョイ b77d-6gHD)
2021/09/17(金) 20:04:51.82ID:QWYrbe3G0
ナベリアルでガッツポーズしてそうw
121名無し名人 (ワッチョイ 1710-FF06)
2021/09/17(金) 20:04:57.02ID:DuEhgII+0
棋王戦は最近やる前から結果が分かってる、なんちゃって勢い挑戦者ばかりだったから、藤井が敗退した以上、豊島に頑張ってもらいたい。豊島と渡辺の雌雄も決するべき
122名無し名人 (ワッチョイ 9701-IlkH)
2021/09/17(金) 20:04:58.63ID:PrHBQtBk0
>>109
ほんこれすぎて
表示もいらんがせめて映すだけにしてほしい
123名無し名人 (オッペケ Srcb-IsSb)
2021/09/17(金) 20:04:59.63ID:0MRAxQXHr
スケジュール的に負けるならここしかないってところで負けるんだな
今日は勝負より勉強優先なのか
124名無し名人
2021/09/17(金) 20:04:59.88ID:mOyBFyaS
      ,-、
      !  !    /⌒i     ____
      l  l   /  /    /      \  
      l  l  /  /   /          |
     l  l  /  /     |          |       
     l  l /  /    |   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) |     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
125名無し名人 (ワッチョイ 9f91-hO2k)
2021/09/17(金) 20:05:01.23ID:lOIbearW0
ラストの受けに回ってからの斎藤はキレッキレだった
他も大体まずい手はなかった
126名無し名人 (ワッチョイ ffd2-5MQP)
2021/09/17(金) 20:05:13.04ID:/nKZ2YFv0
このメンツと言ったら失礼だけど豊島かなり挑戦者候補になったな
127名無し名人 (ワッチョイ bfda-5CsD)
2021/09/17(金) 20:05:18.15ID:XCJwSX2V0
豊島さんご愁傷様です
笑いが止まらん ワハハ ワハハ ワハハ
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |     
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
128名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:05:20.14ID:WxlGjwIRa
>>117
気のおける相手だからな
129名無し名人 (アウアウウー Sa5b-LyWY)
2021/09/17(金) 20:05:24.80ID:k3lE7OUla
藤井はトナメの前半と後半はウェイト変えてるよな、前半は挑戦的な組み立てにチャレンジして大体こける。研究時間が足らんのだろうな。
130名無し名人 (アウアウクー MMcb-F4uT)
2021/09/17(金) 20:05:41.54ID:qfbwrMyzM
現代将棋はどんなに棋力があっても研究しないとボロ負けだね。将棋の渡辺くんで、昔の棋士が対局前日にやることは「気持ちを高める」だったけど現代は研究をし尽くし対局でそれを発表するとあったように研究する暇なければ藤井でも呆気なく負ける。
下位の棋士は研究なんてせず精神統一して遊んでるのもいそうだけど
131名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:05:41.95ID:r7biqyxRM
ここんとこ豊島戦ばかり見てたので
普通に感想戦が盛り上がってそうなのがほっとするわ
132名無し名人 (ワッチョイ b77d-6gHD)
2021/09/17(金) 20:05:45.29ID:QWYrbe3G0
豊島棋王に期待するか
133名無し名人 (ワッチョイ d7f2-3Dqu)
2021/09/17(金) 20:05:47.45ID:zefBqL6a0
藤井、今日は名古屋まで帰る感じ?
134名無し名人 (ワッチョイ 9f2f-3mza)
2021/09/17(金) 20:05:48.36ID:Y2sVyIMe0
さいたろうは三段リーグの時練習対局してくれた恩人だもの
135名無し名人 (ワッチョイ 9701-CwtL)
2021/09/17(金) 20:05:49.24ID:AB6XGAUi0
人間界最強棋士なだけはあるなさいたろー
136名無し名人 (ワッチョイ 9f01-cmNC)
2021/09/17(金) 20:05:54.71ID:E0TUd+y00
王位戦も相性悪かったのに予選から無敗で取ったし、棋聖戦も予選から取った
相性なんてあってないようなもの
来期はわからんよ
137名無し名人 (ワッチョイ d7b0-yFnJ)
2021/09/17(金) 20:05:56.19ID:c5ndhZql0
今日アイコン貰えたら個人垢でTwitter始めるって言ってたけど藤井が負けたことを理由にアイコンゲットとか言って個人垢始めてくれたら笑えるんだけどな
138名無し名人 (ワッチョイ 9f91-qDHA)
2021/09/17(金) 20:06:00.21ID:u3xi2JO60
永瀬とは立場逆転しつつあるな斎藤。本筋の人が最終的に上になるから永瀬より強くなるのは
間違いないけど。
139名無し名人 (ワッチョイ d75f-oSjb)
2021/09/17(金) 20:06:06.89ID:Sf8UOVag0
>>76
敗因は別にないな
藤井に勝つには先手もって序盤から時間使わせて、優勢を維持したまま逃げ切る
それを実践した
しかも難解な手順も避けつつ自分も勝負手を絡めて
なかなかこんな見事にはもう勝てまい
140名無し名人 (ワッチョイ bf43-I2En)
2021/09/17(金) 20:06:23.10ID:+3sD+dyR0
次、郷田にサクッと負けるのが斎藤だったりする
141名無し名人 (ワッチョイ 9701-UZwA)
2021/09/17(金) 20:06:34.98ID:Yaju/kwG0
ナベAAに文字入れるやつはセンスがない
142名無し名人 (ワッチョイ 1710-FF06)
2021/09/17(金) 20:06:36.51ID:DuEhgII+0
棋王戦は最近やる前から結果が分かってる、なんちゃって勢い挑戦者ばかりだったから、藤井が敗退した以上、豊島に頑張ってもらいたい。豊島と渡辺の雌雄も決するべき
143名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:06:43.66ID:mV9VhQUZ0
豊島や永瀬よりさいたろうの挑戦見たいけどな。
名人戦ではやられたけど
豊島永瀬よりはやりそう。
この2人はナベにやられ放題だし。
144名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:06:53.07ID:r7biqyxRM
>>137
めぐみ「いや君は勝ってないから」
145名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 20:06:53.67ID:UeZT2hMs0
>>117
ちびっこの時から連絡先しってるし、三段時代にVSで教わってた仲だからね
146名無し名人 (ワッチョイ bf73-hpU1)
2021/09/17(金) 20:06:55.88ID:PH0P65270
>>117
修行時代の恩師やし
147名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:07:02.57ID:WxlGjwIRa
>>133
明日アベマトーナメントあるから東京泊まらないと台風ヤバそうだけどな
148名無し名人 (アウアウエー Sadf-W1il)
2021/09/17(金) 20:07:09.63ID:xEP97S45a
なべ「私に挑戦したらきっと3-0で奪取だよ ついでに名人戦も挑戦も頼む」
149名無し名人 (ワッチョイ ff10-UZwA)
2021/09/17(金) 20:07:12.65ID:GoXAnHUK0
これでいいんだよ
棋王はサイタロウが
王座は永瀬が
自分は竜王ボコリに行くからね〜
みたいな覇気のなさ
疲れてるのは初体験だから当たり前〜
150名無し名人 (ワッチョイ d7b1-qDHA)
2021/09/17(金) 20:07:15.45ID:vbvk+t0F0
これで竜王戦に集中できるっ!!
151名無し名人 (ワッチョイ 9f81-YGPi)
2021/09/17(金) 20:07:16.44ID:Czcg+3P30
>>129
竜王戦と順位戦だけは全部重視で他はそんな感じだね
でもそれは仕方ない
叡王戦最終局と今日の対局を同じ準備で迎える棋士なんて誰もいないだろう
152名無し名人 (ワッチョイ 9f1f-W1il)
2021/09/17(金) 20:07:20.63ID:S5gyoNAi0
結局例の4人以外でタイトル戦に出てくんのは斎藤と木村だけという
153名無し名人 (ワッチョイ ffa7-Imp0)
2021/09/17(金) 20:07:36.15ID:CtqjuvAI0
今日の斎藤八段はキレキレやったな
藤井三冠は順位戦と竜王戦に全力やな
154名無し名人 (ワッチョイ 5734-PgtY)
2021/09/17(金) 20:07:38.84ID:K7mXnNI70
ターニングポイントってなんかポイントズレてるよな
155名無し名人 (アウアウウー Sa5b-NJ4Z)
2021/09/17(金) 20:07:39.34ID:oQz3bnvRa
6五歩早仕掛けじゃなくて
普通の角換わりだったら結果は変わっていたのだろうか
156名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK)
2021/09/17(金) 20:07:51.37ID:P80Pdp420
ナベAAのひとつやふたつは本人が貼ってそうだ
157名無し名人 (ワッチョイ d75f-oSjb)
2021/09/17(金) 20:07:51.90ID:Sf8UOVag0
>>117
藤井くん斎藤好きよね
ほんまめっちゃ喋る
微笑ましい
158名無し名人 (ワッチョイ bf43-I2En)
2021/09/17(金) 20:07:55.53ID:+3sD+dyR0
>>143
俺斎藤応援してたけど、それは流石に言い過ぎよw
斎藤もやられ放題になると思う・・・
159名無し名人 (ワッチョイ bf7a-cmNC)
2021/09/17(金) 20:08:15.26ID:pLNf/MGW0
永瀬は福崎みたいなもんだよ
160名無し名人 (ワッチョイ f732-jOHa)
2021/09/17(金) 20:08:24.01ID:90yht7jS0
>>90
5番勝負なら勝てる見込みが生まれる感じだな
一方渡辺は番勝負でも1勝が限度の模様
161名無し名人 (ワッチョイ d75f-jOHa)
2021/09/17(金) 20:08:25.12ID:vsynqCjE0
一番安堵したのはナベだろうな
防衛確定したようなもの
162名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:08:39.13ID:WxlGjwIRa
>>143
その2人よりやられ放題だろw
163名無し名人 (ワッチョイ ffc3-cIIB)
2021/09/17(金) 20:08:40.51ID:w+uDdNJn0
和やかな感想戦
楽しそうで良いね
164名無し名人 (ワッチョイ bf43-I2En)
2021/09/17(金) 20:08:44.70ID:+3sD+dyR0
>>152
広瀬はどうだろう?
子供できてちょっとダメか
165名無し名人 (ワッチョイ 9f01-IsSb)
2021/09/17(金) 20:08:46.53ID:Vp+H7i7l0
でも負けてもいいとこで負けてるんだから偉いよ藤井は。これが挑決とかだったらファンのガッカリ度も高いだろうしそういうとこを見越して負けてるよ藤井は
166名無し名人 (ワッチョイ 9701-CwtL)
2021/09/17(金) 20:08:46.95ID:AB6XGAUi0
>>128
すごくどうでもいいけど気の置けない仲が正解や
167名無し名人 (ワッチョイ ffda-keQ4)
2021/09/17(金) 20:08:50.91ID:xzsaPBFL0
>>150
abema「待てや」
168名無し名人 (ワッチョイ 5701-Cup9)
2021/09/17(金) 20:08:54.93ID:xFoSY0Px0
>>150
王将リーグあるやろ
169名無し名人 (ワッチョイ f732-jOHa)
2021/09/17(金) 20:09:20.50ID:90yht7jS0
相変わらず二人共仲いいなあ
170名無し名人 (ワッチョイ d709-EeOo)
2021/09/17(金) 20:09:23.07ID:IC3PpLlM0
>>129
トーナメントの前半は実戦で研究か
171名無し名人 (ワッチョイ 9fbc-jOHa)
2021/09/17(金) 20:09:26.16ID:gdGzLVQt0
個人的にターニングポイントは22角成いかずに銀行った所かなあ
172名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi)
2021/09/17(金) 20:09:34.35ID:FSc+HOdy0
この二人の感想戦はなごむ。
173名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:09:45.58ID:mV9VhQUZ0
>>158
だよなぁ。
渡辺は藤井より楽とか過小評価され過ぎだわ。
歴史上でも屈指の大棋士だぞ。
174名無し名人 (ワッチョイ f745-I/Yj)
2021/09/17(金) 20:10:00.04ID:5ssQCHiN0
渡辺本人の書き込みも混ざってるような気がする
175名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:10:01.40ID:WxlGjwIRa
>>166
ああ、おけるってなってるな
頭の中じゃおけないだったんだがw
176名無し名人 (ワッチョイ 9701-CwtL)
2021/09/17(金) 20:10:06.92ID:AB6XGAUi0
ナベ「おれの対藤井用ハイスペックPCを買った意味が。。」
177名無し名人 (ワッチョイ 9f01-IsSb)
2021/09/17(金) 20:10:18.81ID:Vp+H7i7l0
まぁ棋王とかどうでもいいし今年は竜王一本に絞ればいいでしょ。四冠獲ればなんの問題もない
178名無し名人 (ワッチョイ f7cc-Eid+)
2021/09/17(金) 20:10:19.14ID:qycfyOG/0
聡太の負けは残念だあ
しかし負けて強くなるのが聡太だ
しっかり休んでと言いたい所だが明日はアベマの強制ボランティア
その後しっかり休んでと言いたい所だがすぐ順位戦
聡太!今は寝る事だけに徹しよ!
寝る子は育つ竜王だ!
179名無し名人 (ワッチョイ 7f02-p3KB)
2021/09/17(金) 20:10:27.79ID:II9RaKTF0
アベマの中途半端なaiにbestとか言われてもw
180名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 20:10:28.95ID:crouzCEr0
65歩早仕掛けやっぱり幸せになってる気がしないよなぁ
おとなしく親の顔の方が良さそうだわ
同じ理由で53に玉が上がる形もあんまりよくなさそう
181名無し名人 (ワッチョイ 77ba-PZYq)
2021/09/17(金) 20:10:34.83ID:B3wucoJ70
では来期のタイトル保持者を整理しましょう
藤井竜王王位叡王王将棋聖
豊島名人棋王
木村王座

スッキリしたな
182名無し名人 (ワッチョイ bf73-hpU1)
2021/09/17(金) 20:10:35.62ID:PH0P65270
俺がナベならさいたろうに寿司奢るわ
183名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:10:45.65ID:r7biqyxRM
笑い声が聞こえる感想戦
ほっとする
184名無し名人 (ワッチョイ 17ba-W1il)
2021/09/17(金) 20:10:54.81ID:uLwi6HwV0
さいたろうももう一度タイトル取りたいよな
藤井に勝てたこの棋王戦と名人戦で二度挑戦すれば
ナベから一つは取れるだろ
頑張れさいたろう!
185名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi)
2021/09/17(金) 20:11:08.28ID:FSc+HOdy0
藤井ファンなので負けは悲しいが、将棋の内容自体は面白かった。
186名無し名人 (ワッチョイ f745-I/Yj)
2021/09/17(金) 20:11:18.30ID:5ssQCHiN0
藤井はさいたろうとはVSやらないのかな
187名無し名人 (アウアウクー MMcb-F4uT)
2021/09/17(金) 20:11:19.09ID:qfbwrMyzM
ナベニッコニコだろうね、つい先日3冠インタビュー受けてたし
188名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 20:11:19.32ID:UeZT2hMs0
>>129
確かに王座戦のフカーラにも実験してうまく行かなかったなあ
189名無し名人 (ワッチョイ 17f4-W1il)
2021/09/17(金) 20:11:24.04ID:Z06CCcKG0
ナベ「おっしゃー!スリッパ買った効果が出てきたぜ!」
190名無し名人 (ブーイモ MMfb-qFJg)
2021/09/17(金) 20:11:32.16ID:GKxrLtomM
藤井応援だけど王座戦で深浦に負けたのはメチャメチャショックだったがなんか今日は淡々と見れるわ
状況がいいほうに全然変わっちゃったからね
見るほうもゆとりがある
191sage (ササクッテロロ Spcb-cIIB)
2021/09/17(金) 20:11:34.22ID:EQORuLTEp
>>137
めぐみ「アイコン用のイラスト斎藤くんに送っておいたから。君の分はなしね」
192名無し名人 (ワッチョイ 9f5a-IhC7)
2021/09/17(金) 20:11:39.25ID:EqdaDvge0
1 藤井聡太三冠 2056 38 64 推移
2 豊島将之竜王 1931 -14 4 推移
3 渡辺明名人 1928 -15 -22 推移
4 永瀬拓矢王座 1894 -30 -49 推移
5 斎藤慎太郎八段 1879 59 57 推移
193名無し名人 (ワッチョイ 1702-U9fS)
2021/09/17(金) 20:11:43.14ID:jtmfxs0+0
いつも藤井とさいたろうとの感想戦楽しそうだよな
よく喋るし
194名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-pmw1)
2021/09/17(金) 20:11:49.20ID:wCRAfvY10
まーた藤井曲線描いてるやん…敵無しか?おい
195名無し名人 (ワッチョイ 9f01-IsSb)
2021/09/17(金) 20:11:51.81ID:Vp+H7i7l0
負けても和やかだからいいね。聡太に勝ったからには是非とも斎藤挑戦者になってもらいたいものだ
196名無し名人 (ワッチョイ 9f5a-IhC7)
2021/09/17(金) 20:11:56.16ID:EqdaDvge0
2018年7月6日 ○ 斎藤慎太郎 先 後 藤井聡太 ● 第66期王座戦 本戦 準決勝
2018年11月23日 ○ 斎藤慎太郎 先 後 藤井聡太 ● 第4期叡王戦 本戦 1回戦
2019年12月27日 ● 斎藤慎太郎 後 先 藤井聡太 ○ 第61期王位戦 予選 決勝
2020年1月19日 ● 斎藤慎太郎 後 先 藤井聡太 ○ 第13回朝日杯 本戦 2回戦
2020年2月29日 ● 斎藤慎太郎 後 先 藤井聡太 ○ 第91期棋聖戦 本戦 1回戦
2021年6月26日 ● 斎藤慎太郎 先 後 藤井聡太 ○ 第6期叡王戦 本戦 決勝
2021年9月17日 ○ 斎藤慎太郎 先 後 藤井聡太 ● 第47期棋王戦 本戦 3回戦
197名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:11:59.22ID:WxlGjwIRa
月曜日の順位戦で、木村のおじさんが血祭りにあげられそうだ
198名無し名人 (アウアウウー Sa5b-5CsD)
2021/09/17(金) 20:12:01.99ID:7odbLxp1a
聡太が負ける将棋は面白いからね
199名無し名人 (ワッチョイ 9701-I/Yj)
2021/09/17(金) 20:12:12.64ID:aXmjKoaM0
最近の藤井戦見てると先手が勝つだけのクソゲーなんだが?
叡王戦もラスト豊島先手ならなぁ
200名無し名人 (ワッチョイ 5701-d5Va)
2021/09/17(金) 20:12:29.83ID:xqa/j+ec0
負けた感想戦の方がウキウキしとるな末恐ろしいわ
201名無し名人 (ワッチョイ ff48-W1il)
2021/09/17(金) 20:12:40.47ID:kcXy9lEB0
こうなったら豊島は頑張って棋王取らないとな
応援するで
202名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:12:52.78ID:r7biqyxRM
>>200
相手によるんよ・・・
203名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-IhC7)
2021/09/17(金) 20:12:58.80ID:uoDtvX+00
33系の変化ハジマタ
204名無し名人 (ワッチョイ f732-EeOo)
2021/09/17(金) 20:12:59.95ID:EUicWdZP0
アベトナがあって日程が余計詰まって負担になってるね
これに加えて東西オールスターも始まる
205名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:13:07.06ID:WxlGjwIRa
>>137
とりあえず明日決勝終わるまで待てよw
206名無し名人 (ワッチョイ f732-jOHa)
2021/09/17(金) 20:13:12.04ID:90yht7jS0
>>173
何だかんだここ数年の戦国時代でずっと冠持ちだし現役の中では間違いなく相当やばいよなあ
207名無し名人 (ワッチョイ 7f02-p3KB)
2021/09/17(金) 20:13:20.63ID:II9RaKTF0
今日のターニングポイント1,3は優勢を広げ損ねたみたいに出してるけど負けにくい良い手だろうし、
2は大勢決して仕方なしだし
ai超えだからしょうがないけどw
208名無し名人 (アウアウウー Sa5b-5CsD)
2021/09/17(金) 20:13:26.19ID:7odbLxp1a
木村九段もおかしな日程になっとるな
アベマして順位戦して王座戦を1日おきとは
209名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi)
2021/09/17(金) 20:13:31.50ID:FSc+HOdy0
>>190

あの時と比べると

・既存二冠防衛
・叡王奪取
・竜王挑戦
・王将リーグ復帰

と今年の分の結果出しすぎるくらいに出してるから、あんまこれ以上を望みすぎてもな、みたいな心境はある。
210名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 20:13:33.38ID:crouzCEr0
>>199
一応竜王戦挑決1とか王位4は後手持った藤井が勝ってるぞ
ただ最近の藤井は後手でリードできなくなってる気がする
211名無し名人 (スププ Sdbf-zGBH)
2021/09/17(金) 20:13:34.06ID:vZOzswKzd
永瀬レート 1894
さいたろうレート 1879
212名無し名人 (ワッチョイ 9f81-YGPi)
2021/09/17(金) 20:13:47.99ID:Czcg+3P30
藤井が竜王奪取した時点で満票で最優秀棋士賞もあるレベルだからなあ
それで物足りないって思うのは藤井が自分でハードル上げてるな
213名無し名人 (ワッチョイ 5701-qDHA)
2021/09/17(金) 20:13:50.57ID:LDnBCpn00
その前にフィッシャーでも……
214名無し名人 (ワッチョイ d763-7gNB)
2021/09/17(金) 20:14:05.04ID:DLhHCAZW0
銀河戦もマジで考えてほしい
なんでタイトル戦最終局の次の日に収録させんだよ
215名無し名人 (ワッチョイ 7f02-p3KB)
2021/09/17(金) 20:14:12.98ID:II9RaKTF0
駒ぶっ飛んだw
216名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:14:39.49ID:r7biqyxRM
>>208
おじさん体力的に大丈夫かと本気で心配してる
217名無し名人 (ワッチョイ 97a7-KhaA)
2021/09/17(金) 20:14:44.17ID:LWnPq38p0
◆九月に勝率が悪い聡太
第47期棋王戦 Part13 YouTube動画>2本 ->画像>6枚

タイトル戦の疲れだろう、冬には無双状態になるから皆待ってろ。
218名無し名人 (ワッチョイ 9fb1-TooI)
2021/09/17(金) 20:14:55.06ID:8Ys9vxvl0
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
明日は楽しんでもらいたいね?
219名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK)
2021/09/17(金) 20:14:55.60ID:P80Pdp420
 【第47期棋王戦 挑戦者は木村王座に】

康光「強くなれる、自分はまだまだ強くなれる」
木村「詰み手順教えてよぉ~」
康光「詰まさなくても勝ちなんだからいいでしょ(怒)」
220名無し名人 (ワッチョイ b710-DkiD)
2021/09/17(金) 20:14:59.95ID:qAePfOek0
ヒロシ、さいたろうファンになる

思い切って鹿になろうか考え中です
https://twitter.com/yamahiro3ken/status/1438821398047195137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
221名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-y9RK)
2021/09/17(金) 20:15:01.24ID:EFNEoB7y0
明日も将棋が…ある!
222名無し名人 (アウアウエー Sadf-W1il)
2021/09/17(金) 20:15:02.17ID:xEP97S45a
お兄ちゃんとの感想戦みたいだな 二段三段時代結構指してたから
223名無し名人 (ワッチョイ 9f68-cIIB)
2021/09/17(金) 20:15:02.86ID:1c3Csaom0
>>143
さいたろうファンやから言うけどナベにはまだ届かんわ
あと二皮ぐらいむけないと多分無理
224名無し名人 (ワッチョイ d795-Hvpd)
2021/09/17(金) 20:15:10.99ID:7pTy9rRD0
この2人はどっちが勝っても負けても感想戦が和やかで観てて楽しい
225名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/17(金) 20:15:13.46ID:tuZsvYaR0
さいたろう駒ぶっ飛ばしてて草
226名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 20:15:30.88ID:UeZT2hMs0
>>199
藤井が後手で負けたの、叡王戦2,4局とかだけど、第2局は藤井が終盤ミスったから先後はあまり関係ないし・・・
王位戦は先手でしか負けてなかったろ
227名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:15:42.51ID:r7biqyxRM
>>222
豊島だってお兄ちゃんみたいな・・・
228名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:15:44.49ID:WxlGjwIRa
>>217
9月って夏の疲れが出るからな
229名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:15:46.55ID:mV9VhQUZ0
豊島の無冠確率下がったとは思うけど
ナベに弱いからな。というかナベが強い。
藤井に3タテで侮られてるけど。
名人、王将、棋王のうち2つは保持するだろ。
230名無し名人 (ブーイモ MMfb-qFJg)
2021/09/17(金) 20:16:00.35ID:GKxrLtomM
>>209
棋王戦が抜けて他の棋戦がスケジュール的に有利になるってのもあるよねえ
231名無し名人 (ワッチョイ 77ba-PZYq)
2021/09/17(金) 20:16:01.63ID:B3wucoJ70
>>216
おじさんは走ってるからその辺の競馬やってるハゲより体力あるわ
232名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/17(金) 20:16:04.11ID:tuZsvYaR0
>>220
是非に。斎藤はいいよ。
233名無し名人 (ワッチョイ 7f02-p3KB)
2021/09/17(金) 20:16:12.08ID:II9RaKTF0
普通の一流は7割超えたら好調なんだけどねw
234名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 20:16:27.42ID:crouzCEr0
>>217
9月だけ飛び抜けて悪いな本当に
7割切ってるのびっくりだわ
235名無し名人 (ワッチョイ f732-EeOo)
2021/09/17(金) 20:16:27.46ID:EUicWdZP0
非公式戦を増やしていくのも考え物だな
236名無し名人 (ササクッテロロ Spcb-CwtL)
2021/09/17(金) 20:16:35.05ID:mWa57UJAp
神様はさいたろうに何物与えとんねん
二物どころの話じゃねーぞ
237名無し名人 (ワッチョイ bf8c-5CsD)
2021/09/17(金) 20:16:36.61ID:iwfJZy8s0
「明日はストレス発散するぞ!」
238名無し名人 (ラクッペペ MM8f-69FC)
2021/09/17(金) 20:16:40.14ID:IApu6hA+M
65歩早仕掛けは無理筋なんかな?
239名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:17:09.42ID:r7biqyxRM
>>231
ハゲもジョギングしてるんだわどっちも中年の星だわ
240名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:17:12.26ID:WxlGjwIRa
>>220
テレッテッテーレテレ
241名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 20:17:14.38ID:UeZT2hMs0
>>217
基本寒い方がパフォーマンスいいんだな
なぜ過密日程の7月8月は良くてちょっと涼しくなる9月で悪くなるのか・・・
242名無し名人 (ワッチョイ 1702-U9fS)
2021/09/17(金) 20:17:22.74ID:jtmfxs0+0
負けた後はレベルがひとつ上がるからな藤井
おじさんとの順位戦面白くなりそう
243名無し名人 (ワッチョイ 9f91-hO2k)
2021/09/17(金) 20:17:40.79ID:lOIbearW0
>>202
というか相手が敗戦にガックリ来すぎていると感想戦が弾まないのは仕方ない

特別な才能と話したそうなベテランと藤井の感想戦はだいたいいつもこんな感じで
その点で先週のアベマトーナメントの感想戦をぶった切るのはもったいなかった
明日はちょっとでいいから感想戦を流してくれ
244名無し名人 (ワッチョイ f773-7Tb0)
2021/09/17(金) 20:17:57.23ID:YschD8Db0
>>241
夏の連戦の疲れが出る頃やろ
245名無し名人 (ワッチョイ d709-EeOo)
2021/09/17(金) 20:17:57.43ID:IC3PpLlM0
>>238
伊藤匠「参考になったわ。藤井さんありがとう」
246名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 20:18:09.82ID:UeZT2hMs0
>>227
豊島は弟を手加減無しでボコボコにしまくって将棋を諦めさせた鬼いちゃんなのよ
247名無し名人 (ワッチョイ 5701-jOHa)
2021/09/17(金) 20:18:17.60ID:ZjapZLEv0
よくやった!さいたろう!藤井一強にしてはいかんぞ
248名無し名人 (アウアウキー Sa2b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:18:17.86ID:WxlGjwIRa
>>231
ナベ走ってるぞ
知らないのか?
249名無し名人 (ワッチョイ 9f81-YGPi)
2021/09/17(金) 20:18:29.14ID:Czcg+3P30
年度末の藤井はえぐいイメージあったけど
イメージ通りだな
棋王王将は挑戦さえできれば凄そう
挑戦までがきついけど
250名無し名人 (ブーイモ MMfb-qFJg)
2021/09/17(金) 20:18:49.70ID:GKxrLtomM
>>217
これは王将ゲットですわ
251名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 20:18:53.79ID:crouzCEr0
>>245
テメェw
でもみんな成立しにくいのに65早仕掛けやってるってことは水面下の研究での流行あるんだろうね
252名無し名人 (ワッチョイ 9701-IlkH)
2021/09/17(金) 20:18:56.90ID:PrHBQtBk0
本当に楽しそう
253名無し名人 (ワッチョイ 9701-Gnou)
2021/09/17(金) 20:18:59.08ID:UsnCVNEW0
abemaAIは時間をかけるとBESTがころころ変わるわけで
指した瞬間のBEST率を出す事に何の意味があるのか本当に分からない…
254名無し名人 (ワッチョイ d75f-I/Yj)
2021/09/17(金) 20:19:01.79ID:M6GbxePk0
>>196
王位棋聖叡王とさいたろうに勝つとタイトル奪取するんだな
255名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:19:12.63ID:r7biqyxRM
>>248
やめろよ!
どっちのハゲも大好きだ
256名無し名人 (ワッチョイ 9701-IlkH)
2021/09/17(金) 20:19:23.66ID:PrHBQtBk0
>>245
明日検討しそう
257名無し名人 (ワッチョイ 1752-IhC7)
2021/09/17(金) 20:19:24.35ID:Tf2CpSbv0
負けたけどうれしそうだな
強い奴と戦えて心底よろこんでそうや
258名無し名人 (ワッチョイ 7f02-p3KB)
2021/09/17(金) 20:19:34.64ID:II9RaKTF0
ターニングポイント!22角なり
259名無し名人 (ワッチョイ 9f91-hO2k)
2021/09/17(金) 20:19:41.13ID:lOIbearW0
>>248
あの黒いテロリスト風マスクの話かー
260名無し名人 (ワッチョイ 17f4-W1il)
2021/09/17(金) 20:19:49.57ID:Z06CCcKG0
アベトナはまたイトタクと高見の活躍でいいな
261名無し名人 (ワッチョイ ff10-UZwA)
2021/09/17(金) 20:19:55.08ID:GoXAnHUK0
サイタロウにウチの娘の旦那になってもらって、
「お義父さん、それはちがいますよ〜」

とか言われたいわ
勝っても負けても気持ちいいよなぁサイタロウ
262名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK)
2021/09/17(金) 20:20:05.65ID:P80Pdp420
>>224
「やろうぶっころしてやる」
「きゃあじぶんごろし」
とかなさそうだもんなぁ
263名無し名人 (ワッチョイ d763-7gNB)
2021/09/17(金) 20:20:10.03ID:DLhHCAZW0
明日の台風のことを考えたら今日中に東京に移動しておきたいとこだな
264名無し名人 (ワッチョイ 1702-U9fS)
2021/09/17(金) 20:20:16.19ID:jtmfxs0+0
でも藤井は棋王戦敗退でスケジュール的には少し楽になったんか?
265名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:20:26.10ID:xOKkHrFC0
>>255
俺だってそうだ
266名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-IhC7)
2021/09/17(金) 20:20:27.82ID:uoDtvX+00
角成の変化はじまった
267名無し名人 (アウアウウー Sa5b-kcS8)
2021/09/17(金) 20:20:29.17ID:0tkLE7yla
>>231
競馬やってるハゲも長年のジョギングの習慣あるぞ
268名無し名人 (ワッチョイ 9f68-cIIB)
2021/09/17(金) 20:20:54.11ID:1c3Csaom0
さいたろうマジでもっかいタイトル取って欲しいわ
隙間にとれてラッキーだったとか言われて終わったあかんで
269名無し名人 (ワッチョイ 9701-qDHA)
2021/09/17(金) 20:20:54.20ID:RjxGZjX60
>>217
4月10割とかいうホラーやめろ
270名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 20:20:55.53ID:UeZT2hMs0
>>251
後手番の積極策として水面下で有力視されてるけど、まだ試行錯誤の段階なのかもしれない
271名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-y9RK)
2021/09/17(金) 20:20:56.14ID:EFNEoB7y0
今日のタニポは谷川九段に挙げて頂きたい
272名無し名人 (ササクッテロロ Spcb-CwtL)
2021/09/17(金) 20:21:03.39ID:mWa57UJAp
おじさん「アベトナは延期でよろしく!」
273名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:21:09.52ID:mV9VhQUZ0
さいたろうはマジでイケメン。
心まで。性格めっちゃ良さそう
274名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:21:10.03ID:xOKkHrFC0
>>259
和服にあれ本当にかっこよかったw
275名無し名人 (ワッチョイ b710-I8cr)
2021/09/17(金) 20:21:25.58ID:9d4YBxVX0
>>219
あれ面白かったなら
分からないのに何で指し手は正確なんですか?って

でも詰み手順なら横に座ってる若島さんが教えてくれるよw
276名無し名人 (ワッチョイ bf06-G/OO)
2021/09/17(金) 20:21:31.84ID:vGl5j+wy0
>>199
相掛かりばっかやってたから後手番で角換わりは準備不足でしょ。
277名無し名人 (ワッチョイ ffc3-cIIB)
2021/09/17(金) 20:21:40.91ID:w+uDdNJn0
基地外藤井ショタゴキブリミネオ爺い
駆除完了!
あースッキリ爽快!
あの爺いホントに臭かったからなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無し名人 (ワッチョイ 7f02-p3KB)
2021/09/17(金) 20:21:51.66ID:II9RaKTF0
こんなん藤井相手にやったら詰まされるでしょw
その藤井は無理っぽいと言ってるのか
279名無し名人 (ワッチョイ 9f01-IsSb)
2021/09/17(金) 20:22:11.06ID:Vp+H7i7l0
藤井負けた方がなんかホッとするわ。まだまだ成長する余地があるってことだし藤井もまだ人間なんだなって思えるから
280名無し名人 (ワッチョイ 9fed-YGPi)
2021/09/17(金) 20:22:12.74ID:K28vKJsb0
この楽しそうな様子見ると、今年は棋王戦は初めから捨てだったなこりゃ
捨てと言ったらアレだけど、少なくとも十分な準備はできなかったろう
焦ることはないし棋王は来年以降でもね。お疲れさまでした
281名無し名人 (ワッチョイ 974b-BOKg)
2021/09/17(金) 20:22:15.90ID:nxhLBamn0
わたなべ嫁おめでとう!
282名無し名人 (ワッチョイ 1702-3TuO)
2021/09/17(金) 20:22:17.18ID:0T88aY+f0
藤井くん来年は予選からになるの?
283名無し名人 (ワッチョイ 1f32-V63V)
2021/09/17(金) 20:22:32.57ID:+NdSrU8l0
>>212
あの時も分かっていたけど昨年度は最多冠だったし、ナベさんに最優秀あげてほしかったな。羽生九段に取られ続け、初物補正の豊島とかもあり、平成を彩った大棋士なのに二回どまりは不憫だわ。
284名無し名人 (ワッチョイ 9701-I/Yj)
2021/09/17(金) 20:22:35.94ID:aXmjKoaM0
これは藤井が今期1発でAに上がったとしても順調に挑戦まで行くのは楽じゃないな
やっぱ番勝負で勝ち越せば良いのとは訳が違うねぇ
285名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi)
2021/09/17(金) 20:22:42.81ID:FSc+HOdy0
カメラw
286名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:23:01.33ID:xOKkHrFC0
うるせー
はよ止めろ
287名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:23:01.56ID:r7biqyxRM
なんか外で事故起きた
288名無し名人 (ワッチョイ 7f02-p3KB)
2021/09/17(金) 20:23:07.70ID:II9RaKTF0
車の音で画面まで動揺w
289名無し名人 (ワッチョイ 1752-IhC7)
2021/09/17(金) 20:23:17.97ID:Tf2CpSbv0
これ会場名古屋?
糞うるせーんだけど
290名無し名人 (ワッチョイ ff10-UZwA)
2021/09/17(金) 20:23:24.21ID:GoXAnHUK0
>>268
ホンマそうやで!
291名無し名人 (ワッチョイ 1702-U9fS)
2021/09/17(金) 20:23:43.68ID:jtmfxs0+0
感想戦やってるんだから外も静かにしろw
292名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:23:44.85ID:xOKkHrFC0
>>287
リモコンキーで開けないとああなる
293名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/17(金) 20:24:10.29ID:tuZsvYaR0
>>268
それは思う、頑張ってほしい
294名無し名人 (ワキゲー MM4f-YX43)
2021/09/17(金) 20:24:33.05ID:7kBFyWGFM
藤井に勝った棋士って次の対局大抵負けてるよな
295名無し名人 (ワッチョイ b7ff-zK1M)
2021/09/17(金) 20:24:37.53ID:R8Yl0Mgv0
いうて1回しか取れなかったタイトルホルダーって多いのかな?
なんだかんだで1回取れると2~3回取る人ばっかりな気が
296名無し名人 (ワッチョイ ff48-W1il)
2021/09/17(金) 20:24:39.07ID:kcXy9lEB0
すげー感想戦らしい感想戦やってる
297名無し名人 (ワッチョイ d7fd-1QUX)
2021/09/17(金) 20:24:45.83ID:MX2UMDzw0
>>192
追い上げてきたね~さいたろう
頑張れ頑張れ
298名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/17(金) 20:24:57.37ID:r7biqyxRM
>>292
朝5時ごろに眠りを妨げる謎の「ピーッ!ピーッ!ピーッ!」だな
299名無し名人 (ワッチョイ 9fe4-I2En)
2021/09/17(金) 20:25:18.77ID:Cj3y6ZsM0
ナベのタイトル戦(18年以降)

18年 棋王○(永瀬)
19年 王将○(久保) 棋王○(広瀬)  棋聖○(豊島)
20年 王将○(広瀬) 棋王○(本田奎) 名人○(豊島)  棋聖●(藤井聡)
21年 王将○(永瀬) 棋王○(糸谷)  名人○(斎藤慎) 棋聖●(藤井聡)

・・・もらったなw
300名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:25:28.87ID:xOKkHrFC0
>>298
あるある
301名無し名人 (ワッチョイ 7f02-p3KB)
2021/09/17(金) 20:25:40.22ID:II9RaKTF0
誰でも連勝は難しいから勝ったあと負けやすいのは普通
なんでも藤井のせいじゃない
302名無し名人 (オイコラミネオ MM5b-/HDv)
2021/09/17(金) 20:25:45.05ID:by2EjeabM
https://nordot.app/801558832074866688?c=414795408717890657


あーあ、調子乗ってこんな記事書くから罰が当たっちゃったwww
303名無し名人 (アウアウエー Sadf-W1il)
2021/09/17(金) 20:25:49.53ID:xEP97S45a
前のスレで、誰かabemaの通信量節約方法を言ってたが
chromeでabemaを300%にしたら、逆に左側に将棋映像画面が小さく表示され、通信量かなり節約になりました
304名無し名人 (ワッチョイ b7da-VKmZ)
2021/09/17(金) 20:25:56.77ID:mlNm6RKh0
>>289
昼食はイレブンだったような
305名無し名人 (ワッチョイ ffbb-CwtL)
2021/09/17(金) 20:26:07.55ID:xLtJ54jA0
感想戦楽しそうだな
306名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi)
2021/09/17(金) 20:26:14.40ID:FSc+HOdy0
>>295
タイトル経験あるのに八段な若手(中堅)の数多いやん。
307名無し名人 (ワッチョイ 9701-qDHA)
2021/09/17(金) 20:26:18.16ID:GBIw3au60
ナベ「さいたろう!よくやった!!」
308名無し名人 (ワッチョイ 9701-IlkH)
2021/09/17(金) 20:26:20.60ID:PrHBQtBk0
>>273
小学生の頃から変わらんらしいからな
聖人や
309名無し名人 (ワッチョイ 9701-qDHA)
2021/09/17(金) 20:26:29.39ID:RjxGZjX60
しかし面白かったな~見れてよかった
さいたろうまたタイトル取ってほしい
310名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:26:37.06ID:mV9VhQUZ0
>>295
たくさんおるで
菅井、さいたろう、高見、糸谷
311名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-y9RK)
2021/09/17(金) 20:26:38.26ID:EFNEoB7y0
この71金すごかったなぁ…
312名無し名人 (ワッチョイ 9f66-I/Yj)
2021/09/17(金) 20:27:03.62ID:rN9g4llK0
豊島のときの感想戦と全然違うじゃん
313名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/17(金) 20:27:06.79ID:tuZsvYaR0
72歩で41角まで読んでるんだな
プロって恐ろしえ
314名無し名人 (ワッチョイ 9701-qDHA)
2021/09/17(金) 20:27:06.93ID:sidX3Nsx0
>>284
谷川の最年少名人はかなり運もあるしなあ
当時順位戦以外そんな勝ってないし
315名無し名人 (ワッチョイ 9f01-qDHA)
2021/09/17(金) 20:27:07.48ID:aFDG0KRF0
アベマAIの読み筋は表示しても意味ないね。22角成の後ほんの数手で間違いだらけの手があった。
316名無し名人 (ワッチョイ 17c9-G/OO)
2021/09/17(金) 20:27:21.50ID:MJMVD4v30
そろそろ菅井も一発くらい星返しそう
317名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK)
2021/09/17(金) 20:27:35.46ID:P80Pdp420
>>299
広瀬が八段なのはナベに勝てないからだと如実にわかる
318名無し名人 (ワッチョイ 97a7-KhaA)
2021/09/17(金) 20:27:50.86ID:LWnPq38p0
今日は、いつもの飛車捨てがなかったから実験かもね
319名無し名人 (ワッチョイ 9f81-YGPi)
2021/09/17(金) 20:27:56.38ID:Czcg+3P30
藤井は全盛期中原みたいにならないか心配だな
中原もタイトル戦17連勝(羽生の最長記録より長い)して無敵状態だったが、トーナメントの棋聖棋王が残ってなかなか全冠制覇できなかった
やっと棋王挑戦を決めて六冠独占かと思われた棋王戦で加藤一二三に負けてタイトル戦連勝が止まったんだよね
320名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 20:28:01.46ID:crouzCEr0
まぁ2冠から一足飛びに6冠は高望みがすぎたな
現実的には竜王取って王将戦挑戦行ければ奪取見えてくるから5冠行ければいいかな、ぐらいだろう
五冠超えてA級に上がれば逆に対局間隔が減りそうだし楽になるだろうから、全冠チャレンジはそこからでも遅くはないんじゃないか
321名無し名人 (ワッチョイ bfda-5CsD)
2021/09/17(金) 20:28:09.86ID:XCJwSX2V0
共同通信記者の恨み節
「藤井さん お疲れでないですか?」
いいわ 聞いてて美しいお言葉
322名無し名人 (ワッチョイ 97ad-QiSa)
2021/09/17(金) 20:28:13.73ID:GDmNJG5d0
仲良さそうで何より

竜王戦、王将戦に専念できるし、今年はこれでOK
順位戦は一番上がりたいだろうね
323名無し名人 (ワッチョイ 1f0c-qDHA)
2021/09/17(金) 20:28:26.73ID:5wbYvSFJ0
最終間に合うのけ
感想戦はほどほどに
324名無し名人 (ワッチョイ 9f3a-qDHA)
2021/09/17(金) 20:28:46.30ID:pglFvCJy0
>>316
ていうか菅井とどこで当たるんだ?
A級になるまで当たらない
325名無し名人 (ワッチョイ bf06-G/OO)
2021/09/17(金) 20:28:53.51ID:vGl5j+wy0
>>217
1月~4月 82勝6敗って勝率0.931って鬼だな。
今の2回接種者のワクチンの有効率が93とか94だから、ファイザー、モデルナワクチンは
藤井君並に凄いという事か。
326名無し名人 (ワッチョイ 77ba-PZYq)
2021/09/17(金) 20:29:01.49ID:B3wucoJ70
感想戦でもやっぱ楽しそうなの観てる方が良いな
あーしか言わんのは治してほしい誰とは言わんけど
327名無し名人 (ワッチョイ f72c-I2En)
2021/09/17(金) 20:29:24.25ID:IS2GzIDM0
藤井が負けだと
悔しいけど
でも、藤井君全部勝ちしんどいから、棋王挑戦は来年でいいね
328名無し名人 (ワッチョイ 1702-80EW)
2021/09/17(金) 20:29:56.80ID:Qc0cS0kd0
斎藤郷田とか好カードすぎるな
お手本にしたい一局が見れそう
329名無し名人 (スプッッ Sd3f-7Tb0)
2021/09/17(金) 20:30:11.87ID:mBoPrhQxd
>>327
うん
330名無し名人 (ワッチョイ d7e5-RlIP)
2021/09/17(金) 20:30:13.73ID:RtDsuv1E0
さいたろうよくやった、キスしてあげる❤
      ,-、
      !  !    /⌒i     ____
      l  l   /  /    /      \  
      l  l  /  /   /          |
     l  l  /  /     |          |       
     l  l /  /    |   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) |     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
331名無し名人 (ワッチョイ d7fd-1QUX)
2021/09/17(金) 20:30:39.84ID:MX2UMDzw0
藤井君三冠になったからかスレの皆の心の余裕を感じるw
332名無し名人 (ワッチョイ d763-qDHA)
2021/09/17(金) 20:30:43.43ID:vYtn+K500
イケメンの前だから藤井君がフヒッ?フヒッ?って言ってる
333名無し名人 (ワッチョイ b710-I8cr)
2021/09/17(金) 20:30:44.59ID:9d4YBxVX0
勢いで一気に行かないから「満を持して最年少」ってパラドクスが生まれるんだろうね

>>326
hu
334名無し名人 (ワッチョイ 7f02-p3KB)
2021/09/17(金) 20:30:46.90ID:II9RaKTF0
ターニングポイント!
335名無し名人 (ワッチョイ 977b-qDHA)
2021/09/17(金) 20:30:56.32ID:9R77s1mQ0
藤井君は喋るんだな
豊島が無口なのか
336名無し名人 (スププ Sdbf-zGBH)
2021/09/17(金) 20:30:57.31ID:vZOzswKzd
>>330
さいたろう「結構です」
337名無し名人 (ワッチョイ 17c9-G/OO)
2021/09/17(金) 20:31:09.98ID:MJMVD4v30
>>295
45人いるタイトルホルダーのうち13人が1回きり王者
有吉 大内 森安 塚田泰 タナトラ 島
三浦 中村太
糸谷 菅井 高見 斎藤 木村 ←このへんは一応未確定ということにしても
338名無し名人 (ワッチョイ 9f91-hO2k)
2021/09/17(金) 20:31:28.45ID:lOIbearW0
>>320
毎年二つずつ増えるくらいがいいのかも
339名無し名人 (ワッチョイ 9f5a-IhC7)
2021/09/17(金) 20:31:28.62ID:EqdaDvge0
一昨年からは全くのシードのない予選から本戦に行くと一気にタイトルを取ってしまう=棋聖戦、王位戦、叡王戦
シードがあると比較的下で負ける→王座戦、棋王戦
340名無し名人 (ブーイモ MMfb-qFJg)
2021/09/17(金) 20:31:34.98ID:GKxrLtomM
なんだこの京都の和菓子屋の若旦那のような雅な感想戦は
341名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-IhC7)
2021/09/17(金) 20:31:50.59ID:uoDtvX+00
にこにこやん
342名無し名人 (ワッチョイ 9f2f-3mza)
2021/09/17(金) 20:32:06.08ID:Y2sVyIMe0
やっぱり今日東京に移動か。
明日だと台風がどうなってるかわからんし
343名無し名人 (ワッチョイ bf06-G/OO)
2021/09/17(金) 20:32:21.01ID:vGl5j+wy0
>>299
2018年の棋王戦防衛が凄いよな。この年度はA級陥落でプロ入り後初の負け越しにも関わらず
最終局振り駒で先手番引いて何とか死守だもんなあ。
344名無し名人 (ワッチョイ bf8c-wYii)
2021/09/17(金) 20:32:23.07ID:DbHwU3KO0
でもこれで藤井は竜王戦は勿論王将リーグも勝ち上がる確率が上がった気がする
345名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 20:32:25.11ID:crouzCEr0
>>331
実際ナベ豊島相手にタイトル防衛してさらにタイトル数増やせたら及第点以上だろう
あとは竜王取れたら満点、王将取れたら120点じゃないのか?それ以上は高望みだよ
あと何よりもA級に上がらないとね
346名無し名人 (ワッチョイ f745-I/Yj)
2021/09/17(金) 20:32:51.43ID:5ssQCHiN0
huはツイッターの裏垢あたりで生き生きとしてるんだと思う
347名無し名人 (ワッチョイ 1702-U9fS)
2021/09/17(金) 20:32:56.93ID:jtmfxs0+0
マスコミの煽りもこれで少し落ち着くといいな
まあ竜王戦の頃には騒ぎだしそうだがw
348名無し名人 (ワッチョイ d709-EeOo)
2021/09/17(金) 20:33:12.06ID:IC3PpLlM0
>>312
それは豊島が喋らんからじゃん
349名無し名人 (ワッチョイ bfda-5CsD)
2021/09/17(金) 20:33:28.03ID:XCJwSX2V0
棋王防衛の希望が見えてきました。
王将リーグも誰かお願いします!
      ,-、
      !  !    /⌒i     ____
      l  l   /  /    /      \  
      l  l  /  /   /          |
     l  l  /  /     |          |       
     l  l /  /    |   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) |     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
350名無し名人 (ワッチョイ b7da-VKmZ)
2021/09/17(金) 20:33:55.04ID:mlNm6RKh0
これは楽しそうな感想戦
勝敗よりもこの瞬間がどちらもいちばん楽しいんじゃないかな
351名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:34:13.51ID:mV9VhQUZ0
藤井は竜王戦に全集中だろうな。
またツイッターの豊島BBAが大暴れする。
352名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-y9RK)
2021/09/17(金) 20:34:37.59ID:EFNEoB7y0
藤井さんの目尻がニッコニコで癒される…
353名無し名人 (アウアウウー Sa5b-s3/x)
2021/09/17(金) 20:34:51.64ID:iDFvbVXma
>>331
そらそうや

シードのなかった叡王戦は勝ち上がり斎藤には叡王戦挑決で勝って、シードがある棋王戦のまだ下の山で負ける
大一番の叡王戦第5局は先手を引いて、棋王戦のまだ下の山では後手
効率的やん

棋王防衛確実で渡辺がピースしとるのが妙に腹立つので、王将は取ってほしい
354名無し名人 (ワッチョイ f7aa-wQEW)
2021/09/17(金) 20:34:52.66ID:KXN1BgnU0
>>117

小さい時から「将棋の強いかっこよくて優しいお兄さん」を
見てきてるからねー
355名無し名人 (ワッチョイ d7b1-qDHA)
2021/09/17(金) 20:35:01.79ID:vbvk+t0F0
楽しい感想戦
藤井君のあちゃーって表情面白い
356名無し名人 (ワッチョイ 1702-W1il)
2021/09/17(金) 20:35:07.84ID:Wq9FKs5A0
ソータけっこうしゃべるんだなw
357名無し名人 (ワッチョイ 775f-sM/S)
2021/09/17(金) 20:35:12.73ID:DeIN9kYt0
叡王戦も振りごま豊島勝ったら防衛してた可能性はあるよね
ここ最近フルセットは先手が取ってるケースが目立つ
その前の叡王戦の豊島奪取も振り駒運だった印象

例外は前期王座戦だが対抗型は先後の効果が薄いからね
358名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:35:57.71ID:mV9VhQUZ0
>>349
王将リーグはなぁ、、
勝ち抜きじゃないからなぁ
359名無し名人 (ワッチョイ 77ba-PZYq)
2021/09/17(金) 20:36:00.84ID:B3wucoJ70
小さい頃からVSしてた豊島はなんやねん!
360名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 20:36:55.84ID:crouzCEr0
>>357
今季王座戦もブレイク合戦だからそこは分からない
ただ最近の藤井絡みの対局は明らかに先手が成功することが多いね
深い研究を持ってくるからかな
361名無し名人 (ワッチョイ f7aa-wQEW)
2021/09/17(金) 20:37:00.64ID:KXN1BgnU0
さいたろに負けてレートがダダ下がりなんだけど、
それでもぶっちぎりってのが驚異だわ
362名無し名人 (ワッチョイ 5783-W1il)
2021/09/17(金) 20:37:13.48ID:a3QBdNb/0
藤井「チーム藤井のリーダー代理を斎藤さんにお願いします」
363名無し名人 (ワッチョイ 1702-U9fS)
2021/09/17(金) 20:37:33.70ID:jtmfxs0+0
藤井とVSしてた時に三段リーグの対戦相手の棋風調べて練習台になってやってたんだよなさいたろう
良い人だなと思った
364名無し名人 (ワッチョイ d7e5-RlIP)
2021/09/17(金) 20:37:40.75ID:RtDsuv1E0
藤井としては棋王より賞金が段違いの竜王に集中したいもんね
365名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK)
2021/09/17(金) 20:37:43.53ID:P80Pdp420
新大阪の通常ダイヤだと東京行き最終が21:24
あまり余裕はないぞ
それともサンライズで向かうのか
366名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 20:37:43.67ID:UeZT2hMs0
ナベは王将より、連覇している棋王の方が思い入れあるでしょうね
367名無し名人 (ワッチョイ 9f3a-qDHA)
2021/09/17(金) 20:37:44.53ID:pglFvCJy0
のがした王座と棋王はすぐ負けても本線シードだから
いつか取れるよ焦ることはない

叡王とか王位とかタイトルホルダーだろうがまったくシードされないで
予選スタートの棋戦はすでにタイトルとってるからでかい
368名無し名人 (ワッチョイ f72c-I2En)
2021/09/17(金) 20:37:44.80ID:IS2GzIDM0
感想戦は敗者のためだけど
藤井よりさいたろうの方が楽しんでるんじゃないのか
369名無し名人 (ワッチョイ 9f81-YGPi)
2021/09/17(金) 20:38:00.01ID:Czcg+3P30
年度内六冠は無理があったな
現実的には竜王奪取して王将挑戦してA級上がればいいや

みたいに書いてる人多すぎじゃね
どこが現実的だよ
藤井で感覚ぶっ壊れてるだろ
370名無し名人 (ワッチョイ 9701-jOHa)
2021/09/17(金) 20:38:00.32ID:QEd8Kr410
棋譜は
371名無し名人 (ワッチョイ 17c9-G/OO)
2021/09/17(金) 20:38:01.76ID:MJMVD4v30
>>359
杉本に連れられてVSやってた頃の豊島は心を閉ざす前の豊島やん
372名無し名人 (スププ Sdbf-zGBH)
2021/09/17(金) 20:38:15.88ID:vZOzswKzd
>>346
チームツイッターの小慣れっぷりは昔西遊棋アカウント担当してただけじゃすまない気がしてる
373名無し名人 (ワッチョイ b7da-VKmZ)
2021/09/17(金) 20:39:12.70ID:mlNm6RKh0
共同通信は感想戦に夜食の差し入れをしてあげたらいいのに
374名無し名人 (ワッチョイ 9f68-cIIB)
2021/09/17(金) 20:39:24.84ID:1c3Csaom0
さいたろうが幼稚園児の頃にあの子にはあの子の気持ちがあるからって怒らなかったみたいな話どっかで見た気がするけど詳細全然思い出せん、さいたろうボーイズたち助けてくれ
375名無し名人 (ワッチョイ 5701-jOHa)
2021/09/17(金) 20:39:36.09ID:ZjapZLEv0
研究をぶつけろ!をハメだろうがなんだろうが
全棋士は藤井を倒すことを考えてやれよ!藤井を勝たせるな
376名無し名人 (ワッチョイ f7aa-wQEW)
2021/09/17(金) 20:39:56.09ID:KXN1BgnU0
夜食よりタクシー

明日もライブだ
377名無し名人 (アウアウクー MMcb-U9fS)
2021/09/17(金) 20:40:16.37ID:kELZgBDpM
すっごい喋る藤井おもろい
師匠とやってた時なんかもにこにこだったけどそれと同じくらい楽しそう
378名無し名人 (ワッチョイ 9ffb-HnAc)
2021/09/17(金) 20:40:46.90ID:KNW92T800
>>374
師弟シリーズでは
379名無し名人 (ワッチョイ 775f-sM/S)
2021/09/17(金) 20:40:52.66ID:DeIN9kYt0
>>360
受け将棋同士だからだろうな
特におじさんは攻める方が怪しいから
380名無し名人 (ワッチョイ b710-I8cr)
2021/09/17(金) 20:40:54.58ID:9d4YBxVX0
>>375
それをやり続けた結果が今のモンスターなんだが
381名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:41:19.96ID:mV9VhQUZ0
藤井オタは将棋は負けることが多いってのを
忘れてる輩が多いんだよな。
まだ勝率異常だぞ?
強豪棋士相手に勝率8割がいかに凄いか
382名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK)
2021/09/17(金) 20:41:32.41ID:P80Pdp420
じつは藤井は孤独なんだよ
夜な夜なペコちゃん人形とお話してる
383名無し名人 (ワッチョイ d763-7gNB)
2021/09/17(金) 20:41:39.05ID:DLhHCAZW0
藤井が高校出るまでVSは誘わないでおこうと思ってたら、高校生の間に二冠になってしまって誘いづらくなってしまった斎藤
相手の都合は考えずに強引に誘ってものにしてしまったヤンキー長瀬
恋愛ドラマみたいだ
384名無し名人 (アウアウウー Sa5b-kcS8)
2021/09/17(金) 20:41:51.86ID:0tkLE7yla
>>366
だがしかし、フォトジェニック王将の座も維持してほしい
スポニチ公式も楽しそうだし
385名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Eo8d)
2021/09/17(金) 20:42:03.75ID:YNa7CU6T0
ナベ「斎藤さん、今度メシでも行きましょうか。もちろんオゴリますよw名人戦でもお世話になったし」
386名無し名人 (アウアウウー Sa5b-tl0G)
2021/09/17(金) 20:42:11.36ID:lpV10Jlwa
三冠でも負けたら駒片付けなきゃいけないんだな
387名無し名人 (アウアウエー Sadf-W1il)
2021/09/17(金) 20:42:33.33ID:xEP97S45a
>>362
高見 え
388名無し名人 (ワッチョイ 1768-vsO7)
2021/09/17(金) 20:42:54.70ID:9RGKgOp00
渡辺にっこりの結果
389sage (ササクッテロロ Spcb-cIIB)
2021/09/17(金) 20:43:16.82ID:EQORuLTEp
>>374
これやね

https://twitter.com/nozawa_tochigi/status/1438721826343899140?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
390名無し名人 (ワッチョイ 5701-oydK)
2021/09/17(金) 20:43:41.55ID:yv7j8uyU0
さいたろうが永遠の3分をやっていた。
391名無し名人 (スププ Sdbf-Jx0M)
2021/09/17(金) 20:43:42.85ID:hI+tKDc6d
なべが一言↓
392名無し名人 (アウアウウー Sa5b-qqjW)
2021/09/17(金) 20:43:58.44ID:89qwtxwTa
シュールな感じで切り上げるのだねw
393名無し名人 (ワッチョイ 9f10-UW5w)
2021/09/17(金) 20:44:06.31ID:hw7M+g3L0
>>383
VSしてる永瀬は勝てないのに斎藤は3勝目だから練習将棋を指すが好手とは限らないのかも
394名無し名人 (ワッチョイ b707-IhC7)
2021/09/17(金) 20:44:08.95ID:pGe7SvRb0
ナベと、豊島

運の差がデカいな
395名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 20:44:20.65ID:crouzCEr0
まぁでも今日はさいたろうの日だった
お見事だったよさいたろう
この出来を維持できるなら名人挑戦あるぞ
でも豊島ファンとしては豊島に名人挑戦期待してて複雑w
396名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-KXEG)
2021/09/17(金) 20:44:28.42ID:xOKkHrFC0
モノの仕舞い方は非常に雑だな、藤井w
397名無し名人 (ワッチョイ ffbb-CwtL)
2021/09/17(金) 20:44:41.53ID:xLtJ54jA0
藤井君急いでタクシー乗ってーー
398名無し名人 (ワッチョイ f72c-I2En)
2021/09/17(金) 20:45:03.04ID:IS2GzIDM0
棋王戦のスポンサーって共同通信か
なら、これでいいや
399名無し名人 (ワッチョイ 775f-sM/S)
2021/09/17(金) 20:45:09.36ID:DeIN9kYt0
藤井だって明日斗戦は研究で押し切ったし
今は研究+局面理解度が重要だね
羽生なんか研究外れたらすぐ悪くするから理解が足りてない
400名無し名人 (ワッチョイ 1702-W1il)
2021/09/17(金) 20:45:38.55ID:Wq9FKs5A0
【悲報】藤井は中盤で負けを悟ってたらしい
401名無し名人 (スププ Sdbf-U30k)
2021/09/17(金) 20:45:40.81ID:LH1+YfoUd
ハゲ欣喜雀躍
402名無し名人 (ワッチョイ d7b1-IWk4)
2021/09/17(金) 20:45:45.41ID:mV9VhQUZ0
反日共同通信涙目でメシが旨い。
403名無し名人 (ワッチョイ f7aa-wQEW)
2021/09/17(金) 20:46:06.00ID:KXN1BgnU0
>>396
新幹線の時間が
404名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Eo8d)
2021/09/17(金) 20:46:16.03ID:YNa7CU6T0
藤井「1ヶ月ぶりで後手番の勝ち方忘れた」
405名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/17(金) 20:46:47.03ID:UeZT2hMs0
>>394
何で豊島のところにばかり来るんだろうって思うけど、似てるからかもね
棋聖王位と奪取したのも同じだったし、棋王戦がイマイチなのも一緒
豊島が叡王の代わりに棋王持ってりゃ良かったんだよん
406名無し名人 (ワッチョイ 9f68-cIIB)
2021/09/17(金) 20:47:08.38ID:1c3Csaom0
>>378
>>389
有能ボーイズありがとう!
底抜けに良い奴でトップ集団にあと一歩ってポジションめっちゃ応援したくなるんよなあ
今日きっちり勝ち切れたのを自信に頑張って欲しい
407名無し名人 (ワッチョイ b7da-VKmZ)
2021/09/17(金) 20:47:38.76ID:mlNm6RKh0
>>386
負けたからじゃなくて上位者だからだよ
駒の準備と仕舞いは上位者の仕事
408名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/17(金) 20:48:12.95ID:tuZsvYaR0
>>374
師弟に出てきたエピソードですな
お母さんが保育園に迎えに行ったら斎藤が他の子に馬乗りになられてて、後でなんでやられたままで何も言わないの的なこと聞いたら「あの子にはあの子の気持ちがあるんだよ」って返した話

5歳の返事じゃないよなw
409名無し名人 (ワッチョイ bf68-GZoU)
2021/09/17(金) 20:48:15.87ID:0bhqFBQ80
豊島は次の引越し先として棋王を狙っていけ
410名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 20:48:17.43ID:crouzCEr0
>>399
アストが先手引ければワンチャン以上あるって言ってたよな
若手的には先手番の利が思った以上に大きいのかも

ただ今日の藤井はいまいち指しこなせてない戦型を使ってコケる王座深浦戦や順位稲葉戦みたいな感じだったから、もしかしたら次は65歩早仕掛けモノにしてくるかもな
411名無し名人 (ワッチョイ 1f32-V63V)
2021/09/17(金) 20:48:46.84ID:+NdSrU8l0
>>366
そりゃあ最も苦しんだ時にも残ったタイトルだからな。あの時失っていたら劇的に復活はなかったんじゃないか。復活出来てももともと順位戦はあと一歩止まりだったから名人になれなかったかも。
412名無し名人 (ワッチョイ 172e-rzw2)
2021/09/17(金) 20:48:48.69ID:K14NXoBb0
ナベラッキーだな。
これで来年まで最低でも二冠の目処は立ったな。
413名無し名人 (ワッチョイ 1f63-qDHA)
2021/09/17(金) 20:48:50.09ID:9e7f6ECT0
なんで渡辺さんや永瀬さんは防衛戦の相手ぬるいんですか
414名無し名人 (ワッチョイ d7f2-3Dqu)
2021/09/17(金) 20:50:36.07ID:zefBqL6a0
スタッフのキューがオンエアに漏れてるな
415名無し名人 (ワッチョイ d763-7gNB)
2021/09/17(金) 20:51:16.15ID:DLhHCAZW0
>>408
よくこんなブッダの生まれ変わりみたいな男が勝負師として一流になれたな
416名無し名人 (ワッチョイ f7aa-wQEW)
2021/09/17(金) 20:52:30.00ID:KXN1BgnU0
>>408

キリスト様や
417名無し名人 (ワッチョイ 7f34-QX/7)
2021/09/17(金) 20:53:49.99ID:RHmjvBCE0
>>365
藤井ならサンライズ乗りたいだろうが、流石に金曜のサンライズは無理じゃね?
418名無し名人 (ワッチョイ d78f-UmlJ)
2021/09/17(金) 20:54:33.97ID:/R1M0bti0
>>413
ナベは散々やられただろw
419名無し名人 (ワッチョイ 9ffb-HnAc)
2021/09/17(金) 20:54:41.88ID:KNW92T800
>>415
子供大会や奨励会では自分の勝利が他人を蹴落とすわけでどうやって折り合いをつけていたのだろう
420名無し名人 (ワッチョイ 1f32-V63V)
2021/09/17(金) 20:54:48.69ID:+NdSrU8l0
>>413
ナベ『竜王9連覇は羽生世代がずっと来てたけど…』
421名無し名人 (ラクッペペ MM8f-69FC)
2021/09/17(金) 20:56:49.97ID:IApu6hA+M
2手差の一方的な負け珍しいな
作戦がイマイチやったかな
422名無し名人 (ワッチョイ 97e2-jOHa)
2021/09/17(金) 20:59:22.71ID:zMWf+2oN0
>>421
藤井は過密日程になりすぎると
完敗する対局でバランス取ってるw
423名無し名人 (ワッチョイ d75f-I2En)
2021/09/17(金) 21:00:36.44ID:c5b6fl5Q0
ナベ10連覇おめでとう
424名無し名人 (アウアウウー Sa5b-lQRW)
2021/09/17(金) 21:01:04.43ID:s5x+TVIaa
おお さいたろう勝ったんか
425名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-0hpS)
2021/09/17(金) 21:01:07.46ID:87BG/u+X0
>>400
中盤の精度がイマイチだったからね
☖3三桂や☖5四銀を指せていたら分からなかった
426名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi)
2021/09/17(金) 21:02:10.94ID:FSc+HOdy0
>>331
そら、今年ここまでめいっぱい楽しませてもらって、それ以上要求したら強欲すぎるやろ。
こっから先はもう「あったら嬉しい追加オプション」よ。
427名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 21:02:22.64ID:crouzCEr0
>>421
まぁ序盤で失敗してたし致し方なし
それでも一時勝負形に持ってったのは流石

乱数調整とかわざと負けたとかの言い方は好かないけど、ただトナメ下の方では実戦的な戦い方というより課題局面を持ってくる傾向はやっぱりあるような気がするな藤井は
それで勝てればよし、負けたら仕方なしと

アスト戦もあの局面での97角は研究ではなくて「やってみたかった手」だったらしいし
428名無し名人 (ワッチョイ 77a5-I/Yj)
2021/09/17(金) 21:03:01.95ID:rC9LkBLJ0
22歩に桂馬はね出来なかった時点で劣勢になっちゃったからなあ
あとは頑張ったが結局だめっていう
研究重要だな
429名無し名人 (ワッチョイ 9f68-cIIB)
2021/09/17(金) 21:07:08.78ID:1c3Csaom0
今日は負けやったけど藤井のとにかく強くなりたいってギラギラしてる姿勢はやっぱ眩しいなー
430名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 21:08:35.93ID:crouzCEr0
>>429
さいたろうファンならさいたろうを褒めてやってくれ
今日は本当に素晴らしい出来だった
22歩同金得たリード手放さず指し切った、会心の将棋だったと思う
431名無し名人 (ワッチョイ 9f05-keQ4)
2021/09/17(金) 21:09:27.56ID:96uLG33Y0
>419
斎藤は期待されてたわりに三段リーグ長かったけど
勝負師に向かない性格の温厚さが仇になったんじゃないかと言われてたな
432名無し名人 (ワッチョイ 775f-sM/S)
2021/09/17(金) 21:11:45.74ID:DeIN9kYt0
>>410
稲葉戦は中盤まで藤井経験済み変化だから関係ないだろ
433名無し名人 (ワッチョイ bf7d-w2cb)
2021/09/17(金) 21:12:09.33ID:dxjpQnhW0
アルパカ藤井は散髪にいく気力がなさそうだ
疲弊している
434名無し名人 (ワッチョイ 9f01-y9RK)
2021/09/17(金) 21:12:16.76ID:4U9frrr80
お互いのファンも満足して将棋好きな奴も棋譜で満足する不思議な対局だったな
もっと殺伐とするのがいつもの5chの流れなのにな
435名無し名人 (アウアウウー Sa5b-kcS8)
2021/09/17(金) 21:12:26.08ID:0tkLE7yla
ナベは運が良いってのは違うやろ
藤井のタイトル初挑戦奪取・初防衛の相手となったり
羽生に永世七冠を献上する役目を負ったり
それ以前も羽生の邪魔をする奴とされ悪役を担ってきたのだから

衰える前の羽生世代と渡り合ってきたこととかお前らもう忘れてんの?
436名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK)
2021/09/17(金) 21:12:37.81ID:P80Pdp420
渡辺「今の将棋界が藤井くんを中心に回ってるのは事実でしょう
   その藤井くんが負けたんだから、棋王戦はもうやらなくていいのでは
   ハイハイまた来年で」
437名無し名人 (ササクッテロラ Spcb-n8de)
2021/09/17(金) 21:12:51.31ID:wm9y+0IGp
棋王戦の挑戦者は2011年からみんな顔触れ違うのが面白いな
糸谷、永瀬、郷田以外ならまた記録伸びる
438名無し名人 (ワッチョイ d795-Hvpd)
2021/09/17(金) 21:13:14.92ID:7pTy9rRD0
>>431
昇段記には『詰みが見えているのに安全策を選んだり、自分の指そうとした手と違う手を選んだり、震えて間違えたり』って書いてたな
やっぱり3段リーグは恐ろしい
439名無し名人 (ワッチョイ 7f34-QX/7)
2021/09/17(金) 21:15:33.01ID:RHmjvBCE0
>>421
88歩は勝負手にしても雑に見えた。俺が打ったら普通に対応するのは恐いでしょ?飛車逃げようよ、ホラって言っているみたい。
近ごろ勝負手が通り過ぎてしまってた弊害か?評価値少し下がっても盤面が複雑になる手を指してたはずなのに
440名無し名人 (ワッチョイ 972d-gVmP)
2021/09/17(金) 21:15:57.49ID:mhcv9D/u0
>>435
名人にはこれからも良きヒール役をお願いします
441名無し名人 (ワッチョイ bf06-G/OO)
2021/09/17(金) 21:16:55.67ID:vGl5j+wy0
藤井君攻略法はやはり下段飛車にさせない事だな
442名無し名人 (ワッチョイ b7da-tt/w)
2021/09/17(金) 21:17:31.98ID:GN3ODvHo0
>>434
藤井を振り回して大暴れする予定だったマウンテンババアが早々に退散したからな
443名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 21:17:35.02ID:crouzCEr0
>>432
とはいえ53に玉が孤立する形って経験あったか?
あれ後手は誰かの負け将棋だった気がするんだよな、藤井以外の
あのあと豊島も順位戦で広瀬相手に同じ玉形の角換わり採用して一時優勢になるも逆転負けしてた
それで人間に指しこなせる形じゃないって話題になってたような
444名無し名人 (ワッチョイ 9fbd-cIIB)
2021/09/17(金) 21:18:46.31ID:U2qkiwNF0
ナベ防衛か
つまらん
445名無し名人 (ワッチョイ 5701-keQ4)
2021/09/17(金) 21:18:58.33ID:H7NWTGGc0
藤井が負けるともう放送もなくなるんだよね?
446名無し名人 (ワッチョイ 1f0c-qDHA)
2021/09/17(金) 21:20:08.31ID:5wbYvSFJ0
挑決くらいはあるかも…
447名無し名人 (ワッチョイ 9f2f-3mza)
2021/09/17(金) 21:21:09.86ID:Y2sVyIMe0
そりゃ今年三冠だし藤井ファンは満足してるし、今日は負けてもいいよねって気持ちやったし
448名無し名人 (ワッチョイ 9fad-rpDh)
2021/09/17(金) 21:21:57.54ID:yexkpisU0
酷い将棋だった
ちゃんと研究しないとだめだろ
449名無し名人 (ワッチョイ 9705-Kwdj)
2021/09/17(金) 21:21:58.40ID:FwxnpVG30
>>435
同世代や少し年下にライバルがいない分ナベは運いいだろ
450名無し名人 (ササクッテロラ Spcb-KXEG)
2021/09/17(金) 21:22:31.63ID:syV7xQVSp
挑戦者にさえなってしまえば決まったようなもんだが、それがなかなか難しいな
タイトル防衛しつつ新しい物も取っていくってやっぱり相当難しいんだな、一つも負けられないトーナメントが絡むとさらにハードルが上がる
451名無し名人 (ワッチョイ 9f91-hO2k)
2021/09/17(金) 21:22:56.69ID:lOIbearW0
>>369
勝率八割台の現実に早く慣れるんだ
452名無し名人 (ワッチョイ 9f68-cIIB)
2021/09/17(金) 21:23:01.54ID:1c3Csaom0
>>430
そらもう今日は大大大満足やで
いつも最後が決めきれないって言われまくってた中で択一の難しい場面きっちり考えて寄せ切った素晴らしい勝ち方見れて最高や、リード奪われても楽にさせないクソ強い藤井相手に勝ち切ったからなおのこと
453名無し名人 (ワッチョイ bfba-EiZh)
2021/09/17(金) 21:24:42.50ID:28C1q0/P0
放送事故
454名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/17(金) 21:24:46.04ID:tuZsvYaR0
>>443
王将戦第一局の永瀬かな?
455名無し名人 (ワッチョイ d7b1-qDHA)
2021/09/17(金) 21:25:10.22ID:vbvk+t0F0
>>447
挑決だったら悔しいけどこの段階なら諦めもつくね
456名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 21:25:47.04ID:crouzCEr0
>>454
そうかも
4強3人が玉砕してる戦型なら人間にはそりゃ無理だわw
457名無し名人 (オッペケ Srcb-Rao+)
2021/09/17(金) 21:26:43.58ID:jumIZKk9r
さいたろう強くなったなぁ
これからは一藤四天王時代になるかもな
458名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 21:27:36.05ID:crouzCEr0
>>452
62歩72歩すごかったな
あそこ40分考えて読み切れてないんじゃないか、からの颯爽と72歩から一気に勝ち形に持っていった
藤井も流石の粘りだったけどああ指されては形なしよ
459名無し名人 (ワッチョイ 9f91-hO2k)
2021/09/17(金) 21:27:54.59ID:lOIbearW0
>>452
藤井が斎藤の棋風を理解してじっくり受けて時間攻めを選択していれば違った結果だっただろう
対人研究が浅い藤井っぽい
終盤の選択肢が少ない受けに関しては斎藤は棋界でもトップクラスの能力があるから
時間が少ないか選択肢が増えると順位がかなり落ちるタイプ
460名無し名人 (ワッチョイ ff10-I2En)
2021/09/17(金) 21:29:17.89ID:a4sisGFn0
スタッフも疲れてるのかな
将棋チャンネル以外だとこういうミスはほんどないのに
461名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-pmw1)
2021/09/17(金) 21:29:49.06ID:wCRAfvY10
あじあじ今日は一段と大きいなあ
盤が小さく見えるね
462名無し名人 (ラクッペペ MM8f-foj3)
2021/09/17(金) 21:29:51.37ID:AGnkXLoSM
斎藤とか稲葉って攻め将棋なんだけどギリギリ受けきってますよって手を選ぶの好きなんだよな
それで稲葉はよく負けてる
463名無し名人 (ワッチョイ 9f00-NpLm)
2021/09/17(金) 21:32:42.30ID:XyWs4f+m0
これは皮切りやね
豊島がやられた今、棋士全員によるソウタ潰し研究が始まってるだろうよ
ソフトを使ってソウタの手は全て丸裸
ソウタ、来年には勝率5割のうだつの上がらない棋士に落ちぶれてるだろうな…
464名無し名人 (ワッチョイ 9f63-I/Yj)
2021/09/17(金) 21:35:08.97ID:G+FiYxp40
聡太君、竜王戦全ふりだな
465名無し名人 (ワッチョイ ff10-I2En)
2021/09/17(金) 21:35:13.79ID:a4sisGFn0
なんか聡太戦になると、相手の強さが1.5倍増しになるよな
さいたろうは他の人だと、あっさり負けることもあるのに
466名無し名人 (オッペケ Srcb-Rao+)
2021/09/17(金) 21:35:22.09ID:jumIZKk9r
>>443
藤井は一応ハタチン相手に後手持って勝ってたはず
あと類型で広瀬にも勝ってたから、藤井にしか指しこなせない説あったけどやっぱ藤井でも無理という結論に落ち着いた覚え
467名無し名人 (ワッチョイ b7ff-zK1M)
2021/09/17(金) 21:35:46.50ID:R8Yl0Mgv0
なんかマイク混戦したりBGMミスったりテロップミスったりミスばっかだな
468名無し名人 (ワッチョイ 77a5-I/Yj)
2021/09/17(金) 21:35:53.76ID:rC9LkBLJ0
意地があるのかもね
469名無し名人 (ワッチョイ bfba-EiZh)
2021/09/17(金) 21:35:58.33ID:28C1q0/P0
>>460
12時間超ノンストップの中継現場ってそうそうなさそうだしな
収録ならあるかもだがその場合は適時休憩いれられるし
470名無し名人 (ワッチョイ b710-qDHA)
2021/09/17(金) 21:35:59.67ID:LAZ4n8Hv0
ありゃまけたんか
471名無し名人 (ワッチョイ 5701-qDHA)
2021/09/17(金) 21:38:48.58ID:7w/ZvCJq0
また藤井君敗退かよ、ナベと永瀬は運がいいよな・・・
王位戦と叡王戦と竜王戦挑戦までの連戦で藤井君も一区切りだろうし
藤井君は豊島のタイトルに挑戦するような巡り合わせになってるよなー
472名無し名人 (ワッチョイ 9f02-vsO7)
2021/09/17(金) 21:39:48.71ID:OEcqkGqD0
>>262
どこにそんな感想戦があるんだよww
473名無し名人 (ワッチョイ 9f91-hO2k)
2021/09/17(金) 21:40:08.11ID:lOIbearW0
>>471
豊島は挑戦者が似合う
棋王王将名人全部挑戦するかも
474名無し名人 (ワッチョイ 5701-qDHA)
2021/09/17(金) 21:42:21.58ID:7w/ZvCJq0
>>473
棋王は斎藤
王将は永瀬
名人は豊島
こうなれば面白い
475名無し名人 (ワッチョイ ff10-cIIB)
2021/09/17(金) 21:42:44.53ID:fFQrqwbJ0
ナベから若手がタイトル剥がすの見てみたい
ナベは好きなんだけど
476名無し名人 (ワッチョイ 5701-qDHA)
2021/09/17(金) 21:44:26.45ID:7w/ZvCJq0
どうせ藤井君は前冠制覇するし、一度藤井君にタイトル渡ったらしばらくは誰も奪うことできないだろうから
ナベから他の棋士がタイトル剥がすところみたいね
477名無し名人 (ワッチョイ 97a7-KhaA)
2021/09/17(金) 21:45:09.92ID:LWnPq38p0
日本語訳

倒せ、倒せ、星人を倒せ
ダウンロード&関連動画>>

478名無し名人 (ワッチョイ 97bd-cIIB)
2021/09/17(金) 21:47:10.85ID:hogY0E2j0
>>474
まだ全然わからないけど名人戦ワンチャンまた斎藤あるんじゃない?
豊島は棋王戦苦手だけどそれはなんとか克服してもらって
479名無し名人 (スププ Sdbf-zGBH)
2021/09/17(金) 21:51:24.90ID:vZOzswKzd
>>478
豊島の棋王戦
http://kishibetsu.com/kisenP/kiou/1264.html
B1に上がって本戦シード貰って以降の最高は四年前のベスト8
480名無し名人 (ワッチョイ bfba-EiZh)
2021/09/17(金) 21:51:51.59ID:28C1q0/P0
中座木村はどっちが兄弟子なのか知りたかったがごまかされたな
もしかして決まってないのかな
高道もどちらが兄弟子なのか知らないとむかしブログに書いていた
481名無し名人 (ワッチョイ 5701-oydK)
2021/09/17(金) 22:04:59.89ID:yv7j8uyU0
>>458
6二歩から7ニ歩は凄かった。
Abema AIはずっと3三歩成りが最善手だったけど、6二歩を指して58-42くらいまで藤井が盛り返して見えたけど、藤井が長考している間にさいたろうが指す前より良くなり72-28くらいまで自然と上がった。

6二歩が最善手だったみたいだね。
これこそAI越えの一手だろう。
人間もこの手は見えない。
だから藤井も長考した。

しかし、金で歩を取るかと思ったが藤井も長考後に7一金と最善手を指した。
その後の続けて2七歩も見えにくい手で普通は3三歩成りか桂成りだと思うが最善手の7ニ歩を指したのは痺れた。
これで勝負有りでした。

プロも6二歩から7ニ歩までの変化の意味が分からないようだった。
482481 (ワッチョイ 5701-oydK)
2021/09/17(金) 22:07:04.13ID:yv7j8uyU0
その後の続けて2七歩も見えにくい手で普通は3三歩成りか桂成りだと思うが最善手の7ニ歩を指したのは痺れた。
これで勝負有りでした。

2七歩→7ニ歩

に訂正。
483名無し名人 (ワッチョイ f735-9aSV)
2021/09/17(金) 22:13:49.88ID:Yesha/l30
7冠すら簡単じゃないねやっぱり
484名無し名人 (ワッチョイ d75f-a5ee)
2021/09/17(金) 22:15:46.47ID:cR/BgZ810
そりゃ全盛期の羽生ですら2回しか全冠取れるチャンス来なかったんだしな
485名無し名人 (ワッチョイ f77c-lZLz)
2021/09/17(金) 22:15:53.96ID:fQGdTaox0
>>85
うん
AIに依らない人間目線での手堅い手順を選択し続けて、結果順当に勝ちをもぎ取る展開だった
ホントに強かったわ

毎局こうだと誠に恐ろしい棋士と呼べるのだがな、、、
486名無し名人 (アウアウクー MMcb-F4uT)
2021/09/17(金) 22:16:34.67ID:qfbwrMyzM
さいたろうが最大の壁として立ちはだかる可能性も否定できないな。
487名無し名人 (ワッチョイ bf7a-cmNC)
2021/09/17(金) 22:18:56.20ID:pLNf/MGW0
>>486
どうだろう

羽生の前に王道の佐藤康光が結果通用しなかったように
正統派は厳しくない?
488名無し名人 (ワッチョイ f701-iqD2)
2021/09/17(金) 22:20:47.57ID:3CMShfhG0
A級一位だもんな
489名無し名人 (ワッチョイ ffb0-WNwh)
2021/09/17(金) 22:20:57.49ID:xm2ZZeXv0
さいたろうは早く嫁をもらわないと家事全般得意なだけに行き遅れる
490名無し名人 (ワッチョイ 5701-vsO7)
2021/09/17(金) 22:22:21.33ID:JLqIN+ik0
渡辺は藤井に負けまくってるのに悪運強いな
491名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 22:22:53.48ID:crouzCEr0
>>486
藤井もどうやらナベタイプでタイトル戦と通常対局で露骨に指し方変える棋士のようだから、トーナメントでバッタリ会った時にはこういう勝ちもあるけど、番勝負の舞台ではなかなかこうはいかないんじゃないのかな
豊島も番勝負になった途端に星を一気に詰められた
492名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi)
2021/09/17(金) 22:28:35.36ID:FSc+HOdy0
>>483
当たり前や
簡単であってたまるかよ。
「それでも獲れる人がいるとしたら藤井聡太さんしかいないだろう」って話で、それは「藤井聡太さんならすぐにでも八冠制覇するだろう」とは全然別のニュアンスの話なんだよ。
493名無し名人 (アウアウウー Sa5b-s3/x)
2021/09/17(金) 22:37:00.04ID:iDFvbVXma
      ,-、
i⌒,    !  !    /⌒i            
\ \  l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
\ \  l  l  /  /   / /        |
 \ \  l  l  /  /     |/         |     
  \ \__l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
  \    ̄  \  r-─| (゜)H(゜) .|      ,-.
 /{  /⌒丶 ___ ',  |り|  ー一( )ー一'|  i⌒,   l  l  ,⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l   \ \  l  l  / /
 i\   \ ` 'ー 、  }    ヽ、____ノ`  \ \ l  l  / /
 `ヽ丶 _|      /   _/ | \    /|\  \ \_l  l_/ /
   \  l     /  ̄/  | /`又´\| | ̄ /      /⌒,
                            / _ノ⌒', / /'i
                             l/    ,r' ム/ ,イ.
494名無し名人 (ワッチョイ 9701-QiSa)
2021/09/17(金) 22:39:02.37ID:DcAZ5rXF0
一発勝負の通常対局と番勝負は違うからな
495名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 22:43:32.75ID:crouzCEr0
しかしまぁ65歩早仕掛けって成功してる棋譜ある?
勝ってる棋譜逆転多い気がして、作戦としていうほど優秀なのかね
496名無し名人 (ワッチョイ 5701-keQ4)
2021/09/17(金) 22:44:06.97ID:H7NWTGGc0
王将戦もセイヤでいい気もする
ちょっと見てみたい
497名無し名人 (テテンテンテン MM8f-0hpS)
2021/09/17(金) 22:45:00.59ID:ej/CeQoUM
今日のさいたろうは素晴らしかった
498名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/17(金) 22:45:44.26ID:crouzCEr0
自分は豊島ファンだから豊島挑戦が見たいが、叶わないなら名人戦前に藤井ナベの二日制は普通に見たい
どっちかであって欲しい
499名無し名人 (ワッチョイ 97ab-W1il)
2021/09/17(金) 22:54:59.71ID:Ya9QFAUo0
世界は狂人によって支配されている。ジョン・レノン

ダウンロード&関連動画>>

500名無し名人 (ワッチョイ 775f-sM/S)
2021/09/17(金) 22:55:44.26ID:DeIN9kYt0
>>487
会長は変態になって森内に勝てるようにはなったが
羽生にはより勝てなくなったぞw
というか藤井は森門下キラーだから
間違わせるタイプは多分一番相性悪い
だって最善指されたら一方的に負けちゃう将棋だからね
501名無し名人 (ワッチョイ 9701-i6nL)
2021/09/17(金) 22:56:21.69ID:iFViJ47s0
ナベはガッツポーズしたやろな
502名無し名人 (ワッチョイ 5701-1zk8)
2021/09/17(金) 23:00:18.47ID:3JQsYuMw0
>>501
そこはピースだろ!
今晩よく眠れるだろうなw
503名無し名人 (ワッチョイ f710-5CsD)
2021/09/17(金) 23:02:31.00ID:pneTm9sd0
>>2
永瀬ー木村戦ってここでもやるのかw
さすが挑戦するだけあって木村もよく勝ってるなぁ
個人的には谷合に期待。本田みたいにすぱっと挑戦デビューしてくれ
504名無し名人 (ワッチョイ 97e2-jOHa)
2021/09/17(金) 23:03:32.31ID:zMWf+2oN0
ナベはそこまで喜んではないだろ
王将戦で上がってくる可能性あるんだから
505名無し名人 (アウアウエー Sadf-/Wd2)
2021/09/17(金) 23:07:38.54ID:eS/FucuLa
ナベの棋王戦が毎回相手変わるジンクスが継続するなら郷田永瀬糸谷以外。
谷合康光斎藤木村豊島菅井………
うん、谷合が生き残るのが一番面白いわ
506名無し名人 (ワッチョイ bf8c-5MQP)
2021/09/17(金) 23:10:50.16ID:l6vG9r400
>>504
棋王、王将の両方藤井、という最悪のケースは消えたんだから大喜び
507名無し名人 (オッペケ Srcb-Rao+)
2021/09/17(金) 23:17:30.29ID:jumIZKk9r
>>495
今日一日観戦して、先手の2九飛車と後手の8三飛車の働きの差が目についた
先手陣は6六桂のキズがあるとはいえ、後手もそう簡単に咎められないし、厳密には後手がちょっと無理してる作戦という印象
508名無し名人 (ワッチョイ d75f-W1il)
2021/09/17(金) 23:20:59.20ID:HInhcOgn0
97桂で藤井の衰えが始まってることすら分からんにわかだらけ
509名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/17(金) 23:21:17.23ID:tuZsvYaR0
>>507
29飛は89歩成のおかげで移動できて、最後87飛成を受ける保険にもなったしね。
ちょっとずつの背伸びし過ぎた手を先手が正確に咎めた感じ
510名無し名人 (ワッチョイ d75f-W1il)
2021/09/17(金) 23:21:41.24ID:HInhcOgn0
全盛期の藤井三冠ならあんな緩手は絶対に指さなかった
511名無し名人 (ワッチョイ 97e2-jOHa)
2021/09/17(金) 23:21:59.68ID:zMWf+2oN0
>>506
両方藤井だとさすがに体力的な不安はあったと思うぞ藤井も
藤井と豊島永瀬の両方同時にタイトル戦やるのも大変そう
512名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi)
2021/09/17(金) 23:25:02.07ID:FSc+HOdy0
藤井ファンだから今日の敗退は素直に悲しかったが、同時に「年度内六冠!」とか浮ついていた周辺の空気に冷や水を浴びせかける結果になって、少しみんな冷静になったんじゃないのかな、というのは悪いことではないかなと思った。
本人が意識しないように努めてるのにあんまり周辺がそういうのを期待して勝手に盛り上がるのもね……。
513名無し名人 (アウアウエー Sadf-/Wd2)
2021/09/17(金) 23:26:04.00ID:eS/FucuLa
>>511
とはいえ、いつかは同時タイトル戦をやらないといけないわけで大変だわな
514名無し名人 (ワッチョイ d75f-W1il)
2021/09/17(金) 23:26:35.20ID:HInhcOgn0
B級2組への陥落の心配をしたほうがいいな
515名無し名人 (ワッチョイ bfba-EiZh)
2021/09/17(金) 23:29:55.12ID:28C1q0/P0
>>512
イチローも内心はともかく数値目標みたいなのを公言したがらなかったが
そういや二人とも愛知なんだね
516名無し名人 (ワッチョイ 97e2-jOHa)
2021/09/17(金) 23:29:55.65ID:zMWf+2oN0
>>512
そんなの極一部だろ
今季6冠なんて日程考えたら現実的じゃないわ
517名無し名人 (オイコラミネオ MMab-bbAV)
2021/09/17(金) 23:30:26.10ID:aforzBgEM
>>359
豊島竜王が感想戦で盛り上がる相手て誰か居るの?
518名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi)
2021/09/17(金) 23:31:17.15ID:FSc+HOdy0
>>516
ファンと言うより、マスコミ界隈とか業界の人が割とその辺盛り上がってる空気あったからさ。
YouTuberとかもね。
519名無し名人 (ワッチョイ 775f-sM/S)
2021/09/17(金) 23:31:58.99ID:DeIN9kYt0
>>518
アユムとかアユムとかアユムとか
520名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi)
2021/09/17(金) 23:34:37.07ID:FSc+HOdy0
あの辺の界隈どうしても「話を盛る」癖があるからね。
悪気があってやっているわけではないんだけども……。
521名無し名人 (スプッッ Sd8b-HxnV)
2021/09/17(金) 23:36:54.90ID:vuJCNrwsd
mtmtも豊島との対立や年度内六冠の可能性をマッチポンプで煽りまくってるよな
522名無し名人 (ワッチョイ f745-I/Yj)
2021/09/17(金) 23:37:02.87ID:5ssQCHiN0
つべの変なチャンネルは
「チャンネルをおすすめに表示しない」設定してる
523名無し名人 (ワッチョイ 97e2-jOHa)
2021/09/17(金) 23:37:31.24ID:zMWf+2oN0
ユーチューバーって藤井の日程とか上げて過密過密って分かってるくせに
6冠とか言ってたら確信犯だろ
524名無し名人 (スッップ Sdbf-3+W2)
2021/09/17(金) 23:44:10.89ID:QGct+NiDd
>>196
ほとんど、先手が勝ってるんだな。
やっぱり、振り駒次第か。
525名無し名人 (アウアウウー Sa5b-2/us)
2021/09/17(金) 23:44:37.23ID:ZUg8Kolsa
羽生の七冠の時の日程ってどんな感じだったんだろうか?
526名無し名人 (オッペケ Srcb-Rao+)
2021/09/17(金) 23:45:07.35ID:jumIZKk9r
>>509
やっぱ将棋って、後手番で良くしようとするとどこかしらに歪みが出るよなって思う

最近の藤井は後手番でも積極的な指し方をするようになったけど、この点に関しては以前のようにイーブンで満足する指し方に戻した方が勝率的にはいいんじゃないかなぁと
527名無し名人 (ワッチョイ 9f47-jOHa)
2021/09/17(金) 23:47:04.56ID:gWQLJNrR0
6冠とか夢物語だとは思っていた。でもそうなったらすごいよな、とも思っていた。

豊島さんに勝って3冠でおなか一杯。竜王は別腹ということで楽しむことにするよ。
528名無し名人 (ワッチョイ 775f-sM/S)
2021/09/17(金) 23:47:20.34ID:DeIN9kYt0
>>525
7冠取った時の2月の日程は今の藤井どころじゃなかったな
休みの日が一か月に数日しかなくて
それも免状書いてた
529名無し名人 (ワッチョイ 5701-qDHA)
2021/09/17(金) 23:58:06.58ID:7w/ZvCJq0
棋王は若手の登竜門になってるから谷合挑戦あるな
これでナベ無冠が大分遠のいたな
それにしてもナベはつくづく運がいいわ
530名無し名人 (ワッチョイ 775f-sM/S)
2021/09/18(土) 00:02:07.48ID:WYlQ8Jtu0
藤井は名人はどうせ来期挑戦できないんだから関係ないだろ
藤井相手なら失冠すると仮定しても
まだ来期の棋王戦の方が先だ
531名無し名人 (ワッチョイ 9f05-keQ4)
2021/09/18(土) 00:02:42.75ID:4lmBPnr80
羽生と囲碁の井山が対談した時に
「寝て起きて今自分がどこにいて何の対局をしてるのかわからない」
って内容のことを言ってたな
532名無し名人 (アウアウエー Sadf-/Wd2)
2021/09/18(土) 00:05:24.96ID:kQV+HRENa
豊島はこうなった以上棋王死ぬ気で取りに行くしかないな
何となく菅井に負けそうだけど
533名無し名人 (ワッチョイ 7f34-QX/7)
2021/09/18(土) 00:05:53.01ID:m7I7NzpC0
>>276
いやいや、豊島先手ならほぼほぼ相掛かりか角換わり何だから後手の研究ストックあるでしょうに。
竜王戦の為にとっておきは出さなかっただけじゃないか?。研究が足りないって事は絶対に無い。
534名無し名人 (テテンテンテン MM8f-QEPD)
2021/09/18(土) 00:08:04.73ID:GCV8VjklM
後手番は積極的に動けないという展開に待ったをかけようというのが今の藤井の研究課題なのかなぁ
妄想にすぎないけど
535名無し名人 (テテンテンテン MM8f-I4th)
2021/09/18(土) 00:12:29.53ID:hYsnIY4sM
>>534
藤井ならそういうテーマ持ってそうだね
まぁ自分で言うようになるまで真偽はわからないだろうが
536名無し名人 (ワッチョイ ff10-I/Yj)
2021/09/18(土) 00:14:11.58ID:pCLS1vci0
それにしても、段位戦とランキング戦をしっかり通過して本線も勝ち抜いてたどり着いた叡王と竜王線の一方、
シードの恩恵もあり対戦表を見ても竜王叡王王将より困難度も負担も低そうな王座棋王で早期敗退はもったいないというかね。
もっとも王位も棋聖も下から勝ち上がったからそういうものか。
537名無し名人 (ワッチョイ 9701-I/Yj)
2021/09/18(土) 00:15:51.33ID:HRVT6EJu0
>>536
棋戦による相性ってあるからね、NHK杯だって苦手だし
538名無し名人 (テテンテンテン MM8f-N856)
2021/09/18(土) 00:16:15.74ID:bRl4vcWpM
今日は解説者の言ってた「どっちが手番だかわからないですね」が全てだね。斉藤の勝ちたい感が凄くよかったわ
539名無し名人 (ワッチョイ 97e2-jOHa)
2021/09/18(土) 00:21:30.85ID:RJsVPv5L0
王座戦もったいないっていう奴いるけど
6~9月の過密日程にさらに6~7局入るわけだけどそういうの全く考慮しないよな・・
540名無し名人 (オッペケ Srcb-jeE+)
2021/09/18(土) 00:24:07.95ID:WqWnLbj9r
>>539
逆にお前は日程の話しかしてないな
541名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/18(土) 00:33:46.01ID:RqPxCpSG0
>>538
叡王戦負けた日も、マルチアングルの日も相当悔しそうだったからリベンジできて良かったよ
542名無し名人 (ワッチョイ 9701-cIIB)
2021/09/18(土) 00:35:02.43ID:+b5lJY5T0
奪ったら最後、10年と奪還されない可能性があるので徐々にタイトルを重ねていってもらった方が楽しみがあるかもしれんぞ
543名無し名人 (スッップ Sdbf-OfHV)
2021/09/18(土) 00:36:31.61ID:0ddwueoxd
レート1867の棋士が一勝で+12になるっていろいろとおかしいな…
ってことは藤井が勝った場合+4にしかならないってこと
さいたろうに3勝1敗でキープできるレートって異次元すぎる
544名無し名人 (ワッチョイ d75f-W1il)
2021/09/18(土) 00:37:18.08ID:4EDqMruY0
>>78 とよぴは目付けられてるからな
キャリア序盤で6回も土付けたのは正直悪手だわ

ナベは1回しか土付けて無いからロックオンされずに済んだ
545名無し名人 (スッップ Sdbf-OfHV)
2021/09/18(土) 00:44:28.47ID:0ddwueoxd
>>337
太地は確定扱いなのに、高見は未確定にしてあげる優しさ
546名無し名人 (ワッチョイ d77c-8gMH)
2021/09/18(土) 00:46:27.70ID:mL5VgCYd0
折角藤井くんに勝ったのに、次のさいたろうの棋王戦(vs郷田)はAbemaで放送されないんだろうな...悲しい
547名無し名人 (ワッチョイ 9701-I/Yj)
2021/09/18(土) 00:48:40.70ID:HRVT6EJu0
挑決は放送するでしょう
548名無し名人 (ワッチョイ d7ba-fECN)
2021/09/18(土) 00:52:35.83ID:nNOV8L1d0
俺めっちゃ藤井くんファンなんやけど苗字が斎藤やからとても複雑な気分やわー
549名無し名人 (ワッチョイ 972d-gVmP)
2021/09/18(土) 01:07:30.74ID:coo9LTTT0
>>546

とりあえずABEMAに要望メール出してみるか…
550名無し名人 (ワッチョイ 5701-KXEG)
2021/09/18(土) 01:19:55.61ID:wkBgnFVh0
>>487
斎藤が壊れて変態流受け継いだら惚れる
康光ほどの剛腕じゃないだろうけど
551名無し名人 (ワッチョイ b7da-S+y9)
2021/09/18(土) 01:21:17.59ID:WSQ20tiM0
>>544
最年少タイトル献上して最年少防衛を自身初のストレート負けで献上したからそうでもないような…
552名無し名人 (ワッチョイ 5734-kcS8)
2021/09/18(土) 01:30:44.02ID:OGjidS/70
>>551
ナベは運が良いとか言われるのは違和感しかないわ
被害を受ける順がナベから豊島に移っただけだ
553名無し名人 (アウアウウー Sa5b-EtW9)
2021/09/18(土) 01:32:23.68ID:/EDeiSUPa
>>521
こいつの記事だけは絶対に読まない
こいつと分かった瞬間にブラバする
554名無し名人 (ワッチョイ 9f24-qDHA)
2021/09/18(土) 01:42:07.75ID:z3XIWIek0
アベトの研究会で寝不足だったんじゃないかな
555名無し名人 (アウアウエー Sadf-/Wd2)
2021/09/18(土) 02:09:13.96ID:kQV+HRENa
>>552
タイトル防衛において運がいいのは永瀬
タイトル挑戦において運が悪いのも永瀬

…てか藤井が永瀬に勝つと必ずタイトル奪取してるんだな…銀河戦も優勝だし…
556名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-cIIB)
2021/09/18(土) 02:10:48.68ID:HQV1WFUo0
藤井基準で考えるからあれだけど普通に考えて永瀬斎藤糸谷が挑戦来るってかなりハードだろ
番勝負で渡辺が藤井以外に負けないだけで当たり自体はきついわ
557名無し名人 (ワッチョイ 5701-QiSa)
2021/09/18(土) 02:18:28.32ID:k7z5MIq00
>>512
「年度内六冠も視野!」っておバカなメディアが騒いでたけど、そんなん無理だわね
今期の藤井は予選に参加している5棋戦(名人王位棋聖以外)のうち、2つで挑戦にたどり着いてるんだから立派なものよ
558名無し名人 (アウアウエー Sadf-LrJZ)
2021/09/18(土) 02:45:54.27ID:FpUCA22Pa
斎藤「豊島さん渡辺さん、何やってんすか?w」
559名無し名人 (ワッチョイ 775f-5CsD)
2021/09/18(土) 02:52:23.09ID:dkU9E0YO0
>>552
渡辺の場合は、運がいい悪い以前に、単なるカンニングだからなw
名人戦ではかるくあしらったさいたろうに、
1日制ではころっと負けるレベル、あまりにもわかりやすいww
560名無し名人 (ワッチョイ d735-hED7)
2021/09/18(土) 02:53:04.98ID:1OROPIQi0
>>331
ちょっとホッとしてると言うかw
一気に取っちゃったら、それはそれで楽しみが減るというか。
スケジュール的にも厳しいからな。
強すぎて予選一切なしで、タイトル戦も負けなしの完勝の時代が来たなんてつまらんだろ。
561名無し名人 (ワッチョイ d735-hED7)
2021/09/18(土) 03:05:19.90ID:1OROPIQi0
>>511
棋王も王将も挑戦しなかったら、1~3月って
めちゃヒマにならん?
王位紅白、叡王段位戦、棋聖本戦、竜王ランキング戦、順位戦
朝日杯のうち、もしも竜王取ったら順位戦と朝日杯くらいしか。
562名無し名人 (ワッチョイ 775f-5CsD)
2021/09/18(土) 03:12:31.14ID:dkU9E0YO0
>>561
竜王とれたとしても、そのあとが丸々1年半ちかく開いちゃうのが痛い(その間は防衛戦)
563名無し名人 (ワッチョイ 9701-I/Yj)
2021/09/18(土) 04:02:57.50ID:OdS98gy70
藤井の勝率だとどのタイトルも一度取るまでが勝負よな
一度取ったら後は番勝負で勝てば良いだけだからそうなると滅多に落とさなくなるだろうし
564名無し名人 (ワッチョイ 1f32-V63V)
2021/09/18(土) 04:25:01.36ID:UOSAFQU60
>>562
ナベさんにカンニング呼びするような奴に、藤井三冠の心配されたくね~な。日程が空いたらナベさんを参考にするなり色々あるんだ。タイトルホルダーにはありがち問題だから、暇な時が出来て調子を維持する困難さって。どうせ藤井三冠はあっさりクリアするだろうけど。
565名無し名人 (ワッチョイ 9fbd-KXEG)
2021/09/18(土) 04:26:10.43ID:fQtT8gW70
谷合気王
良い響きだ
566名無し名人 (ワッチョイ 9f10-kJCc)
2021/09/18(土) 04:30:21.14ID:oEWSqmOl0
藤井にとって大事なのは順位戦と竜王戦。
567名無し名人 (アウアウウー Sa5b-Mgm4)
2021/09/18(土) 04:35:28.91ID:tq2d8LhJa
>>565
久保棋王の足下にも及ばん
568名無し名人 (ワッチョイ 9701-QiSa)
2021/09/18(土) 04:36:20.15ID:UBTGypZP0
>>566
だな
名人と竜王の二大ビッグタイトルが最重要
569名無し名人 (ササクッテロラ Spcb-KXEG)
2021/09/18(土) 04:48:44.15ID:8XIVBSvfp
木村永瀬ここでもやるのか
康光谷合もなかなかすごいカードだ
570名無し名人 (ワッチョイ b7da-nXyL)
2021/09/18(土) 04:57:05.46ID:Dp7ppLoR0
谷合は予選で勇気を、本戦で三浦と広瀬を破ってるから会長戦も勝ったとしても不思議じゃない
でもこれだけ勝てるのに他棋戦ではいまいち結果が出てないんだよなぁ
571名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-P0JL)
2021/09/18(土) 05:07:04.73ID:4mQxcdAz0
竜王タイトルが最も大事
竜王タイトルを獲ったら序列第1位
棋王獲っても序列第1位にはなれない
572名無し名人 (ワッチョイ f735-9aSV)
2021/09/18(土) 05:08:02.52ID:SsLddKa30
藤井はもうおわりだ消えろ
573名無し名人 (ワッチョイ d75f-IsSb)
2021/09/18(土) 05:26:04.35ID:B7MbsgXN0
>>426
あの負けたらプンスカしてた藤井ファンの心が海のように広くなってて草
そうだよなあ、竜王戦おかわりだし今年はお腹いっぱいよな
別に王将もまだいいですよね、ね?
574名無し名人 (ワッチョイ b710-y9RK)
2021/09/18(土) 05:31:43.36ID:aoVlyzIf0
谷合が挑戦したらメディアが飛びつくぞ
・現役東大博士課程 ・三段リーグで藤井に勝った
エピソードも十分
一方の保持者は
・やめると言ったTwitterにハマり、心配した家族がアイコンを与えない防御策に
575名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-P0JL)
2021/09/18(土) 05:45:14.52ID:4mQxcdAz0
さいたろうに負けてレーティング-12って痛すぎるやろ
レーティングがすべてに近いからな
576名無し名人 (ワッチョイ 1f16-GZoU)
2021/09/18(土) 06:11:35.46ID:9ZOxn1EW0
>>575
F3 「とよぴーを4タテにすればええだけや」
577名無し名人 (ワッチョイ 9f02-GZoU)
2021/09/18(土) 06:22:57.86ID:V+ExYrng0
藤井の8冠にとって一番の関門は一発勝負のトーナメントかもな
578名無し名人
2021/09/18(土) 06:25:59.08ID:50HyUXUT
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
579名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-qDHA)
2021/09/18(土) 06:29:54.02ID:V38hKZ030
藤井が敗者復活ラインまで進んだらほぼ失冠だったし渡辺はガチ歓喜だっただろうな
580名無し名人 (ワッチョイ 9f7d-IhC7)
2021/09/18(土) 06:30:41.19ID:xgfRV4E60
【芸能】木村花さんの悲劇から1年余...「侮辱罪」厳罰化 『ハゲ』のような暴言もアウトに・・・  芸能人へのSNS誹謗中傷は減るか [Anonymous★]
581名無し名人 (ワッチョイ b7da-nXyL)
2021/09/18(土) 06:30:57.23ID:Dp7ppLoR0
>>576
T竜王「F3を4タテしてレート40くらい上乗せするで」
582名無し名人 (ワッチョイ 9f91-qDHA)
2021/09/18(土) 06:31:36.78ID:WWi05vDu0
>>579
たった2回のタイトル戦で決めつけるって頭おかしいなw
583名無し名人 (ワッチョイ 9f89-qDHA)
2021/09/18(土) 06:38:13.68ID:wmHAbUSc0
藤井は叡王戦も後手で全敗だった
前よりA級クラス相手に後手で弱くなってるのかも
584名無し名人 (ワッチョイ 9fca-qDHA)
2021/09/18(土) 06:45:02.38ID:CaDioj3b0
自分の環境だとdlshogiの終盤は序盤より若干勝率が落ちるけど水匠4改と互角以上なので
検討時に終盤になったからと言ってdlshogiからNNUEに交代する必要もなさそうです。
他の人も一度、終盤互角局面集で計測してみてはいかがでしょうか。追試で計測される場合は
引分320だと勝率が変わる可能性があるので引分512で計測してみて下さい。引分はなるべく
少ない方がより正確に棋力差が分かります。

1手0.2秒,Hash16384,引分512,GPU=RTX3070,CPU=Ryzen5-5600X 6スレ

taya36互角局面24手 (水匠作者の序盤互角局面集)
対局数500 dlshogi-dr2exhl (勝率53% R+21) 243-44-213 水匠4改/YO6.03kai2

taya終盤互角局面80手 (水匠作者の終盤互角局面集)
対局数500 dlshogi-dr2exhl (勝率50.7% R+5) 205-97-198 水匠4改/YO6.03kai2
585名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-P0JL)
2021/09/18(土) 07:03:03.14ID:4mQxcdAz0
DL系は先手でめっちゃつおい
DL系は水匠4に先手なら95%
さいたろうはDL系使ってんな
586名無し名人 (ワッチョイ 9f10-f0r/)
2021/09/18(土) 07:06:32.52ID:T+3NzVrw0
>>582
たった2回ってナベはさいたろうに1回勝っただけで決めつけてるしみんな忘れてるけど名人戦さいたろうもナベに1勝はしてるんやで
587名無し名人
2021/09/18(土) 07:10:22.95ID:pcbRvGSr
DL系ソフトがプロ棋士に普及し、先手勝率がグングン上がっていくと、
近いうちに現行の棋戦運営方式は破綻する
588名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-P0JL)
2021/09/18(土) 07:11:03.08ID:4mQxcdAz0
タイトル1回組からさいたろうは抜けられるかなー
藤井3冠はタイトル5回組だけどな
589名無し名人 (ワッチョイ 9f89-qDHA)
2021/09/18(土) 07:12:24.00ID:wmHAbUSc0
>>587
破綻はしないだろ。不利飛車党もいるんだし。
不利飛車党があからさまに勝てなくなったら破綻だけど。
590名無し名人 (ワッチョイ bfda-5CsD)
2021/09/18(土) 07:16:54.74ID:JKG9pB670
昨日は感謝。棋王10連覇やるぞ!
王将リーグも同じでお願いします
      ,-、
      !  !    /⌒i     ____
      l  l   /  /    /      \  
      l  l  /  /   /          |
     l  l  /  /     |          |       
     l  l /  /    |   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) |     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
591名無し名人
2021/09/18(土) 07:18:37.25ID:pcbRvGSr
>>589
振り飛車関係なく、先手勝率という数字として現れるから
囲碁のコミは、先手勝率が6割無くても見直されてきた
http://mamumamu0413.web.fc2.com/statistics/handicap/data.html

将棋も先手勝率が6割超えたら、もたないよ
592名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-P0JL)
2021/09/18(土) 07:23:33.29ID:4mQxcdAz0
さいたろうの実力で藤井3冠に勝てるなんてな
さいたろうは今DL系のトリ子だろうな
593名無し名人 (ワッチョイ 9f05-5CsD)
2021/09/18(土) 07:24:22.00ID:WiYPOw8q0
渡辺は防衛のモチベーション上がっただろうなあw
594名無し名人 (ワッチョイ 9f89-qDHA)
2021/09/18(土) 07:28:11.24ID:wmHAbUSc0
先手有利を是正する方法なんて
持ち時間ハンデつけるくらいしか思いつかんな
595名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-P0JL)
2021/09/18(土) 07:34:54.78ID:4mQxcdAz0
ナベ名人はさいたろうに感謝感謝感謝だろう
ナベ名人は永瀬に16勝5敗、さいたろうに7勝4敗
豊島に20勝13敗だからホッとしたことだろう
596名無し名人 (ワッチョイ 972e-Lqob)
2021/09/18(土) 07:39:08.99ID:YlBhHtOb0
あなら
597名無し名人 (オッペケ Srcb-nvil)
2021/09/18(土) 07:42:54.05ID:JcAxcmXxr
>>554
B1順位戦見てたんじゃない
598名無し名人 (ワッチョイ 771b-qDHA)
2021/09/18(土) 07:44:27.18ID:cLmyCqTp0
>>586
その1勝もちょっとね…
599名無し名人 (アウアウウー Sa5b-V5Hg)
2021/09/18(土) 07:50:09.44ID:yUrKG/Pna
囲碁知らないからコミっていう概念がわからない
600名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-P0JL)
2021/09/18(土) 07:51:09.61ID:4mQxcdAz0
トップクラス同士の対局なら先手勝率60%は完全に超えてるだろう
下位棋士も含めると先手勝率52%ちょいだろう
601名無し名人
2021/09/18(土) 07:55:07.06ID:pcbRvGSr
>>599
先手(黒)が後手(白)に出すハンデだよ 今は6目半、後手に+6.5目される
盤面が黒50目:白50目なら、後手の6目半勝ち
盤面が黒56目:白50目なら、後手の半勝ち
盤面が黒57目:白50目なら、先手の半勝ち
602名無し名人
2021/09/18(土) 07:55:55.09ID:pcbRvGSr
>>601 × 半勝ち ○ 半目勝ち
603名無し名人 (ササクッテロラ Spcb-ONKb)
2021/09/18(土) 07:56:38.17ID:qMv7JJWZp
つくづく思う
棋王戦はスポンサーのつかない棋戦
604名無し名人 (アウアウウー Sa5b-V5Hg)
2021/09/18(土) 07:57:48.09ID:yUrKG/Pna
ありがとう
将棋だとどんなハンディキャップつけるんかなあ
605名無し名人 (ワッチョイ ff10-UjWA)
2021/09/18(土) 08:09:26.76ID:A/sb0avG0
反日共同通信への天罰か?
606名無し名人 (スッップ Sdbf-74Ef)
2021/09/18(土) 08:14:07.90ID:xKXdvelvd
斎藤の角換わり勝率
先手 .763
後手 .323

極端すぎんか?
607名無し名人 (スププ Sdbf-zGBH)
2021/09/18(土) 08:15:37.14ID:SLQhmRWsd
ナベAA大量発生してて草
608名無し名人 (スッップ Sdbf-74Ef)
2021/09/18(土) 08:20:41.30ID:xKXdvelvd
しかし、昨日の斎藤は強かったな
余裕あるスケジュールを生かして研究の深さもハンパ無かったし、終盤もギリギリの所で冷静かつ正確だった
一方、藤井は斎藤の研究に負けて焦ったのか知らんが、少しばかり我慢が足りなかった気がするね
609名無し名人 (ワッチョイ 9701-I/Yj)
2021/09/18(土) 08:26:29.58ID:HRVT6EJu0
斎藤はナベ戦でも凄い研究手見せて欲しいわ
610名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-Dt8C)
2021/09/18(土) 08:29:08.29ID:sW0I/Yjz0
なんか棋王戦の序列下がりそう
611名無し名人 (ワッチョイ 7702-EeOo)
2021/09/18(土) 08:40:31.68ID:d+gPYSq40
>>604
駒落ち
612名無し名人 (ワッチョイ 9701-KjKR)
2021/09/18(土) 08:40:51.49ID:xoVfW6mL0
今の将棋が研究で行き詰まって
11マス×11マスに変更される未来とかあるんかな?
新たに銅将とか作って
613名無し名人 (ワッチョイ bf91-I/Yj)
2021/09/18(土) 08:50:39.40ID:w5dmzJcf0
作るというか大局将棋の駒からの採用になるんだろうけど
614名無し名人 (ワッチョイ b749-FYWf)
2021/09/18(土) 08:51:22.53ID:+bk/nBhu0
駒落ちはさすがにハンデつけすぎかな
持ち時間しかないと思う
615名無し名人 (スッップ Sdbf-74Ef)
2021/09/18(土) 08:54:42.87ID:xKXdvelvd
先手番の持ち時間を2割減らすくらいが妥当な気がする
616名無し名人 (ワッチョイ 9f91-qDHA)
2021/09/18(土) 08:58:06.50ID:WWi05vDu0
ハンディつけるって発想が異常
617名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-P0JL)
2021/09/18(土) 08:58:10.27ID:4mQxcdAz0
ナベ名人としては棋王挑戦者が藤井3冠以外だったら
誰でもいいって言うのが強みだよな
618名無し名人 (ワッチョイ bfc3-qDHA)
2021/09/18(土) 09:03:39.78ID:RXQVmXDp0
>>612
銅将は既にあるな
619名無し名人 (ワッチョイ 9701-I/Yj)
2021/09/18(土) 09:17:52.26ID:OdS98gy70
まぁ人間の能力が足りてないから成立するだけで完全解析済みだったら必ず先手が勝つ欠陥ゲームなんだろうなとは思う
620名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/18(土) 09:18:45.29ID:RqPxCpSG0
>>612
ちなみに銅将の動き方は?
621名無し名人 (ワッチョイ 9f91-hO2k)
2021/09/18(土) 09:20:16.10ID:W9zNdSSV0
スポンサーがつけばまたタイトルの運気が変わるんじゃねーの
622名無し名人 (アウアウウー Sa5b-Mgm4)
2021/09/18(土) 09:24:13.42ID:JVf3tnUCa
>>619
先に動ける先手が一手早く
玉を詰ますのは当たり前、ならば

同時に玉を詰ましたら引き分けにすればいい
623名無し名人 (スッップ Sdbf-74Ef)
2021/09/18(土) 09:24:24.87ID:xKXdvelvd
>>619
その「完全解析済みだったら」と言う仮定があり得ないので、全く無意味なタラレバだな
もし将棋の神様がいて完全解析したとしても、とうてい人間が扱えるものでは無いし
624名無し名人 (アウアウウー Sa5b-Mgm4)
2021/09/18(土) 09:27:21.04ID:JVf3tnUCa
>>623
完全解析されなくても、後手が不利である現状に変わりはないんだよ、サル
625名無し名人 (ワッチョイ f7f6-WVZi)
2021/09/18(土) 09:28:45.48ID:G/gdxGnd0
今の将棋界、タイトル戦は聡太必ず後手番なら白熱するかも
626名無し名人 (スッップ Sdbf-74Ef)
2021/09/18(土) 09:29:58.66ID:xKXdvelvd
>>624
後手が不利とは言え、ゲームとして問題になるほどの差とは思えんけどな
チェスと囲碁の先後差はヤバいレベルと思うが
627名無し名人 (アウアウウー Sa5b-Mgm4)
2021/09/18(土) 09:30:20.62ID:JVf3tnUCa
先手が先に動けます
先に玉を詰ましてしまえば勝ち
後手が同時に詰ましたとしても無効です

誰が見ても先手有利じゃねーか
628名無し名人 (ワッチョイ 9f91-qDHA)
2021/09/18(土) 09:36:27.99ID:WWi05vDu0
じゃあ見るなよ。その程度差異はみんな受け入れて見てるわけだから
629名無し名人 (テテンテンテン MM8f-0hpS)
2021/09/18(土) 09:41:19.54ID:bi/GAnpsM
☗斎藤慎太郎八段vs☖藤井聡太三冠

水匠4改/YO6.03kai2深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果

109手 角換わり 先手勝ち

初手から
☗82%(45/55) 悪手1 疑問手0
☖59%(35/54) 悪手3 疑問手1

41手目以降
☗94%(33/35) 悪手1 疑問手0
☖50%(17/34) 悪手3 疑問手1

各ラスト20手
☗100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖45%(9/20) 悪手3 疑問手0

37〜72手目
☗86%(16/18) 悪手1 疑問手0
☖56%(10/18) 悪手0 疑問手1

73〜109手目
☗100%(19/19) 悪手0 疑問手0
☖44%(8/18) 悪手3 疑問手0

仕掛けたのは後手からだったが☗2二歩☖同金以降はずっと後手が勝ちにくい将棋になっていた
先手は唯一の悪手?判定された☗6七銀も手堅く勝つための手で全体的にほぼ完璧な素晴らしい指し回しだった

評価値グラフ
第47期棋王戦 Part13 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
630名無し名人 (ワッチョイ d710-IhC7)
2021/09/18(土) 09:44:07.89ID:1Q2Y4ZTu0
将棋は先手有利だから
異次元の強さで浮上してこなかったが
藤井といえども勝つのは大変
631名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-cIIB)
2021/09/18(土) 09:52:23.28ID:RqPxCpSG0
>>629
乙あり
斎藤強かったな、終盤の69玉が地味に好手だった気がする
632名無し名人 (ワッチョイ f701-5CsD)
2021/09/18(土) 09:54:52.94ID:El4gUw0I0
楽しみが来期に周ったと思えばいい
633名無し名人 (ワッチョイ 9f84-j/+K)
2021/09/18(土) 10:04:18.62ID:86ItYmHb0
棋王戦は封じ手無いから さいたろうチャンスだな
634名無し名人 (ワッチョイ b710-qDHA)
2021/09/18(土) 10:09:50.71ID:aOEM19A/0
斎藤八段には藤井三冠に勝つと次は負けるオカルトジンクスを破ってほしい。
635名無し名人 (スッップ Sdbf-74Ef)
2021/09/18(土) 10:19:03.88ID:xKXdvelvd
>>634
藤井戦に力を入れすぎたとか、燃え尽きて気が抜けた…みたいな説明が付かなくも無いから、完全なオカルトでも無い
636名無し名人 (ワッチョイ d7bb-gB5L)
2021/09/18(土) 10:20:12.67ID:XN4oDxtz0
藤井聡太三冠と斎藤慎太郎八段の対局

三冠4勝(先手3:後手1)、3敗(後手3) 勝率57.1%
矢倉:1、角換わり:7
637名無し名人 (ワッチョイ f7f6-WVZi)
2021/09/18(土) 10:27:38.56ID:G/gdxGnd0
>>636
この二人はほぼ先手勝ちなんだな
さいたろうが先手引いた時点で有利だったわけか
638名無し名人 (ワッチョイ bfe9-jOHa)
2021/09/18(土) 10:37:49.32ID:serWQw5r0
先手後手でハンデつけるのは持ち時間が合理的だと思うな
先手が何故有利になるかって考えると、先手が戦形を選択できて自分の研究範囲に持ち込んで
自分だけ序中盤飛ばして持ち時間を後に残せるから有利みたいなことが多いから
例えば後手の持ち時間を先手の持ち時間の2,3割増しくらいにしたらどうだろうかと思う
639名無し名人 (ワッチョイ 7f34-QX/7)
2021/09/18(土) 10:37:55.68ID:m7I7NzpC0
>>629
終盤100パーセントは凄いな
悪手判定が22角成りをしなかった場面だけか
640名無し名人 (アウアウエー Sadf-W1il)
2021/09/18(土) 10:44:41.33ID:Zuux4LHaa
>>608
ダッシュかけるポイントが早かった 65金打  54歩とまだついていくべきだったな 
641名無し名人 (ワッチョイ f7da-cmNC)
2021/09/18(土) 10:48:13.90ID:YrzMr6K50
棋王・王座の主催者・スポンサーがっかり
642名無し名人 (スッップ Sdbf-74Ef)
2021/09/18(土) 11:08:35.27ID:xKXdvelvd
>>640
いや、もっとずっと前の話
△89歩成とか△45銀と食いちぎった所とか、藤井のわりに性急に感じた
643名無し名人 (ワッチョイ f769-koOT)
2021/09/18(土) 11:10:27.35ID:3JdYPepG0
>>601
ヒカルの碁で佐為がいた頃とルールが変わったって描写あったの覚えてる
先手持ったら負ける気しなかったとか言ってたw
644名無し名人 (スッップ Sdbf-74Ef)
2021/09/18(土) 11:16:14.09ID:xKXdvelvd
半ば結果論だが、昨日の最終盤は△88歩(勝負手)に変えて△67銀ルートを見たかった気はするな
藤井は手が見えすぎるから悲観しちゃったんだろうけど、あそこはしれっと読み筋とばかりにノータイムで△67銀をぶっ込んで欲しかった
△67銀ルートは先手良しとは言え勝ちに至る決め手は無いし、あの時点で斎藤も残り7分だから怪しく粘ればアヤはあったと思う
645名無し名人 (ワッチョイ 1763-Cup9)
2021/09/18(土) 11:18:10.11ID:l1wnapNm0
>>637
対局はすべて番勝負にしてデュースを導入する時期に来ているのかもしれない。
646名無し名人 (ワッチョイ bf8c-5MQP)
2021/09/18(土) 11:23:58.05ID:uPjQrqZ20
日本の場合、2000年くらいから5.5から6.5に変わってて
ヒカルの碁は1999年開始
647名無し名人 (オッペケ Srcb-SD7Z)
2021/09/18(土) 11:29:36.26ID:daR2ntUxr
藤井が勝つとAI超えとか八冠余裕などとはしゃいで負けたら将棋は先手有利すぎ!ルール改正すべき!は笑うわ
648名無し名人 (ワッチョイ 7f34-QX/7)
2021/09/18(土) 11:43:42.42ID:m7I7NzpC0
88歩は勝負手としても疑問だなあ。
649名無し名人 (アウアウウー Sa5b-Mgm4)
2021/09/18(土) 11:48:15.95ID:LRSgXjl2a
>>647
でも、藤井の手番を全部後手にして
対局させたらかなり勝率落ちるだろうからな
650名無し名人 (ワッチョイ d710-IhC7)
2021/09/18(土) 12:02:23.14ID:1Q2Y4ZTu0
コミは4.5→5.5→6.5に変わった
中国は7.5ただルールがチョイ違うからほぼ日本の6.5とイコール
651名無し名人 (ワッチョイ 9748-j59h)
2021/09/18(土) 12:10:29.22ID:rGSSRbfq0
>>649
今の研究が幅を効かせてる状況なら誰でも先手が有利
後手でやれそうな作戦が流行ればまた違うかもしれんが
652名無し名人 (ワッチョイ f7f6-WVZi)
2021/09/18(土) 12:27:23.30ID:G/gdxGnd0
ひょっとして角換わりは先手有利と近々解明されるのかもしれん
矢倉は先手不利と結論づけられて
そうしてナベがやってるように角換わりの後手は千日手狙いで指すことになりそう
653名無し名人 (ワッチョイ bf43-F4uT)
2021/09/18(土) 12:27:54.35ID:8T/j17xg0
>>629
さいたろうは4強呼びされないけど、今回の一局は4強含めても最高の将棋を見せてくれたと思う。
654名無し名人 (ワッチョイ b707-IhC7)
2021/09/18(土) 12:41:23.73ID:yohrqA7o0
>>652
> そうしてナベがやってるように

意味不明でわろた
ナベ個人と角換わりの戦型の特徴なんか無関係すぎて草しか生えない
655名無し名人 (ワッチョイ b707-IhC7)
2021/09/18(土) 12:49:10.77ID:yohrqA7o0
角換わりで千日手模様になれば後手の成功なんて、昔からあるセオリーなのに

ナベが作ったものだと思ってんのかw
656名無し名人 (ワッチョイ 9f89-qDHA)
2021/09/18(土) 13:05:39.79ID:wmHAbUSc0
今のAI時代になる前も角換わりは先手有利だったし結局変わっていないな
657名無し名人 (ワッチョイ ff10-NnME)
2021/09/18(土) 13:22:25.24ID:wj1G066j0
地味で賞金も低いからなあ
一番最後でもいいやぐらいの気持ちでしょ
658名無し名人 (ワッチョイ 9fb1-mNR2)
2021/09/18(土) 13:25:49.14ID:WkXSFLM20
豊島竜王に期待するしかない
659名無し名人 (スッップ Sdbf-QX/7)
2021/09/18(土) 13:27:07.90ID:MmFl+1oid
角換わりに突っ込んだのは藤井だし、嫌なら角道止めて雁木くめば良い。
研究で対策されてると思うなら戦法絞らせず色々やれば良いだけ。
660名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-P0JL)
2021/09/18(土) 13:43:17.06ID:4mQxcdAz0
藤井3冠は先手の作戦に乗って後手でボッコボコにする作戦
だから後手では絶対逃げないな
感想戦でも叩く2度斬りが目標です
661名無し名人 (ワッチョイ 9fad-TCIN)
2021/09/18(土) 14:22:58.89ID:YKPgrnFh0
さいたろうでは悪の名人に勝てない
662名無し名人 (ワッチョイ 9fad-TCIN)
2021/09/18(土) 14:25:56.86ID:YKPgrnFh0
>>620
前後左右にひとこまずつ
なると金
663名無し名人 (ワッチョイ 1fc6-IhC7)
2021/09/18(土) 14:37:36.58ID:hMY11buq0
銅将どころか鉄将、石将、瓦将、風将、木将、山将、川将、火将、水将、などなどがあるよ
664名無し名人 (ワッチョイ f712-K5Nz)
2021/09/18(土) 15:04:16.38ID:/OmEEahC0
88歩〜66角は指されてみるとなるほどなって感じで見てたけどなあ、先手は77桂と打った時からいいところで65桂とする組み立てを考えてたはずだし
その後の先手の咎め方が素晴らしかった
665名無し名人 (ワッチョイ 7f02-fARf)
2021/09/18(土) 15:08:31.18ID:v/by61a70
>>644
時間があれば粘る筋も考えたかも知らんが、後手の不利を挽回するにはやはり時間の長い2日制がいいのかもね
666名無し名人 (ワッチョイ 1f49-5CsD)
2021/09/18(土) 15:38:25.08ID:EVayFlxe0
>>653
誰かが書いてたがレート的にも戦績的にも一強+四天王に思えてきたわ
前は藤井信者が盲目的に言ってウザかったけどそのあたりの対戦成績見ても横並びだと違和感ある
ナベが相性のせいか藤井にだけボコボコだからどっちに含めるか微妙だけど
667名無し名人 (アウアウエー Sadf-/Wd2)
2021/09/18(土) 16:00:07.36ID:IO2gFrbka
>>666
四人の中でも格差あるかなあ
渡辺豊島と永瀬斎藤には壁がある
668名無し名人 (ワッチョイ 9748-j59h)
2021/09/18(土) 16:03:30.96ID:rGSSRbfq0
でも豊島永瀬は直接対決ではあまり差がない
泥沼対決である意味面白い
669名無し名人 (テテンテンテン MM8f-GGgW)
2021/09/18(土) 16:12:45.83ID:6x8lLYGxM
叡王戦最終局藤井くんが先手引けたのはでかかったって書き込みに噛み付いてた藤井オタが今度はルール改訂を唱えてて草
670名無し名人 (ワッチョイ bf5f-zvzq)
2021/09/18(土) 16:16:29.02ID:fE67Dz6i0
>>629
齋藤つええなと思って見てたが
なんやこの一致率ほとんどマシーンやんけ

何でこれでナベには勝てんのや?
671名無し名人 (ワッチョイ f7f6-WVZi)
2021/09/18(土) 16:18:00.57ID:G/gdxGnd0
>>670
ナベは研究外すのに長けてるから
だから豊島や永瀬にも強い
672名無し名人 (ワッチョイ 1f49-5CsD)
2021/09/18(土) 16:38:08.18ID:EVayFlxe0
>>670
要はそれが自力差ってことだろうな
そういう意味では対ナベが自力を図るいい物差しかもしれんな
タイトル相手に恵まれてとれたかどうか含め
673名無し名人 (ワッチョイ ffdb-W1il)
2021/09/18(土) 17:50:18.20ID:UQOzcmha0
>>2
木村おじさんここでも永瀬とやるのか
勝てばキャンスはあるな
674名無し名人 (アウアウクー MMcb-KXEG)
2021/09/18(土) 17:52:25.37ID:kHFjjgJhM
藤井三冠弱くね?
675名無し名人 (ワントンキン MM7f-f0r/)
2021/09/18(土) 18:04:33.14ID:IA4lQ3I5M
>>670
ナベさいたろうは名人戦のインパクトが強いだけで実は対戦成績は7-4で名人戦除いたら3-3でいい勝負
676名無し名人 (スププ Sdbf-Csge)
2021/09/18(土) 18:21:17.69ID:kX6UkkeGd
>>674
やっと負けてくれて嬉しいね、良かったね
677名無し名人 (アウアウウー Sa5b-2/us)
2021/09/18(土) 18:35:30.68ID:bbESE56Ba
>>528
対局対局免状対局移動対局って感じなのか〜
678名無し名人 (ワッチョイ 9f89-qDHA)
2021/09/18(土) 18:57:27.34ID:wmHAbUSc0
藤井も竜王とったら免状の仕事が増えるな
やっぱ東京移住した方が効率良いのかも
679名無し名人 (ワッチョイ d75f-IsSb)
2021/09/18(土) 20:38:08.26ID:B7MbsgXN0
しかし棋王戦は持ってないわな
なんで藤井くん負けるん…て俺が主催側ならハンカチ噛み締めるわ
680名無し名人 (ワッチョイ 1f0c-qDHA)
2021/09/18(土) 20:39:28.64ID:YwY4XNk80
今は忙しいけど習字練習しなきゃ
681名無し名人 (ワッチョイ b707-IhC7)
2021/09/18(土) 20:45:11.76ID:yohrqA7o0
対局前
勇気「研究勝負にはしない」

対局後
勇気「準備した作戦ですが研究が甘かった」
682名無し名人 (ワッチョイ 97fd-5MQP)
2021/09/18(土) 22:54:57.40ID:R6dGJLmw0
>>675
とはいえ名人戦は差あった
さいたろう勝てる感じ全くしなかった
683名無し名人 (ワッチョイ 5734-kcS8)
2021/09/19(日) 00:46:46.85ID:2lfAhW690
名人戦は5局中2局が夕休前投了、最終局も夕休直後に投了だったしなぁ
第1局は斎藤の逆転勝ちだったが
3局終えてからの解説陣が口を揃えて「実質名人の3連勝みたいなもの」って
プロの目線でもそう言っちゃうくらいなんかよと思ったわ
684名無し名人 (アウアウエー Sadf-/Wd2)
2021/09/19(日) 01:05:37.70ID:rAsCAaX5a
斎藤と木村なら斎藤の方が強いと思うのよ
でも斎藤が渡辺から名人取れる気が全くしなかったけど、木村は永瀬から王座奪取あると思うのよ

その程度には渡辺と永瀬には壁がある。
渡辺からワンチャン奪取するなら豊島
685名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-I4th)
2021/09/19(日) 01:29:15.46ID:zSW5ut1M0
>>680
上手くなる前に免状とらないとな
686名無し名人 (ワッチョイ 9fad-rpDh)
2021/09/19(日) 02:09:58.31ID:q5P5dznF0
>>117
豊島とも楽しそうにやらないとな
大人気ない
687名無し名人 (ワッチョイ ff10-Csge)
2021/09/19(日) 02:15:32.72ID:fjRh2OW/0
>>686
誰が大人気ないの?
688名無し名人 (ワッチョイ 974b-K8RW)
2021/09/19(日) 02:36:57.93ID:9svH4zdO0
>>684
先手の強さはさいたろう、後手の強さは木村じゃないかな
689名無し名人 (ワッチョイ 9f84-j/+K)
2021/09/19(日) 09:55:28.87ID:pB0+WH4/0
19歳が31歳相手に大人気ないっていう日本語有る?
690名無し名人 (ワッチョイ f701-5CsD)
2021/09/19(日) 15:17:56.31ID:fKYcRwRv0
藤井三冠としてはスケジュールに余裕できたし、竜王戦に集中できる環境になったのか
棋王戦くらいはのこしておいて来年の楽しみにまわしてもいいやろ
691名無し名人 (ワッチョイ 776e-8A2G)
2021/09/19(日) 15:34:52.70ID:CT/6wHRN0
>>682
さいたろうはなんか、長い持ち時間を有効活用はできないんだけど、一分将棋もなんだか強くないという絶妙な感じがあるよね
ただそれ以外の全部が強い
4時間ストップウォッチが多い公式戦トーナメントは強いけど、タイトル戦まで行くとなんか信頼が置けない
だからタイトル取った王座とか、あるいは棋聖戦も向いてるんじゃないかなタイトルとしては
この棋王戦も適性ありそう
692名無し名人 (ワッチョイ f77c-lZLz)
2021/09/19(日) 15:47:23.21ID:Yw/5NPOa0
本人が完全ステルスに徹してるから過小評価されがちだけど、A級では最強の棋士だという事をお忘れなく
693名無し名人 (エムゾネ FFbf-j59h)
2021/09/19(日) 17:19:08.46ID:CKWyzIwJF
>>691
でも王位リーグ陥落してる
名人戦と平行で大変だったろうが、それをこなせないようでは、とも思う
694名無し名人 (ワッチョイ f77c-X2DW)
2021/09/19(日) 17:57:32.51ID:5PJ83QTr0
>>691
その理屈なら叡王戦が一番合いそうだな
藤井がトーナメントからいなくなったから挑戦あるかな?
695名無し名人 (ワッチョイ 97a7-KhaA)
2021/09/19(日) 19:04:45.38ID:iv37Td6l0
聡太の居ない棋戦は、昭和のパ・リーグ消化試合のイメージ
696名無し名人 (アウアウエー Sadf-/Wd2)
2021/09/19(日) 22:46:31.35ID:6sWaK/+Sa
>>695
なんでや、会長か谷合のどちらかがベスト4とか面白いやろ!
697名無し名人 (ワッチョイ 97ad-xbTO)
2021/09/19(日) 23:46:24.65ID:+O5zJxtD0
棋王戦は毎年挑戦者変わるし若手が挑戦者になることも多いからな
698名無し名人 (ワッチョイ b710-tC/3)
2021/09/20(月) 18:37:09.61ID:qXMevUcL0
Abema主催でバラエティ将棋番組したらいいのに。水着対局に罰ゲーム対局に棋士かくし芸に。
699名無し名人 (テテンテンテン MM8f-0hpS)
2021/09/20(月) 18:37:33.96ID:VgmzdaQmM
昭和かよ
700名無し名人 (ワッチョイ b7d1-KXEG)
2021/09/20(月) 19:33:12.05ID:W7c1WZyN0
おじいちゃん今令和なんよ
701名無し名人 (ワッチョイ 5701-qDHA)
2021/09/20(月) 20:28:41.42ID:tPGV0yNy0
平成かよってツッコミあんまりみないよね
702名無し名人 (ワッチョイ bf8c-5MQP)
2021/09/20(月) 21:54:08.64ID:x17DyuUD0
平成というより昭和な感じがする
703名無し名人 (ワッチョイ 97ad-xbTO)
2021/09/21(火) 00:16:34.84ID:XuH3eVi/0
平成っぽさっていまいち分からんから
昭和まで違うと分かるけど
704名無し名人 (スププ Sdbf-vUQl)
2021/09/21(火) 10:06:18.74ID:1FJIv1W6d
投了図見たことない形なんだけど
705名無し名人 (スププ Sdbf-vUQl)
2021/09/21(火) 10:06:53.77ID:1FJIv1W6d
間違えたごめん
706名無し名人 (スフッ Sdbf-zGBH)
2021/09/21(火) 10:31:39.75ID:AyBewgtpd
【対局予定】
第47期棋王戦 挑戦者決定トーナメント
9月27日
3回戦 豊島将之-菅井竜也 関西将棋会館 携帯中継
707名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/Wd2)
2021/09/21(火) 10:46:12.36ID:HWzhdzi8a
準々決勝
谷合-佐藤康
斎藤慎-郷田
永瀬-木村
豊島か菅井-糸谷

※豊島-菅井戦は9/27
708名無し名人 (ワッチョイ f731-NnME)
2021/09/21(火) 12:25:12.24ID:DBx3/AAr0
>>707
棋王戦の棋風から言えば、谷合が来るんやろ
このカシオミニを
709名無し名人 (エムゾネ FFbf-s49j)
2021/09/21(火) 19:15:26.72ID:6sqEOsjCF
>>708
漆原教授、止めて下さい!
710名無し名人 (ワッチョイ 9f02-qJYq)
2021/09/22(水) 01:02:11.17ID:McTiLKEi0
>>706
どっちも勝つって出来ないの?
711名無し名人 (ワッチョイ 1752-5MQP)
2021/09/22(水) 12:28:49.95ID:hsgfZxfY0
やっぱ豊島戦は27か
20じゃなきゃそこしかないよな

手負いの菅井vs棋王戦に縁がない豊島
712名無し名人 (ワッチョイ d710-W1il)
2021/09/22(水) 17:19:10.25ID:Yec3/88o0
せっかく聡太が道空けてくれたんだから
何が何でもタイトル奪取せななぁ、無冠になっちゃうよお 豊島くん~
713名無し名人 (スッップ Sdbf-j59h)
2021/09/22(水) 18:20:08.91ID:CMTjTQbld
菅井は長時間の対局大丈夫なの?
714名無し名人 (ワッチョイ 9fad-rpDh)
2021/09/22(水) 22:25:26.36ID:cno140890
壁を強く殴りすぎたのが悪い
715名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/Wd2)
2021/09/23(木) 14:04:35.18ID:nqGKqq+Wa
>>714
結局菅井の怪我はブルガリア設定なのか…
716名無し名人 (ワッチョイ 1f0c-qDHA)
2021/09/23(木) 14:06:20.38ID:5eI4+KXA0
スポーツでこけたとかだとあれなんで壁殴りのほうがネタ的に良い
717名無し名人 (ワッチョイ 5701-j/+K)
2021/09/23(木) 15:24:16.62ID:Ru+q1+rL0
いや パワーストーンやろ
718名無し名人 (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/23(木) 21:07:35.20ID:TNStIPOXM
まあ菅井が棋王戦で豊島とやる日は怪我してから2週間経ってるから
ある程度回復してるでしょ
見た感じ全治2か月くらいじゃね?(なんの根拠もないkど)
719名無し名人 (ワッチョイ 9f02-qJYq)
2021/09/23(木) 21:38:28.51ID:2nNJ04mK0
胸への固定は外れたみたいでよかった
利き手じゃない手でさして深浦さんが結構勝ってたけど山ちゃんは奨励会員に笑われるくらい弱くなっちゃったんだって
菅井はどっちに転ぶかな
720名無し名人 (ワッチョイ 9f02-hSqc)
2021/09/23(木) 21:43:29.09ID:aygrfhaF0
菅井は負けず嫌い剥き出しでなり振り構わないところがあるから山ちゃんみたいにはならないような気がするw
721名無し名人 (ワッチョイ 9f02-qJYq)
2021/09/23(木) 21:53:04.66ID:2nNJ04mK0
利き手で指せなくてイライラして「なんやー!」って叫んで包帯外しちゃいそうではあるw
包帯外したらサイボーグの腕になってたら面白い
722名無し名人 (スフッ Sdbf-zGBH)
2021/09/23(木) 22:04:59.28ID:1/RvOmbed
豊島が菅井の怪我の事知らなかったら、月曜日対局室入った途端に??となりそうな
723名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/Wd2)
2021/09/23(木) 22:25:10.68ID:LL7YEK3ca
まあ一応叡王戦で神崎に勝ってはいるから大幅に棋力が下がるってわけではないと思う。

大幅に棋力が下がっても神崎には勝てるだろと言われたら反論できないっす。
724名無し名人 (ワッチョイ 9f44-5MQP)
2021/09/23(木) 22:54:02.94ID:25GB1vPt0
神埼は里見に勝ってる(今年5月)
弱三段レベルまで落ちたら負けることもあるレベルかもしんない
725名無し名人 (スプッッ Sd17-8jGQ)
2021/09/25(土) 19:40:05.01ID:Z3U/AaPzd
>>722
喧嘩でもしたのか?
30過ぎてまだやんちゃしてるのか。みっともない。
726名無し名人 (スフッ Sd32-iR7Q)
2021/09/27(月) 06:58:58.68ID:LYSDlsNSd
【本日対局】
第47期棋王戦 挑戦者決定トーナメント
3回戦 豊島将之-菅井竜也 関西将棋会館 携帯中継
727名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 09:50:42.56ID:Iitcgrqdd
棋王戦豊島だと
ただでも先手菅井は相当分が悪いから
後手になったらきつい
728名無し名人 (ワッチョイ 5f32-CeRv)
2021/09/27(月) 09:56:25.38ID:ll+MOoQ20
後手引いちゃったか
きついな
729名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 10:06:29.85ID:Iitcgrqdd
先手菅井+棋王戦
今までの豊島ならほぼ負け
730名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 10:07:49.89ID:Iitcgrqdd
68銀?
57歩突いてるから振るとは思うが
731名無し名人 (スフッ Sd32-iR7Q)
2021/09/27(月) 10:20:50.25ID:LYSDlsNSd
中飛車
732名無し名人 (エムゾネ FF32-ygKF)
2021/09/27(月) 10:39:01.60ID:syfCrR9WF
豊島圧勝かな
733名無し名人 (スフッ Sd32-iR7Q)
2021/09/27(月) 10:40:38.05ID:LYSDlsNSd
熊るかな
734名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 10:43:10.18ID:Iitcgrqdd
振り飛車不満なしの序盤
735名無し名人 (ワッチョイ 4b07-2yZa)
2021/09/27(月) 11:03:07.60ID:1CC9QE8J0
かつて藤井キラーと呼ばれていた事がある者同士の対決か
736名無し名人 (ワッチョイ 4b9f-ulTJ)
2021/09/27(月) 11:26:37.04ID:TAjmkgIl0
47手 78金まで
dlshogiだと△35歩で-400程度後手有利判定
しかしまだまだ序盤だし判らんな
737名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 11:47:22.71ID:Iitcgrqdd
56飛は危うく見えたがその後の指し方は上手いな菅井
738名無し名人 (ワッチョイ d2f7-zD50)
2021/09/27(月) 11:48:22.82ID:ksuMiqiC0
棋王は豊島が意地でも挑戦しろよ
ナベに楽をさせるな
739名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 12:10:47.71ID:Iitcgrqdd
豊島も盤勝負でナベに勝ったことないんですが
740名無し名人 (ワッチョイ d2f7-zD50)
2021/09/27(月) 12:15:43.48ID:ksuMiqiC0
しかし他に居ないから豊島がいくしかない、無冠危機でもあるし
741名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 12:16:10.00ID:Iitcgrqdd
棋王戦豊島なら他の方がマシ
742名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 12:19:07.51ID:Iitcgrqdd
大体無冠危機なら竜王戦に集中しかない
棋王戦も王将戦も竜王戦より後でなんだから
743名無し名人 (スプッッ Sd32-zhE0)
2021/09/27(月) 12:43:58.71ID:8EtdkjoBd
菅井は振り飛車穴熊好きねえ
ソフトの評価値見ちゃうと相穴熊には出来ない
744名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 12:46:25.67ID:Iitcgrqdd
一直線穴熊が悪いだけで駒組み工夫すればそんなに悪くならないよ
今日も穴熊組みあった時は完全互角だった
745名無し名人 (ワッチョイ 0331-LtHn)
2021/09/27(月) 12:50:26.49ID:svkt2IUR0
振り飛車は、どこかで評価値0に戻せれば、
もう自分が優勢って意識らしいもんな…w
746名無し名人 (スプッッ Sd32-zhE0)
2021/09/27(月) 12:51:46.20ID:8EtdkjoBd
>>744
組み方も進化してるのね
豊島も相穴熊研究してるだろうけど菅井ほどじゃないだろうし中終盤が楽しみ
747名無し名人 (ワッチョイ 2701-qrLW)
2021/09/27(月) 12:56:56.33ID:C1HZEbXm0
豊島が穴熊やってる。
748名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 12:58:36.57ID:Iitcgrqdd
>>745
まあ互角になると振り飛車側が実際勝ちやすい形になりやすいからな
これは横歩なんかでもある
749名無し名人 (ワッチョイ 0331-LtHn)
2021/09/27(月) 13:07:11.72ID:svkt2IUR0
>>748
あー、確かにそういうふうに言われれば、そうやな
軽口にせよ、プロが言ってるんやから、それなりの根拠はあるってことか
750名無し名人 (ワッチョイ 16f2-mHP9)
2021/09/27(月) 13:08:53.14ID:Ao+A8MFW0
age
751名無し名人 (ワッチョイ 16f2-mHP9)
2021/09/27(月) 13:11:55.00ID:Ao+A8MFW0
あがってなかったわ・・・
埋もれすぎよこのスレ(´・ω・`)
752名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 13:15:20.53ID:Iitcgrqdd
別下だから落ちる板じゃないし
そういうのはいらない
753名無し名人 (ワッチョイ 0331-LtHn)
2021/09/27(月) 13:25:16.21ID:svkt2IUR0
まあ今日は藤井戦もあるからしゃーないわ
まったり進行でええやん
754名無し名人 (ワッチョイ 4b9f-ulTJ)
2021/09/27(月) 13:37:15.27ID:TAjmkgIl0
65手目▲77桂まで
dlshogiだと△64飛で-38の後手寄り 水匠4だと同じく△64飛で58の先手寄り
評価が割れてますが、ほぼ互角と見て良さそう
755名無し名人 (アウアウウー Sa43-OO49)
2021/09/27(月) 13:37:17.21ID:X+ivxgT5a
色々駆け引きしながら最終的に金銀が片側に集結しつつすべての駒が使えてくる感じ
流石プロの相穴熊だわ
756名無し名人 (ワッチョイ 136e-Bh+r)
2021/09/27(月) 13:39:04.87ID:F/Ox4jil0
これは振り飛車不満なしだなぁ
居飛車としてはもうちょっとなんかやりようがあったような
44飛がイマイチな手になっとる
757名無し名人 (テテンテンテン MMde-zD50)
2021/09/27(月) 13:45:36.84ID:pITVf325M
まあ豊島にとってはこれから竜王戦戦う藤井にしても
王将リーグ戦う他の棋士にしてもみんな居飛車なんだから
菅井相手だけに対振り飛車対策なんかやってられないでしょ
研究不足で戦うことになるからどうしても本来の実力よりも
菅井が有利な展開になる
758名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 13:47:03.73ID:Iitcgrqdd
先手菅井には確か1勝したかどうかでしょ
王位奪取時も先手シリーズで先手菅井には全敗だった
759名無し名人 (ワッチョイ c232-Gj8x)
2021/09/27(月) 13:47:09.13ID:swtt6vGM0
>>742
羽生さんも罪深いな。自分だって若い頃は前竜王名乗ってた期間があったのに、無冠になったら九段名乗りで、結果制度が無くなってしまった。あの時名乗ってたら無くならなかったと思うんだが。
前竜王なくとも永世資格の獲得順で羽生さんはタイトルホルダーに次ぐ序列だと思うけど、豊島竜王は無冠ならだいぶ下がるだろ。前竜王あれば一年位は無冠でも序列5位だった筈なのに。
760名無し名人 (ワッチョイ 4b9f-ulTJ)
2021/09/27(月) 13:48:58.66ID:TAjmkgIl0
しかしここは難しい
57飛というのは中々…
45歩でも良さそうだけど
761名無し名人 (ワッチョイ c232-Gj8x)
2021/09/27(月) 13:49:06.49ID:swtt6vGM0
>>759
あっ、無冠でも序列4位か
762名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 13:49:21.09ID:Iitcgrqdd
>>759
いや谷川のせいだろ
763名無し名人 (ワッチョイ 5f01-UzFq)
2021/09/27(月) 13:50:29.26ID:D8xPo7gM0
でも、総じて振り飛車自体が弱い時代だと思う

久保がタイトルを獲ってた時期は石田流もゴキ中も絶好調で
羽生渡辺谷川がゴキ中を採用する位に振り飛車が良かった。
菅井がタイトル獲った時期も先手中飛車は相変わらず強かった。

今は振り飛車を指すこと自体が原則として不利
764名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 13:50:58.54ID:Iitcgrqdd
>>761
無冠なったら豊島は序列は相当下がるね
天彦木村より下だし
羽生は4位になるな
765名無し名人 (ワッチョイ 136e-Bh+r)
2021/09/27(月) 13:54:14.87ID:F/Ox4jil0
>>760
57飛は84角行きたいですって言う手だな
いかにも振り飛車らしい手ではある
一応55の利きは足りてるし
766名無し名人 (スッップ Sd32-iCWg)
2021/09/27(月) 14:07:05.77ID:opTzckX/d
後手既に厳しい?挽回策ない?
767名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 14:09:31.48ID:Iitcgrqdd
これ以上差がつくと穴熊戦は逆転が難しいからふんばりどころ
768名無し名人 (ワッチョイ 5e8e-d6h8)
2021/09/27(月) 14:12:24.97ID:bg+s4jP+0
豊島はもう竜王を失冠する体で次のタイトルを目指そう
なべ・聡太が持ってない王座辺りが良いかも
769名無し名人 (スッップ Sd32-oeJd)
2021/09/27(月) 14:14:18.11ID:FTMemOwGd
やっぱり豊島は菅井と相性悪いんかな
770名無し名人 (ワッチョイ 0331-LtHn)
2021/09/27(月) 14:20:09.18ID:svkt2IUR0
加えて棋王戦というのはあるかも
まあ今日ジンクス打ち破れるかもだし
結局、谷合が来るのかも知れんし
771名無し名人 (ワッチョイ d2f7-zD50)
2021/09/27(月) 14:23:39.59ID:ksuMiqiC0
菅井ならそのうちやらかすでしょ
772名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 14:25:05.09ID:Iitcgrqdd
穴熊戦はやらかしにくいのが強みなんだけどね
773名無し名人 (ワッチョイ 0331-LtHn)
2021/09/27(月) 14:25:37.38ID:svkt2IUR0
豊島もやらかすイメージなんでそこは互角では…
774名無し名人 (ワッチョイ 03c0-t/PR)
2021/09/27(月) 14:50:47.43ID:Bfu8g/a30
豊島は長考したら危ない
ほぼ悪手が来る
王位戦の大長考からのタダ銀は意味不明だったw
775名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 14:54:50.62ID:Iitcgrqdd
最善で菅井が逆に対応損したよ
まさか引きとは
776名無し名人 (ワッチョイ 2701-pveB)
2021/09/27(月) 15:00:18.09ID:XPgwi8oN0
豊島ガンバレ
藤井が敗退した棋王戦が一番のチャンスやぞ
777名無し名人 (ワッチョイ 4b9f-ulTJ)
2021/09/27(月) 15:00:42.99ID:TAjmkgIl0
先手73手目、▲84角と飛び出さずに▲56飛車
これは…
後手が良くなる予感
778名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 15:04:08.46ID:Iitcgrqdd
とにかく穴熊の硬さをキープしたいということだね
まあ互角だろうが
先手としては消極的には見えるな
779名無し名人 (スッップ Sd32-iCWg)
2021/09/27(月) 15:04:49.31ID:opTzckX/d
豊島さん頑張れ
780名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 15:31:48.31ID:Iitcgrqdd
硬さにこだわりすぎてる感じはあるな菅井
とはいえ時間がなくなってくると実践的に勝ちやすかったりはするが
781名無し名人 (ワッチョイ 4b9f-ulTJ)
2021/09/27(月) 15:31:52.17ID:TAjmkgIl0
80手目△54同歩まで
数手飛びましたが…
この二人の対局時特有の「突然両者に不思議な事が起こって」後手だいぶ有利になっとります

81手目推奨は▲33角成とか▲75歩とか
782名無し名人 (ワッチョイ 5f01-UzFq)
2021/09/27(月) 15:33:49.85ID:D8xPo7gM0
相穴熊はソフトが当てにならない印象なんだが何でだろう
783名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 15:40:13.89ID:Iitcgrqdd
菅井としては硬さでは先手が勝るから穴熊の暴力で押し切りたいんだろうが
ソフトは先手の手駒不足を評価してない感じだね
77角成を即決断したあたり豊島は自分が指せると見てそうだ
784名無し名人 (ワッチョイ d2f7-zD50)
2021/09/27(月) 15:42:44.47ID:ksuMiqiC0
タイトルホルダーに穴熊の暴力など通用しないだろう
785名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 15:46:13.42ID:Iitcgrqdd
馬引かれたら固さすら逆転しそうだし
43歩はさすがにどうだったか
786名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 15:49:00.45ID:Iitcgrqdd
固さも逆転で先手駒損
後手は4歩あるから端も攻めやすい
ここ数手は先手どうだったかな
実践的にも後手必勝型に見えるな
787名無し名人 (ワッチョイ 03c0-t/PR)
2021/09/27(月) 15:55:54.76ID:Bfu8g/a30
万が一豊島が勝ったら敗者トーナメント初出場じゃねーかな
それぐらい相性の悪い棋戦
788名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 15:57:10.54ID:Iitcgrqdd
まだこれ勝っても後で一勝必要だよ
789名無し名人 (スッップ Sd32-iCWg)
2021/09/27(月) 16:03:00.47ID:opTzckX/d
その相手は糸谷さん?
790名無し名人 (ワッチョイ 5f01-Zl74)
2021/09/27(月) 16:06:52.96ID:wPZc/evt0
あべまでやってないのはクソですね
791名無し名人 (ワッチョイ 5e8e-d6h8)
2021/09/27(月) 16:11:57.95ID:bg+s4jP+0
棋王戦って、過去を見ると下位棋士が結構残ってるな、レオや大地やコアラとかね
今回は谷合がどこまで頑張るのか見ものだな
792名無し名人 (ワッチョイ 9210-5QVF)
2021/09/27(月) 16:18:14.11ID:+GM8jrC/0
ニコ堂はなんで将棋中継やめてしもたん?(´;ω;`)
793名無し名人 (ワッチョイ c232-CBLn)
2021/09/27(月) 16:20:21.89ID:k+Af64mH0
金にならんから
794名無し名人 (ワッチョイ 1610-mWBt)
2021/09/27(月) 16:21:05.45ID:CQljIyzO0
>>792
お前らがニコ動に金落とさなかったから
795名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 16:23:00.45ID:Iitcgrqdd
ABEMAも金落とさないから
中継がっつり減らして今日も有料限定でマイナビ
796名無し名人 (ワッチョイ 03c0-t/PR)
2021/09/27(月) 16:26:02.03ID:Bfu8g/a30
ニコ動は有料会費525円払ったたんだけどなー
そもそも動画投稿者にとってせこいサイトでな、有名配信者がみんなYoutubeに逃げた
そこから没落が始まったし、運営糞だったもん
797名無し名人 (ワッチョイ 5e8e-d6h8)
2021/09/27(月) 16:29:34.83ID:bg+s4jP+0
ニコはいきなりの追い出しがあったから、しかもプレ会員でも容赦なく食らって評判がガタ落ちした
798名無し名人 (ワッチョイ 5f01-UzFq)
2021/09/27(月) 16:30:52.78ID:D8xPo7gM0
俺もニコニコに会費払ったんだけどなぁ
まぁ、当時、ボカロPもやってたからだけど有料会費高い感じしなかったな
799名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 16:31:18.02ID:Iitcgrqdd
途中からなんか雑になったな菅井
相手固くさせてそこから無理攻めでは
もうアヤもないわこれじゃ
800名無し名人 (ワッチョイ 03c0-t/PR)
2021/09/27(月) 16:32:34.83ID:Bfu8g/a30
プレミアム会員で追い出しはくらったことなかったな
だけど当時の動画投稿が720pでしか出来ないとか、100MBまでとか糞すぎた
ただ電王戦の功績は認める、当時名人をマシンと戦わせるとか、菅井の徹夜対局とか面白かったなー
801名無し名人 (ワッチョイ 5f01-UzFq)
2021/09/27(月) 16:34:21.96ID:D8xPo7gM0
まぁ、ナンバー3の豊島と久しくタイトルに絡んでない菅井じゃ豊島だな
802名無し名人 (ワッチョイ 5e8e-d6h8)
2021/09/27(月) 16:37:29.50ID:bg+s4jP+0
もうどう見ても、豊島の勝勢だろう~
803名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 16:41:07.02ID:Iitcgrqdd
人間的にも逆転のアヤかない勝勢だな
こっから30秒で指しても勝てそう
相穴は差がつくときつい
804名無し名人 (ワッチョイ 03c0-t/PR)
2021/09/27(月) 16:43:22.95ID:Bfu8g/a30
豊島今期勝率5割弱ぐらいで不調なのに
菅井これで負けたら情けないぞ
805名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 16:44:41.64ID:Iitcgrqdd
菅井も今日負けたら5割台だけどね
806名無し名人 (ワンミングク MM42-8X6V)
2021/09/27(月) 16:47:08.82ID:xCskkKM7M
>>804
>今期勝率5割弱
vs藤井三冠を除けば・・
807名無し名人 (ワッチョイ 136e-Bh+r)
2021/09/27(月) 16:47:41.15ID:F/Ox4jil0
いやこれはもう流石に豊島勝ったわ
差がありすぎる、逆転しようもない
馬が輝いている
808名無し名人 (ワッチョイ 5e8e-d6h8)
2021/09/27(月) 16:50:27.44ID:bg+s4jP+0
豊島は今期、対聡太戦が3勝7敗だから仕方がない
809名無し名人 (ワッチョイ 4b9f-ulTJ)
2021/09/27(月) 16:57:05.02ID:TAjmkgIl0
37銀
さすがにここで投了ですかね
810名無し名人 (ワッチョイ 4b9f-ulTJ)
2021/09/27(月) 17:00:07.70ID:TAjmkgIl0
豊島おめ 菅井乙
811名無し名人 (ワッチョイ 136e-Bh+r)
2021/09/27(月) 17:00:59.68ID:F/Ox4jil0
投げた
豊島おめ菅井おつ
ちょっと菅井ひどくなかったかこれは
やる気失くしたんか途中で
812名無し名人 (ワッチョイ 12fb-S7JU)
2021/09/27(月) 17:02:00.60ID:YczV+OXP0
豊島おめ菅井おつ
序盤に神経使ってエネルギー切れたのかなあ
813名無し名人 (スフッ Sd32-iR7Q)
2021/09/27(月) 17:02:29.50ID:LYSDlsNSd
とよぴおめ、菅井おつ
後手で菅井に勝ったの7年ぶりって....
814名無し名人 (ワッチョイ d271-F8K1)
2021/09/27(月) 17:08:57.45ID:dSgTNuDM0
対振りなんて何も準備してないだろう豊島に相穴で完封されるのきついな菅井
815名無し名人 (ワッチョイ 0331-LtHn)
2021/09/27(月) 17:09:34.91ID:svkt2IUR0
とよおめ、ジンクス打ち破れたやん
菅井はやはり手負いやったか…おつかれさまやで
816名無し名人 (ワッチョイ 5f01-Zl74)
2021/09/27(月) 17:15:16.46ID:wPZc/evt0
ま、骨折してたからしゃーない
817名無し名人 (ワッチョイ c232-Gj8x)
2021/09/27(月) 17:17:19.61ID:swtt6vGM0
>>762
でも羽生さんのが実績は上だから谷川さんが名乗らないかったのは理由にならんさ。後々の棋士の選択肢を残す為に選んでも良かった。自身はかつて選んでんだから
818名無し名人 (ワッチョイ 136e-Bh+r)
2021/09/27(月) 17:17:32.65ID:F/Ox4jil0
ああそうか捧げられてたか
それならしゃーないか
819名無し名人 (スップ Sd52-ygKF)
2021/09/27(月) 17:19:27.48ID:/9azSWlCd
菅井は今から藤井を殴りに行くのか
820名無し名人 (アウアウウー Sa43-OO49)
2021/09/27(月) 17:21:20.79ID:X+ivxgT5a
35金打ちがゴツい好手だったのかな?
66飛だとどうなったんだろ
821名無し名人 (ワッチョイ e310-PL4X)
2021/09/27(月) 17:22:44.99ID:NT5hlmHi0
菅井、持ち時間4時間で2時間も残して負けるなよ
822名無し名人 (ワッチョイ 2701-IXFC)
2021/09/27(月) 17:24:59.17ID:E3hANUX70
相穴熊で長くなりそうって聞いて、観る将の私は22時位になるかな?と思ってた。
823名無し名人 (ワッチョイ c20c-zD50)
2021/09/27(月) 17:29:24.27ID:wPNYFssP0
>>819
ヤーヤーヤー
824名無し名人 (ワッチョイ d271-F8K1)
2021/09/27(月) 17:31:52.75ID:dSgTNuDM0
>>822
夕食休憩なしの4時間将棋で22時までやるのはだいぶしんどい
825名無し名人 (ワッチョイ 0331-LtHn)
2021/09/27(月) 17:32:22.29ID:svkt2IUR0
>>818
アベトナスレに書かれたパワーストーンのクソネタは
不謹慎すぎて、笑っちゃいけないんやけど笑ってまう
826名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 17:41:09.59ID:Iitcgrqdd
>>817
先輩には違いないからな
しかも元々憧れてた
谷川が名乗らなくてその後誰も名乗らなかったのに
自分だけとはならんだろ
時代も違う
827名無し名人 (スフッ Sd32-iR7Q)
2021/09/27(月) 17:48:17.33ID:LYSDlsNSd
豊島がタイトル取ったばかりの頃に手負いの深浦に粘り負けてたような
828名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 17:51:58.66ID:Iitcgrqdd
朝日杯?
829名無し名人 (スッップ Sd32-8E/j)
2021/09/27(月) 18:01:51.92ID:xR+yrX9/d
豊島おめ
菅井は骨折少しは良くなったんかな?
おつ
830名無し名人 (ワッチョイ 2701-IXFC)
2021/09/27(月) 18:04:01.90ID:E3hANUX70
>>824
そだね~w
831名無し名人 (ワッチョイ 7fe2-0Ont)
2021/09/27(月) 18:04:31.70ID:2WXnlndT0
棋王戦はさいたろう、永瀬、豊島あたりが有力か
大穴は谷合

去年のダニーはナベを楽にさせすぎたわ
832名無し名人 (ワッチョイ 03c0-t/PR)
2021/09/27(月) 18:13:26.84ID:Bfu8g/a30
ダニーは藤井やナベに関してはポンコツだもんなあ
豊島にはかなり行けてるのにな
833名無し名人 (スッップ Sd32-V0b0)
2021/09/27(月) 18:15:44.52ID:Iitcgrqdd
いや豊島にも大分負けてるだろ
基本的に間違わせる将棋だから
間違ってくれないとただのなぶり殺しだしね
834名無し名人 (スフッ Sd32-iR7Q)
2021/09/27(月) 18:16:26.55ID:LYSDlsNSd
【対局結果】
●菅井竜也-○豊島将之

【ベスト8組み合わせ】
佐藤康光-谷合廣紀
郷田真隆-斎藤慎太郎
永瀬拓矢-木村一基
豊島将之-糸谷哲郎
835名無し名人 (ワッチョイ d271-F8K1)
2021/09/27(月) 18:18:21.18ID:dSgTNuDM0
番勝負4時間だし豊島・永瀬なら接戦になるだろう
齋藤も封じ手がないからそこそこやれるかも(叡王戦では勝ってる)
ダニーには期待できない、それなら会長が行ったほうが面白くなる
木村はタイトル戦初登場の竜王戦ストレート負けを思い出す…
836名無し名人 (ワッチョイ c734-HuA4)
2021/09/27(月) 18:32:49.72ID:iW1p5uxE0
棋王戦って意外な挑戦者が来ること多い印象だから
谷合を推したくなるなー
次点で会長。会長のタイトル戦はやはりまた見たい
ダニーはもう暫くいいです
837名無し名人 (ワッチョイ 6fad-2+WD)
2021/09/27(月) 19:16:27.22ID:JhvXpa2f0
康光か木村か豊島がいい
これでまた康光木村の二番勝負になったら笑う
838名無し名人 (アウアウウー Sa43-Z3V6)
2021/09/27(月) 20:48:21.10ID:PLPQCkNNa
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
839名無し名人 (ワッチョイ 9202-1DcI)
2021/09/27(月) 20:58:08.93ID:DA2hXbQ90
ナベピースしてる場合じゃ無いじゃんw
このAA他人事っぽくて好きw
840名無し名人 (ワッチョイ 1e4b-7j45)
2021/09/27(月) 21:20:38.14ID:mkGOeNue0
王将は聡太、棋王は豊島が挑戦して、それぞれ名人から奪取してほしい。
タイトル戦の時期が並行するから、挑戦者が互いにアシストする形になってさ。。
841名無し名人 (ワッチョイ 17b1-zD50)
2021/09/27(月) 21:30:17.89ID:Oo062Kiy0
>>840
うん
糸谷、永瀬、さいたろうで余裕ぶっこいてたからそれくらいでちょうどいい
842名無し名人 (ワッチョイ c20c-zD50)
2021/09/27(月) 21:34:33.91ID:wPNYFssP0
うん
843名無し名人 (ワッチョイ 2701-Om0P)
2021/09/27(月) 21:36:19.88ID:X8A9RKOS0
>>840
王将が聡太、棋王が永瀬、名人が豊島でどうだろう?
844名無し名人 (スプッッ Sd32-zhE0)
2021/09/27(月) 21:45:54.95ID:8EtdkjoBd
中盤までは良かったのにな
怪我のせいで集中力が落ちたか
845名無し名人 (ワッチョイ e37c-DBkT)
2021/09/27(月) 21:57:03.16ID:i7EG05JO0
今後もしかすると藤井くんの絡まないタイトル戦がほぼ無くなってしまったりするかもしれんので
そうなる前に渡辺-豊島のタイトル戦を今一度見ておきたい
豊島さんの棋王挑戦を見たい
846名無し名人 (ワッチョイ 9202-1DcI)
2021/09/27(月) 21:59:48.02ID:DA2hXbQ90
おじさんに囲まれてヘラヘラ鼻の下伸ばしてるからや!
書いてて訳わかんないけどそういう事やぞ菅井!
847名無し名人 (ワッチョイ 1e68-KcVH)
2021/09/28(火) 02:29:38.25ID:PnR5HMQb0
7 豊島(残り棋王)
7 羽生(叡王)
7 谷川(叡王)
7 康光(叡王)
6 森内(王位・叡王)
6 渡辺(王位・叡王)

史上初の8棋戦番勝負登場なるか
848名無し名人 (ワッチョイ 1e68-KcVH)
2021/09/28(火) 02:29:38.38ID:PnR5HMQb0
7 豊島(残り棋王)
7 羽生(叡王)
7 谷川(叡王)
7 康光(叡王)
6 森内(王位・叡王)
6 渡辺(王位・叡王)

史上初の8棋戦番勝負登場なるか
849名無し名人 (ワッチョイ 9f48-8E/j)
2021/09/28(火) 03:06:35.44ID:B8EqMzLt0
>>847
何気に凄い

会長おじさんの挑決パート2も熱いけど、やっぱり王将藤井、棋王豊島、名人永瀬のタイトル戦が見たいな
850名無し名人 (ワッチョイ d281-xc+n)
2021/09/28(火) 05:38:04.65ID:sTqQZt4e0
女流だと里見か加藤桃子が白玲戦出れば8棋戦番勝負登場だな
851名無し名人 (ワッチョイ c734-HuA4)
2021/09/28(火) 07:36:08.41ID:5WPzq6K20
永瀬はもう暫くナベの相手はいいやって思ってしまう
王座戦見てても藤井かナベが相手だったら絶対獲られてたわ
852名無し名人 (スフッ Sd32-iR7Q)
2021/09/28(火) 07:42:49.57ID:W02YWXeKd
沙恵ちゃんは清麗と白玲残しか
853名無し名人 (ワッチョイ 9f48-8E/j)
2021/09/28(火) 08:06:50.63ID:B8EqMzLt0
>>851
じゃあ誰なら良いの?
854名無し名人 (ワッチョイ c2bd-lPbz)
2021/09/28(火) 08:31:06.87ID:QFSR9RM40
豊島よりも広瀬や会長の方が渡辺にはタイトル戦で善戦しているという事実
855名無し名人 (アウアウウー Sa43-2yZa)
2021/09/29(水) 06:59:29.80ID:6KF6N17Ya
相変わらず 斎藤慎太郎の評価が低いねえ
藤井に勝った直後は5強だ、永瀬より上だと言われたのにすぐ忘れられるw
名人、棋王、王位のどれかは挑戦者になると思うよ
856名無し名人 (ワッチョイ 1210-NsOP)
2021/09/29(水) 07:44:56.31ID:pQLlhUXM0
>>855
斎藤は棋聖戦出口戦みたいなことがたまにあるんだよなぁ
それが印象に残って低評価になりがち
逆に言えば時間をたっぷり残して負けることはほとんどないんだけどなぁ
あとタイトル戦ではレート-100ぐらい弱い
王座も弱くなった太地にやっと勝って奪取したし
857名無し名人 (ワッチョイ b35f-V0b0)
2021/09/29(水) 10:38:53.78ID:GNM4Zjzm0
それを含めてもレーティングは上がって1900に近づいてるんだから問題ない
858名無し名人 (ワッチョイ d2f7-zD50)
2021/09/29(水) 12:00:15.56ID:/RzlzFc00
奪取島ならワンチャンあるか防衛島はあかんが
859名無し名人 (ワッチョイ 2701-t/PR)
2021/09/29(水) 18:01:08.67ID:uU/XDkvE0
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
860名無し名人 (ワッチョイ 136e-Bh+r)
2021/09/29(水) 18:34:01.58ID:9et4xVPU0
>>859
こんなところにいないでしっかり指せw
861名無し名人 (ワッチョイ 2701-zD50)
2021/09/30(木) 09:17:34.20ID:XghxPCct0
昨日は勝ったから大目に見たげて…
862名無し名人 (アウアウウー Sa27-lSZZ)
2021/10/02(土) 11:40:52.97ID:pWnfTcbka
谷合はC2ですらポンコツなのに何で棋王だけこんなに勝ってるの?
2人居るの?
863名無し名人 (ワッチョイ 2371-2jfQ)
2021/10/02(土) 12:09:12.80ID:krcXKZbh0
二年前の挑決と挑戦者の名前見てみ
864名無し名人 (ワッチョイ 3331-Ulwc)
2021/10/02(土) 12:38:43.44ID:upOdUe020
>>862
それが棋王戦なんやで

>>859
ダブル永世目指して頑張れよ
865名無し名人 (アウアウウー Sa27-lSZZ)
2021/10/02(土) 14:19:38.34ID:bAFJ5JhUa
>>863
そん時とは対戦相手の格が違わないか?
今回はA級ランクの猛者がずっと相手やんけ
866名無し名人 (ワッチョイ f35f-NIQH)
2021/10/03(日) 12:40:23.41ID:iENBFXTW0
去年も石川が勝ち抜いてたろ
867名無し名人 (アークセー Sx03-81WW)
2021/10/08(金) 01:29:59.00ID:bge2+YBmx
【対局予定】
第47期棋王戦挑戦者決定トーナメント 4回戦

10月12日 佐藤康光-谷合廣紀 携帯中継
868名無し名人 (ワッチョイ deb0-+E7i)
2021/10/08(金) 11:01:43.82ID:22SvlUGJ0
菅井はどこで何してそんな怪我したの?
869名無し名人 (ワッチョイ 9e2d-C0ep)
2021/10/08(金) 14:06:08.12ID:jp+SorNn0
>>1

次スレ立てる際余裕があればテンプレに追加をお願いします

共同通信きさらぎ会:https://youtube.com/channel/UCghSQPFS_1DT66LnzovGIDg
870名無し名人 (ワッチョイ 83a0-eFyE)
2021/10/08(金) 21:01:51.54ID:2FFTHv5+0
出たなテンプレ荒らし
871名無し名人 (スフッ Sdea-9/r4)
2021/10/09(土) 17:33:11.42ID:dR3lwq/Ed
あれ?久々に覗いたら評価値逆転してる。一時的なものなの?
872名無し名人 (アークセー Sx03-SWHk)
2021/10/12(火) 05:48:36.21ID:nohYSZYnx
谷合ってすげーな
東大卒で、院で情報工学の研究しながら棋士になったて。
しかも、

>2019にAIによる自動運転の技術競技会で優秀な成績を収め、その活躍によってベンチャー企業からスカウトされ、現在も「車載画像認識アルゴリズム」の開発に携わるエンジニアとして活動している。

なにこの凄い二足のわらじ
ショートスリーパーなのだろうか、にしてもすげぇ
873名無し名人 (ワッチョイ 6b7e-GJBa)
2021/10/12(火) 06:47:17.64ID:rgBYgv2h0
会長vs谷合か、面白い組み合わせだね、どんな戦型になるんやろか
てか会長も52歳やでw がんばってるなぁ、、
874名無し名人 (ワッチョイ de10-Rsiz)
2021/10/12(火) 10:01:22.94ID:V/QcYEIp0
会務と将棋を両立してる会長もすごすぎるし応援してるけど
谷合さんにも挑戦者になってほしいなぁ
875名無し名人 (ワッチョイ 0324-oVg3)
2021/10/12(火) 10:09:19.41ID:RBN6YXHG0
>>872
将棋AIも自分で開発したらしいよ
棋譜から演算する、変態設計らしい
876名無し名人 (ワッチョイ 9f68-qFL7)
2021/10/12(火) 10:17:32.91ID:sea6PkgF0
ツイートでもやる気感じられたし、
谷合四段頑張ってほしいな
会長も好きだけど、谷合四段に今回は頑張ってほしい
877名無し名人 (ワッチョイ 8af7-JSxF)
2021/10/12(火) 11:11:32.83ID:1pe0aMmA0
藤井との合宿で鍛えられた豊島が今ナベとやったら4-2で奪取するだろうね
878名無し名人 (スププ Sdea-81WW)
2021/10/12(火) 11:14:00.86ID:zQl/EMu5d
棋王戦は五番勝負定期
879名無し名人 (スップ Sdea-jGPM)
2021/10/12(火) 11:19:37.52ID:Ulyx68a9d
さすが会長
不利飛車を相手にややマイナス
880名無し名人 (ササクッテロレ Sp03-WYWR)
2021/10/12(火) 11:22:50.08ID:9CSw3bhrp
AIに誰よりも精通してるのに純粋四間飛車党なのが面白いよな
881名無し名人 (スプッッ Sd8a-Gqz2)
2021/10/12(火) 11:24:15.64ID:fHKZtr80d
>>880
研究外しなんだろうけど会長には効果ないな
882名無し名人 (ワッチョイ 1b52-eFyE)
2021/10/12(火) 11:35:46.32ID:3lz7p4wc0
研究外しw
谷合は昔から振り飛車党だよ
883名無し名人 (スププ Sdea-81WW)
2021/10/12(火) 11:50:12.04ID:zQl/EMu5d
??「ダイヤモンド美濃は固くないんですよ」
884名無し名人 (ワッチョイ 1b16-UOCM)
2021/10/12(火) 11:56:25.34ID:XOGuy7Q20
>>880
>AIに誰よりも精通してる
逆に、AIは癖が強すぎ、バグは沢山、と言うのも誰よりも知っているわけで、不利飛車説は信用していないのでしょう。
885名無し名人 (ワッチョイ b301-pnAC)
2021/10/12(火) 12:27:47.28ID:0c54Wq150
>>880
この前タラレバでその話をみうとしてて面白かった
886名無し名人 (ワッチョイ de03-QN1G)
2021/10/12(火) 12:48:30.38ID:9cOhkqg40
谷合のTwitterフォロー0にいいね0
個人用じゃなくて将棋ファンの告知のためにアカウント作ってくれたんだね
887名無し名人 (スップ Sdea-jGPM)
2021/10/12(火) 13:11:08.31ID:Ulyx68a9d
>>886
たぶん、閲覧用の別垢があるんだろうな
888名無し名人 (ワッチョイ 0b48-wd9j)
2021/10/12(火) 13:18:04.83ID:RavT76FU0
会長どうですか?
またしても挑決まで進んでしまう?
889名無し名人 (ササクッテロリ Sp03-xdAv)
2021/10/12(火) 13:18:33.09ID:jcdOc3/tp
さてどう指す
5筋突いてくのが普通か
890名無し名人 (スププ Sdea-81WW)
2021/10/12(火) 13:19:00.23ID:zQl/EMu5d
会長定番のちょい悪
891名無し名人 (アウアウウー Sa2f-gcf5)
2021/10/12(火) 13:45:46.18ID:488sXOEya
なんやこの囲いはw
892名無し名人 (ワッチョイ ff2b-3z0F)
2021/10/12(火) 14:33:33.33ID:DGJN48kw0
会長は手ごろな丸太を物色中か
なるほど手持ちの丸太じゃなくて、その辺で拾った丸太だろうなぁ
893名無し名人 (アウアウウー Sa2f-ADlC)
2021/10/12(火) 15:01:21.52ID:LUW0pi+Ia
Androidなんやけど今日は連盟アプリに勝率が表示されない
ワシだけかのう
昨日までは表示されてたに
設定は表示ありになっとるし
894名無し名人 (ワントンキン MM3a-UOCM)
2021/10/12(火) 15:06:12.70ID:h0gmfJLjM
>>893
>連盟アプリに勝率
iPadですが表示あります。谷合51%、会長49%です
895名無し名人 (ワントンキン MM3a-UOCM)
2021/10/12(火) 15:07:03.57ID:h0gmfJLjM
>>894
すみません、ずっと前の局面でした。今は谷合48%、会長52%
896名無し名人 (ワッチョイ 2adf-uO9q)
2021/10/12(火) 15:24:42.92ID:TRrOIrzg0
>>893
Androidアプリ開いて見てみたけど普通に表示されてるよ
897名無し名人 (ワッチョイ 0b48-wd9j)
2021/10/12(火) 15:32:40.64ID:RavT76FU0
>>895
良さげな丸太が拾えたのかな
898名無し名人 (アウアウウー Sa2f-ADlC)
2021/10/12(火) 16:01:50.91ID:LUW0pi+Ia
>>894-896
ありがとう
みなさんちゃんと表示されてるのね…
しばらく放ってみます
形勢は互角か
899名無し名人 (ワッチョイ ca2c-7cjd)
2021/10/12(火) 16:06:04.60ID:+yPMlnm00
会長65%
900名無し名人 (ワントンキン MM3a-UOCM)
2021/10/12(火) 16:07:15.86ID:h0gmfJLjM
>>898
>しばらく放ってみます
アプリ再起動や、スマホ再起動は?
901名無し名人 (ワッチョイ 8af7-JSxF)
2021/10/12(火) 16:09:56.75ID:1pe0aMmA0
丸太が炸裂したか
902名無し名人 (ワッチョイ de10-93AL)
2021/10/12(火) 16:10:56.30ID:eaRf8Ptp0
丸太がヒット
903名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-FpUm)
2021/10/12(火) 16:10:57.20ID:UfL7WJIj0
長考はやはり暴発率高いわ
904名無し名人 (スププ Sdea-81WW)
2021/10/12(火) 16:12:30.94ID:zQl/EMu5d
丸太が掠った
905名無し名人 (ワッチョイ 8af7-JSxF)
2021/10/12(火) 16:16:14.00ID:1pe0aMmA0
香取って喜んでいたら丸太直撃
906名無し名人 (ワッチョイ ca2c-7cjd)
2021/10/12(火) 16:19:35.92ID:+yPMlnm00
会長69%
907名無し名人 (ワッチョイ b301-exDs)
2021/10/12(火) 16:23:43.73ID:8i60tpEG0
丸太つええ
908名無し名人 (スププ Sdea-81WW)
2021/10/12(火) 16:56:00.23ID:zQl/EMu5d
駒柱未遂
909名無し名人 (ワッチョイ ca82-Rsiz)
2021/10/12(火) 17:01:56.71ID:P2gLd5g80
今北だいぶ差がついとるな、まだワンチャンありそうに見えるが
910名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-FpUm)
2021/10/12(火) 17:17:24.03ID:UfL7WJIj0
会長また勝ちそうだし
羽生は年齢を言い訳にできんな
911名無し名人 (ワッチョイ 4f6e-ZgZ0)
2021/10/12(火) 17:22:13.65ID:BILqDmF10
会長つえーなー
確かに後手の方が気分はいいけどここまでの差には見えないが
912名無し名人 (ワッチョイ 6b7e-GJBa)
2021/10/12(火) 17:22:33.23ID:rgBYgv2h0
先手玉がだいぶ・・・
913名無し名人 (スププ Sdea-7HsD)
2021/10/12(火) 17:23:32.37ID:pkNi9tYKd
若手が情けないまである…
914名無し名人 (ワッチョイ ca2c-7cjd)
2021/10/12(火) 17:24:13.96ID:+yPMlnm00
会長76%
915名無し名人 (ワッチョイ b301-exDs)
2021/10/12(火) 17:29:19.97ID:8i60tpEG0
さす会長
916名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-FpUm)
2021/10/12(火) 17:29:59.45ID:UfL7WJIj0
三浦と広瀬破ってきてるんだから情けないは酷い
917名無し名人 (アウアウウー Sa2f-ADlC)
2021/10/12(火) 17:33:01.27ID:d98XOv2/a
>>900
ありがとう
何度かやったら表示された なぜ
そしたら会長が快調に…
918名無し名人 (ワッチョイ ff2b-3z0F)
2021/10/12(火) 17:41:51.31ID:DGJN48kw0
これは会長かな。再び木村九段との挑戦者決定戦を見たい
ただ、ダブルエリミネーションとは言え豊島九段が残っているのは厳しいか
919名無し名人 (ワッチョイ 3a32-MpKT)
2021/10/12(火) 17:49:38.16ID:UAQACrpt0
会長がもし挑戦者なら『何年前のタイトル戦だよ~』とか言っちゃいそう。
920名無し名人 (ワッチョイ 3abd-bk2B)
2021/10/12(火) 17:52:03.44ID:TsjB+eaO0
会長「まだ強くなれる」
921名無し名人 (ワッチョイ ca2c-7cjd)
2021/10/12(火) 17:58:46.22ID:+yPMlnm00
会長86%勝勢
922名無し名人 (ワッチョイ cb01-L+qt)
2021/10/12(火) 17:59:34.80ID:mTYaVPcv0
康光に振り飛車で玉頭戦挑むって一番やっちゃいけない気がするけどな
居飛車で指して後手番で変な序盤してくれるのを期待する方が良かったと思う
923名無し名人 (ワッチョイ 4f6e-ZgZ0)
2021/10/12(火) 18:01:35.62ID:BILqDmF10
谷合の59飛がアホになってるわ
何気に86の飛車が抜群の活躍してる
ここまで来たら一人終盤でもはや後手勝勢だなぁ
924名無し名人 (ワッチョイ ca10-jsXN)
2021/10/12(火) 18:02:38.51ID:YdrsH/fg0
>>922
プロ棋士の振り飛車党に居飛車にしろとアドバイスとか何様なのw
925名無し名人 (アウアウキー Sacb-QN1G)
2021/10/12(火) 18:03:31.33ID:2DbVnwVga
???「本気出せば強いんですよというところをお見せしたいと思います。みなさん認知を改めていただきたい、そういう意識で臨みたい」
926名無し名人 (ワッチョイ 8a7c-JSxF)
2021/10/12(火) 18:05:09.60ID:9WdaM2fu0
まあ振り飛車党は対抗形の居飛車は持てるけどね
でも谷合が居飛車にしたらモテも居飛車にしたと思うよ
相手が振り飛車党なのわかってるわけだし
力船調だったとしても相居飛車は流石にモテに分があるだろうと
927名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-FpUm)
2021/10/12(火) 18:08:07.88ID:UfL7WJIj0
>>923
目先の香車につられて角交換せざるを得なくなり68角打たれてこれだからな
59角にしておけばほとんど回避できたから
まあひよって悪くすることもあるから判断が難しいわけだが
928名無し名人 (アウアウウー Sa2f-gcf5)
2021/10/12(火) 18:13:01.29ID:488sXOEya
>>922
君、谷合より強そうだね
来年棋王戦出てみたら?
929名無し名人 (ワッチョイ ca82-Rsiz)
2021/10/12(火) 18:14:50.28ID:P2gLd5g80
モバイルは投了してなくても100パーになるんやな、無慈悲やな
930名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-FpUm)
2021/10/12(火) 18:15:20.60ID:UfL7WJIj0
振り飛車党なんだから
玉頭戦避けるのは無理だろ
931名無し名人 (ワッチョイ ca82-Rsiz)
2021/10/12(火) 18:15:46.09ID:P2gLd5g80
あ投了したんか、会長おめ
932名無し名人 (ワッチョイ 4abd-SWHk)
2021/10/12(火) 18:17:58.12ID:LPIYJmX00
康光めちゃくちゃ勝ってて草
第47期棋王戦 Part13 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
933名無し名人 (ワッチョイ 4aad-Gqz2)
2021/10/12(火) 18:18:18.53ID:8M9SeSS50
広瀬じゃなくてラッキーだったな
934名無し名人 (ワッチョイ 4f6e-ZgZ0)
2021/10/12(火) 18:18:51.00ID:BILqDmF10
>>927
まああの46角出が実質的には敗着だなぁ
捌くべきは角ではなくて飛車だった
というかあのラインに角を置いておけば86飛もなかったわけで、立派な守り駒だったわけだしなぁ
935名無し名人 (ワッチョイ 4f6e-ZgZ0)
2021/10/12(火) 18:19:48.67ID:BILqDmF10
会長おめ谷合おつ
谷合の棋王戦クエストもここまでか
まあ会長が強かったなこれは、お見事でした
936名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-fhpj)
2021/10/12(火) 18:21:57.41ID:z/SIM9Wo0
「若手はAI暗記で〜」とか戯言記事が書かれてるそばから
会長が丸太ぶん回して若手蹴散らしてるの面白すぎるだろう
会長おめでとうございます
937名無し名人 (ワッチョイ 635f-EDzO)
2021/10/12(火) 18:23:18.60ID:WHTWELQW0
さすが回腸
938名無し名人 (スププ Sdea-81WW)
2021/10/12(火) 18:23:35.33ID:zQl/EMu5d
会長おめ、谷合おつ
これで誰が来てもナベとの番勝負経験あり(しかし番勝負で勝ったことがあるのは郷田と会長だけ)
939名無し名人 (ワッチョイ 4a4b-LjKf)
2021/10/12(火) 18:23:50.38ID:IIfqZWf50
会長また勝ったのか
忙しいのにどれだけ強いんだよ
940名無し名人 (ワッチョイ 06ad-SWHk)
2021/10/12(火) 18:24:18.46ID:BUJArohU0
>>932
かっこよすぎるな
941名無し名人 (ワッチョイ 8aa7-QQF4)
2021/10/12(火) 18:24:29.64ID:xSLXO3II0
AIクラッシャー!
942名無し名人 (ワッチョイ 4a02-JSxF)
2021/10/12(火) 18:25:05.81ID:0qvoAfsv0
全然堅くなかったダイヤモンド美濃
943名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-FpUm)
2021/10/12(火) 18:26:11.93ID:UfL7WJIj0
イデオンにんまり
944名無し名人 (ワッチョイ 4aad-Gqz2)
2021/10/12(火) 18:26:13.73ID:8M9SeSS50
暇な羽生より好調なのが不思議だな
945名無し名人 (ワッチョイ ded2-PDnm)
2021/10/12(火) 18:27:11.50ID:KYvrvrMH0
26桂はいい必至問題だね
飛車を逃げずに寄せろとかでありそう
946名無し名人 (ワッチョイ 635f-EDzO)
2021/10/12(火) 18:27:51.89ID:WHTWELQW0
しかし、谷合は強いのか弱いのかわからんな
今期これで負け越しで勝又やアマに負けてるくせに、広瀬や三浦や勇気には勝ってる
947名無し名人 (スププ Sdea-81WW)
2021/10/12(火) 18:30:36.16ID:zQl/EMu5d
??「ダイヤモンド美濃は堅くないって言ったじゃないですか」
948名無し名人 (ワッチョイ ca2c-7cjd)
2021/10/12(火) 18:30:58.56ID:+yPMlnm00
会長ベスト4一番乗りおめ
949名無し名人 (ワッチョイ 8a7c-JSxF)
2021/10/12(火) 18:35:49.21ID:9WdaM2fu0
モテは今期勝率7割超えなんだな
950名無し名人 (ワッチョイ b301-JSxF)
2021/10/12(火) 18:36:11.16ID:VmC1jVXv0
怪鳥つえー
951名無し名人 (ワッチョイ c3ad-BB9R)
2021/10/12(火) 18:46:34.10ID:L1FvnO7v0
明らかにソフト研究してない会長が強いから、余計に羽生の情けなさが際立ってしまう。
952名無し名人 (アウアウキー Sacb-+BSw)
2021/10/12(火) 18:46:39.40ID:x3dT/A6za
A級王座戦挑決棋王戦ベスト4
完全にトップ棋士だなw
953名無し名人 (ワッチョイ 0b48-wd9j)
2021/10/12(火) 18:49:30.73ID:RavT76FU0
会長おめ、谷合おつ

>>946
谷合は何かのインタビューで、学校やら仕事があるから普段は将棋の研究やってないけど対局つくと準備すると言ってたような
その時の準備具合によるのでは
954名無し名人 (ワッチョイ 8a7c-du8U)
2021/10/12(火) 18:52:24.71ID:NMpV7/7N0
藤井三冠と同じくらい多忙だろうに
年齢考えると会長すごすぎる
955名無し名人 (ワッチョイ de46-b36D)
2021/10/12(火) 18:55:02.28ID:KVsoGLFr0
今期成績18戦13勝5敗(0.722)
会長強すぎだろ……
956名無し名人 (ワッチョイ 6b7e-GJBa)
2021/10/12(火) 18:55:59.89ID:rgBYgv2h0
谷合おつ
てか会長、今期7割超えか、、すごいね
957名無し名人 (ワッチョイ 672c-Louq)
2021/10/12(火) 18:59:00.75ID:mLsiAALc0
>>951
してないから強いんじゃって気がするな
中途半端なソフト研究が1番のカモってこと
958名無し名人 (アウアウキー Sacb-+Jfp)
2021/10/12(火) 18:59:37.24ID:KKsr4lUla
会長完全復活だな
羽生世代最後の砦は会長になるのか
959名無し名人 (ワッチョイ 637c-ev8W)
2021/10/12(火) 19:17:51.14ID:990r3tA30
会長めちゃくちゃ有能な上、忙しいのに将棋も勝ってて好きやわ
960名無し名人 (ワッチョイ 0b48-wd9j)
2021/10/12(火) 19:18:25.31ID:RavT76FU0
会長レーティング14位
レート今年度増減ランクでは5位

1伊藤匠四段1658 +113
2冨田誠也四段1537 +85
3服部慎一郎四段1709 +81
4瀬川晶司六段1574 +60
5佐藤康光九段1770 +58
6藤井聡太三冠2074 +56
7井田明宏四段1549 +56
8斎藤明日斗四段1694 +53
9本田奎五段1697 +46
10小倉久史七段1406 +45
961名無し名人 (ワッチョイ 4aad-Gqz2)
2021/10/12(火) 19:19:20.28ID:8M9SeSS50
羽生は会長と研究会した方がいいんじゃないか
962名無し名人 (ワッチョイ 4f6e-ZgZ0)
2021/10/12(火) 19:22:26.21ID:BILqDmF10
>>960
レート上昇幅藤井を上回ってて草
一時的な覚醒なのか本格的に復調なのか、さて
963名無し名人 (ワッチョイ 0bad-ADlC)
2021/10/12(火) 19:24:02.92ID:wD/RksxY0
ほえー会長しゅごい…
964名無し名人 (ワッチョイ 1bf4-sdlf)
2021/10/12(火) 19:24:31.05ID:Z9UkfZmx0
イレギュラーな奴を絶対に挑戦者にさせない番人を怪鳥みずかやってて草
965名無し名人 (ワッチョイ caa7-O+mY)
2021/10/12(火) 19:26:58.68ID:L7dMdd9x0
井出隼平@nomayon0503
ダイヤモンド美濃、儚いなあ

http://twitter.com/nomayon0503/status/1447864664990240774
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
966名無し名人 (ワッチョイ 4f6e-ZgZ0)
2021/10/12(火) 19:27:50.62ID:BILqDmF10
>>965
まーた言ってるよこいつwwww
967名無し名人 (ワッチョイ 06ad-SWHk)
2021/10/12(火) 19:33:10.04ID:BUJArohU0
>>944
むしろ忙しいのがいいんじゃないか
暇になると老化が早まるっていうし
968名無し名人 (ワッチョイ 0b48-wd9j)
2021/10/12(火) 19:33:19.76ID:RavT76FU0
>>962
レートトップなのにその表に居る藤井三冠もイミフだけど
会長、凄八先生からすっかり勢いを奪ったな
969名無し名人 (ワッチョイ c679-U9U1)
2021/10/12(火) 19:34:02.19ID:6T8CQyCI0
会長5月頃の順位戦の羽生と竜王戦で天彦に逆転負けの頃より調子良くなくってきたな
それ以降負けた王座挑決と斎藤との順位戦はなんだかんだ熱戦だったし
970名無し名人 (ワッチョイ 06ad-SWHk)
2021/10/12(火) 19:34:52.25ID:BUJArohU0
>>961
島研復活か
971名無し名人 (スップ Sdea-jGPM)
2021/10/12(火) 19:35:55.51ID:Ulyx68a9d
>>960
若手ばかりの中、50代にして凄い上昇だ
6位は別の意味で凄いが
972名無し名人 (ワッチョイ de95-Rsiz)
2021/10/12(火) 19:36:06.06ID:BtJykWlh0
>>960
小倉先生好調やな
973名無し名人 (ワッチョイ 3a32-U9U1)
2021/10/12(火) 19:47:07.76ID:rDK9hbrh0
会長は元々読んでる量が違うし
やっぱり自分で考えるのが大事なんだろうね
974名無し名人 (アークセー Sx03-81WW)
2021/10/12(火) 19:47:53.58ID:hJsbq0kTx
【対局結果】
●谷合廣紀-○佐藤康光

【残りの4回戦】
郷田真隆-斎藤慎太郎
永瀬拓矢-木村一基
豊島将之-糸谷哲郎
975名無し名人 (テテンテンテン MM86-7cjd)
2021/10/12(火) 19:48:54.40ID:rFJgGtTMM
>>965
井出はダイヤモンド美濃に親でも殺されたのか
976名無し名人 (ワッチョイ 4a02-kjhc)
2021/10/12(火) 19:57:05.62ID:qii4RYeE0
会長今日勝って6連勝
継続中の連勝ランキングもトップに並んだ(画像は昨日時点のランキング)
第47期棋王戦 Part13 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
977名無し名人 (ワッチョイ 6b7e-GJBa)
2021/10/12(火) 19:57:07.48ID:rgBYgv2h0
>永瀬拓矢-木村一基
よく当たるねこの2人

>豊島将之-糸谷哲郎
ダニーが勝てる気がし…
978名無し名人 (ワッチョイ 4a68-SWHk)
2021/10/12(火) 20:13:40.79ID:jdowD0Tu0
会長勝ったって聞いて大慌てで棋譜見てきた
マジですげーなこの人は
979名無し名人 (スップ Sd8a-qGc6)
2021/10/12(火) 20:24:50.45ID:G+/orZ+Kd
会長の勝ちっぷり見てると研究とはなんだって気がしてくる
980名無し名人 (ワッチョイ c645-l3CZ)
2021/10/12(火) 20:40:16.33ID:IKCMoXS00
会長をAI研究ハメするのは難しいと思う
981名無し名人 (アークセー Sx03-81WW)
2021/10/12(火) 20:41:50.09ID:hJsbq0kTx
前期の順位戦で豊島と広瀬、今期は永瀬を葬っただけありますわ
982名無し名人 (スップ Sdea-lBSt)
2021/10/12(火) 21:09:57.88ID:DfWy5z/9d
>>960
会長と同学年の瀬川が上位で草
983名無し名人 (アウアウウー Sa2f-gcf5)
2021/10/12(火) 21:10:42.18ID:488sXOEya
>>932
山﨑ボコられ過ぎw
984名無し名人 (スップ Sdea-lBSt)
2021/10/12(火) 21:11:40.93ID:DfWy5z/9d
斎藤は50代2人には連勝してくれ
郷田会長倒せば決勝なんてかなりチャンスだ
985名無し名人 (ワッチョイ 4aad-Gqz2)
2021/10/12(火) 21:11:45.37ID:8M9SeSS50
>>976
永瀬に勝った伊藤もすごいな
986名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-jihj)
2021/10/12(火) 21:14:38.11ID:xndUHuzV0
会長、まだ強くなれる宣言して強くなっちゃうところカッコいいな
987名無し名人 (アウアウウー Sa2f-gcf5)
2021/10/12(火) 21:14:55.90ID:488sXOEya
今日の会長の指し回しは何なんだ?
未だに新しい事をやろうとしてるのかな?
若いね
988名無し名人 (ワッチョイ ca10-jsXN)
2021/10/12(火) 21:22:22.37ID:YdrsH/fg0
>>984
藤井に勝利後連敗中で内容も終盤の逆転負けと調子を崩してるし郷田に勝てるかも怪しい会長は大チャンス
989名無し名人 (スップ Sdea-lBSt)
2021/10/12(火) 21:24:42.69ID:DfWy5z/9d
永瀬「佐藤康光九段は順位戦に特化されている印象」

これで会長の闘志に火がついたな
990名無し名人 (ササクッテロラ Sp03-YOaT)
2021/10/12(火) 21:31:42.20ID:6NfxZ7MFp
後手は66角と角交換して78角という手順がうまかった
飛車成るより中段に利かせておいて、玉頭から手を作っていく構想が流石だと思ったな
991名無し名人 (ワッチョイ ca2c-7cjd)
2021/10/12(火) 21:34:58.86ID:+yPMlnm00
次スレ

第47期棋王戦 Part14
http://2chb.net/r/bgame/1634042050/
992名無し名人 (ワッチョイ ca2c-7cjd)
2021/10/12(火) 21:49:00.37ID:+yPMlnm00
☗谷合廣紀四段vs☖佐藤康光九段

水匠4改/YO6.50深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果

106手 先手四間飛車 後手勝ち

初手から
☗57%(30/53) 悪手2 疑問手3
☖77%(41/53) 悪手0 疑問手2

41手目以降
☗52%(17/33) 悪手2 疑問手3
☖(31/33)

各ラスト20手
☗50%(10/20) 悪手0 疑問手1
☖100%(20/20) 悪手0 疑問手0

36〜70手目
☗35%(6/17) 悪手2 疑問手3
☖83%(15/18) 悪手0 疑問手2

71〜106手目
☗56%(10/18) 悪手0 疑問手0
☖100%(18/18) 悪手0 疑問手0

序盤で先手有利の局面もあったが中終盤は佐藤康光九段の完璧な指し回しで快勝

評価値グラフ
第47期棋王戦 Part13 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
993名無し名人 (アウアウクー MM43-75u7)
2021/10/12(火) 21:53:41.00ID:lnNbKVyjM
中終盤ほぼAIじゃねーか
994名無し名人 (ワッチョイ ca10-jsXN)
2021/10/12(火) 21:56:08.06ID:YdrsH/fg0
棋譜コメ読み直してたら手頃な丸太を物色中めっちゃ良いな
高野やズッコケと同年齢で若いのに生姜記者上手いな
995名無し名人 (ワッチョイ ca2c-7cjd)
2021/10/12(火) 22:00:31.04ID:+yPMlnm00
>>992脱字があった

41手目以降
☖94%(31/33) 悪手0 疑問手2
996名無し名人 (エムゾネ FFea-G0Ur)
2021/10/12(火) 22:06:48.15ID:tLk4UOhmF
まだ年度途中ではあるが、50代勝率7割台って大山15世以来では?
997名無し名人 (ワッチョイ 1b02-cC5W)
2021/10/12(火) 22:21:54.75ID:f0RD3PtO0
強すぎる
参考にしたいけどできない一局だった
998名無し名人 (ワッチョイ 3abd-bk2B)
2021/10/12(火) 22:27:42.56ID:TsjB+eaO0
会長かっこよすぎてやばい
999名無し名人 (アウアウウー Sa2f-exDs)
2021/10/12(火) 22:42:38.20ID:4InaRWfRa
会長勝ったと聞いてとんできました
1000名無し名人 (ワッチョイ 4a02-5wUI)
2021/10/12(火) 22:48:53.86ID:aA0K3Nen0
>>988
郷田もパワーストーンにとばっちりで調子落としてるしさいたろう流石に勝つやろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 2時間 54分 33秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250314013942ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1631876061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第47期棋王戦 Part13 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
第48期棋王戦 コナミグループ杯 Part23
第46期棋王戦 Part11
第48期棋王戦 コナミグループ杯 Part50 修正
第48期棋王戦 コナミグループ杯 Part38
第46期棋王戦 Part3
第47期棋王戦 Part19
第43期棋王戦 Part16
第47期棋王戦 Part8
第45期棋王戦 Part2
第48期棋王戦 コナミグループ杯 Part8
第43期棋王戦 Part15
第48期棋王戦 コナミグループ杯 Part40
第46期棋王戦 Part17
第46期棋王戦 Part7
12/1(土) 藤井聡太がついに初解説! 叡王戦★2
ヒューリック杯第95期棋聖戦 Part4
ヒューリック杯第95期棋聖戦 Part25
第4期叡王戦 Part103
第5期叡王戦 Part64
第34期竜王戦 Part47
第3期叡王戦 Part48
第7期叡王戦 Part11
第4期叡王戦 Part85
第3期叡王戦 Part50
第5期叡王戦 Part58
第4期叡王戦 Part87
第35期竜王戦 Part41
第30期竜王戦 Part73
第32期竜王戦 Part64
第7期叡王戦 Part26
第32期竜王戦 Part40
第34期竜王戦 Part95
第34期竜王戦 Part75
第7期叡王戦 Part25
第33期竜王戦 Part4
第32期竜王戦 Part11
第34期竜王戦 Part103
第32期竜王戦 Part72
第30期竜王戦 Part62
第32期竜王戦 Part6
第5期叡王戦 Part32
第29期竜王戦 Part3
第10期叡王戦 Part2
第6期叡王戦 Part7
第4期叡王戦 Part49
王将戦で藤井聡太に1勝もできなかった渡辺名人さん、棋王戦で永瀬に2連勝
第35期竜王戦 Part45
第34期竜王戦 Part56
第4期叡王戦 Part30
第5期叡王戦 Part41
第4期叡王戦 Part5
第6期叡王戦 Part28
第3期 叡王戦 Part9
【将棋】 中学3年生・藤井聡太四段が勝利! 連勝記録を29に伸ばし新記録樹立!・・・第30期竜王戦決勝トーナメント★6
第33期竜王戦 Part56
第7期叡王戦 Part30
第33期竜王戦 Part71
第33期竜王戦 Part49
第4期叡王戦 Part57
第9期叡王戦 Part6
第35期竜王戦 Part2
第5期叡王戦 Part74
第31期竜王戦 Part64
第4期叡王戦 Part70
第5期叡王戦 Part38
【将棋/ サッカー】<ロシアW杯頑張れニッポン>渡辺明棋王、“金将”本田のFK弾に期待!
07:39:19 up 5 days, 20:50, 0 users, load average: 8.53, 8.61, 8.78

in 0.079117059707642 sec @0.079117059707642@0b7 on 041320