3日の雪の予報がなくなってるなあ。
そろそろ片付けてた自転車出そっかな〜^_^
明日19度まで上がるんなら久々に自転車通勤しよっかな〜と思い始めて悩んでる。
とりあえず >>1 乙 しとこうな
今日は天気良かったからか他県ナンバーの車が多かったな 石川の自転車シーンを語るのにポッドキャストは外せないよ。
チェケラ!
てゆうかよ、俺はトラック乗りなんだが、テメェらチャリンコ乗りクソ邪魔なんだよ!チンタラ走りやがってよ!こちとら医療物資運ぶので大変なんだよ!
今日も遅れそうだわ!テメェらがクソ邪魔だからだオラ!
今日肌寒かったけど晴れてたから
久々に物置から引っ張り出してきて、シーラント入れて
1時間くらい中心部走ってきた。いやーやっぱり自転車は気持ちいいね。
でも乗り慣れてなかったからケツが痛い痛い(´∀`*)
杜の里あたりから山道入ろうとして走ってみたけど、
車道の端は砂利が多いし歩道のレンガはガタついてるし
相変わらず走りにくいなあここ。
犀川沿いのサイクリングロードも犀川神社より上流は路面悪いよな
手取川の川沿いのサイクリングロードって、河口からどこまでつながってるの?
いつも橋を渡って通り過ぎるだけなんだけど気になって。
海沿いのサイクリングロードは金沢の健民海浜公園までいける
内灘町、またはあの周辺地域の合意が得られるかどうかだろうな。
てゆうかよ、俺はトラック乗りなんだが、テメェらチャリンコ乗りクソ邪魔なんだよ!チンタラ走りやがってよ!こちとら医療物資運ぶので大変なんだよ!
今日も遅れそうだわ!テメェらがクソ邪魔だからだオラ!
一時停止をせず飛び出し注意され逆ギレしてトラブルを起こした男の顔とその連れの女
i.imgur.com/RXNKBRy.jpg
streamable.com/wmw700
↑証拠映像のアドレス
サイクルカガの2号店はスペシャの専門店になるのか。
野々市のトレック屋を見てイケると思ったんだろうか。
面倒だからいっそワイズロード金沢店にしてくれ。
内灘ロード中止〜。美山もダメだろうな。
せっかくTTバイク買ったのに
てゆうかよ、俺はトラック乗りなんだが、テメェらチャリンコ乗りクソ邪魔なんだよ!チンタラ走りやがってよ!こちとら医療物資運ぶので大変なんだよ!
今日も遅れそうだわ!テメェらがクソ邪魔だからだオラ!
>>27
今日もって一日中雨で乗ってるローディーいるわけないでしょ。 >>28
このめぇの話だこのカラ馬鹿野郎が!ああ?オラ! >>29
あなたが今日だって言うから。
なんで「この前」って言い換えたの。
思いつきでコピペして反応見るのは、考えが甘いよ。
ちゃんと法令遵守して医療物資はこんでくださいね。 >>31
うるせぇんだよオラァ!話ごまかして逃げてんじゃねぇ!アン? GWに能登半島一周しようと思ったらずっと雨かよ…
萎えたわ
>>34
ばかなん?2週間先の天気予報なんて確率5%ぐらいだろ。 当日の天気予報でも半分くらいしか当たらないからなぁ
昨日の昼、かほく市のロード乗りが南砺市のトンネルでひき逃げされ死亡
今日、ひき逃げした小松市のトラック運ちゃんが逮捕された
案の定トラックか
スマホゲームしながら運転してたんやろ
R304は3桁だけど拡幅されて路側帯もちゃんとある
前見てなくて轢いてから気付いて逃げたパターンで間違いなし
場所関係ないよ
>>41
その人富山スレにも書き込んでるちょっとアレな人っぽいからスルーでいいよ 原付バイクと同等の設備と保険を義務化して
免許制にするべき
どういうつもりで3ケタ国道走ってるんだしか言ってないのに
色々想像して書き込むのやめてくださいよw
3ケタってもMTB向けの400番台の酷道じゃあるまいし、
304や359をロードバイクが走ったらダメな理由があるんかね?
トラックに言ってるんじゃないかな?
…そういえば大人しいなw
今日も何キロもあるトンネルを真っ黒な格好でリアにライトもつけずに走っている自転車
いやルール上はいいかもしれないけど
女の1000回に1回ぐらいは轢かれて死んじゃうでしょう
みんながまともなトラックや車ばかりじゃないんだから
頑なに車道走るアホなロードおるけど、
明らかにヤバイ道は歩道徐行しとけや
死ぬぞまじで
問題は何でそんな全身真っ黒な格好で走ってるからっていうことだ
なんで?
ドコまでも想像力が足りないのか
>>50
この前、杜の里のイオンの前で、60代ぐらいのおっさんが
ルッククロス(?)で山環の車道を走っていてびっくりしたわ >>57
あの辺は歩道がレンガ敷いたタイプだし、
車道の隅も定期的に排水溝開いてて隅に寄って走るのキツいし、
快適に走れないんだよなー。ニトリあたりまで行けば広い歩道がアスファルトになるから無問題なんだけど。
車道走りたい気持ちはわかるよ。
その先の涌波あたりのトンネルさえ走らなければ、それくらい許してやってよ。 >>57
>>58
杜の里なら浅野川沿いの道を走ってる
歩道はガタガタで車道は危ないからね AETHOSとTARMACに試乗できたらしいね。誰か試した人いる?
夕霧峠、先週ギリギリ通れなかった程度だから今なら余裕だろう
石川のチャリダーの方、お疲れ様です。
金沢グルメしによく越境するのですが、富山から来ちゃいけない雰囲気でありましょうか!?
>>68
そんなのないなあ。
バンバン県外ナンバーの車見かけるし >>68
来る分には問題ないけど感染には気をつけて。むしろ富山に帰ってから周囲の目が厳しそう >>68
県境の電光掲示板に「不要不急の県境を越えての往来は控えて下さい」と書いてあるぞ。
よく考えな。 68です。
皆さんレスありがとうございます。
確かに今の時期の越境は空気読めてないですよねぇ。
石川が落ち着くまで地元で大人しくしております。
車と違ってナンバーついてないから誰がどこからきかたなんてわからん。
嫁さんが昨日車で能登のほうに行ってきたんだが
ロードバイクたくさん走ってたって言ってたぞ。
チームじゃなく個人で10台以上見たそう。
連休に手取川キャニオンロードを走るのに鶴来の近くの河川敷に車を停めようとしたら
河川敷でキャンプしてる人達のクルマが多くて停められなかった。
キャンプの人達も適度に間隔を取ってるしそれも有りかなと
チャリも多かったけど密にならなければ良いと思う
石川県の自転車屋は全部ゴミ。対応悪すぎ知識無さすぎ。怠惰すぎ。もっと勉強しろよ!素人より酷いだろw
色々と回ってるけど対応がひどいと思ったショップないな
臭いとかなんか見た目とかに問題あるんじゃね
もしワイズロードが来たら周辺の弱小ショップは軒並み潰れるんやろなぁ。
>>77
あなたみたいに乏しい知識で無理難題押し付けるクレーマーは
どこの店舗だってアンウェルカムだよ。マジで店に来なくていいよ。 自転車に度を過ぎてハマりすぎてる人って、頭オカシイ人多いよね
どこを目指しているんやろな
からっきし運動が苦手で潜在能力の持久力だけ馬鹿みたいにある奴が、たまたま自転車に乗ると
1、「オレにもスポーツができるんだ」
2、「しかもみんなより速いじゃん」
3、「なんでコイツらこんなに遅いんだろ?」
4、「オレ天才やん」
5、ここで基地外化確定
金沢の自転車屋って全部、在日か?(笑)駅西のサイクランドなんちゃらだけか?爺さんそんな顔してたなぁw
>>62
それ加賀の出身か?なら、ダメやな(笑)絶対に信用出来んなw サイクルカガとか言う加賀の奴が金沢で自転車屋で成り立ってるっことは、自転車屋ってエタか在日なんやろうなぁ
コロナ落ち着いたら能登空港から小径車で半島一周というか半周したいんだけど難易度はどんなもん?
>>95
クロスバイクで能登空港を起点にして珠洲側を半周したことがあったけど
最初はずーっと下りなんだよね。当然一番最後はずーっと上り。
自転車始めたばかりだったのと、真夏だったから地獄を味わった。 ありがとう
空港→輪島→珠洲→七尾→輪行で加賀にワープ
をなんとなく考えてる。
前半電車が無いからトラブル時の対応考えとかなきゃか。
ありがとう
空港→輪島→珠洲→七尾→輪行で加賀にワープ
をなんとなく考えてる。
前半電車が無いからトラブル時の対応考えとかなきゃか。
1泊すれば問題無いと思うが宿泊なしだとハードそう
かといって中間地点にロクな宿もないだろう
スペシャの自転車は県内だとカガでしか買えなくなるみたいだな
Twitter界隈で販売店ての契約切りが話題になってるが
>>101
販売店絞ったらスペシャの売上は下がるよね。そのマイナス分を定価販売で稼ぐつもりなのかな もともとスペシャは北陸ではカガに任せてるような所あったしな。
スペシャ(カガ)は野々市のTREK屋とかジャイストを見てこれなら逝ける!
と思ったんじゃないか。
どうみたら逝ける!になるのかわからんけど。
Twitter見てたら全国で100近くの店舗が切られるらしいね
ブランド化させて値上げするのかな
>>106
トレックとジャイはクロスバイクがアホみたいに売れると思われ
スペシャのロードは人気あるイメージだけど他の車種はどうなんかな?こんな田舎で単一メーカーでやっていけんのかな? >>102
なるほど、それだったらこんな田舎でもコンセプトストア出す価値はまだあるな。
スペシャを独占出来るのは大きいだろう。
ところでコンセプトストアって値引きなしが当たり前? 最後に晴れたのって15日だろ
もう北陸も梅雨入りしてんじゃないの?
ミナミの批判多いようやけど、ただの儲け主義ってだけやろ(笑)どうでもいい。可愛らしい奴や。それよりキモイ駅西のチョンの方が問題やろ。駅前に月極駐車場持ってる資産家wのくせに他人だけが儲けてるとか言う感謝の気持ちがないジジイ!夢精したとかブログで書くキモイジジイ(笑)金沢から出て行って欲しいねぇ。
サイクランドマンナカね(笑)あの爺さんは最悪やなぁ。息子さんは可哀想になぁ。完全に嵌められたなぁ。
サイクランドなんちゃらの爺いの自慢は中学生の時に副番だったとニタニタしながら話すチョンw番長やないんかwつか、日本人に相手にされてなかった小学生の頃の雑魚が中学では〜って言うよねぇ。実際詰めるとビビりまくる気の小さい逆ギレ爺いだし(笑)子供は可哀想だよねぇ。
ブログかホームページでやれや。
ところで今どきはホームページ始めるのも色々面倒だな。
ロード乗りはメンタル弱いなぁ(笑)おまえら邪魔やねん。迷惑考えろや!
運転してたらドロップハンドルでピチピチの服着て集団で走っってる奴らは轢いてもいいって法律に変えたらええねん。キモイしダサいし邪魔やわなぁ。金持ちのぼくちゃん達はええねぇ。自転車屋も儲かってるやろ(笑)ひょっこりなんちゃらも迷惑かけてたなぁ。自転車は便利な乗り物やけどお前ら自転車屋は、調子こきすぎやろ。
ほんとピチパンロード乗りはキモい
羞恥心無いんかい
>>120
ないね!全然なくなるね!
もう仕事や奥さん、子供、親の問題抱えてたら
大抵のことは恥ずかしさなんかなくなる。 確かにw
フルチンで走ってる訳でもないし
変態扱いされる筋合いは無いな
バルバもスペシャから切られたのか
カガ一択になるんだな
まあコンセプトショップは家から近いからいいけど
ピチパンなんかフルチンみたいなもんだろ
恥ずかしくもあり気持ち悪くもある
人を不快にするからあらゆる店に入るなといいたい
レーパンでコンビニ行ったら、店員の女の子がおちんちん凝視しててワロタ
どんな意味かはわからんが。
120や124はいつもどんな格好で走ってんの?
短パン?それともブリーフの上からのレーパン?
カジュアルっぽいハーフパンツ
脛毛露出とケツ痛防止で下にサイクルジャージ
日常はTシャツ・ジーパン・スニーカー。
真面目なときはドライTシャツ・短パン・スニーカー。
そういやサイクルジャージは2年位着てないなぁ。
ロードだけどポタメインなんでペダルはフラット面しか使ってない。
ポタレベルなんで普通に普段着に見えるモンベル製などのサイクル用
>>129
モンベルを普段着っぽく?
それははちょっと... 門前側から山超えて猿山岬行ったけど途中でイノシシに出くわしてびびった。
逃げてくれたから良かったけど向かってこられたら死んでた。
チャリカスってなんでトラックいっぱい走っている山間部走りたがるの
>>133
ほんと何もなくてよかったね
能登も動物が増えてるんだろね >>137
ここ危ないんだよなあ。
事故がおおかったからか、前方注意、減速しろって看板が結構前に付いた。
たしかに全速で飛ばしたら急激な下り坂だからめちゃ気持ちいいけど、
歩道の幅は街路樹がある部分は狭くなるし、歩行者いたりして
ハンドルぶれるとヤバい。 山道走ってる自転車邪魔だわ
センターラインガン無視で下ってくるんだもん
お前ら
車と正面衝突して死にたいの?
頭の弱いチャリ屋のジジイが経済語ると更にバカに見えるwww