◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ YouTube動画>4本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1566919319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 00:21:59.76ID:gQ8bUSNo
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 241日目★☆
http://2chb.net/r/bicycle/1565659802/
2ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 00:32:27.62ID:YGURtjYZ
いちょつ
3ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 00:46:43.10ID:s0wdPT9Y
ハハッ、今年の夏も大したことなかったな!
4ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 02:31:39.74ID:GpIJzSLJ
フラグ立てんなw
5ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 06:05:34.20ID:uv35vIq9
今年の夏は我が四天王の中で最弱!
6ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 06:34:17.31ID:GpIJzSLJ
その四天王のフルラインナップメンバーを聞こうかw
7ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 07:26:36.52ID:rLqIOTO7
倒してしまっても構わんのだろう?
8ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 14:55:37.35ID:MSadCrAp
去年の酷暑に比べたら少しマシだった
でも来年のオリンピックどうなるんだろう…あの男子の地獄コース
9ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 15:07:57.80ID:qrs+JgAG
愛媛県の伊予鉄郊外電車は折りたたまない自転車持ち込みオーケーなんだねー。大抵の鉄道会社は
自転車袋に自転車を折りたたんだ状態ならオーケーだけど、伊予鉄はママチャリそのまんま電車内に乗り入れてたw電車内には自転車置場エリアのシールが貼ってるとこなら。
10ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 15:09:06.54ID:pztb4Kyr
>>9
サイクルトレインなら各地にあるぞ
豊橋鉄道渥美線はよく使ってるわ
11ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 15:12:47.68ID:LkjtkM3v
地方の私鉄とかそのまま乗り入れいいとこ結構あるよな
混む時間とかはだめとかだけど
12ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 15:12:59.66ID:qrs+JgAG
>>10
なるほど、レスありがとう。
サイクルトレイン 愛媛でググッたらありました。
https://www.iyotetsu.co.jp/sp/information/cycling/
13ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 15:59:49.79ID:NSyWfClQ
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
14ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 16:02:36.74ID:fUycJaiz
うち私立だったからこんな校則なかったわ
むしろどんどん買えって感じ
15ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 16:19:00.82ID:pztb4Kyr
>>13
人命軽視w
16ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 16:32:16.45ID:T0Zmchyr
>>13
手帳や日記を先生が確認
17ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 17:00:21.07ID:NocX1+U+
中学んときは公立だったけど専用メットは購買で売ってたよ
学年を表すバンドは売ってないから汎用の赤になるけど
18ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 20:09:21.18ID:n+HkNBG0
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) 髪の毛を増やして対応しよう
19ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 20:11:36.37ID:0QKlqeNP
鳥人間コンテスト見てるけど全てのチームがペダル漕いで飛ぶ訳じゃないんだな
20ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 20:14:25.25ID:KmUNFW1b
今やってるのは滑空機だな
彼らにもチャリメットは売れる
21ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 20:59:37.50ID:CVFlvj2o
エンジンをキンタナにしたら100kmいけるか?
22ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 21:26:32.97ID:K6WnyCcG
じゃあオレはベルナルね
23ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 21:28:55.09ID:Ga+vJKGA
GVOLT70を買ってみた。週末くらいに感想を出すと思うけど、既にVOLT400比較でコンセプトの違いが分かる。
ライトの話題は荒れそうなら、適切なスレに誘導してもらえると助かります。
24ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 21:33:46.42ID:qpaTY/0E
トニーマルティンかな
25ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 21:34:33.99ID:9cKRtgA4
>>23
猫目スレがあるよ
26ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 21:37:39.24ID:+9bLZWOh
http://2chb.net/r/bicycle/1559562637/
こっちじゃないか?
27ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 21:42:52.24ID:Ga+vJKGA
>>26 ありがとう。そっちのスレでも結構レビュー出てるみたいですね。
28ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 22:20:19.43ID:Motb4pS8
あーめーあめあめずっとあめー
29ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 09:56:07.26ID:xqQHzbW5
>>21
大体60kgで240w/h程度出せればいいので
キンタナなら100kmは余裕で行けるかと
30ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 10:16:13.09ID:Uexl15wZ
でも今回ので60kmカンストしちゃったからルール変えるかもっと広い湖でやらないとな
31ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 10:43:31.25ID:jqQGeDpC
プロテイン飲んで寝たら屁が止まらなくて寝室が毒ガス部屋みたいになった
32ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 10:49:39.66ID:xqQHzbW5
>>30
機材が当初の予測を超えてるよね
それこそビワイチよろしくグルグル回して距離を競うか
出力制限なり機材に制限を設けて距離出させないようにするかだな
33ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 11:15:46.35ID:84aoJYDG
鳥人間コンテストも微妙な物になっちゃったよね
組織力の勝負になって本来のアマチュアの入り込む隙が無くなってしまった
34ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 11:17:02.38ID:HIUPDKjj
>>31
その濃度では一瞬で勝負の決する実戦では役にたたん
「6%」
この数値を下回るまで改良するんだ
35ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 12:26:45.64ID:31SECGRe
>>31
オプチに変えろ
36ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 12:28:36.30ID:xkeI5M+g
ホエイよりソイのがマシなんだろうか
37ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 19:51:31.06ID:Yc6du7DY
>>30
翼面荷重に下限を設けるか
38ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 19:58:50.94ID:TDLx1L+F
>>37
エアロパーツの使用禁止
39ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 20:13:10.81ID:5yzSd/m7
飛ばない鳥人間コンテストとか胸熱
40ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 20:16:21.50ID:eUtPASyx
「飛ばない人間はただの人間だ」


・・・・・・・あれ?
41ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 20:43:06.89ID:0uo6/yTk
散歩歩いたら忘れる鳥人間コンテスト
42ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 20:45:22.62ID:zvmxKj6t
鳩山優勝
43ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 20:46:30.13ID:OlLGOlO1
鳥人間と言えば
日本では琵琶湖対岸なんて夢の夢だった頃、欧州ではドーバー海峡を横断してたな
44ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 21:10:05.11ID:DmaIXM0F
>>36
ホエイは試したことないけど大豆ペプチドは愛飲してる。
45ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 22:09:52.92ID:01n7mysk
鳥人間、距離じゃなく静止スタートからの高度で競うのはどうだろか。
人力でヘリみたく上がるのは難しい?
46ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 22:20:38.75ID:01n7mysk
いや駄目か、堕ちて死人が出そう。
47ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 22:27:17.88ID:TDLx1L+F
ペンギン「いっそ泳ぐのはどうだろうか?」
48ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 23:02:50.24ID:w/HYTIBP
>>44
ソイは屁が臭くなる
ホエイはまだマシ
49ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 23:38:16.35ID:bs9ZxwDS
GENTZ(ジェンツ)/ロードバイク用ブザー/ロードバイク用ベル/自転車ベル/日本製
www.アマゾン.co.jp/dp/B07MTSPK4J

なんじゃこりゃ
でも今ベルつけてないから買うかも
もう少し安ければなー
50ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 23:44:07.77ID:j8Weu7PF
何ヵ月もかけてコツコツ作ったであろう、作成者の夢の固まりである飛行機(のようなもの)が、
プラットフォームを離れた次の瞬間に、破壊されてバラバラになって散っていくのを見るのが良いんじゃねえか
自信満々だった作成者が涙したり、今年もダメだったかと苦笑しながらまた来年と去っていく、
爽やかさと切なさの入り交じったシーンこそが鳥人間コンテストの醍醐味
そんななかで、たまにスイーッと100mくらい滑空するのが出てくると、
みんなでスゲースゲーと盛り上がるんだよな

鳥人間コンテストってのはさ、上手く飛んじゃったらダメなんだよ
ホントの鳥になったらダメで、あくまで鳥に憧れる人間でなきゃいけないんだ
何キロも飛べるようになったのなら、もうそのコンテストは卒業しなきゃ
51ツール・ド・名無しさん
2019/08/29(木) 23:48:33.54ID:8+HuImOJ
バラバラになってすぐ落ちる連中はサクラだから
52ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 00:05:19.04ID:X0du7fRj
なにこのクサいポエム
53ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 03:51:20.77ID:c/FiCoin
>>49
ベルじゃなくてブザーじゃんw
54ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 10:15:16.04ID:S0N367NM
中華のブザー安いから買ってみたけどうるさすぎて鳴らせない
子供の防犯ブザーみたいな音
家の中で鳴らしてみたら近所の犬が吠えた
55ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 11:09:20.85ID:CXrSK1nO
ラッパ型のゴットファーザーのやつにしようぜ
56ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 11:51:16.02ID:XggqLnQb
オナニーしたいのに息子が元気ない
57ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 12:29:58.59ID:zr9+URPE
こないだ
ずっと微かに チリ……チリチリ……チリ
と鳴り続けて走ってるロードが居たが、そういうベル装置もあるのかな?
オラどけ!と言わずに存在感を知らせるのには良いかも
58ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 12:32:11.83ID:CXrSK1nO
「気付きベル」みたいなぶら下げてるベルでしょ
振動で鳴り続けるから鬱陶しいわ
59ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 12:35:15.28ID:0udQN9hg
例えばタイヤに僅かに触れる位置に鈴を付けていれば似たようなことにはなるんじゃなかろか。
気付きベルは良い速度で走ってると始終鳴ってるけど、結構鳴って欲しい時には鳴りにくいんだよな。
60ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 12:36:32.07ID:al+98/Vs
>>57
オラオラどけどけロード様のお通りだな感じで苦手
61ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 12:52:45.90ID:XggqLnQb
サイクリングロードを自転車じゃなくて徒歩で散歩してる時には
自転車が近づいてきてるの分かって印象いいよ
62ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 12:57:39.72ID:2tFCZSO1
スポークベルつけとけや
63ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 13:20:38.63ID:0udQN9hg
アレはケンカになる音量だからなぁ。歩行者には過剰で、だが自動車相手には丁度良いのがスポークベル。

多摩川CR下流域に仙人みたいな風貌のおじいちゃんサイクラーがいるけど、かの人はラジオ付けて走ってるね。
スマホのアプリにそのものずばり「熊鈴」ってのがある。
小型の青歯スピーカーの音量全開にしてこれを鳴らすのもありかも。
64ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 13:26:07.69ID:bT0boRgM
まじでやめろ
警笛鳴らしまくりながら走るのと同じだろ
65ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 13:27:21.79ID:q6rBUNed
鳴らしたらニャーと鳴るベルまだか
66ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 13:31:03.31ID:+Y7gjLRT
大声で歌いながら走れば鈴なんて要らんよ?
67ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 13:34:47.16ID:oFlLlTQU
北島三郎、だな。
68ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 13:36:18.18ID:0udQN9hg
>>64
あんたが目くじら立てることじゃあるまいよ。

>>65
猫の鳴き声音源は着メロかなんかにあるんじゃね。
69ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 13:44:38.77ID:8Twqvxfh
目くじらて……道交法で定められてるってこと完全に忘れてるか知らないだろ
利己的に鳴らしていいもんじゃないぞ
70ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 13:49:02.25ID:0udQN9hg
気付きベルは警音器じゃないだろいいかげんにしろ
71ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 13:55:57.12ID:c/cbq5sY
気づき「ベル」

警音器だな
72ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 14:00:40.16ID:Vd32yShj
ペダル漕ぐのやめるとフリーのラチェット音が鳴るから、それで普通は気がつくんじゃね

ホイールかえたら結構デカイ音になっちゃって、少し恥ずかしい
73ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 14:06:46.77ID:Fm6zdnMl
昔の縁側だけどベル関連でそこそこ白熱しとるな

https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-4370/
74ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 14:39:32.20ID:m5YVvPUn
この前DA PUMPの曲をスマホかなんかのスピーカーで垂れ流しながらヒルクラしてるロードがいた。見た目は普通な感じの人だったので山中の鈴替わりにでもしてるのかな
選曲でなごんだわ、てか“終わらーない夏〜”とか笑ったわ
75ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 14:50:18.03ID:c/cbq5sY
ただの痛い奴やん
76ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 14:56:00.23ID:cinqzQMe
>>74
熊除けかもしれんぞ
77ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 14:56:44.85ID:0udQN9hg
>>71
頭わる。
法で定められた警音器は必要な場所で任意に鳴らすことができる機器でなけりゃ意味がないだろうよ。
78ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 15:06:55.81ID:c/cbq5sY
この感じいつもの日本語分からんおっさんか
79ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 15:17:57.28ID:0udQN9hg
>>78
アンタみたいな頭の悪いの相手にしたのは初めてだけど
つまりいつも頭の悪いレスを振りまいてツッコミレスが網にかかるの待ってる基地外でございってことか。
相手して悪かったね。
80ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 16:28:55.98ID:8Twqvxfh
懲りないヤツだなぁ
81ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 16:49:42.04ID:GAjM8bQK
雨降っているから隣の駅までいって帰ってきた
すこし雨に降られました
82ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 17:38:16.31ID:Qf9/q2gL
必死な気持ち悪いの湧いてるな
83ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 17:41:37.01ID:e0WzT2T+
ここで前に「気付きベル」?、なんか静かな熊鈴みたいの付けて走ってるのをちょっとおかしいみたいの言ったら全然問題無いみたいな事返されたな

今は止めろとかあまりおもわんが、付けてる人間とは口も聞きたくない
84ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 18:37:56.04ID:82XMXC6h
リオスペシャルのホイッスル鳴らしながら走るわ
85ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 18:39:00.65ID:X3FNGf1o
プリウスの音鳴らす機械ないのかな
86ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 18:52:59.79ID:YOMh7M8C
>>83
日本語でおk
87ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 19:01:43.12ID:b0h7MQ8e
わざわざ危ない奴だと知らせてくれてるんだから近づかないのが吉。
88ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 19:17:06.37ID:RZFj1UHm
自転車の鈴は気にならないな
こっちが特に配慮する必要ないし
登山道を走ってる奴は邪魔だから
1ミリパーセクも譲ってやらん
89ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 19:22:40.68ID:qT7Bvikd
よし、雨がやんでる今のうちに夜錬いってくるぜ!
90ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 19:27:12.40ID:zr9+URPE
「気付きベル」という奴かな?
とにかくかすかな音量で、50m離れた風鈴売り位の感じだったんよ。
ッセーナ!という感じはしなかったな。

猫の声の警音器は確かに欲しいな
91ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:11:10.15ID:5sTdofy8
気付きベルって言うと柔らかいけど実態は気付け!ベルだからな
歩行者にベル連打してるジジイと大差無い
92ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:13:18.62ID:wKQgnQsR
エアホーン付けてるから至近距離で鳴らすとかなりビビられる
93ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:27:46.96ID:3/GkOFck
カレーにナスの素揚げが美味しい。
94ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:54:19.79ID:zANhgliA
>>88
200au譲ってる件
95ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 20:57:44.93ID:9joRuEDn
街乗り用MTBのタイヤを中華製の安物からパナのクローザーに変えたら走りが軽くなった。
安物タイヤは耐久製はあったが、タイヤの重さがまるで違うわ。
96ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:04:55.41ID:HFCZLAHX
登山もやる俺としては、
登ってる時に自分の前なり後ろなりで熊鈴をチリンチリン鳴らしながら登ってる奴が居たらうるせぇなと思う
ハッキリ言って耳障りだ

ロードの時の気付きベルだけど、
他人のパーソナルスペースにほぼ無音で瞬時に入りかねないスポーツ自転車移動では有効かと思うけど、
気付きベルを付けてるからといって我がもの顔で往来を走っていいものでもない
スピード走行をするための保険、免罪符的に付けている奴は居る

どうでも良いがアオバ自転車の5巻が今日出てた
97ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:14:44.17ID:nQ7oHsll
アオバの5巻って何回目だ
98ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:15:54.03ID:8EMS9Ogv
いくらうざくても気づいてない横をすり抜けられるよりはましだな
どんなに徐行されてても怖い
99ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:18:40.31ID:tWfO4u0M
すみません右通ります
で済む話だろ
面倒くさがってるだけ
100ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:19:07.33ID:xbiDM3d8
歩道を40キロで走ってると歩道者にビックリされることあるから、
そういう時鈴つけといた方がいいのかなと思う時ある
101ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:23:11.94ID:8EMS9Ogv
みんなが声かけすりゃいいけど声を出すのとベルだと心理的ハードルにかなりの差がある
絵にかいた理想論は空振りするんだよ
102ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:23:25.62ID:c/cbq5sY
歩道と分かってるなら40で走るなクズ
103ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:23:42.33ID:uqweWBB8
そもそも歩道を40km/hで走るなksg
104ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:24:16.04ID:ZlHNENYz
釣りの嘘話に反応するなや
105ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:25:26.01ID:HFCZLAHX
>>97
これで3シリーズ目かな
マンネリしてるけど買っちゃうんだよなw
106ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:28:55.43ID:ovBlaOsx
>>101
だから何?法律無視してチリンチリン鳴らせと?
107ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:32:17.28ID:e0WzT2T+
俺も気付きベル云々って書いちゃったがこの話題荒れるね
108ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:36:15.52ID:AQMPXmqq
カスタネットをハンドルにつけてリズミカルにたたきながら走ればいい
109ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:39:35.12ID:ZlHNENYz
>>106
法律の運用かえて鳴らせってかんじやね
ニューヨークじゃ人のそばを通るときは鳴らすのがルールだからあっちの方がまともだわ
110ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 21:53:02.25ID:7qN27xJS
こないだは、
キツい登坂の真ん中に、スマホ見とイヤホンの奴が居たけど、手を離してベルまでもって行けないから、口ベルで
「お"いっ!」と鳴らしたよ。
111ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:15:47.02ID:YpOq7cuT
だから大声で歌うかブツブツ独り言言いながら走ってればみんな普通に避けてくれるって
112ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:28:21.95ID:mvq8uGar
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
113ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:37:19.54ID:0udQN9hg
まだやってたのか。
音で追い散らされるのを嫌がってるだけの屁理屈こねてるガキなんて相手することないのに。
114ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:37:22.26ID:F2hA8R92
>>100
釣られてやる
歩道を40km/hで走るな!
115ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:40:32.81ID:STlU7rtU
歩道を40キロの鉄下駄履いて走るな
116ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:41:11.50ID:OxzB2cJ/
気付きベルいっぺん付けてみたものの常に異音が鳴ってるみたいなもんで発狂しかけたわ。
他人が鳴らしてるぶんには特に気にならないんだけどなぁ。
117ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:41:50.40ID:qgmdkV6L
でも多くのサイクリングロードって歩道と同じぐらいしか幅が無かったりする
そこを歩道じゃないからといってトレイン組んで走っているのをよく見かける
もちろんジョガーや歩行者も居る
なので歩道を飛ばしている人を批判する資格が無いよね
118ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:44:56.21ID:0udQN9hg
>>114
安心して!
計測してるのめざましテレビのスタッフだから!
最低計測速度50km/hのスピードガンだから!
実際には20km/hも出てないから!
119ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 22:50:50.09ID:0udQN9hg
>>117
サイクリングロードをトレインで走っている者と、歩道を飛ばしてる人を批判している者が同一人物であるという証明が無いのに
同じ自転車乗っているからと十把一絡げにして「批判する資格無し」とするのはただの暴論。
120ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 23:05:36.74ID:qC8GxL26
声掛けすれば良いとか言う奴が居るけど一番ギョッとされるのは声掛けだから
121ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 23:11:10.94ID:2L09ouWy
クロスだからVブレーキをキキー!って鳴らしてる
122ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 23:20:57.35ID:3/GkOFck
小雨だけど走ってきた。こういう時泥除けがあると安心。
123ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 23:23:24.33ID:HFCZLAHX
気付きベルの音はただ高い音色なだけで神経さかなでる
あれを説明書通りにハンドルにセットしたらそりゃクソうるさくて煩わしいだろう

俺は登山のお土産のカウベル(カランコロン音)をサドルレールにセットして使ってた
雑なペダリングしてると直ぐに鳴るけど、慣れるとダンシングで左右に振らないと鳴らないくらいにまでにコントロールできる
だがもう鳴り物を付けるのはやめた
サドルバック使ってる人はここにセットは無理かも知れんよね

あと風鈴みたいな「キ〜ン」って伸びやかな音も好きだな
124ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 23:55:25.56ID:ovBlaOsx
違法自慢はそこまでだ
125ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 00:17:07.71ID:vaFtSF/+
明日は釘を撒きに行こう
126ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 01:05:28.99ID:OoK1FgU1
くぎゅうっっっっ
127ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 01:18:17.63ID:B6/l6oIm
>>120
ビクッとしてこっちチラ見して舌打ちする奴もいる
ビビったくせに舌打ちするのかこの野郎と思ってイラッとさせられる事がある
128ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 01:24:37.17ID:lqqGmQ4v
>>127
びびるから、何で知らない人間にびびらされなきゃいけないんだって思って舌打ちするんだよ
129ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 01:30:42.44ID:l4xO0aNo
男ばかりの走り仲間に初心者の女の子メンバーが1人加わりそうなんだけど嫌な予感しかしない
130ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 01:37:37.53ID:aWEPsrnp
練習が終わった段階で女の子の好感度がびっくりするほど下がってる
に500ペリカ
131ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 01:37:54.00ID:idHzqYx5
誰が最初に食べるか
132ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 01:48:58.70ID:Kpk5zy0g
俺以外女ばかりのメンバーに男を増やしたい俺
133ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 04:49:47.17ID:H7ig7g3H
>>132
ヅカにするのはやめてあげて
134ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 05:37:37.05ID:H7ig7g3H
>>120
同感。
歩いてて道聞かれたときとか、いきなり知らん人に声かけられるとかなりぎょっとする。
そこ行くと電車の警笛、車のホーン、自転車のベルなんかはそこまでじゃない。

まあ、「声掛けすれば良い」ってのはエアプだから無視してかまわんだろう。
声掛けにしろベルにしろ、相手が「気付かされた!」って思うと理不尽に突っかかってくる人多いよ。
例え相手が通路のど真ん中を占拠していて明らかに相手のせいで邪魔になってる場合でもね。
でもフリーの音とかクマ鈴みたいな気づきベルで継続的に音を発して、
向こうが自主的に気付いたって形になると「なんだ、邪魔だな」程度の悪意は向けられても突っかかってくることはない。
135ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 06:47:37.67ID:GOlZPkvn
サークルクラッシャーならぬサイクルクラッシャーか…
136ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 07:06:20.56ID:3BP/4uzF
つまり爆音ラチェットが正義
137ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 07:07:39.38ID:GOlZPkvn
でもよお、音にエネルギー使われてると考えるとなんかもったいなくね?
やっぱ鳴り物最高じゃん
138ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 08:04:49.01ID:L7NpXG08
>>129は彼氏が取られると心配しているのです。
139ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 08:21:03.08ID:lAGnkm5P
>>137
ブロックタイヤか太タイヤはいてゴゴォーキュイーンとロードノイズを撒き散らそう!
140ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 08:36:49.66ID:B6/l6oIm
>>134
小心者だからすぐビビるし声かけられないんだよ
141ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 08:54:24.17ID:lqqGmQ4v
しばらくは徐行して歩いてる速度と合わす
どうしても気付いてもらえなければすみませんって言う
142ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 09:24:49.80ID:Q4b4WAs0
右からイキます
143ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 09:44:44.80ID:+ujM/o47
>>129
男共から余ったパーツを分け与えられ
いつの間にかコンポは旧デュラ ホイールがカーボンになるに一票
下手すると現行デュラに最新フレームにまでもある
144ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 11:10:39.21ID:YKBIxsDN
>>120
耳が悪くなければ自転車が来る音ぐらいわかるだろ、声かけられてびっくりするのはスマホいじってる奴とかだわ。
145ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 11:16:43.22ID:goOLe8rq
何回声掛けても気づかない奴とかいる
146ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 11:54:56.68ID:JAQUJ+ne
そもそも、歩道を自転車で走るのがイレギュラーなんだから、対応できない状況はいくらでもある
147ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 12:09:33.69ID:Ckwq9TXh
>>144
一番被害者になりそうな年寄りにまったく無力だな
148ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 12:17:30.22ID:Ckwq9TXh
ベル悪玉論てのは自転車の車道走行をゴリ押しするために歩道走行をやりにくくするために出てきたもんだからな
歩道の徐行を声高に言うのと同じ流れ
それまでは攻撃的に鳴らす少数の変なやつを除けばみな鳴らされてもイラッとする事なく普通に受け入れてた
アホくさい話
149ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 12:23:24.15ID:GJ2LRTct
>>125
釘よりデカいホチキス針みたいなのが効果的だよ
150ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 12:23:24.37ID:u68CjmQs
>>148
全然関係ないんじゃない?
俺は自転車年中乗るようになって、たまに鈴付けてるのが人の多い所走るといるの気が付いて、何か変って思ったのが始まりだから
151ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 12:26:29.20ID:10At6Cf5
歩行者最優先なんだから徐行は当たり前、どけオラベルを警音器じゃないなんて言い逃れで使っといて(じゃあ警音器つけずに走ってるってことか?)声掛けの方が悪とか頭おかしい
自分が快適に走るためには法を捻じ曲げてもいいなんて論外だろ
152ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 12:40:18.97ID:uIMx6reF
>>149
タッカー針とかな
153ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 12:48:12.47ID:GuOl8BXT
>>125
どこに撒くつもりなの?
迂回するから教えてくれ(^_^;)
154ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 13:06:14.23ID:SZE8oRVP
現実はベルを封じられた自転車乗りはは声かけなんかほとんどせず黙ってすり抜けるやつらだらけ
歩行者はより危険なことになってる
机上の空論でオナニーしてるだけなのよね
155ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 13:10:53.47ID:10At6Cf5
お前の根拠が机上の空論だから仕方ないな
156ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 13:28:15.78ID:EPeDYjbS
そろそろベル是非論スレでも立ててそっちでやれやガキンチョども。
157ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 13:38:38.26ID:c8I6HQZH
今日目の前でオマワリが歩行者の間を縫って歩道爆走からのノンストップで横断歩道渡ってった
歩道だから徐行なんて馬鹿らしいな
158ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 13:38:52.87ID:Lf/ATbRC
>>156
黙ってろクソにわか
159ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 14:34:05.68ID:OoK1FgU1
>>157
サイレン鳴らしてた?w
160ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 14:42:36.28ID:Lm/+SIVL
>>157
そもそも彼らが逆走や傘さし運転をまともに取り締まってればもうちょっと公道もマシになってるよ
161ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 14:57:17.08ID:OoK1FgU1
先生
アンツィオが勝つビジョンが浮かびません

マンマミーヤ
162ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 16:09:22.37ID:7ccxhcT1
ダウンロード&関連動画>>

163ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 16:24:01.62ID:aIbGI0uc
パトカー巡回中の時は明らかに公道走りやすくていい。
164ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 16:34:34.76ID:8/opYEe/
スポークにテレカみたいなの当てて爆音出す奴を任意でオンオフできれば解決
165ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 16:53:34.15ID:UC6QPWkw
スポーク折れやすくなるようなことを考えるなんと愚策なことか
166ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 17:03:32.00ID:MMU578Mk
テレカって何
167ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 17:10:02.12ID:DSMEQ8Up
テレクラの会員カードだよー
168ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 17:10:56.49ID:GKFcIt1W
テレクラの方が分からなくないか?
今まだあんのか
169ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 17:12:10.62ID:vPGT1Fei
照れ隠しのことだろ
170ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 17:12:33.69ID:rmFZtAoK
>>166
昭和の頃はテレフォンカードっていってスイカ位のペラペラのカードで電話してたんだよ
171ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 17:18:51.90ID:DUvE+3KZ
月末なので月一メンテナンス。
チェーンオイルとリム掃除はいつも通りに。
ブレーキシューがそれなりに減ってたので試験兼ねて別のに交換。
ホイールの振れを微修正。
ブレーキワイヤーの張りを調整。クリアランス少なめでスパッと効くようにした。

ハンドル回りを弄るかどうか思案中。ワイヤー交換を伴いそうなので、年明けくらいにする。
172ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 17:25:38.00ID:c6g9kV4d
スイカって厚さ1oくらいない?
テレカと比べるならプラスチック製のトランプじゃね。
173ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 17:35:03.43ID:tt2tn3EZ
つかベル鳴らす鳴らさないに関わらず
避けて貰ったらありがとうございますって言わないのみんな?
174ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 17:41:05.54ID:Zb5j5PvC
>>164
これ思い出した
http://www.turbospoke.com/turbospoke-bicycle-exhaust-system.php
175ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 17:45:46.90ID:vPGT1Fei
事後にありがとうございますじゃなくて
事前にすみませんって言うから事後は言わない
176ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 18:08:51.04ID:RM6GSSeJ
車道では常に道譲ってるのにドライバーにお礼言われて追い抜かれたことない
自転車はどこ走っても肩身狭いな
177ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 18:09:55.49ID:+FxI+GsJ
つか、テレカを「○○みたいなの」で表現するならQUOカードじゃないのか?
178ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 18:46:54.44ID:sVgMqGbZ
179ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 18:50:49.08ID:LpsYbf+0
>>176
車一台分の幅の林道とか酷道とかで道譲るとお礼されたりするよ
180ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 19:00:54.75ID:S+WAthaT
スピーカー付けて走ってた時は、トレインを抜く場面で阪急の接近メロディ流したことがあったな。

都内なので、誰も分からんかっただろうけど。
181ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 19:11:37.47ID:4B4JdJwg
俺はブレーキレバーをガチガチ鳴らしてスズメバチの威嚇音のように使ってる
手元のレバーでラチェット音を3,3,7拍子とかに切り替えできたらいいのにな
182ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 19:12:50.52ID:4B4JdJwg
『お〜れ〜はジャイア〜ン』
と歌いながら走るのもいいかも
183ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 19:14:42.36ID:0gIBwIVk
>>177
自転車板的にはタイヤブートじゃない?
184ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 19:14:50.42ID:it3zf3pI
暴行罪やな
185ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 19:16:01.45ID:0gIBwIVk
膀胱座位
186ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 19:23:25.05ID:65Rvele6
>>181
ペダル回す角度で奏でる
要特訓
187ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 22:26:22.71ID:bNAfQOFo
三台目の自転車買った


今回は電動アシスト付きだけどw
188ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 22:26:46.20ID:NzVy4N/z
俺がクロス乗り始めた2005年頃に友人3人と横一列に並んで荒サイなんか走ってると、
後ろから速そうなロード乗りが近づいてきて「そこ通ります、とーりまーす!」と怒鳴りながら消えて行ったな

もちろん俺たちのほうが悪い事してるし、クロス3台が横一列ってニワカにも程があるけど、
あの頃からいわゆる「横にならんでしゃべりながらゆる〜くサイクリング」なんてものは過去の遺物な時代になったんだなと思った

自転車好きロード好きって言っても、みんながみんなスピード出して走りたいわけじゃないからなぁ
でもまぁ昔からこういうスピード出す人ってのは居たんだよな、まだ気づきベルとか無かった時代な気がする
189ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 22:32:43.64ID:q0RP+2vS
>>188
自転車での並走は道交法で禁止されてるし罰則もある
昔は自転車乗りの認識が甘かっただけ
190ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 22:46:28.08ID:pwh08/So
昔から法がガバガバだからな
191ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 22:50:01.99ID:q0RP+2vS
>>190
死んだ親父は飲酒検問で警察に捕まった時は
道路のラインを普通に歩いて無罪放免になった
そう言う時代もあったんだよな
192ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 22:55:21.11ID:FO1/PuIW
タマサイ周辺の高校生よりタチ悪いな
193ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 23:07:04.53ID:NzVy4N/z
当時サイクリングロードってのを「自転車専用道路」と思い込んでたんだろうな
昔の青春ドラマの登下校みたいな感じでこうチャリでしゃべりながら帰ったりするみたいな
あれを休日に荒サイで再現してたような情景でさ、荒サイもその辺の道路に比べりゃすごい広くてね

なにせ田舎育ちだから普通に大人も自転車のマナーなど適当だった気がする
それがクロス買った数年後くらいから世間的にもかなりキッチリやる様になっていった気がするよ
俺もロードに乗り換えて、そのへんの道交法はきちんとしなきゃ恥ずかしいって考え直した時期
でもあの時のロード乗りみたいに怒鳴りながら蹴散らしていくような乗り方は絶対しないと心に決めてたな
194ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 23:14:26.31ID:10At6Cf5
でも第三者から見たらイラっとするのも仕方ないと思うわ
まだ声で知らせてくれただけありがたい
195ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 23:17:38.29ID:izeOxUSa
世間的には大して認識変わってないよ
ただの移動手段としてでなく自転車を楽しむために能動的に情報集めようになるとルール意識できるようになるだけだ
今の中高生やママチャリジジババは当たり前のように傘差し無灯火並走逆走イヤホンスマホ運転しとるしな
196ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 23:36:58.47ID:NzVy4N/z
>>194
わかるよ、言ってる事はすごくわかる


でも自動車の免許もってる人間からしたら後方から追い抜くって動作はいろんなことに注意しながら行わなくちゃならないことで、
これもし俺らにぶつかって転倒とかしてたらこの怒鳴りロードの追突事故なだけなんだよな
「いや、お前らが横並びになって邪魔だったからー」とか言っても多分厳しいんじゃないか?
もしくは俺らも横並びの罰則を受けたうえで「じゃああなたの追突事故となりますが
安全確認出来ていてなぜ減速しなかったんですか?」とか始まると思う

だから始めに行った通り、悪いのは俺らで間違いないけれど、
こういう正義感の履き違えっていうか権利の主張の強行つうか、
そういう風なロード乗りにはならないと心に決めたんだよ

俺は今ではこの頃と立場が逆になってることがしばしばだけど、
自分が後方から迫る立場でも一旦減速して安全確認してから横並びをやりすごすもん
197ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 23:42:22.44ID:yKBaOHgh
ごちゃごちゃ言ってるのは分かった
内容は読んでないから知らん
198ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 23:45:06.26ID:NzVy4N/z
「イラっとする」ってのがもうすでに感情論だしね
199ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 23:48:59.05ID:FO1/PuIW
いや君のことやぞ
200ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 23:56:55.65ID:Zb5j5PvC
道幅いっぱい4ワイズで低速走行する学生たちに割って入り、
「せめて2列で頼むよ!ウンコ漏れそうなんでじゃお先!」
と抜いたら後方から「頑張ってくださーい!」と聞こえた事がある。
201ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 00:11:39.10ID:UpfmoJMO
道交法きちんとしなきゃ恥ずかしいと思ってるならロード側に非がなかったことは分かるだろ
接触したら〜っていうのこそが感情からくる論理飛躍
過去の過ちを感情で正当化しようとしてるだけだ
202ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 00:30:40.00ID:W66mrpHh
>>196
貴方が駄目人間という事はわかった
203ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 00:34:35.54ID:OqpQWip1
お前らそんなに人と関わるのが怖いなら
おうちでハムスターみてえにひたすらローラー回してればいいのに
204ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 00:36:10.64ID:CSoI+QKq
>>200
その理由は全てに優先され、全てが赦される。ただし警察は除く
205ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 01:04:46.22ID:WM6d/HjK
どうにもならん時はすみません、右側通りまーすと声をかけてる
206ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 01:05:09.65ID:uu4qLt6e
クロスで片道15分くらい(車道にはほとんど出ないでゆっくり)で通勤してる女の子
買ったばかりのロードで片道18kmを走るならどれくらいのペースが適切だろうか
25km/hで真ん中に入ってもらって休憩2回くらい入れる感じかな?
207ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 01:09:22.64ID:7bbPd/p7
本人に聞けよ
208ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 01:18:15.63ID:inASPbOG
その時のメンタルフィジカル本人の申告と外観で決めろ
最初からトレイン組もうなんて考えるな
ただのツーリングだと思え
209ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 01:24:11.30ID:KW9pBkWH
>>206
ペース不明の人と合わせて走る場合はその人を先頭か先頭から2番目にすればいいと思うよ。
210ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 01:25:50.89ID:uu4qLt6e
>>208
ああそうだった
車間かなり空けないとまずいな
のんびりじれったいくらいで行くわ
サンクス
211ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 02:03:24.72ID:VVMV8tMM
弱ペダ ミドースジ君が
女子人気高いって意外w
212ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 02:18:45.56ID:p9zw4A5M
通りますって怒鳴るのとクラクション鳴らすのとやられた方は同じようなもんだろ
213ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 02:42:23.36ID:F/FtD4fs
ベル使わせろよと思うわ
チリンチリンって鳴らされる方が気持ちいい
214ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 05:25:45.68ID:p8pxev+A
例えば狭い歩道で前を行く歩行者が対面の歩行者とすれ違うとか前に人がいて一人抜いても進めないとかなら一切ベルを鳴らすようなことはないけれど
狭い道で先に誰も何もいないのに数人でダラダラと道一杯広がって後ろに列が出来てても気にしないようなのにはどけよという意を込めてホーン鳴らしてる。

歩行者にだって歩道を歩く時の周囲の注意義務やできるだけ車道から離れた路端を通行する義務がある。(明文化されているが罰則が無い努力義務)
それを怠っているようなのは全部「危険を自覚していない者」だから警音器で警告するのは理にかなってる。
警音器鳴らしたら即違反だ犯罪だと思いこんでるのは義務教育から頭が成長してないガキだけ。
215ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 05:26:54.76ID:0G1W7T3s
>>206
20km/h以下で休憩2回。
216ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 05:35:27.19ID:OqZD4Uh4
鈴鹿で2時間エンデューロに出た
職場で階段を一段とばして上ってる効果を実感できた
ふくらはぎは両方つった
サーキット走行は変なスイッチが簡単に入るから困る
217ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 06:14:29.17ID:u8Hw9P3+
名鉄のミュージックホーンが鳴るキーホルダー付けてる
どーけーよーひーくーぞーこーろーすーぞー!
218ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 06:31:38.28ID:LAmf94GX
カンパホイールなら足止めてラチェット音響かせればたいてい気付いてくれる
219ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 07:13:13.42ID:xdFx68Z6
いつもの山道 スズメバチが通せんぼ
220ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 08:12:23.39ID:+SAypJMN
鈍い歩行者を挟んで、対向のロードが先にこちら側へ膨らんで抜けた時、一瞬のお辞儀が心地良い。ヘルが揺れるから良く見える。
こちらも右手を挙げて応える。
やっぱり日本人の美徳とは「礼の文化」と常に覚えよう。
221ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 08:35:30.05ID:utl+6avl
>>201
「接触しないだろう」と思って後方から減速もせず怒鳴り運転してるロードのほうが安全運転意識が欠如しているよ
減速ないし停止すれば極論、ぶつかるということは無い

理屈だけで走ってるとそのうち事故って他人を巻き込む
222ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 08:43:49.15ID:+/NgikSS
>>218
歩行者「なんかセミが鳴いてる」
223ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 09:29:27.41ID:1ZLIluII
感情からくる理論飛躍っつうかwww、
ただの危険余地回避なだけだろ
224ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 09:36:44.85ID:D1p1CBuO
普通にベル鳴らすか声かければいいだけの話なのに何だこりゃ
ここまで他人を恐れるとかいったいどんな人生歩んでんだこの虫けら
225ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 09:42:48.07ID:yCkaurJ2
ベルを鳴らすことは法律で禁止されています
226ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 09:48:34.89ID:utl+6avl
虫けらとか、よっぽど感情的になってるじゃんwww
免許もってないヤツはとかく理屈だけで述べる
227ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 10:11:19.93ID:TOe6IAcj
>>226
ヒットマーク出てんぞおっさん
涙拭けよ
228ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 10:12:48.31ID:3GwcQoN1
レーパン履いて出ようとしたら10%なのにしっかり道濡れてるがな
やめやめ、一杯やってワイドナ見ながら不貞寝
229ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 10:30:01.05ID:Wx7arfJb
10%で道濡れてても、行った後洗えばいいじゃん。
230ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 10:39:18.56ID:32I3Nim8
濡れてるくらいで走るのやめるとか温室育ちすぎwww一生家の中で飾って眺めてろ
231ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 10:40:27.63ID:BZwC12Gx
俺は分かるな
濡れてる路面を走るとチンポが疼くんだよ…
232ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 10:57:17.94ID:75ZsL2Gw
理不尽な暴力にさらされたことない人はお花畑でいいね。
煽り運転で死亡事故までおきて社会問題になってるくらいなのに
ほんとどんな難癖で絡まれるか分からんのが今時の交通事情。
233ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 10:58:36.20ID:+SAypJMN
やっぱりロードも社会の縮図で
そんなに己れを他者に晒す他者と交わるのが嫌なのか。
男なのにグラサンの下黒覆面の奴等はなんねん。
日焼け避けも口実だろう
234ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 11:06:29.49ID:F/FtD4fs
中国の海水浴いったら発狂しそうだな
235ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 11:16:36.47ID:CiM7w7ID
ほんとに怒鳴られたのかも怪しいな
自己肯定ばっかりしてるとこ見ると嫌なことから逃げ続けてきたんだろうなぁ
236ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 11:20:16.57ID:PKUKt3Hf
いつまで同じ話してるんだ
このスレはとにかくマウント取りたがるお猿さんしかいないのか
237ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 12:05:47.01ID:TwRT1qUS
どこも一緒だぞw
238ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 12:08:03.40ID:+HdZ+P7c
自転車に限らず趣味系板ならどこもこんなもんやで
何かしらの対立構造がある
239ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 12:10:45.99ID:zM1Y0k4z
悪法も法なり
法治国家に住みたいなら自分が変われ
それが嫌なら国家を動かす人になれ
240ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 12:15:31.03ID:7B6YE8DP
いつも行くスーパーがダイソーでしか見たこと無い韓国のカロリーメイトモドキ売り始めた
241ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 12:31:34.61ID:p8pxev+A
>>235
車道の逆走基地外にはかなり手前からホーンを数回鳴らして「逆走危ないですよ」とちょっと怒気込めて声張り上げるようにしてる。

狭い道で歩行者追い抜く時に何が怖いって子供。それも親が子供の方を見てないor手を繋いでない場合。
どんなに歩みが遅かろうと親がこっちに気付くまで絶対追い抜かない。こっちに気付いてから「(先行って)いいですか?」と声かけてる。

どういう形であれ子供が巻き込まれる事故が一件でも減ることを願う。
242ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 12:46:55.21ID:up2bplhe
長い
3行でまとめろ
243ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 12:52:36.84ID:33EzU2eG
今朝は5時に起きたが、雨が降りそうな雲行きで1時間ほど様子を見て晴れ間が出てきたのを確認してから出発した。暑さはこそれほどでもなく、走り易かったよ。
244ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 12:53:22.44ID:TrY3k2Yt
警音器鳴らすのは標識で指定してあるか、危険回避のみ。
歩行者に対しては自転車は停車すれば安全なんだから鳴らしただけで違法。
鳴らさなくて歩行者の進行を妨げた時点で違法。しかしここで朗報だ!

歩行者が邪魔なら車道走ればいい。
245ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 13:32:48.90ID:zgN7n9Ow
それは盲点だったわ
246ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 14:25:31.54ID:PMIt5Rgn
ほらな
要するに>>148なんだよ
247ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 14:38:55.96ID:OqpQWip1
鳴らしたじゃなくて鳴っちゃったなら違法にならないのでは!?
ちょこっとハンドル切るだけで音が出るようなベルを作るとか…
248ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 14:43:38.26ID:VVMV8tMM
めっちゃギコギコ五月蠅いママチャリとかいるよなw
249ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 14:58:49.89ID:VXlEQbn3
>>239
それやろうとしたのがオウムか
それやろうとしてるのがソウカ…
250ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 15:10:53.85ID:39YohyDo
2時間 時速30kmくらいで走り続けようと思ったが
最初の30分で限界に達した
その後は23km前後で2時間くらい走って結局40km程度
251ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 15:13:01.56ID:VVMV8tMM
平坦オンリー?

山岳メイン?
252ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 15:15:58.05ID:39YohyDo
ほぼ平坦です
253ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 15:37:41.91ID:3A+Hx/12
>>250
うまくいかないペースが理解できて良かったじゃまいか
254ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 15:43:46.77ID:p8pxev+A
>>247
それを気付きベルと言うのでは?

というか違法だなんだと法に照らすなら鳴らすべき時に鳴らせるようになっているのが本来の警音器で
震動で四六時中鳴っているベルはママチャリの鍵につけられたキーホルダーの鈴か
油切れてギコギコいってるチェーンと同じで警音器ではない。
255ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 16:13:39.25ID:ougfWy6J
安物使ってるから知らないだけだろ
256ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 16:19:17.38ID:s92omsDi
日曜特番はオーソドックスな旅番組で十分だな
徳さんはぼけすぎて心配になるから楽しめない
257ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 16:22:41.98ID:EnCsQM0f
3ヶ月ぶりに近所の山タイム更新できて満足飯が美味い
258ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 16:39:19.60ID:1oMHc046
どけオラベル以外にスポーツ車用ベルで常時なるやつってあんの?完成車付属のとか?
259ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 16:52:06.55ID:75ZsL2Gw
釣り用具のアタリ鈴でもブレーキワイヤーにでもつけとけば?
260ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 18:50:19.90ID:nwx5IB4c
>>258
グレーゾーンだし先行商品あるし、たぶんどこも作ってないんじゃないか?
段差超えた時鳴るのはあるが
261ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 19:52:13.74ID:nEFEEH4z
暑いのによく走れるな
262ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 19:53:03.99ID:skofHjQr
もう暑くないじゃん
朝5時に出たら寒くて寒くて
263ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 20:12:10.37ID:TKaEccgr
ストラバ落ちてる?
264ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 21:00:20.19ID:ZotfQzcH
ハブがきれいになるモサモサがほしい
265ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 21:07:57.08ID:UJhRcRJc
>>264
ハブ毛だったらヨドバシコムで売ってるよ
266ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 21:25:12.82ID:utl+6avl
昔ブルーラグでハブ毛買ったぞ?
267ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 21:26:14.67ID:yCkaurJ2
また毛の話してる
268ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 21:29:00.97ID:KW9pBkWH
ハブ毛のかわりに細長く切ったウエスを遊び多めで結んでおいたよ。
なんか貧乏臭いけど。
269ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 06:29:41.33ID:i7VFhJdz
ハブ毛なつかしい
270ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 06:54:06.57ID:0yGbj7QZ
スポーツバイク専門店にハブ毛があったりするしよく分からん
271ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 07:17:47.00ID:auvrvRql
飾りかと思ってたけどハブをきれいにする目的で付いてたのかまたひとつ賢くなってしまった
272ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 07:24:23.42ID:i7VFhJdz
ハブ毛のほかに、チェーンリングをスポーク1本1本につけてた
273ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 07:25:20.24ID:iDJRmQyn
そうだ、テニスボール挟もうぜ
274ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 07:27:42.98ID:iCmao3zn
ハブ毛はもう作ってる会社一個だけで
しかもそこも買い溜めしてる材料なくなったらやめるつもりって記事を何年か前に見たな
275ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 07:45:24.85ID:0yGbj7QZ
やはり毛はいつか無くなる定めか
276ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 07:51:06.14ID:auvrvRql
略してハ毛
277ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 07:51:57.94ID:09iO0sdJ
>>270
一周回っておしゃれアイテムになってるらしく、ロードにつけてる人結構要るよ。
「ロード ハブ毛」で画像検索するといくらでもでてくる。

>>274
なくなったら騒いでも仕方ないから代用品考える必要あるだろうな。
俺はいまんとこ手芸用のモールで何とかできないかと思ってる。
細いのはジグザグに織り込んだり、三つ編みしたりして逆にデザインにこれるかもと。
もっともロードにも使われてるなら他の会社が製造しだすかもだが
サギサカとかキャプテンスタッグとか(両社とも今はOEMでラインナップにありそうだけどw)
278ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 07:54:13.83ID:VevFhnlI
小学生のチャリに結構着いてるのを見かける
親が懐かしがって着けてるんだろな
279ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 08:01:57.00ID:TtVab+g9
>>277
マジか
ママチャリ用に上野アサゾーで黒ハブ毛買い占め(言っても4つだが)たが未だにロードで着けてる奴見た事ねえ
渋谷代官山白金高縄でも行けばいいのか?
280ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 08:23:00.71ID:LQ0azmp4
内装変速の太いハブにハブ毛巻いてるの見たよ
みっちり巻いてるから回らないやつ
281ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 09:24:22.25ID:09iO0sdJ
>>280
ウチのはハブダイナモ+内装8速なので、2台分使うのが珠に瑕。
「内装3段でもOK」なんて書いてあるのでも2つ繋がないと8速で空転するようにならんしorz

ただ、太い分上側の接触面積が大きいので、普通の細ハブにまいた時の
速度域で空転する時としない時との微妙な加減が完全に無いのが嘆かわしい。
付属の鉛玉を2つまとめてもあんま意味ないわ。
282ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 09:33:45.59ID:omf9lRFW
若者「効果あるの?」
283ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 09:36:11.31ID:yCqq2Jha
ハブを綺麗にするためのやつだったのかあれ
単にアクセサリーだと思ってた
ハブなんて走行性能上は綺麗である必要ないんだけど
284ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 10:21:53.73ID:2uDXEK8/
ハブ毛が派手すぎて車体とマッチしないんだよ
フニャチンみたいなブラシがあればハブブラシとして活用できるんだが
285ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 11:05:39.31ID:09iO0sdJ
単色ならそんなでも無いと思うぞ
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
286ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 11:18:30.33ID:Ei6fhVFI
何でタワシ付けとりますの?
287ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 13:18:05.47ID:FMZzATMP
もう生産してた会社閉めてなかったっけ?海外で再生産?
288ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 13:25:16.53ID:ClzI0iXE
カラータイヤに合わせたカラーコーディネートにはアリな気がする
さほど重いものでも、空気抵抗になるものでもないし
289ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 13:42:55.59ID:SbbyD8cV
泥よけステーに付けるリムブラシなんてのもあったね。
290ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 14:53:35.72ID:2uDXEK8/
>>289
アレってブレーキダストを掃うものでしたよね?
291ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 16:42:51.25ID:yB2i19YS
コンチネンタルのチューブって当たり外れあるのがデフォだと思った方がいい?
アマのレビューにあるように空気入れる時結構な確率でバルブの先っちょ取れるんだが
自分のアタッチメントの付け方が悪いのかな
292ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 17:48:14.72ID:SbbyD8cV
>>290
ブレーキダスト含む砂埃全般だね。
293ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 18:38:33.83ID:g6am2JQR
雨上がりの砂利道走るとあのブラシ欲しくなる
294ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 18:43:24.38ID:bMG3/o6C
どうせ丸洗いだからいらん
295ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 20:40:13.70ID:xVVJQes6
昭和のころガキだった俺の場合はスポークにカラーボールはめ込んで、
ハブ毛は赤と緑とかの色合いでどぎつい感じだった

今は単色のハブ毛付けてるけど、結構すぐに日焼けして退色するんだわ
紫のハブ毛が退色するとすっげー貧乏くさくなる
296ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:05:09.06ID:dGS2ehrQ
髪が紫だと婆くさいみたいな?
297ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:08:20.28ID:KEIrkUeb
もしかしてボトルは黒より白のほうがぬるくなりにくいんじゃ?と気づいた晩夏
298ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:10:41.40ID:p5TnA5Nz
>>296
なんだと?
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
299ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:12:37.38ID:xVVJQes6
>>296
いや、道行くばあちゃんのムラサキヘッドはギンギンにムラサキである意味キマッてるじゃん?
ハブ毛の場合は、どんどん白っぽくなっていくのよ
300ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:14:29.17ID:ksfz4UHj
近所の自転車屋がこれまた近所の皮革店とコラボして本革製ハブ毛販売してた
301ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:18:33.99ID:xVVJQes6
湘爆、好きだったなぁ
今の時代のヤンキー漫画が悪さや暴力、怖さを声高に語る感じなら、
湘爆はツッパリ高校生の成長記って感じで当時小6の俺にはとても勉強になった
というか吉田聡の作品は殆ど全部買ったもんな
302ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:23:14.74ID:KiVhUgA8
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
303ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:41:03.62ID:tnLdLUjk
バトンホイールはどうやってハブ毛を付けたらいいですか?
304ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 21:50:14.17ID:SbbyD8cV
>>298
制服はアキラ着てたわ。
歳がバレるな。
305ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 22:02:13.39ID:7iGIzv0y
>>298
実写は津山さんがだめ
306ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 22:04:45.76ID:2A6FFOzQ
>>304
え?アキラ100%?
307ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 22:07:45.60ID:zhud97nW
ロードで通学するなら短ランだよな!
308ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 22:12:51.75ID:p5TnA5Nz
>>304
俺も歳がバレるが制服は江口
ポマードは柳屋
ただしパーマ&染めは無しだったわ
309ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 22:37:34.59ID:xVVJQes6
バイクと自転車って違いはあるが、同じく風を感じて乗るマシンだからな
快適なのは自動車、なにかと大変なのがバイク、さらに大変なのが自転車だ

実は小6当時、湘南爆走族のガチャがあった
当時のSDガンダムみたいな大きさでやはりデフォルメされてて、
グラサンがプラパーツで、俺はマルばっか出やがったwww
310ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 22:46:59.50ID:SbbyD8cV
当時の写真を漁ってたら金ボウズ+短ラン+ボンタン+ジャングルブーツ+謎のシングルスピード車+バイオリンケースというキチガイみたいなのが出てきた。
311ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 22:59:05.21ID:xVVJQes6
中坊のとき、カマキリハンドルをシャベルの柄の部分で力任せに絞ったなぁ・・・w(遠い目)
それに飽きて以降は一文字スタイルに、今でいうフラットバーってやつですか
312ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 23:22:06.44ID:2eKJ5On3
>>310
テラワロチwww
久々に爆笑したよ
嫌なこと色々吹き飛んだwww

何とか写真をうpしてくれないか?
313ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 23:34:23.29ID:KIlv6nNa
今日半年ぶりに猫を風呂に入れた。
シャワーは嫌がるだろうと桶に溜めたお湯にシャンプーを溶かして泡立て、手で掬って猫に盛っていった。

猫は嫌がる様子もなく、だが嬉しいわけでもなさそうに泡を避けたがるが、全身泡まみれになる頃には観念したのかあまり動かなくなった。
できるだけ跳ねる水音がしないようシャワーの出水口を軽く押さえながら、シャワーのバルブをひねる。
水が出る。だが猫は動かない。その背中をゆっくりと、だが確実に細い糸のような温水が毛をかきわけ泡をこそぎ落としていく。

動かない猫は何も言わずたたずんでいる。腰、背中、肩口へ。泡が消え去る頃、やっと詩を思い出した小鳥のように「にゃぁ」と短く鳴いた。
シャワーを当てた時とは逆に肩から軽く手で押さえて上から下へ水を切っていく。ちょっと居心地が悪そうに猫が身体をよじる。もう一度猫は鳴いた。
タオルを猫の細く淑やかな身体に当て、毛の水分を吸わせていく。あらかたをぬぐい終えバスルームのドアを開くと、猫はその自由を謳歌すべく駆け出した。

気温はそれなりに高い。毛繕いしながら勝手に乾くだろう。汗と泡にまみれたシャツを脱ぎ猫の二の次になっていた自分自身の洗浄をはじめた。
314ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 23:37:15.32ID:QJSucoUZ
>>300
どこ?
315ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 23:37:47.27ID:tnLdLUjk
トキソプラズマ陽性の人かな。
316ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 23:41:28.01ID:SbbyD8cV
>>312
うpは流石に恥ずかしいので勘弁。
拾い画像でも合成してなんとかしてちょ!
317ツール・ド・名無しさん
2019/09/02(月) 23:45:02.33ID:yCqq2Jha
>>313
文が小説みたい
だがこの手の繊細なタッチの情景描写の対象はたいていは女性なんだが

これはどこまで読んでも猫の相手だったw
318ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 00:17:50.81ID:cKgRT54H
夜トレから帰ってくるとプロテインよりもポカリよりもとにかく強い炭酸
はぁはぁはぁ…シュワワワー
319ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 01:58:41.81ID:9LNutZTL
増税前に色々まとめ買いしておこうと思ったが面倒臭くなってきた。
320ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 02:22:19.44ID:dfnL9pVT
家電とかもそうだが

10月になったら
全然売れなくなって
売値を安くせざるを得ない とオモふ
321ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 09:18:15.92ID:d3dgBM93
>>298
作者は銀蝿の翔をイメージして江口を描いてたけど、実写だと翔は権田を演じる事になったと聞いた
322ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 09:58:12.63ID:z1DZ6fCJ
>>321
翔は初アニメ化の時に江口の声やったよ
まったく高校生とは思えない江口になっちゃったが…
実写版の権田も高校生には見えないけどね
323ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 13:14:43.76ID:d3dgBM93
>>322
あああ、そうだった!
324ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 13:58:15.97ID:WvciQsZR
東京都 自転車保険加入義務化に 2020年4月から
http://2chb.net/r/news/1567484982/
325ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 14:04:42.43ID:DlOvLYC2
いいことだ
これで少しは貧乏ママチャリ暴走族が減るだろう
326ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 14:23:24.93ID:VoqH/liP
販売店の負担が増えて大変だな
327ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 15:00:59.95ID:MIMXPrg1
>>324
東京では義務なかったんかい!
びっくりだわ
328ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 15:06:28.35ID:s/egBXq/
というか保険加入率半分以上なんだな
TSマークについてくるやつや他の保険の特約なんかが大半なんかね
329ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 16:33:58.12ID:cLEx+bsT
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚

紹介コード1500P
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚



※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
330ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 16:37:40.58ID:OMSefoPf
宣伝だね
こういうのってダメなんじゃなかったっけ?
331ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 17:23:27.00ID:0bBcuxeM
俺には見えない
332ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 17:32:57.27ID:AcaWR0NV
俺も何の事だかさっぱりだが
レス番飛んでるから見る必要もないってことだな
333ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 19:26:48.55ID:/ap8pPYB
イオンカードクソやから要らんやろ。俺も一応持ってるけどイオン自体行かないからな。
334ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 19:28:17.20ID:a+zS9pGN
イオンおかあさーん!!
335ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 20:29:40.25ID:iIUenGDq
イオンの食料品売場は週2、ミニイオンは週3くらい行くけどカード増やしたくないから現金ポイントだよ
336ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 21:08:54.93ID:uHpfr1fr
つまりマイナスイオンってのは何者なんだってばよ?
337ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 21:18:33.72ID:Dl82MhKz
イオンのアンチ集団や
338ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 21:18:59.93ID:wqfvQkkS
マイナスイオン=イオン赤字転落
339ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 21:22:53.85ID:MIMXPrg1
>>336
科学的に立証されていないニセ科学用語
340ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 21:23:31.32ID:3WvryFkb
>>277
もうハブ毛は他業者で復活してるから焦って買うことない
341ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 21:25:28.84ID:1VoiPJlQ
>>340
毛が甦ったとな
342ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 21:46:56.51ID:cKgRT54H
塩タブレット買いだめ中
今月終わったらスポーツ用品店などを除いて店頭から一斉に消える
343ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 21:57:44.54ID:NLNURmVC
今日も蒸してたよね
塩タブレットってスポドリよりいいの?
344ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 22:02:29.76ID:trwqA/sI
行った先でラーメン食ったほうがマシ
345ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 22:15:48.44ID:JpBzgdXk
>>344
この前、ライド途中で塩ラーメン食った後ヒルクラしたら喉かわいてしかたなかったわw
346ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 22:47:20.28ID:CdwHa8+f
このハブ毛だって、例えば「Cinelli」とかちょっとロゴが入れば、6,800円とかで売れちゃうんだろうなあ。

♪輝くものを追って 名だたるものを追って
人は氷ばかり掴む (地上の星)
347ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 23:10:16.78ID:cKgRT54H
スポドリに含まれてる塩分はそう多くないよ
348ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 23:11:35.59ID:CcMhI0St
いくら流れる言っても実際はそこまで塩分いらんやろ
349ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 23:43:05.47ID:P8PxK952
汗かきな人は塩分必要だな
俺子供の頃から塩辛いの好きだったけど人並み以上汗かきなことが関係してたとは最近気づいたわ
昔夜中にタクシー捕まらず背広でランニング12q走って帰って翌朝背広を見たら塩ふいて白くなってた
350ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 23:43:44.59ID:Ec3C58TG
身体中塩でザラザラになってたことあるけど軽く5gは出てたはず。
多分もっと出てる。
351ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 00:32:00.29ID:T36WTCSL
>>349
そのせいか肝臓の数値が悪いとか有りますか?
352ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 02:04:11.02ID:3xYDnb5s
人殺しで溢れてるからな
東京は
353ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 06:19:29.06ID:Vqnuqpxb
>>351
塩は腎臓痛める。腎臓やられると回復できないからヤバイ
354ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 07:12:13.10ID:to2j0dsq
塩分の摂り過ぎを腎臓医に咎められたとき
「汗っかきなもので、運動してるとそれなりに塩分も摂らないと脚が攣ったりするんですよ。血圧は安定しているし、トータルではバランスがとれてると思うんですが」
と言い訳したら
「インとアウトでバランスがとれていても、腎臓を通過する塩分量が増えることにかわりはありません」
と、冷たくダメ出しされてしまった
355ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 07:19:05.85ID:rGYpqLzH
それでどうしろと?
356ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 07:25:34.86ID:sZ3VWkHA
>>354
運動してないときの接種塩分を控えればいいと思います
357ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 07:53:08.05ID:B6D54WaM
>>356
接種したらやバイ
358ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 08:20:55.41ID:ae1xk6gj
>>355
カリウムの豊富な食品を摂る。
果物とかトマト。
あとお茶。
359ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 08:27:11.46ID:rGYpqLzH
>>358
それ腎臓の負担減るのだろうか
通過量が問題なら
摂取量を減らせ
減らせないなら運動するなって話かと思った
360ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 08:30:36.45ID:T36WTCSL
ナトリウムの負荷が大きくて、カリウムで軽減、なんだね。
お茶ばっか飲んでる自分はより負荷が大きいじゃん
361ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 09:04:49.38ID:ae1xk6gj
>>359
摂り過ぎずカリウムで負担軽減。
カリウムがあると腎臓を傷つけにくくなる。

医者はとりあえず塩は控えめにと言うもの。

ラーメンとか論外な食べ物やで。自分で仕込んだらわかる。
362ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 09:08:38.77ID:zEcncrNQ
>>357
うるせえ地中海の岩塩(5円/g)で塩漬けにすんぞ
363ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 09:18:02.13ID:6OyLgcWi
>>357
364ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 10:52:25.01ID:QfoUCjOi
トマトに塩振って食べてるゾ
365ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 11:50:15.97ID:7lbHtCFw
バナナに塩!
366ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 11:50:39.15ID:i69wknQ9
1年半振りにカップ麺食べた美味い!
367ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 11:54:45.99ID:+BrCvAb1
土俵に塩!
368ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 11:58:59.91ID:Y6XkEB26
プラマイ0になる…のか?
369ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 13:39:32.99ID:ziE+03fV
LOOKのハブ毛…!
370ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 15:31:21.55ID:JQHmBntQ
>>354
汗に含まれる塩分は腎臓を通過していないのでは?で論破

医者の機嫌を損ねると変な薬処方されるから障らぬ神だけどね
371ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 15:35:07.85ID:sMiKKQDj
>>369
風呂用洗剤とご一緒にみたいな
372ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 15:52:29.25ID:Hlh1tEgE
論破できてると思ってるのがすごいなぁ
試してガッテンとか鵜呑みにするタイプか
373ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 16:02:19.36ID:6oSIbJ0P
腎臓は濾過する仕事するところだけど
オシッコに行く前だけでなく汗に行く分も腎臓通過するのか
ていうか血中濃度をコントロールしてるのか
汗で出る前の塩分ってどこに居るのだろう血液中だよね
濾過されずにそのままグルグル回るときにもとりあえず腎臓を通過するけどその時も負荷がかかるということか
374ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 16:12:06.60ID:705BTu/o
腎臓といえばここ2年半結石喰らってないからそろそろかな・・・
健康診断の数値とかは全てクリア、シュウ酸やコッテリ物控えめカルシウム多めの食事と尿量増やし心がけてるんだけど定期的に爆発する。
375ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 16:23:17.37ID:w34GKfLl
総摂取量が増える→腎臓の負担も増える
376ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 16:32:19.94ID:tL15lAie
腎臓周りはメタボが言葉の威力とダイエット商売に絡めたキャンペーンでかなり周知されてるのに比べて
より健康寿命に大きく関わってより取り返しのつかないCKDが殆ど知られていない
昭和ド根性脳老害に騙されて過剰な負荷運動や低水分状態を続けてると、中年過ぎてから後悔するぜ?
377ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 17:15:50.28ID:oY9BOXVS
オロナミンは疲れ消えないな
リポビタンDはまあまあ
ユンケル黄帝液はかなり効く
カツジン28とパイクタンてのが試した中では最強レベルかな
378ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 17:36:15.75ID:BuBlMNN/
塩分摂り過ぎた時は水多めに飲めば薄まるわと思ってたけど
腎臓通過量となるとそんなことしても変わらないよな
379ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 18:22:36.21ID:AVgG8A9k
なるべく栄養ドリンクは摂らない、摂るような状況にならないようにしたい

効果切れると疲れがガクッとくるから
380ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 18:30:39.42ID:JQHmBntQ
>>379
そこで追いリポDですよ
1日3本か4本あれば何とかなるかな?
381ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 18:33:21.85ID:Ud0GcaRo
疲れたときの栄養ドリンクは効くで
そういうためのもんだろ
効き目が切れる頃は家でくつろいでるわ
382ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 18:35:13.28ID:bXlMo1R3
家帰って玄関でヘルメット脱いだら虫が飛んで
部屋入ってジャージ脱いだら虫が飛んで
脱衣所でパンツ脱いだら虫が飛んで

勘弁してくれ
383ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 20:05:01.64ID:1pGmtqrQ
あれはカフェインで脳を騙して回復したように見せかけてるだけとか…
おっと、誰か来たようだ
384ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 21:34:43.37ID:HKEmepF8
>>382
それは飛蚊症かもしれない
385ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 21:39:27.74ID:1dKDedM1
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで 回って回って回って回るぅ〜〜〜
386ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 21:42:30.04ID:i6GznZld
もう膝のお皿の裏はフジツボでびっしりだ!
387ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 21:51:46.48ID:6oSIbJ0P
それ肩に蚊がとまってるんやで
それで行く先行く先に現れる
388ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 21:54:08.27ID:YaMf6W/+
足が臭いんだろうな
389ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 22:00:03.97ID:x2c27/zm
アリナミンAで充分
390ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 22:08:56.03ID:pD3bSFX3
体からぷぅ〜ーんと臭うんだよ
391ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 22:48:53.74ID:Vqnuqpxb
>>383
そうそれ。タウリンとかほざいてるけど肝臓痛めるしな。飲みすぎたら血糖値上がるしいい事はない。
392ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 00:24:49.88ID:SjTHHmgi
一時的に血糖値上がって動けるようになるだけ…
393ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 01:23:48.65ID:fYlyWCUe
競泳もやってる女の人と知り合いになったけど、フィジカルすげー。
394ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 01:32:06.01ID:oYf+D289
全身運動だし
水の中だろ?
空気抵抗どころぢゃない
395ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 05:03:04.06ID:C/6JibMY
【乞食速報】
新規のメルカリのメルペイで即日1000p貰える!!
※本人確認まで進めることが条件
ポイントはiDとして色んな店舗で利用可能

☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚

うおおおお
396ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 09:04:30.83ID:XfsFYIMC
水泳やってるならVo2maxが高いんだろう
あとは自転車用の筋を鍛えるだけでさらに伸びるはず
397ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 10:03:26.50ID:zRHTCjBr
そういえば、のりりんの主人公は水泳やってた設定だったな
398ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 10:36:48.57ID:l4zwhGZM
>>393
敢えて言ってあげよう
夜のフィジカルも相当なもんだろうな
399ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 10:37:43.33ID:67dYaPh3
さっきコンビニで真っ赤なフェルトのロードにヘル、ジャージ、レーパン、シューズのフル装備の
80ぐらいの爺さんをみかけた
400ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 11:38:58.94ID:5PxCvhQP
訳あってロードバイクに3年弱乗ってなかった
今日から復活
久々すぎて怖かったので5qほど川沿いと坂走ってきた
ロードに乗ってなかった間電チャリに乗ってたからか、全く感覚が違ってビビりっぱなし
ダンシングすらまともにできず
この無様な姿から一刻も早く脱すべく、モチベーション向上のためにシューズとウェアを新調
というわけで暫く来ていなかったこの板このスレ、また今日からお世話になります!
長文失礼致しました
401ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 12:52:02.96ID:Cdfyk4jU
こうして鼻息の荒いピチパンローディーがまた一人誕生したのであった
402ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 12:54:34.81ID:88QF+oId
本当は体型変わって昔のウェア着れなくなったんだろ?
403ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 13:11:24.23ID:5PxCvhQP
まだ20です!!
ひたすら金稼ぎしてて乗る暇すらありまへんでした
筋トレは夜中にしてたのでガタイがある程度よくなって確かに着られなくなりました
404ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 13:14:26.18ID:ANqxncdJ
そんなに若いなら、ネットじゃなくてリアルで繋がりを探せ
ここは若いモンが居着くような場所じゃない
405ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 13:33:51.32ID:5PxCvhQP
勿論リアルで高校時代の友人とロードバイクで繋がってたんですが、皆飽きてしまって……
ここは色々な年代の人達がいて色々なことを教えて貰えるので……
そんな悲しいこと言わないで下さいよ
406ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 13:38:27.00ID:fYlyWCUe
ただの思い込みかも知れないけど
ここは30〜40代の人らが適当に日記書く遊び場って感じがする
407ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 13:53:00.09ID:n3PRwXq/
ねえ、ここら辺にひよこ来なかった?
何か臭うんだけど
408ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 14:01:23.54ID:9CLZ3X4Q
ドバトなら来てるぞ
409ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 14:58:56.55ID:gTakOiDT
オレはチキンだけど呼んだ?
410ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 15:06:10.89ID:iGHIt1f2
最近胸肉サラダチキンの自作始めたんだが中々いいな
楽だし旨い
411ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 15:07:51.32ID:oYf+D289
卵から育ててそうw
412ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 15:20:48.15ID:5hTp4BUh
>>410
良かったらレシピ教えてみそ?
413ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 15:22:20.47ID:oYf+D289
まず
ひよこカッターを…

ひよこミキサーだっけ
414ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 15:36:26.92ID:l4zwhGZM
>>412
横からスマソ
お湯沸かして塩一つまみ入れて肉入れたら蓋して放置
冷えたらスライスしてタッパに汁と一緒に冷蔵庫に入れて完成
三日サイクルで食いきれ
415ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 15:45:32.04ID:Wd4dNlfX
俺のレシピでは塩と砂糖をたっぷりまぶしてラップしてアルミホイルでくるんで鍋につっこみそのまま沸騰させつけおく
416ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 15:46:57.62ID:5hTp4BUh
>>414 >>415
ほー、美味そうだな
今度胸肉買ってくるわ
417ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 15:52:05.76ID:Wd4dNlfX
>>416
レタスやキャベツ刻んだりベビーリーフの上に置いて
松の実とフライドオニオンをかけてキユーピーのでけえ容器のドレッシングかけて食ってる
まじうめえ
夏はきゅうりもよいな
418ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 16:42:53.47ID:/25RIWqj
ちょうど一ヶ月前に突き指した指が未だに痛む
突き指ってこんな長引くもんなのか
中指だからブレーキ、シフトチェンジなどで負荷掛かるせいかな
419ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 16:49:11.70ID:QS3ajXb+
高校のときバレーで親指突き指で一年近くなおらなかった
420ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 16:52:12.81ID:Cdfyk4jU
>>414
酒入れるのもいいよ

放置するとアクが鍋について洗うのが大変で困ってる
421ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 17:05:27.90ID:9CLZ3X4Q
安静にしてないからじゃねーの
422ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 17:09:11.66ID:l4zwhGZM
>>416
重要な事書き忘れた皮は剥いで
423ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 17:45:37.00ID:NLOVe6Ta
脳死してても妊娠出産できるのか
ゲームの話だけかと思ってた
424ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 17:46:19.86ID:miG/f5MA
>>420
ビニール袋に入れてから鍋へ
425ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 18:09:57.05ID:ZmtUbFy5
京急止まったから復旧しなければチャリで通うかな
426410
2019/09/05(木) 19:10:02.98ID:5UvYCLj5
>>412
100℃対応のジップロックに胸肉、酒、鶏ガラ粉末を適当に入れ揉みこんで空気を抜いて冷蔵庫で一晩置く
翌日鍋にお湯を沸かして袋ごと弱火で2、3分茹でたら火を止め蓋をして1、2時間放置で完成
食べるときに袋から出して手でほぐしレモン汁かけて食べるとウマー
427ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 19:16:28.58ID:oYf+D289
トラックで桶
428ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 19:19:10.27ID:65Q4WWG1
>>426
ジップロックをお湯と一緒に炊飯器に入れて保温すると楽
429ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 19:29:33.61ID:Kg33E7A1
胸肉に変節したら、これまで愛して止まなかった腿肉に顔向け出来ないから止めておく。
自分の中で、奴は未だパサパサで性悪のままだ。
430ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 20:26:54.06ID:SjTHHmgi
高タンパク低脂質のササミを塩麹にぶちこんで焼いたメニュー好き。

大葉を刻んでのっけるとグー。
431ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 22:36:04.28ID:pcqAoiAM
通風気をつけてね
432ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 00:13:19.87ID:FrB2KOY1
Boniqとかの低温調理器を買ってもいい
むね肉は、ぱさぱさのイメージを覆してくれる
感動すらある
433ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 00:58:54.89ID:2QgWXvAy
サンキュー今日のクックパッドスレ
434ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 01:17:42.65ID:aiUvrqkY
オレたちゃ、カツラがヘルメット
435ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 02:47:02.49ID:nnJxBPJ6
>>393
で、どうだった?
436ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 05:22:19.34ID:liUAO2KQ
今日の夜行で移動するから荷造りしなきゃいけなかったが、寝落ちた。あれだ、掃除しようとして漫画読み出す現象。
437ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 06:16:11.04ID:7v/rzW7g
>>436
発達障害やん
438ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 06:17:02.49ID:wLXPaeQx
>>437
は?
439ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 07:28:01.14ID:xcDshRjG
図星過ぎませんかね?
440ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 07:42:41.86ID:IFmkuLKp
>>434
トゥー!ヘァー!モウヤメルンダッ!
441ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 08:02:23.42ID:ET7DQ/AR
>>406
もっと上の世代だゾ
442ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 10:05:43.52ID:2gL+q2lX
今日こそは部屋の掃除をしようとして
とりあえずYoutubeで深海生物動画見始めて
そのまま半日が終わる

オンデンザメしゅごいぃ…
443ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 11:00:26.77ID:SncMwF3Q
わし(53歳)やったぜ。
444ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 11:07:32.60ID:xm0OdGYP
>>380
お前
早死にしそうだなw
445ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 13:00:04.91ID:SyZaALbT
>>442
発達障害やないかい!
446ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 13:00:55.66ID:SyZaALbT
>>438
ADHDってやつや。ggrks
447ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 13:14:44.00ID:FmrI3KNx
人格障害よりはマシかな
448ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 13:27:32.71ID:SyZaALbT
>>447
知らず生きるのが周りが困るし理解がられないから自覚が大事。貶してるわけじゃない
449ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 13:31:47.34ID:0uocjx2c
>>214
> 歩行者にだって歩道を歩く時の周囲の注意義務やできるだけ車道から離れた路端を通行する義務がある。(明文化されているが罰則が無い努力義務)

ミスリードさせるようなこと書くな
どこを歩こうと注意義務は当たり前にあるし(道路交通法が適用されない公園内の遊歩道でも)
歩道を歩いてるときにどこを歩こうと自由。道の端を歩くのは歩道が無い場合

反復横跳びしながら歩いてる/酔っ払いが千鳥足で歩いてるような場合でない限り、厳密にはベルは法規外使用

よく「ベルは『違法』」とか知ったように言うやつが居るが、じゃあ、ベルを手にもって鳴らしたらどうなるんだ、って。
「警音器じゃなくてただの音が出るアクセサリーです、
警音器がついてない整備不良で捕まえるんだったら平等に取り締まれ!
だいたいこんな小さな音で警告できないだろ」
ってごねたっていい(実際にそんなシチュになるわけないけど)。

法律で決められてる使用法→鳴らすべき
違法な使用→鳴らしたらいけない
法規外使用→普通のことやってる相手を威嚇するようなことしたら怒られるだろ
450ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 14:07:54.61ID:WZ8pzo+K
>>448
自身が自覚できてないようだが
とりあえずお為ごかしを自省して
文明人価値観で恥ずかしいと認識できるようにならんとね
まあ頑張れ
451ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 15:34:00.04ID:dw2lHGFH
コンビニで自転車停めてたら3歳くらいのちびっこが俺の自転車ガン見しながら歩いててポストにぶつかった
俺はなんもしてないけどなんだかすまない気持ちになった
その子の背中には「なんくるないさ〜」と書かれていた
452ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 16:26:05.66ID:oHMK/0Q8
夜に田んぼのほう走ると虫がすっげえビシビシ当たる
453ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 17:50:43.75ID:kQX3NaKF
>>435
マジメに答えると心肺げきつよ
454ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 18:18:16.83ID:BLMJLPkA
水泳やってたことがあったけれど
水中だといくらでも泳げるのに走るのはつらくすぐばてたよ
455ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 18:23:46.08ID:tVhEPs8q
それは筋肉が追いついてないだけでは
456ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 18:26:18.46ID:cyN1zAl/
俺も平泳ぎで流すだけなら一時間でも泳げたが体はぶよぶよだよ
負荷のかけ方次第だと思う
457ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 18:27:09.00ID:ctlGbDEl
泳いでてきついはあっても痛いとかあんまならんからな
458ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 18:42:27.23ID:RMYuHpen
トライアスロンに目覚めた方がいると聞いて飛んできました
459ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 18:46:36.73ID:tVhEPs8q
おっさんなので変形性膝関節症持ちだからランは無理
460ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 19:36:02.30ID:wLXPaeQx
グロ注意
※心臓の弱い方は見ないように
461ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 21:01:26.09ID:nnJxBPJ6
>>244
こんなん見たことないわ
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
462ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 21:25:48.55ID:cyN1zAl/
>>461
それ山道行かないと見ないね
写真のような片道2車線ないカーブだとその標識ある
ちょくちょく山行くから見る時あるよ
463ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 21:31:43.15ID:U5j2pjsL
>>461
父島であったな
でもどのくらいの音を出すのが適切かわからんから適当にやってた
464ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 21:55:23.26ID:cyN1zAl/
>>462
×片道2車線→○中央線ないような
465ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 02:15:41.54ID:QMYdDdxl
>>461
まじかよ普通にあるわ(愛知県民)
466ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 02:25:28.45ID:q0EevDhn
地味な道路標識… 徐行…
ハデな道路標識!! 警笛鳴らせ!!!!!!!

地味な実験… ろ過…  ろ過……
ハデな実験!!! 核実験!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
467ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 02:30:39.54ID:dFc9LphK
薬でもキめてんのか?
468ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 02:35:34.94ID:9snsjPFg
ホモなんだろ
469ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 04:59:50.47ID:z+iZlVc9
道路標識といえば
昔夏休みに関西出身市に戻って習った教習所では「左折可標識ってはまあこの辺ではほとんどないから参考までにな」て強調されたけど、
関東の大学に戻ったら学内ありまくりで
逆に出身市に多い「市内全域40`」制限なる手抜き標識なんてそこ以外には見かけなくて
標識って日本全国共通なはずなのに意外に地域性があるんだなあと思った
470ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 05:23:57.09ID:v+pTX5j5
市内全域を40キロにするのが珍しいから
471ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 05:40:01.66ID:z+iZlVc9
知ってる人にはそれぞれどの地域か分かる
ぐらいにレアw
472ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 06:26:22.02ID:HMzMXkYe
>>461
ポール錆びすぎw
473ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 07:39:54.07ID:aazzmIwv
山の中によくある
下方センサー付きの信号機って、薄いロードに乗った一人なんて検知するのだろうか
474ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 08:45:18.04ID:JpJeOR7M
静岡走ったら歩行者横断禁止の標識たくさんあって最初意味わからんかった
関東じゃあまり見ないから
475ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 08:47:17.72ID:eevxVzXe
>>473
多分検知しないやろ

そういうところは大体自転車・バイク用のボタンが設置されてたりする
476ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 08:53:54.62ID:jXmeQkYG
大抵2輪用の押しボタン付いてなかったっけ
477ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 11:42:46.65ID:2Od9aO4U
市街地だけど近所に二輪でも反応してくれる信号機が去年できた
ボタンも一応設置されてる
478ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 12:57:42.92ID:Z1FONkix
ラッパみたいなセンサーの真下に停まったら自転車でも反応した
むしろDQNの四輪が停止線の前に停めていつまでも信号が変わらなかったり
479ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 14:38:46.02ID:q0EevDhn
札幌−千歳−苫小牧

札幌から千歳は山あり谷ありで楽しいが
千歳から苫小牧はずっーーーと直線でクソつまらん
480ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 14:50:50.32ID:eXHnJFGa
Di2で組んだTTバイクを生で初めて見た。レースとかじゃなく駅で。
481ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 14:53:59.71ID:pE0Wz7ae
残暑になってから日差しがやばい
昨日今日とベランダのサンダルがアチアチになってる
482ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 16:37:55.23ID:na2KvB7n
>>466
金谷ヒデユキかよ?
483ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 17:13:54.19ID:mas9vgVL
ここんとこ毎朝がやばい
5時くらいにカラスが「ガァッ!ガァッ!」と20分くらい鳴き続けるから強制的に起こされてる
眠いでござる・・・
484ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 17:19:38.63ID:Bzh+oN/a
カーテン閉めてから窓パンで終了
485ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 19:29:16.21ID:ZQodB/H7
>>483
死臭を嗅ぎつけてやってくるんだろうな
486ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 19:42:34.10ID:MWn2cymw
今日チェーンちぎれとディレイラーハンガーもげが同時に起きてよじれ等でのチェーンちぎれが原因じゃねーか言われたんだが
そんな簡単にチェーンて切れるの?その前後では変速はしてない
487ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 19:47:12.46ID:1OeaM2i1
フリーザは若い頃よく千切ってたよ
488ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 21:23:05.37ID:eevxVzXe
脚力でチェーンをぶっちぎる豪脚現る
489ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 21:38:09.42ID:FG7D27l9
ラムネを食べ過ぎると気持ち悪くなるの忘れてた
吐き気が…
490ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 22:20:08.28ID:2Od9aO4U
登山用のごついカラビナも、引っ張りには強いけど横から力加えるとあっさり破断する
491ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 22:22:07.71ID:kih1Ggkr
さっき電車の先頭車輌に乗るのビビったわ。
てか電車のフルブレーキってどんくらいの減速G得られるんだろう?
件の事故の時は警笛鳴ってから先頭車輌から走って後方へ逃げる人が居たって話みたいだしたいした事ないのかな?
それとも警笛からブレーキ開始まで躊躇したかなんかで時間があり、警笛鳴ってから暫くは普通に走れたのかな?
492ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 22:29:03.78ID:I9Y4omRd
ママチャリで坂上ってたらBB外れて、押して帰った
クランク外してBBねじ込んで、ついでにチェーンカバー廃棄
結果的には整備しやすくなりかえってよかった。
493ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 22:30:37.90ID:+ETSu/k6
>>486
ロー選択時ならハンガーかディレイラーの歪みでプーリーケージがスポークに持ってかれて絡まる場合があるね。
あるいは別体ハンガーを曲げ戻ししてて折れる手前だったとか。
チェーンが先に千切れたなら過去にシフトミスとかでチェーンにダメージ与えてて、それが限界来て千切れたのかも。
書き込み出来てるって事は身体ば無事みたいでなによりだね。
494ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 22:35:03.63ID:q0EevDhn
もうね
8Gくらい

ドラクエなら薬草買える
495ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 22:35:16.41ID:zTez6cx4
>>493
色々ありがとう今までのダメージの蓄積とかあったのかな
シングルにして輪行スタート地点まで帰れたわ
496ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 22:45:24.28ID:H0zOGssS
すげー胸がザワザワする
職場の同年代(39)の女がバイトの高校生と関係を持ったらしいとここ2.3日ずっとおばちゃん達が噂しててその人とどう接するべきか...
とりあえず気持ち悪いからラインはブロックして非表示にしたけど、本人達は仕事だから同じ空間にいるしバレてるのか気づいてないのか知らないけど2人でいちゃついてるし...
メンドクセーーーああああああああ
497ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 22:47:00.92ID:eevxVzXe
やはり携帯ツールにチェーンカッターは必要か?
498ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 22:59:05.95ID:+ETSu/k6
>>497
例えばチェーン関連のトラブルで走行不能になって、
歩いて行ける範囲に開店中の自転車屋がない場所・時間帯を走る機会があるなら持ってて損はないと思うよ。
ロー側に嵌まったり単純に切れたりRD飛んで切り詰める必要が出たりと何度か助かったよ。
携帯用のはたいてい使いにくいので、事前に試しておいて一発成功を確実な物にしておくと熊や野犬から逃げ切れるね。
499ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:00:05.82ID:L/shR+XE
経験上、出先でチェーントラブルって全くと言っていい程ないからチェーンツールはいらない派です
ミッシングリンクをつけておいて、予備のリンクを入れておくのが最良と考えます
500ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:03:31.25ID:zTez6cx4
>>497
工具萌えで持ってたCT6.3が役に立ってしまったできれば使いたくなかった
501ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:05:25.00ID:Yy2rkygs
シフトワイヤーが切れたときはマジで泣いた
502ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:08:27.09ID:q0EevDhn
チェーントラブル・
俺もよくチェーンメールが来るし

秋だからか
よくスズムシから電話がかかってくる。
503ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:10:48.53ID:+86DwDa9
>>497
チェーンが切れるなんてのは滅多にないことだから必要なっていえば必要ないけど
「万が一」という言葉はその名の通りなワケだからね
チェーンカッター付の携帯ツールがあればその「万が一」にも対応できるでしょ
俺はチェーンカッター付携帯ツールとリンクピン、それとミッシングリンクも携行してるよ
504ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:15:04.16ID:+ETSu/k6
>>501
シフトワイヤー切れはタイコから10cmくらいのワイヤーを積んでおくと助かるね。
既存ワイヤー取っ払ってRDのアウター受けにタイコ引っ掛ける形で入れて手で変速してワイヤー固定してアジャスターあれば微調整、アジャスターない場合は固定位置調整頑張る。
タイコ付近で切れてしまい予備もなかった時はボトル台座ボルトに巻き付けて固定して帰ってきた事もあるね。
505ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:22:04.03ID:IgtfFKit
マックの屋外で食う場所で
猫が落ちてるポテト食ってた・・・・
506ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:26:45.37ID:63kvTTr1
玉ねぎも落としてあげなさい
507ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:27:51.86ID:q0EevDhn
豊平の住宅街で
猫がネズミとってどや顔で誇らしげに歩いてたわ
508ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:35:36.00ID:+ETSu/k6
うちの庭にくる野良猫は、俺が通ってもチラッとこっち見て「なんだお前か。じゃ。」みたいな顔しやがる。
509ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:36:59.10ID:zVRt5Prv
>>504
2年目位でやっちまってそれから緊急用に短いワイヤー積んでるけど
一度経験すると定期メンテで特にリアのワイヤーは余裕持って変えるからなんだかんだで出番ないんだよなぁ
510ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 23:52:15.98ID:1OeaM2i1
エマージェンシーディレイラーハンガーは出番がないこと祈ってる
511ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 00:31:45.53ID:hCjKuD9W
最悪シングルギアに繋いで帰ってくる手もあるからチェーンカッターは有った方がいいよ
512ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 00:36:26.94ID:f8Us+Gdb
正月に走っててチェーン切れて立ち往生したことがあるから携帯ツールにチェーンカッター付きを導入した
513ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 01:53:17.94ID:pQ0VPs1Y
セミに生まれ変わって
7年間土の中ですごしてやっとの思いで成虫になったものの
人間の子供に捕獲されて、虫かごに入れられた絶望感を味わってみたい
514ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 03:09:01.86ID:FMTcGmKL
>>473
俺のホームコースにある
コツがあるんだ、ちゃんと検知できるとこに停まれば反応する
515ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 04:12:35.50ID:FL3/mg54
>>494
なにか面白いこと言ってるつもりならちゃんと>>491って付けないとわけわかめだぞw
まあ書き込む前にリロードしなかったんだろうが

>>505
猫にトランスファット…
516ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 07:28:03.05ID:W282nugu
ミッシングリンク便利すぎる
517ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 08:56:56.34ID:0mmRdlLs
>>506
それはひどい
チョコレートも微妙なんだっけ
518ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 09:02:48.53ID:tspX5IEV
>>517
チョコはほとんどの哺乳類に有害だよ
人類は平気なのは未だによく判ってないらしい
519ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 09:29:40.38ID:NULVNMcd
みそ汁かけたまんまを美味そうに食ってた犬とはなんだったのか
520ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 09:32:46.14ID:0mmRdlLs
納豆は動物にはどうなんだろう
タマネギと納豆は人間には血液サラサラにするしサラダバーではタマネギ山盛りにして食ってるわw
521ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 09:38:17.77ID:NULVNMcd
この手の医師や学者の言うこと聞いてたら無菌室のベッドで点滴してないと健康じゃなくて死ぬ
522ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 09:48:18.66ID:tspX5IEV
ねこさんは甘味を感じ無いけどバニラアイスが大好きだったりよくわからんね
523ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 09:57:39.52ID:ZSeKXrD6
ひんやり最高〜ではなかろうか
524ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 10:17:06.20ID:6CnfwR5B
ミッシングリンクだけもって出かけていたが
いざチェーントラブルが起きたときにチェーンカッター持ってってなかったのに気づいて絶望
525ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 10:17:29.17ID:6Yhli+Cr
チェーンといえばスニーカーやズボンの裾に油汚れが着いたら、どうやって落とせばいいの?
526ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 10:18:54.29ID:lND0Wsbo
>>504
勉強になった
そんなやり方思いつかなかった
527ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 10:19:20.78ID:dWfTGBaq
人間が食えない草もヤギとか平気で食うしな。
腸内細菌とか違うし。
528ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 10:20:18.74ID:ZSeKXrD6
>>525
うたまろ石鹸と歯ブラシを信じるのです
529ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 10:46:32.08ID:lwLKO+tr
>>525
パーツクリーナーとウエスがあれば綺麗になるよ。
付いたらすぐに落とさないシミになるけど。
530ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 10:51:46.15ID:F3AAytME
三億くれるなら
竹島にいくネトウヨが一人くらいいそうなもんだが
いないの?
531ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 10:51:51.41ID:ES01zwpt
墨汁と同じで微粒子が原因だから
当て布して叩き出さないときれいにはならんよね
532ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 11:16:35.72ID:qe61ctvE
>>525
中性洗剤付けてタワシでガシガシ
手に付いたのはメイク落としですっきりスベスベになる。アオバでやってた
533ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 11:18:45.56ID:qe61ctvE
>>530
今韓国軍が駐留してるんだろ?
スネークかセガールでないと死体をレイプされるだけ
534ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 11:22:37.76ID:qRbDrCcF
>>524ミッシングリンク使ってなかったの?切れるならそこからかなあって思って、俺も予備のミッシングリンクしか持っていかないんだけど。
535ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 11:25:31.64ID:YiQY2UqD
>>533
軍じゃなくて警察でしょ
536ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 11:32:09.77ID:YiQY2UqD
ごめんなんでもない
537ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 11:39:49.65ID:ZxnDPiDr
>>534
ミッシングリンク以外のとこを噛み込んで、ひん曲がったリンクが出来たらどうすんの?って状態だと思う
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚

あと、それで取り外せるなら「予備のチェーン持って着てたので丸ごと交換」なんて手段もとれそうだが
ガッチリ食い込んで外せない、せめてここから切断すればこのギア使ってシングルで走れそうなのに…
なんて方法も取れないでしょ。

つか、ミッシングリンクって「ちゃんと装着できてれば」頑丈だよ?
そこだけ狙って壊れるなんてないぞ。
538ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 11:56:22.25ID:AeexiMIB
チェーン切れたっていう写真載せてるのたまに見かけるけど
案外ミッシングリングではない箇所で切れてるね

外プレートは残ったままだから
予備のミッシングリングだけがあってもチェーンカッターがないと繋げられないしな
539ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 12:14:12.03ID:FL3/mg54
>>537
サドルを限界まで下げて片足ケンケンすれば押して帰るよりはマシかも
540ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 13:27:51.14ID:OgT41M0p
>>539
この前やったわ、10km以上足蹴りで帰った。家まで下り基調だから助かったがコツを掴むと平坦でも結構早く移動できたな…
携帯用チェーンカッター持つようになったわ
541ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 13:30:35.08ID:SWGSrAIY
>>530
実効支配の宣伝に使われるからやめて
542ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 14:12:26.39ID:ZxnDPiDr
>>539
たぶん、ペダル外せばもっと楽に出来るんじゃないかと思うよ。まんまドライジーネだしなw
近年バランスバイクって製品が出来たり、ペダル外して自転車練習とか話題になるし。
543ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 14:16:18.81ID:ei4Fme/c
>>542
頭良いな
ついでにサドルも下げれば完璧だな
よし、試しにやってみない!
544ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 14:29:25.79ID:ZxnDPiDr
ドライジーネ検索するついでにいろいろ探してたらアホなイベント動画見つけたw
アワーレコードを”あの”自転車でw
ダウンロード&関連動画>>

;t=436

いやあ、バカでいいわぁw
しかしこうやって乗れるもんなのね、要専用台かと思ってた。
なんか俺も乗ってみたい。
545ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 14:31:26.33ID:FL3/mg54
>>540
10kmって…チンコ痛くなりそうだなw

>>542
さすがにそのためにレンチ持ち歩くのは…w
546ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 14:37:56.40ID:xxp08Y2A
>>545
三ヶ島Ezyでその時に備えるんだ!
547ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 14:38:45.98ID:ei4Fme/c
六角で外せるペダルにしとけばOK!
548ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 14:48:55.93ID:qe61ctvE
>>547
確かペダルは35N以上で締めるんだよね
携帯工具で外せるかな?
549ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 15:11:56.59ID:OYSY1C6F
>>548
無理!
550ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 15:25:00.94ID:0mmRdlLs
チェーン切りにペダルレンチ…
持って行くべき物が増えてゆく
電話一本で山の中にまでサポートカーが来てくれる人が羨ましい
551ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 15:50:33.90ID:Dd1+YUCr
チェーン切りあればレンチいらんやろw
足けりはサドルに跨るんじゃなくて左サドルに右足掛けて左足で地面蹴るやつじゃないん?
552ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 15:50:57.94ID:Dd1+YUCr
左サドルじゃなくて左ペダルだった
553ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 15:57:48.56ID:ZxnDPiDr
ケンケン乗りで延々と行くのはタイヤに優しくない(斜めの荷重がかかる)からお勧めしないぞ
554ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 16:21:18.74ID:bXsaLKTa
そんなこと言ってたら車道の真ん中しか走れないぞ
555ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 16:22:17.78ID:GG+FHvg+
もう担いで歩けばいいんじゃないかな
556ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 16:23:28.79ID:zIO4KKzB
のちのシクロクロス競技である
557ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 16:28:20.05ID:h+vyO9hC
>>550
山中で獣に襲われたらペダルレンチで戦えそう
558ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 16:33:23.05ID:S3SBMt+N
チェーン切りって結構かさばるんだよね
サイズ的には小型ではあるんだけど、立体的な造形なんでツールケースにうまいこと収まらない
559ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 16:45:19.15ID:0lKdGHho
携帯工具と一緒になってるやつはどや?
560ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 17:01:45.81ID:NGZi0d9+
>>558
主要な六角レンチとセットになってるのでは
コレ↓が最小かな(4mm,5mm,6mm,+ドライバー)
http://hige-momi.info/2019/02/26/599/
561ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 17:16:51.17ID:ZxnDPiDr
うは、それちっちゃいなァw
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00VWMRZGW/
つか、ちっちゃすぎて不安になるほど

Amazonチョイスでこんなの
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07HHGN3YL/
TOPEAK製でこんなの
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00320QMGG/
PARKTOOLも出してんのか
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07P6L5DQ4/
562ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 17:25:05.20ID:S3SBMt+N
ほえーそんな小型・薄型のもあるのかー、それならツールケースに余裕で入るわ
実際六角レンチもその3サイズあれば、出先の応急手当には十分な場合がほとんどよね
それ以外が必要になる箇所のトラブルとなると、素直に最寄りの自転車屋さん行くし
563ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 17:35:23.95ID:Pq3Y+tL7
>>550
俺はベルトドライブにした
564ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 17:48:13.99ID:ZZGLvZSy
ごつい8速チェーンならそうそう切れないぞ
565ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 17:49:36.52ID:P8hdOpv/
炎天下の草むしりはやばい
アパートで定期的に業者が刈りに来るんだがやけに雑草の伸びが速くて草ボーボーで見た目が悪すぎる
自転車よりきついわぁ
566ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 17:52:39.01ID:b1JtxH7f
お前のムダ毛と一緒だな
567ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 18:20:11.12ID:eYHHi3JZ
苦情が来たから庭の木を切らねばならず、来年の小遣いは毎月2万円マイナスに
5万くらいだろ?と、思ったら甘すぎた…
568ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 18:37:23.85ID:b1JtxH7f
日本語でお願い
569ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 18:39:24.14ID:4jE8tH1A
スレと全然関係ないけど最近郵便局ひどくないか
東京で4日水曜日昼にだしたのが7日土曜日着
名古屋市内で昼だしても翌日届かないのはあたりまえ
これ名古屋だけの現象?
570ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 18:39:46.12ID:4jE8tH1A
手紙の話
571ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 18:50:16.56ID:cltxXA6X
速達じゃないならおかしくもないけど
572ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 18:52:37.73ID:DN82pGJW
あしたwiggleで買ったホイール郵便局から届くからそれ次第だな
573ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 18:52:50.39ID:U5Fj0WSO
最近では配送業者で1番対応悪いのはJPだわ
佐川がマシに見えるレベル
574ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 18:56:23.24ID:4jE8tH1A
>>571
そうなのか?
去年あたりまでは市内昼なら絶対翌日ついてたぞ
575ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 19:11:18.73ID:qH3dHY3N
沖縄から岡山まで午後にだしたゆうパックが翌々日の午前には届いたな
今年の5月のことだけど速達とかではなかった気がする
576ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 19:17:21.91ID:esLNxMg5
明日の予想気温が36度とかマジかよ。
577ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 19:31:54.55ID:cltxXA6X
そりゃ台風のあとだからな
578ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 20:07:18.98ID:HRf5ezJH
今日は先駆けで空気が洗われてた感じで、日射しがパワフルだった。
579ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 20:20:29.15ID:8ghlQjiN
>>557
なるほど。クマとかにはダメだけど
凶悪な蛇🐍がよく居る所だからペダルレンチ使えそう
580ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 20:20:56.53ID:pY1Fadpu
屁をこいて少し濁しといたわ
581ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 20:21:58.41ID:FL3/mg54
>>568
財布の紐を奥さんに握られてるんだろw
582ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 20:43:30.71ID:pbnSmgLU
ジム行ったあとのライドはキツイね
583ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 21:10:54.40ID:Z1wzx//8
ザクは?
584ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 21:16:08.37ID:ZnepCviD
ごめん、オレの型番RX-78-2だから余裕
585ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 21:18:29.28ID:Jp5DHBq8
ボールなめんな
あの密閉感がキツい
586ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 21:39:27.79ID:ZMT3Khc7
ボールって主砲撃つとクルクル回転しちゃうよね。
587ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 21:40:09.20ID:zIO4KKzB
ところで俺のデュアルボールを見てくれ
こいつをどう思う?
588ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 21:43:45.25ID:H/cL3TTd
苔のむすまで
589ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 21:49:13.45ID:QSKTxozx
>>587
1つください
590ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 22:55:53.84ID:esLNxMg5
川が氾濫するとウチんとこは結構ヤバいらしいんでライブカメラで水位を見てるけど今んところは問題無さそうだけど、水位が上がるのはこれから朝にかけてだろうな。
だからといって寝ずに監視する訳にもいかないし。
591ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 22:57:07.01ID:DN82pGJW
川の様子を見に行った方がいいんじゃないの
592ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 23:02:33.15ID:vxfaG1pW
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚

紹介コード1500P
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
593ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 23:38:14.17ID:1Wjk/kan
オオ、近所の海でサーファーが亡くなったというニュースが…
594ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 01:00:07.42ID:azWm125J
交換用チューブに空気入れてタスキ掛けにしてから寝よう。
595ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 01:49:44.90ID:RpYlNo4l
さて、用水路の様子でも見に行くか
596ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 01:52:36.82ID:6k1f2qRs
雨が多分に塩分を含んでいて明日が憂鬱だ
597ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 02:46:51.61ID:COZlYVrZ
田んぼの様子見てくる!
598ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 02:59:07.82ID:g/wpH/jz
玄関ドアが風でボンボン煩いから廃チューブ挟んだ
599ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 03:03:05.13ID:sWR8v1Q4
       [ 台 風 コ ロ ッ ケ ]
`/\\\\\\\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}  ∧,,∧ (::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)
{ニ  ニ} (´・ω・) (::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)
{ニ物ニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)::)┐
ヽ三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛ |       三十円で増産中      |
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
600ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 04:21:58.30ID:x38u56CK
台風が来た。今から走ってくるわw
601ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 04:55:44.76ID:1Mxnmgmk
ずーっとプロトレックで気圧チェックしてる
602ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 06:14:28.76ID:NRt8U9iW
茨城、宿、台風。
昨日は確かに色々濁ってはいたけどサーフィン波ぽかった。
台風中継でよく見る雨が叩きつけて木が揺れる光景が宿から見えてる。
603ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 06:26:26.94ID:anDouNum
>>520
納豆は昔飼ってた犬にあげたらうまそうに食ってた
今飼ってる犬は匂いがダメみたいで見せただけで逃げ出すわ
604ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 06:27:16.56ID:W439EcmS
これから出勤とか
強風だけど雨がそれほど降ってないのが救いか
605ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 06:28:42.53ID:a9avsIyx
原付で出勤するけど風で飛ばされないか心配
二輪は風の影響モロに受けるし
606ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 07:38:55.40ID:x38u56CK
風がビュービュー吹いてワクワク
607ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 07:49:16.35ID:ISvnbEPw
追い風になる区間でKOM狙おう
608ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 08:53:04.20ID:su4N47dX
東西線動いてないんでチャリで行こうと思ったが遅延証明持ってくれば遅刻無しでいいよ!と言われたので開通待つわ
609ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 09:09:29.60ID:xhx60jCu
軟弱者め
610ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 09:11:47.23ID:W6I+G9rC
セイラさんにビンタされるがよい
611ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 09:16:43.05ID:SwoKyy9T
枝が散乱してしばらくは細い山道はいけねーな
612ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 09:22:31.34ID:Pkedgw0u
定時出勤できたのはチャリ通の俺だけ
軟弱者共め
613ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 09:49:18.17ID:vEuByyiH
155cm55kgぐらいの体型の女の子が好きな事に気付いてしまった…
614ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 10:30:08.67ID:pLBcbU8X
デリヘル呼んだだろ
615ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 13:02:05.43ID:vEuByyiH
呼んでないよ。小柄で短足でややムッチリしてておっとりした性格の嫁さん欲しい
電車が動かず、駅にいてもしょうがないから帰宅してしまったぞ
616ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 13:12:52.26ID:jFqgbSjf
体重で考えるんか
骨格やら服やらで印象なんてすぐ変わるが
617ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 13:29:04.13ID:vbACysNP
>>615
それ俺の嫁だ
618ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 14:08:44.53ID:slMR5nht
で、家でそんなAV探索中なんだろ?
619ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 14:58:26.57ID:YdDCSrdw
俺もAV嫁ほしい
620ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 15:02:04.82ID:vEuByyiH
>>618
そうなんだ。こういう体型でマキシワンピ着てるようなAV無いだろうか
621ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 15:36:23.56ID:pbXhd3Ld
今日はお昼は味噌煮込みうどんにした
食後に昼寝したら悪夢見たお
622ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 16:58:18.10ID:a9avsIyx
すげー胸がザワザワする
職場の同年代(39)の女がバイトの高校生と関係を持ったらしいとここ2.3日ずっとおばちゃん達が噂しててその人とどう接するべきか...
とりあえず気持ち悪いからラインはブロックして非表示にしたけど、本人達は仕事だから同じ空間にいるしバレてるのか気づいてないのか知らないけど2人でいちゃついてるし...
メンドクセーーーああああああああ
623ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 17:09:00.91ID:TQ3Z7l7i
それ嫉妬です
624ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 17:13:32.53ID:0ISpyXHF
>>622
え?なに?
なんで急にオレのこんな独り言をコピペしてんの?
なんの意図があるの?
625ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 17:18:16.62ID:vEuByyiH
39歳で高校生が性の対象ってすごいな。
俺33だけど25〜40歳ぐらいが良い
626ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 17:26:53.46ID:pbXhd3Ld
俺も同じ33歳だけどAVはJKものが多いわ
627ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 17:51:17.34ID:dQ6Pd/Pp
わしゃ高校生がいいのぅ
628ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 17:55:58.31ID:XZG6p+Km
風俗の客って意外とジジイ多いぞ
年齢差考えたらJKどころじゃない
629ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 18:47:58.80ID:Q2UQ/bcg
お父さんと同じくらーい!
てデリ嬢に言われたときは燃えた
630ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 19:17:13.96ID:WFHKjYba
チューブレスタイヤの前後入れ替えしたらビードが上がらなくて四苦八苦
結局リムテープから貼り直し。フロアポンプだけじゃ気軽にタイヤ外せないな(´・ω・`)
631ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 19:17:25.08ID:Xogj8LOW
JK物のAVはすきだけどリアルJKとやりたいとかは思わない
632ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 20:03:59.06ID:7RsQsuUV
お前狙ってたんだな?



その高校生を
633ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 20:11:31.33ID:xSHgjc/P
身長57m
634ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 20:49:13.09ID:f94t9Zvg
体重550t
635ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 20:51:07.11ID:afWV6gSc
>>631
それ二十歳すぎた人が高校生の制服きとるだけやで
636ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 21:00:15.93ID:g/wpH/jz
エレベーター止まっててよ
足腰鍛えられちゃうぜまったく
637ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 21:30:49.95ID:Xogj8LOW
>>635
だからいいんだろ
638ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 21:36:30.75ID:uKof17hI
平時も毎日階段だがおまいら何階だよ
639ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 21:38:45.45ID:g1QTUhU7
2階に上がる途中でフゥフゥ言い出してしまう
640ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 21:47:41.76ID:B5WFJnGs
新城さんも駅の階段登るの大変って言ってた
641ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 21:50:37.77ID:dQ6Pd/Pp
デブ発見
642ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 21:52:04.89ID:u+qW+Mha
階段を尻の筋肉で上がるように練習するんだよ
643ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 23:01:31.65ID:EmPC/eLw
子供が中高生くらいになっておかしくない元アイドルが
セーラー服コスプレを披露してると惚れてしまう
644ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 23:30:10.31ID:ZIO0XWxf
熟女のセーラー服はいいね。
645ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 23:44:46.34ID:dpUieVrd
同志よ
646ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 23:58:35.68ID:FdVqpjLW
俺たちと相性の良い発電方式。これは夢が広がる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34751950Z20C18A8L60000/
647ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 00:50:12.10ID:wVTyXFbr
昼休みに会社のそばのスーパー行ったらコロッケすげえ売れ残っててワロタw
648ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 00:53:48.69ID:OZmusFzK
台風コロッケ大量廃棄案件?

2月の恵方巻きとかもうね…
649ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 12:16:17.07ID:DPJtrmJc
惣菜コーナーのコロッケ好きなんだが
1度床に落とした揚げ物をデヘヘと笑いながら揚げ物の山に戻したおっさん見かけてから
ちゃんと包装されてない惣菜は食えなくなってしまった
然りとてちゃんと包装してある揚げ物はベチャベチャしてて旨くない
650ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 13:01:28.08ID:iKmhAdMr
オーブン使え
651ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 13:09:50.56ID:LaUzyDlA
肉屋のコロッケが至高
652ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 13:54:59.35ID:OZmusFzK
>>649
そのおっさんは轢き殺しても無罪
653ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 14:47:15.73ID:+LZaxsW6
20代くらいの女性清掃員がトイレに入ってきて俺のぺニス見られたわ
654ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 15:25:40.59ID:82ZPmXrX
今日は夜番なので昼に一人寂しくクランクを付け替えた
今日は乗れないけど、明日が楽しみ
655ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 15:44:09.13ID:CwGPcSna
なぜか昔から場所がトイレの夢をよく見る
656ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 15:59:38.28ID:4eARpUS1
>>649
俺はスーパー銭湯で湯船にう◯こが浮かんでるのを発見してから入れなくなった
子供がしたんだろうな
657ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 18:57:32.75ID:Zwv/DK8t
アマゾンで欲しい商品がどんどん値下がりしていくのでポチったんだわ。
でも、ポチる前にヤフショと楽天で同商品を調べてスクショしておいたんだわ。
で1日経過したら、似たような金額で売っていた店が全部定価に戻っていたわ。

ポチる前→※他モールでも販売していますので品切れの場合がございますなんたら
ポチ後→※取り寄せになります。メーカー欠品時は別途連絡いたしますなんたら
658ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 19:18:22.04ID:dfndmR/5
アルビノのスズメ見たわ吉兆やな
659ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 19:28:07.36ID:bcQeTEOv
良く使う公園水飲み台の上に、可愛い猫の兄弟が輪になって寝てた。
まぁ猫エキスなら良いか。飲んでも死ぬ訳じゃなし
660ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 19:29:29.24ID:nS09RorV
ところがどっこい
661ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 19:36:08.66ID:qr3SE3HF
猫インフルエンザになりました

662ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 19:55:28.52ID:ksZZeW2P
猫という病
663ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 19:59:42.36ID:mtBKWgE1
台風で死んだ雀がかなりいるみたいね
664ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 20:02:58.18ID:0jTpO1Dq
図書館から予約本の用意出来たとメール来たんだがこの本予約したのほぼ一年前やん
所蔵数に対し予約多数でこうなったんだろうけど、今となってはそれ程読みたいという熱意が薄れてる
「一発屋芸人列伝」なんだが週末にでも取りに行くか
665ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 20:17:06.49ID:ABB1GFrM
>>658
それ白カナリアじゃないの?
666ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 20:25:16.05ID:6ld5cHL9
チェーンの挙動が怪しくなってきたな
そろそろ交換か
667ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 20:29:21.73ID:es51mBgr
8600キロほどチェーン変えずに乗ってるけど未だに問題は感じない

……と思い込んでいるだけで、変えたら段違いなんだろうなあ
668ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 20:29:42.10ID:dfndmR/5
>>665
群れの中の1羽だけ白かったからスズメで間違いないよ
669ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 20:30:18.73ID:7BnZ6wlC
台風による塩害でチェーン錆びるかな?
670ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 21:06:43.32ID:mtBKWgE1
わたしはカナリア
あなただけの
671ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 21:34:18.55ID:cfA1r2UF
>>667
スプロケも一緒に磨耗してるのかも
どちから交換したら一気にトラブルになる予感
672ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 21:58:28.85ID:CwGPcSna
10s辺りからチェーンは伸びやすい印象
8sいつまで経っても伸びない
673ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 22:12:43.12ID:prKc6j18
8sはレース用じゃないから耐久性重視
674ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 00:29:22.25ID:MhWgkXeO
帰りの地下鉄でマタニティマークの人に席を譲ったら
有難うございます、じゃあとクッキーを一枚貰った。世はまだ捨てたもんじゃない。
675ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 01:05:24.37ID:ecoNWMNI
母乳入りで一味違う
676ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 01:09:59.48ID:i2HTVtL4
自転車通勤って、やはり世間的にはNGなのか?
677ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 01:25:25.09ID:C3BuS7HZ
通勤距離による
どちらかというと世間的ではなく会社的にだと思うが
678ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 01:29:14.15ID:2lWEBYGt
社会的には善
就業規則等で禁じてる会社もあれば推奨のためにわざと高い手当てをつける会社もある
679ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 07:21:02.34ID:ZgoKPLXT
通勤時間中のカオス道路を10キロ以上走るとか命がいくつあっても足りない
680ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 07:31:25.09ID:Z0R3FnhN
>>674
俺、そういうの喉通らない
友達の弁当のオカズとかも駄目
681ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 07:46:03.63ID:Fozzfotp
「自転車通勤導入に関する手引き」なんて官製のものが企業・団体向けに作られる時代
チャリ=貧乏くさくてカッコ悪い、みたいな昭和脳がいまだに沢山いるけどそれも年月経てば変わってくんじゃね
682ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 07:46:18.51ID:J/HYUuLp
>>674
なるほどなあ
譲ってもらった人へのお礼におやつ用意しとけば悪い気がしないのね
683ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 08:02:44.36ID:rgmA5BPd
>>676
就業規則OK
置き場所OK
臭いを出しません
パンクしても遅刻しません

自分が通勤で自転車使うことで周りに迷惑をかけてはいけない
684ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 08:36:59.74ID:WV5tZ59V
多少の臭いは我慢してほしい
685ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 08:48:38.09ID:3yT9gczX
どうして車ってのは譲り合いが出来ないんだろうな
狭い道で減速せず無理やり抜かしやがる
686ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 10:09:21.75ID:MDfZ+MzC
対車用に爆音ホーン付けてるよ
まだ路上で鳴らしたことないけど
687ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 10:49:24.46ID:2lWEBYGt
>>684
シャワー浴びなよ
688ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 11:33:11.48ID:uaRlOaWR
なんかすげぇハイケイデンスで走ってるのいるなと追いついたらガチの一輪車乗りだった
689ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 12:07:35.69ID:q4fXH5YM
>>685
車同士でも罵りあいしょっちゅうだしチンパンしかいないと思えばいい
690ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 12:14:42.30ID:mNIm2f1W
>>664
今頃借りれるんか〜〜〜い
691ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 12:26:15.18ID:0NwUI0aV
ロード乗って2年になるけどいまだにシフトの調整がわからない
微調整していくと最初より悪化する
692ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 12:29:41.84ID:AB1mz8PB
公道で見かけたのか?
スケボーと同じく一輪車って公道ダメだろ
693ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 12:34:34.19ID:tjXheaTu
車のハンドル握ると情緒や知能が小学生くらいまで退行するのかね
694ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 13:37:06.26ID:fiMslV7K
>>691
マニュアル通りにちゃんと手順踏んでやれば楽勝

ただ機構が複雑で理屈が理解できないのでいつまでたっても覚えられないw
695ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 13:44:54.36ID:uaRlOaWR
>>692
サイクリングロードやで、ウェアもロードと同じで気合い入ってたわ
696ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 14:04:17.57ID:2lWEBYGt
>>695
サイクリングロードも公道だよ

なお公道だめってのは半分合ってて半分誤解で
法的に「交通のひんぱんな道路」以外なら乗ってもよいとなっていて
判例によれば一分に一回くらい通行があるのが「ひんぱん」な基準らしい

個人的にはサイクリングロードなら一輪車でもスケボーでも居てもいいと思うけどね
697ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 14:13:53.40ID:fiMslV7K
サイクリングロードは自転車以外来ないでくださいw
特にランナー
698ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 14:18:14.07ID:Kb9KNT+o
サイクリングロードという名の歩行者自転車専用道路
そして歩行者優先
699ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 14:32:24.87ID:SEGywr4g
変速で違和感を覚えたのでワイヤーがヤバいなと思ってももうちょい持つやろの精神で
切ってからやっちまったぜと後悔するんだが、今回は切れる前に交換出来たわ
タイコの手前半分くらい切れてたわ
こういうのって面倒臭がっちゃいかんよな
700ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 14:32:53.78ID:luzjCk/i
それならまだいい方で本当にただの自転車通行可の歩道をサイクリングロードとか言い張ってるところ多すぎる
701ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 14:41:19.82ID:mUvcMQus
川沿いのCRは右岸と左岸で分けたり出来ないもんかね
片っぽを自転車専用にしたら聖地になれるのにな
702ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 14:41:24.12ID:qVh545/A
歩行者用と自転車用が色分けしてレーン区切られてるのに
自転車用レーン歩く歩行者とか居るよね
数十メートルおきに自転車の絵が描かれてるのに、どこに目付いてんだよって思う
703ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 15:28:35.67ID:l4jcSqWW
サイクリングロードでグローブをドロップしてきたようだ
俺のポケットからいつの間にかフライバイしちまったぜ
704ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 15:46:13.84ID:uHJLExGc
予約してた歯医者で治療が終わってみれば土砂降りワロタ
駐輪場は屋根付きだから並びの喫茶店で雨宿りしてる
705ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 15:49:38.58ID:cgXuf9nO
>>702
歩行者の多くはキチガイだから気にするな
706ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 15:54:38.63ID:pLJRQ5y0
社長が自転車通勤で
社員にもそれを強よ… 推進。
707ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 16:07:15.45ID:Fozzfotp
>>700
近所のCRは新幹線の高架下の歩道が指定コースになってて
段差だらけでママチャリですら走りたくない
すぐ横の車道を普通に走る方が遥かに快適
708ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 16:29:17.21ID:L6q6D3Ie
スプロケとチャーン交換した
スプロケがピカピカでいい気分だ
709ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 16:46:38.23ID:0uUoKkSb
ハーイ
710ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 17:08:06.95ID:57jUAcD9
>>702
それ歩道の色分けと同じでなんの法的根拠も守る義務もないやつじゃないの?
711ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 17:36:23.74ID:cgXuf9nO
>>710
歩行者通行側が詰まってるとかの理由もなく
自転車通行側をフラフラ歩くのはキチガイ
712ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 17:40:14.82ID:8Rh1roMq
うちの方だと色が塗ってある路側帯は自転車対面通行OKだと思ってるやつが多いんで怖い
普通に逆走してくるからね
713ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 17:48:49.50ID:cgXuf9nO
右側通行(逆走)の危険性
ダウンロード&関連動画>>



自転車の逆走の危険性は本人が一番わかってない
714ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 18:01:27.13ID:0DMTqlFX
>>711
道路交通法

>第十条 
>3 前項の規定により歩道を通行する歩行者は、第六十三条の四第二項に規定する普通自転車通行指定部分があるときは、
>当該普通自転車通行指定部分をできるだけ避けて通行するように努めなければならない。

> 第六十三条の四
>普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により普通自転車が通行すべき部分
>として指定された部分(以下この項において「普通自転車通行指定部分」という。)があるときは、
>当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、
>また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。ただし、
>普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、
>歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる。

歩行者は、「できるだけ」普通自転車通行指定部分を避ける。
自転車は、歩行者がいたら徐行、停止しなければならない。普通自転車通行部分以外を走ってはならない。

だれがキチガイなのかわかりますか?
715714
2019/09/11(水) 18:06:43.23ID:0DMTqlFX
道交法で「できるだけ」って使われている他の条文を探すと

・一方通行路、狭すぎる道、工事中、追い越しでは、右側へのはみだしを「できるだけ」少なくするようにしなければならない
(第17条-5)
しかない。 
一車線一方通行で道路の真ん中を走る車を「キチガイ」って言うのかねぇ
716ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 18:13:30.18ID:0DMTqlFX
道交法では、例外はあるがある程度強制力を持たせたいときは「やむを得ない場合を除き」って
言い回しを使う。これにしたって、事故起こさない限り従わなくてもお目こぼしされる。

「できるだけ」なんてリップサービスですよ
717ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 18:26:02.56ID:YtS5pgs1
札幌は自転車は18歳で卒業て地域だから
自転車=貧乏人という考えが根強いわ
718ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 18:27:32.33ID:R86dP6+V
>>714
その条項にはあてはまらないとおもうよ
その指定がされてる場合ちゃんと道路表示される
719ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 18:28:57.41ID:R86dP6+V
>>711
歩道でも同じ理屈だけどこのスレでは歩行者絶対で否定してきたじゃん
ダブスタはいかんよ
720ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 18:33:35.46ID:cgXuf9nO
>>719
歩きスマホの増大で歩行者絶対では無くなってる
721ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 18:35:52.99ID:R86dP6+V
ああ絵ていうのが表示のことか
すまんかった
722ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 18:36:01.72ID:obKCp+YF
>>717
札幌だけどそんなこと考えないわ
お前とお前のまわりだけじゃね?
723ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 18:57:25.93ID:IJZ3B4VM
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
724ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 19:12:36.46ID:cQjGcGPw
でも使ってるコンポーネントはシマノ
725ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 19:42:21.59ID:RJuaQfw/
>>717
車必須地域って田舎という印象しかないな
都会は車以外も自転車や公共交通機関も使えるし選択肢が色々あるよ
726ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 19:44:08.88ID:q4fXH5YM
車が必須というか生存のために必要というか人権というか
そういう地域は確かにある
727ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 19:47:38.59ID:P97PpXGB
都内はまず自家用車の選択肢がないだろ
728ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 20:08:25.66ID:czXshlR0
汁なし担々麺の赤いのが目玉付近に跳ねて瞬きしたら負けだと思いそーっと鏡を見たら睫毛に乗っかってて、
上手く取れば大惨事回避かと思ったが上手く行かず大惨事。
729ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 20:31:01.35ID:y/C2DbpD
車が必須って・・
故障、免停、取消し、病気や怪我、悪天候 等々・・・
乗れなくなったら生活出来ないんじゃ・・・
730ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 20:40:52.38ID:TMUnAS5a
移動手段と趣味は違う
731ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 21:13:05.20ID:nAgHQ8VJ
>>712
逆走は本当に迷惑だし目前に逆走チャリを見るとゾォーとする。
秋葉原〜築地界隈をチャリ移動してると日本橋や人形町界隈は悪質ライダーが目立つよ。

信号無視、車線無視、逆走当たり前が多いもの。

特にドコモ電チャリライダーはマナーもクソもなく
自己中が目立つわな。
732ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 21:19:48.42ID:FdtGoybf
>>692
ブレーキ付けとけばええねん
ブレーキかけたら死ぬけど
733ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 21:30:37.49ID:64cAE8kL
>>716
その感覚で公道走るのはやめてくれないか
734ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 21:31:38.46ID:2lWEBYGt
>>732
違うぞ
ブレーキ有無とか関係なく一輪車は道交法上で車両と見なされてない
735ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 21:41:33.60ID:FdtGoybf
>>734
車両じゃないならものにまたがってるだけじゃないか
736ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 21:44:01.94ID:cgXuf9nO
>>734
確か「遊具」だっけ

幼児が三輪車に乗るのと条件は同じ
737ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 22:00:11.35ID:2lWEBYGt
>>736
そそ遊具
六歳以下が乗ってるなら道交法上は歩行者と同じ
738ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 22:21:08.41ID:dws04a1/
最近よくネットで売りに出てる電動モペット。
こっそりサイクリングロードでも走ってる人居るんじゃないの?
全然漕がないで進んでるのは怪しまれるから、適当にペダル動かして
739ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 22:33:26.46ID:xh6m/M1X
>>738
それ15年くらい前からたまに乗った人と売った店がセットで捕まってる
あれだけ周知されたのにまた流行ってるのは世代交代するからだな
あれはダメだと知ってる年代は歳取って当時中高生とかで知らなかった年代がまた手をつける
痛い目にあわなきゃ理解しない連中ばっかり
740ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 22:41:07.38ID:eZy8wlls
使ってたUSBメモリが壊れたかも
741ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 22:45:06.15ID:YtS5pgs1
電動スケボーやセグウェイちっちゃくしたような奴サイクリングロードで見たことがあるな
あれも警察に見つかったらパクられるのかな
サイクリングロードは無法地帯と思いきやたまに抜き打ちで警官がパトロールしてることあるからな
742ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 22:51:41.31ID:xh6m/M1X
近年では久々に電動自転車見かけたと思いきや、ちゃんと後ろにナンバーが付いてたってことはある
市町村に届け出すればいいんだな
743ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 00:02:32.28ID:r3HVFs7L
>>729
田舎、特に雪国で生活が町中だけで完結しない人は必須
少なくても家庭に一台は必要
故障は修理出せば代車あるし
病気や天候は車に限らないな
免停取り消しはただのアホ
744ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 00:10:46.94ID:TCxWxEeB
そら年寄りが免許返納したがらないわなw
745ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 00:33:12.54ID:MpKGc2Vh
>>717
札幌市南区だけど
チャリがサイコー
746ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 00:49:35.27ID:eIX17rBm
自転車が故障したら車が必要
自転車で自転車は運べない
747ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 01:34:28.04ID:cFYTwjRR
>>741
時々捕まってる
748ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 02:13:22.45ID:wb6JBPdg
一般人の感覚からしたら、10kmも自転車で走ったら正気を疑われるわ
749ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 02:29:15.51ID:9HxAs36S
>>729
家族がダメなら親戚が助けるんじゃね?うちの方だと三従兄弟くらいまで交流あるよ(全員ではないけどね)
750ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 04:50:44.90ID:ZCOfVVTs
>>74
Rhapsody in Blue〜
751ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 06:20:18.96ID:H5FXtJof
>>741
そいつらが三人くらい殺して運良くマスコミの皆様の目にでも止まれば規制されるよ
752ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 07:00:20.62ID:C3MHifDX
めっちゃ速い女の人をstravaでフォローしてみたら
食事からトレーニングから生活全て自転車に捧げてる感じだった
趣味で乗ってるだけらしいけど、すげえやな
753ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 07:28:10.39ID:fVrfj5w4
楽しいのかな
754ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 07:44:16.83ID:hBnskz2g
賭けてもいい1000%ブス
755ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 07:45:07.30ID:ghGBGoNp
付き合う訳でも無いのにブスかどうかなんて関係無いだろ
756ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 07:50:06.53ID:9HxAs36S
あの眩しさはvolt400くらいのライトだったと思うんだが、これを水平にセットして点滅させながら逆走してくるのはキツイ
757ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 07:52:49.08ID:hBnskz2g
やはりブスらしい
758ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 08:01:48.06ID:hHTFAF+L
女性の話題の流れで眩しさはとか言うから
君の瞳は百万ボルト的な比喩かとおもたら
次のレスがブスだったでひっくり返った
759ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 08:45:33.17ID:geOprYmu
女はちょいブスの方が好きだな
卑屈や高慢が少ないから
760ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 09:29:46.45ID:Cwd1DKwP
俺のワックス掛けた頭はvolt200くらいの光量があると思う
761ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 09:37:14.18ID:QKr5eUyM
>>706
むしろ俺は社長に乗れよって強よ・・・お薦めしたんだぜ
762ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 09:44:46.52ID:wb6JBPdg
電気が欲しい?
なら今こそ鍛えた脚を見せるとき
自転車発電だ

取り敢えず13日まで休まず回せ
763ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 10:39:27.03ID:Zuiz8Kez
>>731
逆走自転車に限って絶対歩道寄りを譲らないよな
お前が膨れろって
764ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 11:00:03.96ID:C3MHifDX
わざわざ選んで逆走する層も多い
理由が「向き合うと車がよく見える(背中側から抜かれると怖い)」らしいので
その身勝手さという意味で歩道側を譲らないのはある意味当然とも言える

自己流で他人を犠牲にしてまで安全を確保しているつもりでも
チャリで右側走る事自体が危険だと気づかない愚かな連中よ
765ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 11:04:22.25ID:IJuPM8B1
この間、大田市場の近くでチェーン落ちして困ってる感じの女の子がいた
リアがトップの外側にチェーン落ちしてたんたけど、力で外そうとしてたみたいなんだよな
バカンゼ1kでQRなのでリアを一旦外してはめ直しで解決したんだけど、そんな事ができるんですかと驚いてた
・ヨドバシで一週間前ほどに購入
・リアブレーキが効きすぎて怖い
・変速がおかしい時がある
こういう事を言っていたのでRDとブレーキを調整
ブレーキはレバーを握ってないのにホイールに当たるんじゃないかと言うくらいでクリアランスが狭すぎだった
そのあと試乗してもらったらだいぶ良くなったってさ
帰ったらちゃんとした自転車屋で一度点検をしてもらってとアドバイスしたけど、量販店の調整ってこんなに酷いものなのかね
766ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 11:23:48.71ID:83ikoPhf
ひるめし
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
767ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 11:37:38.15ID:ymAZBJ/x
鉄分豊富だな
768ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 11:37:53.45ID:7LEOGowQ
量販店というか自転車屋ですらないからなぁ
今買えるのってドッペルくらいだっけ?
769ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 11:40:07.51ID:subiIBCZ
>>765
自転車に詳しいと女の子と出会うきっかけになるんだな
俺もがんばるよ
770ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 11:40:56.38ID:cxBxQ4gU
で仲良くなれたの?
771ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 11:44:19.21ID:SDOfAN9l
濃厚なサイドストーリーないの?
772ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 12:11:20.23ID:7AUc9iwj
自転車イベント来場者の男女比率ってどんなもんなの?
俺が道端で見るスポーツチャリはほとんど男だわ
773ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 12:17:05.01ID:9Yt7/X44
ヨドバシじゃあなあ
774ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 12:21:34.52ID:eIX17rBm
>>772
95対5くらいじゃね
ちな5のうち4.9はカップル
775ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 12:25:05.11ID:TCxWxEeB
自転車女子はモテるのか?
オタサーの姫ならぬチャリサーの姫
776ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 12:42:23.05ID:7AUc9iwj
>>774
悲惨だな…
777ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 12:48:40.80ID:030gaT7c
>>772
可愛い女の子がいてもガチな子だとそこらのモヤシは眼中にないね
778ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 13:02:27.50ID:C3MHifDX
モテるなんてもんじゃないよな
十把一絡げレベルでも女神扱いだ
779ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 13:11:42.89ID:eIX17rBm
>>775
めちゃくちゃモテる
物ももらいまくり
780ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 13:14:34.36ID:cVsoaq17
モテる≒誰かとくっつくor彼氏持ちだからなあ
嫉妬に歪んだ毒男どもがまともに仲良く活動なんてできないし
どうあがいてもサークラなんだよなあ
781ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 13:27:07.87ID:subiIBCZ
ネトゲでの思い出を思い出した
奴らはリアメスを巡って争いあう
782ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 13:35:04.38ID:EaawEU4u
ちょっと高い声で話してると勝手に勘違いしてくれて課金アイテムくれたりするね
783ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 14:14:20.88ID:iO0nMY7o
>>782
お前のケツ狙ってるだけやでうほ
784ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 14:28:21.56ID:ETHkorqM
>>782
アッー!
785ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 15:30:32.69ID:WPJ4dJwq
>>780
それがリアルビッチでみんなの穴ってやつもたまにいるんだよ
786ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 16:33:02.70ID:ofNAiGNV
ピチジャーの女なんてオタサーのビッチ願望しかないな

そう思いこんでしまったブサオタが「やだキモーイ」と言われる末路が見える
787ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 16:35:51.30ID:ofNAiGNV
>>742
アスリート向けに食事を絞ってるという女は1000%ただの料理下手
788ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 16:43:24.27ID:geOprYmu
>>781
ネトゲと違うのはちゃんと女と見て分かる点だな
稀に判別つかない時もあるけど
789ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 19:08:58.84ID:EntztpdA
>>752
勝手にこの人みたいな猛女にイメージしとく
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
すごいよな。ヘルの下にあの眼だと、それはそれで見モノかも
790ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 19:20:33.90ID:ghGBGoNp
>>789
御馳走やないか!
791ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 19:36:04.95ID:8o1kcR2n
文字通り女を食い物にするようなレスに俺の心のフェミが辟易
パッとそういう言葉が出るやつってマジで女性を喋る穴ボコとしか見てねえんだろうな
792ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 19:53:20.83ID:TJjFQ3YI
おまんこ舐めたい

そんなの人の勝手だよ
何故お前のクソみてえな価値観に合わせなきゃいけないのかその理由を説明してくれ
そんなの人の勝手だよ
793ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 20:08:42.47ID:cPEmCb2y
おれは舐めたくない
でも舐めてくれないと嫌だ
794ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 20:33:20.33ID:8o1kcR2n
別に合わせてもらう必要ないわ
ただ下半身でもの考えてネットに衝動的に書きなぐるアホが居るんだなあって思っただけ
どう思おうと俺の勝手だしな
795ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 20:35:54.36ID:gTR+pKbi
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚

女性はしゃべる穴ボコか
言い得て妙だな
796ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 20:53:11.59ID:hBnskz2g
ま〜ん(笑)
797ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 20:57:09.72ID:2OORaiPd
>>795
顔損傷してるだろw
798ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 21:02:45.85ID:qmczrkJV
災害なんだから晒してやるなよ


面白いけど
799ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 21:07:07.03ID:eIX17rBm
俺は舐めたいけど舐めて貰わなくていいわ
800ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 21:08:38.78ID:F1xeDFqo
いくら浅くても水の勢いあれば、すっ転ぶのがわからんのかね
万能感全開の中高生かよw
801ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 21:11:26.83ID:cChtWpbi
おまんこは改札の前やレジで人をイライラさせるのが得意
自転車乗りまんこもそう
譲ってもらって当たり前な態度をするやつの多いこと
802ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 21:23:53.00ID:H5FXtJof
女性で一番許せんのは道幅は全て自分が使っていいと思ってる事だな
歩道しかり追い越し車線しかり
803ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 21:27:40.62ID:8o1kcR2n
すげえな、堰をきったみたいにマンマン言ってらあ
804ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 21:35:10.10ID:subiIBCZ
フェミニストがいること自体は別にいいんだけど
発言は控えて欲しいな
805ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 21:39:45.37ID:JVzi/cwX
自転車板での謎の空気を読まないフェミアピールは格好いいと思っているのだろうか
ファッションフェミかフェミフェミしてる自分が好きなやつ
806ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 23:05:06.84ID:8o1kcR2n
おっ男の尊厳傷ついちゃった?
807ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 23:08:06.20ID:0ZqlrL/T
空気読んでチンポしごいとくわ
エロ画像くれ
808ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 23:20:06.04ID:eIX17rBm
>>807
はい
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
809ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 23:20:14.77ID:3LukvZBK
無いな
810ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 23:25:39.30ID:KIj+iJNj
割と良心的w
811ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 23:25:47.73ID:eIX17rBm
>>809
お口に合わなかったか
ならばこれはどうだ?
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
812ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 23:55:17.74ID:yn+uMG7n
自称フェミ(笑)完敗でワロタ
813ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 00:33:30.20ID:Asj6IbWd
フェミとは呼ばれるものであって自称するようなものじゃないからな
その時点でお察し
814ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 00:35:40.44ID:iX8eGXOe
フェミと言われると銀魂のあの人を思い出す
815ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 00:42:09.15ID:IsidctFl
帰りマン

フェミゴン
816ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 05:41:36.91ID:Fii8mSIG
今週の土曜日から、月曜にかけて、地元江東区と、熱海をママチャリで往復する予定だったが、日曜と月曜は関東全体が大雨

自転車好きのあなた達なら、雨具着てまでも長時間、自転車をこぐ?
817ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 06:15:21.71ID:MhJ1jJ70
降るの判ってたら基本的にパスかな。
どうしても行きたい場合は輪行や泊まりや中断ありの用意で行くかも。
818ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 06:34:00.87ID:b5hBSWGF
さっき窓の外見たら羽田の都心飛行ルートのテスト機が飛んでた
819ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 07:13:49.48ID:zYCaQT4z
スマホ持ちながら交通量多い道走ってた高校生のガキ
危ないから怒鳴り付けておいた
820ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 07:15:49.92ID:3/fWaUfc
>>819
尊い心がけだと思うが、お前が通報されるぞ
821ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 07:16:45.83ID:bH78qP5C
>>819
黙って死なせておくのが正しい
822ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 07:19:11.46ID:I01Qb6X1
スマホながら運転禁止って中高では学校で教えないのかな
ホームルームとかでやればいいのに
これほどまでに多いってことはやらないのかね

むしろその学校に電話した方が効果あるんだよね
823ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 07:26:31.86ID:iX8eGXOe
イヤホンスマホのまま前も見ずに歩道から車道で逆走飛び出しはデフォだと思え
824ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 08:23:03.95ID:Hz8l2L3c
長めの下り坂を両手離しで降りて来たクロスが角から出てきてビビったわ
クロスは歩道、自分は側道だったから大丈夫だったが
825ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 08:38:51.24ID:660++POI
小学生じゃあるまいし中高で教えたところハイハイって聞き流すだけでしょ
826ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 08:57:41.71ID:0KELtoF4
>>819
心の中で が抜けてるぞ
827ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 09:03:14.18ID:iXbeYlyY
この話題はまた陰キャが暴れるぞ
828ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 09:25:15.80ID:kTNvB1+S
昔よくいたな、説教おじさん
829ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 09:27:26.18ID:aqEoB7o0
ゆとりに説教は無駄
830ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 09:31:58.29ID:Fbmue/oe
>>825
そうなんか。俺真面目だったからわからん
勉強しなさいとか能動的努力を求めてる指示mustじゃなくて
ながらスマホしないでとのしなくてよい指示neednotだから従うのは楽だろ
831ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 09:40:47.43ID:beM/dMA7
>>816
そもそも日曜はマラソンだゾ
千代田、中央区あたりは全滅
832ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 10:32:39.15ID:gyJW0n6Z
>>830
must notだろう
833ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 10:40:52.66ID:a9NQSmy2
高校生なんて口頭で注意しても従わないもんさ
「ながらスマホ?みんなやってんじゃん。それよりいきなり叫んで誰だよあのオッサンむかつく」で終了
834ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 10:59:23.09ID:kLWrHjQM
>>833
狭い視野でしか生きてないんやね
835ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 12:06:50.10ID:J7Gx7AZ8
ガキだから
836ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 12:33:01.97ID:JdSJ/LEC
>>833
以前国道15号青物横丁あたりの交差点で信号待ちしていたら、
道路脇のコンビニから出てきた中高生くらいの少年二人が空き缶をその場でぶん投げていたんで
「ここは君の自室じゃないんだから投げ捨てるんじゃないよすぐそこにゴミ箱はあるでしょう」と注意したら
一度はその缶を拾ったと思ったら当てつけっぽくまた道にぶん投げて逃げていったことがあったな。

しかたないから歩道に自転車あげて缶拾いに行ったらコンビニ隣の工事現場のオッチャンが拾ってゴミ箱に捨ててくれたんで
会釈だけして走りに戻ったけど、ああいう不良気取りたい馬鹿ガキは一定数いるんだろう。
837ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 12:46:58.31ID:MhJ1jJ70
青物横丁の立ち食いそば屋うまい
838ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 13:31:52.96ID:8cXyQXec
「今のガキは注意しても無駄」「注意するのもう止めよう」ってなるのが一番最悪よね
誰も注意する大人が居なくなると、本当に手が付けられなくなる
他人の子どもにもどんどん注意できる社会であってほしい

ぼくはシャイボーイなのでしないです
839ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 14:00:29.24ID:nR0A2k+v
その結果、今はSNSでさらし上げが主流
840ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 14:39:41.75ID:0NyWjOPG
怒ると叱るの違いも判別できない団塊ジュニアのせいで他人に教育を押し付ける時代になってしまったな
841ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 14:46:02.17ID:P27wqwnU
体内に秘められた全エネルギーが感情の高まりと共に頂点に達した時に超人機メタルダーに瞬転できないからな
842ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 15:37:22.69ID:mzu8KRZz
成田空港まで自転車で行く俺って相当のマイノリティーだったか
843ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 15:42:30.95ID:o2VcS9gn
年配のご婦人方とお茶することがあったので聞いてみた。
「ご主人が自転車を屋内(部屋)に入れるのはOKですか?」
答えは全員「No」でした。Noと言うよりボロクソでしたw
844ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 15:49:49.30ID:9idCGuxh
ちなみに理由は?w
汚いとかそんな感じ?
845ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 15:51:02.23ID:tfkuLIOg
>>836
そういう年頃なんだよ。自分にもあっただろ(無かったらゴメンね)
イキってた頃の自分を思い出すと死にたくなる
846ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 16:27:09.85ID:DthjdmLS
犬猫飼ってると自転車屋内飼育のハードルもグッと下がるな
847ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 16:41:18.63ID:o2VcS9gn
>>844
やはり土が付いているというのが大きかったかな。
「邪魔」
「そいういうもの(興味無し)を見ていたくない。」
「あったらネチネチ嫌味言いそう」
「玄関に入れて前輪だけ床に上げるくらいだったら。」

さらにチャリの金額を言ったら油を注いでしまったよw
他人がしているのは素敵でかっこいいらしいw
848ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 16:41:57.10ID:ahGYKHq9
>>838
昔は、よその子も自分の子も、悪いことをすればぶん殴る怖いおっさんが居た
変に正義感だけが強くて訳が分からなかったが、今の時代には必要な気がする
849ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 17:40:35.73ID:a9NQSmy2
このご時世、ながらスマホはダメだと学校でも散々言われてるだろう
その上でやってんだから、どこの誰かも分からんおっさんの声に耳を傾ける訳がない
850ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 17:41:38.59ID:JdSJ/LEC
>>845
お世辞にも品行方正なガキだったとは言えないが、そういうイキリ記憶はないな。
よくいたろ、イキったヤツの後ろに場違いっぽくくっついてる妙に普通なヤツ。それが俺w

>>848
礼儀に厳しい爺さんはいたな。
反発してる奴らはクソジジと陰口叩いてたけど、その爺さんの前にくれば
「おはようございます」も「こんにちは」もちゃんと言うというw
851ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 18:03:45.31ID:bqMFeVmw
>>848
正義マン(皮肉)じゃん
ルールやマナーを立てに暴力振るってストレス発散してただけ
852ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 18:39:58.28ID:rn+1dTLr
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
853ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 18:40:47.36ID:zo+Dr/is
>>851
正しく叱られたことないんだな
可哀想になってきた
854ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 18:57:36.65ID:TNvYng0Q
JK「だめ…ママに叱られちゃう…」

かつてはこれが下半身刺激ワードだった事があったもんだ。
855ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 19:06:23.38ID:kTNvB1+S
>>853
それは当人にしかわからない事だから難しいな
虐待親とかDV野郎とかも「お前のために叱ってるんだよ」って言うまでがセットだしなw
856ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 19:19:33.57ID:RT10dh1o
>>851
注意するまではいいがさすがに暴力はな
857ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 19:20:42.38ID:JdSJ/LEC
叱り方って難しい問題だとは思うな。
ただ昔の「地元」といえば本名は知らなくても大抵あだ名や顔はわかっていて人となりも大体知れている所謂「密接な地域社会」だった。
そういう地盤があればこそ口やかましい礼儀爺さんもアリだったわけで、今の核家族化が進んだ地域社会じゃ大きなお世話だなんだと騒がれるわな。
ただ核家族化によって一家庭が抱え込まなきゃいけない懸念材料が昔に比べて大幅に増えたこともまた事実なわけで。

ま自板の日記スレでこねくる話題ではないか。
目下の懸案事項は連休中が雨予報という最悪の週末なわけだが。
涼しいしこれからちょっと走りに出るかな。
858ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 19:54:02.16ID:aZCpUZ7w
カレーにしようとして、じゃがいもがなかった。諦めて豚丼になった。
859ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 20:08:45.94ID:ydh1JVdK
諦めたらそこで
860ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 20:24:02.97ID:eH//lIqH
カレーにじゃがいもって言ってる時点で駄目やろ
いらんわ
861ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 20:29:24.56ID:iX8eGXOe
>>860
ボンディ「あ?」
862ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 20:31:58.22ID:2shbhbfh
酢豚のパイナップルは容認できぬ
863ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 20:33:29.49ID:bWN+ciVF
女はカレー作るの下手だよな
余計なもん入れて不味くしやがる
864ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 20:37:44.06ID:RT10dh1o
無灯火で走ってるプリウスいたので信号待ちで声かけたら運転してたおばちゃんに
「つかないんです、こわれてるんです、こんどみときます」って早口で言われて呆気にとられてる間に信号が青になり行ってしまった
前照灯も車幅灯も尾灯もナンバー灯も点いてなかったがスイッチが壊れたのか?
分かってんなら公道出ないで欲しいし馬鹿かと
865ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 21:01:47.42ID:F5V4IBgU
>>864
それ壊れてるんじゃなくてスイッチわかってないと思う
事故がなくならないわけだ
866ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 21:03:53.03ID:kTNvB1+S
ボンディ行ってから自分で作るカレーにじゃがいも入れなくなった
まあじゃがいも入ってても美味いんだけどねw
867ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 21:06:06.11ID:TNvYng0Q
>>862
どっかのヒール系料理漫画でやってたが、酢豚のキモは甘味と酸味のバランスで
それを簡単に表現できるのがパイナップルらしい。

>>863
でもかーちゃんのカレーは絶品だよな

>>864
普通に整備不良だよなぁw
868ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 21:13:51.19ID:4+3FFlpw
歩道から後ろも見ずに車道に出てくる自転車はたまにいるが
歩道を前向いて歩いてて後ろも見ずに車道に出てきた若い男に危うくぶつかりそうだった
都内の片側三車線の車の多い国道だったがそんなに自分の聴覚に自信があったのか・・・
869ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 21:24:28.99ID:nR0A2k+v
車の影から出てきたのなら別だが、気付いていたのにぶつかりそうになるのは走行位置がおかしくね?
870ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 21:25:21.30ID:kTNvB1+S
マジで左右確認しないで道路渡りだす歩行者居るよな
さっきも危ないタイミングでガキが飛び出してきたわ

自称事故分析官の俺だから察知できたけど他の人だったら確実にぶつかってたぞw
871ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 21:29:06.24ID:k3Aqz4ic
武の達人は360度の気配を察知できる
872ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 21:37:59.65ID:BsgLLK3Z
ていうか道路交通的には
5秒〜10秒後の未来が読めなかったり
停まってるトラックやブラインドコーナーの壁の向こう側が見えなかったら
障害者扱いで免許取り消しだからな

運転免許者てエスパー
873ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 21:57:06.11ID:ysiXqCs+
後方確認しながら歩道から車道に出て逆走を始める自転車なら見たことがある
後ろから何が来ると思ったんだろうか?
874ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 22:09:05.61ID:DthjdmLS
なんか読んでたらイラっと来た
お前らの全ての食事メニューにレーズンが入る呪いをかけておいたからな
覚悟しとけ
875ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 22:12:46.31ID:8VhDt+9f
>>867
女キャラがやたら奇乳のアレか?
876ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 22:22:05.06ID:7cpqF6Et
>>874
とりあえず明日の朝食はパンに、昼はカレーにしとくわ
877ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 22:34:16.97ID:GYbEvAug
>>874
よっし何も入ってないロールパン大量購入してきたわ
878ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 22:42:42.26ID:NUaiwmSr
>>864
>こんどみときます

ワロタw
879ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 00:05:24.99ID:cu9lKOxs
>>873
逆走自転車では
880ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 00:08:57.16ID:n+4/2yUL
ジャの道はヘビ
881ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 00:54:21.38ID:uhd5HUVW
>>876
カレーのレーズンなんて許せない筆頭じゃねぇか・・・
882ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 01:27:56.28ID:Rw00VTLD
新規のメルカリのメルペイで招待されると1000pGET祭り!!
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚

更に9/18から新規限定で50%キャッシュバックも始まるぞ!!
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
883ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 01:38:04.24ID:uPueiQpp
自転車発電のボランティアとかどうよ
200W以上を12時間以上出せる人
エアコンを一晩中動かせる人なら重宝されるぞ
884ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 01:57:16.61ID:r4S+eDbr
ダウンロード&関連動画>>

885ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 04:04:25.77ID:auLLEUXq
>>881
パイナップルじゃね?
886ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 04:31:52.38ID:e4j2LlDz
おっぱいが見たいです
887ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 04:38:41.17ID:9N8yx2xN
ここに鏡があるじゃろ?
888ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 04:59:51.83ID:5FVFgIdK
>>883
昔エアコン泥棒っていたじゃん
一晩中動かしてたんじゃないかな
889ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 06:44:57.93ID:/8jxaEgv
カレーのレーズンもハンバーグや酢豚のパイナップルすらおkな俺
890ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 06:46:12.48ID:Fr37xAC6
炎被った車かわいそう(´・ω・`)
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
891ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 09:03:53.19ID:V3AXc34G
炎上してる車のそばを通ろうとするのが間違い
ってか一瞬で黒焦げになるのなw
892ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 09:07:07.23ID:kAKtSjx6
>>883
ジムのエアロバイクで150w3時間が限界だった
893ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 09:14:00.53ID:f0+sC6EA
>>882
ありがと
894ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 10:25:38.50ID:uhd5HUVW
>>891
ススだろ
895ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 10:56:48.90ID:mMjSpnS8
>>890
危ないッッ!危ないッッ!!
896ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 11:42:47.64ID:6pzWG2JN
>>890
炎被って火がついて真っ黒に煤が付いてるのにすぐに停まらずワイパーで拭ってそのまま通り過ぎようとしてるのも微妙だな
897ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 11:57:58.62ID:hjvqnx4V
気が動転して一種の思考停止状態なんだろう
898ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 13:09:53.53ID:Wo6Szdf+
火をかぶった状態で即止まると危険なのは車も人も一緒
火がついちゃうよ
899ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 13:55:17.78ID:auLLEUXq
ファミマとタイヤマンがある交差点、どこだろ?
もう少し情報があればわかるんだけど
900ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 14:28:13.91ID:Oz9vdgAV
暑い
901ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 15:06:10.25ID:t52rYFh4
ボトル2本差して走りに行ったら最中1本の飲み口だけ外れててワロタ
こんなことあるのかよw
902ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 15:08:06.82ID:n+4/2yUL
 2人乗りしてる後ろの子がやったんだろ
903ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 15:13:29.57ID:/3UAoorB
オレだよオレオレ
904ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 15:50:24.67ID:6pzWG2JN
走ってる最中にボトルケージが破砕したことあった
ボトルこの先どうやって運べばいいんだよ状態に
905ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 16:17:57.85ID:fSEQBevV
捨てっちまおう
906ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 16:41:38.75ID:0i6z0bN8
>>905
なぜかFiat500のルパンではなく
ロードに乗るペペ・ベネンヘリを思い浮かべてしまった
907ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 16:57:56.80ID:5VEVeKCg
むかし貸ボートにペットボトルガソリンが転がってたなあ
ガス欠して帰れなくなったらこれ使ってね、と言われた
908ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 17:21:31.80ID:oXZQv09N
>>901
ボトルは無いが、ツールボトルの蓋が外れて無くなってた事はあるよ。


>>904
背中のポケットがあるじゃないか。
夏場は暑さ凌ぎに水を入れて凍らせたペットボトルを背中のポケットに入れて走ってた。
909ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 17:26:47.92ID:k6Em3Rqd
炎上してる車の直前で止まるのも怖いと思うけどな。バックして逃れるわけにもいかないし。
910ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 18:32:56.71ID:6pzWG2JN
>>908
たしかたまたまポケットのない服着てたかで出来なかったな
ウエストバッグが大きめだったのでパンパンになるまで無理やりツッコんだ
911ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 18:40:12.02ID:wU3ELdcx
>>842
成田空港は自転車で行けるん?
高速バスでしか行った事ないもんで、オーバルコースに高速道路が付いてる印象しか無いんよね
912ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 18:48:22.68ID:p5m2XDTO
レーパンにダニが居たようだ
尻を沢山刺されてかゆくて気持ちいい
913ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 18:51:46.47ID:BfV+gmZG
かゆいうま
914ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 19:02:04.44ID:N+2cVvLV
明日は叔母のママチャリタイヤ交換。
送って貰った画像からついでに換えたほうが良さそうな部品の買い置きがあるか予備部品が入った箱を確認、無し。
タイヤ、チューブ、リムテープ、ブレーキワイヤー、ハブナット、キャップ、ケースのネジを買ってきて必要な工具と油脂類を集めておかもちに入れる。
ふと壁面に目をやるとワイヤー、リムテープ、ハブナット、キャップがぶら下がってて金縛りに遭う。
もう予備部品は全て壁面に吊るしておこう。
915ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 19:03:27.67ID:NNXPJzRF
日記はここで途切れている
916ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 20:31:53.63ID:+sf9M6aj
琵琶湖の脇の道を車で走ったが、交通量が多くて道が狭いのに申し訳程度の自転車通路のペイントがされてて、そもそも車は跨がないと走れないとか、いきなりその通路が終わって道幅が更に狭くなるのに歩道に戻れないとか、色々カオスだった
917ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 20:56:42.41ID:mWOImxAY
滋賀だから仕方ない
918ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 21:20:56.21ID:AmzUh7Rn
ママチャリはもうあさひに丸投げ
自分で弄りたくない
魔改造でもするのなら別だけど
919ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 21:38:39.32ID:auLLEUXq
【テレビ】少子化にともない 民放キー5局のゴールデンタイムからアニメ枠がついに消滅
http://2chb.net/r/mnewsplus/1568352697/

アニオタとしては深夜帯に移動してくれた方が嬉しいw
920ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 21:46:18.66ID:0i6z0bN8
日曜日はプリキュアを見てから走りに行く
921ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 21:54:03.91ID:o6kpEKz6
>>920
自転車乗りなんだから
ライダーまで視ろよ。
922ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 21:57:12.80ID:fD5ecoKV
むしろ帰ってきてからプリキュア
ということでおやすみ
923ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 21:57:42.08ID:6dDWrBt7
RIP
924ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 22:01:48.88ID:0i6z0bN8
>>921
なんだよ仮面ライダーゼロワンて
ゼロワンって言ったらキカイダーだろ
ハカイダーはカッコイイよな
925ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 22:22:59.43ID:goCW60No
キカイダーみてえな色のラピエール
926ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 22:50:47.89ID:iaYZ6PSv
少し前にウルトラマンみたいな色のデダチャイがあって欲しかったわ
927ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 23:14:38.42ID:l9gApM1m
カラスに追われた。オレがいったいなにしたってんだ。
928ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 23:18:55.08ID:5VtMOtfL
クロウしたな
929ツール・ド・名無しさん
2019/09/14(土) 23:24:06.95ID:FCKewUG5
>>925
常々何かに似てると思ってた
それだ
930ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 00:04:26.35ID:I2y/iOhQ
>>926
確かにカコイイな(´・ω・`)
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
931ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 02:05:12.78ID:REHxBYFu
>>927
カラスってイジメてきた人間の顔覚えて復讐するらしいな
しかも仲間のカラスにそれ伝えて集団で襲われることもあるとか

逆恨みで襲われたらたまらんな
932ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 02:55:29.15ID:WtGsFDnQ
警察のホームページ見てたら
去年の窃盗の件数4万件てマジかよ、しかも認知されたののみだから実際はもっと多いのか
暴行、傷害も2000件、重罪の放火ですら60件もあるとか
しかも自分が住んでる県でのみだから、全国だともっといっぱいあるのかyo
933ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 07:30:38.37ID:61GIOBx1
>>906
ベンガベンガベンガ…

ウルトラマンみたいの出てきたなw
かけ声もヘアッとかw
934ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 07:35:08.44ID:61GIOBx1
仮面ライダーは
過去作だしまくりになってからおかしくなってきた

ドライブとかもうねw

ベルトも1個買って終わりじゃない
アストロスイッチだとなんたらカードだのキーだの
やれガチャポン限定だ 食玩限定だって
935ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 08:03:30.80ID:BKy6KIFJ
カラス恐ろしい
近所の大きい公園からノラ猫が一掃されて大量のカラスが住み着いてる
936ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 08:37:38.04ID:NgMPDmVv
この一年でカラスがハト食べてるの2度見た
こないだは台風来た朝
町中だがちょっと可哀想
937ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 08:47:46.67ID:syW0z0b6
カラスは明らかな害獣なのに、勝手に駆除しようとすると鳥獣保護法に引っかかるのよね
938ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 09:19:02.63ID:Pu5rfbr3
>>935
猫をも上回る生命力なのか
子猫とかも襲ったのだろうか
939ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 09:28:22.16ID:l0ZjNE7Y
MGCが始まる前に50kmほど走ってきて、只今中継を観戦中。朝は肌寒いくらいだったが、7時を過ぎてから少し暑く感じるくらいで、猛暑日が続いていた時期に比べると、だいぶ涼しくなったね。
940ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 09:31:46.82ID:XzvKRXHd
>>939
こっちはまだ日中30℃越えなんでまだくっそ暑いっすわ
昨日も昼間から90kmちょい走ってきたけど暑すぎてたまらんかった
941ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 10:06:34.74ID:cAuXegsB
>>930
どちらかと言うとコッチなんだけどね
http://www.takizawa-web.com/shop-frame19/deda/run.php
942ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 10:49:32.76ID:aRxZOa2K
サーベロのsoloistのが真性の初代ウルトラマンやぞ
943ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 11:16:07.88ID:8SrOEY6g
KDDIが昨日に続いて今日も通信障害でやっと復旧したわ。
障害の範囲とか原因とかもっと正確な情報を提供しろっつーの。
944ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 11:58:56.86ID:y1rc3Xsr
今日の雨は夜からだったのか
クソが(´・ω・`)
945ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 12:08:05.71ID:OwaXTEVs
>>938
大人猫ですら追われて植え込みに逃げ込んだりしてた
子猫も居たはずだが真っ先に姿消したの見ると食われたと思う
946ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 12:31:45.81ID:GIaVHCrI
トイレまで徒歩1分のところで立ちションする奴なんなの?
ホムセンの駐車場でこっち向きながらジャバジャバやってる奴がいてキレそうになったわ
947ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 12:33:25.89ID:2DtbDFzE
キチガイだろ
948ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 12:35:19.92ID:61GIOBx1
>>938
拾ってくださいの 仔ぬこダンボール

あれ、カラスに全部食われるんだそうだ…
949ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 12:37:45.95ID:Y4s/pEyT
段ボールって美味しいの?
950ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 12:43:01.08ID:GIaVHCrI
>>948
俺が飼ってた鳥は庭に出没する野良猫に食われたけどね。
害獣同士で戦えばいいよ
951ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 12:50:52.95ID:O4FNeEvL
カラス「拾ってやったで?」
952ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 12:55:41.43ID:61GIOBx1
ドラえもんのネタで

「ネコ 大好き!! あんなにうまいものはない!!」ってのがあったな
953ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 13:40:22.47ID:I2y/iOhQ
>>941
確かにそれのほうがシルバー入っててウルトラマン感強いねw

>>948
ダンボールという牢獄から逃れられないからじっくりと料理される訳か・・・
954ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 14:48:47.45ID:WtGsFDnQ
リアルウォータースライダー凄すぎる
955ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 14:49:02.08ID:2iMb0tRF
ブラックキャップを置くようになってから初めてGを見た。
更新時期が近かったから?置いてない浴室だから?
バスタブクレンジングで昇天させたけどなー。
956ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 15:36:43.65ID:m+91CEij
沖縄って海はあんなに綺麗なのにどうして川はドブ川だらけなんだよ
957ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 17:13:18.61ID:AhTLBoNB
>>956
それはね・・・
お前を食べる為さあっ!
958ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 17:58:50.38ID:4PqnkP4m
そしてなんで魚が大して美味しくないのかなあ
綺麗な南国の海で餌も豊富だと思ったんだけど全然そんなことない
ふしぎ

確かに改めて考えると魚が美味しいのは寒い地方ではあるけども
959ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 18:44:43.65ID:DFMQ7xrA
>>956
自然ろ過装置の距離が短いせいだな
960ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 20:43:52.28ID:4Qsa+5/L
友達が結婚して子供出来たら変わっちゃったな
今では連絡一切取ってない
友達ってのはお互いが同格の存在でないと成立しないんだおね
961ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 20:47:23.30ID:RaBIfftM
だってお前ちんこじゃぶってくれないし老後の面倒も見てくれないもん
962ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:21:35.91ID:I2y/iOhQ
>>960
同じように結婚してても子の有無でもまた微妙に格が変わるからなあ
963ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:35:18.50ID:se6CZPve
150km、獲得標高2000m走ったあとに、デリヘルの女の子かわいがってやったぜ。 げへへ。
964ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:37:28.76ID:YJnaRFAn
それは金出してまでしてお願いして可愛がって貰ったの間違いだろ
965ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:44:39.66ID:se6CZPve
そうとも言うな。

すました顔でロードに乗ってるが、変態紳士なのは内緒だ。
966ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 21:55:02.56ID:Pu5rfbr3
デリヘルって何をしてくれるサービスなの?
肩もみとか?
967ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 22:04:49.43ID:YJnaRFAn
>>966
デリバリーヘルスの略やで
直訳すると、健康届ける!
健康届けてくれるんやで
968ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 22:10:08.19ID:WoK9Ir/b
「子供が風邪ひいてさあ」
これだけで通じるものがあるからな
969ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 22:17:29.95ID:l0ZjNE7Y
明日は雨だから、早起きせずに久々にゆっくり寝るかな。
970ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 22:18:19.33ID:tbFxX0P7
>>966
置き薬
971ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 22:37:45.21ID:61GIOBx1
富山かw
972ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 23:23:29.96ID:lJpMuTeH
使った分だけお金を払います
973ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 00:07:28.44ID:xuBbd+Y0
ロード始めてから性欲は衰えた
974ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 00:11:56.75ID:Oi+exPav
なんかそんな記事あったっけなー
975ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 01:59:56.90ID:bw5sa52J
おまえらもちろんもう食ったんだよな?
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
976ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 03:04:54.94ID:1m8nZwta
アズレンの平海ちゃんでシコッしたら凄い出た
977ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 06:40:57.61ID:N6w9r0rZ
朝起きて顔洗って水1杯だけ飲んで自転車に乗ってきたんだが、
めし食わずに乗ると全然ダメだな。頭が起きてないし体に力が入らん

朝のさわやかな空気の中、適当に流してたところを必死になって
オレを抜いた後何故か減速するよくわからんクソデブに遭遇するし
978ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 07:12:30.78ID:Za3uba7P
部屋の掃除はかなり頑張ってるんだが、今月に入ってゴキブリ11匹叩き潰した
生ゴミのニオイに釣られて網戸の隙間から入ってくるんだろうか…
979ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 07:15:11.47ID:ThhldRRK
ゴキブリとか写真や動画でしか見たことない
980ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 07:16:48.65ID:CHOxFXFb
関東だけど今年はゴキ一匹も見なかったぞ
981ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 07:18:19.98ID:B5+J43NC
>>978
部屋の何処かの隙間で繁殖してるw
982ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 07:20:08.23ID:F1LZf2ol
朝から土砂降りや
こんな天気だと朝夜は微妙に肌寒いからホットコーヒーが旨いな
983ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 07:33:37.27ID:+W9ulCZ8
久々に乗ったら前は20km/hくらいで登れてた3%4kmの緩い坂で17km/h位しか出ないから
随分衰えたなとがっくりしていたら
単にサスをロックするの忘れてただけだったと下りに入る直前に気付く
984ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 08:52:27.86ID:d/jpWSe+
>>978
ゴキは稀に異常繁殖する事がある
気をつけろ!!!
985ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 09:11:32.27ID:7gDXV9aQ
>>977
俺は飯は前日までの流れとかで変わってくるけど、
とにかく熱いシャワーで喝を入れないとスタート出来ないわ。
次スレ
http://2chb.net/r/bicycle/1568592417/
986ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 09:36:44.93ID:N+dZxkX0
>>978
人は自分の臭いに気付かないものさ
987ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 09:57:56.57ID:eKn9smAY
☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ 	YouTube動画>4本 ->画像>30枚
988ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 10:07:08.52ID:5wSkDhNE
>>980
地震が近いな
989ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 10:07:28.90ID:Za3uba7P
どこかで繁殖してるのかな?昨晩はベッドでスマホ弄ってたら腕をよじ登ってきた…
990ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 10:10:58.70ID:2rhoJE6P
おまえの嫁だろ
991ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 10:22:00.64ID:ujTQRs+k
>>987
なにこれこわい
992ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 11:30:39.47ID:IvkzyCOD
>>978
何でブラックキャップ置いとかないんだよ
993ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:06:12.13ID:lUgdKz4F
今年の夏はブラックキャップ使ってなかったからゴキブリ良く出たなぁ
ブラックキャップ系、効果が見えにくいけどやっぱりちゃんと効いてるんだな
994ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:29:10.99ID:Za3uba7P
>>992
子供が触ってた事があって嫁から禁止令が。殺虫剤も禁止
とにかく叩き潰すしかない…
995ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:43:32.19ID:/yZUWnZX
分別付かないほど小さい子供が居るなら確かに毒餌系は止めといた方がいいよね
996ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:48:19.15ID:Oi+exPav
埋め

ゴキブリスレになっとるw
997ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 12:50:14.20ID:CDD+wIxt
>>978
リステリンでうがいする習慣つけろ
排水溝にアルコールはゴキが一番嫌がる
998ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:27:42.12ID:dwaD5sxy
俺はゴキブリと一緒に寝とるぞ
999ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:32:38.38ID:QS6nXyXE
>>985 乙です。
1000ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 13:52:55.05ID:lO/PK3gd
1000ならプロ入り
-curl
lud20250103062025ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1566919319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆★自転車乗りの今日の出来事 242日目★☆ YouTube動画>4本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
巨専】☆2
金・銀☆1042
なんK雑談☆7
金・銀☆1031
☆ぽろりんこ☆
金・銀☆1027
金・銀☆1032
腐☆雑22
金・銀☆938
&組☆7組
なんK雑談☆4
巨専】☆13
なんK雑談☆54
独り言☆5☆

金・銀☆1064
i☆Ris 88
☆戦略大作戦☆
金☆182
金・銀☆951
&☆1
S☆1
金☆190
☆13
金☆197
☆6
金☆178
巨専】☆
ネ実☆んこ
t☆n
金・銀☆924
金・銀☆980
アイサ〜☆
【荒川】武蔵水路サイクリング【利根川】
大阪猿=ウイルス野郎
架空のブランドを創作
vanmoof 情報共有スレ
シクロクロス競技スレpart9
オルディナ 内装2速目
You sion-uに乗り換えなよ!
sage進行スレって馬鹿だろ
【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 11週目
MERIDA「メリダ」part40
【鉄】クロモリフレーム【鉄】
チャリパクられたわwwwwwwwwww
S-WORKS スペシャライズド総合★52SPECIALIZED
世界的な自転車供給不足について語るスレ
草レース等情報交換スレ 1周目
佐賀の自転車海苔8
【ママチャリ】軽快車総合スレ108【CITYCYCLE】
SCOTT(スコット)ってどう?
【お勧め】サイクルパンツ総合スレ【レビュー】
☆アルベルト・コンタドール応援16席目【WeLoveA】
【王滝】MTBレース総合スレ 3周目【CJ】
IT技術者ロードバイク日記について語るスレ
ヤビツ峠26往復
ritchey
【795 AEROLIGHT】LOOK Part43【796 BLADE RS】
91以前のDURA ACEについて語ろう 【デュラエース】
大分の自転車事情 16台目
osamu imamiya
受動排ガス対策って何してる?
歩道でロードレーサーって、違反だろ
電動アシスト自転車総合 part52
クロスバイク買ったらバカにされた(´;ω;`)
17:06:07 up 41 days, 18:09, 0 users, load average: 69.68, 85.17, 83.40

in 0.065269947052002 sec @0.065269947052002@0b7 on 022407