ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
>>960が責任を持って新スレよろしく。
前スレ
ロード初心者質問スレ part422
http://2chb.net/r/bicycle/1514864371/ この本を気にいる人は、ここを読んだだけで、ページをめくるのが楽しみになるのではないでしょうか。
レーサーでもないのに、レーサーみたいな装備と技法で乗らないといけないような風潮が、自転車の本来の楽しさや便利さを台無しにしてしまっているんだ、とグラント氏は考えているようです。
この本は趣味として自転車に乗る人ための入門書として書かれていますが、その伝授の過程で彼は「アンレーサー」という造語(?)を持ち出して、
プロレーサーを神とする現在のスポーツサイクリングのヒエラルキーへの抵抗を試みます。そしてときに、一般に信じられている自転車にまつわる神話を大胆に否定して見せるのです。
これが読む人によっては小気味よかったり、ふざけるなドシロウト!と思ったりするはずです(でもグラント氏はシロウトどころか元はレーサーであり、自転車業界歴は40年を超えているのですが)。
第1章の一発目で「え、そうなの!?」と驚愕した僕などは完全に著者の目論見にハマったカモと言えます。
しかしそこには「ペダルをぐるぐる漕ぐべからず」と書かれていたのですから、これは看過できないでしょう。
ペダルは踏まずにくるくる回すのが効率がよいのであって、踏むやつはシロウトだと、いつかどこかで誰かに教えられたはず。
さらにグラント氏は現在のスポーツサイクリングでは必需品だと思われているビンディングペダル&シューズ(カチッとハメて足をペダルに固定するしくみ)も神話だと言いいます。
引き足が使えるから固定しないペダルより10%くらい高効率だと僕はどこかで読んで、ずっとそれを信じていました。
筋肉にセンサーを付けて調査をしても、プロライダーも新米ライダーも引き足なんか使ってなかったというのです。
彼の神話への抵抗は、こんな調子でどんどん続きます。
●軽量な8kgのロードバイクと10.5kgのクロモリバイクとでは2.5kgの重量差があるが、そこに78kgのライダーが乗ると、両者の差は3%未満にしかならない。
そんなわずかな差はレーサー以外には意味がない。
●レースをしないなら、自分が持ってるほとんどどんな服でもサイクリングウェアとして通用する。アンダーウェアにもソックスにもこだわるな――などなど。
ロードバイクより水泳の方がダイエットに適している(確信)
ロードバイクよりオートバイの方が世界が広がる(必然)
最近のカーボンフレームはそう簡単にクラック等入ったりしないものでしょうか?
>>6
レーサーでもない場合はこの通り
単なる楽しみのためでもレース出てるなら、レースを楽しむためこれはあてはまらない ヒルクライムは座りこぎと立ちこぎどっちが速いんでしょうか?
自分はダンシングで踏み込む登り方で登ってるのですが、シッティングで軽いギアで回す方が疲れないと聞いてどっちがいいのかなと思いました
>>15
距離が短いならダンシング、長いならシッティング 体格も体力も筋力もみんな違うんだからダンシングorシッティングどっちが速いとか決まってるもんじゃない
自分の力を使いきれる走り方が速い
だが傾向としてシッティングで走ってる人の方が速く
ダンシングを多用する人の方が遅い
瞬間速度はダンシングの方が速いが消耗が激しいため全体のタイムを落としてるようだ
しかしどっちか片方だけじゃなくバランスよく織り混ぜて走れる人はもっと速い
シーンに応じた使い分けをしろってことだな
>>15
ママチャリ立ちこぎスタイル(無理に踏み込まず体重かけるだけで進む速さ)でFA 辛い時間から早く解放されたいから下ハンダンシングでかけ登るとか凄すぎ、しかも速い
おまえらは補給食どうしてますか?
普段はプロテインバーにしてるんだが、飽きたので美味しく食べられるやつにしたい。
甘すぎるやつ意外にオススメある?
>>23
ロングライドのときは塩キツめのおにぎり作って持ってくわ >>12
前スレの997です。
ありがとうございます。高機能なポンプを検討してみます。 コンタドール、リッチーポートみたいにひたすらダンシングで登ってく選手もいれば、フルームみたいにダンシングをするのが珍しい選手もいるから人それぞれな気がする
でも、フルームのように長身の選手はダンシングを多用しないイメージ
>>9です
>>10-11 ありがとうございます
皆さんの中でカーボンフレームにクラックが入ったり、割れたりされた方はいらっしゃいますか?
今私はアルミクロスに乗っていますが、例に漏れずロードに興味が出ています
これから購入資金を貯めて先々購入したいと考えていますが、ロード初心者の私はアルミにすべきか
最初からカーボンにしておくか
欲しい車種が決まると貯金も楽しくなれますので
アドバイスをお願いします クロスを綺麗に維持できてるならカーボンでいいんじゃね
サビたり傷だらけだったりガタが出て修理してなかったり汚くなってたり
そんなならアルミの方がよさげ
>>33
超軽量アルミよりはエントリークラスのあんまり軽くないカーボンの方が丈夫だと考えていいと思う >>23
あんま止まらないときはトレー抜いたミニアンパン
塩おにぎりか肉まん現地補給のほうが旨いんだけどな 昨日200km走って階段登るのでも足にくるくらい疲れてます
こういう時って大人しく休養するもの?
それとも回復走する?
とりあえず、下半身が疲れてるのでプランクやってみました
>>9です
>>34-35 ありがとうございます
エントリークラスのクロスですが洗車、注油、増し締め、空気圧程度は細かく見ています
コンポを入れ替えたくなるだろうなとカーボンなら105かアルテを積んだディスク車で、30万前後の
FELT VR3
スペシャ ルーベコンプディスク
TREK ドマーネSL6ディスク
あたりを考えています(貯金を頑張らねばなりませんが・・・)
これらのクラスのカーボンは薄く、扱いが慣れた方でないと難しいでしょうか
因みにFELTは560サイズで完成車重量が、7.9kgの様です
度々で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします >>43
金曜まで毎日同じ距離走って土日休んで月曜からまた繰り返す
3ヶ月続けるとあら不思議!自分の限界値が上がった事が分かる! クローズドコースなら無理しても大丈夫だけど公道で無理したら事故るぞ休め
>>44
そのクラスは特に脆いってワケじゃないが割れないという保証ももちろん無い
注意すべきは落車転倒を始めとする外的衝撃
そして各部ボルトの締め付けトルク
丁寧にあつかってりゃそう割れやしない
不運があって割れたら諦めな 転倒とかで割れると(保証等あるが)パァーになっちゃう高額カーボン ・・・
げに恐ろしき・・・
しかも得てして高いカーボンバイクほど折れやすいものなのである
しかも引張強度を上げてある高価なカーボンって割れやすいからね
60Tでなおかつ繊維が細かい奴なんかは死ぬときはあっさり死ぬ
ボトルケージ取り付けるナットが壊れてブラブラになってしまった。ネットで調べてちょっとナッターを買って取り付けようと思うのだが、今ついてる壊れたナットはラジオペンチで無理やり引っこ抜いても大丈夫?
皆さんご意見をありがとうございます
うーん、やはり私にはカーボンは怖いなあ 汗
貯金始めたばかりなので、焦らずに検討したいと思います
>>53
上に挙がってるクラスならそこまで脆くはないよ >>52
フレームにダメージ与えず引っこ抜けそうなら引っこ抜いちゃっていいけど、
ワッシャーとナット通した長いボルトを奥まで捩じ込み、ボルト押さえながらナット緩める(台座に押し付ける方向)と締まる可能性あるね。 >>55
ありがとう、つまり長めのボルト使えばナットは交換せずそのまま使えるかもということ? >>54
今年は新型105も出ますしね、焦らない様に気を付けて後悔しない買い物をしたいと思います
また相談に乗って下さい
ありがとうございます 本当に今年新型105出るんですね?信じていいですね?
>>56
長いボルトとナットで再度カシメる、って事かと。
けど下手にやってグラグラ解消せず&現状より取り外し困難になる可能性もあるので、
まずは取り外しを試みたほうがいいかもね。 >>15
自分でTTしてみたらいいと思うんだけどどうかな 今のカーボンは通常使用での耐久性は高い
ただ、当たり所が悪く衝撃が一点集中してしまうと何でもない一撃であっさり逝く
ここに
1.現状のカーボンフレームセット(1100g、40万円)
2.1.に特殊コーティングを施し外部衝撃に大して強化されたカーボンフレームセット(1400g、50万円)
があったとしよう。
しかしトップカテゴリーのレースで2.を選ぶ理由は全くないので2.は市場予測を根拠に発売されず。
そこで各種コストダウンを図り
2-2.1.と全く同じスペックで且つ特殊コーティングが施されたカーボンフレームセット(1400g、45万円)
を開発したが、トップカテゴリーのレーサーからの要望で
1-2.2-2.から特殊コーティングを除いて軽量化されたカーボンフレームセット(900g、40万円)
も同時発売され、2-2.は市場予測を根拠に発売されず。
かくしてトップグレード以外クソと言い続ける限り外部衝撃に強いカーボンフレームが世に出ることはないのであった…
ん? 間違いた。
2-2.は重量1100gだなスマソ
初心者を辞めるには何をしたらいいですか?
自転車には乗れます
カーボンを店でも勧められますが、やはりこの素材への怖さが購入を躊躇う理由になるかな
市場の維持にはカーボンへの正しい知識や、取り扱いの注意点への知識が必要ですね
実際に使っている皆さんのお話は大変勉強になります
>>67
走りまくる
ave30km/hで100km以上走れたらもう初心者じゃないよね >>70
ラスト30秒のテストをシートピラー、チェーンステーでやったら参考になったんだが カーボンよりアルミの方が怖いわ
破断する時はパキッといくからな
この脆い脆くない話ってよく出てくるけど派手に落車したり、トルクmaxで締め付けたりしなければ
普通に使っててクラック入ったり破断したりってことないと思うんだけど
買う前から心配しすぎ(させすぎ)じゃないか?
で、最終的に剛性と強度の違いわかってる?って奴が出てくるとこまでがテンプレ
>>67
初心者を卒業したいと思わなくなったら初心者卒業 >>72
>70の強度テストじゃバキッといってるのはカーボンなんだが 車体番号を消したい
パテで埋めてからスプレーで塗装しましたが浮き出てきた
いい方法ない?
>>77
それはたんに下地処理に失敗しただけ
プラモとか組んだ経験ないの?
パテで埋めてタイスイペーパーで均したら、
サーフェイサーを噴いてまたタイスイペーパー掛けする。
んで塗装。 >>80
昼しか走らないなら白ならつけてもいい(必要とは言っていない)
でもライトだけにした方が絶対いい
が、黄色や赤の反射板はは間違ってもつけるな フロント用の白いのは大抵は付属してくるね。
付けてる人は殆ど見ないけど。
フロントの反射板は意味が分からんよな
夜はどうせライトつけなきゃならんのだし昼間は反射板が役に立つと思えない
土日は自転車に乗ってるのですが全然痩せません
どうやったらツールの選手のような細マッチョボディになれますか?
週に数百キロ走って食事量が一般人の範疇なら普通は痩せるんじゃないですか
自転車乗る前に食事の分量を人並みにしろと(ry
ロードバイクよりママチャリで走った方が消費カロリーは多そうだが
>>89
月に500-600kmを比較的高強度で乗れば、普通に飲み食いしても痩せるけど 有酸素運動って実は大して痩せないというのが最近の主流派なんだそうだ
そりゃーオメーみたいにテレテレ漕いでたら無理やねw
>>89
1.消費カロリー<摂取カロリーだから
2.脂肪が減る代わりに筋肉が付いた
3.実は運動強度が大したことない
カロリー正確に計りたければパワーメーター
お金無ければせめて心拍計付けろ >>89
マジで水泳
自転車乗るより遥かに効果が高い ロード乗ってたらロード乗り体形になれると思ってるとか嘘だろ
モデル歩きしたらモデル体形になるわけじゃないからw
痩せたかったら運動量増やすか食う量減らせ
乗り方にもよるだろうね
俺半年で3000キロ位しか走らなかったけど体重11キロ落ちたもん
ほとんどヒルクライムしてたし、痩せたきゃ登ればいいよ
1日2食、週400kmくらい自転車ってのをやってたら体重が下げ止まらなくてびびった
その後1日4食になったw
>>87
ライトに不具合が発生した時の予備だと思う 今、テクトロのブレーキなんですが、ブレーキパッドだけSHIMANOのティアグラに換えたら効き目良くなりますか?
>>106
ほとんど変化無い、キャリバー交換が必要 >>106
ブレーキ本体の強度が変わらないのでストッピングパワーはほぼ同じ
ただし、ブレーキタッチは多少良くなるので「使い易く」はなるだろうね。 そっかぁ。
近くの店でパッドが600円で売っていたのでそのくらいならと思ったのですが。
>>103
片道40kmくらいの自転車通勤
途中のメシ込みで2時間半くらいな感じだから、朝6時発で8時半着
帰りも18時発で20時半着みたいなノリ
まあ、週3日くらいであとは土日って感じだけどな 連休がある人は2日連続で乗りますか?
たまの連休になった時に初日に追い込んで2日目は脚が疲れて家で休養してしまいます
デブ向き、痩せてる奴向きとかの概念はないの?ロードバイクって
>>87
アメリカとか海外だと必要だからついてるとか何とか FTPテストで10分以上ケイデンス(93rpm)一定で追い込んでいた所、変速して他のケイデンスで出力維持ができませんでした
軽くすると脚がそれ以上回らず出力低下、重くすると踏めなくてケイデンスガタ落ちで出力低下、元に戻すと何とか出力が戻せる
普段実走で使用しているケイデンスは70〜110まで様々で、ローラーだと90〜120の高ケイデンス寄りが多いです
分かりにくくてすみません。これはどのような現象なのでしょうか?
>>115
初心者の頃は初日100km走ると次の日は休んでた。今は連休なら200kmとか楽勝 フレームが頑丈だろうとタイヤの耐久とエアボリュームは大差ない
そんでどこのフレームでもデブが乗ったからって折れたりする事などそうありはしない
太いタイヤ履けるバイク買って28〜32cくらいのに履き替えろ
それでかなりデブ向きになる
スポークが折れるのはしょうがないと思え
完成車付属のホイールがダメになったらレーシング3あたりの頑丈なホイールに替えるといい
折れたりはしないがフレームもホイールも寿命は半分以下になる
それがデブの宿命
バーテープでおすすめない?
長い距離走りたいから腕が疲れにくそうな奴がいいんだけど
スパカズって名前が唯一の欠点
こんなイメージが浮かんじゃう
乗ってても中堅チャリオタクから文句言われないメーカーってどこですか?
Giant GIOS LOUIS GARNEAU Bianchi TREK FELT MERIDA FOCUS以外でお願いします😣😣
>>132
independent fabrication >>132
KOGA とか ウィリエール はどうだろうか? >>132
結局チャリオタは自分が乗ってるメーカー以外は認めないから考えても意味無いよ >>132
お前みたいな奴が乗ってないメーカー割とマジで >>120
実走は勾配変化するから変速するだろ
ローラーは勾配が一定だから変速してケイデンスが落ちたなら、力が足りなかっただけじゃない?
ギア軽くしてケイデンスが変わらないってのも追い込みで回らなくなっただけかと 側溝の溝にハマって洛車して車2台にぶつかった
修理代請求されるわホイール曲がるわで最悪!
これから走りに行ってくるわ
>>151
いい加減グロ画像貼るのやめろ、マジで。 >>158
荒らしに何言っても通用しないよ
そうやって反応してくるのがなによりも嬉しいわけだし >>158
この荒らし、クロモリスレで煽ると狂ったようにファビョるから面白いよ >>156
そんなメゲないあなたが好きよ
大怪我されていないようでなによりだ >>162
歯軋り一投だっけ?
移住して荒らしてやるとか宣言する癖に荒らしとしては最底辺の行動繰り返すからな
お前は何なら満足にできるんだよとw 無関係なとこにまで出向いて延々同じ事を繰り返していられる精神がワカラン
春先前だが既に情緒不安定になってる奴が散見されるな
悔しいと他スレに遠征して暴れ始めるのはよくある行動
悔しいと他スレに遠征して暴れ続けるのはよくある行動
暴れ「続けて」7レス目
自己紹介にしかなってないんだよな、この馬鹿w
悔しくと歯軋りレスが止まらなくなるのはよくある現象
悔しいと歯軋りレスが止まらなくなるのはよくある現象
延々と画像貼ってるけど、興味ないから誰かも調べないし流してたわ
毎日貼ってるし、暇なんだろうな
それだけ自転車乗れる暇があるの羨ましい
悔しいと歯軋りレスが止まらなくなるのはよくある現象
モアパワーの為に通常の晩飯+αで鉄火丼を食べているのですが効果はあるのでしょうか?
プロテインのほうが効きますか?
タイポ訂正してまで連投してる辺り余程悔しかったんだな
こういうのを歯軋りと言うんだな
よくある現象なんて開き直らないで自省して欲しいもんだが
自転車が趣味なんだけど、履歴書に書いても大丈夫かな?
>>181
新卒?
話広げられて、その話がマイナスにならないなら基本的に何でも書いていいと思うよ 釣りやゴルフや登山に比べたら「自転車が趣味?へー」ってレベルだけどな!
真面目な質問なのですが、恐らく同等性能・重量のフレームやフォークとコンポとパーツ
キャニオンを選ばずに割高な各メーカーの自転車を皆さんが選んだのは、デザインや
カラーリング、応援しているメーカーと言ったところが主だった理由なのでしょうか
または何かあった場合に、国内流通している自転車ならパーツが早めに入手可能だからでしょうか
ガイツーを普段から利用される方がこの板には多くいらっしゃるようなので、疑問に
思った次第です
理由は人それぞれでしょうが、お聞かせ下さい
ロードバイクだろうがママチャリだろうがチャリンコ以外の何物でもないけどね
面接官が自転車趣味だった場合
「何に乗ってますか?」「どれくらい走ってますか?」「よく行く坂はどこですか?」「メンテはどれくらいできますか?」etc
興味が無かった場合
「あれって高いんですよね。切り替えが20段くらいあるんでしたっけ?凄いですね」(あぁあの車道走ってる邪魔な奴らの一人か)
>>185
私は同じメーカーを乗り継いでるだけの穴熊。
フレームには絶対の信頼を置いている。他は検討すらせず。昔はキャニオンはまだ無名で選択肢として考えられ無かった。 悔しいと歯軋りレスが止まらなくなるのはよくある現象
悔しいと歯軋りレスが止まらなくなるのはよくある現象
悔しいと歯軋りレスが止まらなくなるのはよくある現象
>>185
単純にデザインとかブランドイメージとかじゃない? >>185
まさにカラー、形なんかの好みだろうけどキャニオンって通販だけでしか売ってないから自分で整備、調整できないとだから初心者には敷居高いんじゃないかな >>186
それ式で言ったらカローラもポルシェも同じ自動車だな >>185です
気に入っている自転車を信頼して乗り継ぐ
お気に入りのメーカーやデザイン
通販専門、手を付けるのを嫌がるショップ
欲しい物を上手く買う
成る程、キャニオンが嫌いな訳では無く自分の好きな物に乗りたい、きちんとメンテしたい
と言ったところでしょうか
私もあるロードが欲しいのですが、同等に近い物がキャニオンだとアルテがDi2になって
同じ金額だと、正直なんだこれはと考えてしまいまして
ご意見、ありがとうございます >>185
ブランドは伏せるけどチェレステ色じゃなきゃいやだから >>185
サムスンやヒュンダイ買わないでしょ
たった数万しか違わないのに恥ずかしいじゃん 必要な機能と性能とアフターサービス満たしてりゃサムスンやLGでなんの問題もねーけどな
時代遅れの見栄を重んじる中国人みたいなのが多いなローディーは
たった100万で見栄が張れる希少な趣味ですし
オートバイなら最低400万以上かけてないと鼻で笑われますし
確かに100万かそこらでハイエンドって趣味の世界では手軽な部類だよな
オーディオなんてプレイヤー、アンプ、スピーカーの三点セットで100万じゃエントリークラスだもんな
しかも環境構築に何倍もかかる
つまりトッププロと同じウェアが1000円で買えたテニスが最強ということですね
スポーツ系としては機材100万でハイエンドは高い部類だと思うがな
趣味にしても100万でハイエンドってそれなりにあるような
意味と言うか気持ちも分かるけれどね
かけた金額の情熱や努力は凄いと思えるし
ただお金をかけなくても大切に使われている自転車は、素敵だと思います
趣味のオートバイやオーディオは金さえ払えば誰でもできるな
スポーツは機材以上に自分の身体を鍛えねばならん
>>207
訂正してくれ
見栄→中国人
虚言→朝鮮半島人
変態→日本人 >>213
しかし買えて鍛えだす年齢は既に成長期を過ぎているというw >>213
フラッグシップスーパースポーツバイクやスーパーカーを素人が買うと大概事故っとるで 素人でもプロでも数万だろうが100万だろうが問題なく乗れるロードは凄いと言えるな
高くても大して性能差がないから完全に趣味の世界
バイクとか倍くらいスピード違うのに
>>224
>バイクとか倍くらいスピード違うのに
バイクだけにwww 先程、夜中に帰宅途中にオービス光ってしまいました。
制限速度50kmのところで更に夜中だったからですかね・・・。
スマホの速度計で90kmくらい出てたんで反応しちゃったのでしょうか。
バッチリ赤く光ったので間違いなさそうで、心配で夜も眠れません。
今日、警察に聞きに行こうと思うのですがオービスが光ったかどうかって教えてくれるものなのですかね?
また、自転車でオービス光らせた場合は行政処分とか罰金あるのでしょうか?
>>227
6ヶ月以下の懲役または10万円以下の罰金です 新しくハンドルを変えてケーブルをハンドル内に通すタイプにしたのですがリアブレーキの効きが悪くなりました
これは調整不足ですか?
それとも内部通すタイプに変えたからですか?
ストレッチ用に買ったマットがぺしゃんこになってきたので買い替えたいのですがおすすめはありますか?
>>181
ニュースにも取り上げられる程度にロード乗りのマナーが悪すぎて、面接官が自転車に興味なかった場合悪印象だけを残す可能性もあるな
特に車の運転はするが自転車は興味なしって層には印象最悪だとおもう エアロハンドルにするくらいなら内部のカーブでワイヤーの抵抗が増える事くらい知っとけよ
初心者です
そこそこ急な下り坂での信号待ちでの停車って怖くないですか?
何かコツがあったら教えて下さい
>>234
どう考えても停止線を越えてしまいそうならダイブしろ あ、すみません
停止する直前や停止中の姿勢とかの話なんです
結構キツイ坂でして
今乗っているサドルを低めにして、小さめの車体のクロスなら大丈夫なのですが
ロード購入を検討するにあたり、皆さんに教えて貰いたい次第です
>>236
キツい坂ならケツをサドルから外して後ろに思いっきり引きながらブレーキ
停止するときはさっさと片足を地につけて停止する >>236
信号のある下り坂はいつでも停止できるようにゆっくり下る。
止まってる時の姿勢はサドルから降りてトップチューブを跨ぐように立つ
たぶんこれだけ 質問です。
固定ローラーを使おうと思ってるんですが、マンションなので大きい音は控えたいです。
タイヤドライブ式で一番静かなやつ教えて欲しいです。
耐震マットや固定ローラー用のタイヤは買う予定です。
ダイレクトドライブ式は高くて買えないです。
>>230
レバーが若干重くなるのはワイヤーのカーブがキツくなるからでこれは仕方ない事だけど、
効きが悪いのは調整不足か、シューやリムに油でも付いたんだと思うよ。 >>230
内装ワイヤーはある程度走ってワイヤーの弛みを取ってから再度調整するもの >>236です
ありがとうございます
ロード購入したら忘れないようにしますね >>236
停止する直前に足を着こうとすると前転の危険を感じるならば
止まってから1秒くらいスタンディングスチルでクリートを外して足を着く感じで
かえって難しいかw >>236
ビンディング付けるならSPDで片面フラットペダルで
下り坂に入る時点でクリート外してフラット側使えば余裕の足着き
公道でSPD-SLなんてツールコスプレごっの極み >>241
マンションって賃貸?
分譲以外でタイヤドライブは無理ゲー 戸建てでも家族の理解が得られないと難しい
というレベルの音は出るね
マンション住んでて最初静かだと評判のLR540買ったけど、投げ捨ててダイレクトドライブのエリートvolanoに買い換えたよ
>>131
調べたらミノウラLR340っていうのが静音性高いらしいけど使ってる人いる? 三本ローラーを分譲マンションと仕事用で使ってる賃貸マンションで使ってるが、苦情は過去無い。もっとも遅い時間には使ってないが
マトリックスバワータグのレプリカジャージは販売してないのかな?検索しても分からない
この前、着てるのを見たんだけどね
たしかに三本ローラーは米軍や自衛隊基地周辺の騒音より音は大きく感じるな
やはりいまのところダイレクトドライブが最も静かだと思う
最も静か、なら、パワーマジックだと結論出てるだろうに。
>>258
そこは見たがタオルや靴下なんかしか無かったぞ 賃貸マンションにローラーなんか要らんよ
昼間しか使える時間帯ないし、休日の昼間なら実走の方が楽しい
トレーニングならスピンバイクにしときな
>>227
オービスは忘れた頃に呼び出しハガキがくるから >>227
次回から気を付けてね。で帰されると思うけど。 自転車じゃナンバーも無いし、そもそも呼ばれる事自体がないんじゃない?
>>254
苦情がないから騒音がないと思うなよ。
俺は今、上の階と下の階の騒音で悩んでるけどまだ苦情は言ってない。
何年も住んでるからトラブルを起こしたくないんだよ。
仕事のマンションってことは住民とトラブル起きても平気なんだろうね。 >>268
クレーム入れれば良いじゃない、精神衛生上良くない >>260
あれってもうエアロバイクだよね。個人的には自転車ですらないと思っている >>267
基本は現行犯でしか捕まえないけど悪質だと指名手配状態で捕まえにかかるな
昔、バイクでもそれで捕まえられたってニュースあったし >>269
市営住宅で管理者に苦情言ったけど、そういうことは対応しないって言われた。
下の階は幼稚園児兄弟が走り回る音、上の階は大工作業の音、発狂しそうだわ。
上の階に住んでいて金槌使ってんじゃねーぞ >>273
ディレーラーハンガーが曲がってスポークに当たってるかも >>271
そういやそんな話あったね。
チームジャージとか着てたら早めに来そう。 >>275
安物ママチャリ用以外のRDはストラントパンタだから当たらないだろ。 ホイール脱着時にスプロケ当たりそうではあるけど、削れの位置からしてスポークぽいよね。
>>274
ハンガー曲がってないですし、スポークが当たらないのも確認してます。プーリーを挟んだ反対側のケージも削れているんですよね >>227
自転車で90km出せるわけないだろう
なんてヘタな釣りだ とスルーしていたが
これ、自動車での話で、最後の行
「また、自転車で・・・」だけが自転車の話なのね
227は自転車板で「自動車で」とわざわざ書かなきゃ当然自転車の話だと受け取られるという
認識もできないアホなのか、それともそれをねらった巧妙な釣りなのか・・・ >>279
チェーンはテンションプーリーを通ってるし、そもそも外れない構造
両方削れてるならリアホイール外した時に擦ったのかな。 ふむふむパワーマジックにスピンバイクとな ググるか
エアロバイクやないか?
ロードのトレーニングとして使える?
ただの長い下りだろ
車やバイクは勝手にスピード出るからそれ用にオービス置いてるんじゃないか?
>>241,251みたいなやつが回答側(>240)とはな
マルチだし >>240の回答でなんの問題もないな
正しい情報まで否定する意味はないだろう >>280
チェーンだろ
テンション狂ってるか長すぎるかインナーローで暴れたチェーンがガイド削ってんだよ すまんトップ側だな
インナーロー×
インナートップ○
>>279
ディレイラーハンガーが曲がっていないのを確認したってことは、専用工具を使って調べたでてことで良い?このハンガーはたった一度の曲がり方だけでもかなり狂っていることになるんだけれど? >>273です。
チェーンのコマ数も問題ないので、みなさんが削れてないところをみると、ホイールの脱着の扱いが雑で、スプロケで削った可能性が高いと思います。様子見てみます。ありがとうございました? >>291
目視で確認して曲がってないですし、スポークとのクリアランスもあるので問題ないかと >>288
何かが気に入らなかったんじゃない? 俺はどっちでもいいだよ >>292
ホイール取り付け時に、シフトに対応するスプロケにチェーン乗せてなかったでしょう?
シフトはローなのにチェーンかけたスプロケはトップとか。
若しくはスライドしないチェーンホルダーつけるのにシフトがあっていなかったとか。 江口洋介はいつまでもカッコいいのにキムタクは老けたなあ
>>298
それをみてユリゲラーだという奴はおっさん >>302
ユリゲラーはじいさん
古泉って言ってもおっさんなんだよなぁ >>270
競輪選手が自宅に買うのがパワーマジック。
何を勘違いしてるのか知らないが、とゃんと調べてから書き込んだ方が良いと思うよ。 >>304
ごめんなさい思いっきり勘違いしてました。先入観って怖いですね >>310
ずっと貼ってるけどこの人は何なのですか? wh6800のホイールを使ってますが、クランクを逆回転させると後輪がゆっくり回り始めます。正常でしょうか?
サイズで質問。
例えば52と54のサイズがあったとして自分も店員もこれならどちらでもいいとなったら大きい方選んだ方がいい?それとも小さい方?
知らねえよ
サイズ違うと乗り味もかわるが、まあ軽量化できるし小さい方にしとけば(テキトー)
>>316
こんなに細かくサイズがあるってサーリー?
売る可能性があるなら買い手が多そうなサイズにする。 >>316
どっちでも乗れそうなら小さい方を選んだ方がいいと聞いたことある >>316
体型とポジション次第。
ロード初めてなら小さいバイク方がいいかな。調整幅もあるし。ステム長くしたり下げたりと調整しやすい。
と書いたけど、自分の場合は骨盤寝かせる乗り方が定着してしまい、もう1サイズ大きいの買えば良かったかなぁと思った。 前輪が左右に揺れるんだけどスポークを調整すればいいのかホイールが歪んでるのか...
>>316
その2つのサイズのジオメトリ見て、シートチューブの角度が同じなら、一番大事なサドルとBBの位置関係は同じにできるので、後はハンドルの高さの違い
コラムスペーサーいっぱい積んだ首長竜はいいことないので、ハンドル高い方が良ければデカい方
低くしたければ小さい方
まあ、そのサイズ差ならそれ程差はなさそうだから、よっぽどハンドル高くしたいってんじゃないなら小さい方でいいんじゃね? >>324
クイック絞め直したか?
ハブにガタはないか?
チェックしてともに異常なければフレ取りの必要がある
フレが大きすぎたらリムは御臨終だ
バラして組み直すかスッキリ新ホイールと入れ換えるかだな 足が痛いので土日は家でゴロゴロしようと思ってます
オススメの自転車漫画や映画とかあったら教えてください
ロードバイク買ったらもう車とか必要なくなりますか?
>>326
お店に見てもらうのが一番良さそう... ロード買ってから車買ったわ
市街とか平坦に興味なくなって普段の移動は車
峠まで運んでそこからロードのパターンになった
&dc=1&sr.fs=20000 >>328
原ニ買ったらロードバイクが必要なくなります そもロードなんぞ誰にとっても「必要」ではない
テニスラケットや野球のグラブが必要か?
それでメシ食ってるってなら話は違ってくるがな
>>331
オレもそのパターン
なのでハイエース乗り ロードはカメラ趣味に近いな
まぁプロ仕様のカメラより断然安上がりで済むけど
明日初心者の方と激坂ライドに行くのですが気を付ける事はありますか?
>>272
自分も三本ローラー漕いで市営騒音トリオで開き直れば良いでしょうw 婚カツではロードバイクが趣味と言うのはアピールするべきですか
初心者ってどのくらいの?
初ロードとかだと坂はきついと思うけど
>>342
ランニングの方が受けがいいらしいから転向しよう 自分は初心者じゃないってなら教えてもらわんでも分かるだろ
>>344
実力は未知数の将来有望系青年で三本ローラーは乗れるらしい
10%以上が5kmずーっと続くような峠とか最大勾配25%とかの坂に行った事がないという事で >>347
自分も初心者です
家から半径50kmにある坂を走りつくす勢いで坂好きなだけで・・・ >>345
ハーレーは腰の悪いじいさんが乗るものだ なあ、なんでレースする訳でもないのにしんどい坂道登るん?
>>349
ヒルクライムばっかりするとロードバイクの寿命が縮むぜ!
ホイールがすぐ壊れた 期待できるやつならとりあえず変に抑えず前知識無しで登らせとけ
いっぺん坂に負けて挫けといた方が後々伸びる
だが根性が無いやつなら激坂はやめとけ楽しくない事はさせん方がいい
>>348
初心者って坂初心者かよ!!
デブじゃない限り余裕じゃない? >>350
ハーレーってカスタムすると、めっちゃ腰に悪いんだぜ
地面の凹凸全部拾うからなw 写真貼り基地外NGしたいんですが方向教えてください
ジャイアントのフレームサイズとTREKのフレームサイズって同じ数字でもサイズ違うもんなの?
>>358
違うよ
結局はジオメトリの図見て決めないといけない >>359
知らなかった
通りでTREKの520よりジャイの500がでかいわけだ >>360
シートチューブ長をサイズの数字にすることが多いので、スローピングが強いジャイアントは数字のわりにデカいんだと思う >>327
茄子アルダルシアの夏
茄子スーツケースの渡り鳥
アニメだが内容は真面目 この子不細工だからオフショットとかやらないほうが良いのにね
その不細工の画像を上げ続けてる奴は何なんだろうね
私怨かな?
>>361
確かに普通はSTなんだけど、TREKは何の数字なんだろうか? >>370
メーカーによってシートチューブ長な場合とホリゾンタル換算のトップチューブ長とある
ピナレロはシートチューブ長
コルナゴはトップチューブ長
どちらにしてもジオメトリをよく確認した方が良い。 >>371
ジオメトリは勿論詳細に確認してるよ
TREKの場合、そのジオメトリ表にも載ってない数値をフレームサイズと表記してるから質問した さぁ用事も終わったし、今からロードバイクでショートライドや!
昨年入門クラスのクロスを買い、ご多聞に漏れずロードに興味を持ってる40代後半の者です
用途としてはレースに参加する意思は無く、あまり高低差の無い中距離サイクリングがメインです
また輪行にも挑戦したいと考えています
今年ロードの購入を考えているのですが、以前頚椎を痛めたことから、クロスより姿勢が前傾で
キツくなるのが唯一の懸念点です
前傾を意識した姿勢で普段クロスに乗って試してみていますが、疲れはあっても首に痛みはありません
ロードの1台目を
・アルミフレームのコンポはソラ、キャリパーブレーキのFelt F95
気軽にロードに入り姿勢をクリアしてハマったらコンポ、ホイールの換装で乗り継ぐか
ローラーを買い室内練習用にして新たに欲しいバイクを買う
後からお金がかかるが初期予算を抑えられる
・カーボンフレームのアルテ、ディスクのFelt VR3
グラベル寄りなので姿勢が楽で太いタイヤも履け、汎用性がある
これでも姿勢がキツイ場合にはフラバ化やステム交換、コラム延長も検討する
追加費用が抑えられ、室内用が欲しくなったら中古の安価なロードの購入で予算を抑える
それぞれの価格は約10万と36万です
皆さんのご意見を頂きたく、アドバイスをどうぞ宜しくお願いします
長文、すみませんでした
腰に問題ないなら、むしろ前傾を極めておもっきり上目遣いで乗ったらどうや
ジョウブレイカーとかレイダーEV使って 速いぞ
あなたは間違いなく入門機を買った半年後にハイエンドモデルを買うでしょう
初老が近いし適当なエンデュランスロードでも買ったら
俺もおっさんだけど乗らなくなった時の事を考えて逆にハイエンドにした
乗らずに眺めてるだけで満足して時間が過ぎるし結果経済的だしなんだかんだと乗り続けるようになる
輪行に兆戦とか乗り倒すのならいっそチタンフレームのlitespeedなんかイイと思う
若干予算を超えるけど2台目3台目と考えるなら結論安いしカーボンよりおっさんぽくていいよ
>>375
何を迷う必要があるのだ。乗らない言い訳ができなくなるんだからハイエンド一択だろ! この季節にクロス楽しめてる時点でロード乗りの資質充分やし、36万の方でええな
若くないんやし
>>375
コラムは注文した時に「切る前に見せてちょ」と言っておけばいいんじゃない?
注文前にだいたいどれくらいの長さで店に届くか聞いてみて明らかに足りないようならパスするかフォーク交換前提(延長は危険)で。 デュラのペダルが評判いいのですが、
105から変えると体感出来るほどの違いはありますか?
>>384
俺はいまだにPD-7810なんだけれど、踏み込んだ時のダイレクト感がたまらなく好きかな。最近のモデルに買い換えるつもりは当分ないな。ビンディングはサドルほどじゃないけれど好みがあるからお好きな物をどうぞ マヴィックのホイールの場合はバイクスタンドってどうすればいいですか?
amazonの上位は軒並み非対応とかいてあります。
>>386
QRレバー交換するか、フレーム支持のスタンド使うとか。 >>373
図見たら、シートチューブの線が実効トップチューブの線より下からになってるから、ホリゾンタルだったときのシートチューブ長をサイズの数字に使ってると予想 チェーンステーとシートステーをU字フックで引っ掛けるタイプを勧めます
普通のVスタンドより遥かに使いやすい
>>375です
皆さん色々なアドバイスをありがとうございます
専用部品でもコラム延長は避けるべき、高価なカーボンよりチタンは安い、知らなかったアイウェア・・・
とても勉強になりました
皆さんのご意見の多くを纏めると、歳も歳だから乗れる内に良いものに乗っておいた方が良い
と理解させて頂きました
暫くはクロスで走り込んでみながら、グラベル系かロードレーサー系かを見極めて手の届く範囲の
ミドルクラス?にしてみようと思います
背中を押してくれて、ありがとうございます ^ ^ スレ違いならごめんなさい、今日もう少しであぶない目に会いそうでした
大阪市内の片側3車線の車道を走ってました、そして目の前50メートルほどの
ところに大きいトラックが駐車してたので、しょうがないと思い一度歩道に乗り上げました
その直後です、後ろから爆音をならし黒塗りのDQNかシャブ中か知らないけど、片側3車線なんで左から前の
車をぬかしたり、猛スピードでめちゃくちゃな運転をしてましたナンバーをみたら8が並んでる恥ずかしい車でした
ほんとに駐車していたトラックのおかげで難をのがれました、まぁー私がずっと車道を走ってたらどうなってるか
わかりませんが、大阪民国なんでこんなの半年に1回は必ず見かけますが自分に危険が迫ったのは初めてです、こういう場合
もし後ろからぶつけられたりしたら、どういう判断をすればいいのでしょうか?もしくわキチガイみたいなやつだったので
逃げられたりしたら、どうしたらいいのでしょうか?先生方の体験またはアドバイスください日本語でおk文章でごめんなさい。
右側のクランクが叩いても抜けません。AZのkm-001を吹いてみてもよいでしょうか。
>>394
2ピースクランク?
軸の曲がりは無さそう?
オイルは効果あるかなぁ、試しにやってみてもいいけど。
ベアリングのグリス流さない程度にね。 >>395
105のクランクです。外す理由は、交換ではなくてグリス塗ったりしてみようかと思ったのですが、思いの外固く、びくともしません。 >>396
もう少し強く叩いてみたら?
軸の末端を傷つけないよう金属ハンマーの場合は当て木してね。 >>397
ハンマーがないので、ガムテープで叩いてました。明日カーマが開いたらプラハンマー買ってきてやってみます。 >>398
あぁそれだと正常範囲内のキツさであっても厳しいかもね。 >>388
確かにそうらしいね
実際の選定に当たっては全く意味がない数値に、TREKだけが何故拘ってるのかが不明だけど >>375
>>390
亀だけど、フェルトVRはやめといた方が良いんじゃない?ディスクブレーキは初心者の輪行には向かないし、タイヤ交換し辛い
あと、フェルトの完成車で36万は高い、満足感が薄い
まだF95の方が安いし無難で良いね
クロスからの2台目でラクな姿勢のロードなら、個人的にはTREKのドマーネを推すけどね
まぁドマーネみたいなエンデュランス系でディスクブレーキじゃないやつ。
もっと探してみなよオッサン ホリゾンタル換算の数値で出してるメーカーって結構多くないか
比べやすくしてるんだろ?
轢かれたら警察呼べばいいよ。
逃げられたらナンバー読んでそれを伝える。
てかそのくらいしか出来ないでしょ、怪我が酷い場合はそれすら無理だけどね。
>>390
ディスクブレーキならフレームクリアランスが許す限りの太いタイヤが履ける
リムブレーキで真似しようとしたらタイヤの空気抜かないとキャリパー通らなかったりするよ >>390です
>>402
ドマーネとルーべ、サイレックスも検討してみましたが、懇意にしている自転車だとFeltになるのです
そうですね、輪行を考えるとキャリパーの方が楽ですよね
直ぐには買わないので色々とこれからも検討します
ありがとうございます
>>405
そうなんですよね、太いタイヤも履けるのがグラベル系、ディスク車の利点の一つだと思います
ご意見をありがとうございます 平坦0スタート→時速30kmで、どの順番にギアを使えばいいのでしょうか?
前34-50歯、後12-25です
>>375
同世代で俺も頚椎痛めてるけど、クロスもロードも同じ感じで乗れてる
どれ買うかは置いといて、アイウェアしっかりしてアゴあげないで上目遣いで走れば前傾きつい車種でも大丈夫かもしれん
視力が悪い場合はアイウェアに金かかるけど。
不安なら試乗はしたほうがよさそう
(車での輪行なら迷わずVR3) >>410
眼鏡かけてるならシールド付きヘルメットで解決 >>407
俺は適当に
スタートはフロントインナーリアは真ん中へん
加速しながらリアを上げる
20キロ位になったらフロントをアウターにリアを落とす
加速しながらリアを上げる
止まる時には又ギヤを落としておく >>407
ゼロスタートで50-13,スピード乗ってきたら50-12 >>403
「結構多い」って表現を使う時って、数値的には幾つ位を想定してる?
まあ母数に依っても違うと思うなら、母数に対する比率でもいいけど >>375です
>>410
視力は近視が酷く眼鏡をかけています
クロスで走っていても速度が上がると涙が出てきたりしていたので、仰る通りですね
眼鏡はずれない様に、スポーツ用品屋でバンドみたいなのを探してみます
上目で見れれば首への負担が減りますものね
>>411
私もゴーグル付きのヘルメットを購入したいと思います
ありがとうございます >>378
初老は40歳だぞ
40後半ならとっくに過ぎている 休憩所にいるローディー、おっさんじーさんがほとんどだし
オートバイと同じくロードバイクも高齢化が進んでる
安いからまだましだけど
初めてビンディングに挑戦、30秒後に立ちごけした。。。
左足外して止まろうとしたらバランス崩して右側に転倒体へのダメージはほぼないけど下手したら右腕骨折、車が通りがかったら頭踏みつぶされそう
交差点等で一時停止する際は両足とも外すのが基本でしょうか?
>>421
デュラのペダルにしとけ
すごく嵌めやすいから >>421
クリッカーペダルで検索
見た目ダサいけど これとマルチクリートのコンボが無敵 >>420
オートバイにハマるとロードバイクより間違いなく金かかるわw
既に一千万は使った オートバイだとこれが百万か
やっぱロードバイクってぼったくりだわ
>>428
オートバイの百万円とロードバイクの百万円では価値観が違う オートバイは金さえ払えば速くなる。
自転車はそうはいかない。今日も今日も今日もモガくしかないんです。
>>431
直線だけならな
500万越えるけどこれ欲しいなぁ バイクは自転車以上に金がかかゆ
大型バイクのタイヤなんて前後で五万は掛かるし
3000キロで交換が普通なんだよな
>>432
最近バイク離れてたから最近の情報はさっぱりだけど、ドゥカティのレーサー系はトラスフレームやめたの? >>434
イエス
今のドゥカティのバイクはフロント周りがエンジン直付けなのもあって
エンジン単体をおろせなかったり整備性がさらに悪くなってていやになる >>435
マジか…もうL型エンジンとリヤの片持ちくらいしか特徴無くなってしまったな 2sの鉄下駄から予算15万円で履き替えるならおすすめはこれってのはありますか?
用途は普段のヒルクライムと盆栽とヒルクライム(年に3度くらいの決戦)です
チビで体重が軽いので250Wくらいで回すぺダリングに向いているホイールだとさらにいいです
ドゥカティなんて安物のビジネスシューズしか知らんわwww
ロードバイクはぼったくりだよ。自転車に100万円とか意味不明
100万のオートバイもカーボンでフレームやホイールで作れば1000万位になる
要はロードバイクもカーボンで無ければ大した額にはならんがカーボンが値段のつり上げに大きく影響しているにすぎない
ママチャリみたいな存在とロードバイクを自転車で一括りにするからそう感じるんだろ
ロードバイク入門15万
原付15万
大差ない
ロードバイクフラッグシップ100〜150万
リッターバイク100〜200万オーバー青天井気味
天井以外大差ない
値段で性能差を見てはいけない
>>437
予算増やしてboraone35かcosmicprocarbonslがいいでしょう
盆栽するならリムハイト欲しいでしょ! >>446
盆栽+ヒルクライムでなるべくお安くなら
BORA35しか選択肢ねえじゃん >>327
かわうその自転車屋さん
もうすぐ5巻が出る >>443
なんでリッターバイクにいくんだ?60km/h巡航がロードバイクじゃほとんどできないが30万円の原付二種なら60km/hできるし >>450
なんで違う乗り物で速度を同列に考えるの? バカなの? そもそも原付が10万以下なのにエントリーロードが15万ていうのがまずぼったくりだよな
>>451
ロードバイクの速度だと観光地で観光できないし日帰りキャンプも難しいだろ! 隙あらば質問スレでマウント合戦するバイク乗りのウンコ共w
>>455
自分は走るのが楽しみなので観光は二の次ですね
キャンプする距離なら輪行前提ですし・・・。 そりゃそうとロードバイクににテントとか積めるのかねえ
ランドナーでも怪しいけど
>>463
カーボンフレームじゃ割れるな
アルミも怖いな
クロモリ一択 テント+寝袋+etcで10kg位?
荷物を短距離運ぶならまだしもテント泊する場所に走って行くなら車体に載せるでしょ
>>444
でも実際にそうだろ?
カーボンがどれほどの原価か知らんが売られてる価格はカーボン素材という理由なのは確かなんだし >>444
ポンポン売れなければ高いまま
フレーム設計で、パワーのあるエンジンを乗っけなければいけないのに
安いはずはないだろ カーボンロードの価格は、素材の価格(原価)よりも加工の方にコストかかってるんでないのけ?
それ以外にもハイエンドというブランド料もがっつり入ってはいるわな
その辺でポンポン使われて価値を落としたくないから仕方ない部分
ユーザーにも望まれているしwinwinではある
バイクからロードバイクに乗り換えたけど、
自転車の良いところは輪行できるところ
バイクだと全部自走だから遠出するのが面倒になる
>>470
それを言い出したらヤバイ
カーボンシートカットする人、カットしたカーボン個別に分ける人、カーボン貼る人、プレスする人、チェックする人、カラー塗装する人、デカールを貼る人、クリアを塗る人、塗装チェックする人、テストする人、梱包する人と
おばちゃん多すぎる コンチネンタルのタイヤのパッケージもおばちゃんだしな
おばちゃん凄いわ
>>475
コンタクトは乾燥するらしいので少々躊躇っていますが、違和感を感じる前に目薬で対応可能かも知れませんね
教えて頂いたスレで度付きアイウェアを検討してみます
ご親切にありがとうございます アイウェアは上目遣いするとメガネのフレームが邪魔で逆に見にくくなるからロードバイク乗る時だけは裸眼にしてる
ビリヤードに使ってた上フレームの無い眼鏡にしたら快適になった
>>483
普段眼鏡かけてるならロード用にスポーツ用眼鏡買え、老害ドライバーレベルだぞ
そしてバイザー付きメット >>467
カーボンの原価は確かに高いが大部分は人件費だよ
おばちゃんがペタペタ貼ってオーブンでチンして削ってくっ付けてととにかく行程が多い
完全自動ロボットで24時間稼働とかになら無いと厳しいね
チャリは台湾のおばちゃんの時給で持ってる >>479
貼ってる人間がグロって話かw
男女関係なく異常な愛着示してる辺り、デブ写真に対するテンプレ返しのホモってのも、案外自己紹介っぽいしな 妄想をアピールし、レッテルを貼ろうと懸命になる歯軋りクン
こんだけ貼り続けるなんてまともな精神してねーだろw
>>489
レッテル?
お前がどのスレでも汚物扱いな事実は見えないのね
これがある限り、事実は事実でしかないから頑張ってねーw ・不快な画像を貼り付けるユーザーに対し、匿名掲示板「ガールズちゃんねる」は1月16日、法的措置をとることを決定した。
・具体的には、ゴキブリの画像を大量投稿する特定ユーザーがいるとのこと。警告や投稿禁止措置をとっても、IPアドレスや端末情報を変更し、投稿を続けているそうだ。
・ガールズちゃんねるはこのユーザーに対し、「威力業務妨害罪」での刑事告訴と、民事では「業務妨害」による損害賠償請求をする予定で、顧問弁護士が手続きを進めているという。
ブレーキのメンテナンスについての質問です
↑本来こうなってるはずの部分が
↑こうなっちゃったんですけど、どうすれば直りますか? キャリパーブレーキ クイックリリースでググれ
それでもダメだったらワイヤー引け
つかワイヤーたるんでるのにキャリパーの開きが狭すぎるな
リターンスプリングが外れるか折れてるかしてねぇか?
折れてたらこの際交換してしまえ
>>495
ブレーキ握っても反応しなくてワイヤー切れたかと思ったけど抜いてみたら切れてなかった
リターンスプリングも外側から見た限りでは正常っぽい >>496
ブレーキ本体を分解整備したなら組み付け間違いじゃないかな。 >>497
ブレーキ注油してる時にホイール外して動作確認の為にブレーキシュー部分を手で握って開いたり閉じたりさせてて、力入れすぎたのか「バツン」みたいな音がした
何かが切れたか外れたかと思うんですが...
あとその音してからブレーキ本体の右側が手で動かすことも出来なくなりました 全然動かない リターンスプリング正常ならピボットのボルト締めすぎなだけでは。
>498読む限り、リターンスプリングが折れたとしか思えんw
キャリパーはテクトロかね、これを機にアルテグラあたりにアップグレードした方がいいと思うが。
>>499
>>500
外から見ても分からないけどリターンスプリングがダメっぽいかもですね。
そうなると自分で直せそうにないので新しいブレーキを買うとします。
どうもありがとう。 >>498
インナーワイヤーを固定してるボルトが僅かに緩んでて
強く引いた時に外れたのでは? ドッペルギャンガーかTOTEMのロードバイクを購入検討中です
どちらが性能いいですか?
>>503
ドッペルは普通に乗ってて折れた実績のあるブランド
トーテムも値段から判断するに同じようなものだから
どちらのバイクも自殺したいならオススメです >>502
ワイヤーは外れたり切れたりはなかったぽいです。
たいして乗るやつじゃないので適当に安いブレーキ買って付け直すことにします >>421
止まった時にハンドルを切るクセを着ける。左足外したら左に傾ける >>505
そうですか。
交換したほうが良いと思います ドッペルは見栄えだけのために極端に細い部分とかあるのがアカン
あのフレーム構造で材料ケチってるんだからそりゃ折れるわって感じ
トーテムって確かコンポがちゃんとClariSとかじゃなかったっけ?
50×12で30kph走るならケイデンス57rpmくらいか
2週間前ほどに水置換性のオイル注したばかりですが雨に濡れた場合また注した方がいいでしょうか?
セミウェットタイプなら案外もったりするけど自分ならチェーン清掃と注油しちゃう
乗り心地堅いのにトルクかけると思ったより前に進まないカーボンロードってありますけど
あれってどういう理屈なんですか?剛性高いならトラクションもかかりそうなもんですが
ガタガタの文章で深夜に躍動、得意げに草を生やす歯軋りクン
>>518
また今日も具体的な反論なしね
キミはいつも連投して歯軋りしてる時と同じ事言ってるね
悔しさが伝わってくるよw 脳内のアスペワールドにある誰も知らない「議論」に反論がないと熱く語る歯軋りアスペクン。
>>522
そりゃお前が無様に逃げ回るだけだからな、議論以前の問題だ
否定のしようがなきゃ反論も出てきようがないだろうがなw
せいぜい具体的に指摘もできないレッテル貼りだけ繰り返して、自らを追い込めばいいんじゃないかね 誰にも理解できない脳内の「議論」について熱く語り、意味不明な事を口走りながら得意顔をアピールする歯軋りクン。
以前ネットで買わない方がいいって事は言われたんだけど、どういう店で買った方がいいのかわかりません
とりあえず近くにあるのはアサヒなんですけど、間違いない買い方などはありますか?
初見には何お前みたいな感じに接して、常連には凄い親しげに話しかけるような客差別する店以外ならOK
>>526
近くに何軒くらいあるかわからんけど、とりあえず行けるところ全部巡って、気が合いそうな店員がいるところを選ぶ >>526
欲しいメーカーのHP行く→ショップリスト見る→自宅その他拠点から近い順に数軒回って相談→こいつになら騙されてもいいと感じた店に決める >>525
相変わらず議論だと勘違いして「議論」についてなんて言ってるのお前だけだな
また自己紹介の事例ひとつ追加 脈絡なく「反論」とか言い出しておいて、推察で「議論」と書くと勘違いだと得意がる、お茶目な歯軋りアスペクン
>>532
反論すらないのに議論とか言い出したのはお前なw
522 ツール・ド・名無しさん sage 2018/01/22(月)
16:56:04.47 ID:DvC75s/M
脳内のアスペワールドにある誰も知らない「議論」に反論がないと熱く語る歯軋りアスペクン。
という脳内妄想
電波でも受信したか?w ロード乗っていると左足のふくらはぎ外側に痛みが出てきます
右足は問題なくクリートの位置を変えたりカント調整しても改善されません
サドルも下げたりしたのですが変わらずです
他に思い当たるような解決策はありますか?
>>534
ペダリングが良くないのか 脚が自転車に向いていないのか... シューズとの相性とかフレームサイズの相性とかもあるだろうし...
わからんな 重いギアで引き足を使うとふくらはぎの筋肉が伸ばされてふくらはぎがつる
軽いギアで引き足を使いすぎない漕ぎ方にする
>>534
解決策とはならないかもしれないけれど、試しにマグネシウムスポーツローション使ってみたら? >また今日も具体的な反論なしね
↓
>脈絡なく「反論」とか言い出しておいて、推察で「議論」と書くと
この展開が理解が出来きず頓珍漢な事を言い出す歯軋りアスペクン
Amazonの安物中華ジャージ着てるんだけど みんなすれ違う時とかそういうやつ見て うわだっさとか思うん?
モンベル、デザインはダサいがモノは確か。
広告宣伝費をほとんど掛けない分相対的に価格が安いだけ。
胸張って着てろ。
普段着のワイからすると、ジャージ着てるだけでガチ勢と認定する
>>541
誰も思ってない。気にしないで。
アマゾンの中華ジャージはそれなりの数が出てるよ。着てる人は相当いる。実際は多数派なんだよ。 >>541
さすがにスレ違ったくらいじゃマジマジ見ないけど、着てる奴はダサいと思う
金の使いどころが下手だなぁって
パクリジャージならもはや致命的 サンテックはビンボ麺の味方だな
シリコンバレーっていう海外ドラマにも出てるくらい有名だし
>>548
そんなちらっと見ただけでは分からねえよw ぶっちゃけ企業ロゴの入ったハデなチームジャージはみんなパチモンに見える
パール、アソス、カステリ等がガチに見えて
モンベル、マヴィック、シマノが中級者
ティゴラ、普段着が初級者で上記チームジャージ類はここだな
>>506
ハンドルをきるとどういう効果があるの?
左にきれば車体が左に傾きやすいってこと? >>531
何故この人の写真を貼ってるんですか?
てか、この人だれ? ロードバイク分解したりするの怖いのですがメンテナス等する上ではやはり出来る様になった方がいいのでしょうか?
>>555
定期的なメンテナンスもそうだけど、突発的なトラブルに対処出来るようになっておくのが理想だね。
極端な話だけど、場所・季節・時間帯によっては走行不能になると下手すりゃ死ぬからね。
そこまで行かずとも知識と用意があれば直せる範囲のトラブルが起き、その対処が出来ずに無駄な時間食うのはつまんないしね。 逆に考えるんだ
ビンディングを外していない側に車体を傾けて止まるとどうなるか
>>551
長袖ならパールよりティゴラの方が胸囲と袖丈余裕があって好きなんだが Tigoraのアイヒートジャージは今使ってるけどなかなかいいもんだよ、暴風素材じゃないけど生地が暑くて暖かい
値段も比較的安価だし
後ろのポケットが少し小さめだけど
>>557
やっぱりそうですよね
何か初心者向けの本等買った方がいいでしょうか?
ネットのサイトとかでもいけますかね? 本だと広げながら作業するのが面倒くさい。部屋に車体を持ち込んでサイトの画面見ながらやるのが便利。
CBあさひのマニュアルページを必要なところだけ印刷
622×14のリムにはどこからどこまでの太さのタイヤが付きますか?
2台目のフレームを買おうと思っているんだが近所の店と車で1時間の店で遠い方が2万円安い。(定価16万のフレーム)
2万あれば必要なパーツ買えるが近くにコラムカットなどで世話になれる店があっても良いなとも思います。
しょぼい質問だけどどっちで買ったらいいだろうか。(圧入以外のコンポの組付けは自分で出来ます)
コラムぐらい自分で切ればいいじゃん
ソーガイドとノコギリで簡単
>>572
そんなフレーム買えるのに何故コラムカットくらい自分でできない、やろうとしないの? >>575
失敗を恐れてやりたくない人もいるでしょ >>572
私なら遠くて安いほうだけど、あとは店の雰囲気が合うかどうかかな? 10円安い卵を買いに1時間かけてスーパーまで買い物に行く主婦を想像した
圧入以外の組み立て出来る人間は初心者じゃないでしょ、ここは初心者が質問するスレ。
回答ありがとう。スレチですまんかった
コラムカット自分でやることにします
ていうか フレームは安いところで買ってアフターサービスは近い店でやってもらえばいいじゃん
買った店じゃなきゃできないわけじゃないだろ?
>>572
車で一時間てせいぜい距離にして30kmくらいじゃないの?
そんなの悩む事ないじゃん >>585
うちだと方向によっては20km進めるか怪しかったりする >>584
初心者が通販でロードを手に入れる→意識高い自転車屋で門前払いを食らう→初心者「ロードバイクは糞。売ってバイク買おう。」 買っていない店で自転車持ち込んで防犯登録してコネを作るのはどうだ?
>>591
まず危ないので走らないこと
融雪剤まかれてたりすると自転車の金属パーツがやられるので雪解け後もしばらくは走らないのがほんとは一番 シクロクロスを持ってれば楽しく走れるけどまあ滑らないわけじゃないし危険っちゃ危険か
>>592
水曜日が休みだから何処かに行こうと思ったけど止めた方がいいかな? >>582
一般的にリム内幅の1.4〜2.5倍が対応タイヤ幅の範囲と言われるけど、
タイヤクリアランス取れていても上限付近は外れる可能性が高まり内圧も抑えなきゃならないからあまりオススメ出来ないけどね。
14なら28くらいまでにしておくのが無難かな。 走るために買ったものを走りたいのに走らない
そんなん馬鹿馬鹿しいやろ
走ってメンテすりゃええねん
腐食が怖いからメンテが面倒だから走らないなんてのは床の間お飾りバイク思考やで
ブレーキ壊れたと思ったらリターンスプリングとかいう部品が外れてただけだった
自分で直せたぜっ
おまいら自転車複数持ってないの?
お使い用、日々のトレーニング用、レースや気合いトレーニング用くらい使い分けてるだろ?
>>602
昔はいくつか使い分けてたけど複数管理がめんどくさくなって今は半分まで減らした 近所のコンビニまで50マソ超のカーボンバイクで行くのか行っちゃうのかw
50万いうてもN−BOXの半額やしなあ
安いもんや、行ってもええん違うか
>>602
通勤お使い用ミニベロと普通のロード
ミニベロにスパイクタイヤ付けたくなった >>606
近所の牛丼屋や回転すし屋にポルシェがとまってるから普通じゃね ロードのお下がりパーツで
街乗り用のクロスが徐々にパワーアップしてきた
>>610
ポルシェはワイヤカッター1本じゃ持ってかれない 郊外までの移動手段として、クルマを買おうと思ってます
予算が150万で自転車を乗せやすいクルマがあれば教えてください
新車、中古は問いません
ファンカーゴ
これ最高ただ古いから優遇税制から外れてますな
>>613
軽ならN-ONE、コンパクトならポルテとか。
どちらも中古になるが。 &oe=5AE05297 自転車を乗せる事を前提にするなら「ダイハツのスローパーシリーズ」
イオンの自転車屋って ある程度のメンテ用品揃ってるんやな
ブレーキワイヤーのインナーキャップが10個入りで80円は安い
>>613
中古で良ければハイエース買えるじゃん
5人5台いけるぜ >>625
500円くらいのハブレンチセット買ったわ >>613
カングーオススメ
3台縦づみ+3人いけるよ
それで不足ならハイエースとかキャラバンだけど ロードバイクを買おうと思っているのですが、部屋が狭く収納に困っています
そこでベランダがだいぶ広いので、そこに置こうと思っているのですがやっぱり劣化が激しくなるものなんでしょうか?
>>631
ロードバイクを部屋に入れて、お前がベランダに寝た方が長持ちするよ >>631
吊ったり立てたりいろいろ工夫すればスペースなんてどうにでもなる
屋外だとサビが出るのが早いのはしょうがないぞ ティアグラのブレーキってシューだけ上位グレードに交換できますか?
自転車1台分、部屋にあるものをベランダに出したら?
>>631
省スペースなら、壁掛けをお勧めする
地震で落ちてきて死にかけたけど >>634 シューだけじゃなくて、舟つきを買うのがセオリーよ >>631
突っ張り棒式のラックなんかどお?
それも無理ならベランダもやむなしかな
屋根の下でも雨カバーは被せてね >>631
ミノウラのバイクハンガーで壁掛けがいい。
乗ってないときも自分のロードを見てにやにや出来る。
ちょっとしたメンテナンスも出来るので便利。
賃貸でも退去時に穴をジョイントコークで埋めとけばたぶんばれない。 シマノ10sチェーンを使っていますが、カンパフリーの10sスプロケは普通に使えますか?
カンパのチェーンに交換が必要でしょうか?
部屋が狭いからロードをベランダに置こうなんてやつは
女と同棲して部屋が狭いからベランダで寝てろよっていうくらいの鬼畜の所業ですわ
そんな俺はロード外置きです
ロードに女を例えとして出すんじゃねえ
我が子のように大事に扱えボケ共
俺?カバー掛けて外だよ
ブレーキの構造はデュラもアルテも105も同じ?シューが違うって事?
んなわけない
シューの違いだけで金額の桁が変わるわけない
ピボットの位置とか大まかな構造って意味なら同じと言えるが、上位モデルはより軽量かつ高剛性になるように材質形状に工夫と手間がかかってる
基本構造は同じ
効き方やブレーキタッチや材質などの工夫がプラスされている
まずブレーキとして無駄なく理想的な物を設計しデュラと名付けます
次にそれをデチューンして下位グレードを作って行きます
そういうもん
加えてるのはむしろ下位グレード
贅肉や無駄をわざわざ加算し性能を落としてある
もしグレードの序列が無くてデュラだけだったら製造コストも販売価格も遥かに安くなる
だが儲からない
軽さやデザインで差別化するのは分かるけどブレーキの効きまで差別化するのはどうかと思うな
>>648
むしろ逆でシューは105、アルテ、デュラで共通
ティアグラ以下はシューが違うから、
ティアグラ、テクトロなんかはシューだけでも(場合によっては舟も)交換すると違うらしい 効きも変わらんぞ?
ぶっちゃけ105で充分なんだが
ブレーキだけ105にしても特に安くならんし見栄えも良くないからデュラで統一してるけど
レースに出る分けじゃないからソラティアグラでいいよ
こんな不毛な事を延々繰り返していられるくらいの恨みがあるんじゃね
多分に自分本意な逆恨みだろうが
他スレ(クロモリ系?)で煽られたから煽った相手の常駐スレを荒らしている
という認識だが間違ってないかな
ID:rCE8wDlPが煽った張本人なのかはわからないけどね
どちらにせよ迷惑な話だ。荒らしに構う奴も荒らしというか
何かやらかして自宅捜査されてロードバイク用品が異常な数見つかったとかやめてくれよ?
>>664
そいつクロスバイク初心者スレと購入相談スレつぶしたヤツでしょ
クロモリホリゾンタル信者でかつクロスバイクスレでリアセンター425はありえないw
みたいな書き込みばかりしていた記憶が >>666
価格ドットコムの自転車道場とかYahoo知恵遅れにいるタイプね 見てくれがどうとか、そういう世界で勝負してる訳じゃないからな。
自転車の道を極めて外野を黙らせるだけの結果を残してる。
立派なもんだよ。
>>655
違うらしいw
シュー変えてもアーチがショボいから大して変わらん 数年前に4500ティアグラに6600アルテの舟セットを付けたらそこそこ変わったよ
自分が書き込んだスレ更新しては真っ赤にして反応しとるんやろなぁ
淡々と画像だけ貼っとけばええのに、わざわざ反応するからおもちゃにされるんやな
「遊んでやってる節」でのアピールは、小馬鹿にされて踊らされてる歯軋りクンの常套句
大腿四頭筋鍛えようと思ってスクワットしてるんですが、自転車特にヒルクライムに向いてる筋トレって他にあります?
ガリガリに痩せつつヒルクライムを最速で走る為の筋力維持
マゾだよな
あえて筋トレするなら じっくりゆっくり時間をかけるスクワットかな
1回10秒とか
>>686
行けるだけ山へ行く
家では斜度をつけた4本ローラー
高価だけどオススメ
他は一切やってない >>691
山は雪だから無理
ローラーはやってる、これ以上ローラーで負荷をかけると休息日増やさないといけない気がするから、筋トレしようと思ってる >>682
だんだん可愛く見えてきたヽ(;▽;)ノ >>676
お前みたいなテケテケなら変わるかもしれんな 手放しの連中の為に3本ローラーを買って回しているのですが
手放し以前に走行中常に左側に寄ってしまい
中央に戻す為に右側に変な力をかけてバランスを取っている状態です
左手を放してなら走れますが右手を放すとすぐにバランスを崩してしまいます
これはペダリングがおかしいのかバランス感覚がおかしいのでしょうか?
ふんぞり返って手放し→間違い。ママチャリ漕ぎ状態です。使う筋肉も変わり、咄嗟のハンドル操作が遅れます。
前傾姿勢のまま手放し→正解。
手はなす時はドリンク煽るときウェアを脱ぐとき整えるとき補給食を食うとき
いずれも前傾は解いて普通に直立する形になる
前傾のまま両手離してるやつなど見たことがない
また手放し体幹説か
小学生だってできるっての
バランス感覚と正常な車体さえありゃ筋力なぞ要らん
>>707
体重を前輪寄りにしての手放し走行は体幹がしっかりしてないと出来ない。
※後輪寄りにすれば自転車自体がバランスを保つから子供でも出来る 初詣でヒルクライムに初挑戦してからすっかりはまってしまったのですが
アルプスや富士山を登るイベントは頻繁に開催されているのでしょうか?ぜひ参加してみたいのですが
前傾して手を放す意味がまずワカランわ
そんな姿勢で何をするんだ
スッキリ立てた方が遥かに作業しやすい
作業しないなら手を放す意味もない
「ぼく体幹できてるから手放しできるよ!」言いたいだけだろ
手離しというよりハンドルに荷重を掛けないポジションを目指しているとか?
前と同じ質問者ならショップに持ってって店員に乗ってもらえ
たぶんスポークテンションが左右で大きく違うとかそんなとこだと思うがな
店員が問題ないって言ったらバランス感覚だ
その場合は知らん
>>702
水平器で測ったら床は特に歪んではいませんでした
>>713
購入してからコケたりハンドルステムブレーキ変えているので
後日購入したお店で確認してもらいます 酷く転倒した事があるとしたらフォークが曲がってる可能性もあるな
アルミかコンポジットのフォークならその辺りも店員に渡す前言っとけ
自分もそうだったけど、どちらかのワイヤーが張っていてそちらに曲がってしまうのでは?
>>717
そうそう、トップチューブ掴んで水平に持ち上げると前輪がいつも同じ方向くんだよね それなら車体右側にドライブ部品が偏ってるから不思議でもない気がス
>>666
>クロスバイク初心者スレと購入相談スレ
購入相談スレは良スレだったなあ
末期には散々に荒らされて悲惨だったが >>720
電動じゃないなら4本もワイヤがあるんだからどちらかには動くんじゃない? >>723
我が家はテルモのアームインES-P2000Bを使っているよ。本体と電源コードを付けっぱなしにして、誰でも直ぐに使えるやうにしていルナ。病院でも患者さんが気軽に使えるようにと廊下とかに設置しているタイプだね。 >>719
マジですか
半年前に買って月800キロくらい乗っててタイムも少しづつ上がってきてたんですけど
昨日zwiftで初めてFTPテストしたら165でした
精進します >>726
FTPを体重で割ろう。
レースとかに出ない人で2.5W/kg前後なら、普段からそこそこ乗ってるんだろうなって印象だけど、
レースで何かしら良い成績が取りたいなら3.0W/kg以上が取りあえずの目標。 3.0W/kg以上で上位行けるなら、俺はオリンピック狙えるわw
>>728
こう突っ込む奴がいるだろうな思って「取りあえずの目標」と書いた。
これから頑張る人間にいきなり4.5W/kg目指せとか無茶な目標設定できねーだろ。 ビンディングシューズ(SPD除く)って踵浮かせるのと、ペンギン歩きどっちが一般的ですか?
階段は踵浮かす(SPD-SLクリート3点のゴム部分で歩く)
平地は踵とクリートの後ろふたつのゴムで歩く
>>727
体重が75キロなので2.2ってことですかね?
とりあえず3を目標に頑張ってみますありがとうございました ちゃんとクリート部分へこんでるSPDシューズでいい
実用的なSPDがいいよ。片面フラペならなお良い。
ガチな人はレースの時だけSPD SLのペダルに換えたらいい
>>728
条件反射君みたいですね。昔から言われていることですが、パプロフ君と命名してあげましょうか? 国内ヒルクライムの優勝者なんかは体重60キロ切っててFTP300ワットとからしいから恐ろしいね…
身体硬いからか、クリートカバーの着脱がちょっとやりにくい
>>740
外す時はシェー!のポーズで。 シェー!のポーズからカカトを膝上に乗せれば楽チンだ。
はめる時は地べたに置いてグリグリッと。 >>734
パワーウェイトレシオはヒルクライムには直結するけど、平地ではFTPの絶対値が重要だから、山嫌いでほとんど行く気ないなら、FTP上げるだけでいいよ 745ツール・ド・名無しさん2018/01/25(木) 19:18:18.17
軽自動車で、ロード二台、ひと二名積めるのってありますか。前輪は外す予定です。
>>746
バンタイプならどれでも
運転席の後ろに座ってもらうならウェイクもありだけど・・
後ろホイールも外すならハスラーサイズでも乗る
Google画像検索で「軽 ロードバイク 2台」でぐぐったほうが早いで >>750
ありがとうございます。
調べた結果、ウェイクに関心があります。
ミノウラのVERGO-TS2を使用して、2台積載できるかどうか、なかなか情報がないです。 >>751
もうすぐバモスがフルモデルチェンジするで 質問というか、皆さんがどうされているか、あるいは意見をお伺いしたいのですが。
1.走行中、前にロードがいた場合の追い抜きのやりよう。
2.後ろに明らかに早い人がきた場合のやりよう。
です。どちらも信号絡みの対処です。
というのも、自分は車道を走っていて前方信号が赤の場合に「車の位置と歩道の間が通れなくはないが狭い場合」
車・自分・車 といった具合に先頭までいかずにその場で停車します。車道のど真ん中ではなく、歩道寄りで。
で、信号青の場合も、先頭であれ途中であれ、車が数台しか並んでいない場合、先に車を全て行かせてからスタートしています。
そうなると、遅い人を抜いても、次の信号で追いつかれ、上記によりしばらく後ろの人を待たせてしまいます。
反対に上記理由なので、早そうな人にはどんどん先に行ってもらった方がいいので、青になる前に譲るのですが、譲り合いに。結局やっぱりその人のほうが速いと。
皆様どうされているんでしょうか?
トレック エモンダsl5
メリダ スクルトゥーラ4000
スペシャ アレースプリントDSW SLコンプ
フェルト F75
フォーカス IZALCO RACE AL 105 MIX
コルナゴ A1-r 105
スコット SPEEDSTER10
この中だとどれがいい?
はじめてのロードでロングライドが中心かな
押さえたのは105か105mixです。
>>755
青になっても車をやり過ごして停車しているなら歩道等に待避しよう
危ないからな >>751
夏頃にNVANってのが出るよ
NBOXのエンジンルームを縮めてキャビンを長くした感じ
車高が2m位あるので着替えも楽そう
ターボなら高速も余裕 ダイエットでロード乗り始めたけど毎日10km走っても全然痩せない
プロテイン飲まないと痩せないのか?
>>760
距離が少ない
強度が低い
エロい
間食や摂取カロリーが多い
冬はもともと痩せにくい >>760
ロードバイクで10キロって30分だね。運動強度3倍のランに換算したら10分。痩せるための運動としては全く足りない。 >>760
平坦10キロなら毎日走っても痩せないでしょ
3倍に増やすか負荷上げるか 身長170体重110だから長時間走れない
すぐに息切れする
>>760
大した運動もせずにプロテイン飲んだらますます肥るぞ 息が上がったら運動終了
そんなメンタルだからデブる
どれ位の期間やってるのか分からんが、はじめはそんなもんじゃね?
徐々に乗る時間増やしていったらいいよ。
プロテインは肉だからな。
肉食って痩せるか?
上にも出てたが、脂肪燃焼させたいなら運動の30分前にbcaaを飲んでから運動するのが効果的。
厳密に言うと脂肪燃焼させるんじゃなくて、筋肉が痩せるのを防いでるだけなんだけどね。
>>厳密に言うと脂肪燃焼させるんじゃなくて、
>>筋肉が痩せるのを防いでるだけなんだけどね。
お、そうなんだ。作用機序知らなんだ。
さて、寒いけど一漕ぎしに行ってくるか…。
>>756
Farna700-105。ダマされたと思って調べてみ。 >>756
ではあえてaxman typhoon s1を... >>767
最初はゆるポタで良いから1日で100キロくらいは走れ。その間に食べて良い物は、エナジーバー3本とアミノバイタル1.5リットルな。塩飴は5粒くらいあれば足りるか? >>775
BCAAだって大きな括りでいったらプロテインじゃん… 夏じゃなけりゃ100kmくらいコーヒー一本で走れよ
10kmの中でしっかり負荷かけて筋肉量増やして代謝上げて半年一年スパンで痩せるとかでいいんじゃね?
>>781
大きな括りでいったらウンコもプロテインだな 筋肉が痩せるとか補給とかモヤシやデブの妄言に過ぎん
特にダイエットなら数時間軽く走り続けりゃ効果ある
>>781
そんなこと言ったら、世の中のほとんどの食べ物はプロテインだよw >>782
冬でももっと水分補給しなきゃいけない
コーヒー1杯で100キロは無謀 汗のかき方によるけど飲み物は本当に喉がからからになってから飲めばいい
血液がコレステロールでドロドロなら多めがいいけど
>>790
遅すぎるよ、冬は特に汗かかないから気持ち的には夏より早く補給した方がいい コスプレの上に補給までプロの真似するなら巡行スピードも真似しろと
>>760
往復10キロじゃ短すぎる
片道10キロなら間食やめれば痩せる レースやってないローディーなんて稀に遠出好きがいるくらいで殆どツール・ド・フランスごっこだしな
痩せたいなら水泳やればいい
>>793
中身真似したらコスプレにならへんやろアホ >>786
意味不明ww
プロテイン∋BCAA だけど プロテイン∋すべての食物 ではないだろ >>802
いや、これっぽっちも、そんなこと思ってないけどレスの流れだと、そうなるよねって話 モンハンワールドの実況見てるのですが、面白そうだなと思う半面、
作業ゲー周回ゲーだなと思ってしまうあたり飽きかけてるんだなぁと思います。
小中高の頃は友達と何時間でもゲームやれてたのに今じゃやる気さえ枯れかけてます。
歳を取ったんだなぁとつくづく思いますね。もう一度、やる気を取り戻したいものです。
>>795
それ間食やめたおかげで痩せるだけ
自転車関係なくね 自転車で痩せれたという事実があればいい
例え車道で車に跳ねられ、歩道で老人を跳ねとばすリスクがあろうと自転車を始めれば痩せれまーす!
>>807
残念ながら、んなこたーない
食事を見直さない限り成功はないよ 自転車乗り出して食べる量は増えたけど、通勤で片道15キロを35分位で走ってたら半年で8キログラム落ちたよ
>>808
食事制限しなくても痩せたけどな
もっとも豚みたいに食ってたり、片寄った食生活してたら無理やね リアディレーラーのビッグプーリー化って、平坦の速度アップに効果ありますか?
>>813
それだけだと体感したり数値に出すのは難しいが、
そういう小技をあちこちやりつくせば変化あるかもね程度かな。
あとはモチベーションアップに繋がれば儲けもんだね。 現状体重増減無しで、運動量を10km分増やして、食べ方も変えなければ痩せる。
貯金と同じだ。小遣いよりも使い過ぎると貯金が減る。
これ以上はダイエットスレへ行け。
>>813
変わらん。 >>813
ビッグプーリー化の効能自体オカルトに近いわけで >>813
効果があったらシマノが採用するハズだし >>813
効果はない
プーリーをデュラエースにすれば効果有り 4輪なんかで「チューニングは一円玉を拾う作業」ってよく言われてたけど、チャリだと万札ばらまきながら一円玉拾ってるようにも見えるな
>>819
まあ、ヒルクラで優勝狙うような人達はそんな感じだけどね 一円玉拾う作業といいながら数十数百万かかるじゃねーか車いじったら
質問させてください。
軽量なロードバイクのメリットは発進と登りだと理解しているのですが。
平坦なところでもここ、というときに踏み込んだ時の加速も
軽いバイクのほうが有利と思っていいのでしょうか?
左様である
よっぽど変なクソやわフレームじゃない限り軽くて高いほど硬いので加速も鋭く感じる
>>823
車でもバイクでも人でも軽い方が有利です 雪降るまで毎日10キロ走ってで2〜3ヶ月で10キログラム痩せたけど10キロで痩せないのだとなんで痩せたんだろう?
>>822
自分も変えたことはあるがチェーンを軽量化した程度の微妙さ
特に効果は無いが変化はあるって感じ、ただしすぐ慣れて吸収されるが
>>823
まあ大雑把に言えば軽いほうが有利
実際はパワーに対する剛性の高さやかかりやキレの良いジオメトリ、シンプルにホイール性能等の組み合わせも大事ですが 831ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 21:38:10.31
>>830
ん?毎日10kmで60〜90日で10kg痩せたってことでしょ?
あんた日本語大丈夫? >>831
Can you understand Japanese? 834ツール・ド・名無しさん2018/01/26(金) 22:19:41.18
>>833
もし10キロ程度の走行で痩せないのなら、何が原因で痩せたんだろうか
って意味で取ったけど、
ここの人って読解力ない? 10kmじゃ痩せない>>760に対して>>828は10kmで痩せたけど違いは何処に?って話かね。
簡単に言えば個人差だろうけど、スタート時の体格や消費・摂取カロリー等、距離だけじゃわからんからなぁ。 まったく面白くない
むしろ腹立たしささえ感じるレベルでアホか死ねと思う
安価も無しにいきなり過去レスにレス付けてる事が理解できるやつが糞い
つまり当の本人の糞い自演でFA
まぁ世の中には物事を見て分かるタイプと説明してもらわなきゃ分からないタイプもいるしこんな些細な事にこだわるなw
そういう問題ですらない事にすら気づかんレベルの馬鹿がいるからこうなってる
アンカーや主語を削り過ぎると理解の妨げになるよ、ってこと
ベッタリ貼り付いてれば分かるだろうが、皆がべったり貼り付いてる訳じゃないんよね
初心者向けとしてこのメンテナンス本ってどうですかね?
あまりサイト見ながらと言うのは好きじゃないので…
手が汚れてたりすると機器触るのアレだしね。
シマノ説明書を印刷した物をメインに、適当なメンテ本で補足する感じでいいんじゃない?
俺の仮想通貨全部吹っ飛んたみたいなんだがどうしたら良い?
>>848
これからは自分のウォレットで保管しとけよ
強く生きろよな >>848
仮想自転車で仮想サイクリングすればいいんじゃね?
生活も仮想食事でなんとかなるじゃん >>848
元々無かったと思えばいい
俺も預金残高が億を超えて心に余裕が生まれたが全部夢だったらしくJKの娘に起こされた >>853
> JKの娘に起こされた
まだ夢の中じゃねーかw シュワルベの18-28c用チューブで
15SV, 15SV-ML, 15SV-ELとありますが
違いはねじ切りのあるなしとバルブ長だけですか?
できれば英式バルブ用リムへも使えるやつが分かると幸いです。
>>813
プーリーでかくするだけで効果があるなら、シマノもカンパもスラムも標準でやってるやろ ポジション調整用にトルクレンチが欲しいだけど、トーピークの簡易のやつでも問題無いかなあ。
質問に答えてなかったな
>トーピークの簡易のやつでも問題無い?
まったく問題ない
>>861
シートポストってカーボンでもトルクレンチいらんの? シートポストの締め加減すら分からなかったらそいつはもはや人間初心者だな
>>862
まあ人によるからなぁ おれはシートポストにはわざわざ使わん 結構カーボンが厚いから
ハンドルのとこは使う 簡単に割れる っつうか割れた(´・ω・`) >>868
なるへそ
まあ、その技術的人間的初心者ってのは置いといて
そのトーピークのトルクレンチは低トルクをある程度の精度で締めるには問題ないって事なんかなあ あれは数値を視覚化してそれ以上の力で締めないようにする制御装置みたいなもん
精度云々を求めるモノじゃない(機械的制限がない)から結局使い手側の抑制と判断に委ねられる
>>871
いやだから、視覚的指針が有ると無いでは雲泥の差だべ?
その視覚的指針がそこそこ正しいんかなあって質問だったんだけど 基本的に勘違いしてるようだけど
持ち手の位置一つで簡単に数値なるものが変わるし
そもそもトルク管理自体正確に数値化しようとすると機械と機械で
機械が制御し機械が判断しないと無理な代物
質問の
>ポジション調整用にトルクレンチが欲しいだけど、トーピークの簡易のやつでも問題無いかなあ
これに回答してるわけだが
>>873
日本語理解できないなら無理に回答しなくていいから
そういうのはYahoo知恵遅れでやればよろし ハッキリ言ってやれよ
馬鹿はなに使っても結局同じだから死ねって事だろ
初心者にアドバイスするスレじゃなくて、初心者のマウントを取るスレだからなここ
中古で走行5万キロのホイールを買うか悩んでいます。
まだまだ使えますか?
>>879
当然だがそれはものと価格による、5万km超えたらハブが弱いタイプは避けたほうが良いとかリムの痩せ具合とか
無難なこと言うと自分で直接見て判断できないものは買わないほうがいいかと >>880
ありがとうございます。
R500やめときます >>760
プロテインはおおよそ80kcal
牛乳200mlは120kcal
合計200kcal分を普段の食事から差し引いて、生活する。
あと、たんぱく質を使うためにビタミンB2、B6、カリウム、食物繊維が必要。 >>881
R500はエントリーグレードの中でもかなり柔らかいのが特徴で、例えばアルミクロスを組むには悪くないけど
普通のロードでは重く進まない感が強いのでやめといた方が正解 5万キロ使ったR500なんてむしろ処分費で金取れるレベルだろ
>>874
もう見てないかもしれんが、シート調整程度なら充分実用出来る精度あるから、
もっと色んな所で使うようになればデジラチェ買えばいいとおもうよ。 オーバーホールなんですが、購入店の推奨で3000kmまたは1年ごと推奨なんですが、大体そんなもの?
自分1年目5000km、チェーンの清掃しかしてないなんですが。
人間扱いしてもらえるうちが華だよ
一度こいつ駄目だわと思われたらもう相手にされないからね
まさに俺がそう。来店しても無視される。入り口のドアも自転車支えながら自分で開ける。常連客が来店するとすくっと立ち上がってドアを開けにくる。
>>890
5000kmならチェーンやタイヤの交換時期って程度(11sでGP4000s2みたいな普通の前提で)
本格的なオーバーホールが必要かは自分で判断しな、ただ初心者に3000kmで店に持って来いと勧めるのはイマイチな感じだが >>893
そんなおかしな店にヘコヘコ通ってるような人間だから相手にされないんだろうな >>894
タイヤはすでに1度交換してますので、チェーンの伸びだけ測ってみる事にします 骨伝導ヘッドホン買おうと思っているんですが評判どうなんでしょか?
AfterShokz TREKZとか欲しいんですが
BBのグリスは使用状況によっては1年でダメになってたりするからその辺は少しマメでもいい
>>898
自転車板的には、「乗ってる時にヘッドフォン使うのは危険だ!」って指摘する人も居るから
オーディオ関係の板で質問した方が良いよ 俺の買った骨伝導はダメだったな
だからと言って他のがダメというわけじゃない
初心者が中古バイクでロード始めるってダメかなあ?
エントリーモデルすら高くて敷居すら高く感じる
続けられるか分からない物に10万円も出せないんですが
1日に50キロ以下走るのが普通ならクロスバイクでもいいんじゃね
続けられたら10万の数十倍出費する事になるから初めからやめておくという手もある
中途半端に自転車乗るならクロスのほうがいい
クロスバイクなら安い奴乗った事あります
でも、ママチャリと大して変わらない程重かった
体験してみたいんですよ軽さを、一踏み毎にどれだけ前にいけるのかを
だからロードなんです
少し小さいサイズを買ってしまって下ハンを握ると肘と膝が当たってしまいます。この場合はステムを長いものにすればいいんでしょうか?
>>907
それはクロスバイクもどきだろ
まずはルック車とメーカー車の違いを理解しようぜ >>907
ママチャリと大して変わらないって言うなら
5万円代のGIANT ESCAPEかGIOS MISTRA買って試したら? >>911
返答ありがとうございます
僕が乗ったクロスは確かに2万円くらいで買ったと言う友達のバイクでした
体験してみたいんですよ本物を
でもそれをやるには高過ぎるんです
そんな折りに中古ならネットで安く買えると聞いたもので質問してみました Amazonで3万くらいでロードバイク買えるよっ!
初心者にはオススメだよっ!
>>912
返答ありがとうございます
ママチャリなら一万円以下なのに五万円払わなきゃそれは体験できないんでしょうか………
厳しいです いいんじゃない、飛び込んでから考えな
中古で十分、三万の新品なんて買うなら中古の方がいいよ
2万だと間違いなくルック車だね
スポーツバイクの形をしたママチャリと言うべきか
使われてるパーツもママチャリレベルだしなによりも重い
>>914
レンタルなんて物の存在も知りませんでした
近所にanchorのショップは有りますがびびって入れません
敷居が高過ぎるんです 体験するだけなら試乗車にでも乗ればいいんじゃね
10万以内で中古ってよっぽど優良物件引かないとポンコツしかなさそうw
試乗車ってのがあるよ、零細で小さい所はないかもしれんがね
>>917
飛び込んでみたい……
でも新車は高くて買えない…… 原チャリに乗ってバイクに乗ったと勘違いするようなもんだな
ママチャリやルックMTB・クロス・ロードと10万からのMTB・クロス・ロードは別物だよ
所詮人力ではあるけど
ヤフオク出来るならヤフオクで良さげなの買ってメンテはアサヒで安く仕上げるでいいじゃん
目利きも相場もわからない初心者にオク勧めるのはさすがに…
ガレージオフにも中古ロードバイク沢山あるよっ!
初心者にはオススメだよっ!
僕にレスをくれた方々、ありがとうございます
明日、勇気を出して近所のショップにレンタルバイクは無いか聞きに行きます
しかし、本来の質問は「初心者が中古バイクでロードを始めるのはダメですか?」
という事で質問させて頂きました
実際どうなんでしょうか?
>>919
アンカーショップなら適正サイズを測定で決めてくれるし
試乗車でいい感じなら買えば良いだけ。 >>928
ありがとうございます
しかしお値段が……
という事なんです >>927
中古はフレームやフォークの状況がわかり難いから
初めに買うにはリスクが高すぎる。
諸々含めて10万円ぐらいのエントリーモデルで必要十分 >>927
初心者の内に自転車をバイクというのは改めよう
バイク=オートバイ。
自転車はMTB、クロスバイク、ロードバイクな ロード乗るのに中古ってフィッティング店に任せないといかんでしょ
10万なんて学生でも2か月社会人なら5日もあれば稼げるだろ
とにかく金の掛かる趣向品なことは解りってることだし、お金が無いっいうなら無理に買うこともないわな
"体験だけしたい"ならサイクルエキスポ等のイベントに参加して試乗だな
ちょうど2月に埼玉で開催されるし
>>929
本当にこんな初心者に付き合ってくれてありがとうございます
ネットで適正サイズは勉強しました
オークションで探してみようと思います
背中を押してくれてありがとうございました‼ >>932
バイクはバイシクル(自転車)の省略
オートバイシクル=オートバイ 厳密には自動二輪=motor bike、motor bicycleな
>>937
初心者が自転車板ルールを一般社会常識と勘違いさせてしまうような真似はよくない 「バイク」で画像検索したらだいぶ下の方にロードバイクが出てきたよやったねTrekちゃん!
(´・ω・`)自転車板で何言ってんだこいつ状態になってんぞお前
>>935
頑張ってな〜相場とか眺めてれば段々分かってくるから気長にな >>942
本当にありがとうございます
1週間くらいヤフオク観てましたので自分の身長とバイクのフレームサイズに関しては
あらかた分かりました
気長に予算内の中古を狙って行きます オク中古でもいいけど、試乗はしといた方がいいと思う。
オク中古はチェーン伸びやBBグリス抜け、ホイールハブゴリゴリになってるかもしれないから、予め本来の性能を知っておかないと「なんか思ったより進まない」ってガッカリして終わるかも。
個人的にはアルミエントリーの型落ち品で4割オフとかなってる新車の方がオススメ。点検無料な店ならさらによし。
>>944
フレームサイズの選択は股下寸法で決まる
トップチューブに跨げないと結構危険だよ。 >>946
はい、降車で信号待ちの時に足が付かないではマズイですよね
自分の股下計りまして、足が着けるサイズを把握しました >>947
サイズの見方も同じ500mmとかでもメーカーによって全然違うから ちゃんと公式サイトでジオメトリ確認するんやで >>948
了解です‼
まだ中学生ですが必ずロードの道に入ってみせますよ
アドバイスありがとうございました‼ 中学生じゃいくらオクでもロード買える金は動かせんだろ。
素直に親に談判するのが手っ取り早いと思うよ。
高校生まで身長伸びるし、今買ってもゴミになるんじゃね?
キモキモ言いながらキモいサイズのバイクに乗るんなら話は別だけど
中学じゃロード買ってもサイズがすぐ合わなくなるだろうし
受験勉強頑張って、良い高校合格してお祝いにロード買ってもらう
てな方向で談判すればよくね
いいから小遣い5万貯めてちゃんとしたメーカー製のクロス買っとけって感じだな
平地での走りはクロスもロードも大差ないよ、特に初心者のうちは
それで年単位で続けられるようなら高校入ってからバイトでもしてロード買え
今日ロードデビューした初心者です。ショップで冬は寒いからとのことで、防風のジャージ?を買ったんだけど、その下ってみんな何着てるの?ヒートテックとか?
マジレスすると皆のウェアを参考にしても
>>957の運動強度や体質や走るシチュエーションによって参考にならん
あくまでも一般論として言うなら防風ジャージを手に入れたのなら
下に着るものは運動を邪魔しない物で尚且つ汗冷えを考慮すればいい
具体的な商品名は少し調べれば出てくるだろう
なによりも自分が実際に走ってみてこういう機能のあるウェアが欲しいと
欲するようになるところからスタートになる 途中で送ってしまったが
今あるトレーナーやセーターでも構わん
誰に馬鹿にされる覚えもないわけで安全を考慮して
自分の体を守るために必要な物であればそれが正解になる
>>957
俺はその下に普通のサイクルジャージとビブタイツ履いてる >>957
ダウンジャケットと中インナー着てる
汗が出て乾いて寒いというが動き続ければそうでもない ローラーを3時間回したあと大腿四頭筋をストレッチしようとするとハムストリングが攣ります。ハムストリングをどうにかしようともがいていると足の裏や足の指が攣ります。ほっとくと睡眠中に攣りそうで怖いです。どうしたら良いでしょうか?
水分は炭酸入りのコーラで補充したのですがダメでしょうか?
ちなみに今日はズイフトでレースを二本走っています。
>>949
サイズさえ合えばtotemでも買うといい アンダーアーマーのヒートギアおススメ
暖かいし動きやすい 止まっても冷えない
上を脱ぐと汗びっしょり
>>957
基本は春秋用の長袖ジャージ着てる
少し暖かい日はジオラインとかのインナーだけ
ヒートテックは汗冷えしまくるのでNG >>949
ちゃんとした店で相談するべき。
それでバイクもちゃんとしたの買った方がいいよ。
万が一乗り続けられなかったら売る。 >>955
ああ、これだな 至極まっとうな筋道だと思うわ
入口がそれで、続くようなら次のステップへってのを繰り返していくのが良さそう この季節カジュアルな服装にするならスポーツ下着に適当なYシャツ着てその上にモンベルの自転車用ウィンドブレーカーでも羽織っとけば問題ない
コート着て自転車乗ってるのか
つかあったかすぎて汗が出過ぎるんだよな
あと汗ビショになったダウン洗うのめっちゃめんどくせー
コートで通勤するし
休みは革ジャンで走り回ってるよ
ハムスター脳でペダル回しつづけるならそりゃ汗かくわな
&ssl=1 >>957
自転車に限らず冬はアウターの下は比較的薄い物を重ね着するのがトレンド
自分は寒い日は上からだとサイクリルベスト、ウィンドブレーカー、半袖ジャージ、野球の長袖アンダー で熱くなったらベストを脱ぐ。
嵩張るウェアはポケットに入らないから >>992
アウターじゃなくてトップスの下な
コートの下にインナーだけのやつとかいないだろ
しかもトレンドじゃなくて普通のことだしな
知りもしない中途半端なファッション用語無理して使うなよ >>993
馬鹿?普通にアウターて使うから、馬鹿はコート着てロード乗るんですね 極小バイク乗りが出たー
ダウンジャケットは胸元の開け具合でベンチ調整できるから、中にネルシャツ着とけば走行中は快適。
信号で止められると汗が溜まって寒くなる。
lud20200625141220ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1515938010/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ロード初心者質問スレ part423 YouTube動画>6本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・ロード初心者質問スレ part395
・ロード初心者質問スレ part476
・ロード初心者質問スレ part487
・ロード初心者質問スレ part471
・ロード初心者質問スレ part485
・ロード初心者質問スレ part397
・ロード初心者質問スレ part482
・ロード初心者質問スレ part461
・ロード初心者質問スレ part480
・ロード初心者質問スレ part488
・ロード初心者質問スレ part472
・ロード初心者質問スレ part465
・ロード初心者質問スレ part491
・ロード初心者質問スレ part425
・ロード初心者質問スレ part493
・ロード初心者質問スレ part464
・ロード初心者質問スレ part473
・ロード初心者質問スレ part378
・ロード初心者質問スレ part373
・ロード初心者質問スレ part422
・ロード初心者質問スレ part467
・ロード初心者質問スレ part375
・ロード初心者質問スレ part468
・ロード初心者質問スレ part470
・ロード初心者質問スレ part399
・ロード初心者質問スレ part477
・ロード初心者質問スレ part478
・ロード初心者質問スレ part484
・ロード初心者質問スレ part479
・ロード初心者質問スレ part486
・ロード初心者質問スレ part483
・ロード初心者質問スレ part489
・ロード初心者質問スレ part490
・ロード初心者質問スレ part398
・ロード初心者質問スレ part474
・ロード初心者質問スレ part357
・ロード初心者質問スレ part356
・ロード初心者質問スレ part462
・ロード初心者質問スレ part481
・ロード初心者質問スレ part400
・ロード初心者質問スレ part492
・ロード初心者質問スレ part402
・ロード初心者質問スレ part475
・ロード初心者質問スレ part452
・ロード初心者質問スレ part427
・ロード初心者質問スレ part435
・ロード初心者質問スレ part401
・ロード初心者質問スレ part442
・ロード初心者質問スレ part428
・ロード初心者質問スレ part441
・ロード初心者質問スレ part447
・ロード初心者質問スレ part415
・ロード初心者質問スレ part450
・ロード初心者質問スレ part458
・ロード初心者質問スレ part441
・ロード初心者質問スレ part440
・ロード初心者質問スレ part444
・ロード初心者質問スレ part445
・ロード初心者質問スレ part426
・ロード初心者質問スレ part443
・ロード初心者質問スレ part448
・ロード初心者質問スレ part449
・ロード初心者質問スレ part459
・ロード初心者質問スレ part446
・ロード初心者質問スレ part432
04:08:24 up 6 days, 1:43, 4 users, load average: 9.46, 9.26, 11.27
in 0.047553062438965 sec
@0.047553062438965@0b7 on 121118
|