◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
荒川サイクリングロード 河ロから374km YouTube動画>9本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1656118294/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
関連スレなどテンプレもっとあった気がしたがまぁいいか
いつの間にかなくなっちまったんだな
蚊に起こされて迷ったけど嫌々5時半から堀切往復してきた
帰り途中から入ってきたカップルに食らいつくも千切られこっちはもう帰りだから!と強がってたら先の橋で女の方がへばってた
入ってきていきなり調子悪くなる自分の体力分からない人いるんだね
四ツ木から秋ヶ瀬方面へ無双中だけど暑すぎる
でもリミッター解除の限界突破で35キロ巡航はできてる
>>4 俺も今暑くてしんでる
死体の横のチャリは早い者勝ちな
目指せ!死なずにエドガーりんかいへ!
>>7 二度とだまされるもんか!
このスレでそう言われて行って、いた試しがない
今日の深夜2時で26度あったからなー
昼に走るの狂ってるよ
ジャージのバックポケットにスマホ入れて炎天下を走るのって
スマホの寿命を縮めることになるのかなあ
スマホ冷凍庫に半日入れてたことあるけどいまだに快調だし平気
足立新田の水辺広場でクールダウン中
走るのはしばらく朝専用にする
体が焼けそう
荒サイはただの生き地獄だった
Tバック1枚でランニングしてるおっさんがいたりでとにかく暑苦しい
熱風暑かった。河口から秋ヶ瀬橋あたりまではローディ結構いたがそこら上流はたまにしか会わなかったわ。
熱中症警報出てるのに屋外で運動してるとか、ただのバカ
今日は荒川は避けて山行ってきたけど、山でも死にそうな暑さだったから荒川なんて殺人クラスでしょ
>>13 使ってたり充電してなきゃ大丈夫でしょ
そんなに熱くはならん
>>22 恐らく俺と会ったな
秋ヶ瀬公園はさすがに涼しかった
>>25 ありがとうございます
調べてみても、使用してなければ大丈夫っぽいですね
たまに街乗りで見かけるサイコンがわりにハンドルに付けてるひと
(或いはUber eatsの配達員)なんかは過熱でヤバいかも
>>28 ああ言うのは安い中古品とか買って専用品にしてるんでないかね?
マウントしてると熱以外にも振動とかで壊れやすいよ
SIM契約しなくてもbluetoothテザリングで
そんなに電池消費しないで通信も出来るし
サクッと出撃するわ
小松川橋から右岸終点まで往復してくる
無理は禁物
中毒なんだろうな
ヤバいとわかっていてもやめられない
大勢橋の下でグダってて回復した奴から出てくのを眺めるのも風情があってたまにはいい
死地というか敗戦近しみたいな雰囲気
荒川下流で休憩してる奴って上流から100kmとか走ってきてるんかな?
荒川は右岸左岸使って5-60km位しか走らないから止まって休憩したことないわ
確かに100万の自転車とか車バイクからしたら貧乏人の乗り物だよな
乗り物として見るか、スポーツとして見るかで見方が変わるわな
でも、スポーツとしてみても極端に高いもんでもないか
ママチャリで100キロ走らんかい
お湯も持参してカップヌードルいつでも食えるんやおいらは
この時期は早朝から9時くらいまでだな。
四つ木inで首都高下の影を左岸突き当たりまで。
寝坊して早朝逃すと日没後、ジョギング
日中、ジョグしてる奴はあたおか
謎じゃない
急に気温上がると体温調節できなくて出てくる
夏が来たーって感じだけどセミが鳴いてないからまだ梅雨開けてない。
いやーミミズやばいね
帰ってくると自転車に10匹以上からまってる
蒸し返して悪いけど、サイクリングロードでのイヤホンの何が問題なの?
後方確認なしの車線変更や、30キロ後半での爆走やトレインの方が遥かに危ないんだが。
イヤホンをしてれば視界に頼らざるを得ないから、後方確認は勿論、そこまでスピードを出そうとも思わない
実際に後ろから見てる限りイヤホンをしてる人の方がよっぽど歩行者に気を付けてる人多いけどw
ヘルメットもそう、ヘルメットをして安全なのは自分だけで歩行者はヘルメットしてねーからな
下手くそなのに飛ばして事故って走りにくくしてるのはコスプレのお前らの方だからw
スルーが出来きれてない君にレスをすると、都合悪い事には反応しないだけでしょうw
ある意味賢いけどねー
梅雨明けはマジでありがたい
例年なら7月前半全く走れないもんなー
ワークマンの水冷ベストとかどうなのかね
少しは暑さ対策になるのだろうか‥‥
シャツが濡れてすごい不快になりそうだけど
一定のハイケイデンス走行を維持するためにも
イヤホンから流れるBGMのリズムは欠かせませんわ。
どうしてもイヤホン装置走行は許せないというのなら、
チャリステレオ搭載して
左岸まで響き渡るほどの音量で右岸走行します。
冬も7000円位するグローブ買ってみたが全然指先寒くて辛かったわ
>>71 ここの車止めマシンコントロール技術無さすぎて毎回クリート外してヨチヨチ移動でパスしてて恥ずかしいわ
低速でクランク走行できるようになりたい
炎天下の荒サイはただの生き地獄だからな
周りを見れば半裸のおっさんだらけだし
>>76
真冬でもこれと秋用の普通のグローブ2重で十分
昼間、野暮用で街中を6キロほど歩いたが、やばいな
6キロなんて普段なら休みも入れず一時間も掛からず行けるが、今日は何度も小休止入れて一時間半掛かったわ
自転車荒川遊びはしばしお休み
>>79 トイレ水木陰ある分まだ楽
利根川は何もないぞまさに地獄
>>78 ここはクロスバイクなら足をつかずにゆるっと回れるけど、ハンドル切角やらクリートやらでリスキーなロードは無理でしょう。
前後に人が居るとプレッシャーも高まるし
>>78 ここはクロスバイクなら足をつかずにゆるっと回れるけど、ハンドル切角やらクリートやらでリスキーなロードは無理でしょう。
前後に人が居るとプレッシャーも高まるし
昨日の猛暑の影響で地中も熱くなって大量のミミズが這い出てて気持ち悪かった
>>84 清砂大橋の下の坂を一旦堤防の上に登って下りるところかな
171㎝の身長にあったサイズのロードに乗ってるが、あそこのU字は登りも下りも楽勝
長身でフレームサイズが大きい人だと苦労するのかもしれん
難しいのは左岸打ちっぱなしゴルフ練習場の二連続U字のとこ
上流側はいけるんだけど、下流側はRがキツめなので
二回に一回は足ついちゃう
ミミズ推定3000匹挽いてきた
クロベンケイガニは轢かなかった
昼しか走ってないから思うけど、夜のライドって楽しそうだな 空いてそうだし
ただ帰って来て寝るだけだよな
>>94 秋の夜は鈴虫をBGMに走るのめちゃくちゃ気持ちいい
>>94 どこも寄らないでひたすら走るだけ、で楽しめるなら夜いいよ
人とすれ違うのは10分に1回くらいで、ちゃんとしたライト炊けば無灯火黒ランナーでも見逃すことはない
>>94 真っ暗過ぎて突然現れるランナーに悲鳴あげるし
サイコンやらライトの明かりに正体不明の
大きめの虫がぶつかってくるしろくなことない
岩淵水門もホモ対策で照明落とされてから寂しくなったもんだよな
>>103 その先を上流方面にすこし行ったところに電気のついてる場所がある
あとはわかるな?
えるしってるか
岩淵水門のホモは
のんけしかたべない
岩淵水門にノンケがいたのってもう10年以上も前の話だろ
最近はホモによる開発が進んでめっきり見なくなった
>>94 黒づくめ無灯火イヤホンランナー「我々を避けられるかな?」
忍者ランナーは、
所詮は人のスピードだから衝突する可能性は激低だけど、
無灯火チャリカスは
目潰し光線ローディーの後ろとかにいたらヤバいかも?
そうなんだよ!
夜間走行時における最大の迷惑者は
眩し過ぎるほど超輝度なライトを下向きじゃなく真っ正面に向けて照らして走行している奴らなんだわ。
何度ホワイトアウト現象でコースアウトしかけた事か…。
>>112 左端走っていても眩し過ぎるライトの奴ゴロゴロいるのだが。
忍者ランナーは家族とか知り合いに何も言われないのかね
荒サイは道が広いから何とかなるが、多摩サイならランナー同志が衝突するわ。
ちなみに皇居ランナーには忍者はいない。田舎者が忍者になりやすい傾向か?
釘ばら撒いたりするやつもいたし
自分の敷地だと思ってるんだろ
無断で畑や釣り堀作ってるやつもいたな
ここで粘着してるのも同類だろう
家族側もチャリンコに轢かれて賠償金ガッポリとしか思ってないだろうよ
>>114 え、皇居にも仕事終わりに夜ランするのいるよ?
たくさん
>>115 違法な釣りデッキはまだあるよな
頭おかしい
>>117 たぶん忍者=全身黒でコーディネートの意味では
皇居ランナーは基本的に原色まとってる
黒系統が多いのはむしろ自転車乗りかな
さっき走ってきたけど暑さのせいか全然人いなかった。どんだけひ弱なんだよ
朝出て北→南で走ったけどお昼前くらいに結構北向きのローディとすれ違ったな。普通に挨拶したけど内心は復路地獄だけど大丈夫か?だった
>>123 今朝7時頃、右岸の戸田橋堤防下を勢いよく南に走ってたのは君かい?
あのスピードなら9時前には河口に着くだろうから昼に北上する人とはすれ違わないだろう
よって
>>126は別人
QED(´・ω・`)キリッ
>>125 その時間は北向きで走ってたから違うなw
南向く頃にはもう勢いなんて死んでたぜ。
朝は半生ミミズくんの体液ブシャッって飛んでくるです?
よく見てればギリギリ交わしながら走れるくらいの絶妙な配置のミミズくんたち
なんで鳥はアスファルトの上で死んでるミミズを食わないんだろうと思って調べてみたら
ミミズは土を含んでいて鳥の内臓に土が蓄積してしまうから本能的に食わないらしい
>>134 ニワトリはミミズ食ってるイメージだけど食わないかな
早朝に出動するとミミズソーメンが丼いっぱいすぐ作れそうなくらいにはフレッシュなミミズが這っている
>>131 俺のアナルもミミズ並みの気持ち良さだぜ!
6時台だとミミズもまだ生きてて鳩が狙ってたわ
新荒川大橋下辺りはまた道が変わるのかね
今朝6時30分に戸田橋を南下したがその時点で肌が焼けてた
北上者何人かとすれ違った
マジで早朝に出て朝帰ってくるぐらいじゃないと冗談抜きに死ぬわこれ
一昨日の夕方右岸下流を走ってたら蛇が道で死んでたな
ちょっと話題に遅れてしまったのですがミミズって今年は特別多いですよね?
街BBSで荒川がミミズだらけだって悪口言われて悔しくて悔しくて仕方ないです
メッセンジャー黒だ! 愛・腹!
ダウンロード&関連動画>> 外国が普通か?、日本が普通か?
東京は真面目すぎ、潔癖症すぎ、やりすぎコージー、普通が間違えた街だろう
土曜に荒川でロングライド計画してるんだがそんなにミミズ酷いの?
避けようがないレベルのミミズは毎年起きるけど、3-4日前はマジですごかった
数年走ってるけどここまでミミズ祭りだったのは初めて
今はもうだいぶ減ったからよく見れば避けられるレベル
ミミズは下へ下へ向かうから土手上だけ走れば避けられる説
先週の土日に急に暑くなったからな
体温管理できない生き物だから土の中が暑くて涼しい夜出てくるんだろ
昼間でたら即死
>>160,161
ありがとう
それ聞かせたらまた走ってくれるかも知れない
>>162 母が似た事を言ってました
>>160 戸田橋の下流のあたりのことだったら去年も似たようなもんだったよ
今日は干からびたミミズと一緒にモグラが死んでたわ。
>>173 この迷信は
外に出て汚い手で陰部を触ると陰部に雑菌が入り昨日に支障がでるかも→農家の跡継ぎが残せなくなる
ミミズは畑の土壌を改善してくれる大事な生き物であり、粗末に扱ってはならない
って農家から始まった教訓
でも干からびたミミズを干からびたままにしとくのもったいないよな
今日の夕方6時半頃
||__,____、_________||
|| l l l ※ || / V ヽ / V ヽ .||
|| | | |※ ※..|| `l___l´ ll___.ll ||
|| | | | ※ || ||
|| | | |※ ※..|| ||
|| ヽヽニニニニノ ||
|| <○√ ||
|| ∥ ||
|| くく ||
しまった!今日はいい天気だ!
オレが布団を干しているうちに外へ出かけろ!
早く!早く!オレに構わず出かけろ!
【速報】au通信障害で気象庁「アメダス」にも影響 観測データ受信が不安定に
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e32682fa36e0f44cf4979667d8aa2a2c1d558ab tenki.jpの江戸川臨海のアメダスデータがないのはこれの影響なのか
1日だけでいいから雨降ってミミズ洗い流してくれねーかな
そして蘇る乾燥ミミズ…!
to be Continued
台風きてるからこんな風強いの?
サッカーやってる人たちのテントが風で吹き飛ばされててワロタぞ
>>188 こんだけカラカラになってるとそのうち粉になって飛んでいきそうな気がする
雨降ったら余計悲惨な事になりそうw
>>198 あれれー?
男しかいないのに女が入ってるぞー
「嬲」→「男男男」にすべき!
>>198 迷ってココ入ったら御免なさいで出てこれるのかね
下手なヤツにやられると痛みしか残らない
ホモは性欲に支配されたおっさん。年がら年中 非生産的な事しか考えてない。LGBT+と何が違うのか考えたらコイツラには愛がない。自分さえよければ良いんだろうな。
>>195 久々に走ったら白いポツポツの染みがあって何かな~と思ったらミミズの干物だったわ
左岸上江橋の道路とか全面ミミズの干物で唐草模様みたいになってるからなw
やっぱあの白いの、ミミズが干からびたやつなのか
夥しい数というのはああいうのを言うんだな
さっき河口から右岸北上してミミズなんて全然無いじゃん思ってたら浮間あたりで遭遇
確かに例年より多いような
カラスとか鳩が食べなくなったのかね
>>214 左岸は河口から沢山いたぞ。
四つ木あたりの土手上だと干からびて余計目立ってみえた。
ミミズは下流ほど多い気がする
今はもう残骸ばかりでそこまで酷くないけど
朝走ったらまだ干物になってないミミズもちらほら
動いてるのもいた
干からびた大量ミミズは中途半端な雨のせいで生っぽく戻ってんのかな。
レインボーブリッジを自転車で走れるっつーから申し込もうとしたら、サーバーが落ちてるようだ
どっちかつーと橋よりも海の森のほうが楽しみ
>>223 29kmに1万もかけるバカいるわけねーだろ
業者乙
TOJの大井ステージで都知事がレインボーブリッジを走れるイベントやる言ってたのがこれやろ
登り部分だけでもタイム計測して上位は表彰するてなったらまた変わってくるんじゃないの?
お台場のビルクライムでさえ好きモノがわらわら集まってきたんだし
荒サイ走るなら0円なのに
1万払って何がしたいんだ
レインボーブリッジの車道をロードで走れるってとこに価値があるんだよね
走ってみたいかと言われれば走ってみたい
セグメントも記念?になるし
でも1万は高いなw
1万でもロード枠は500人だから埋まりそうだけど6000円と8000円のママチャリ枠1800人も埋まるのか?
確かに1万円は高い
だが普段は絶対に通れないトンネルを通って、自転車では到達困難な海の森まで行けるというあたりがワクワクするぞ
ロード限定30kmとかどう考えても全力レースになって楽しむ余裕無くなるもんなぁ。20kmのコースを2時間くらいかけてまったり走るほうが楽しそうではある。
ボランティアで申し込もうと思ったら資格が2020の経験者か…まぁ分からなくもないけど
どこの代理店なんやろな~1万円はちと高すぎでっせ
8千円なら文句無い
でもたぶんクレームの嵐で2回目は無いから記念に申し込むかな
ファンライドなのにロードバイクに限定する理由は何なんだろう
そもそもロードバイクの定義ってあるのかな
https://grand-cycle-tokyo.jp/ 海の森エンジョイは2,000円で安いじゃん
と思ったらレインボーブリッジ行かせないんかいww
レインボーブリッジの車道渡ったことあるやつ何人かいるだろ
怒らないから正直に言ってみ
フラバロードやMTBはスポーツ車扱い、TTバイク・ピストは参加不可、DHバー・スピナッチは使用不可だそうだ。
ドロハンで多段変速ならロードバイク扱い、UCI規定云々は記載なしでグラベルとシクロクロスもokって書いてるからエートスみたいな規定外バイクも大丈夫。
25インチ以上って書いてるからルック車もドロハンならロード扱いでいけそうに読める。
江戸サイはホモホモばかりで嫌になりました
荒サイスレは走る話題で楽しそうですね
同意だわ江戸サイスレはほんと嫌気が指すホモネタばかり
メッセンジャー黒だ!! 愛・腹!
ダウンロード&関連動画>> 外国が普通か?、日本が普通か?
東京は真面目すぎ、潔癖症すぎ、やりすぎコージー、普通が間違えた街だろう
午前中に行ってきた。
南風が強くて全然進まなかった。
荒サイから戻ってから眠くて1時間くらい椅子で眠ってしまったけど、これって熱中症の症状かな。
走ってるときは快調だったのに、走り終わるとだるくなる。
よく荒サイに出没する道端カレンと話題の滝沢カレンをごっちゃにしてた…
夏でも冬でもいつもより少し距離走ったりそれまで少し寝不足が続いていたりすると帰ってきてソファ座ったまま30分~1時間ぐらいうとうとするわ
体が回復すんのに脳味噌お前邪魔だから寝てろというあんま余裕がある状態ではないように思う
強制スリープ
>>257 帰ってからぼーっとする為にソファーベッド買った
今だと早朝走ってシャワー浴びてそのままソファーベッドにゴロンする
足の合いそうな人が抜いてきたので、その人の後で走ってたんだけど、先頭交代を促されなかったのでずっとつきいちだったことが何度かある。抜かれる前に自分がつきいちされてたのかは未確認。
こういう時は、自発的に先頭に出て引くべきなのかな?トレイン組んだらトレーニングにならないとかありそうだけど。
>>260 かかわりあいにならないように携帯見る振りして先にイカせてしまう
今日はオンボロクソスが多かった
荒サイは20万以上のロード以外は走行禁止にしろ
邪魔すぎる
>>262 抜かれた痛みは大きいよな
せめてフラットバーロードと言ってくれ
土日の早朝はそこそこのペースのがいると赤の他人が数人ただ乗りとか普通やで
ペースが落ちてきたら我慢できないやつが抜けて今度はそいつに乗り換え
そこそこのペースってどのくらい?40km/hくらい?
>>262 邪魔だったらサッサと抜けばいいんだけど?抜けないの?遅いの?
フラットバーは見てるだけで恥ずかしい
痛すぎるわあれ
軽くて前ギア歯数も多いロードバイクで
スピード自慢されても何だかねぇ。
300kmロングライド挑戦してて心拍数130bpm維持でLSDしてたんだけど、200km地点らへんで高島平辺りからCRに合流してきた女性クロスバイカーに千切られてしまってちょっと興奮してしまった
女の子にちぎられると興奮するよね
なんなら説教されたり踏みつけられたい
俺は罵倒されながらケツを思いっきり蹴り上げられたい
ここは女性YouTuberのコメ欄みたいなレスが多いですね(´・ω・`)
ホモネタ話せば面白いと勘違いしてる寒いだけの奴がいるスレではある
,彡⌒ ミ
(´・ω・`) 水門で待つ男
/ ヽ
| | ・ ・ .| |
| | .,,;,. | |
{ii| .i.っ |リ
j / | |
| | | |
ここは芸スポに坂口憲二のスレが立った時のようなコメが多いですね(´・ω・`)
今日は北風だな
雲がいつもとは逆方向に流れてる
明日もそんな感じらしい
先日からずっと続いてた南風に乗って
熊谷に着いてから向かい風つらくて
下流に帰れなかったが
今日やっと帰れたわ…
たまに対岸から目にするだけだったけど、初めて旧岩淵水門と岩淵水門を通ってみた。
中之島はレジャーシートでも持ってかないと休憩するには向いてないね。日陰が多いのはいいけど、地面に直接座ったら汚れそうだ。
石の椅子みたいなのは座り心地が最悪だし。
>>262 なんか色々勘違いしてて痛いやつだな
お前みたいなやつは徒歩で歩くのが正解
北風というか東風やな
西行きのセグメントkom取り放題や
>>292 クロカスwwwwwwwwwwwwwww
>>292 相手にすんな
20万なんて微妙な値段見れば
エアプなのわかるやろw
>>295 自作自演、クロスバイカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
,彡⌒ ミ
(´・ω・`) 30万以下ロード乗り
/ ヽ
| | ・ ・ .| |
| | .,,;,. | |
{ii| .i.っ |リ
j / | |
| | | |
クロスバイクで腹の出たおっさん抜いたらムキになって追いかけてきてマジ怖かったわ
あれお前?
むしろ荒川をお高いロードでドヤって群れて走ってるのって超イタいんすけどw
つうかピチパンヘルメットのロードは山にでも行けよ。
真っ平らな平地で野球の小学生かき分けて自慢げに走るなバカ。
ロードなんて普段乗りに使えないんだから
クロスやらミニベロぐらい乗るだろ
だからエアプだって笑われるんだよ
バカ丸出しのクソスは荒サイにいらねーんだよ
俺のグストのレンジャー様こそが至高
荒サイ最速の黄色い稲妻とは俺のことな
荒サイ人力最速はリカンベントがいるからなあ
ロード()は絶対勝てない
,彡川ミ
(´・ω・`) フルチン
/ ヽ
| | ・ ・ .| |
| | .,,;,. | |
{ii| .i.っ |リ
j / | |
| | | |
,彡⌒ ミ三 ~~
(´・ω・`)
/ ヽ
| | ・ ・ .| | 抜け毛の季節
| | .,,;,. | |
{ii| .i.つ |リ
j / | |
| | | |
そんなのに乗って大学生のcontendに負けたら泣いちゃう(´;ω;`)
アルミエントリクラリスでも草レース上位入賞は居るし
最速店長でもKhodaaのアルミが準優勝してるから
高い機材なら早いってわけではあるまい
ヒルクラでも富士ヒル女子優勝はCAAD13だし
ダウンロード&関連動画>> 僕らは位置について横1列でスタート切った
ツマづいてるお前のこと見て
ホントはシメシメと思っていた
スガ、シカオ、
おかし、気がす
ガースー
脚力じゃ勝てないから財力で勝負したいんだよ
分かってやれよ
ツキイチして堀切とか岩淵の登りでぶち抜くのがジャスティス
おい、マジで30万程度のロードで財力とか言ってんのか?
その他にマイカーやオートバイ2台あるがわりと普通にみな持ってるぞ?
コスパ悪いもの買うのが贅沢なんだろ
複雑な機械である自動車が300万なのは安いが
金属の棒をネジ止めしただけのチャリンコごときが30万なのは高いんだよ
エンジン積んでる車が高いのは解るが、たかがカーボンだけで何で100万超えてくるフレームあるのかが謎
30万以上からはたいして性能変わらんだろうと思うが
コスパバグと呼ばれるグストのレンジャーが最強じゃね?
目立つから走ってると注目されるし
夕方1時間ほど走ってきたけど、左岸空いててよかった。
午後に岩淵水門の日陰で休みながら冷やし中華とおにぎりを食ってるローディいたわ
美味そうだった
大久保浄水場のあたりに毎晩コンテナトラックをキヤンピングカーにしてに住んでる人がいるな。隙間から見える限り快適そう。出稼ぎかなんかかな
荒川下流河川敷利用ルール
荒川下流部の河川敷(※1)を誰もが安全で快適に利用できるように、この利用ルールをしっかりと守り、また他の利用者への心遣い・譲り合いの心を忘れないようにしましょう。
■禁止行為(法律等で禁止されている行為)
(1).ゴミの不法投棄は禁止です。
(2).たき火やゴミの焼却は禁止です。
(3).犬のノーリードやペットなどのフンの放置は禁止です。
(4).自動車及びオートバイの河川敷への進入は禁止です(管理者の許可がある場合は除く)。
■危険・迷惑行為(安全対策や防音対策などがない河川敷で実施した場合、他の利用者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす行為)
危険行為
(1).バットやゴルフクラブなどは使用しない。
(2).バーベキューや煮炊きなどは行わない。
(3).無人航空機及び模型航空機(ドローン・ラジコン機等)は飛ばさない。
ただし、指定場所を除く。
また、占用地においては占用者、その他においては荒川下流河川事務所の確認を受けている場合を除く。
迷惑行為
(4).他の者に迷惑をかける騒音は出さない。
(5).22時から翌朝6時まで花火をしない。
■マナー
(1).自転車、歩行者等は、お互いに接触しないよう十分に配慮しましょう。
特に自転車は衝突した際、大事故につながる事があるので注意し、周辺に歩行者がいるときは歩行者を優先して徐行しましょう。
(2).河川敷の道路(※3)に自転車を停めたり、荷物などを置いたり、キャッチボールをするなど通行の妨げとなることはやめましょう。
■適用範囲
利用ルールの適用範囲は、荒川河口から笹目橋までの約30km区間の河川敷(※1)です。
■その他
自治体等による占用地(※2)には、別に定める規則・ルールがありますので、確認し、それを守ってください。
>>334 他の者に迷惑をかける騒音は出さない。
これでout
ホモって誰にも愛されず、誰も愛さない。ただ欲望のみの存在。悲しいよね。
久々に夜の荒川走ったら対向車のライト眩しすぎ辛かった
マドンってISO取るだけの方がよかったんじゃないの
これから新型マドンみたいな形増えるのかな
シンプルにダサいからやめてほしいのぅ
背中に止まったゴキちゃんを
そのままくっつけたまま帰宅してこそ
真の荒サイクリスト
考えないようにしてるがGって森などにいるから多分飛んでるんだよな
虫がぶつかってくることが多いから夜は
あまり走らないようにしてる
昼間も虫だか木の葉だか木の実だかわからんもんは
よくぶつかるけど
Gなんて20年ぐらい見ていないな
絶滅したのかな?
右岸墨田区近辺
土日 欽ちゃん走りみたいな腕の振り方して死にそうな顔してジョギングしてる
帽子かぶったおっさん
毎週見るんだがこの人ドMか?
>>357 ガンガンいこうぜ!
>>358 いのちをだいじに
今日は高麗川さかのぼって秩父まで行って長瀞 花園 熊谷 さいたまと走った。山は涼しい(所もある)
>>363 往復したらちゃんと帰るよ(`・ω・´)
そこまで高所恐怖じゃないのに荒川の橋みたいな巨大なコンクリ建築物がこわい皆んな平気で走っててかっこいいわ
高所恐怖症だけど荒川の橋渡る時は高速ダウンヒルしてるときくらいガチガチだよ。下ハンで15km/hくらいで歩道の道路寄り走るよ。
どの橋によるかと思うけど少し斜度あって疲れるから怖いとか考えたこともない
どこで拾ったのか判らんけど
俺はGお持ち帰りした。
リビングで横になったら首筋でゴソゴソ動く何かが!
そして…うわっ!w
まぁ、元から部屋にいた可能性もあるけどね。
朝霞水門に路駐邪魔だわ
少しは岩淵水門のホモ見習えよ
Gよりカナブンの突進ぶりが酷い。
しかも服にしがみ付いて離れない…
あと無線の人ね
今日は南下する人たちがみんなしかめっ面してた
勝浦行くしかない
確かに荒サイ平坦大好きからすると
うくいすライン297のアップダウンは少し苦行だったw
297号から高滝、養老渓谷経由て通ればそんなきつい坂はなく
適度なアップダウンで楽しめた
荒サイ評判と違ってめっちゃ良かったから江戸サイから乗り換えるわ。
ただ半裸の変態は荒川のほうが多いじゃんと思いました。
何を聞いてたか分からんが単調なのが気にならなきゃ都内でここ以上の道なんかないよ
>>387 単調さなら江戸サイのほうが単調だし変化欲しいなら片道を芝川ヘルシーで行けば問題無い。
もっとダーティーなイメージだったけど紳士しかおらんかったわ。
ホモはめっちゃ多いけど、江戸サイから来た人なら大丈夫そうだね
両刀だからホモ多くても構わんよ。
海パンでランニングしてるおっさんにはビビったけど。
おまえら俺の奇跡の一枚おっは○いでもみておちつけ
荒川CRはなんであんなビアンキ多いの?
トレックやジャイアントより見かけるんだけど。
ないな!
ないな ないな
しい いし いしい
しいし
桜田 淳子(さくらだ じゅんこ、1958年4月14日 )は、日本の元女優・歌手である。サンミュージック所属(活動当時)。身長161cm[1]。秋田県秋田市新屋出身。愛称は「ジュンペイ」[2]。3児の母。
生年月日: 1958年4月14日 (年齢 64歳)
出生地: 秋田県 秋田市
配偶者: 東 伸行 (1992年から)
芸能活動休止
1992年6月30日、5日前に山崎浩子が2か月後に行われる世界基督教統一神霊協会(統一教会)の合同結婚式に参加することを記者会見したのに続き、同じ合同結婚式に参加することを記者会見で表明した[6]。このとき、統一教会に入信していた姉の影響で19歳頃から入信していたことを自ら明らかにし、その合同結婚式で会社役員と結ばれた。なお、桜田の実父は桜田の姉が統一教会に入信した際、全国原理運動被害者父母の会の支部(現 全国統一協会被害者家族の会)「秋田父母の会 陽光会」に参加し会長を務めたこともあった。
荒サイに冬集計した動画だとトレックとスペシャライズドが多くて次がビアンキだなー
ダウンロード&関連動画>> 今だとビアンキ1位かも
それだけマンドリル仮面の影響力は絶大なんじゃないの?って、マンドリルだよね~
今日は荒サイでレーパンのルッククロスを見たわ
恥ずかしくないのかね?
>>403 本人はスポーツバイクのつもりなんだろうなw
鉄の塊に最低のパーツをつけた産廃なのに
マンドリルパイセンも最初はルッククロスだったけどな
>>403 あえて鉄塊な自転車に乗って鍛えてるんだよ
>>403 俺もたまにAmazonとかで売ってる真っ白の糞みたいなルックで走ってる痛車をみかける
タイヤも真っ白w
本人はスタイリッシュなつもりなんだろうけど痛すぎる
何が痛いのかまったくわからない
チャリで見栄の張り合いとかその方が失笑
他人のチャリなんかどうでもいいわ
速いか遅いかは気になる
30kmph程度で流してるくらいだけどたまにしか抜かされることはない
>>409 一度見たことある
車種で見下したりしないのだがあれはなかなか大変だった
彼がしたいのはこの真っ白のおされ自転車でサイクリングすることであり何十万もするロードやおしゃれピストなどは彼の知識には無いかそれを格好良いとは思わないのだと自分を宥めた
>>410 いやーその真っ白の自転車自身が見栄というかかなりルッキズム寄りなわけでそのファッションセンスについて痛いと言うのはいいんじゃないの
レーパンでルッククロスはやる気あるなと思うだけ
魔改造自転車や小径車で山上る人いるし運動として車種はなんでも認める
あ、上江橋でファットバイクとすれ違った時はそれ舗装路きついでしょ良い年に見えるけど目立ちたいとかまだあるんだ馬鹿じゃねえのと思ったか
別に見た目や自転車は個人の自由だけど、歩行者や遅い自転車に邪魔だとか怒鳴りながら走ってるのは迷惑だからやめてほしいなw
まぁ、よく見るデブの人しか見たことないが
サイクリングロードとはいえ、歩行者優先の道路で40キロ以上出してぶっ飛ばしてるロードの方が明らかに害
夏場の河口からの風あればクロスだろうがルックだろうが
40kmぐらい出せるけどね
>>417 荒サイは遊びじゃねぇんだぞ
鳴らし日ならともかく無双日は巡航40km/h目標がある
ルックやクソスがチョロチョロしてるのは本当に迷惑
葛西臨海公園から直江津の太平洋日本海にも参加するから体を作っとかないと
新記録を作りたい
>>419
おまえが本気だと思ってるレベルは俺らにとっては遊びなんだよ
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,! 向かい風で30km/h以上維持するほうが速度的に安全でトレーニング的にも効率いいと思うよ
あとメンタルも鍛えられる
遅いの怒鳴ってたらきりなくね?
逆走とかノールックUターンでぶつかりそうになったら怒鳴るけど
今年の1月辺りのスレに全身真っ黒の服装した黒デブなる人物が右岸河口方面へ毎日抜きながら
「おせぇんだよ!」
「とろくせぇ」って叫ぶデブいたらしい
最近は書き込みないからこのスレ見て大人しくなったのかな?
あとデブなんで橋とか水門の坂道遅いらしい死にそうな顔で登るみたい
悪口書いて人の感情逆なでして悪意のレスを誘導して「やっぱりロード乗りは最低」の流れにしたい人がいる。まあ自演という奴だ。本当に早けりゃ邪魔されてもリカバリすればいいだけ。
>>425 未だによく見るよ
良いか悪いかは置いておいて、実際に平坦では速いから「邪魔だ」と叫びたくなるのだろうが
只でさえランナーや野球少年からイメージの悪いローディーが、さらにイメージ悪くなるからやめてもらいたいなw
>>427 良いか悪いかで言えば悪いしかないだろ。
イキリ走り屋と同じで公共道路だと不必要に飛ばすほうが悪い。邪魔されず飛ばしたいならサーキット行くかレース出るのが道理。
>>425 吾輩ややぽっちゃりだけどデブには負けたくない
俺125kgの190cmの仏系デブだが、サングラスして走ってると車止めでほぼ相手がビビったらように譲る
>>425 それっぽいの見たけど罵声じゃなくて「通ります」だの「ありがとうございます」だの言ってるのなら見たけど別人なんかねぇ
すげー大声でかなり聞き取りづらい発音だったけど
何時間も走るCRで不快な思いするより十数分の公道で不快な思いする方が多くて草も生えないわ
公道キチガイ多過ぎる
うわぁ、遭遇してみたいな
後ろにぴたりとついて延々走りたい
ラバッジョ東京中葛西にできたんだな
大阪羨ましいと思ってたら近くにできたわ
ありがてえ
車止めは慢心して突っ込んだら大惨事だから必ず一旦停止してる。トロトロしててすまんな。
>>438 お前が普通だよ
少しでもミスったらどうなるか、想像力があれば止まる
5センチずれたら脛を骨折して救急車
自転車も盗まれて後遺症も残って全終了
こういうスリルを楽しむのもいい鴨
俺は嫌だが
前も話題になってたけど荒川の車止めってなんでこんな凶悪仕様なんだろうな。
首都高5号交差の左岸の自販機ポイントの彩湖寄りで家族がママチャリ4台肩まで持ち上げて車止め越えてたのかわいそうだった。
週末の車止め付近で止まって休んでると
10分にひとりくらいは横着して
通過しようとして自転車ぶつけてるのを見る
ロードに多い
上流のブラインドになってるアンダーパスなんかも逆送とか並走してる気違いいるから
あそこは強制停止させないと事故りまくるわ
休日にはあの車止めの前に自動車を駐車したり
自転車停めとくママチャリとか居て恐ろしい
>>429 そう言ってたのかな….追い越されたり、すれ違ったたり何度も遭遇しているのだが、何と言っているのか??だったが。でも最近暑くなったから見かけなくなったなぁ。
├ ┤車止めが無理やり回転させられてて通り易くなってる事があるけど、あれどうやってるのだろうか
>>425 未だにちょくちょく見るよ。打ち上げ花火の池沼だから放っておきな。少し踏めばちぎれるから。
向かい風で25キロ、追い風40、無風で30で巡航してれば消えるよ。
こういう奴5chにはうじゃうじゃいるけど
実際に荒サイ何年も走ってて、無風30で抜かされるのって見るからにガチの人くらいなんだよなあ
40km/hで掘りに来るのか…さすがに千切れねぇや…
>>452 サイコンつけてない様なニワカかエアプが言ってるだけでしょ
河口から朝霞水門を一日中往復でもしてない限り
片道なら1時間もかからんしそんなに遭遇も出来ないはずだし
俺が42×14Tルッククロスで朝ラッシュ時、
ケイデンス70~90で15kmほど河口へ向けて走行しても
抜かれるのは多くて5台程度だわ。
昨日もスカート全開見せパン丸出しでもぜんぜん気にせず走ってるJKとすれ違ったよいい時代になったもんじゃわい
うちの近くの高校も自転車置き場があるよ
さっきも参考のために5分くらい校門で見てた間にも何人か荒川方面に向かってたから朝とかに荒川走ってると思う
>>464 ちょっと明日朝からユアンポジションでスプリント練してくるから通学チャリがよく通るところ教えてくれ。ロードバイク布教のためだ。
噂のブラジャーおじさんと葛西で遭遇した。ちょっと感動したw
黒デブとかブラージャーおじとか荒サイって変なの多いんだな
>>459 「今日は荒川走るからサイコン外しとくかあ」
逆にサイコンなしで走りに来てるやついるの?
ローカルレジェンドとってるような無職ですらつけてるのに
小松川高校のJKが荒サイ使ってるぞ
JK抜く時にダンシングで鍛えた尻を上下左右に激しく振ってアピールしてる
校内で噂の男になってるかも
走り慣れてるならあそこまでなら距離は何キロとか把握してるだろ
それに荒川は速度を気にするようなコースじゃない
ケイデンスも最初に測ればその後は体感でこれくらいとわかるだろ
ホントに素人ばかり
jkとか興味ないわ
自転車乗りならみんな引き締まったケツの男子高校生の方が好みに決まってる
岩淵水門の縁石に座ってタバコ吸いながら休憩してるローディをよく見かけるけど
健康なのか不健康なのかよくわからんな
小松川高校はボート部が超高校級だからな
ボート抜かさないとしょうもない
俺はThreshold走で思い知らせてるよ
>>482 喫煙ローディは多い
今日も四ツ木橋の下で一服してるリドレー乗りの兄ちゃんいたわ
缶コーヒーも飲んでてリラックスしてる様子だった
タバコ吸ってたときは岩渕通ると
お地蔵さんの向かいの自販機でジュース買って小島で一服してた
ローディーじゃないけど
喫煙ローディだけどタバコ吸えるとこあるのか。
都内とさいたま市内は屋外灰皿無いから毎回上流まで行って一服してたわ。
ズブ濡れ帰還だじょ…
瞳にワイパー欲しくなったわ。
上流
九十九川 越水
小畔川 越水
越辺川 決壊寸前
荒川沿いに高層ビルいっぱい建ってるけど狂気としか思えんわ
雨怖くないのか
10回ほど履きっぱなしだったレーパンのケツの部分の匂いを嗅いだら臭すぎてぶっ倒れた
急いで洗濯機にぶち込んだわ
集中豪雨じゃなくなったけど結局雨かー。
しゃーないけど今日は休みだなこりゃ。
久々の大雨
やっと足が休めるのは少し助かるわ
2日くらい休むから、それ以降7月は雨降らないでくれ
>>499 無理やな日曜日まで予報雨だからな
乾くのに最低晴れ2日 ほぼ乾くのに3日前後かかるからダメやね
車道走るしかないで
>>504 そんなに走れないの?
まあ私のあそこも乾くのに1週間くらいかかるからそんなものか
今みたいな雨振ってないけど荒サイ走れないときってどこ走ってるのみんな?
>>503 わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシイッチョでお祭り騒ぎ!ワシラ岸和田男尻祭りじゃーい!
久しぶりの平日休みだったので買い物がてら走ってきたけど痛いくらいの雨だった
オーバーヒート心配ないから楽だったけどロード乗りは一人すれ違っただけだったw
>>520 お前の後ろにぴったりと張り付いて尻を狙ってるホモがいたからローディは2人なんだよなぁ
,彡⌒ ミ
(´・ω・`)
/ ヽ
| | ・ ・ .| |
| | .,,;,. | |
{ii| .i.っ |リ
j / | |
| | | |
わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシ一丁でお祭り騒ぎ!わしら岸和田男尻祭りじゃーい!
相変わらずこんなくだらないこと言って喜んでるんだ本物のキチガイじゃん
もういい歳なんだろ?無敵の人?w
↑こんな事を50過ぎのオッサンがドヤ顔で書いてるんだから情けない
,彡⌒ ミ
(´・ω・`) 水門で待つ男
/ ヽ
| | ・ ・ .| |
| | .,,;,. | |
{ii| .i.っ |リ
j / | |
| | | |
雨が降らなければそれはそれで困るわけで
本当に走りたければ雨でも走れ
いくら濡れたってたかが水じゃん
霧雨くらいのほうが走りやすいよな。
梅雨明け直後の38℃みたいな日はさすがにキツい。
走りには行ったけど休憩増やしてどうにかなるレベルじゃなかったし。
ところが雨水には大気中の汚染物質がたんまり含まれてんですよ!
>>542 このAAは昔中学生の時に俺がつくった
投稿サイトに出して当選したもの
でもち○んこはどこぞの誰かが付け足したな
気象庁では、1976年から石油や石炭燃料の燃焼などの人為的な影響が比較的少ない土地にて
降水のpH観測を開始していますが、これまでの約30年分の記録を見てみても日本で観測できる
酸性雨のpHは低くても「4.5」程度です。
人間の髪の毛や素肌を構成するたんぱく質のpHは弱酸性の「5」程度なので、それと比較してみて
もあまり差異のない数値であることが分かります。さらに、レモンより酸性度の強いpH「1.2」程度の
湯でも温泉として入浴が可能なことからも、酸性雨にあたるだけで髪の毛が抜けたり薄毛になること
はないと考えられます。
しかし、酸性雨が直接的に薄毛の原因になることはなくとも、頭皮トラブルを招いたり、髪の毛が切れ
たりしてしまう要因をつくることはあり得ます。
前述の通り、雨には髪の毛や頭皮にとって良くない物質が含まれている可能性があります。
pHに関わらず、そもそも雨に濡れないために対策を講ずることが大切です。
もし雨に降られた場合は、しっかり洗髪をして頭皮を清潔に保つように意識しましょう。
また、育毛に適した頭皮環境を保つには血流を良くすることも大切です。
髪の成長には血液によって運ばれる栄養素が必要不可欠。
しかし、頭皮を濡れたまま放置してしまうと頭皮の表面温度が低下し、血行不良を招く恐れがあります。
血行が悪くなると髪や頭皮に栄養が十分に行き届かず、結果として健やかな育毛を妨げる可能性が
あるので、入浴して血流を改善することも有効です。雨だけでなく入浴後も含め、濡れた髪の毛は自然
乾燥ではなくタオルやドライヤーを使用してしっかり乾かすようにしましょう。
今日は走れないな、明日は泥除け付けて出かけるかな。
,彡⌒ ミ
(´・ω・`) 水門で待つ男
/ ヽ
| | ・ ・ .| |
| | .,,;,. | |
{ii| .i.ニニЭ・:∴:・゚・。。・:
j / | |
| | | |
雨雲がまとまってないうえ変な動きしてるから予測しにくい
荒サイじゃないけど油断したら降られた
霊柩車の写真撮るってどういう心境なんだろう
正直この下痢便野郎死ねばいいのにって思ってたけどそういう俺から見ても写真撮るって行為どうかと思うわ
SNSにアップしてイイネもらいたい程度にしか考えていないゲス共だからな
先週川口付近左岸の土手下った辺りで転倒して頭から血流してる人見て萎え気味
ロード乗りじゃ無さそうな金髪ノーヘルのオッさんだったけど大丈夫だったんかな
周り沢山人いたから通り過ぎたけど
やっぱ滲みてるか
ローラーで我慢しといたわ..
暑くなくて良さそうだったんだが
>>569 自分も堀切で悲惨なアクシデントを見たことある
土手の上から野球少年がマウンテンバイクでCRに特攻してきてローディと激突。
横からまともにぶつけられたTREKローディが膝から転倒して痛さで転げ回ってた。しかも前輪がもろに歪んでた…
野球少年は半笑いで「すいませんでしたーw」
開いた口が塞がらなかった
>>571 そんなヤバい自転車が視界に入ったのなら
即座に止まれば良かったのに
ロードがスピード出しすぎてたんじゃないの?
あの辺は自転車は徐行だったはずだし
口が塞がらないって骨折とか結構なダメージなんじゃ・・
>>565 わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシ一丁でお祭り騒ぎ!わしら岸和田男尻祭りじゃーい!
荒川初めてか?
染み出ししてるかどうか1シーズン走ってりゃ分かるのにな
一週間晴れ続きとかじゃなきゃどっかしら染み出してる印象
>>572 堀切の片側の坂は降りたところに自転車どめがあるし
逆側はカーブして坂で見通し悪くね?
両方坂の下はそんなにスピード出せるとこではないと思うが
リアルホモ受けする自分が荒川で一回も声掛けらたことない
如何にここのキチガイが適当言ってるか自分には分かる
俺の家岩渕水門から近くて「待ってる」とレスきてすぐうちの犬連れて行ってみるもまず誰もいないんだよ
この前はヤンキー男女ベロチューしてた
お前ら、夢見させるようなこと言うな!
うわあ軽い気持ちで検索したらやばいのが引っ掛かった
岩淵水門(赤羽水門)周辺の河川敷が全裸日焼けハッテン場らしいので調査に行って来た
ダウンロード&関連動画>> 岩淵水門毎回通るけどサイクリングやジョギングしてる人は絶対行かない場所だわ
河川敷で交尾とか虫とかいろいろ不衛生だろ金無い貧乏ホモの巣窟だな
岩淵水門が云々ってよく出てくるけど通路じゃなくてその脇の河川敷の話なの?
ロードで走ってる分には関係ないじゃん
ランナーだらけだった。徐行してたら目の前で犬の喧嘩始まってカオス。
>>578 相手はマウンテンバイクだ
道じゃないとこを降りてきたんだろう
土日祝のCRはやっぱ走るもんじゃないね
サンデードライバーだらけで公道が
危ないのと同じ雰囲気が漂ってる
平日も学生がつるんで走ったり、半裸のじいさんとかカオスだぞ。
>>571 夢中になってサイコンばかり目を向けているからそうなる。
土手からマウンテンバイクが転がって来ました?
ちゃんと前方見ていたら視界に入って来ないわけがない!
土手上を走るJKのパン…
いや、土手でゴソゴソ動くネコでさえ余裕で視界に入って来るというのにさ。
>>597 だな
無人の区間以外は人いたら最徐行で進むくらいの気配りない奴は
ああいう道は走っちゃいかんよ
ジョギングする立場で見ると
ロードが自分の脇をぶっ飛ばしてくのって恐怖でしかない
お前そのスピードでぶつかったらどっちか死ぬぞって奴が多い
>>571 気を付けてても向こうから来られたんじゃ避けられない事もあるから怖いね
この前のオッさんは坂でスピード出して自爆した感じだったけど
マスクしてる上にすれ違う時にタオルで口を覆う散歩bbaもいるよ。
あの人、前から自転車来るたびにやってんのかな。先進国ですね。
口押さえたって意味ねえだろ
まず問題なのは知能遅れ
でもジョガーはヒィヒィハァハァと息がかなり荒いからなぁ。会話よりも飛松を飛ばしてるでしょ。
まあ(;´Д`)ハァハァ荒い息を
顔面の直前からわざわざ吹き掛けられたら
いくら屋外でも感染しかねないのが
オミクロンBA.5ではある
>>571 ワイも下流で同じように
土手上からアタックされそうになったことある。
ワイはそいつが見えてたから
減速して衝突コースから回避したけど
直後に後ろからローディが追い抜いていって
土手上からの自転車と衝突寸前になってたわ。
ローディ前見て無さすぎでは。
ローディーってディスクブレーキだったりするのに
ビタ停止出来ないのか?
>>608 ディスクブレーキはむしろロックし難く出来てるんでねえのか?
>>609 いや、バカンゼ2ディスクの前ブレーキを握ってみた時、
カチッと効き過ぎて急ブレーキ掛けるの
ちょっと怖いなって思ったくらいだわ。
コロナ初期は目からも感染するとか言ってたなー
それにしてもマスクして運動とか理解できないわ
でも散歩とかジョギングでノーマスクだと変な奴に絡まれるのかな
自転車はノーマスクで悠々と外で運動できる唯一の手段かもしれない
もう外ではマスクしてないけど何も言われないぞ。
他にもちょいちょいいるから大丈夫。
店入る時だけつければ良い。
開平橋曲がった所で身体2センチまで幅寄せしやがった糞トラックの会社名とナンバー控えれなかったのが悔しい
会社に通報したかったのに
小径車でフルブレーキングするとジャックナイフで吹っ飛ぶから
>>616 幹線道路走る人とかは昔からキシリア様マスクしてたで...
しないと肺が臭くなるのわかるからね
>>621 コレな。
たまに凄まじい黒煙吐き出しながら走る大型トラックもいるし。
変な乗り方してるのがいると思ったら700cくらいのタイヤの一輪車だった
あんなの売ってんのか?
>>619 そこまでならぶつかったって通報したらいいよ
>>610 安い機械式は知らんけど
軽いタッチでブレーキコントロールし易いってのが
ディスクの売りだと聞いたんだが嘘か
マスクしてランニングは心肺機能に負荷を掛けて更に鍛えられると、はじめの一歩でも紹介したトレーニング方法
※故人の乾燥です。
効果効能を示すものではありません。
>>620 ディスクブレーキでジャックナイフは聞いたことあります
>>578 去年自転車止めを避けてパンクした
チクショー
>>627 自分もディスクブレーキ車に乗っているわけじゃなく
店で展示されていたバカンゼ2ディスクを
乗らずに前ブレーキだけ握って車体押してみただけだから実際は少し違うかもしれないけど、
結構キッチリロックされちゃう感じしたなぁ。
強めに握ったからかな?
>>633 機械式でもアタリが出るまで最初は緩めの調整するらしいから
その店が悪いかバカンゼのが良くないかでねえかな
>>632 おい、待てよ。
ホテルのスイート予約しとけよ。
ダウンロード&関連動画>> 仮面ライダードライブ
ソフィア 松岡
オートマは
『今じゃねぇよっ!』
『まだ早いぞっ!』ってなる気しかしないわ。
自転車でオートマって道の先のカーブや勾配を見て事前に変速できないと意味ないんだけど、今度はどうなってるだろうね
Nexusのは結局マニュアルモードしか使い物にならなかった
とうぜんパワメ、心拍、GPS等々で状況判断して変速するに決まってんだろ
>>638 暴走戦隊ゾクレンジャー 高山成孝
ダウンロード&関連動画>> 午後から雨だってさ。
じゃあ、いつ走るのか?
今でしょ!
トラックには近づかないことだ
運ちゃんはひき逃げが基本
気がつかなかったで済む世界だから
朝練はロードよりフラットバーなのに強度高めなのが結構いたな
汚れるのが嫌でサブ車なんかな
長時間のサイクリングはEDや不妊症の原因に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee82bfc81c2311a9d5e8619203094c86c88b8cb 男性の疲労回復や下半身の問題に関して、
ほぼすべての運動は好影響を及ぼすが、
唯一サイクリングだけはNG。
勃起は副交感神経が優位になり、
大量の血液が陰茎に流入し発生するが、
股間周辺の血管や神経の傷が与える
機能への影響は想像に難くない。
ピチだし無念w
ロード長時間乗ってて
股間に体重かかるような乗り方してるやつおらんやろ
往復3時間→1時間ちょい
自転車の運動をロードから
走行負荷の高いMTBによる
短時間走行に切り替えた俺は正しかったかな
別にレースを仕事にしてる訳でもなし
適度な運動で持久力アップ
嫁さんを悦ばしてる方がメリット多いわ
小便できればチンチンどうなろうが関係ない
長時間自転車乗るヤツなんか彼女嫁いないヤツが大半
15年以上ロングライド続けてるけど
勃起になんの問題もないわw
来年いよいよ還暦を迎えるが、22年間毎年5〜6000Km走ってきたが全然衰えなど感じないぞ
女子ローディの後ろに付くだけでムラムラくるわ
ミニベロで荒川行って時速40kmくらい出して走ってたのにロードに抜かれて
追いつこうと思ったけどみるみる差が開いていった
ロードバイクってみんなあんなに速いの?
それともあれだけ特別ガチの人だったのかな
>時速40kmくらい出して走ってたのに
スピードじゃない何か出しすぎ
風による。無風なら40は普通
向い風で40で巡航してからイキれ
そしてマトモなサイコン付けようなミニベロちゃん
無風40が普通ってレベルの人、荒サイではそんなに見かけないけどなあ
いるにはいるけど滅多にいない
もちろんミニベロやクロスでそんなの観たこと無い
>>663 dhバー付けてる人は抜きでも下流の方ではよく見るけどなあ。バンバン抜かれる。
人によって頻度の感じ方が違うから俺が極端なだけかもね。
なんにせよ、ミニベロで40キロで巡航できるなら、きっと鬼ギア比だから競輪選手になって天下とれるやろw
ミニベロは追い風でも30km/hちょっとが限界じゃない。
オレの貧脚ロードにも敵わない。
無風40巡航ってftp250以上必要なわけだが
平均的な体重60kgで4倍って毎日ローラー回してるレベルだぞ
ミニベロで40出すようなやつが
ロードってあんなに速いのかよなんてアホなこと言わんわな
700cロードでも単独で無風40km/h巡航は下流を一年走ってても滅多に見ないけどな。主に朝。
ま、集団ならちょいちょい見かけるがミニベロで30km/h以上出てる奴もそうそう見かけん
ワイ、クロス。
荒川で無風なら巡航で28km/hくらい、
TT区間で全力で飛ばしたら52km/hだった。
ただ40km/h辺りに強い空気の壁を感じる。
40km/h巡行できるのは車止め無い区間の河川敷だけだな。一回止まると再加速にすげぇパワー使うから長持ちせん。30kmだけならまだしも一回行ったら100kmは走りたいし。
頑張って走るのは円環の理くらいかな
もちろん歩行者ランニング勢には注意を払いながら
こんな事ってよくあるの?
なんか前カゴがグラつくから
よ~く書くにしてみたらコレよ。
金属疲労って奴かな?
よくあるかどうかはしらんけど
>>679 わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシイッチョでお祭り騒ぎ!ワシラ岸和田男尻祭りじゃーい!
>>677 上流は天段で見通し良くて車止めも広いし
誰も走ってないからかなり飛ばせる区間が有るな
戸田橋より下流はダメだわ
>>679 学生の頃に新聞配達をしてたけど全く同じ壊れ方してるわ。
重量物を載せるなら自転車屋で補強ステー付けてもらわないとすぐ破断するぞ
>>679 俺も昔シティサイクルの前カゴこの壊れ方したことあるわ。番線でぐるぐる巻きにして補強してた。
>>683 あのあたりこの時期だと追い風で大して踏まなくても楽に50km/hとか出るから逆に怖い。南向きは地獄だけど。
>>686 サイコンとか見てると危ねえからあとでログで
ああ、あそここんなに出てたかとか思うぐらいだな
この季節は帰り道辛くなるから入間川から羽村とか行っちゃうw
そんで立川ぐらいまで多摩川走って玉川上水乗って帰る
電動ママチャリだけど時速20キロ出したら、10秒でもう勘弁て感じ。
数年前のギリギリおっさん年齢時にクロスで荒サイ走った時でも時速18キロ巡航レベル。
25キロ巡航10分続けたら暫く16キロ巡航
先日その電動ママチャリで通勤中(時速16キロ位)に後ろから自分より明らかに年上な男性が非電動ママチャリで追い抜いて、そのままのペースで遥か先に
向かい風で勝手に速い人の後ろについたら嫌がられますか?
電動アシストって種類によってリミッターのばらつきあり過ぎ
明らかにリミッター外してるような違法者もいるし
巡行○○km/hってのは全くあてにならない
サイコンのアベレージで示さないと
サイコンを家までつけっぱなしで巡航20km/hきっちゃうことはあるある
そもそももう5時前に出ないと100とか走れんわ
炎天下で野球してるキッズとか頭おかしいわ
ツール・ド・フランスのトップレベルの化け物みたいな選手の平均速度が40km/hくらい
車道との交差や車止めもなく何人もアシスト使った数字
巡行40km/hが平均速度40km/hのことだったらそんなの書いてて恥ずかしくないのかな
グロス平均で語るのは江戸サイスレだけだぞ。
荒川のグロスなんてどれだけ危険な運転してるかの指標にしかならん。
巡航30できる人の
平均は23位よな
車止めとか譲り合いとか歩行者とか色々あるし
>>689 夜間走行で背後から強烈に照らされ続けると
精神的ストレスを感じてしまいます
>>696 この前の土曜とか走りやすかったけどな
2,3週間前の炎天下はマジでやばかったけどw
5時過ぎに出て8時過ぎにはもうかなり温度上がってたし道の上にはフレッシュミミズがうじゃうじゃいるしで
>>700 i.imgur.com/hclsn2U.png
追い風で平日の昼間で人が全く居なかったらこんな感じだな
ちょっと野球の練習とかあったらもう無理
やっぱり上流のがええ
>>689 ボトルから水浴びるふりして後ろに水かけたら逃げてったよ
そういうの嫌がらせだと思うけど
いい歳した大人が嫌がらせするのってもはや犯罪者だと思う
>>706 お前のような犯罪者予備軍には理解出来ない事だな
岩淵水門しもの坂の下なら降りきったら無風でも45Km/hぐらいになる。しばらくは40Km/h以上で走れる。降り口違えば速度差あるから辻褄は合う。
>>710 明日か明後日うなぎ食うけどココスのやつも美味そうだったよ
>>584 岩淵水門で待ってるって本当だったんだな
そういえばこのへん上半身裸のオッサンやけに多いから
そういうことなんだな
ちょい前まで家族連れで野いちご盗んでるの土日いつもいたな
>>584 でも男を知らないで一生を終えるのは勿体無い気がしないでもない
>>720 NHなら良いけどオッサンは俺にはまだ早いかな
ビアンはプライベート空間でしか性癖露にしないのかな
うなぎにちんぽ吸われたがアナゴだったかもしれないが
>>730 勝手に待っとけばいいけど、このスレの住人は興味ないぜ?寂しいし浅ましいだろ?連絡取り合いたいなら専用スレに書け
発展とはそんなもん。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶしかないんだよな。
>>732 自分の性的欲望の為だけにそんなことしてんだよな。愛とか情とか全く無し。自己満足
なんだよスゲー晴れてんじゃん 日焼け嫌だから止めとくか
>>736 それ洒落にならんぞ
レイプとか過去多かったからな
ビタミンDは免疫機能を調整する働きがあります
適度に日焼けしてビタミンDを生成しましょう
昨日下流をMTBで走ってたけど
南風が強くてキツかったな
前にはピチパンロードのおじさんたちが
風避けながらゼイゼイ喘いで漕いでたが
遅すぎるから直立姿勢で抜いてやったわ
野球、サッカーガキ、上半身裸の意味不明ジジーや、マラソンもどき等、色々いすぎて、走りづらかった。
初荒川は夜だったなぁ。
風クソ強くて全然進まなくて何がサイクリングロードじゃって思った記憶。
向かい風に抗ってヒーヒー言いながら修行するのが楽しいんだけど?(真性)
夜は道の真ん中で座り込んでるジジイとかがたまにいるから注意しとけよ
ジジイは見ない。
ジャリガキばかりが毎晩タムロンしてるじゃん。
ダベってたり、花火したり、スケボーしたり、なんかしらないけど真っ暗な中にいる。
最近荒サイに通い出したんだが、野球危なすぎない?
サイクリングロードから3mくらいの位置で硬式野球ボールをバットで打ってて肝冷えたわ
あれ過去に絶対死亡事故起こってんだろ
総武線の鉄橋から船堀橋の間は、ホームランボールが飛んでくるときがあるぞ。拍手してあげようぜ!
ボール飛んできてもやきうはゴルフのふぁwwwwwwみたいに誰も声かけないのな
あんなとこで野球してても大谷翔平にはなれないのにな
>>751 同じく、荒サイなんかでスピード自慢してても一流のローディーにはなれんけどな。
侵入してきた自動二輪車に軽く抜かされる
あそこ暗黙で実質おkなのか?
>>751 君はツールドフランスに出るために自転車乗ってるの?
>>755 キミは何を目的に荒川で暴走を繰り返してるの?
>>757 質問に質問で返すなよw
そもそも暴走なんてしてないけどな?
>>761 質問返しは質問の無意味さを相手に思い知らせるのに有効なのさw
>>763 お前がアホな事書くからやw
少年野球やってりゃ大谷はヒーローだし目標だろうが、オッサンローデーが今更ツール目標じゃない事なんて明白なのに、
言い返そうと必死だからバカにされる
ちなみに「あの」ヒガネリからは今までプロ野球選手が2名(北海道日本ハムファイターズ・杉谷拳士選手、横浜DeNAベイスターズ・伊藤拓郎選手)出てるそうな
>>765 いい歳こいて
野球少年の邪魔してるから
嫌われるんだよ
中年ピチパン族は
一番腹立つのは100kmも流せない中高齢者のピチパンが我が物顔で歩行者の近くだけを速るわ、威嚇的だわ何なのあいつら
ウォーキングでもしてろよじじい
>>767 そうそう、レースに出る訳でもないのにフルカーボンのロードにジャージレーパンで、ただ荒川を暴走して悦に入ってるだけ
もうずっとローデーと一般利用者の事故が問題になってるのに、一向に改善せず
ホント、ここ走ってるローデーは糞だよ
ゆっくり走れや
ここのローデー見てると、いわゆるマスク問題を連想するな
周りに誰もいなけりゃマスク外そうが勝手にすりゃいいが、周りに人いるならグダグダ言わず付けろやと
ローデーも周りの環境見て速度考えろや
屁理屈並べてマスク拒否するクズと荒川ローデーは同じ
ジョギングしてる人も多いけど
その数十センチと離れていない脇を
時速30kmとかで縫うように
走ってるのはジョギングしてる人から
したら怖いだろうなって思うよ
>>771 ほんこれ、やられたらやりかえす倍返しだじゃないけどね、特定できたら後日バイクでスレっスレを追い抜いてやってるDQN返しですまんこ
>>765 はい?
勘違いしてるのかもしれないけど少年野球に腹立ててバカにするような書き込みする奴がおかしいやろ
大谷になるために野球やってるわけじゃないからな?
>>768 単独コスプレ爺は車止めで待っててやっても挨拶しないの多いよな
何で単独なのかわかるわ
なんか、今日走っていたら抜かした瞬間にずっと張り合ってきた子がいて、
こっちは勝負する気は全くなくて自分のペースで進んでただけなのに、併走したかと思えば沈んでいって、急に抜かしてきて、ってのを繰り返して、良くわからん状況になって、こっちを抜く度に意味不明なハンドサインしてくる女の子に遭遇したんだけれども、
面倒だから途中でペダリング辞めて先に行かせたりしたんだけれども、
結局遅くて追いついてしまって気まずくとも抜かしていったんだけど、
もし見てたら面倒なので二度とやめて欲しい。
チラ裏です。男女関係なくやめて欲しいです。
>>774 なんでお前が全少年野球選手が大谷を目指してないと断言出来るのかね?
そういう所がお前はバカだと言ってんのよ、気付けや
朝起きて最初の書き込みがそれっスか
お早うございますご苦労さまっスおやすみっス
>>784 まだやってんのかよ。もう話題変わってんだから大人な対応で流しなさいよ。熱くなるのはオナッてる時のチンコだけにしときなさい。
>>771 絶対そんな近い訳ない。出きるなら超絶テクニシャン。せいぜい1メートルぐらいなのに恐怖感から大袈裟に感じてる
>>787 距離じゃなくて恐怖感を与えない走りをすればいいかと
それではここで一曲
『kan/野球選手が夢だった』より
「愛は勝つ」
>>788 それが出来てたらピチパンロードなどとバカにされてない
ハァハァ言いながら後ろから来られたら恐怖だなww
俺は抜く時なるべく距離取ってたら土手から落ちそうになったわw
>>792 走りながら追い抜きざまに相手に見せつけるの??
今日は日曜日で荒サイは
散歩や少年野球、運動する人で混雑するけど
そんな休日に限って
ローディーの集団走行が多いよね
10台とか酷い時には20台とか
あれホント迷惑
【自転車の妨害運転】
「クルマやバイクの通行を妨害し、それらに危険を感じさせる恐れのある方法をした者に適用される。その方法とは以下」
A.クルマの走行妨害を目的に急ブレーキをかける
B.クルマの後ろにピタリとつける
C.道の中央に寄ってきてクルマの走行を妨害する
D.一時停止中や徐行中のクルマを左側から追い越す
E.ベルなどを執拗に鳴らす
F.超低速で走行してクルマの走行を妨げる
G.夜間にライトを点灯していない
H.道の真ん中で自転車を止めたり駐輪する
あなたが運転するクルマに対して、上記のような行為をはたらいた自転車乗りは、違反者として通報できる。また、冒頭の条文には「危険を感じさせる"恐れ"のある方法」とあるが、つまりドライバーの危機感を誘発するような行為、挙動の怪しい自転車乗りは、その時点で罰せられる可能性がある。
こうした悪質な自転車の違反を証明するためにも、ドライブレコーダーはぜひ搭載したい。この法令を犯した違反者は3年以下の懲役、または50万円以下の罰金が処せられる。
>>778 虹公園からKS区間でそのガキに絡まれたことがあるよ。
3回ぐらい抜きつ抜かれつして、ペースアップしたらついて来なくなった。
似たような感じで、抜かれた恨みでスレスレに張り付いて来たり抜きにかかって来た黒いエアロに乗ったUAEジャージアホもいたな。
スローペース時に抜かれてやり返すとか意味わからん。ガキは困るね
未だに河口から朝霞水門までしか乗ったことない
朝霞水門から上流側は魔境エリアだと思ってUターンしてしまう
久しぶりに行ったらMTB結構増えてるねさすがに荒サイロードで走るバカバカしさに気づく人増えたんだね
大体ローディって楽することばっかり選択するからな、そもそも自分のこと蔑称のローディって呼んでる
段階であれな人種だがw
もちろんちゃんと乗ってるロード乗りをバカにはしてないよ
わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシイッチョでお祭り騒ぎ!ワシラ岸和田男尻祭りじゃーい!
東京ドームで都市対抗野球でも見てこいよ
企業の応援席ならタダ券くれるぞ
クーラー効いたスタジアムで野球観戦、王者の休日や
下流でも左岸突き当たりから四つ木あたりの早朝はガチ勢しかいないイメージ。
>>799 朝霞天段降りてしばらく道悪いからな
笹目か秋ケ瀬で渡らないと一般道走るハメになるし
>>800 フィットネス目的ならむしろ
効率の悪いMTBの方が良いわけよ
俺もロードからMTBに乗り換えた
ハンドルは長すぎるから切って詰めて
MTBは気楽に乗れるからいいよ
待っているー(待ってる
待っているー(待ってる
ピッチパンがー 待っているー
冬は速度出すと寒いから、低速で同じ負荷が得られるなら確かにMTB良いな。
朝、河口へ向かって走っていると
隅田水門あたりで風向きが逆になる事が多いんだけど、なんでだろ?
橋の下の日影で休んでる人たくさん居た
日影の風は涼しいんだよ
日向になるとドライヤーみたいな熱風が襲ってくる
方位磁石付けて走ってると
結構荒川って西へ東へ蛇行してるよな
>>816 気がつくと風向き変わってるのもそのせい
今日は絡んでくるアホが居なくて快適だった。
帰りは7mの向かい風だったが。。
>>805 土手の上のことなら天段じゃなくて天端(てんば)というよ
もしそういう呼び方があったらごめんだけど
こんな日の日中に走ってる段階で十分にアホだけどなw
雲が多いとまだなんとか走れるけどピーカンだと無理だべさ
今日は涼しかったろ
今日の日中走れないようじゃ夏は引きこもってた方がいいな
>>825 こういうバカが曇ってるからって調子に乗って熱中症で倒れて周りに迷惑かけんだよな
年寄りの冷水w
アラサイ全面にヒサシ整備。
綺麗な水洗トイレも特定間隔毎に。
入場有力化。
1ヶ月パスが1000円。
12歳以下、60歳以上は無料パス配布。
>>829 60以上は逆に3000円/月だわ。
ただそこで俺は毎月末こんなに払ってるんだと横暴な態度を取ったらBAN
>>829 荒サイって豪雨増水時には水没するんですわ
>>818 それが本当だとするなら常に風に逆らわずに走っても帰ってこれることになるな
秩父まで自走しても秩父自体が盆地だし
基本暑いんだよ
>>836 行きはいいけど帰りがだるいんだよ
200も走ってたらケツが割れちまうワ
3時間半でケツが痛くなるから、それまでに帰宅のコースがいい
200はともかく3時間半でケツ痛くなるのはさすがにフィッティングかサドル幅見直したほうがいいんじゃないか?
今年は7月あんまり雨降らないでくれて助かった
今月ノルマの1000kmもう達成したから無理に走らんでええわ
>>829 ガキとジジイとママチャリとノールックランナーは1万円だわ
今朝は涼しくて、最高に楽だった。
なのに空いていた。
疲れないのに、速度アベレージが高かった。
シャンプー持ってきてたら一石二鳥だったのに
ロードに洗剤ぶっかけて出発してりゃ洗車もできて一石三鳥だったのに損したな
スプリント区間でノールック横断したクソジジイ単独で死んでくれ
俺も南下してた
風きついのと明け方戸田橋事故で片側封鎖されてた
>>858 反応速度鈍いね君
何と戦っているのか知らないがたかが知れてるレベルw
おまいらなんで今月荒サイ走ったり、ここ書き込みしてんの?
ツール・ド・仏出られなかったんだね
今日、ショートパンツ以外何も身につけないハゲの白人のおっさんが力走してた。まあ彼に限らずかなりの男が上半身裸であちらこちらにいたなあ。
おい日焼けした皮むくんじゃねーよ…ってそ、そこは日焼けの皮じゃないからアッー
>>875 今日鰻食べようって思っていたのに忘れてケンタ買ってきてこれ見て思い出した
野球なんてピチパン以上にイメージ悪いだろ
プロから少年野球まで野球に関わる奴の素行はとんでもなく酷い
中学でも高校でも少年鑑別所送りになるほど悪質なのはたいてい野球部員
サル痘の98パーセントはホモでその患者の半分はエイズらしいな。ゴムつければヘーキってやりまくってたら感染なんだろな。まさにサル
多摩川福生辺りの長いやつ捕まえて放ったら居なくなるかな
入間大橋の河川敷で今朝車が燃えてて人が死んでたらしいな
そんな事件があると怖くて野○も出来ない
いい場所だったのに
これか
【2人の遺体見つかる】「車が燃えている」と通行人の男性から通報
ダウンロード&関連動画>> 【橋の下で車全焼】車内と近くに2人の遺体 男性と妻連絡とれず 埼玉・川越市
ダウンロード&関連動画>> もしかして俺も荒サイ動画に無断出演させられているのかなぁ?
ネトフリの浅草キッドでツービートが漫才を練習した土手は荒川
戸田のボートレース付近の土手上って何か涼しくない?両脇川だからか?
今日の下流方面の向かい風やばいな
10段階中の8くらいの強さはある
岩淵水門をタレ気味で走ってたら鬼の形相したホモ3人に追いかけられて捕まりかけた
酷暑で獲物が減ったせいでホモ界隈も必死なんだなと痛感させられたわ
俺は今日ふたり捕まえたぜ
この酷暑と強風で弱ってるやつが多かったから抵抗も弱いし最高に狩りやすかったぜ
ロードバイク買ったばっかでウキウキしながら走りに行ったら
熱中症なったのか途中から急に意識とんで死ぬと思って引き返してフラフラしながら帰った…舐めてたトラウマになりそう
最近、明らかに筋力強化よりも筋力衰退スピードの方が上回ってきてツラい…
お前らもアネロス使えよ
>>914 ヘルメットしたか?ポカリ持ったか?空腹で走るなよ?真っ昼間に走るのは自殺行為だから早朝とかにしろよ?
夏の昼間なんか走るな
暗くなってから走れ
ライトは高いやつ付けろよ
>>914 補給ポイント限られるからしっかり覚えとこうな
>>914 早め早めに休憩取らなきゃダメだろ
こんな気候で走ること自体ヤバいからな自覚せよ
荒川の朝霞水門~新砂間で立ち寄り易い自販機orコンビニの情報持ってる兄貴、頼むから教えてくれんか?
この暑さの中だと水分補給が追いつかなくて死にそうになる
俺の持ってる良い自販機スポットは、ベタかもしれんが隅田水門のすぐ近くにあゆ堀切駅東口の自販機
My自販機ポイントはボートレース戸田近くの左岸首都高高架下
>>922 立ち寄りやすいかはわからんけどロックゲートから
細い道を土手下に出ると自販機あるよ
道路脇に自販機置けばだいぶ繁盛しそうなのにな
法律上不可能なのかもしれんが
>>926 許可もらって道端で屋台売りすればいいのにな。
>>928 俺の走ってる回数が少ないかもしれんけどあそこでロード止めて飲み物買ってる人見たことないわ
もっと皆んなの自販機スポットを教えてくれ、出し惜しみせず共有しよう
俺もGoogleマップ駆使して優良スポット開拓するわ
来週には皆んな脱水症知らずで荒川走れるようにしよう
みなさんありがとう
昼間はもう辞めておく…
引き返すも炎天下で真面目に命の危険感じたのでフォームとかポジション以前にもっと基本的なこと勉強します
まあ今日はまだ走りやすかったけどな
2,3週間前の39度とかあの辺が酷過ぎた
>>926 朝霞超えちゃうけど道路脇のゴルフ場の待合みたいなとこにポツンと
自販機有るけどチャリ乗りが買ってるの見た事無いな
>>927 白石峠に現れる屋台おじさんみたいな人来て欲しいよな
>>934 朝霞水門から上流方向の路面ガッタガタ坂道降りて少し走ったところだよね、そこから秋ヶ瀬公園まで自販機無いしゴルフやってるおじちゃんに混じって俺何回か買ったことあるよ
どこのコンビニ?
土手近くにあるコンビニ少ないんよ
>>937 近くは見ないな
笹目橋は右岸埼玉側登って橋から降りて
一本目を左曲がったとこにファミマがある
戸田橋は中山道例のファミマまで無いな
>>922 ロックゲート近くの都営新宿線東大島駅(小松川口)の横にセブンイレブンがあるよ
そのすぐ近くにまいばすけっと、薬局、百均もある
木陰が多くて休憩してる自転車乗りをよく見るわ
そんなとこ行かないで
船堀のおれんちに来いよ
冷たい麦茶くらいなら
出してやるから
炎天下の昼間に死なないコツはとにかく沢山補給して、向かい風には抗わず受け入れることだな
水分補給は水で良いし、ミネラルはタブレット持ってれば良い
そこかしこにあるグラウンドに水道あるからそこで水追加すりゃわざわざ土手越える必要ないと思うけどな
あと、キッチンとれたて使ってやれよ
早朝と夕方以降はやってないけどw
>>927 キンキンに冷えた水500ml一本500円どう?
てか、お前らって自販機で飲み物買わずに済む様に
ボトル装備しているんじゃないのか?
>>946 GCNで実験してたけど夏の昼間に50km走って
水を1.65kg飲んでも体重は1kg減っていた
ボトル二本つけてたって足りるわけない
プラの保冷ボトルじゃ二時間くらいしか保冷出来ないんやで
ステンレスは重いし
>>914 乗り始めの夏に、いざ食べようとした補給食のおにぎりがネバネバしてたことを思い出された
>>943 距離によるがタブレットだと塩分が圧倒的に足りなくなる
自分は一袋全部100均の小物入れい入れてジャラジャラ食ってるが4時間5時間乗ってるとそれでも全然足りない
最近は梅干しフリーズドライしたのを錠剤みたく飲んでようやく塩分不足解消されてる
>>951 適正な塩分量をどうやって把握してるんですか?
ボトルはつけないな、やっぱりキンキンに冷えた自販機サイコー
THERMOS重いけど付けるの下の方だし
何時間も保つからええよ
TOPEAKのモジュラーケージなら丁度いい
900mlぐらい入る
サーモス並の保冷ボトルが欲しい
600じゃ足りない
>>956 THERMOSに氷満載して
もう片方のケージに大容量ボトルつければええ
今日は暑すぎてペース上げらんないから、他ルートを走りに行くかな
おいらもTHERMOS持っとるが、氷入れるのは躊躇っている。
自転車の振動で容器痛めそう。
岩淵水門から熊谷まできたが走り足りん
このまま利根サイに入って高崎まで無双してくる
>>960 ナイスガッツ
そのまま200kmいったれ
熱中症気をつけてな
確かに少し暑いがなんとかなるわ。
四つ木橋inで木根川橋まで往復してきた。
道中ほとんど自転車走ってなかったわ。
気合い入ってるなぁ
外に出た瞬間に出撃すら諦めたわ…無理
そりゃまともな人間は熱中症予防でこんな時間走らない
どう見てもシティサイクルがお似合いの書き込みがいるな
走るなら夕方だな
5時くらいから繰り出すか
MTBだけど
今月のダイエットノルマがぎりぎりだから長距離ウォーキングとかやる気だったが、玄関開けて2秒で断念
夜のジョギング頑張るわ
夜のうちに走っておいて良かったわ
まあ今日の夜も走るんだけど
堀切のとこ、最近ずっと閉まってて通るの狭くなってるのが面倒くさい
>>962 帰りも自走なので横手大橋までにしとく
岩淵から代々木まで10kmもあるしトータル230kmはいきそう
サーモスのストローボトルが最高の仕事をしてる
早朝はちらほらローディいたけど灼熱すぎて今は全くいないわ
スーパーで飲み物購入したらドライアイスもらってカッチカチに凍らせるという
邪道な手段もある
家でローラー漕いだだけで光の世界に行きかけたわ
今日はやばい
そろそろ出るか
荒サイの新パワースポットの虹の広場でまったりしてくるわ
夜になると必ず屯ってるのいる。
花火してるのは、まあ花火してるんだなってのが解る。
2人でただ座ってる奴。
数人で固まってる奴ら。
毎日毎日いる。
一瞬目にしただけでも、あれは若いのばかりと思う。
10代と20代
夏場の下流はそういうのいるからサイクリングロードは危険なのよ
涼しいからという理由でたまに夜走ってたが道路の真ん中で二人揃って寝そべってるのに遭遇してから走るの止めた
怖すぎる
ガキは夏休みだしな
横に広がってる糞ガキの多いこと
この暑い時期は心拍数が無酸素ゾーンに入らないよう走る
さすがに12~15時くらいはやめとけ…
山道ならともかく猛暑のサイクリングロードは死ぬぞ…
この暑さの中で走る猛者はサイクリングに何を求めているのか…
30分おきにアームカバー濡らしてる
クランク半分から下が地獄の入口
今日だけで多分水6リットルは飲んでる。
しかもトイレなしで。
全部汗って事だよな?
大量の発汗は塩分はもちろん必須ミネラルも急激に失っているので、ちゃんとケアしないと疲労が取れなくなる
だがしかしミネラルは減るくせに尿酸は減らないので、尿酸値が高い人はさらに高くなる。痛風の発作が起こらないことを祈る
>>991 気づかないうちに漏らしてる
ハルンケアまじおすすめ
>>991 わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシ一丁でお祭り騒ぎ!わしら岸和田男尻祭りじゃーい!
荒川サイクリングロード 河ロから375km
http://2chb.net/r/bicycle/1659270471/ 勃てました
水門あたり雷鳴ってるから出逢い待ってる奴は早く帰った方がよい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 0時間 56分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250303014235caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1656118294/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「荒川サイクリングロード 河ロから374km YouTube動画>9本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・荒川サイクリングロード 河ロから385km
・荒川サイクリングロード 河ロから377km
・荒川サイクリングロード 河ロから397km
・荒川サイクリングロード 河ロから376km
・荒川サイクリングロード 河ロから394km
・荒川サイクリングロード 河ロから386km
・荒川サイクリングロード 河ロから395km
・荒川サイクリングロード 河ロから387km
・荒川サイクリングロード 河ロから378km
・荒川サイクリングロード 河ロから396km
・荒川サイクリングロード 河ロから388km
・荒川サイクリングロード 河ロから380km
・荒川サイクリングロード 河口から364km
・荒川サイクリングロード 河口から354km
・荒川サイクリングロード 河口から338km
・荒川サイクリングロード 河口から361km
・荒川サイクリングロード 河口から359km
・荒川サイクリングロード 河口から353km
・荒川サイクリングロード 河口から344km
・荒川サイクリングロード 河口から345km
・荒川サイクリングロード 河口から351km
・荒川サイクリングロード 河口から349km
・荒川サイクリングロード 河口から336km
・荒川サイクリングロード 河口から368km
・荒川サイクリングロード 河口から352km
・荒川サイクリングロード 河口から340km
・荒川サイクリングロード 河口から355km
・荒川サイクリングロード 河口から337km
・荒川サイクリングロード 河口から358km
・荒川サイクリングロード 河口から335km
・荒川サイクリングロード 河口から328km [無断転載禁止]
・荒川サイクリングロード 河口から352
・荒川サイクリングドーロ 河口から368km
・荒川サイクリングドーロ 河口から371km
・江戸川サイクリングロード☆海から92km
・江戸川サイクリングロード☆海から122km
・江戸川サイクリングロード☆海から117km
・江戸川サイクリングロード☆海から99km
・江戸川サイクリングロード☆海から112km
・江戸川サイクリングロード☆海から120km
・江戸川サイクリングロード☆海から101km
・江戸川サイクリングロード☆海から123km
・江戸川サイクリングロード☆海から100km
・江戸川サイクリングロード☆海から121km
・江戸川サイクリングロード☆海から116km
・江戸川サイクリングロード ☆海から129km
・江戸川サイクリングロード
・入間川サイクリングロード21
・芝川サイクリングロード 1周目
・多摩川サイクリングロード ★3
・荒川サイクリングロード seson81
・荒川サイクリングロード season77
・荒川サイクリングロード season79
・荒川サイクリングロード season17
・多摩川サイクリングロード 78往復目
・多摩川サイクリングロード42往復目
・多摩川サイクリングロード 60往復目
・荒川サイクリングロード season60
・荒川サイクリングロード season81
・荒川サイクリングロード season68
・多摩川サイクリングロード 59往復目
・多摩川サイクリングロード 83往復目
・多摩川サイクリングロード 85往復目
・多摩川サイクリングロード 86往復目
11:42:19 up 4 days, 17:15, 1 user, load average: 13.16, 13.40, 13.59
in 0.070981979370117 sec
@0.070981979370117@0b7 on 040400
|