◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★ワークマン スレ★Part27 YouTube動画>1本 ->画像>52枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1513845179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR
2017/12/21(木) 17:32:59.65ID:nKQMh+2Q
★ワークマン スレ★
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ

※前スレ
★ワークマン スレ★Part26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512179805/

※過去スレ
★ワークマン スレ★Part24
http://2chb.net/r/bike/1508151079/l50
★ワークマン スレ★Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498748041/
★ワークマン スレ★Part20 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479474870/
★ワークマン スレ★Part19 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477088545/
★ワークマン スレ★Part18 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472447580/

次スレは>>980が建てること
2774RR
2017/12/21(木) 17:36:16.75ID:nKQMh+2Q
※ワークマンカタログ
カタログ Flash
http://www.workman.co.jp/catalog/2013aw_no39/ (2013秋冬)
http://www.workman.co.jp/catalog/2014ss_no40/ (2014春夏)
http://www.workman.co.jp/catalog/2014aw_no41/ ( 〃 秋冬)
http://www.workman.co.jp/catalog/2015ss_no42/  (2015春夏)
http://www.workman.co.jp/catalog/2015aw_no43/no43/( 〃 秋冬)
http://www.workman.co.jp/catalog/2016ss_no44/no44/ (2016春夏)
http://www.workman.co.jp/catalog/2016aw_no45/no45/sp/#/index(2016秋冬)
パソコン保存用 PDF
http://www.workman.co.jp/catalog/2014ss_no40/2014ss_no40.pdf (2014春夏)
http://www.workman.co.jp/catalog/2014aw_no41/2014aw_no41.pdf ( 〃 秋冬)
http://www.workman.co.jp/catalog/pdf/15SS.pdf         (2015春夏)
http://www.workman.co.jp/catalog/2015aw_no43/no43/no43.pdf  ( 〃 秋冬)
http://www.workman.co.jp/catalog/2016ss_no44/no44/no44.pdf (2016春夏)
http://www.workman.co.jp/catalog/2016aw_no45/no45/no45.pdf(2016秋冬)
3774RR
2017/12/21(木) 17:36:41.83ID:nKQMh+2Q
毎年値上げのイージス¥4900→¥5800→¥6800..
デフレ終了?アベノミクス来たか!
似た製品、似た機能、コスト等求めるならググりましょう

●イージスを買うならロゴス社のLIPNER(リプナー)も良いかもね
PVC多いけど雨には強いよ
 http://lipner.logos-co.com/
 http://lipner.logos-co.com/1 の透湿記載品が相当品で同じものは無し
 現行品では(2016春現在)スチーマー、ハーパー 過去品はいろいろあり
>>980次スレよろ
4774RR
2017/12/21(木) 17:37:00.47ID:nKQMh+2Q
[股下データ]
車種によっては80オーバーが必須かと。ワークマン品で使えるのはギリで
股下80の210 ツイスト45防寒パンツ 3,900円
股下79のH007 防寒ウィンドシェルパンツ 1,900円、後股下83のH008かと..
=========ワークマン製品===============================
※イージス
サイズ M L LL 3L
股下 77 79 81 83
※WM3620 防風防寒パンツ 1,900円
サイズ M L LL 3L 4L
股下 76 76 76 76 76
※WM3611 防寒裏アルミパンツ 2,900円
サイズ M L LL 3L
股下 76 76 76 76
※210 ツイスト45防寒パンツ 3,900円
サイズ M L LL 3L
股下 80 80 80 80
※580 パワフル裏アルミパンツ 5,800円
サイズ M L LL 3L
股下 76 76 76 76 76
※H007 防寒ウィンドシェルパンツ 1,900円
サイズ F XL
股下丈 79 79
※W3850CA 防水防寒カーゴパンツ
サイズ M L LL 3L
股下 71 72 74 77
※H008
サイズ M L LL 3L
股下 77 80 83 86
5774RR
2017/12/21(木) 17:37:19.21ID:nKQMh+2Q
通称「潜水服」

サイジング注意!
1113 ヘビーウェイト裏起毛コンプレッション長袖ハーフジップ 1500円
ジッパー仕様
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1555

ジッパー無し仕様
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1554

写真はジッパー仕様
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
6774RR
2017/12/21(木) 17:37:36.52ID:nKQMh+2Q
しまむら ファイバー ヒート 「厚」売ってたよ 980円 10分袖
最低価格は30%オフくらいだけど
人気色/柄/えりタイプ/サイズは即欠品するから

袋に入ってるのでなくハンガーに吊るしてあるのがコレ
LL買った。普段の服はLサイズだけどこういうのはやや大きめが好き

今の時期ならお気にの色柄サイズなくても店員さんに言えば取り寄せOK
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
7774RR
2017/12/21(木) 17:37:54.12ID:nKQMh+2Q
WM3624A 360°リフレクト透湿防水防寒ジャンパー | 2017年モデル ☆ 4,900円
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2186
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

WM3625A 360°リフレクト透湿防水防寒パンツ | 2017年モデル ☆ 3,900円
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2187
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
8774RR
2017/12/21(木) 17:38:17.92ID:nKQMh+2Q
結局テンプレまで貼ってしまった…自分に乙
9774RR
2017/12/21(木) 17:43:16.58ID:7AccuqjJ
>>7
これカッコいいな
実際の物はどうなんだろ?
10774RR
2017/12/21(木) 17:51:35.66ID:NQdZFXlf
チンチンタタンチーノ、ボクのガチャピンがムックとなる。5時夢とワークマンスレは良く似合う。
11774RR
2017/12/21(木) 18:31:18.52ID:WV95iizR
>>8
おつーん
12774RR
2017/12/21(木) 19:01:35.70ID:gbmiAFJ+
>>1乙カレー
13774RR
2017/12/21(木) 19:05:24.67ID:dPpFZWZV
前スレでついにワークマンスレ終わるのかなと思ってた
ファ板の話題してたし
14774RR
2017/12/21(木) 19:31:38.25ID:ILvjfUb7
>>13
そんなんで終わるとかどんだけ耐性低いんだよw

いちおつ
15774RR
2017/12/21(木) 20:23:54.11ID:dPpFZWZV
まあワークマンには来年の新商品に期待しとくよ
ていうか前スレの>>951カキコしてくれた人ありがとう後で保守しとくわ
http://2chb.net/r/bike/1513700127/l50
16774RR
2017/12/21(木) 20:57:20.13ID:zRP2N8ZI
>>15
じゃあファ板の話でもしよーかね。
ID:dPpFZWZVを排他するためにw
俄然やる気出てきた(´・ω・`)
ワークマンでいかにオサレに着こなすか。
難しいからこそ、やってみよう!的なww
17774RR
2017/12/21(木) 21:04:18.45ID:K+7+SsWL
>>15はアスペっぽいね
18774RR
2017/12/21(木) 21:33:01.78ID:cIDiDNfm
ワークマンの2.5レイヤーハードシェルジャケットがよさげなんだけど持ってる人いるかな?
冬のアウターとして使えるか気になる
19774RR
2017/12/21(木) 22:09:40.17ID:FpyF4krD
持っていないけど使えそうだよね。
20774RR
2017/12/21(木) 23:17:25.33ID:5/NKWIZ7
有名なので今更かもしれませんが、ワークマンのビーンブーツって
足防寒に有効ですか?カジュアルブーツで乗ってたんですが、
冷えがしみてきてどうにもならないので購入を検討いています。
より良いものがあればビーンブーツにはこだわりません
21774RR
2017/12/21(木) 23:42:46.66ID:pQCZobLx
「ワークマーン〜♪」(デュワー♪)
22774RR
2017/12/22(金) 01:34:40.38ID:H9cKs3XB
>>18
君が薄い合羽を真冬にアウターとして使えるならイケるじゃないの?俺は無理だけど
つーか店行って見てこいよ
23774RR
2017/12/22(金) 03:02:10.01ID:+0/K840H
店で見て使用感が分かるのか
24774RR
2017/12/22(金) 06:05:24.64ID:t9RZru4N
>>18
http://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1741
http://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=661
同じ素材の他製品使ってるけど透湿がハッタリ。(HONDAスーパーシェル)
それなら1,000円高いけどR006のがちゃんと透湿するし使えると思うよ。パンツが邪魔だけど。ちゃんと透湿はする。
ってか時期的になんでH008にしない?(´・ω・`)
高いからか。
25774RR
2017/12/22(金) 06:06:26.98ID:fIRVSfi4
>>20
悪くはないと思うが、バイク使用だとすぐにゴム部分が破れる
26774RR
2017/12/22(金) 06:13:27.52ID:t9RZru4N
>>24に追記
ちなみにHONDAのスーパーシェルってこんなの。
http://riding-gear-onlineshop.honda.co.jp/products/detail.php?product_id=705
脇下の止水ベンチファスナーが無かったら蒸れまくり。
27774RR
2017/12/22(金) 07:17:09.57ID:dmWNsia6
SBラバールームソックス使っている方はおりませぬか?
片道1時間程度の通勤に短い方を重宝している
長い方は足首ガードしてくれてイージスパンツとか4Dと相性いいんだけど脱ぎづらいのがネックでお蔵入り
こいつらの長距離、長時間での使用感を知りたい
あとSKILLの靴インナー試した方いないかなー
ほんとにあれ脱着しやすいの?
28774RR
2017/12/22(金) 07:30:10.10ID:t9RZru4N
>>27
http://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2319
防風素材だから伸びには限界があるよね。
蒸れはネオプレよりはマシだった。
29774RR
2017/12/22(金) 07:46:29.70ID:dmWNsia6
>>28
おーSKILLのやつ試し方いましたか情報サンクスです
伸びに限界ということは脱ぎづらいってほどではないけど期待はするなって感じかな
透湿もそこそこで足首までガードできる…
買っちゃうんだろうな
30774RR
2017/12/22(金) 07:48:26.32ID:w6ahg6ey
足が臭くならない/なりにくい靴下ってやっぱ綿100%&5本指かな?
化繊アンダーって稀に洗っても妙な臭いがつく時あるよね。
粉石鹸や固形石鹸、粉酸素系処理とかは流石に高価な衣類には使うけど普段用にはめんどくさい
31774RR
2017/12/22(金) 07:55:34.42ID:KJ9XQlRG
ウールの方がえーやろな
32774RR
2017/12/22(金) 07:56:36.07ID:w6ahg6ey
理屈を書いて貰わなきゃわからない
33774RR
2017/12/22(金) 08:02:16.40ID:GEghOTlz
>>29
ID変わってるけど、何年も前の話だからぶっちゃけ忘れちゃってんだよね。
それにゴアテックスの靴下を使ったことがないから正確なインプレができなくてすまない。
まだ防寒初心者だった頃に足首が冷えてどうしようもなくてワークマンに駆け込んで買ってその場で装着、寒くなくなって救われた記憶がある。
その後は股下の長いパンツやミドル、防寒ブーツで足首問題は解決したので使わなくなって捨てた。
34774RR
2017/12/22(金) 08:28:50.50ID:jbXpo0tp
>>30
希に洗うんじゃなくて、都度洗えよ
35774RR
2017/12/22(金) 10:54:11.90ID:6BSk0SKa
skill買ったよー。

普段26cmの靴履いててMサイズ(~26cmまで対応)買ったけど、厚手の
靴下で若干窮屈な感じはするものの伸びでフォローできてる範囲。
生地の厚みがそれなりに有るし、余裕取りすぎたサイズ選ぶと靴の中で
ゴワつくかも?
脱ぎ履きのし易さはまぁ普通かな。あと透湿にはあまり期待すんな。
36774RR
2017/12/22(金) 11:17:15.56ID:co8ZtVsA
>>24
ポケットがなんか便利そうだったしカラーリングが好き
脇下ベンチも気になるね
3724
2017/12/22(金) 12:02:03.72ID:DZXHV1/t
>>36
脇下ベンチ見逃してた。
これがついてるなら蒸れは平気かな。
俺もスーパーシェルにエイジのダウンで街乗りしたことあるけど無茶な気温じゃなければ十分に使える。
ただ0度付近を割とガチに走るにはもう1枚強力な何かが必要だから割り切って人柱インプレしようw
38774RR
2017/12/22(金) 19:34:00.81ID:on0nRWdv
そういえば
ワークマンの靴下で膝下まである長い靴下扱ってるかな?
厚手でウール混合とかのあったか素材のもの
スキーブーツ用に使いたい
39774RR
2017/12/22(金) 20:33:38.05ID:tSQds+3M
>>30
その通り
40774RR
2017/12/22(金) 20:34:08.55ID:tSQds+3M
止水ファスナー萎える。保って5年かな
41774RR
2017/12/22(金) 20:54:43.00ID:yRLFZ4tD
ワークマンが来期の5.0%の賃上げを決定 中期計画の社員年収100万円アップの目標を達成

12月中旬までの順調な実績を踏まえて、来期は定期昇給分2.0%にベースアップ分3.0%を加えた5.0%の賃上げを決定しました。ベア対象者は240人で約20万円の年収増加になります。
3%の賃上げと減価償却費の9割以上の設備投資などの「2018年度与党税制改正大綱」で決まった法人税減税の条件をすべてクリアして、来期も法人税減税の適用を受けることにしました。

これまでベースアップ分は「特別賞与」として支給して、特別賞与は減額することなく毎年累積してきました。特別賞与の比率が上がってきたため、来期は特別賞与を月例給に組み込みます。
2015年3月期にも過去2回の特別ボーナス分の月例給化を行っています。今回の賃上げで累積90万円のベースアップと、
期間中の「期末ボーナス」の増加分の10万円で中期経営計画の目標である在籍社員の年収100万円アップが実現できます。

■ワークマンの業績の好調さの原因
1) 海外生産しているPB比率が30%近くまで高まったこと
機能性の向上と圧倒的な低価格が実現でき、主力の建設、土木、製造、電気、サービス業などのプロ顧客向けの販売が順調に推移しています。

2) 客層拡大のための新PBブランドが絶好調なこと
アウトドア系「FieldCore」、スポーツ系「Find-Out」、レインスーツ系「AEGIS(イージス)」の新PBブランドを立ち上げて、一般客の取り込みを計っています。
当初はFieldCoreとFind-Outは当社のプロ顧客の普段着として売れましたが、最近は一般客のお買い上げが20%を超えています。
バイク、釣り、アウトドア用の防水ウェアAEGISシリーズはブログやYouTubeへの投稿で評判になり、大半が一般客になっています。アウトドア系3ブランド全体で今期は60億円の売上規模に育っています。

■参考
1. ワークマンの中期計画の達成目標は下記で、来期までに全てを達成できる見込みです。
・新業態のメドをつける(現業態が2025年までには1,000店舗を超えて飽和するため)
・上記の達成と増収増益の継続を条件に在籍社員の年収を100万円アップする

http://www.zakzak.co.jp/eco/news/171222/prl1712220049-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsList

お前らのおかげで社員の給料が上がったぞ
42774RR
2017/12/22(金) 21:03:36.26ID:8g5qJeg3
この人数って雇われ店長は関係なしかな
43774RR
2017/12/22(金) 21:15:16.21ID:B+mQkusN
スマホから見てる層の事も考えろよ
表題だけレスしURLを載せる
それくらいの配慮せよ
44774RR
2017/12/22(金) 21:19:21.21ID:GEvowfQ2
一般客は20%超えたくらいなのか!
店出したい奴はいいかもな
45774RR
2017/12/23(土) 00:48:38.40ID:6/PZEoag
ストレッチの001?
ちゃんと防風するんだね
すごく軽いし購入満足度高し
46774RR
2017/12/23(土) 00:51:36.76ID:YZmkNWkC
近所のワークマンのオッサンがごっついBMW乗ってるけど儲かってんのかね
ある意味店舗に停めるのは逆効果の気もするけど
47774RR
2017/12/23(土) 02:43:50.54ID:yDVYJHF2
ワークマン天国。
48774RR
2017/12/23(土) 12:24:46.40ID:ln9ordc2
ワークマンには武骨な戦国武将風のデザインを取り入れてほっスィ。
49774RR
2017/12/23(土) 12:33:18.85ID:9WAoF+cF
ワラジ安全靴・防寒足袋・甲冑イージス
50774RR
2017/12/23(土) 13:21:39.09ID:ln9ordc2
戦国武将デザインを取り入れてWMから一番遠いオタク系女子、歴女からの女子ユーザーに拡大するがよろし。
51774RR
2017/12/23(土) 13:46:09.79ID:hkDszelX
戦国武将デザインと聞いて本当に甲冑(ただしストレッチは効いている)を売り出すのがワクマン
そして調子に乗って鉄の鎧(防水・防風)まで売り出すのがワクマン
52774RR
2017/12/23(土) 14:09:15.34ID:ln9ordc2
ワークマン・マイ・メン!
53774RR
2017/12/23(土) 15:55:01.13ID:hDZYg0CL
枠マンで買うものが夏まで無い
早く夏になって-3度買いたい。ただ緩めに作って
54774RR
2017/12/23(土) 15:55:50.63ID:hDZYg0CL
というか冷感だけで良いからほぼエアリズムみたいな薄手で作って
55774RR
2017/12/23(土) 16:15:52.90ID:ln9ordc2
漢たちの湧くマンにビーチク対策は必要ねェ!
56774RR
2017/12/23(土) 17:16:49.70ID:PAlBGiTO
ワークマンの防寒靴って駄目な部類?
合成ゴムだから熱伝導性が高くて寒いとか?
57774RR
2017/12/23(土) 17:27:32.97ID:LkMQlMbk
-3℃シャツ買ったけど、肌サラシャツのおかげで一度も着なかった…w
ちなみに冬の今でも愛用してる。

つか、汗冷え防ぐから冬こそ肌サラインナーの出番だと思うんだけどねぇ。
58774RR
2017/12/23(土) 17:31:58.88ID:7XlXkDl2
俺、今年の冬シーズンからワークマンでそのコスパに驚いてるけど、夏のラインナップはどんなんだったの?
着て涼しいとかそういうのは流石にないでしょ?
59774RR
2017/12/23(土) 17:40:25.86ID:UdFvggdj
ワークマンはH008にしろ肌サラにしろなぜ余計な色使いをするの?
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

これは黒だけど白も同様
白のブロードシャツ、オックスフォードの下に恥ずかしくて着れません
60774RR
2017/12/23(土) 17:41:48.18ID:UdFvggdj
無地が一番合わせやすいので
他シャツ系アウター系然り無地もラインナップよろしく
61774RR
2017/12/23(土) 18:13:59.20ID:cEGR8QoJ
飽和状態になりつつあるワークマンスレ
62774RR
2017/12/23(土) 18:20:20.42ID:UbLRIGMv
夏のワークメンで買って良かったと思うのはクライミングパンツと
背面がメッシュになったポロシャツかなぁ。(共に非バイク用途)
63774RR
2017/12/23(土) 19:20:04.10ID:gHGKn6X3
ワクメンのダサさはカラーリングに有るよなぁ
イージスも3619辺りもだが
まあ所詮作業着メーカーだし仕方ないが
64774RR
2017/12/23(土) 21:45:43.04ID:YZmkNWkC
黒とグレーが好きっぽいデザイナー
あと脇にグレーの配色ってのが多い気がする
65774RR
2017/12/23(土) 22:01:40.68ID:SwF+Vrht
単色なら買うのにわざわざ色違いにする意味がわからない
66774RR
2017/12/23(土) 22:30:39.39ID:nVhBJnlN
>>65
建築業やらに受けがいいデザインなのかな?
67774RR
2017/12/23(土) 22:44:41.42ID:ld2sPMs7
アウターは安全のために目立つ色を用意してあるとは言ってるけどな
68774RR
2017/12/23(土) 23:09:09.53ID:RY9rpVo8
必ずと言って良いほどラインが入ってるワークマン
例) ★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
69774RR
2017/12/23(土) 23:10:03.29ID:RY9rpVo8
オール単色が自分も好き
70774RR
2017/12/23(土) 23:45:28.45ID:lNW5QQ8J
縫製の事情でしょ
71774RR
2017/12/24(日) 00:18:32.54ID:4ipnVYf2
わざわざ色変えんでもいいやん
72774RR
2017/12/24(日) 01:29:20.42ID:/zekkU+K
>>59
脇汗が目立つな
73774RR
2017/12/24(日) 08:26:44.15ID:UqRmyIb7
クリボッチはワークマン着て集合!
74774RR
2017/12/24(日) 08:33:45.67ID:cqYXJyT0
現場作業で安全のため目立つ色は仕方ないが、男達の挽歌風にとにかくブラックでいってほしい。
75774RR
2017/12/24(日) 09:05:55.55ID:H9tY1Hnv
ただし赤のラインは要らないってか
76774RR
2017/12/24(日) 09:08:17.93ID:fIP2ES7l
ヒートアシストの赤黒のハニカム柄はかっこいいよ
77774RR
2017/12/24(日) 09:44:54.16ID:cqYXJyT0
湧男達の商品企画の声を届けよ〜!
78774RR
2017/12/24(日) 10:29:38.40ID:oACqm02t
ワークマンの肌サラインナーはマジで夏使えたな
冬は某ブランドのインナー使ってるから出番無いけど
79774RR
2017/12/24(日) 10:30:01.94ID:6fX4anKX
>>76
ハニカムあたりのシンプルかつデザインとして成立してるのはいいな
80774RR
2017/12/24(日) 10:51:08.26ID:JTBDdMES
君らは自分は違うと思ってるかもしれないけど
オタクのセンスと変わらないよ
81774RR
2017/12/24(日) 11:02:43.84ID:E5FiDEex
ワークマン行ったら若い彼女連れなんていう珍しいものを見た
中年夫婦は時おり見かけるけど…
で、お目当てのウォームシールドがファイバーダウンstretchブルゾンに置き換わっていた
そんなに需要ないかなーなんて思ってたけどなくなったら惜しい事した気分
82774RR
2017/12/24(日) 11:04:20.76ID:JhjAlAKN
ワークマンでの春夏物の定番アイテムってあるのか?
涼しいズボンとかある?
83774RR
2017/12/24(日) 11:20:10.25ID:C1sXpBwZ
正直者にしか見えないズボン売ってるよ。
風通しが良くてすごく涼しい。
84774RR
2017/12/24(日) 12:26:35.40ID:LzdBnoQi
いくら?
85774RR
2017/12/24(日) 13:13:18.63ID:NZ5hZxtU
近所のワークマン行ったらH008の上下セット売り切れてた
下が欲しかったのにH008Jしか置いてなかったわ
86774RR
2017/12/24(日) 13:59:23.67ID:cqYXJyT0
早く足袋型スポーツシューズをField Asistブランドから出してほしい!
87774RR
2017/12/24(日) 14:14:34.22ID:3x5ryE2N
>>86
枠王売ってるよ
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
88774RR
2017/12/24(日) 14:16:26.03ID:3x5ryE2N
調べたらなんとヴイブラムのやつもあった( ゚∋゚)
vibram fivefingers ビブラム ファイブフィンガーズ Men's KSO EVO 16M0701 Blue/Black
Vibram FiveFingers(ビブラムファイブフィンガーズ)
固定リンク: http://amzn.asia/fu16fmr
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
89774RR
2017/12/24(日) 14:19:52.49ID:cqYXJyT0
>>88
thks.すでに先を越されてた。くやしいぜWM。
90774RR
2017/12/24(日) 15:53:51.20ID:LzdBnoQi
シルクレイには及ばんよ
91774RR
2017/12/24(日) 15:59:58.76ID:NC2D+4Uj
裏地アルミインナーの下にハクキン仕込んだら爆熱汗ダラ。併用は氷点下以下だなこのコンビネーションw
92774RR
2017/12/24(日) 16:02:18.58ID:XxrlPTxL
裏アルミついた中綿とか暖かいんだろうね
コロンビアのそういうやつ持ってるけど激しく暖かく透湿10000程度なので清々しい。バイクには使わないので
ワークマンの来年買ってみよう
93774RR
2017/12/24(日) 16:07:35.45ID:KlkSMfjr
>>88
持ってる。
数年前から売ってる。
足袋じゃなくてランニングシューズだけどな。
94774RR
2017/12/24(日) 16:12:30.59ID:kpyCo9f5
>>92
俺もコロンビアのオムニヒートの中綿のとダウン持ってるけどアルミの効果正直わかんない、人それぞれだよね
95774RR
2017/12/24(日) 16:17:39.16ID:fIP2ES7l
熱くなりすぎる道具は時として汗に悩む
96774RR
2017/12/24(日) 17:15:27.64ID:bC08ZWQG
裏地アルミインナーの扱いがムズい。動かないで身体がちっとも発熱しないとユニクロダウンインナーの方が暖かいぐらいだが、ちょっとでも動くと倍々で暖かくなる。メシ食ったりとか、カイロ仕込んだりとか、アッツイw。
97774RR
2017/12/24(日) 17:30:55.28ID:TgLd9cDc
運転下手で過緊張状態の人は暖かく
技量の上手い下手関係なく運転歴が長くだら〜と運転してる弛緩さんは暖かくならないとか?
98774RR
2017/12/24(日) 17:37:33.84ID:TVmeuuhm
衣類は自分が熱を発しないと暖かくなれない。
それを何とかするには調節できる電熱しか無いんだよ
99774RR
2017/12/24(日) 17:49:15.00ID:TgLd9cDc
シームレス買うことにした
安くなってるし通勤のみだし私服にもなる

648 774RR (オイコラミネオ MM57-7y50 [122.100.27.3])[sage] 2017/12/24(日) 16:52:11.20 ID:GWKzbhmvM

【検証】ユニクロの『シームレスダウン』が暖かすぎるので、下は「半袖Tシャツだけ」でも真冬のバイク通勤に耐えられるのか試してみた結果
https://rocketnews24.com/2017/12/24/998534/
100774RR
2017/12/24(日) 17:50:15.29ID:dk/+rFX/
>>97
そうかもしれん、オイラはカブでレゲエ♪を青歯で聴きながら、スンゴイ弛緩リラックスライディングでダっら〜w。
101774RR
2017/12/24(日) 17:54:59.05ID:TVmeuuhm
外仕事は本当に衣類を選ぶよな。
人によって違う。アルミは蒸れるから駄目だわ
102774RR
2017/12/24(日) 18:01:10.63ID:VUiQMcrm
ハッ!そういえば、飛ばしてドキドキライディングした時は、裏地アルミインナーで暖かかったw
103774RR
2017/12/24(日) 18:59:29.59ID:vGwvKUeD
>>99
それ荒らしの貼ったネタだけどな
104774RR
2017/12/24(日) 19:19:30.64ID:kn9Wofev
>>99のシームレス推すよ
正直ユニクロ差し引いてもシルエット綺麗
上からウィンドブレーカーでも着れば尚良さそう
105774RR
2017/12/24(日) 20:16:31.98ID:cqYXJyT0
102だが、やっとわかった!裏地アルミインナーなのに薄く、透湿まであるピステの意味!目からウロコ、爆熱防止だな、激しく動くとか。昨年アルミ裏地モン、ソッコー売切れだった。山専裏地アルミバカ高いし、アルミインナー系全部買い揃えてよかった。
106774RR
2017/12/24(日) 21:32:10.92ID:xz5ylnT1
>>99
こんなん信じるってどこのアホ家族だよ
107774RR
2017/12/24(日) 21:47:14.45ID:TyVdyeaX
ユニクロがアトランティスに見えてきたぜ!負けるな!こはぜ屋、茂木!
108774RR
2017/12/24(日) 21:57:16.27ID:hM8Siqm5
枠王履いてがんばれ!茂木
109774RR
2017/12/24(日) 22:42:53.65ID:cqYXJyT0
有意義な一日だった。行こう♪みんなの♪ワ〜クマン♪おやすみ〜☆
110774RR
2017/12/24(日) 23:22:30.39ID:NRQOKd8Y
>>99
ジッパーに返しもないけど今までのバイクウェアで一番防風完璧
111774RR
2017/12/25(月) 06:01:06.00ID:128wGSI7
これの間違えだろ

>>99
ジッパーに返しもないけど
今までの非バイクウェアで一番防風完璧
112774RR
2017/12/25(月) 07:22:30.83ID:T7KxrmZP
間違えなく、とかリアルでも平気で言ってそう
113774RR
2017/12/25(月) 08:33:10.17ID:cApRt5Hl
機能的にシームレスダウンパーカでいいならウォームシールド三千円で十分だろ
何の為のワークマンだよアホくさ
114774RR
2017/12/25(月) 10:36:24.29ID:20WFn6j3
間違えw
115774RR
2017/12/25(月) 10:44:57.67ID:KfojgKS+
五段活用知らんか?
116774RR
2017/12/25(月) 10:47:18.94ID:kzlr6knj
返し無しでTシャツのみで防寒最強ってかなり嘘臭いな
ウォームシールド着てTシャツのみ徒歩dw外出したらジッパーからのみ冷気を感じたよ
それ以外はぽかぽかだったけどジッパー部分からの冷えは絶対に感じるはず
117774RR
2017/12/25(月) 11:30:38.00ID:VRwzODEN
間違あ
118774RR
2017/12/25(月) 11:34:42.37ID:hwbG5poL
ユニクロシームレスってそんな暖かいんか?
イージスより?
119774RR
2017/12/25(月) 12:07:55.22ID:rwv31mYJ
間違うなく(まちごうなく)
120774RR
2017/12/25(月) 12:53:46.91ID:20WFn6j3
活用するんだw
121774RR
2017/12/25(月) 12:56:31.21ID:W3a5gLcy
間違うたん(まちごうたん)
122774RR
2017/12/25(月) 14:34:21.23ID:rs6Jek7j
暖かいと蒸れて暑いが混在してると思う
汗をかくのは蒸れてるんじゃろ
123774RR
2017/12/25(月) 15:11:14.02ID:yWUrLhVU
ワークマンの2300円の防寒靴ってどう?
EVA?みたいな物ではなく冷たくなる合成ゴムみたいだから地面の冷たさや冷気で冷やされてしまうんじゃないかと思うんだけど
124774RR
2017/12/25(月) 16:13:51.33ID:psjpgL/k
どうって股下短くて仕方なかったイージスと組み合わせするのがデフォだった。
125774RR
2017/12/25(月) 16:21:55.30ID:mb/I1Zgz
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400511
品物は良さそうだが価格的にスレチなんかなあ
126774RR
2017/12/25(月) 16:28:15.08ID:psjpgL/k
ユニクロシームレスは最終的に7980円になるけれど
サイズ欠けするのがデフォ
モノは良いので欲しいなら今が買い時
127774RR
2017/12/25(月) 17:56:20.60ID:Qw0Z2EVa
ワークマンに慣れたらユニクロのシームレスは防水も透湿もないのに高すぎだな
128774RR
2017/12/25(月) 18:37:42.92ID:qPIcII6L
ユニクロダウンって羽根が抜けまくるイメージしか無い
129774RR
2017/12/25(月) 18:39:58.88ID:QJu3HLKd
ダウンジャケットなんか多かれ少なかれ羽根は出てくるだろ
130774RR
2017/12/25(月) 18:59:01.79ID:kLF1o56M
最初に世の中のフリース、そしてダウンの価格を安くした貢献度は認めようユニクロくん。ワークマンは新素材で狂コスパを目指す!
131774RR
2017/12/25(月) 19:00:31.96ID:sDsfZAVc
フェザー比率が多いと軸が生地突き破って抜けまくり(´・ω・`)
下手なダウンジャケットもどき買うならプリマロフトの方が良くね?
132774RR
2017/12/25(月) 19:38:41.64ID:QV/K2XQM
シームレスダウン買ってきた
晴れの日ならこれで通勤レベルなら問題ないな。使わないけど
133774RR
2017/12/25(月) 19:41:40.39ID:MQpPIgl3
シームレスダウンって止水ジップだろ
134774RR
2017/12/25(月) 21:12:25.47ID:W3a5gLcy
ある程度のガッチリした腰のある表生地じゃないと走行風で自慢のダウン層が潰れて使いもんにならんのとちゃうんちゃうん?
シームレスダウン絶賛してるのはピザ屋のジャイロキャノピー乗りなん?
今夜もサンタコスで配達御苦労様っす
135774RR
2017/12/25(月) 21:14:58.73ID:kLF1o56M
WMの虎の穴でユニクロシームレスイチオシ礼賛とは、クククククw
136774RR
2017/12/25(月) 21:50:28.90ID:VZ20YoZr
ネタじゃなくウォームシールドジャケットのほうがよっぽど良さそう
137774RR
2017/12/25(月) 21:51:24.50ID:kzlr6knj
過去買ったユニクロのダウンと360を組み合わせたら異次元の暖かさだった
3Lの360だから重ね着も余裕だけどシルエットはビバンダム
昼間はヤバいわ
138774RR
2017/12/25(月) 21:58:54.71ID:mDdl3DOi
360の下にダウンてどんだけ寒がりなんだよ
フリース1枚で十分だろ
139774RR
2017/12/25(月) 22:03:53.00ID:1xjomgb6
>>134
シームレスは知らんが意外と平気。
タイチのドライマスターXコンパクトのぺらぺらにパワーエイジのダウンで高速走ったけどさほど潰れない、ってかダウンの量に依存すんのかな。
ULダウンみたいに薄くはないだろうし、高速は無理にしても一般道くらいならいけそうには見える。
そもそもイージスがペラペラで高速走ると潰れるやん。でも言うほど寒くはないし。
140774RR
2017/12/25(月) 22:18:24.90ID:7xhWlXeP
誰か、これ使っている人いませんか?
ワークマンにしてはお高めのインナー、機能性が気になってます。
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=860
141774RR
2017/12/25(月) 22:32:13.06ID:u4PrQ/Kd
ゴツいアウターを2枚も重ね着したら何でも暖かいやろ
下にダウンとかこのまで寒冷地なら電熱ベストかハクキンカイロ使った方が暖かいし着膨れしないわ
142774RR
2017/12/25(月) 22:39:52.58ID:KfojgKS+
全くだじゃあ電熱の話しよう
143774RR
2017/12/25(月) 22:50:05.26ID:pUZLRkcM
>>140
@長野市

ミッドインナースパッツスリーレイヤー 上下使ったよ
マイナスになる日に寒さ対策で履いてるけど結局、膝にパッドか何やら付けて膝から腿に空気の層を作ったほうがまし

@トランクス・ユニクロヒートテックスパッツ・ミッドインナースパッツスリーレイヤー・ジーパン・イージスプラス
Aトランクス・ユニクロヒートテックスパッツ・ジーパン・膝パッド・イージスプラス
Bトランクス・ユニクロヒートテックスパッツ・ジーパン・膝パッド付きイージスバイカーズ・イージスプラス

寒さ(脚の冷たさ)順で言えば@≫≫≫≫≫≫≫≫A≧≧B

@とか膝パッドが無いとまず無理
144774RR
2017/12/25(月) 23:18:46.40ID:lIcAfKQM
>>140
ミッドインナーは下に1枚上に2枚着ないと無意味
145774RR
2017/12/26(火) 00:47:36.12ID:ZSGBX6Av
>>143
ユニクロヒートテックパンツやめて
レッグウォーマー膝まであるのににしてみ
暖かさ全然かわるぜ
146774RR
2017/12/26(火) 00:59:36.57ID:Io+zUTQI
バイク電柱衝突 男子高校生死亡 南房総



南房総市二部の県道で23日午後9時ごろ、同市に住む県立高校3年生の男子生徒(18)が運転するオートバイが歩道に乗り上げ、電柱に衝突した。男子生徒は全身を強く打ち搬送先の病院で死亡が確認された
147774RR
2017/12/26(火) 04:58:55.38ID:w8JiDmpm
言う程ユニダウンってごついアウターか?
148774RR
2017/12/26(火) 07:01:10.83ID:HmAHjoL2
>>143
>>140です。値段程の効果はないのかな。バイク通勤からの外仕事で、通勤中は作業服にイージス下で余裕なんですが、仕事中下半身が寒いので、作業服とインナータイツの間に履くのにいいかな、と思い質問しました。
149774RR
2017/12/26(火) 07:17:01.71ID:PHfiZ5S4
>>148
https://item.rakuten.co.jp/hobbyman/saitos_inner_pants/
こっちがいいんじゃない?
150774RR
2017/12/26(火) 07:55:10.40ID:9pK1P65h
中にユニクロのダウン着るよりワクマンの中綿ウィンドブレーカーシャツのほうがいいだろ
安いし羽抜けないし
151774RR
2017/12/26(火) 09:41:49.39ID:BIuHMHAU
>>149
こんなんで雪かきしたら死にそう
152774RR
2017/12/26(火) 09:43:37.01ID:kjvUd6mY
結構簡単に死ぬんだな
153774RR
2017/12/26(火) 10:21:45.52ID:An1Qy+SF
これはインナー。
154774RR
2017/12/26(火) 11:35:50.01ID:qw2PdAjC
シームレスダウンより、何年か前のマウンテンパーカー風のダウンが最強だろう。
縫い目が表側に出なくて、裏地にアルミプリント、襟元にファー。
それで値段は最終的に2980円ぐらいまで下がっていた。
155774RR
2017/12/26(火) 11:39:56.63ID:qw2PdAjC
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
これだったと思う
156774RR
2017/12/26(火) 12:00:08.41ID:90jhhHes
一着で暖かいってのは便利に見えていろんな意味で効率悪くない?
温度調節はピーキーだしシーズンで使い回せないし
汚れや破損のリスクも分散されない
157774RR
2017/12/26(火) 12:13:11.02ID:qw2PdAjC
バイク用のアウターと、レインウェアと、パーテックス生地でロフト高めのインナーダウンがあればそれで十分。
これで秋から冬まで凌いでいける。

>>156
効率とやらウェアはどんなの着てるの?
158774RR
2017/12/26(火) 12:59:22.15ID:JsbwWXuD
先日セールで買ったユニクロのブロックテックのパーカーオススメ♪2000円引きで1980だった!
159774RR
2017/12/26(火) 16:39:04.08ID:5dw32dgj
もう冬物は投げ売りシーズンだなぁ
160774RR
2017/12/26(火) 17:07:48.18ID:T6kmG152
防水防寒スーツACTIVE 最強やぞ
頭が寒いから裏ボアが欲しいけど
161774RR
2017/12/26(火) 17:20:34.77ID:VibQHJZL
ヘルメット被れよ
バイク板だぞ
162774RR
2017/12/26(火) 18:26:36.04ID:FbZ5CUSe
>>158
それってバイクに乗っても温かいの?
ファスナーから風邪が入ったりとか
163774RR
2017/12/26(火) 19:00:37.71ID:AU9DWlu2
>>155
普通に欲しいかも
164774RR
2017/12/26(火) 19:22:00.01ID:Mqc4N9Hy
オンラインショップ
もうちょっと見やすくして
在庫とかよくわかんない
専門店の割に取り寄せとか在庫切れ多くない?
165774RR
2017/12/26(火) 20:35:21.94ID:uBQY8NlA
ワークマンセットで普段も近所ぶらぶらしてて
気づけば初詣にいく服がない
166774RR
2017/12/26(火) 21:04:07.24ID:kjvUd6mY
ワークマンセットがあるやん、
167774RR
2017/12/26(火) 21:07:57.33ID:XhdvxfxI
3℃でも裏アルミシャツとフリースとイージスで余裕だな
168774RR
2017/12/26(火) 21:15:31.83ID:DQ1Ifthj
>>165
じゃあ初詣用に新しい服をワークマンに買いにいかなきゃだな
169774RR
2017/12/26(火) 21:24:13.24ID:XL0Siqcd
フード付きアウターってヘルメットの内側にかなり風を巻き込むな
OGKだと耳と首の後ろから風吹き込んでめちゃ寒いわ
ネックウォーマー装備だと少しマシなんだけど他のメーカーだとそうでもない?
170774RR
2017/12/26(火) 21:38:45.49ID:YSgwbL+I
新年WM福袋企画ヨロシク!
171774RR
2017/12/26(火) 21:49:38.78ID:YSgwbL+I
ワークマン防寒ほど初詣に似合う装備はない。

勤賀新年
172774RR
2017/12/26(火) 22:32:53.35ID:Qe5XHqZ2
カモフラリバーシブル
なんか腕が冷たいなと思ってたら、腕の各部の中綿が丸く固まってきていて綿がなくなっている所が腕に接触して冷たかったみたい
暑いので走行中以外畳んでいたり腕にかけて持ち歩いてるのがいけないのかな?
使い勝手がいいんだけど長持ちはしない感じなのかな
173774RR
2017/12/26(火) 22:40:23.73ID:qsA3HC5p
ワークマンにはミドルにちょうどいいユニクロフリースみたいなのが無いよな
せっかく防風とかやってるのにそれだけじゃ物足りない場合のミドルを充実させてほしい
174774RR
2017/12/26(火) 23:23:28.76ID:H3qGcFdG
フリースはカジュアルで着る分にはいいけど、作業着として考えると中途半端だからなぁ…
裏アルミミドルインナーとかインナーベストでフリース以上の性能あるし。
175774RR
2017/12/26(火) 23:31:40.01ID:La2EPkR0
UNIQLOの超極暖ヒートテックとWMの+3℃どっちが暖かいんだろ
自分はインナーはUNIQLOしか来てないから暖かければWMに移る
176774RR
2017/12/27(水) 00:11:42.02ID:YSBpCaGJ
オレもユニクロのフリース使ってるけど性能とかそんなんじゃなくて使い勝手がいいんだよ。多分分からんと思うけど重宝してる
177774RR
2017/12/27(水) 00:31:07.71ID:Gj0e/91Z
フリースの使い勝手の良さ(ちょっとした時に足し引き出来る)は、逆を言えば
アウターとインナーをしっかりやれば真っ先に省けるってことだからなぁ…
178774RR
2017/12/27(水) 05:20:20.58ID:EChf2U6s
過疎ってるね

非バイク専門店ウェア総合スレ Part1
http://2chb.net/r/bike/1513680858/
179774RR
2017/12/27(水) 05:22:51.06ID:EChf2U6s
ユニクロの超極暖とかあんな厚手の買って何したいんだろう
普通の発熱系を買いミドルほかで調整すれば良い

普段着として使うにしても薄くてもスタイリッシュに暖かいという
コンセプトからもかけ離れ過ぎてる
180774RR
2017/12/27(水) 07:38:33.26ID:emwzWlzh
コンセプトの迷走、それは定番アイテムを扱うユニクロの命取り。

コンセプトの迷走、トライアンドエラーで攻めるワクマンの一番大事な姿勢。
181774RR
2017/12/27(水) 07:44:16.03ID:YSBpCaGJ
それはアンタが本来の客層じゃねーから言える事だろ?きもちわるいわ
182774RR
2017/12/27(水) 11:22:09.36ID:z3xyLxGw
ゴツいアウター着たままシートベルトして車の運転とか運転しづらいからミドルって便利なんだよな
インナーしっかりだと暑いときどうにもならないし、アウターしっかりだと運転するとき邪魔だし、脱ぐと寒い
183774RR
2017/12/27(水) 11:25:22.80ID:z3xyLxGw
ワークマンのダメなところは何にでもとにかく防風付けたがるところ
184774RR
2017/12/27(水) 11:36:05.15ID:ZfCO6J5c
そりゃ作業着だしな。
普段着作ってるわけじゃないし。
185774RR
2017/12/27(水) 12:08:11.98ID:chP2h5Uo
ホントそれ
デザイン、価格とかいろいろ話題になるけど、基本、現場のおじちゃんの
作業着だから、誰も細かいことは気にしない
でかいバイクでツーリング行くくらいなら、マトモなウェアに金出さない
186774RR
2017/12/27(水) 12:49:47.86ID:xjHXUPxJ
買った冬物バイクウェアが空気漏れで冷気が侵入し微妙に寒い

薄手のミドルのお勧めない?
裏アルミベストとかかな
187774RR
2017/12/27(水) 13:13:13.12ID:Oh2pBgS+
>>186
裏アルミ系、蒸れまっせ。
188774RR
2017/12/27(水) 13:19:03.39ID:GS53vUQv
空気漏れならミドルよりウィンドブレーカーとかをアウターの上から着たほうがいいんじゃないかな
189774RR
2017/12/27(水) 13:52:42.23ID:lRlphdA0
せめてユニクロ程度のデザインでもいいのにな
ツートンとか余計なコストかかってしかもダサいのやめてくれや
190774RR
2017/12/27(水) 14:06:24.74ID:mePz4FiQ
ツートンがコストアップとか言ってもらえるんだからワークマンもちょろいな
191774RR
2017/12/27(水) 14:08:06.67ID:U0QZ11b/
仕方ないだろw
ワークマンで買い物して店から出て来たらみんなイケてたらそれはそれでまた違うと思うぞw
192774RR
2017/12/27(水) 14:19:11.41ID:oXbDD9JG
オーシャンの糞ださい反射シールこそコストの無駄
あれで買う気無くす
193774RR
2017/12/27(水) 14:46:28.90ID:WBhex+J4
オーシャンのあのなんとも言えんダサさって何なんだろうなw
194774RR
2017/12/27(水) 14:50:23.58ID:oBrTjOzL
もういっそ真っ黒の方がいいのに
なんで余計な事するかね
作業着屋のセンスだよなあ
195774RR
2017/12/27(水) 14:56:13.94ID:V7o2mPZB
オーシャンのオレンジはかっこいいから衝動買いしたわ
釣りに行く時にも使ってる
196774RR
2017/12/27(水) 15:02:15.19ID:1b467WOT
これカッコイイって頭ガンスパークしてんのか

★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
197774RR
2017/12/27(水) 15:06:35.02ID:Ob1Tdkrv
>>191
みんな店内で着替えて出ていくのかwww
198774RR
2017/12/27(水) 15:07:46.69ID:4V33MpVE
オーシャン来たらちょい派手な郵便屋さんんのコスプレみたいで良いよ
199774RR
2017/12/27(水) 15:09:21.75ID:wLpqielW
オーシャンすき
200774RR
2017/12/27(水) 15:12:12.40ID:ECIL3Nkg
昔の郵便局の緑の防寒ジャンパーは良くできてる。
201774RR
2017/12/27(水) 15:19:17.67ID:no0Qf4io
まあ何を着ようと中身次第ですからね。
禿は論外
202774RR
2017/12/27(水) 15:27:57.56ID:wLpqielW
ワイブサメンヒョロガリイージスでガタイ良く見えてニッコリ
203774RR
2017/12/27(水) 15:30:41.52ID:7WMvKAzK
>>196
しかし何度見ても赤ちゃんのよだれかけなんだよな
204774RR
2017/12/27(水) 16:34:08.35ID:+WSizyvb
ダサいはワークマンの褒め言葉。ハーレーでイージスコーデを愉しむ余裕がある人達もわんさかいますぜw
WM板でユニクロ押してもしかたあんめェー by 山岡英二
205774RR
2017/12/27(水) 16:59:51.89ID:uWboEvaH
ハーレーは高いってだけでカッコいい訳じゃないしな
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
こんなのなら180センチのイケメンワークマンが原ニカブ乗ってた方が迫がある
206774RR
2017/12/27(水) 17:44:37.90ID:/+L90/3g
>>205
その高いバイクも高いウェアも買えないのが俺たちじゃないか
207774RR
2017/12/27(水) 18:50:28.62ID:zwxHbYsp
買えないという訳でなく
そんな服嗜好じゃないしバイク用アウター買うくらいなら
好きな服買うのでワークマンで済ませてる
208774RR
2017/12/27(水) 18:50:55.04ID:zwxHbYsp
で、今年買ったPコートは12万
209774RR
2017/12/27(水) 18:55:34.06ID:5NmvVdAL
なんだこいつガイジか?
210774RR
2017/12/27(水) 19:01:04.86ID:4V33MpVE
>>205
実際バイク屋さんのHPによくあるツーリング写真とかマジでこんな世代ばっかりだぞ
自分も参加するけど若手扱いされてビックリしたわw
211774RR
2017/12/27(水) 19:10:02.90ID:QJRG2Req
Pコート基地外降臨
212774RR
2017/12/27(水) 19:12:03.51ID:mePz4FiQ
12万でハーレー買えるんか?
213774RR
2017/12/27(水) 19:12:58.72ID:zwxHbYsp
ダウンも買ったよ24万
214774RR
2017/12/27(水) 19:13:36.59ID:TmAhIGbR
>>208
クレイジーキャッツの五万節よいよね
215774RR
2017/12/27(水) 19:20:00.39ID:mePz4FiQ
つまりハーレーは買えんけど乞食が着るような服を中途半端な値段で買う経済力は有るって事か?
216774RR
2017/12/27(水) 19:23:30.22ID:d7+kDxuq
>>211
いいよパラコートぐらい飲ませてあげなよ
217774RR
2017/12/27(水) 19:36:17.32ID:emwzWlzh
俺は20年前にアッチで買ったレプリカではない米軍NAVYのモノホンPコート持ってるけど、生地のめが尋常ではないほど詰まって丈夫で防風防寒温かいけど
レプリカじゃないモノホンMA-1と同様に重い。
218774RR
2017/12/27(水) 19:55:01.33ID:8OgvMx26
俺の愛車は2万で買った2ストジョルノ
ボロいけど元気で今までで一番気に入ってる
文句あっか?
219774RR
2017/12/27(水) 19:56:59.67ID:emwzWlzh
レプリカでない軍物、そしてワークマン、気兼ねなく荒々しく使える愉しさがある。
220774RR
2017/12/27(水) 19:59:48.62ID:+I0Z7WrZ
>>217
重い厚い、でも壊れない。
それでいいよね。
221774RR
2017/12/27(水) 20:01:14.78ID:vOjgcNz6
高いのはどーでもいいんだよ!w
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
6900円でヒャッハーするから楽しいんだろ。
え?
イージスにユニクロパンツにビーンブーツ合わせてイチマンエン切ってる?

やかましいわw
222774RR
2017/12/27(水) 20:03:52.49ID:emwzWlzh
作業服屋のワークマンはハードに使い、ハードに汚す、それが真髄。
223774RR
2017/12/27(水) 20:04:29.80ID:+I0Z7WrZ
>>222
通勤だけで汚れんのよ。釣りやる人は汚すんかな・
224774RR
2017/12/27(水) 20:06:05.49ID:emwzWlzh
>>223
塩、そしてコマセ、血、ハードにその場で洗い流す。
225774RR
2017/12/27(水) 20:13:31.77ID:mePz4FiQ
>>217
モノホンとか頭の悪さしか伝わらん言い方じゃ無くてもう少し言葉覚えてこいよ
226774RR
2017/12/27(水) 20:15:18.62ID:emwzWlzh
>>225
うっせ!ばーかw
227774RR
2017/12/27(水) 20:16:49.55ID:mePz4FiQ
オマエはモノホンのバカか?
228774RR
2017/12/27(水) 22:27:45.64ID:hlCgJR1o
4D穴空いたんだけど今なら何買えば良いのかな
もうワークマンにはろくなの残ってないか
GU辺りでこの冬は越しちゃえば良いかなぁ
229774RR
2017/12/27(水) 22:41:46.36ID:czJgkVVr
>>196
しかしダッセーな
ウルトラマン世代に受けたりするんかね
230774RR
2017/12/27(水) 22:55:44.16ID:d7+kDxuq
>>229
何処かで見たと思ったら確かにウルトラマンな造形だわ
よく気がついたな
231774RR
2017/12/27(水) 22:59:43.10ID:B7J8eTw0
>>221
そんなユニクロパンツあったっけ?
とここまで書いてイージスの下?
232774RR
2017/12/27(水) 23:16:48.08ID:okd3VzxA
>>231
何年か前のユニクロ防風カーゴだね。
わりと太めだったから裏アルミやら中綿インナーパンツなんかも履けて便利だったんだが廃盤になってしまた・・
今はブロックテックウォームイージーなる商品になったみたいだけど、防風カーゴは股下が85から88に「裾下げ」出来たんで廃盤が悔やまれるヽ(;▽;)
233774RR
2017/12/28(木) 00:57:46.00ID:UjLOQfsg
ユニクロ製品勧めてもここじゃダメだな。
234774RR
2017/12/28(木) 03:40:59.66ID:XTLtZQ1V
>>18
昨日買いましたわ。

ヒートテック半袖+裏ボアインナー+ボアフリースジャケットにr-009で今日の大阪、夜(4度くらい)の通勤帰宅20分バイクでまぁ大丈夫だった。
r-009がなかったら凍え死んでるけど。
風を通さない事がどれだけ凄いか実感出来た。

スリムに着こなせたら、まだ見た目セーフ(個人的に)
重ね着して着ぶくれしてr-009着たら、晴れの日にカッパ着たおっさんだ。
235774RR
2017/12/28(木) 04:14:41.97ID:xL63lPQk
冬でもスニーカーで乗ってる人いる?
ブーツ面倒くさいけどやっぱり寒くて無理かな?
236774RR
2017/12/28(木) 04:18:48.10ID:p+gxr29p
条件書かずに答えなんか出るかよ
237774RR
2017/12/28(木) 05:36:53.12ID:UjLOQfsg
俺はフィールドコアのブーティ。
同じく雨の日防寒用BB120、オンラインにないフィールドコアゴム靴はまだ未使用。どれも1,900&2,300
238774RR
2017/12/28(木) 06:28:14.61ID:94ebTCoM
ラバーアウトドアブーツ買ったけど後悔してる。バイク乗るなら止めた方が良い。
画像見ても判るが、つま先〜甲の部分がスリムで空間無くて密着する。
ゴム部分は薄いので、冷気が伝わってきて寒い。
なのに空間がないからつま先は蒸れるという。。
サイズ上げるとつま先が余り過ぎてブカブカ...
防寒アウトドアブーツ茶色しかサイズ合うのなかったから買わなかったけど、
やっぱこっちにしときゃ良かった。
239774RR
2017/12/28(木) 07:36:19.91ID:58DGQpLC
>>232
最近はアンクル流行りだからね
240774RR
2017/12/28(木) 10:26:19.39ID:5TbZ2qV6
春物が出始めるのはいつ頃?
今年の夏からワークマンで揃え始めたからそのあたり教えて欲しい。
241774RR
2017/12/28(木) 10:33:11.22ID:PVmyOBn1
>>240
流石にそれは店舗行って店員に聞いた方が正確な情報貰えると思うぞ
242774RR
2017/12/28(木) 15:04:09.92ID:OMySLvBY
ワークマン板もすっかりオワコンだな他社製品の話ばかりw
それだけ語り尽くしたという事か
243774RR
2017/12/28(木) 16:22:18.10ID:GEe+uqZR
ジョギングで着るんだけど一番あったかい上半身インナーてどれ?ハイネックじゃないので
裏ブロックフリースか体感プラス2℃て謳ってるコンプレッションが気になってる
244774RR
2017/12/28(木) 16:26:21.68ID:xXyPLRGj
>>243
ジョギングで「一番あったかい上半身インナー」なんか着たら汗だくで冷え冷えだぞ馬鹿かw
245774RR
2017/12/28(木) 16:28:14.30ID:GEe+uqZR
>>244
5kmだから大丈夫
インナーをあったかくして重ね着減らすほうが見栄えがいいんだ
246774RR
2017/12/28(木) 16:47:04.34ID:xXyPLRGj
じゃあ体感プラス3℃の裏アルミ着て後悔するがいい
247774RR
2017/12/28(木) 16:53:36.93ID:0YF7emdM
https://outdoorgearzine.com/column-workmans-cheap-outdoor-gear-2017fw
これでも読んで参考にしろや
248774RR
2017/12/28(木) 17:33:43.08ID:GEe+uqZR
>>246
通気性ないじゃん

>>247
参考にならんブログ貼るなよ
249774RR
2017/12/28(木) 17:37:21.85ID:xyaR76p+
なんだ荒らしか
250774RR
2017/12/28(木) 17:47:11.80ID:PVmyOBn1
ジョギングスレで聞け
251774RR
2017/12/28(木) 18:18:56.59ID:2saDV4NP
なんとピステはアルミ裏地で透湿、そして薄い。でも来た感じがゴアゴアしてる。今の季節はダウンインナー、アルミ裏地フカフカインナー上下を使ってしまい、まだピステの使い道がわからず、未使用。
252774RR
2017/12/28(木) 18:40:20.35ID:xXyPLRGj
裏アルミに通気性無いとか
やっぱり馬鹿かw
253774RR
2017/12/28(木) 18:43:48.39ID:5ns640DK
通勤に360
寒くなーい
254774RR
2017/12/28(木) 18:46:45.87ID:0YF7emdM
>>248
ブログじゃなくてオウンドメディア
お前みたいなのは裸で走ってればいいんだよ
255774RR
2017/12/28(木) 18:51:43.95ID:nqtGr4l6
構ってちゃん荒らしに取り合うな
256774RR
2017/12/28(木) 18:54:42.42ID:NMINyGvV
ライドオンイージス防寒ジャンバーってどないなん?
4900円でちとお高いのだが
257774RR
2017/12/28(木) 18:57:57.43ID:NMINyGvV
>>185
だよね
20〜30分の通勤とか近場の買い物とかなら良いけど
ツーリングとか行くならバイク用買った方が良いと思う。
258774RR
2017/12/28(木) 19:08:30.59ID:Bs+M0N4Z
裏アルミは保温性が高すぎるので
あえて熱を逃すように穴を開けてるとのこと
259774RR
2017/12/28(木) 19:50:29.67ID:m1aLfXnQ
裏アルミウィンドピステは確かに使い道わからんw

アルミは熱反射するけど、熱伝導性も良いからまず冷気を防がないと暖かくならない。
つまり、冷気が染みて来るからインナーに着ようって使い道には適さないんだよねぇ…
260774RR
2017/12/28(木) 20:52:12.70ID:lljrq05u
今日ヘキサドビー裏ボア1,500円也を蛍の光に急かされながら買ったんだけどこれどうなの?
261774RR
2017/12/28(木) 20:55:00.67ID:llwYkE65
もう買ったんなら自分で試せとしか
262774RR
2017/12/28(木) 23:06:09.88ID:E+AGbYUY
言えんな
263774RR
2017/12/29(金) 00:01:34.89ID:Bgfj+WB7
今日店行ってインナーは何が一番暖かいのか店員に訊いてみた。
カタログに載ってない定番じゃない最近置きだした2300円のコンプレッション系の奴が好評とのこと。
重ね着いらない、とか書いてる奴。
潜水服、めちゃ暖辺りもよく売れるらしい。めちゃ暖買いに行ったけどサイズが無く断念ortz
で、インナーじゃないけど裏アルミプリント長袖ハイネック&ハーフジップが最強に暖かく、
これの中にヒートテック系一枚着ればかなり暖かいらしい。
たぶん現場作業の人やと思うけど、一度アルミを着たらハマってこれしかダメという客が多いとのこと。
アルミ剥がれてくるか訊いたら4,5年前出始めの商品は剥がれやすかったけど、
最近のは改善されて剥がれにくくなった、と言ってた。
ホンマかな〜
264774RR
2017/12/29(金) 00:22:49.91ID:JRV71x3R
クロスシールドブルゾン2022+裏アルミピンソニックジャケット2089(店舗のみ)
自分のミドルはこの組み合わせ
アウターを脱いでも急な温度低下がないし見た目は普通だから重宝している
クロスシールドのパンツも蒸れが少なくていい感じ
265774RR
2017/12/29(金) 00:53:10.23ID:s7Bz2qjl
どんなに防寒しても雪にアイスバーンじゃどうしようもないからワークマングッズ部屋着にしてゲームでもやるか…
266774RR
2017/12/29(金) 00:54:00.59ID:qNODHgpP
>>263
写真くらい撮ってこい無能
267774RR
2017/12/29(金) 01:10:21.49ID:ea4PZOUe
いらんやろ
268774RR
2017/12/29(金) 02:26:10.22ID:zGtlle64
>>256
ジャンパーは買ってないけど、
下のオバパンは今日、気温2度で100kmばかり走ったけど、
少なくとも寒くはなかった。
上はプロテクターつきのタイチのを持ってるんで。
269774RR
2017/12/29(金) 05:11:10.35ID:sfu/i9Fc
>>268
チンコにもプロテクター付いてますってか?
270774RR
2017/12/29(金) 07:20:57.59ID:ODqjXfhy
アルミそんなにいいんだ
買ってみようかな
271774RR
2017/12/29(金) 07:26:27.74ID:ODqjXfhy
アルミのピステとハーフジップってどっちがいいですか?
動きやすさとか
272774RR
2017/12/29(金) 08:03:00.79ID:akVsnJY7
ピステとハーフジップのやつ、見た目も目的も見るからに全然違うじゃんw
なんで同列なの?バカなの?
273774RR
2017/12/29(金) 08:09:06.95ID:ea4PZOUe
ろくな回答もせず煽りとか終わってんな
274774RR
2017/12/29(金) 08:24:50.83ID:RMG7Ydbd
裏アルミハーフジップとピステを重ね着で体感温度6℃アップ
275774RR
2017/12/29(金) 08:51:01.10ID:NGcc5DnE
6℃アップとは凄い!でも日中の温度上昇で凄いことになりそうだ。どこまで脱いで装備チェンジもムズい。
276774RR
2017/12/29(金) 08:55:54.56ID:9RZqOZil
暑くなったら脱いで調整できるのが薄手を重ね着する利点
277774RR
2017/12/29(金) 08:58:24.45ID:V2/e9DGf
>>271
どっちも持ってないけど
経験上ハーフジップよりフルジップのほうが使いやすいから
ピステにすれば?ピステかっこいいし
278774RR
2017/12/29(金) 09:02:59.75ID:NGcc5DnE
ピステとピスタチオのコンビ最高。
279774RR
2017/12/29(金) 09:06:46.50ID:ODqjXfhy
ピステはタイトでストレッチもなく窮屈で良くなかった、ハーフジップは見た目も着心地も良かった
けどよく見るとアルミの粉が微妙に表地についてて買うのやめた
ダウンの羽抜けみたいな感じで粉が剥がれていくんだねあれ
280774RR
2017/12/29(金) 10:05:54.87ID:wza14cYN
裏アルミピステより、ベストかミドルインナーの方がいいぞ。
281774RR
2017/12/29(金) 10:09:44.61ID:cZegEfDA
裏アルミはいいよ
薄いシャツがいい
282774RR
2017/12/29(金) 10:13:09.90ID:zlyIV/jS
264のいう店舗限定?の2089買った
アウターは熱伝導で内側が冷えてくる冬用の安物バイクウェア

着丈が長くケツに保温層が増えて良かったがやっぱ薄いね
アルミの外側にもっと保温層があってもいいな
283774RR
2017/12/29(金) 11:11:48.64ID:5TY3Wea0
>>279
見た瞬間判るような事を訊いてるとかやっぱりお前馬鹿じゃん
しかも裏アルミハーフジップを一番下のインナーで着ようとしてるだろw
284774RR
2017/12/29(金) 11:43:55.90ID:hejXeQJv
かわいいよ
アンゴラ係長
285774RR
2017/12/29(金) 12:49:07.46ID:MRueF9tm
暑い!裏アルミハーフジップ着てイオン入ると暑い!
イージスはバイクに置いてるけど裏アルミ暑い!
286774RR
2017/12/29(金) 14:57:25.09ID:Zm1+pTc0
HV003B 裏アルミFIELDベスト、部屋着には最高だな。
ユニクロとかで競合商品は無い気がする
287774RR
2017/12/29(金) 15:31:58.27ID:NGcc5DnE
ワークマンにユニクロから一定程度の男子層が流れてるな、がまだ平気だろう。女子まで流れ出したら大ディスカウント合戦になる。
288774RR
2017/12/29(金) 15:39:01.89ID:yroj1vbw
アルミ推しのテンション高めな気がするけどアルミ粉吸いまくってラリってねえだろうな?
289774RR
2017/12/29(金) 16:46:03.27ID:E2iP2VFI
電熱買えば重ね着で悩み事無いのに…
290774RR
2017/12/29(金) 17:00:58.14ID:NgbrwtxM
その代わりこんな楽しみも無くなる
291774RR
2017/12/29(金) 17:07:57.36ID:baqNeLTr
電熱って雨が染み込んできたりしたらブランカのビリビリみたいになる?
292774RR
2017/12/29(金) 17:32:44.31ID:vGIMOPQl
ワークマンは
ファッション系有名某ブロガーに商品渡してブログ発信させてるもの
最初読んだとき驚いたわ
url等はレスしないでおく
293774RR
2017/12/29(金) 17:35:01.13ID:vGIMOPQl
少なくとも生地と縫製を
ファーストリテーリングレベルまで持っていかないと無理無理
ファーストリテリーングの1980円程度の生地と縫製は
某大手セレオリの10000程度レベル
ただしシルエットは汎用
294774RR
2017/12/29(金) 19:11:23.72ID:LgNMxJKY
ファーストリテーリングみたいに返品、クレーム沢山貰わないと良くならないって事だな
295774RR
2017/12/29(金) 19:55:18.94ID:9YHR6mf6
わいは無印のが好き
296774RR
2017/12/29(金) 19:56:49.52ID:Euibvhm/
大量買い付けのレベルが違うからユニクロの真似はできないだろう
297774RR
2017/12/29(金) 20:10:18.18ID:NGcc5DnE
ピステ薄いのに温かい。Tシャツの上に10分ほどスーパーまで歩いた。バイクと違ってちょっと体動かすだけですごく温かい。
他のアルミインナーは袖にアルミ裏地ない。暑くなったとき腕から放熱しないとダメという人体のしくみもわかった。ピステは透湿で身体全体から熱を出しているということも感じれた。
気に入ったので、俺の相棒にイタリア風にピステッチオと名ずけた。
298774RR
2017/12/29(金) 21:37:46.88ID:IH1oZy8Y
ピスタチオみたい。
299774RR
2017/12/29(金) 21:47:20.89ID:HRp1YxAz
しまむら、裏起毛インナー・タイツ30%OFFセール中

ワークマン最強だけど肌着系のインナーは弱い。
しまむらの厚、裏モコは温かいよ〜
300774RR
2017/12/29(金) 21:48:20.89ID:huvrC5IA
厚も30%オフ?
301774RR
2017/12/29(金) 21:58:25.85ID:t3F7Qscj
>>298
いやなんのっ
302774RR
2017/12/30(土) 00:02:24.36ID:KOEOv5F6
>>300
厚、裏モコ、ルコックとかもポップに載ってた。
スポーツ系のスパッツは除外っぽい
303774RR
2017/12/30(土) 12:05:02.83ID:hxpVMdih
>>302
ありがとう!
304774RR
2017/12/30(土) 13:04:43.74ID:rRvTXrl5
ただしサイズ欠けばかり
しまむら厚レベルに暖かいのはguに売ってる商品名失念
見に行けばすぐにわかる
ただし9分袖
305774RR
2017/12/30(土) 14:34:09.55ID:DE7WwgyN
裏モコと厚の違いって何?
モコのほうが暖かいは汗吸わないって感じ?
306774RR
2017/12/30(土) 17:57:37.73ID:P1umenl0
ピステとイージスのコンビやばい。ハクキンカイロみたいにジーワーと暖かくなる。ピステに透湿なかったら大変なことになる。裏地アルミインナーとアルミの性能も違う気がする。
307774RR
2017/12/30(土) 18:32:30.64ID:yzdG1+Vf
>>305
ポップの宣伝文句を思い出してみた

裏モコ
インナー1枚でアウター着ても温かい


ビジネスなどの格好にスリム着れてに温かい

裏モコは表面荒いが裏は毛足の長いボアみたい、薄いトレーナーかな?
厚は表面サラサラきめ細かくて裏がフリースっぽい、分厚い下着かな?
生地の厚さは裏モコ>厚
裏モコ、毛玉できるかもしれない。

裏モコ780円
厚980円
308774RR
2017/12/30(土) 21:07:09.73ID:m5ipdtO3
>>307
裏モコ980もあるよね
微妙に生地と裏地が違うけど
780は毛って感じで980はフリースっぽい毛で780のが安くて温かそうだから今回はそっちにしてみた
309774RR
2017/12/30(土) 22:26:25.04ID:10R8bUY2
今年も防寒ウェアばかり買った年末だった
310774RR
2017/12/30(土) 22:42:09.49ID:TENRF34z
まさに安物買いの銭失い。
体は一つ・・・
311774RR
2017/12/30(土) 22:46:10.43ID:kWdsNMmM
だがこうやって散財するから来年度以降に賢い買い物が出来ると言うもの
312774RR
2017/12/30(土) 23:24:00.58ID:P1umenl0
ワークマンからたまにユニクロちょい買い、しかし、シマムラにはいけない俺がいる。昔の刷り込みなのか、女子感がヒジョ〜に強い。
313774RR
2017/12/30(土) 23:44:27.13ID:jmfIf4Fa
今年も結局インナーは結論出なかったな
ヒートテック、ファイバーヒート厚、GUエクストラ、他にもあるが
314774RR
2017/12/30(土) 23:51:39.75ID:YYDcj6kn
結局イージス系と360℃どっちがいいのさ!!
ちなみに俺は360℃が好きだ
315774RR
2017/12/30(土) 23:52:30.38ID:lrhjQyy2
ヒートテックはバイクには使えんでFAのはず
裏アルミの評価がいまいち定まらない
316774RR
2017/12/31(日) 00:54:21.88ID:zzfhYko+
裏アルミは部屋着向けか
防水ないし
317774RR
2017/12/31(日) 07:31:20.49ID:3EKZraHn
乾燥して痒くなるからインナーは厚手綿100
最近綿でも色々機能もついてるから暖かい
318774RR
2017/12/31(日) 10:43:25.87ID:5PU7ImF8
ヒートテックより裏アルミの方が暑い
暖かいじゃなく暑い
319774RR
2017/12/31(日) 11:08:08.95ID:w5EboWTq
嗚呼、嫁が先に車で帰省し俺は雨の中カブ110号で100km走らなきゃならない
イージス着て行くとするか
320774RR
2017/12/31(日) 11:09:23.24ID:w5EboWTq
やっぱ雨の日はレッグシールドあるカブが良い
ネイキッドは倉庫で眠ってる
行ってきます
321774RR
2017/12/31(日) 11:09:52.05ID:diCPtepP
>>314
360だなデザインがいいパンツ別売でポケット付いてる
322774RR
2017/12/31(日) 11:32:40.40ID:ndLPJ1yP
なんとなくr009買ってみたけどこれ結構スリムなんだな

暖かい日に裏アルミインナーベスト着てならちょうど良さそうな感じ
323774RR
2017/12/31(日) 13:48:07.53ID:4vMP2n05
働男達の大新年会
324774RR
2017/12/31(日) 13:54:28.02ID:LI6SWOsZ
以下、2018年のワークマン商品に期待する事がレスされます↓
325774RR
2017/12/31(日) 13:57:13.20ID:4vMP2n05
働男最終的大忘年会2017
326774RR
2017/12/31(日) 14:03:35.88ID:ogL3+pJM
止水ジッパーやめて前フラップ、理想はWフラップにしてくれ…

あと、股下をもう少し長くw
327774RR
2017/12/31(日) 14:14:39.69ID:6/vTHG7+
ワークマンは新春セール無いんか?
328774RR
2017/12/31(日) 14:19:12.91ID:V6ZDNRoj
止水ジッパーは劣化とか言うけど、シーズンもてばええやん
329774RR
2017/12/31(日) 15:22:33.40ID:ogL3+pJM
次シーズン新しいウェアどれか決める前に使おうとした時に劣化してたらクソやんw
330774RR
2017/12/31(日) 15:39:59.46ID:E5ZztLK5
新しいウェアを買う時にはまだそのウェアが必要な寒さじゃないだろ?
それとも寒くなってから慌てて買いに行くのw?
331774RR
2017/12/31(日) 15:59:24.62ID:3EKZraHn
防寒ブーツの地上だか4cmまで防水ってバイクで雨の日大丈夫なの?ビーンブーツっていうのかな
332774RR
2017/12/31(日) 16:05:26.42ID:LI6SWOsZ
>>299にもあるがしまむらの厚シャツ30%OFFやってるな
ヒートテックより安いから試しに買ってみようかなノーマルヒートテックよりは良さそうだし
333774RR
2017/12/31(日) 16:06:14.50ID:3lZli3IB
雨の日にバイク乗って4cmまでしか濡れないんなら大丈夫じゃない?
334774RR
2017/12/31(日) 16:53:03.03ID:KgnG9cEH
>>332
けっこう日にち経ってるから欲しいサイズ無いかもよ
あと、一人5着までな
335774RR
2017/12/31(日) 16:57:42.07ID:U4r0J+Z5
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為が以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
http://2chb.net/r/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

336774RR
2017/12/31(日) 17:26:02.11ID:U4o3bXwb
イージスオーシャンってもう売ってないんだ。。。
337774RR
2017/12/31(日) 17:50:04.17ID:4vMP2n05
探せ!過疎地のWMイージス隠れ里。
338774RR
2017/12/31(日) 17:58:21.08ID:V6ZDNRoj
パワフルレディーの凸4いいな
339774RR
2017/12/31(日) 20:27:33.79ID:eWltUkn2
ウォームシールドジャケット買ってきた
これが2900円とかユニクロいらんわ
でも公式にも楽天ショップにもラインナップないのどーして?
340774RR
2017/12/31(日) 20:56:35.31ID:DBjNSAVL
>>339
前スレからだが・・・過去ログ読めよ

353 774RR2017/12/10(日) 19:49:48.02ID:giFzvK6E
>>351
前の方のレスに書いてあったけど店舗限定販売だってよ

376 774RR2017/12/10(日) 23:49:45.78ID:EmfZKeyr
ウォームシールドの話の流れになってからのレス位見たら?情報は殆ど出てるけどな
調べもしないで聞くだけの馬鹿って自分で店に行って確かめもしないの?
ウダウダして迷ってる間に良サイズは無くなるぞ

672 774RR2017/12/15(金) 01:40:42.53ID:Kwcz4JD4>>730
>>670
情報は今までちょくちょく出てる
HPやカタログには載ってない店舗だけ販売
名はウォームシールド、No.2046
多分数量限定店頭にあるだけ売れたら終わり
欲しいなら早く買え
341774RR
2017/12/31(日) 21:09:08.96ID:NNSHzprA
>>340
すまね今北とこなんだ
ワークマンデビュー許してくれ
342774RR
2017/12/31(日) 21:10:47.85ID:4vMP2n05
気にすんな!それ着て歳神様を迎えるんだ!そして防寒初詣!
343774RR
2017/12/31(日) 21:11:40.44ID:Ks3eAVYm
>>339
顎周りチャック当たって痛い
ネックウォーマーしたら気にならん
344774RR
2017/12/31(日) 21:23:21.51ID:DBjNSAVL
わざわざ1分毎にID変えてレスしなくてもいいと思うがw
345774RR
2017/12/31(日) 21:45:00.27ID:NNSHzprA
みんな優しい暖まるわ
毎度ID変わるのはなぜかわからんです
346774RR
2017/12/31(日) 21:47:16.82ID:3EKZraHn
もういいや、ワークマン着て初詣いこ
誰も見やしないさ、着心地いいんだもん
347774RR
2017/12/31(日) 22:16:43.98ID:0dD6nKc9
元旦だけは、行こうみんなの地元の神社♪だなw
348774RR
2017/12/31(日) 22:25:58.06ID:EVm1s7Vt
正月だけ神に拝んで願い事聞いてってそら無理やで。

お年玉だけ目的のガキみたいなもんや
349774RR
2017/12/31(日) 22:33:42.05ID:yYmqc7D3
神社でなんで並んでんのか理解できん
350774RR
2017/12/31(日) 22:52:28.71ID:XIb3N1Nh
部屋着に使えるスエットってあったかな?
ユニクロ等で探す方がいいのか
351774RR
2017/12/31(日) 23:23:02.79ID:wxZTfMt2
>>349
みんなと同じことしないとボコられると恐れてる
=みんなと同じことしない奴ボコる気マンマン
つまり集団ヒステリーですね
352774RR
2017/12/31(日) 23:24:18.02ID:4vMP2n05
うっせー!ばーか!今年の事は今年の内にw
353774RR
2018/01/01(月) 00:00:16.76ID:tbBZKEyU
ジャスト
354774RR
2018/01/01(月) 00:04:05.43ID:xlxCJMr8
WMおめ!
355774RR
2018/01/01(月) 02:13:47.84ID:Gp3KFZ0m
年明けから春物が売り出されるようになるのかな
春夏とかはワークマンでこれって定番あるの?
春夏はワークマンのじゃなくバイク用品のメッシュ物なのかな?
356774RR
2018/01/01(月) 07:02:23.33ID:uHEygaHL
ワークマン福袋…ごくり…
357774RR
2018/01/01(月) 09:44:35.38ID:63dhRKUy
>>355
うぜえから1年ROMってろ
358774RR
2018/01/01(月) 11:03:37.99ID:IyaR1tTS
ワクめして
おめでとう
359774RR
2018/01/01(月) 11:11:23.97ID:hJjlCZHW
あくまでワークマンは作業着屋ですんで何でもワークマンで揃うと思わないように
おしえて君多すぎだろこのスレ
360774RR
2018/01/01(月) 11:20:49.07ID:p73ULu7B
あとここ雑談スレじゃないからな
361774RR
2018/01/01(月) 11:36:24.35ID:2QGe1Oet
インナーのシャツ、アウターやボトムスに靴下
最近はおパンツ以外ほぼ全部だ、、、
362774RR
2018/01/01(月) 11:49:35.63ID:ddTrPaAb
-4°の中を走行してきて足がちょっとむず痒い
フィールドコアロングブーツと五本指+ウールのロングソックス+爪先カイロ
冷えを感じたのは土踏まずから踵に掛けて満遍なく冷えた
足の裏全体をカバーしてくれるカイロじゃないとダメだね
爪先カイロも肌に近くないと効果薄いわ
363774RR
2018/01/01(月) 13:07:10.87ID:Cao2Ejbl
>>359
ウール混合の靴下あるけどあれ暖かそうだよね
どうだろう?
364774RR
2018/01/01(月) 13:19:38.05ID:b4EJj6+t
>>361
おパンツもワークマン…
365774RR
2018/01/01(月) 18:38:31.81ID:OlYE41+6
玉袋チジジミ防止股間防寒グッズ開発頼んます。
366774RR
2018/01/01(月) 21:08:23.75ID:1Oa/oUmr
>>365
ジあまりだな
367774RR
2018/01/02(火) 10:48:41.62ID:Q7wckbl1
ゴッドタンとWMコラボしねぇかな?
368774RR
2018/01/02(火) 18:54:49.98ID:+B7zjKoX
360で高速ツーリングしたけど首周りはしっかりヘルメットの下までピッタリくるから風の巻き込みは全然なかった
今回はフード外して行ったからフードの影響もなくてよかった
ただオバパンとハンカバしてなかったからその辺から冷えた
369774RR
2018/01/02(火) 19:09:28.50ID:vl8ukjPG
>>368
俺の場合は逆に、360で上までジッパーを上げると逆にヘルメット内にぴゅーぴゅー風が入ってきて寒すぎた
370774RR
2018/01/02(火) 19:41:23.03ID:+B7zjKoX
>>369
GT-AIRはチンカーテンがあるからな
あとあごの襟を指で前に引っ張っておくといい感じだよ
371774RR
2018/01/02(火) 19:52:04.13ID:1hlE4w2S
イージスとH008主に使ってて、今回
知人から借りたPVCのリプナーで2時間程度下道走ったけど
普通に暖かいし蒸れる事もないし
それこそ通勤使用で雨想定するならPVCの方が良いかもね

同サイズイージスと比べてゆったり作られ
仕事着の上から羽織れる
372774RR
2018/01/02(火) 19:53:15.32ID:1hlE4w2S
新聞配達みたいな動き回るなら透湿素材がいいんだろうけど
373774RR
2018/01/02(火) 20:15:31.52ID:YeNElwWw
チョイ降りでチョイ動きでも透湿が大事。遊びではキャンプ、釣りでもルアーは透湿要。
374774RR
2018/01/02(火) 20:49:06.46ID:zLFoyfMk
ワクマンの透湿の能力値見れば分かると思うけど無いよりマシ程度だぜ?
フラシーボで「快適〜」とか思う人も多いんだろう
375774RR
2018/01/02(火) 20:55:19.41ID:2YUoo8UN
>>374
数値見るよりも体感するのが一番だよー
376774RR
2018/01/02(火) 20:56:51.52ID:zLFoyfMk
>>375
全くその通りで透湿無しモデル着ても意外と快適なんだよ
377774RR
2018/01/02(火) 20:57:00.50ID:YeNElwWw
それが、モランボン効果!
378774RR
2018/01/02(火) 20:59:48.98ID:hKzjHckE
ワークマンの衣類ってやたら機能性を売りに出してるけど、たしかにどれもこれも形式上つけただけで、実用性があるかって言うとたしかにおまけ。あくまで値段なり
379774RR
2018/01/02(火) 21:12:26.03ID:bTYWDruT
お前らちゃんとワークマンに新年の挨拶をしにいったよな。
380774RR
2018/01/02(火) 21:17:58.77ID:ikKWodgu
ヒートアシストのロゴなしをだしてください、ワークマン様
381774RR
2018/01/02(火) 22:09:24.28ID:evr7YxFY
マックハウスの初売りで防風ジーンズ(透湿無し)が\990だったので買ってみた。股上が長いのとサイズが2インチ毎が注意点かな
382774RR
2018/01/02(火) 22:36:44.54ID:YeNElwWw
なんともバーガーなお名前だこと。
383774RR
2018/01/03(水) 00:12:37.75ID:Lj4df/Wn
機能性だけで言えばお値段以上のものが多いよ
ただそれでも求める水準に達していなければどうにもならないわけで
384774RR
2018/01/03(水) 02:37:37.91ID:EGBeL4Z9
ただイージスとH008以外はまだ一押しに挙げるほどの域じゃないよね
それにしても一部の自演っぽいのは無駄にスレ消費して何がしたいんだ
385774RR
2018/01/03(水) 03:29:32.04ID:KEmH1r4C
>>384
オーシャンはいいゾ
386774RR
2018/01/03(水) 06:24:14.57ID:KB+ZF8wc
>>379
お前ワークマンに行った事ないだろ?
387774RR
2018/01/03(水) 06:30:05.65ID:jQiLhU2R
>>384
さっき帰ってきた新聞配達民だけど、
360はイージスと比べても防寒については遜色ないと思う。
数ヶ月前に暖かすぎるとか言われてたHJ001Bはやはりこの時期だと頼りないな。

透湿性は体感できるものはない気がする。イージスでもちょっと着込むとすぐに蒸れる。
388774RR
2018/01/03(水) 06:36:33.30ID:dAOWgOGr
>>387
イージスの下に着ている物に問題があるのでは?
389774RR
2018/01/03(水) 06:38:49.00ID:zfEoyvAm
ミートテック
390774RR
2018/01/03(水) 07:00:00.06ID:jQiLhU2R
>>388
むしろこれを着てれば蒸れないってのがあれば教えてくれや、明日試してみるわ
391774RR
2018/01/03(水) 07:07:39.38ID:eCkgCv5h
新聞配達なら結構な運動量だし
透湿10000くらいのアウター着ても蒸れそう
ちなみに自分は
>>371でジッート座ってるだけだしPVCでタウンユース程度で
移動後即脱ぐなら何も問題ないことがわかってよかった。
歩き回る前提とかなら厳しいと思う
392774RR
2018/01/03(水) 07:16:56.44ID:FD6ALMoz
>>390
透湿無くても蒸れない人は貴方ほど着込んでいないんですよ
393774RR
2018/01/03(水) 07:38:25.90ID:D6+R1afU
初売りは明日だったかな?
福袋ってさすがにないよね?
394774RR
2018/01/03(水) 08:18:19.44ID:vg110tQq
>>393
店舗は今日から営業してるみたいだからこれから行ってくる。
395774RR
2018/01/03(水) 08:22:20.97ID:7JPluWVp
透湿の面で不安な人はレインコート着てバイク乗って試して見ればええねんどちらにしても自分に必要か不要かのか判断出来るよ
396774RR
2018/01/03(水) 10:14:05.47ID:7IE/NiPO
透湿最強は全裸
397774RR
2018/01/03(水) 10:40:01.39ID:S86UqaYh
店舗今日からなん?
行ってみっかな
398774RR
2018/01/03(水) 11:01:41.90ID:HuP7IGI7
明日使いたいから急募!
ハンカバ併用するのに良さげなグローブってある?
ハンカバはコミネのAK-001ってやつです。
399774RR
2018/01/03(水) 11:13:22.38ID:b1Jg6ZWl
>>398
信号待ちのスマホ操作も便利百均人差し指、中指、親指先穴あきBLACK軍手。
400774RR
2018/01/03(水) 11:14:16.56ID:Mz81/79Y
ここで聞くからにはイージスグローブ勧めて欲しいんだろ
401774RR
2018/01/03(水) 11:15:28.83ID:b1Jg6ZWl
ハンカバ併用がキーとなる。
402774RR
2018/01/03(水) 11:17:37.29ID:HuP7IGI7
イージスグローブにはこだわらないけど、指なしグローブはちょっと…
403774RR
2018/01/03(水) 11:23:53.73ID:NKMD7pFc
>>392
>透湿無くても蒸れない人は貴方ほど着込んでいないんですよ

すげーとんちんかんなこと書いてない?
「着込むと蒸れる」って>>374>>376からの透湿に期待すんなって流れでしょ。
「着てるものに問題がある」というやつが出てきたんで、蒸れないインナーなんてあんのか言ってみろ、って話では?

>>391が正解やろ。裸にイージスでも蒸れるときは蒸れるわ。
404774RR
2018/01/03(水) 11:25:56.64ID:b1Jg6ZWl
身体を少しでも動かすなら透湿がよい。
405774RR
2018/01/03(水) 11:45:20.75ID:6gbHS3Q1
透湿って言っても期待はできないな。
それよりこの時期は防寒に振りまくったほうがいいと思う。

>裸にイージスでも蒸れるときは蒸れるわ。
夏に裸ジスしたら当然蒸れる。極端だがそういうこと。
透湿はあったほうがいいが期待しすぎたらガッカリするよな。

>>398
これいいよな!AK-021から買い替えて正解だった。
グローブは知らんグリヒ併用で素手だから。
406774RR
2018/01/03(水) 11:46:41.17ID:y7Hf5p5t
ジャケットを干そうとして裏返しにしたら大きな破れがビニールテープで適当に補修されてた
買うときは裏までは見ないから気が付かないままずっと着てたわ
407774RR
2018/01/03(水) 11:47:16.25ID:kZd8zZQ4
薄くてもグローブはした方がいい
昔穴あきグローブでこけた時指先だけベロっと逝ったけどグローブしてる部分は傷にならなかった
408774RR
2018/01/03(水) 11:49:14.64ID:p39p5cCZ
グローブしない奴なんているのかよ
409774RR
2018/01/03(水) 11:51:15.59ID:dAOWgOGr
>>403
理解出来ないバカなの?頭から湯気出てるよwだからハゲんだよ!
410774RR
2018/01/03(水) 11:55:08.21ID:FD6ALMoz
>>403
きっとお前は全裸でも蒸れるから諦めろ
411774RR
2018/01/03(水) 12:01:59.40ID:afe1P6V6
イージスオーシャン売ってないからサーモセイバー 考えてんだけど、評判どうなん?
412774RR
2018/01/03(水) 12:09:17.95ID:6gbHS3Q1
>>407
そうだな、気をつけるわ
俺も>>398便乗でおすすめグローブ急募

>>409
>>410
お前らのほうが湯気出てんじゃん・・
413774RR
2018/01/03(水) 12:29:13.02ID:KKh/SfoF
イージス 転売されまくってんな
414774RR
2018/01/03(水) 12:45:58.41ID:b1Jg6ZWl
駅伝観戦声上げチアリング程度なら透湿はいらない。
415774RR
2018/01/03(水) 13:43:56.01ID:TVVtSoFU
>>398>>412ワークマンにスマホ操作できる手袋が滑り止めの軍手しかなかったぞ
198円
416774RR
2018/01/03(水) 13:59:01.08ID:Y/PQPimW
イージスというブランド名に惑わされて転売から買うのも嫌だから
今年は360で行こうとして買ったけどなかなかええやん
フード外すのは必須であとは去年のイージスしかもってないけど
あんまり変わらない
417774RR
2018/01/03(水) 14:16:02.49ID:b1Jg6ZWl
あの時代にイージスがあればパトラッシュもネロも死なずにすんだな。
418774RR
2018/01/03(水) 14:21:18.76ID:d5PcSaH0
360はイージス買えなかった人が仕方なく買う物だろw
一部のステマが一生懸命騒いでるだけで上下で4900円+3900円=8800円とか高いわ
プライスがイージスシールドと同じ
419774RR
2018/01/03(水) 14:27:15.45ID:VOVg8sPG
上下ってイージスの下はゴミだし変わらんやないですかwww
420774RR
2018/01/03(水) 14:39:01.64ID:+DcNBRTH
イージスは2016モデルと同じだからそこに魅力感じない人は360行っただろうね。
421398
2018/01/03(水) 15:03:33.74ID:bCDepKMA
>>412
SUPER-FITグローブって奴を買ってみたよ。
表面がサラサラしてるからハンカバの抜き差しはしやすい。
AK-001の内ポケットにホッカイロを忍ばせておけば、かなりの低気温でも耐えられそう。
422VAN
2018/01/03(水) 15:11:48.53ID:L65/F0Lr
>>398>>412
これいいよ。けど明日じゃ待ち合わんw
http://2chb.net/r/bike/1513250574/86
423774RR
2018/01/03(水) 15:32:26.47ID:798R/p7V
スレ違いになるかもしれんけれど、バイクの整備を
屋外でやる際に、寒すぎて風邪ひきそうなので
防寒着を探してます。ワークマンとか打ってつけだと
思うんですけど、お勧めとかあります?
イージスだと暑すぎですよね?
424423
2018/01/03(水) 15:37:12.94ID:798R/p7V
書き忘れましたが、外気温はだいたい5度ぐらいです
425774RR
2018/01/03(水) 15:39:50.68ID:FLjnhZzp
生地がタフでないとあっという間にダメになるから、
キルトインナー中に着て綿混防寒ツナギ着るのがいいんじゃないかな
肌着にもいいの着て
https://www.workman.co.jp/catalog/2017aw_no47/no47/?p=p49
426398
2018/01/03(水) 15:44:04.31ID:bCDepKMA
>>422
ありがとう。
そのスレも見てて、同じようなのを探したけど売ってなかった。
ホムセンで見つけたネオプレーンの防風手袋も気になったんだけど、
ワークマニアなのでワークマンで買い物しました。
427VAN
2018/01/03(水) 15:44:57.61ID:Q4bO09BE
>>423-424
そんなときこそ、H008(´・ω・`)
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=875
ワクメン最高峰の透湿5,000で多少動いても蒸れにくく、袖丈がライジャケ並みに長いので手首も出にくい。
俺はこれの上下に長靴履いて、ネオプレ靴下や要らなくなったゴアグローブでバイク洗ってるよ。
428774RR
2018/01/03(水) 16:07:25.58ID:bjGJWu92
>>427
✖ネオプレ靴下
◯ネオプレ手袋
429774RR
2018/01/03(水) 16:12:36.68ID:EGBeL4Z9
>>426
ワークマンで買い物しました。って事はなんか手袋買ったんだよな?何買った?

ワクメンなら0103防水ネオプレーン手袋とか0105完全防水防寒手袋マリングローブネオプレンとかおすすめ
見た目のダサさは否めないが性能には代えられん
430774RR
2018/01/03(水) 16:14:36.70ID:vg110tQq
>>423
ウェアも大事だが頭と手足の装備を充実させるのもお勧め。

つい先刻四輪のスタッドレス履き替え作業&夏タイヤの水洗いしてたんだが
頭…裏起毛の目出し頭巾(薄手)
手…ゴム手袋(中厚手)
足…ワクメンの2500円豆靴(ロング)+フェルトインナーソックス
これで動いてれば裏アルミMA-1でも今日の強風耐えられた@東京

てか今までフェルトインナーソックス(350円)の使い道って部屋履き
ばっかだったけど、豆靴との組み合わせベストマッチ。
431774RR
2018/01/03(水) 16:26:38.51ID:g9NLdNI/
ユニクロ フリースフルジップ
ミドルに最適
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
1290円+税 本日と明日まで
432774RR
2018/01/03(水) 16:28:57.93ID:g9NLdNI/
ユニクロ ウルトラライトダウンベスト
スーツ下に最適。パーカー好きはこれを上から羽織る2980円
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
本日と明日まで
433774RR
2018/01/03(水) 16:30:36.84ID:g9NLdNI/
ユニクロ ブロックテックイージーパンツ
股下79cm Mサイズ 1995円
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
本日まで
ちなみにこれ履いて走ると蒸れる
434774RR
2018/01/03(水) 16:33:55.34ID:g9NLdNI/
ヒートテック
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
タイツ
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
それぞれ690円
本日と明日まで

ちなみにヒートテックタイツとトライで売ってるPB品499円は
暖かさは変わらなかった
435774RR
2018/01/03(水) 16:34:18.70ID:g9NLdNI/
トライ×
トライアル◯
436774RR
2018/01/03(水) 16:36:01.31ID:7jLNv72E
jpg貼らなくてもその上位のURLでも商品内容はの把握は十分だが
ここの住人はjpg貼りが悪い癖だね

いい加減止めろ
437774RR
2018/01/03(水) 16:48:00.14ID:d5PcSaH0
自演っぽいのがいるかと思ったら今度は連投かよ
親切心でやってるのかもしれんが止めといた方が無難かと
438774RR
2018/01/03(水) 17:01:15.98ID:jk0IqZwi
イージスの下はうんこだと思ってたけど
股下は十分だし、結局ポケットの有無だけしかデメリットないし
上着にいれたらええかってなってる
オバパン別に買って費用増えるくらいなら、上もワークマン以外で買うわ
439398
2018/01/03(水) 17:04:14.67ID:bCDepKMA
>>429
SA007 SUPER-FITグローブだよ。
暖かいんだけど蒸れそうなのでネオプレーングローブにすれば良かったかもね。
440774RR
2018/01/03(水) 17:13:29.28ID:1JvgDjZb
大久野島行ってたんだけど、外国人のお姉さんがノースフェイスのH008みたいなジャケット着てたわ
フードの締める奴が鉢巻き形式の締める奴であれはよさ気だったな
俺は迷彩のウォームシールドだったけど風が強くても平気だったわ
441774RR
2018/01/03(水) 17:24:36.62ID:d1CpnXEx
>>436
bb2cから見てるおれにはjpg貼ってくれるのはありがたいけどな。
自分の環境が全てのような思い込みはやめれ。
442774RR
2018/01/03(水) 17:35:54.73ID:7jLNv72E
>>441
.jpgで飛んでグロ画像の時もある
PCからだと.jpgをあぼーんしてるケースもある
ゆえに止めるべき
443774RR
2018/01/03(水) 17:39:46.56ID:KaNdU1HE
>>431
thx
買いに行ってくる
444774RR
2018/01/03(水) 17:41:41.18ID:6HbVGwzp
イージス手袋は悪くはないけど良くもない
値段相応
445774RR
2018/01/03(水) 17:41:52.71ID:KaNdU1HE
>>441
チンクルから見てるけど
画像貼ってもらうとサムネで表示されるし、いちいちurl踏まなくてどういう商品か即わかるからとても助かる
446774RR
2018/01/03(水) 17:47:54.65ID:uHj7+OOx
チンポコ?(*‘ω‘ *)
447774RR
2018/01/03(水) 17:51:25.62ID:jk0IqZwi
>>442
拡張子の全角ってあたま悪そう(に見えるのでおよしになったほうがよろしいですわよ)
448774RR
2018/01/03(水) 17:51:53.60ID:6sv4wNPg
どのスレでもアレはやめろこれは邪魔だって排他は軒並みシカトで良い。あんまり騒ぐとあの人が暴れ出すぞ。
449774RR
2018/01/03(水) 18:09:20.28ID:6gbHS3Q1
>>421
SUPERFIT良いみたいだからちょっと現物見てくるわ。
無かったり合わなかったりしたら>>422のおすすめ買ってみる
どっちもありがとな!
450VAN
2018/01/03(水) 18:22:14.70ID:vyq1ctVp
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚

>>449
ハンカバ用はこんなんいいかも。
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1606
ネオプレだけど縫い目のシームテープはしてないんで
ウールインナーグローブとかすればハンカバ用なら意外にイケる。
あくまでネオプレだから蒸れに限界はあるけど、変なモコモコグローブよりスマートで抜き差しはしやすいよ。
451774RR
2018/01/03(水) 18:36:31.26ID:HVQPBgL1
画像NGとかアホかと勝手にNGワードに入れとけ。imgurのワークマン画像は助かってるわ。貼り氏さん乙
ただユニクロはお腹一杯
452774RR
2018/01/03(水) 19:07:30.86ID:hsfraMFu
>>433
1ヶ月前に倍の価格で買った…_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ吐きそう
453774RR
2018/01/03(水) 19:41:05.12ID:6gbHS3Q1
>>450
ほー
抜き差しで言うとこれも良さそうだね
二重の防風になるのがもったいない感あるけどw
454VAN
2018/01/03(水) 19:58:07.07ID:4vM3HbB8
>>453
確かに。でも隙間風のないハンカバならいいけど、最近の廉価製品は酷いしね。
ネオプレは防寒的には蒸れでNGだけど、インナーグローブすることで時間は稼げるから、通勤や短距離にはあり。
似たような製品が用品店では倍ぐらいで売ってる。
GWのゴアレイングローブ買うまでは、ワクメンネオプレをレイン用にしてたよ。
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
これもハンカバ用にはスベスベでいいけど、流石にスレチだしな。(´・ω・`)
455774RR
2018/01/03(水) 20:14:01.39ID:EGBeL4Z9
時期的に話が偏るのも無理ないけど防寒オンリーなら>>422のような専用スレどうぞ
456774RR
2018/01/03(水) 20:18:47.74ID:b1Jg6ZWl
ユニクロ定番デザインはもういい。WMのサイケ・サイバーデザインに心惹かれる今日この頃。スタートレックかと思った。
457VAN
2018/01/03(水) 20:30:54.74ID:4vM3HbB8
あと足で悩んでる人に。
ワクメンにはフェルトインナーって優れた靴下があるけど、これを利用する。
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=948
今SORELカリブーのインナーブーツを抜いてフェルトインナーをぶっ込んでみたけどピッタリ。
そりゃハイテクのSORELインナーには敵わないだろうけど、ワクメン防寒靴を化けさせるには有効だと思う。
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
俺は普段履き27.5に対してSORELは29.0だけどフェルトインナーがすっぽり入って余裕すらある。
BB120 防寒アウトドアブーツ
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1488
なのでBB120を買うときは店でフェルトインナーを履いてから試着するといいと思う。
実際数年前のワクメンスレでフェルトインナーを使ってSORELに遜色ないってレスを見たし、
事実今履いてみてサイズさえ合ってれば総額3,000円未満でSOREL性能が手に入るかも?って思った。
面白い!って思った人は試してみて(´・ω・`)
458774RR
2018/01/03(水) 20:34:15.51ID:pC7yqi4w
>>431
それみてさっき買ってきた。フリース暖かいな (´。˙ ᐜ˙。)
459774RR
2018/01/03(水) 20:35:25.78ID:pC7yqi4w
>>457
フェルトインナーベージュ以外にグレーもあるんだ
460VAN
2018/01/03(水) 20:41:59.84ID:4vM3HbB8
>>459
俺のは数年前のものだから今季はベージュしかないかもね。

でも友人に、靴に3,000円以上は出せないって人が居たら一緒にワクメン行ってこの組み合わせを勧めるかな。(´・ω・`)
俺もSORELやらColumbia買うまではワクメンだったし、高速0℃も2時間くらいなら耐えられるスペックまであれこれ工夫したよ。
461774RR
2018/01/03(水) 22:02:30.24ID:6gbHS3Q1
STRETCHウォームパンツの夏バージョンってなんて名前だったっけ?
462774RR
2018/01/03(水) 23:02:42.03ID:52+/4bEg
>>461
エアライトstretchパンツ
463774RR
2018/01/03(水) 23:09:45.79ID:+d1exviq
昨日、シマムラ行って、裏モコって名前のインナータイツ買ってきたんですよ。980円の。
今日履いて見たら、厚よりあったかくて。この間買った、ワークマンのフェルトインナータイツ(1,980円)に匹敵する暖かさ!
これ、マジお勧め。
464774RR
2018/01/03(水) 23:26:17.07ID:6gbHS3Q1
>>462
ありがとう
今年は忘れず買おっと
465774RR
2018/01/03(水) 23:57:50.06ID:XtpHaxLl
>>457
うるせーな
俺はLLビーンブーツ本物にフェルトインナーで最強だわ
466774RR
2018/01/04(木) 01:44:51.67ID:mtIUKalH
>>457
なんで足の防寒は27.0までしかないんだろう
防寒靴下とかは本当に大きなサイズが無い
467774RR
2018/01/04(木) 01:57:07.14ID:iNpL5FO7
ユニクロのフリースは糞すぐ劣化してポロポロ取れるしあんま暖かくない同じフリースでも名前忘れたけどふわふわの方が全然いい
エリ無しダウンは袖ありの方がいいけど去年のUが在庫あるならそっちの方が袖リブ仕様だし全然いいしかも値下げで千円以下
ブロックテックは今年のは尻がオムツ仕様だから去年のがあったらそっちの方がいいこれも値下げで500円くらい
ユニクロは商品別値下げ棚と現行に混じってる赤値札とワゴンをチェックしてればいい買い物出来る
468774RR
2018/01/04(木) 03:31:35.23ID:mtIUKalH
あーそれだ
UNIQLOのフリースは裁断が悪くて身体にフィットしなくてなんか変にぶかぶかなんだよね
それで全く暖かいとかの恩恵が無し
多色展開で色で買ったはいいが数回来たら2度と着なくなって場所だけ取るゴミと化す
469774RR
2018/01/04(木) 05:31:04.33ID:Z0tuAtIM
>>457
足がその大きさだと、フェルトインナーきつくない?
俺もほぼ同寸だけど、LLでもつま先がきついんだよ
BB120との組み合わせは暖かくていいんだけど、
インナーは3Lを作って欲しいわ
470774RR
2018/01/04(木) 05:48:20.48ID:U7HFIBR/
ユニクロフリース安くなってるんだ
今日買いに行くか
471VAN
2018/01/04(木) 08:04:15.11ID:A36gmV0/
あー、言われてみれば確かにややキツイかも・・
でも昔やったネオプレ靴下もそんな感じだったよね。
https://onlinestoreblog.workman.co.jp/?p=1347
インプレ見るとライターは女性っぽいから、足の冷えやすい女性向きに作られたんかも。(´・ω・`)
でもバイクの場合冷えるのはつま先と甲だから、踵はカッターやらで穴開けちゃってもいいんかも?
厚手靴下は履くわけだしね。
472VAN
2018/01/04(木) 08:14:58.70ID:A36gmV0/
じゃあ逆に発想の転換で、
SORELインナーブーツを別売り単体で買って、
ワクメンの防寒靴に合わせてみるってのはどだろ(´・ω・`)
https://www.amazon.co.jp/dp/B015QQUSKE/
価格的にスレチ気味だけど、カリブーは買えば2万はするし、
この組み合わせなら7千円くらいで出来るしね。

今は無いみたいだけど昔はインナーブーツタイプの
防寒ビーンブーツがワクメンにもあったんよね。
試しにSORELインナーをぶっ込んでみたことはあるよ。
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
473774RR
2018/01/04(木) 08:17:01.94ID:yeDn/QLF
防寒スレから追い出されたんか?
474VAN
2018/01/04(木) 08:28:53.66ID:A36gmV0/
>>473
(´・ω・`)
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
475774RR
2018/01/04(木) 08:55:18.08ID:w21fxGPS
ワークマンスレも次からIP表示にしたら?
そしたらかなりのレス減るでしょ
画像サイズが2242×3187の3MB近くもある画像はスマホやノーパソだと負担
防寒スレちゃんとあるんだからそっちで語れば?
http://2chb.net/r/bike/1514895885/

http://2chb.net/r/bike/1513250574/99
>>※馬糞はIP表示を嫌ってる為、書込みをしなくなります。
>>現在、このスレでは馬糞が自演で本スレを荒らしスレ扱いしたりしていますので、騙されないよう気をつけて下さい。
>>また、馬糞のものと思われる書込みが発見されると、埋め作業の一環として有志によって大量投稿が行われログが流されます。
476774RR
2018/01/04(木) 08:58:41.04ID:ynzGOAMo
>>472
昔あったインナーブーツタイプは新潟(当時の購入報告が新潟だった)とか寒い地方のみで関東なんかでは売ってなくないか?
477774RR
2018/01/04(木) 09:05:41.20ID:OvmuBYsD
>>475
見なきゃいいだろ。
お前はこっちにすっこんでろ自治厨。
非バイク専門ウェア総合スレ Part1
http://2chb.net/r/bike/1513700127/
478774RR
2018/01/04(木) 09:11:48.78ID:ynzGOAMo
昔は2chでURLは踏みたくないから画像を貼れって声が多数あった時の名残だからなあ
俺はスマホで見ることの方が多いがURLより画像の方がいい
479774RR
2018/01/04(木) 09:28:02.97ID:w21fxGPS
ワークマン商品が気になって覗きに来ただけで自治〇扱いか
URLか画像は賛否両論あるからどっちが正解とは決めるの難しい
480774RR
2018/01/04(木) 09:31:04.13ID:uulyH7Em
>>476
関東でも普通に売ってたよ。
あれでネオプレやら散々試した。
481774RR
2018/01/04(木) 09:36:40.04ID:CjFgQh1p
>>477
その人>>13>>15とか前スレで要らんスレ立ててたアスペだろ。そっとしておいて。
482774RR
2018/01/04(木) 11:26:46.06ID:jkKy7P4D
URLはまだしも画像でファビョとか草
483774RR
2018/01/04(木) 13:35:08.05ID:i3SksUvS
軍払い下げのゴアインナーがどっかで2k位で売ってなかったかな
484774RR
2018/01/04(木) 13:45:21.51ID:7fDr9PEB
IP表示にしてレスを減らせ
でかい画像を張るな
他で話せ

注:覗きに来ただけです
485774RR
2018/01/04(木) 13:50:31.86ID:D+HE82kW
去年から遠くに初日の出見に行ってて
防水機能あるスニーカーでめっちゃ足先が冷えたんで、
フィールドコア2300円の防寒ブーツワンサイズ大きめ
フカフカな400円の中敷き
700円位かな?透湿性のあるインナーソックス
百均の普通の靴下w
0〜5°位を5時間位走り続けたけど足先はほとんど冷えなかったよ
インナーソックスのおかげかほぼ蒸れなかったのも良かった
ただインナーソックスは値下げしてたのを先買いしてたんでまだあるかは微妙です
クッションがあるやつも見たけど透湿無かったんで諦めて中敷きを追加したよ
486774RR
2018/01/04(木) 15:29:04.46ID:688SI+p0
>>485
この辺かな?
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1488
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2319
487774RR
2018/01/04(木) 19:13:35.29ID:D+HE82kW
>>486
そのブーツです
インナーソックスはそれの旧モデルなんで中身は一緒だと思います
ブーツのゴムがギア操作で直ぐ破れたってあったけど、少なくともワンシーズンは使えるかなと思います。
488774RR
2018/01/04(木) 20:02:32.52ID:vucFxveY
360の左腕のポケットにモバイルバッテリー入ったわ
これならカメラやインカムを充電しながら使えるな
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
489774RR
2018/01/04(木) 20:18:13.65ID:XA1st8n9
光るとキモいなw
490774RR
2018/01/04(木) 20:23:35.18ID:vucFxveY
オレンジは光ってない時1番まともだと思った
491774RR
2018/01/04(木) 20:26:06.18ID:lnS2Gk3F
>>486
このブーツゴムの所が割れてくるんだよな
492774RR
2018/01/04(木) 20:45:11.39ID:au+fvi9u
アクアゼロで今日8時間くらい走ってたけど足先が冷えるとか全くなかった。でもこの靴履くと乗れるバイクは限られるかもね。
493774RR
2018/01/04(木) 22:21:25.13ID:6wqt2rce
http://amzn.asia/4bZkHsXこれの中にワークマンの潜水服などを着たらよさそう
494774RR
2018/01/04(木) 22:27:50.04ID:onYEjZn2
>>493
ワークマンに潜水服は売ってないだろ
495774RR
2018/01/04(木) 22:39:04.92ID:N/IA2ueF
>>494
>>5
496774RR
2018/01/04(木) 22:45:02.56ID:DN0J7Hx9
毎朝毎朝、頭の先から足先までWM防寒アイテムにお世話になりっぱなし。ありがとうワークマン!厳冬期の強い味方すぎるぜ、みんなのワークマン!(≧∇≦*)行こうみんなのワークマン♪おやすみ
497774RR
2018/01/04(木) 23:06:13.35ID:IFfrKtkb
バイク通勤にイージス愛用してる者だが部屋着として使いやすくて暖かいやつってないかな?
イージスはさすがに動きにくかった
498774RR
2018/01/05(金) 00:38:07.83ID:joqEk1ob
俺も初売りでインナーダウンの代用になりそうなものを探してきたが
・・・無かった

裏アルミのボタンどめのやつはあまり暖かくない
ここは素直にユニクロだな
499VAN
2018/01/05(金) 00:48:33.18ID:UEE8SGE7
>>497
部屋着というか、イージスのなかった頃は
これにラカンのダブルでバイク乗ってる奴がいたな。
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=811
俺も当時買ったんだけど、
ダブルフラップで中綿入りであったかいよ。
東レのH2OFFを使ってるせいか蒸れないし、
品物としてはまぁまぁ。ちょい高いけど。
今は庭バーベキューや暖房無しの部屋でたまに着たりするよ。
薄くて動きやすく、部屋には十分すぎる暖かさ。
500774RR
2018/01/05(金) 06:23:44.66ID:aaMUJD9I
>>495
jpgNGにしてたので見れません
501774RR
2018/01/05(金) 06:24:45.32ID:aaMUJD9I
>>497
>>431
502774RR
2018/01/05(金) 07:46:09.76ID:Isn7yaWb
>>501
jpgNGにしてないけと見ません
503398
2018/01/05(金) 09:47:03.50ID:JstBGmqN
裏アルミピンソニックジャケットの内側に貼るカイロを貼って簡易ヒートウェアにしたら快適すぎた。
でも剥がすときに細かいアルミ箔がいっぱい剥がれてしまった。この技は何度も使えないな。
504774RR
2018/01/05(金) 10:32:59.32ID:7rPn2/m4
おう普通に使ってても耐久性が心配されてるくらいだから当然だな。
割り切ってカイロポケットを縫い付けるくらいがいいかも。
505774RR
2018/01/05(金) 13:44:00.23ID:e3k13SS1
バイクの時着るには丈が短めだけど
何気に良く出来てると思う
wm3626ジャンパー 2900円。
506774RR
2018/01/05(金) 14:23:56.90ID:Fm5gES4G
>>505
スタイル的には軽作業用だね
兼用で一つ買っておこうかな
507774RR
2018/01/05(金) 14:40:41.79ID:NHZc9TyL
去年買ったウォームパンツあったかいから4Dの同サイズに試着もせず飛びついたんだけど股上浅くなってて好みじゃなかった、、、。ちょっと動くとチョー蒸れるし。
508774RR
2018/01/05(金) 17:00:53.53ID:Fo8YeDDi
>>502
日本語で
509774RR
2018/01/05(金) 17:39:31.32ID:8jEvmO+i
SKILLインナーソックスの使い心地ってどうなんでしょう?
使っている方いますか?
510774RR
2018/01/05(金) 19:18:47.33ID:JNtnPZf6
パンツはストレッチウインドシェルパンツがおススメ
尻ポケットがないのが残念だが1900円だから文句言えない
511774RR
2018/01/05(金) 19:20:57.77ID:vwPV75GV
自分もSKILLインナーソックスが気になる。
空間が狭くて厚手の靴下を重ね履きできなくて、
ブーツからの冷気が足先に伝わってきて足先が寒いんだけど、
普通のクロロプレーンのインナーソックスは蒸れるから使いたくない。
512774RR
2018/01/05(金) 19:46:07.41ID:w01Ybef6
>>500
.jpeg
513774RR
2018/01/05(金) 20:13:11.97ID:wuj9qI/U
ここの防寒着の定番
裏アルミはてんで駄目だな
中綿が薄いから前を開けると寒い
前を閉じるとサウナスーツだ
514VAN
2018/01/05(金) 20:24:30.75ID:iP10Gepr
>>509
>>28>>33
>>511
薄いんで冷気を隔てるほどの保温力とかはないよ。
あくまで防風なんで、足の中でカッパを履くようなものと思ってて間違いない。
ただショートブーツなんかの場合足首に当たる冷気に対しては効果あるよ。
あくまでアウターパンツが短い場合の話だけどね(´・ω・`)
515VAN
2018/01/05(金) 20:33:48.12ID:iP10Gepr
ちょっと趣旨が違うけどこの辺参照してみて。
バイク野郎の防寒スレッド★53
http://2chb.net/r/bike/1513250574/106-128
SKILLは保温ではなくて、あくまで防風目的で使うもので、
保温力アップするためには靴のサイズ上げと厚手靴下やフェルトインナーやらしかないよ。
これは散々足の防寒には苦労してきた俺が言い切る(キリッ
ただネオプレ靴下はやっつけ仕事として使えた。
温泉ついたら足がびっしょびしょだけどね(´・ω・`)
516774RR
2018/01/05(金) 20:53:45.56ID:vwPV75GV
<<515
ありがとう、やっぱり保温は空間の確保と厚手靴下とかしか手はないみたいやね。
冷気対策にネオプレ靴下履いてないから切って使ってみようかな。
因みに画像にあったパンツを止めるストッパーみたいなのってどこで売ってるんやろ。
517774RR
2018/01/05(金) 21:11:25.95ID:lkSWlzTW
ハクキンカイロ+裏地アルミインナーが爆熱w推奨気温5度以下
518VAN
2018/01/05(金) 21:13:40.23ID:xRqTN4tP
>>516
パンツストッパーは2りんかんかな?(´・ω・`)
ネオプレは一回試しに履くのはいいけどいずれ蒸れに悩まされるから、
じゃあ指先だけならいいんじゃね?ってことで昔はこんな商品があった。
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
今でもあるのか分からないけど厚みはネオプレ靴下と同じくらいあって、
つま先だけなので蒸れにくく、効果的につま先だけを保温してくれたんでちゃんとした防寒靴を買うまでは俺も使ってたよ。
519VAN
2018/01/05(金) 21:22:42.61ID:xRqTN4tP
あと今はワクメンで廃盤になっちゃったけど
元はワクメンだしグローブネタでこれもおススメ(´・ω・`)
シンサレート中綿で透湿、防水でGWに負けない暖かさ。
イージスなんたらやら買うよりこっちのが断然いいよ。

非バイク専門ウェア総合スレ Part1
http://2chb.net/r/bike/1513700127/68-69
520774RR
2018/01/05(金) 21:53:38.12ID:lkSWlzTW
ワークマンじゃない写真ぺたぺた貼って、盛り上がれず最近ヒジョーにつまらん。ワークマングッズのユーザー話を聞きたいもんじゃの〜。WM防寒日和じゃけんの。
521774RR
2018/01/05(金) 22:28:25.76ID:0tx6xtsM
>>520
じゃあ出てけよアスペ
522774RR
2018/01/05(金) 22:29:31.58ID:m1zU1JU+
私服はナイロンのモッズコートとか着るんだけど微〜蒸れてた。
たまたま好きなデザインのアウター見つけそれがたまたま透湿だった。
初めて透湿10000程度のマウンパ買って(コロンビア)
普段通りの重ね着で普段通り歩いてみると
実に気持ちが良く更に暖かい。
こういう感覚は初めて経験した

街乗り移動のみ使いでイージス、PVCと二つ使い分けても
何も差を感じなかった。
H008は確か5000程度だよね
今更ながら欲しくなった
とはいえ街乗り移動のみなら単にワタ量少ないので
同重ね着なら単に寒いだけだろうけど
チラ裏
523774RR
2018/01/05(金) 22:31:16.38ID:m1zU1JU+
それならばもっと透湿性のあるアウター買うか?と問われれば
デザイン重視なので気に入れば買うだろうし
気に入らなければタダでも要らないと思う。失礼しました
524774RR
2018/01/05(金) 23:08:51.74ID:vSsAoaW7
>>522
こんなの?
http://www.columbiasports.co.jp/items/PM5497/
525774RR
2018/01/05(金) 23:28:53.15ID:eZokWvR+
高けぇ
526774RR
2018/01/05(金) 23:30:43.60ID:4jFhweof
2017年秋アニメ1巻売上げ

50,073 ラブライブ!サンシャイン!! 2nd Season
17,035 アイドルマスターsideM
13,601 おそ松さん第2期
*8,971 アイドルマスターシンデレラガールズ劇場2nd SEASON
*7,674 宝石の国
*7,043 魔法使いの嫁
*6,865 血界戦線& BEYOND
*5,849 結城友奈は勇者である 第2期
*3,511 ブレンドS
*2,730 キノの旅the Animated Series
*2,635 干物妹!うまるちゃんR
*2,054 Just Because!
*1,991 Wake Up, Girls 新章
*1,837 Code:Realize N創世の姫君
*1,610 十二大戦
*1,397 ネト充のススメ
*1,258 戦刻ナイトブラッド
*1,158 このはな綺譚
**,791 ドリフェスR
**,719 Dies Iae
**,522 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
**,219 つうかあ
527774RR
2018/01/06(土) 00:06:04.64ID:xaLDmgHh
ばーかw
528774RR
2018/01/06(土) 02:26:22.94ID:9nI87RLN
前スレで触れられていた中空繊維のシャツを買った。保温性高くて気に入ったわ
しかしサイズ選びについては失敗した
自分はウエスト86pで通常はLサイズ。ワクマン製品はいつも小さいのでLLにしたら超ブカブカだった
そのくせ袖は短いしほんとサイズ選び難しいな
529774RR
2018/01/06(土) 07:01:43.96ID:YLeEEgdo
女性一人男二人が談笑しながら駅に向かって歩いてた
その内一人の男が何故かイージス
何でイージス?と思いながらもやっぱり普段着にすると糞のようにカッコ悪いと再認識した
上着だけでも相当なもんだなマジでダサいわ
530774RR
2018/01/06(土) 07:06:27.11ID:uH4+vct5
>>524
コロンビアの透湿オムニテック?だったかな?は確か全て10000/24h。
531774RR
2018/01/06(土) 11:19:40.50ID:VyxLkMjH
昨日ホームセンターでロゴスのリプナー?見たけど素材が合羽みたいでごつごつしてた気がする

4980円と安かったけど
532774RR
2018/01/06(土) 11:22:05.74ID:VyxLkMjH
あ、ちがう
http://lipner.logos-co.com/1/2774

オーウェンだった
デザインはまんまで、お!?と思って確認しちゃった
533774RR
2018/01/06(土) 12:02:08.18ID:iIG9lxyV
PVCだね。街乗り程度ならむしろ良いかもね。でも
>>532はフロントにフラップないタイプなのでどうせ買うなら有りタイプの方が万全かもね
534774RR
2018/01/06(土) 19:57:04.57ID:hxqj7tjN
ワークマンのサイトのオリジナルjpg貼れるな
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
535774RR
2018/01/06(土) 19:58:32.81ID:hxqj7tjN
わかる人にだけ

ブックマークレットに「画像url」とでも登録すれば良い。ちなiPhone
javascript:(function(l,d,i)%7Bd.write('%3Col%3E');for(i=0;i%3Cl.length;i++)d.write('%3Cli%3E%3Cp%3E%3Ctt%3E'+l%5Bi%5D.src+'%3C/tt%3E%3Cbr%3E'+l%5Bi%5D.outerHTML);d.write('%3C/ol%3E');%7D)(document.getElementsByTagName('img'),open().document);
536774RR
2018/01/06(土) 20:00:39.25ID:hxqj7tjN
これ買ったけど★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
たしかにフローリングで滑るwお酒注意しなきゃ
537774RR
2018/01/06(土) 20:21:22.08ID:LN9zjMv6
>>536
今も履いてるでえ
たしかに滑るんで滑る場所に敷物を敷くようにした
538774RR
2018/01/06(土) 20:27:32.64ID:zbiuCWfX
あったかさはどう?
539774RR
2018/01/06(土) 20:30:06.21ID:LN9zjMv6
(`・ω・´)g グッ
540774RR
2018/01/06(土) 20:32:09.95ID:c2wT9E74
これ裸足で履くの?それとも靴下の上から?
541774RR
2018/01/06(土) 20:33:47.24ID:fgWs+0b8
>>535
ほう_φ(・_・
>>538,539
暖かい>>457的な使い方もあり
542774RR
2018/01/06(土) 20:34:52.51ID:fgWs+0b8
安価ミスったわ
家で素足でも靴下でも
靴のインナーにもお好きに
543774RR
2018/01/06(土) 20:38:16.08ID:MSAop3eh
素足に履いたら汗でびちょびちょだべ
靴下履いてからじゃないと気持ち悪いぞ
544774RR
2018/01/06(土) 20:46:15.46ID:fgWs+0b8
そんなオイリーさんの話されても(´<_` )
545774RR
2018/01/06(土) 20:46:31.40ID:ROjZqvWf
ウォームシールド、内ポケとフラップないけど
原付乗る分には十分過ぎる防寒

風の侵入はファスナーの上に養生テープでも貼りゃいいんじゃない?(適当)
546774RR
2018/01/06(土) 20:46:38.85ID:lYe0EgYn
コーキングでイボイボ作ったろ!
547774RR
2018/01/06(土) 20:56:54.01ID:LN9zjMv6
・・・ おや!?
コイキングの ようすが・・・!
548774RR
2018/01/06(土) 21:17:05.25ID:XC+0wHbv
ピーチ起毛FitやM-65が安売りしてたな
549774RR
2018/01/06(土) 22:31:08.05ID:7FqtiAB3
>>546
だよなあれで2900円は安いw

基本俺はシグナス通勤spで迷彩かぶりヤッケ上下だけどね。
550774RR
2018/01/06(土) 22:37:09.94ID:7FqtiAB3
流石に単車で上使うとかツーリングではインナーはワクマン使うけどアウター類は着ないなぁ。
通勤で毎日ハードに着倒すからワクマンはホント助かる。
551774RR
2018/01/06(土) 23:56:15.16ID:xaLDmgHh
WM着は毎日ハードに使い倒してこそだな。イージス上下はバイクに常備してる。乗る前に着る状態。
552774RR
2018/01/07(日) 00:18:46.97ID:5dbLW4vF
新聞配る時に使ってるよ
553774RR
2018/01/07(日) 11:27:51.03ID:R+HeyI9H
ほんとハードな使用で使い捨て上等なアウターはワークマンがピカイチよな。

濡れる、干す、そのまま使う、ほつれる、引っ掛ける、破れる、捨てるの繰り返しだけど十分元取れてる。
イージスは3着、360は2着くらい使ってる。
ウォームシールドも試したかったけど近所の店はソッコー売り切れてたわ。
554774RR
2018/01/07(日) 16:41:03.45ID:okELQ/NA
WMウェアの正しい使い方使い道はWM真の使い方を知っているユーザーどれだけその地域にいるかということだな。同じ県内でもどこぞのファションウェアと勘違いしてブーたれるNew Comersなど置いて行ってヨシ!
555774RR
2018/01/07(日) 17:54:35.17ID:pZaIBfJB
街で見掛けるイージスメンが揃いも揃って襟を開けて走ってるのはアレかな
襟の長さが不快でやってんのかね360°の人も襟全開なんだけど寒くないんだろうか
556774RR
2018/01/07(日) 18:33:26.60ID:cwOJQMi/
フカフカのネックウォーマー付けて前が閉じないとかかな?
557774RR
2018/01/07(日) 19:20:54.62ID:fcuuhEf1
>>518
足先だけのネオプレ、ちょっと切って作ってみよう、ありがとう。
ストッパーは2輪館か〜近所に無いなぁ。。
手袋は以前シンサレートのモノ使ってたけど透湿性無くて蒸れて冷えてたので、
やはり見た目は少々我慢してハンドルカバーを使うことにしたので今は快適。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NENPWG2/ref=oh_aui_detailpage_o06_s01?ie=UTF8&;psc=1
アマゾンで以前2000円ちょいで買えたんやけど、今は出てないね。
デイトナの商品が3000円ちょいであるけど、見た目は殆ど同じっぽい。
558774RR
2018/01/07(日) 21:31:28.63ID:67t509lH
今日銀座のど真ん中を全身ワークマンで通ったんだけどものすっご恥ずかしかった
559774RR
2018/01/07(日) 21:39:52.93ID:xYlUzjb9
ライムのイージス着てるハーレー乗りおったわw
右にベルト付いてたからスポスタ系なんだろうけど
ハーレー乗りってイージスと対極にいると思ってた
560774RR
2018/01/07(日) 21:44:15.42ID:2NK2l9VC
ワークマンに大型の単車が二台だけ停まってた
561774RR
2018/01/07(日) 22:47:14.39ID:C/hLZkn9
乗り出したはいいがあまりの寒さに立ち寄ったんだろうな
562774RR
2018/01/07(日) 23:39:41.81ID:okELQ/NA
実は以外とハーレーノリのイージス愛用者は多い。イージス板で知って驚いたよ。以外とジスとハーレーコーデに気を使っている。
563774RR
2018/01/07(日) 23:47:25.73ID:okELQ/NA
走れ!みんなのワークマン!
564774RR
2018/01/08(月) 00:29:13.36ID:WZ5BUNDc
まあ>>221でスポスタ乗ってても変じゃないだろ?
え? 変?(´・ω・`)
565774RR
2018/01/08(月) 00:37:15.27ID:r1q22Hjh
ハーレー純正アパレルでこんなのもあるくらいですし

遠くから見れば黄色いイージスと区別つかない
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
566774RR
2018/01/08(月) 00:44:22.64ID:WZ5BUNDc
>>565
わろた。イージスライムだっ!
567774RR
2018/01/08(月) 01:08:56.18ID:nw6hxqfd
ハーレーノリもそうだが、ミリオタサバゲー愛好者達からもウハウハでWM装備していると聞いた。幅広いユーザーが既に存在している。目指しているアウトドアのユニクロの目標達成もスグそこ。
568774RR
2018/01/08(月) 01:12:47.01ID:VJEfYJxj
>>558
俺は用事あって109に行ったよ町田だけど
イージス上下脱ぐの面倒くさいから駐輪場からそのまま人混みの中5分くらい歩いてそのまま店内へ
行くまでより帰りの方が恥ずかしかったな
569774RR
2018/01/08(月) 01:54:04.38ID:VAo6CA2e
俺は昨日シャネルに香水買いに行ったんだけど、さすがにイージスは着ていけなかったわ
迷彩ウォームシールドにしといた
570774RR
2018/01/08(月) 02:03:19.98ID:eVmaqur2
イージス着てる奴見てもバイク乗りかなって思うだけだし自意識過剰だろ
571774RR
2018/01/08(月) 03:30:50.43ID:3iJ/S+Xn
イージス自体は全く恥ずかしく無い

イージス同士が被ったときがモーレツに恥ずかしい
572774RR
2018/01/08(月) 05:46:44.06ID:4O14m+nB
全部ジップはUNIQLOみたいにYKKにしてくれよ
573774RR
2018/01/08(月) 05:48:19.17ID:4O14m+nB
YKKジップ式インターチェンジのマウンパほか持ってる人は
UNIQLOウルトラライトダウンを裏表ひっくり返し装着できる

ジッパーのサイズ、ピッチは合ってる
YKKジップ式インターチェンジのマウンパほかに限る
別にジップサイズが合えばフリースほかでもOK
ノースフェイス、コロンビアで確認済み。

これはインターチェンジ仕様のアウターでなくても
例えばフロントジッパーとフロントボタン両方付いてるアウターでも
応用可能。コート類ほか
くれぐれも無理に差し込まないこと。同じYKKジップでも
牡牝のサイズが違うもの、同じでもピッチが違えば無理
ちなみに、UNIQLOの同じダウンでも発売年度が違うと
別サイズYKK採用してたりしてる
574774RR
2018/01/08(月) 07:07:16.04ID:ZRxe/pgi
>>573
ほう
575774RR
2018/01/08(月) 19:14:52.74ID:7e6nLrT0
それができるコート持ってるけどそれやると同じものを普通に重ね着するよりも
上着の重さを感じるからやらなくなった
576774RR
2018/01/08(月) 19:19:47.62ID:3uIXonts
>>573
面白そうだな
でもユニクロ持ってない
577774RR
2018/01/08(月) 19:38:46.89ID:hYpDlPg9
いや普通にノースフェイスとコロンビアを買おう(名案
578774RR
2018/01/08(月) 19:40:44.92ID:dC+gR49P
冬もそろそろ終わるけど、夏用に切り替わるのはいつ頃になるかな?
売り切れ多い…
579774RR
2018/01/08(月) 19:52:07.95ID:3UgWlKrY
1年ROMれ馬鹿がw
580774RR
2018/01/08(月) 19:53:21.03ID:r1q22Hjh
各店舗で季節商品の入れ替え時期は異なる
当然だけど、北海道の店舗と沖縄の店舗では異なる
581774RR
2018/01/08(月) 20:04:22.76ID:Jdp9erBH
>>577
モノは勿論アウトドアメーカーには敵わんだろうけどwmはコスパだからな
582774RR
2018/01/08(月) 20:27:56.70ID:bkmIVL4e
>>568
恥ずかしいって思う自分が恥ずかしいんだよな。堂々としてる自分が欲しい
583774RR
2018/01/08(月) 20:30:49.05ID:Xn8+1nmO
町田だからOK
584774RR
2018/01/08(月) 20:35:46.87ID:MN5N/nOI
町田は大丈夫
585774RR
2018/01/08(月) 20:38:10.59ID:Jdp9erBH
普通に生活してて他人の服なんて気にするか?
相当奇抜な吹く以外は気にもせんやろ
586774RR
2018/01/08(月) 20:48:21.10ID:nw6hxqfd
ワークマン着は漢のプライドをもって着るべし。恥ずかしいと思う己の心が恥ずかしい。
587774RR
2018/01/08(月) 21:20:54.30ID:hYpDlPg9
いやそんな無駄なプライド持つより
ワークマンでも着こなすセンスを身に付けろよw
588774RR
2018/01/08(月) 21:26:14.21ID:hYpDlPg9
すまん、無理だった。
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
589774RR
2018/01/08(月) 21:33:53.71ID:r1q22Hjh
>>588
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
590774RR
2018/01/08(月) 21:34:44.09ID:AgEc3LXB
>>588
無茶苦茶かっこええやん
591774RR
2018/01/08(月) 21:46:29.29ID:9t9fZo6+
通りすがりの男の子「うおお、仮面ライダーじゃん!かっけえ…」

あると思います
592774RR
2018/01/08(月) 22:07:20.43ID:7e6nLrT0
今時の子に仮面ライダーがメジャーなのかどうかw
593774RR
2018/01/08(月) 22:12:31.68ID:2YzaGLhO
>>592
当たり前だが仮面ライダーのイベント行くと子供ばっかだぞ
594774RR
2018/01/08(月) 22:14:15.45ID:7e6nLrT0
>>593
なんでお前がそれ知ってるんだよ
あっ…(察し)
595774RR
2018/01/08(月) 22:14:47.43ID:eVmaqur2
イージスオーシャンは一周回ってかっこよく見えるけどな
596774RR
2018/01/08(月) 22:18:50.78ID:2YzaGLhO
>>594
子供を連れてってあげた
597774RR
2018/01/08(月) 22:19:44.06ID:7e6nLrT0
>>596
本当は「大きなおともだち」なんだろ?
598774RR
2018/01/08(月) 22:21:21.49ID:2YzaGLhO
あっはい
599774RR
2018/01/08(月) 22:23:21.30ID:7e6nLrT0
なんかごめんな
600774RR
2018/01/08(月) 22:23:38.45ID:9nj9ZkBZ
>>595
一周回ってってことは10年しないと無理ってことだな
601774RR
2018/01/08(月) 22:31:01.18ID:BnHbHjlw
イージススレでデブキレてて草
602774RR
2018/01/08(月) 22:48:49.25ID:nw6hxqfd
カラーリングがサイバー的で色使いとデザインがスタートレックなところが好き。
603774RR
2018/01/08(月) 23:20:31.73ID:+4ByIsk/
オーシャンはどこかゼットンを彷彿とさせる。
604774RR
2018/01/08(月) 23:46:27.39ID:BnHbHjlw
ランニングウェアもワークマンで揃えられるかな
605774RR
2018/01/09(火) 00:15:07.52ID:Y3hG5PPL
>>604
インナーとタイツと手袋とか小物類なら揃う
上に着るのとかはやっぱりシルエットがなぁ
スポーツブランドと比較すると違いがね
606774RR
2018/01/09(火) 07:22:39.77ID:NgNyKE0D
とにかくパンツの丈があと7、8cm長くなって欲しい
607774RR
2018/01/09(火) 09:52:28.30ID:udmY2v1e
>>606
そうなるとバイク乗らない時鬱陶しい
608774RR
2018/01/09(火) 10:23:11.00ID:scVGBBaX
>>606
作業着
素直にバイク用買え
609774RR
2018/01/09(火) 11:18:14.39ID:qeo1Ikms
ご当地WMデザインでバリエーション増やしてほしいな。俺がほしいのは鹿児島セゴドンデザイン。
610774RR
2018/01/09(火) 14:07:44.69ID:2bg6yjHr
デブは着るなよ
脂肪で寒くないだろ
ビニールシートでも巻きつけとけ
611774RR
2018/01/09(火) 14:58:33.52ID:ShRkOnpf
でもお前痩せてても禿げてるやんw
612774RR
2018/01/09(火) 16:06:13.47ID:g+t+HZI6
ハゲデブはユニクロ着とけ
613774RR
2018/01/09(火) 17:13:38.21ID:/9BeyvIN
ガリでハゲだとめっちゃ寒そう…
614774RR
2018/01/09(火) 17:48:36.85ID:Kw6qOrmP
>>611
脳みそも日光に焼かれて無くなってるんやで!
615774RR
2018/01/09(火) 18:22:42.61ID:zXAvQSLq
おまえらの言ってイージスってBIKER限定?
616774RR
2018/01/09(火) 18:45:51.69ID:UfvuH0CR
ここで無印って言われてるただのイージス
617774RR
2018/01/09(火) 19:34:07.55ID:ho42Fncf
愛知県で無印イージス置いてる店舗ありますか?
618774RR
2018/01/09(火) 19:46:45.68ID:/Wn5Z5mk
>>617
一度買ったらシーズン用無しなのにあるかどうか見るってそら店員でもない限り無理
619774RR
2018/01/09(火) 19:54:47.76ID:y92xFrPk
透湿は冬キャンプ寝袋+ジスで寝汗で冷えることもなく、最高。足先保温対策が就寝時は最重要となる。
620774RR
2018/01/09(火) 20:03:08.02ID:K2Ta4Taj
>>618
アスペ
621774RR
2018/01/09(火) 20:06:27.64ID:pTPGgLuT
体温上昇させるために足指体操の重要性を今、TVで知るw
622774RR
2018/01/09(火) 21:51:12.83ID:ShRkOnpf
>>618
確かにそうだよなw
購入後にいちいちあるかどうかを見て回るなんて普通はやんない
623774RR
2018/01/09(火) 21:59:38.27ID:10ISXhcG
11月にデビューしてホントに難民出るのかよって定期的に見に行ってたらしばらくすると店頭で何組か難民見た
それからは仕事でいる物買いに行った時チラッと見た程度だな
624774RR
2018/01/10(水) 08:54:19.11ID:5SCJeo0A
>>618
確かにその通りだわ。
買っといてよかったな、という自己満のためにチェックする奴はいるだろうけど。

>>617=>>620
ムカついたけどどう返していいか解らんのやろうな。
こういうのは慣れやで。
625774RR
2018/01/10(水) 09:22:17.71ID:ulLkls9p
>>624
こいつ>>618だろ
626774RR
2018/01/10(水) 09:42:14.11ID:5SCJeo0A
ブー

今頃>>618も笑っとるわ
627774RR
2018/01/10(水) 09:43:59.49ID:MkZ7M1Fa
俺は店に行ったら一通り商品と在庫のチェックはするぞ
特にイージスは念入りにな
在庫見つけたらレスしようと思ってるけど、全く売ってないね
628774RR
2018/01/10(水) 10:12:20.46ID:ulLkls9p
顔真っ赤なのいるな
629774RR
2018/01/10(水) 10:19:45.21ID:lWzuGKgr
朝寝朝酒朝湯が大好きなのかも
630774RR
2018/01/10(水) 12:33:06.17ID:s+0j6zlC
別件で行った時に見かけたよ、程度でいい話なのにw
631774RR
2018/01/10(水) 12:43:47.20ID:WWBs6nn5
イージスっていつ流行りが終わるんだろ
ワークマンも怖がってそう
632774RR
2018/01/10(水) 12:43:51.37ID:9j7964Qy
日焼けして赤ら顔になってるのかな?ワークマンだから居るだろうな
633774RR
2018/01/10(水) 13:37:18.94ID:axJhClnZ
>>632
流行りなんか?w
634774RR
2018/01/10(水) 14:10:01.67ID:GWLj194C
いつか核の冬が来るから備えかとかなきゃ
635774RR
2018/01/10(水) 17:10:33.51ID:5jFYXUxA
モヒカンと火炎放射器の準備か…
636774RR
2018/01/10(水) 17:31:45.13ID:R9XAyR2G
あと北斗神拳
637774RR
2018/01/10(水) 17:32:31.43ID:R9XAyR2G
もしくはインターセプター
638774RR
2018/01/10(水) 17:36:00.72ID:uvafFnfg
ゾンビ化すりゃ悩み無し
639774RR
2018/01/10(水) 18:39:44.02ID:RGFjEXav
売れ残ったら値下げしてみせにおろせば売れるしいいんでない?

毎年品薄になる程度の供給で運営側は良しとしてるんだろうし。
640774RR
2018/01/10(水) 19:11:29.03ID:E7Vaw5Dx
ライドオンブルゾン買おうと思って行ったら全然なかった
ライドオンイージスすら置いてなかった
641774RR
2018/01/10(水) 19:45:40.41ID:i+wswr/w
>>639
値下げすると利益が減るばかりでなく
正価で売れなくなる
ユニクロが良い例でいつも週末には値引きしてるだろ
それで経営が苦しいんだから推して知るべし
642774RR
2018/01/10(水) 19:51:51.97ID:EO1U5Zjx
値下げはしないよ。本社で保管すれば来年売れるからね。
意図的に足りないようにしてる。
643774RR
2018/01/10(水) 20:07:42.89ID:fXzs1lWJ
在庫抱えるコストも理解してないとは
644774RR
2018/01/10(水) 20:13:30.37ID:9j7964Qy
具体的にどんなコスト?
645774RR
2018/01/10(水) 20:15:18.26ID:EO1U5Zjx
在庫管理する前提の価格ですが
646774RR
2018/01/10(水) 20:35:57.05ID:xVQGgaWp
もしかして:リスク
647774RR
2018/01/10(水) 22:13:28.01ID:oz2lfi6G
>>644
ダイレクトに取られる税金とかあるだろ無知かよ
648774RR
2018/01/11(木) 00:12:08.69ID:/OSymvUb
ユニクロの値引き商法はそんな単純なものじゃないぞ
値引きにつられて来店客が増えれば非値引き商品も売れる
現にそれで長年利益を上げてきたわけで

ワークマンは良くも悪くも昔ながらの経営手法で
ユニクロに慣らされた人間が度肝を抜かれるような雑な縫製でも平然と売ってる図太さはほんとすごい
今どきイオンでもねーよと笑ってしまうがネットでは高評価というね
649774RR
2018/01/11(木) 01:13:31.42ID:zpfHkni9
WMの速乾、速乾の防寒中綿は、もしかしてプリマロフトに似た廉価版の素材使ってんのかな?いち早くアウトドアから新素材が値下がり、作業着大量生産に取り掛かる時期にWMのコスパン新製品が出るのが嬉しい。
650774RR
2018/01/11(木) 01:40:47.21ID:/OSymvUb
昔ながらのシンサレートだろ
山用と違って重量を気にする必要ないんだからもっとたっぷり入れてくれりゃいいんだがな
651774RR
2018/01/11(木) 03:00:05.56ID:mgvjxgZi
>>650
ワークマンオリジナルは中綿減らして軽くて動きやすさの追求だから
自社ブランド製品開発が
何故作業着の防寒着はモコモコで動きづらく重いのか?と言う疑問からってある
652774RR
2018/01/11(木) 06:58:42.36ID:8UEy2SlR
どれのこと?店頭の商品は一通り目を通してるけどそんな大仰な造りのものは無かったと思うが
ナノパフ程度のものが1万くらいであるなら2,3枚買いたいわ
653774RR
2018/01/11(木) 07:18:04.91ID:bSHJVdP+
ワークマン初の光電子か?
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1646
654774RR
2018/01/11(木) 07:23:05.31ID:fKN2k9hQ
>>653
結構古い情報かも
かなり前にレスされてた
655774RR
2018/01/11(木) 08:19:59.21ID:6NRmuV6k
>>648
値引きにつられて非値引き品を買うのは考慮済み
そんなもの常識だろ
それで予定通り売れてりゃ経営悪化しない
現実見てみ、ファーストリーディングで利益上げてるのはGU
つまり、誰もユニクロに高い商品期待してない
656774RR
2018/01/11(木) 10:23:57.10ID:CaeEQUZk
http://lipner.logos-co.com/1/2774
イージス難民はコレ買っとけ
657774RR
2018/01/11(木) 14:09:19.51ID:KfEuwM44
イージスイージス言われてるけど360は?
658774RR
2018/01/11(木) 15:17:50.85ID:LeFkn29l
イージス VS 360は散々語り尽くされた
659774RR
2018/01/11(木) 15:47:05.88ID:0bUGvS0Q
新参さんも来るだろうし、語り尽くされたモノはてんぷらにしとくといいかもな
660774RR
2018/01/11(木) 16:12:10.19ID:0E8s5b79
>>658
結論なんだっけ
両方買えだったかな?
661774RR
2018/01/11(木) 16:48:11.73ID:YxsMDi2c
イージス買えなかった雑魚が買うやつとかじゃなかったっけ?あんま覚えてないわ
662774RR
2018/01/11(木) 16:54:13.84ID:ikiHSpgJ
イージスと360両方持ってるけど、いくら360の良さをインプレしても読まずに同じ質問がループするし、
あげくイージス買えなかった奴が買うものとして片付けられるのでまともにインプレするのがアホらしくなった。
663774RR
2018/01/11(木) 17:08:13.41ID:XEK2XaXB
>>662
テンプレにするから360とイージスのいいとこ
よろ
664774RR
2018/01/11(木) 17:43:38.99ID:OY9+PEy+
俺は両方持ってるけど個人的には…
防寒性 イージス=360
防水 イージス≧360 (これはメーカーの数字で小雨か普通の雨で使用したら体感的に同じ)
デザイン イージス<360

エキパイで下を溶かした事があるから上下別で買える360の方が使い勝手いいかな
665774RR
2018/01/11(木) 17:45:41.30ID:4if1fMci
足が寒い
何かいい靴下みたいなのはないだろうか
666774RR
2018/01/11(木) 18:08:22.60ID:eq0jWSKB
靴に入るならフェルト風インナーがオススメ
ほぼ期待してなかったけど爪先カイロと合わせたらかなりの暖かさだったよ
ウール靴下と五本指と爪先カイロだと踵から土踏まずが冷えたけどインナー装備なら冷えるどころか暖かいと感じられたぞ
但し分厚いので相当緩めの靴じゃないと履くことすら出来ないけど
667774RR
2018/01/11(木) 18:12:25.23ID:PT8x7j5H
>>457な。
668774RR
2018/01/11(木) 20:11:02.84ID:qPWFv7ME
防風の靴下あるじゃん?
あれがあれば寒くないんじゃね?
要は風抜けると寒いわけだから
669774RR
2018/01/11(木) 20:23:15.35ID:jKIld6K0
よく過去レスガーとかもうインプレしただろとか言うがお前一人の意見が絶対で正解だと思ってんのか?って

普通ネットの意見なんていくつも考慮して大体こうなんだろうなって固めていくのがベターだし一つの意見鵜呑みにしねーよと
670774RR
2018/01/11(木) 20:36:51.18ID:qPWFv7ME
671774RR
2018/01/11(木) 20:39:45.35ID:pjFsHQVf
???
672774RR
2018/01/11(木) 20:42:27.45ID:osDPSUJ5
誤爆かな
673774RR
2018/01/11(木) 20:46:23.59ID:pAiOhwK3
夕方6:30のワークマンは駐車場満車でビックリした
諦めてたノーマルイージスがグリーンのLだけ1着あったのでゲット!

売り切れ続出でヤフオクでは定価以上で落札されてるのな
674774RR
2018/01/11(木) 21:09:03.72ID:EKJES8UV
>>672
過去レスも遡れんのか猿
675774RR
2018/01/11(木) 21:17:08.08ID:osDPSUJ5
>>674
誤爆ですか?
676VAN ◆tr.t4dJfuU
2018/01/11(木) 21:21:55.02ID:4Z99LrQi
耐性の低いクソ馬鹿が居るのは許してやれ。
それがワクメンスレの余裕ってやつだ(´・ω・`)

ヒャッハー!
677774RR
2018/01/11(木) 21:22:19.96ID:qPWFv7ME
>>674
スマホから単発ご苦労様です
678774RR
2018/01/11(木) 21:31:57.40ID:XEK2XaXB
>>664
あざっす
参考にするわ
679774RR
2018/01/11(木) 21:51:13.24ID:WzzVyfLS
誤爆もスレに賑わい
680774RR
2018/01/12(金) 01:15:47.56ID:VXYy5O+C
>>674
そうか俺が行く店舗では
グリーン
黒?
迷彩のLがタップリある。

俺はLLか欲しい…
681774RR
2018/01/12(金) 06:15:13.80ID:dZYJu2R+
>>680
俺がいく4店舗は全カラー全サイズのこってるぞ!


では問題です、このレスにはどんな価値があるでしょうか?
682774RR
2018/01/12(金) 06:19:41.05ID:SLwQyg6r
ここんとこの寒さでイージス大活躍してたりするんだろうなあ。
雪の中だとやっぱスノーとかシールドが向いてるのかな。
683774RR
2018/01/12(金) 06:20:17.13ID:ZIfOQZTM
>>681
まだある店があるなら店舗に足を運んでみる気になる
684774RR
2018/01/12(金) 06:55:53.43ID:1RSMq6Dj
>>485だけど
久しぶりに遠出して靴は一緒で前回よりも距離短いからSKILLソックス履かないで行ったら、
靴の暖かさに汗蒸れして、結果汗冷えした。
直ぐに降りてSKILLソックス履いたら、蒸れの不快感と汗冷えも大分マシになった
多汗で足冷えしやすい人はSKILL試す価値あるかなと思います
685774RR
2018/01/12(金) 06:58:13.31ID:dZYJu2R+
>>683
ぜひお店にいってくれ、店舗名も地域も教えねぇけど
686774RR
2018/01/12(金) 07:26:30.10ID:u70uHgPY
お前らってやっぱデブなの?
やたらLLやらデカイサイズ求めてるけど
180オーバーならしゃーないが
687774RR
2018/01/12(金) 07:38:11.61ID:dvC0ZWaI
休日は普段着(アウター込)にイージス羽織るからLL
つーか、そもそもLじゃ袖がたりねぇわ
688774RR
2018/01/12(金) 08:24:04.23ID:wDev/RBU
イージスってワークマンの中でも特にタイトじゃね?
カモリバならL、H008ならLLだがイージスなら3Lだわ
689774RR
2018/01/12(金) 08:27:50.15ID:ZlvppsBC
普段SとかMの俺もイージスはLだな、中に着込もうと思うとLLじゃないとキツいわ
690774RR
2018/01/12(金) 08:44:32.92ID:AgA5HXUK
イージスの新型欲しいけど、買っても着ないんだよな。
691774RR
2018/01/12(金) 10:08:00.85ID:rHvjLptP
今から雪かきするぞ
ワクマン装備はこの日のためにあったのだ
692774RR
2018/01/12(金) 10:16:20.79ID:FNGxaBod
え!?在庫あるん???

じゃあヤフオクでノーマルイージスを送料別で8800円で落札してるやつとか、7000円で中古落札してる奴はなんなん?

出品者のコメントで、売り切れでもはや店舗には商品は無いようです
ってのを間に受けて馬鹿を見てるってことか
693774RR
2018/01/12(金) 10:18:43.36ID:juxO7UvG
>>691
水分には弱いからね
カッパ着なよ
694774RR
2018/01/12(金) 11:19:37.48ID:nX2MOIcb
実際に都会にあるようなワークマンにはもうイージスどころか360すらない
ライドオンシリーズすらないし
売れ残りの3LのH008やまだ有名じゃないウォームシールドがあるくらい
695774RR
2018/01/12(金) 11:33:37.26ID:g0sLorAo
年末「このハゲー!」のエリアでイージス迷彩買うたで
696774RR
2018/01/12(金) 13:26:08.85ID:oJJazPBl
迷彩着るとハゲが隠せるのか
「あれハゲ?いや迷彩?いやハゲか?えやっぱ迷彩か?」
697774RR
2018/01/12(金) 13:27:53.59ID:rHvjLptP
雪かき終了
駐車場で嵌っているねーちゃん2人を救出。向かいの家を手伝ったらリンゴくれたありがてえ
>>693
今は青空でカッパ不要やった
途中で裏アルミ脱ぐつもりだったけど面倒で着たまま作業したらえらいことに
ラバーアウトドアブーツは快適だったが融雪の深い水たまりに嵌って無力化w
今回の功労賞は防寒テムレス
698774RR
2018/01/12(金) 15:06:00.39ID:WmgHZhMo
ラバーアウトドアブーツが完売続出でどこにも置いてない状態で、
唯一、オンラインショップでキャメルのLLが残ってる模様です。
そのため試し履きしようにもできない状態です。

そこで質問なんですが、足のサイズ26.5cmで、
電熱インソール(厚さ3~4mm)+中厚ソックス(2~3mm)+W/Sソックス(2~3mm)
の三層で履く場合、LLでも空間余裕はありえるのでしょうか?
同じような履き方をしている人が居るなら教えて頂きたいです。

冬ブーツはできるだけ大きなサイズが良いらしく、できることなら3L
にしたいのですが、完売みたいなのでどうしようもないです。
ちなみに、ワクマンサイトだと、LLは26.5~27.0になっています。
動き出すのが遅すぎました…
699774RR
2018/01/12(金) 15:10:54.80ID:ySQb/M8K
寒い寒い言うけど日中はお日様でポカポカやね
車乗ってたら防寒着なんかいらねーもんな
700774RR
2018/01/12(金) 16:22:11.52ID:KiaaUumJ
>>698
LLじゃなくて悪いが自分のラバーアウトはサイズ3L、足のサイズは26.5cm
フェルトインナー+中厚ソックス+5本指ソックスで使用している
3Lでもぴったりというか余裕無い感じ
フェルトを外せばつま先に2p程の空間ができる
サイズ感はそんな感じ
701774RR
2018/01/12(金) 16:26:03.47ID:F1UZ6vze
会社では制服
普段着はワクマンの作業着上下着てるだが

娘が服買ってあげるから言うんだけど
もう服なんてどうでも良いんだよね
買ってくれるならストライカーのマフラー買ってくれ言っといた。
702774RR
2018/01/12(金) 17:00:41.50ID:+JPO0RxI
その普段着じゃ娘の友達来た時恥ずかしいから、選んだ服着といてよって事じゃないの?
703698
2018/01/12(金) 17:21:34.25ID:WmgHZhMo
>>700
うーむ…やっぱりLLでは難しそうですね…
ラバーアウトドアブーツって、毎年のように発売してるのに
なんで毎年のように売り切れるんだろう。
1年ごとに買い替えしてる人とかが多いのかな
704774RR
2018/01/12(金) 18:01:21.95ID:yug2vorv
ラスト在庫のイージスをゲットしたまでは良いが
唯一のツーリング友達のオッサンも全く同じグリーンのノーマルイージスを愛用していることだ

さすがにオッサン二人が同じ色のイージスでツーリングはイタイやろ!?
705774RR
2018/01/12(金) 18:05:57.86ID:ugAAsngV
>>701
顔まで覆うクソ長い真っ赤なマフラーを贈られる予感。
706774RR
2018/01/12(金) 18:07:37.10ID:Xb6eJjAh
告白しちゃえよホモ親父
707774RR
2018/01/12(金) 18:26:25.19ID:KiaaUumJ
>>703
安い物だしLL買えばいいんじゃない?
上手くフィットしたら儲けもの、小さかったら日常の防寒靴として使うか
親父や連れに譲ればいい
708774RR
2018/01/12(金) 19:11:59.07ID:umYnBa/X
イージスって普通に寒くね?
709774RR
2018/01/12(金) 19:13:55.27ID:tDofMNfB
イージス光学迷彩で透明人間化も近し。(ハゲ専用)
710774RR
2018/01/12(金) 19:14:55.59ID:yRgwM+je
イージスより360の方が圧倒的に暖かいよ
711774RR
2018/01/12(金) 19:34:02.13ID:Fw268yBF
急にどうしたんw
712774RR
2018/01/12(金) 19:38:28.83ID:ieg+TfO2
>>710
おっイージス買えなかった雑魚か?w
713774RR
2018/01/12(金) 19:51:22.18ID:lrCiJYqK
360の方がカッコイイしなぁ
360買ったらイージス着なくなったわ
714774RR
2018/01/12(金) 19:54:15.55ID:IIkZcrw2
アルファのN3B買ったら、雨の日だけしか出番がない
715774RR
2018/01/12(金) 20:04:35.49ID:b9acM823
360重い
軽さは正義でノーマルイージス
716774RR
2018/01/12(金) 20:14:05.14ID:dvC0ZWaI
通勤着に見た目なんて必要ないね
360ユーザは短い股下で足が寒くならんのかね?
717774RR
2018/01/12(金) 20:32:40.14ID:NbIlOJ34
暖かさ重視で360
イージスはもう着ないので捨てる
欲しい人がいたら上げるよ
718774RR
2018/01/12(金) 20:37:47.40ID:Fw268yBF
ガイジかな?
719774RR
2018/01/12(金) 20:49:44.00ID:9bl9AAbV
正直0℃付近ではイージスも360も変わらんなあ。
HJ001Bはここで脱落やけど。
720774RR
2018/01/12(金) 20:52:22.30ID:JHcPzREb
本日ー3度でh008で1h走行した俺は神なのか?
カブ110ccだからできるのかも(レッグシールド フロント風防)
721774RR
2018/01/12(金) 21:17:00.64ID:0ymEruIS
360は全身真っ黒になっちゃうのがなぁ。
でも暖かい。というより寒くない
722774RR
2018/01/12(金) 21:22:33.61ID:j+l+VpOQ
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!!(AA略
723774RR
2018/01/12(金) 21:27:59.07ID:dvC0ZWaI
360を上下両方黒で揃えるとか、ダサすぎでは?
724774RR
2018/01/12(金) 21:32:38.06ID:2P9dU4aQ
防寒の一つの解を示すね
50原付通勤だが自分の装備は以下 ★はワークマン購入

最近マイナス5℃の中通勤したがこれで寒いのは手指だけ ほかの部位は完全カバーされるので冷気感じない

カブ用のプロ仕様ナックルガード

フルフェイスヘルメット
フェイスウォーマー(目出し坊みたいなやつ)で顔から首全部カバー

上半身
・吸湿速乾の夏用半袖
・タートルテックのヒートネックの類
・★ミッドインナー(ワークマン販売の防風・保温ミッドインナー丸首シャツスリーレイヤー)
・セーター
・★ヒートアシストWM3619防風防寒ジャンパー
・★イージスプロ

下半身
・ヒートテックタイツの類
・ジーパン
・★バイカーズ(膝パッドによる空気層が秀逸かつ、この上に履くイージスプロパンツの裾より10センチほど長い仕様のためブーツとの隙間を補う目的)
・★イージスプロパンツ

ブーツ
・極厚靴下
・★アクアゼロ防水セーフティシューズ(つま先鉄心入り4センチ防水安全靴タイプ)

手袋
・リストウォーマー(イージス無印についているあのやつの単品)
・インナー手袋(100均)
・★SA400 スノーエリア防水防寒手袋
725774RR
2018/01/12(金) 21:48:30.80ID:dvC0ZWaI
>>724
早く君はハンカバを買って
726774RR
2018/01/12(金) 22:18:52.06ID:dvC0ZWaI
>>723
通勤服の見た目を気にしても仕方がないといっておきながら、自分で360の上下黒のダサさに言及するといった
矛盾をやからしてしまったので、訂正するわ
真っ黒でも誰も気にしてないから安心していいよ
727774RR
2018/01/12(金) 22:24:43.89ID:WfUU9SqP
>>724-725
耳なし芳一みたいだな
728774RR
2018/01/12(金) 22:47:31.25ID:ookn8eQ2
上半身は目立つ色のほうがいい
自分もバイクも黒ずくめはマジで危ない
729774RR
2018/01/12(金) 22:50:09.12ID:Fw268yBF
しげる松崎「一理ある」
730774RR
2018/01/12(金) 23:20:35.95ID:solzgLZC
そのための反射では?
731ハゲ
2018/01/12(金) 23:50:17.04ID:i6npNSSo
明日はイージス探し旅に出ようかのぅ
732774RR
2018/01/12(金) 23:53:42.68ID:OSiDaeHN
360が売り切れてない時点でイージス>360はお察しだが
イージス買えなかった雑魚とかストレートすぎて笑ってまうわ
イージスと360は例えるならアドレスV125GとS並みの仲の悪さだな
イージス>>>超えられない壁>>>360
733774RR
2018/01/12(金) 23:55:08.23ID:V2xrZ/zU
イージスより360の方が圧倒的に暖かいおwwwwwwwwwwww
734774RR
2018/01/13(土) 00:03:13.30ID:XxzuX2f2
防寒プーツ3L売り切れてたか
なんかワークマンの防寒プーツに関して否定的なコメントが見られたんで購入に踏み切れなかった
735774RR
2018/01/13(土) 00:15:09.46ID:XxzuX2f2
>>724
通勤先で着替えるの?
通勤は通勤先での服の上に防寒と違うの?
736774RR
2018/01/13(土) 00:16:24.47ID:XxzuX2f2
カモフラリバーシブル買ったらイージス使う事がなくなった
中々優秀な防寒着だな
737774RR
2018/01/13(土) 00:29:20.99ID:P+ZMbzCg
>>724
>・タートルテックのヒートネックの類
なんだかジオン驚異のメカニズムを感じるな
738774RR
2018/01/13(土) 05:12:56.73ID:4RJR6LNd
360をおとしめてるのはイージスしか持ってない人かな?
同じワークマンマンなんだから仲良くしろよ
739774RR
2018/01/13(土) 08:03:14.43ID:IIu9o9Wk
おとしめるも何も360がイージスゴミ扱いしはじめたのが始まりでしょ
740774RR
2018/01/13(土) 08:05:53.97ID:ZfK/3GCf
360を買えなかった雑魚でしょ
741774RR
2018/01/13(土) 08:08:05.03ID:YyPHnEz7
専用の冬ジャケ組から見たらお前らまとめて・・
742774RR
2018/01/13(土) 08:17:36.75ID:QqdrUTif
言うな言うなw
743774RR
2018/01/13(土) 08:22:22.33ID:540QJ6ap
バイク乗りカースト最下層=イージス
ほとんど乞食扱い

なのにイージスええで!
って他人におすすめしてしまうワイ
744774RR
2018/01/13(土) 08:43:46.16ID:8I3tLFnv
イージスも360も寒いしダサいじゃん
ウォームシールド一択だろ
745774RR
2018/01/13(土) 09:01:47.97ID:qwFGdWyX
鼻くそが目くそを笑う
暖かいが等しくダサい
見た目良いに決まってるが問題はそこじゃねえ
高いか安いかだわ
746774RR
2018/01/13(土) 09:08:59.47ID:qgx5JlvG
専用ライジャケほどダサイものはない
747774RR
2018/01/13(土) 09:16:28.81ID:IIu9o9Wk
ライジャケってほんとダサいよな、イージスの方が100倍良い
と言ってもメインツーリングの時はイージスも着ずに寒いの我慢するけどね
748774RR
2018/01/13(土) 10:06:11.68ID:E/Q/PKUn
バイク降りて、そのままお店に中途せずに入れる防寒着が欲しい(出来れば防風防水で)
749774RR
2018/01/13(土) 10:28:05.35ID:y4m8rZCP
>>748
ワークマンに求めるなよ
750774RR
2018/01/13(土) 10:31:27.05ID:1nRK0KCE
>>714
イージス持ってないのモロバレやめろ
アルファのn3bよりイージス・360の方が暖かいから…
751774RR
2018/01/13(土) 10:42:50.13ID:DZfbNm/r
昨日今日と滅茶苦茶寒いわ。ミリ服買ってるんだけど、
こんだけ寒いとワークマンだな。通勤にはワークマンの防寒着が一番いい。


今日は昔買った防寒着を引っ張り出した。ズボンはワークマンのストレッチのだけどパンツ。いろんな服を買っても最後はワークマンに帰るな。
752774RR
2018/01/13(土) 11:31:45.09ID:1nRK0KCE
バイク乗るならn3bと比べると360・イージスは防寒性がダンチだからな
ファション性を求めるなら比べるまでもなくミリ服だけど…寒い
753774RR
2018/01/13(土) 11:46:18.38ID:1twgw3U4
イージスは厳密にはワークマン商品じゃないしな、販売元がワークマンなだけで
アウトドアの老舗であるロゴス製品ときたら、360より暖かいのは当然だと思うが
360も悪い製品ではないと思うけど、上着プラス100円したら5000円でしょ?高くね
754774RR
2018/01/13(土) 11:50:16.21ID:eeVzBFdK
ロゴスのリプナーとイージスどちらがお得?
ロゴスのリプナー色々あるけどどれがイージスと同じ?
と言う質問最近無いな
755774RR
2018/01/13(土) 11:55:05.80ID:zFZQeplx
中途するよな
756774RR
2018/01/13(土) 12:22:29.00ID:8I3tLFnv
ハッピージャケットとかのが暖かいだろ
757774RR
2018/01/13(土) 12:52:02.88ID:L03QThwZ
>>748
ゴールドウィンのクラシックジャケットがいいぞ
ちゃんとプロテクター用ポケットもある
ただしイージスより一ケタ高い
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
758774RR
2018/01/13(土) 12:58:19.46ID:EvocqjBY
軍人みたい
※ミリタリーっぽいという意味ではありません
759774RR
2018/01/13(土) 13:01:50.59ID:draG6s7/
ワークマンスレで他社の宣伝て
760774RR
2018/01/13(土) 13:24:22.36ID:F9qMujAX
>>748
GOLDWINマルチフーデッド。
エントラント防水10,000、透湿8,000
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
暖かさはイージスの比じゃないよ。
もう売ってないけどな。(´・ω・`)
https://www.naps-jp.com/product/445059
761774RR
2018/01/13(土) 13:25:19.26ID:aYY5FtSc
BB100以外でバイク用防寒ブーツとしてコスパが高い
製品ないんですかね…
片っ端から3Lが売り切れなんですが
762774RR
2018/01/13(土) 13:39:45.83ID:F9qMujAX
>>761
SORELで送料込み11,000円だなぁ・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G9UZKYG/
あとは靴流通センターとかABCマート行けばワクメンと似たような商品が数千円であるよ。
性能は知らないけど。
763774RR
2018/01/13(土) 13:46:30.24ID:+ogtzXCD
4Dウォームパンツってもう在庫限りで人気なんか?
764774RR
2018/01/13(土) 13:49:00.22ID:cIFlqA7G
ワークマンスレでGW製品を勧める人って、実生活でも空気読めない奴だって陰口たたかれて嫌われてそう
765774RR
2018/01/13(土) 13:55:59.01ID:UZVo5WUh
>>757
見た目ダサ過ぎる
766774RR
2018/01/13(土) 13:59:58.23ID:whQKfEhk
値段の高いジャケットを比較に出してる人なんなの?
イージスは防寒性能に対して値段が手頃なのが良いんであって、価格が高ければそりゃ優れた商品はあるでしょうよ。
767774RR
2018/01/13(土) 14:03:11.23ID:thzGWluC
ホムセンでも似た様な靴売ってたぞ
(見たのは12月半ばだから今あるかは知らんしそっちの地方に売ってるかは知らん)
768774RR
2018/01/13(土) 14:09:50.09ID:6da/zJ5m
貧乏人の妬みが渦巻いてるね (^_^;
769774RR
2018/01/13(土) 14:10:19.14ID:draG6s7/
マックの店内でモスのクーポン配ってるようなもん
770774RR
2018/01/13(土) 14:11:53.01ID:3Eju6Ad9
VAN氏が名無しに戻ってるな
771774RR
2018/01/13(土) 14:22:28.99ID:+VMdckns
>>770
おう呼んだか?機内モード(´・ω・`)
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
イージス原ニで下道はいいんだけど高速がダメでな。
あと上でN3Bダメって話あったけどHONDAは別格だぞ。
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
772774RR
2018/01/13(土) 14:22:32.18ID:h/reGDr4
>>764
防寒スレでフルボッコにされてワークマンスレに逃げてきたVANSON君だよ
真性の池沼だから触らないのが吉
773774RR
2018/01/13(土) 14:26:33.70ID:+VMdckns
>>772
おう、お前はhttp://hissi.org/read.php/bike/20171221/ZFBwRlpXWlY.html?name=all&;thread=allだろ?
お前が触んなくても俺がねっとり触ってやるから覚悟しとけ(´・ω・`)

ひゃっほい!
774774RR
2018/01/13(土) 14:32:09.85ID:0Mprtdfp
>>760
この形に似た他のないかな?
絶対譲れないニーズはプロテクター類が入ってなくゴツくない事
私服としても着たいし「型にはまった」
>>757例えばこう言うのは趣味に合わなくて…
価格の上限は5万くらいまで
775774RR
2018/01/13(土) 14:33:02.58ID:0Mprtdfp
一層の事スキー、スノボー用をサイズダウンさせて買おうか悩んでる
776761
2018/01/13(土) 14:35:54.51ID:aYY5FtSc
>>762
ありがとうございます。
SORELはきついなぁ><
似たようなブーツを探すしかないですね

ちなみに、ワークマンにおいて、他にバイク用防寒靴として
使えそうなものはご存知ないですよね?
777774RR
2018/01/13(土) 14:37:30.74ID:+VMdckns
一応説明しとくと、
防寒スレで連投荒らしに加担して俺を排他しようとしてた糞バカがいるんだが、そいつはワクメンスレに潜伏してるやつだった。
非バイク専門ウェア総合スレ Part1
http://2chb.net/r/bike/1513700127/56-65
このスレのコイツな。
他の住人には悪いが、俺はそいつにレス見せるために来てるだけなんで他には危害は加えん(´・ω・`)
扱い方によっちゃそんなに悪いやつでもないしなw
778761
2018/01/13(土) 14:37:46.17ID:aYY5FtSc
>>767
たしかに、ワクマンの靴との類似品をホムセンで見かけたり
しますが、品質的にはどうなんだろう。やっぱり、ワクマンよりは
劣るのかな。それとも、製造工場は一緒だったりするのだろうか
779774RR
2018/01/13(土) 14:40:51.77ID:+VMdckns
>>774
タイチのモトレックは?
プロテクター入ってるからダメか・・

>>776
あるけどかっこ悪いよ?
魚河岸みたいな見た目になっちゃう・・
今でも売ってんのかな。
ティンバーワークのインナーブーツタイプの長靴。
780774RR
2018/01/13(土) 14:43:56.25ID:0Mprtdfp
>>779
ノープロテクター
他にないよね諦めてスキー用買うかな
781774RR
2018/01/13(土) 14:45:27.63ID:thzGWluC
ワクマン製品は別に特別品質がいい・耐久性があるってわけでもないと思うが
782774RR
2018/01/13(土) 14:51:37.77ID:UZVo5WUh
>>780
プロテクター抜いちゃえばいいじゃん
783774RR
2018/01/13(土) 14:58:24.69ID:+VMdckns
>>780
俺はGWマルチフーデッドのワクメンverをH008だと思ってるけどね。
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
事実、防風性は素晴らしいし高速0℃も俺は制覇したよ。(´・ω・`)
ただ、、中綿が薄いんで・・
ミドルに工夫しないとダメで、結果的に嵩張っちゃうんでイージスのオートマチックのが楽なんよね。
例えば、光電子ヘビーウェイトにR2、エイジのW/S、それにH008って感じになっちゃう。
五万なら予算内だけど、お勧め出来る組み合わせじゃないしな。
784774RR
2018/01/13(土) 15:09:03.67ID:+VMdckns
ちなみにそんときの写真。
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
下はアンダーアーマーUACGサーモ、RR7979、Leeの102W/S、膝にステルスニーシン。
靴はColumbiaバガブーツに足ぽかシート。
なんでここまでやってジャケがワクメンなの?って質問は受け付けない(キリッ
ってのは冗談で、条件の悪いジャケでどこまでやれるかが趣味なだけ(´・ω・`)
ただイージスの高速克服は俺には無理だった・・
今のはガバガバの初期型と裁断が変わったから出来るかもだけど、ぶっちゃけ興味がなくなった。
785774RR
2018/01/13(土) 15:14:55.52ID:draG6s7/
>>777
なんか必死だな、お前
786774RR
2018/01/13(土) 15:16:26.82ID:draG6s7/
ワークマン使ってる層はコスパ命
どれだけ宣伝しても無駄
787774RR
2018/01/13(土) 15:16:32.30ID:+VMdckns
>>785
ワクメンスレにはいい奴も多いしな。
お前と違って(´・ω・`)w
788774RR
2018/01/13(土) 15:25:26.07ID:+VMdckns
>>776
ちなみにワクメンのティンバーワークの長靴ってこれね。
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
寒冷地限定販売で、関東には無いかも?
インナーブーツタイプ。(´・ω・`)

でも見た目が・・が、が、が、
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
これでも良いってなら、ビーンブーツより暖かいよー。
3900円。
789774RR
2018/01/13(土) 15:26:22.64ID:UQD4VF7Y
こりゃスレも追い出されるわなw
790774RR
2018/01/13(土) 15:26:38.00ID:pvDFoNul
みんな普通のバイク用プロテクター付ジャケットを持ってて、
ついでにワークマン持ってるだけだよね?
791774RR
2018/01/13(土) 15:28:54.25ID:UQD4VF7Y
>>790
俺は持ってるよ
近くをブラッとするだけならWMウェアでガッツりツーリング行く時はちゃんとしたバイクウェア着る
792774RR
2018/01/13(土) 15:33:53.68ID:+VMdckns
>>789
お前のことは俺が追い出して・・いや抱きしめてやるw

>>790
ライジャケはツーリング用、
ワクメンは汚れても良い通勤用じゃないかな。
ワクメンしか無かったら春夏はどーすんのって話だし。
ただコミネスレの伸び方見てるとワクメンしか持ってない層も居るかもな・・
俺はデビューがワクメンだったし、
専用品買ってからも激安系の高性能探すのって面白いからね。
793774RR
2018/01/13(土) 15:34:20.68ID:SY22gQYo
h008良いんだけど後ろ着丈が182cmの自分ですら長すぎる。Lサイズ
バイク乗ってる時は良いんだけど降りるとカッコ悪
794774RR
2018/01/13(土) 15:34:50.27ID:27eF6nEj
らん豚が嫌われる理由分かるわ
ただの荒らし
795774RR
2018/01/13(土) 15:35:40.43ID:SY22gQYo
バイク降りるとお尻全部隠れちゃうしラグランスリーブでなんとも
796774RR
2018/01/13(土) 15:37:12.35ID:aYY5FtSc
>>788
ありがとうございます。
魚河岸風と言われれば確かに…
バイクに乗るときに履いておられるんですか?
ギアチェンジとかは大丈夫なんだろうか
797774RR
2018/01/13(土) 15:37:17.81ID:L0hmtnIx
非バイク専門スレ見てきたけどただの普通スレだな、当初のやつらはもう他のスレにいってるだろ
ワークマンスレは相変わらずイージスVS360で盛り上がってるがw
多分、あんたが追い求めてるやつは居るとしたら防寒スレだろ
798774RR
2018/01/13(土) 15:37:40.26ID:+N1T4zE5
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
799774RR
2018/01/13(土) 15:41:27.08ID:+VMdckns
>>796
一回使ったけど、やっぱ恥ずかしくて・・
でも秩父スレに雪中行軍の猛者が居て、そいつがSORELより暖かいっていうからネタで買ったんだが、操作性は長靴だから問題なし。
でも関東にはなくて、山梨の山奥まで買いに行った(´・ω・`)
ってかSNSでネッ友に探させたw
800774RR
2018/01/13(土) 15:46:49.59ID:+VMdckns
あと非バイク用にも紹介したけどハンカバつけず頑張ってる人はこれ試してみて。
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AH4QKB2/
元々はワクメンにあった商品で当時防寒スレでも評判になった逸品。(´・ω・`)
非バイク専門ウェア総合スレ Part1
http://2chb.net/r/bike/1513700127/68-69

じゃあID変えまーす!
アムロ行きまーす!
801774RR
2018/01/13(土) 16:07:37.23ID:1twgw3U4
今でも峠に行くと途中道でライダーが集会かのごとく密集してる場所あるじゃん?
ああいう所にいる人は今で皮ジャケとかがカッコイイと思ってるから寒さは我慢してんのかね
802774RR
2018/01/13(土) 16:14:43.64ID:I074rp7U
>>801
別に革ジャン寒くないよ
昔使ってたのをそのまま使ってるだけじゃない?
803774RR
2018/01/13(土) 16:17:36.00ID:I074rp7U
ID:+VMdcknsは自分がガイジだと思ってないのが怖い
804774RR
2018/01/13(土) 16:18:57.27ID:T8rHGIYW
>>801
モノによっては革ジャンでも暖かいのはあるしね。
あと電熱や専用インナーかな。
ただ彼らは暖かさより安全性や見た目だから最初からワークマンに興味すらない。
一回イージス着てみりゃピピるのに。
805774RR
2018/01/13(土) 16:23:24.18ID:I074rp7U
>>804
イージスはバタ付きがね...
あとケツが滑る
806774RR
2018/01/13(土) 16:27:23.43ID:pvDFoNul
>>801
安物レザーはどうだか知らないけど、
バイク用の防寒レザージャケットならしっかり裏地が入ってて防寒機能は十分だよ
安物しか買えないからといって無知を晒すのは恥ずかしいよ
807VAN ◆tr.t4dJfuU
2018/01/13(土) 16:29:08.44ID:YGBhLF7h
>>803
当たり前だろバカ。
人がクズを殴るときに、これはイケナイ事だ‥
なんて考えながらやるかよボケ(´・ω・`)
シャアはセイラが何を言おうと復讐を果たした。
屈折はしてるが、そんな彼も鬼じゃない。
いい奴にはそれなりの対応をする。
俺がボコボコにすんのは、無駄な排他厨だ。
素直な人や、いい人には手を出さん。
808774RR
2018/01/13(土) 16:35:16.51ID:MOsNri87
>>805
イージスパンツ履くと安全運転で良いよ
加速すると滑って吹き飛ばされそうになるからねぇ…
809774RR
2018/01/13(土) 17:20:02.13ID:+N1T4zE5
なんだ、荒らし自覚してんだな、じゃNGっと
810774RR
2018/01/13(土) 17:26:12.87ID:CS2yvYI2
>>809
煽んなバカ
お前みたいのが無駄に煽るから降臨すんだろ
811774RR
2018/01/13(土) 17:34:07.34ID:6PK03k3y
>>736
暖かさは上だし、見た目もマシだよね
ただ、止水ファスナーが2年でダメになってスースーするよ
812774RR
2018/01/13(土) 17:37:10.44ID:UQD4VF7Y
>>811
二年持てば十分
813774RR
2018/01/13(土) 18:24:10.69ID:4RJR6LNd
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
ホンダのボディプロテクタースペアテープというのを見つけたので360につけてみたなお裁縫は素人
タイチのハニカムプロテクターつけるぜー
814774RR
2018/01/13(土) 18:30:31.60ID:oU+WZznM
不親切だな
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
815774RR
2018/01/13(土) 20:23:14.53ID:M+u3hHqx
ヤフオクやらメルカリやらでイージスを転売してるカスゴミ屑なんとかならんのかな?
高値で出品してコメントに値下げ出来ませんとか書いてるヤツ本当にタヒんで欲しいわw
816774RR
2018/01/13(土) 20:38:06.29ID:1twgw3U4
>>815
法整備レベルではれのひ大量出品詐欺が解決しないと無理だろうな
売価の2倍近くで出品してるのは転売目的が見え見え
817774RR
2018/01/13(土) 20:45:33.31ID:zoAY1t8u
定価で買いたいなら早めに買えよと言いつつ、自分も恵比寿ベンジンを売ってる店を求めて彷徨った
818774RR
2018/01/13(土) 20:53:50.52ID:ZZLQ5qhZ
今年10月に買いなさい
819774RR
2018/01/13(土) 21:34:58.38ID:M+u3hHqx
>>817
>>818
早めに買え云々は筋違いなんだよ馬鹿
こんな糞転売野郎のせいで本当に必要な人が手に入らない状況が本当にムカつくんだよ
820774RR
2018/01/13(土) 21:36:01.33ID:UQD4VF7Y
???「イージスを本当に必要としてる人なんていないぞ」
821774RR
2018/01/13(土) 21:39:01.33ID:nvT170Ns
インフルなんで家ん中でライドオン着てる

オバパンあったかいなあ。

近所のワークマンに胴長が4000円くらいであったけど
冬のバイクでもあったかいだろか?
822774RR
2018/01/13(土) 21:43:18.07ID:ZZLQ5qhZ
10月に買ったから問題ない
買わなかった墓゛がほざいてる
823774RR
2018/01/13(土) 21:52:23.75ID:3flkHS0c
買わなかった墓゛
824774RR
2018/01/13(土) 21:52:57.81ID:UQD4VF7Y
東京多摩のワークマンにイージスあったよ
825774RR
2018/01/13(土) 22:03:04.01ID:2kNBVU7k
墓゛
826774RR
2018/01/13(土) 22:08:13.62ID:EvocqjBY
はが?
827774RR
2018/01/13(土) 22:15:15.01ID:ILcmqj/P
きみはゆくえふめいになっていたVAKAじゃないか
828774RR
2018/01/13(土) 22:58:09.16ID:U2j8M+jG
イージスって10月に発売されるんだな へー
829774RR
2018/01/13(土) 23:13:47.85ID:zoAY1t8u
野沢雅子がお笑い芸人にしか見えない・・・
830ハゲ
2018/01/13(土) 23:52:05.62ID:r2ALkd9o
N3Bもそこそこ暖かいし安い(南九州のドンキで一万円)けど重たいのが老体には厳しい

よってこの冬はイージスばっかり着てる
831774RR
2018/01/14(日) 00:01:33.83ID:y3aRq1xj
正直イージスあれば他いらないよな
832774RR
2018/01/14(日) 00:09:03.28ID:oeGUydud
>>830
イージスハゲ専用スレなんてスレタイにしたから実質イージススレpart15なのに全然活気ないな
833774RR
2018/01/14(日) 00:11:15.07ID:fk38Fn3Q
あのスレたてられたの一月も前だぞ
834774RR
2018/01/14(日) 00:11:58.39ID:umDaV/Md
話題が無いだけやろ、実際何を話すのさ
835774RR
2018/01/14(日) 00:44:53.87ID:MDkUzgx8
話題が無いという点ではこのスレも大概な気が
836774RR
2018/01/14(日) 00:45:35.09ID:y3aRq1xj
イージススレは踏み逃げされたからなぁ
837774RR
2018/01/14(日) 00:58:10.46ID:jr7qX6mM
フィールドコアの靴でバイク乗ってる人いる?
838774RR
2018/01/14(日) 05:03:22.52ID:Ak55Bfyp
イージスの手袋もコスパ相当いいよな
同じ1000円台の手袋の2倍防寒性ある
839774RR
2018/01/14(日) 06:04:57.42ID:v6kP3Smb
ラバーアウトドアブーツはカッコイイけど重すぎ、めちゃくちゃ重い
840774RR
2018/01/14(日) 06:08:31.13ID:v6kP3Smb
イージス防寒手袋も買ったけど、保温性は高いが操作性悪いのでバイクにはかなり微妙

なので防寒性の劣る今まで使ってる手袋をシートバッグに積んで、必要な時は着け換える
841774RR
2018/01/14(日) 08:56:26.97ID:SSdqmiDD
いやアウターがワークマンなんだから手もハンカバでいいだろ。
842774RR
2018/01/14(日) 09:21:44.66ID:1o2iimQ7
ハンカバは夏用グローブでもいけるからな
843774RR
2018/01/14(日) 10:13:59.07ID:quORpcbT
イージス防寒手袋は即ゴミ箱行き
844774RR
2018/01/14(日) 10:23:19.65ID:MUiYTwjY
>>760
かっこいいのは高いね
845774RR
2018/01/14(日) 10:26:26.31ID:ptqsLWUq
ハンカバ 手袋 貼るカイロでしのいでる。
846774RR
2018/01/14(日) 10:31:23.91ID:L0lH6Akl
>>842
そうなんだよな
ハンドルカバーは最高
847774RR
2018/01/14(日) 11:20:53.80ID:birhIp2b
前傾キツいバイクで山道も走るから、ハンドルカバーはいざという時に手が抜けないかもという恐怖があってダメ
848774RR
2018/01/14(日) 11:39:54.47ID:58o2Er+1
さんざん出てきた話だが
ハンカバは咄嗟に手が抜けないものじゃなくて
咄嗟に手を入れられないものだぞ
いきなり信号が青に変わった時なんか
手を突っ込んでハンドル握って発進するのに1秒かかるが
抜く時はハンカバなしの時と変わらない
849774RR
2018/01/14(日) 11:43:49.70ID:eHHI/cXM
コケそうになって手をつくのは危険
コケて手が抜けないハンカバなんてない、いったいハンカバをなんだと思ってるんだ
850774RR
2018/01/14(日) 11:45:42.15ID:/8uC8+A5
裏アルミの服みんなどう手入れしてるの?
851774RR
2018/01/14(日) 11:47:35.91ID:fk38Fn3Q
ハンカバの口絞ってる雑魚おる?
852774RR
2018/01/14(日) 11:53:56.88ID:OqXJyNc+
防寒性でいったらハンカバには敵わないわけで身軽さでいえばハンカバ無しには敵わないわけで
どちらも一長一短だよ
>>847のレスは煽り気味だったかもしれんが許してやれよw
853774RR
2018/01/14(日) 11:59:52.47ID:y3aRq1xj
あれが煽りて耐性無さすぎ
854774RR
2018/01/14(日) 12:04:01.34ID:birhIp2b
抜けやすさとは別の話になるけど
昔、Amazonで買った激安ハンドルカバーを原二に付けてみたら
すきま風が凄くて全然暖かく無かった

激安だからスカスカだったのか?
それともスポンジとかで手直しして使うものなのか?
855774RR
2018/01/14(日) 12:06:28.83ID:Z0JDPiB9
>>815
へぇやっぱりこんなのあんだね。
俺も付けようかなぁ
856774RR
2018/01/14(日) 12:11:06.15ID:58o2Er+1
ハンカバはハンドルに合わせて切り込みを入れたり
ガムテで塞いだりして最適化するものだよ
車種ごとにハンドルの形が違うからこれは仕方のない事

ワークマンでハンカバ扱ってくれないかな
できればヤママルトのをOEMで
857774RR
2018/01/14(日) 12:22:56.53ID:fk38Fn3Q
普通に2000強くらいの使ってるけど、穴位置ぴったりだし細工したことねぇな
858774RR
2018/01/14(日) 14:01:25.70ID:bIiyd7zm
ちゃうんよ〜
>>847じゃないが実際に抜ける抜けないじゃなくもしかしたら引っ掛かって抜けないかも?って精神的恐怖感の方が勝るって話なのだよ〜
ハンカバが温かいのも使ったらやめられないってのも分かっているんだけどなかなか踏み出せないんよ〜
859774RR
2018/01/14(日) 14:11:16.87ID:y3aRq1xj
>>858
普通にこれ
ハンカバ信者読解力無さすぎ
860774RR
2018/01/14(日) 14:14:23.12ID:GcjSici2
じゃあ指先凍えてろよ
861774RR
2018/01/14(日) 14:17:19.48ID:+8jwgArh
運転中に抜くことはないし、そもそも口締めるような使い方はせん
コミネとかのハンカバで口のゴムすら切ってないアホしらんけど
それでも抜けないとかいう馬鹿げてる事なんか起こるわけないだろ
そんなん気にするくらいなら、バイク乗ってること自体がやばい
862774RR
2018/01/14(日) 14:17:38.03ID:y3aRq1xj
これは酷い
863774RR
2018/01/14(日) 14:25:17.31ID:ADnznJK7
>>861
ほんこれ
864774RR
2018/01/14(日) 14:33:16.20ID:+g4VS0Hb
>>859
引っかかって抜けないって、例えばどういうシチュエーションを想定してるの?
865774RR
2018/01/14(日) 14:33:38.87ID:WlL69IOB
ワークマンはセレショ
数あるブランドのなからセレクトし販売
オリジナルも取り扱う流行りのセレオリもあるし
ロゴス社ほかとコラボ品もある始末
まさにビームス、アローズ、そしてワークマン
866774RR
2018/01/14(日) 14:38:12.08ID:PaUjeWEd
イージスで転んでプロテクターがない恐怖は感じないんだな。ってか大体転ばねーし。
867774RR
2018/01/14(日) 14:42:56.92ID:CIPxkrhx
ヘタに改造するとスキマ風でハンカバの用を成さなくなるな
自分はそれでプチ失敗した
余計なことしなきゃ良かったわ
コミネのハンカバのゴム袖っぽいのは自分も切ってる
無くても防寒には一切関係無いしな
868774RR
2018/01/14(日) 14:43:54.30ID:lK3ooIS5
>>866
普通はイージスの下にプロテクター付けてるだろアホ
869774RR
2018/01/14(日) 14:48:22.70ID:2H8nT16D
プロテクター装備のバイク用ジャケットの上にイージス着てるよ
めちゃ暖かいしバイク用ジャケットが汚れずに済む
870774RR
2018/01/14(日) 15:03:39.76ID:birhIp2b
転んだ時に手が抜けないよりも、信号待ちとかで手の抜き差しするときに慣れてなくてバランス崩すとかはある
871774RR
2018/01/14(日) 15:12:16.44ID:5/x11+9h
仲裁が入ってるのに更に喧嘩腰
こんな事ばかりしてるからキリがない
872774RR
2018/01/14(日) 15:27:50.66ID:rlgNqMkM
>>864
自転車に背後から近づいて前かごの鞄を
873774RR
2018/01/14(日) 15:40:47.55ID:EJOBdiz0
俺はバイク乗らないワークマン好きなんだがバイク乗りも大変なんだな
874774RR
2018/01/14(日) 16:44:07.35ID:birhIp2b
子供連れて雪遊びにイージスで参戦した
防寒防水無問題!
というか暑すぎでインナーは速攻脱いだ

しかし周りは全員スキーウェア
オレのイージスに気付いてた人は居たのかな
875774RR
2018/01/14(日) 18:21:43.87ID:m/wysvtz
今日雪遊びに行ったら一人だけイージス着てるキモいのが居た
876774RR
2018/01/14(日) 18:30:15.83ID:EEB/bmKb
www
877774RR
2018/01/14(日) 19:37:14.62ID:9Yqfzx9G
「ママー、やたらと襟がデカイ服着たダサイ奴がいるよー」
「シーッ!見ちゃいけません!」
878774RR
2018/01/14(日) 19:51:59.13ID:JJp7uFAQ
雪遊び場に笑顔があふれた
879774RR
2018/01/14(日) 20:29:00.01ID:AvEn1v3R
>>869
イージス脱いだらバトルスーツですねわかります
880774RR
2018/01/14(日) 20:37:33.40ID:NZzRD84Y
手持ちのスノボウェアよりイージスの方が高性能だった。
防水性も高いし、暖かいし、軽いし、蒸れないし。。。
パンツにポケットがあったらもう不満は無いなぁ。
誰も他人のことなんかそんなに気にしないから、ダサくたって気にしない。
まぁ殆どの人がイージスの事なんて知らない無いし、ダサいとも思ってないけどねw
ここの住人には即バレだろうけど・・・
881774RR
2018/01/14(日) 20:43:01.84ID:Biw8H3mu
ムレないってマジ?暖かくないからそう思うだけでは
882774RR
2018/01/14(日) 20:55:01.71ID:NZzRD84Y
>>881
透湿の無いH004Aのパンツと比較したけど蒸れないよ。
H004Aのパンツが蒸れすぎな気もするけど。。。
暖かくないと言うより程よい暖かさ。
天候にも寄るけどこれ以上保温されると暑いと思う。
自分的には山だと動くからあまり暖かすぎても暑いだけじゃないかな。
883774RR
2018/01/14(日) 21:25:33.52ID:7tZ05uiQ
WM3626だっけ?安い3000未満のやつ?
たくさん店に置いてた@福岡田舎地区
部屋着にどうかと思ったけど
普通のウルトラライトダウンの方が暖かいしそっち買った
部屋着に防風要らないしね。シームレスのやつ
884774RR
2018/01/14(日) 21:27:11.83ID:7tZ05uiQ
H008ほかミドルにできるし
ささっとそのままイージス羽織ってもいいし
それにしても寒さに慣れてしまったと思いきや今週15度て…汗かくぜ
885774RR
2018/01/14(日) 22:26:43.75ID:lK3ooIS5
TSUTAYAのバイクコーナーに行くと大体イージス着た奴が立ち読みしてる
886774RR
2018/01/14(日) 23:18:24.08ID:vKRTwwl7
>>875
それ俺です
ごめんなさい

>>885
それ俺です
ごめんなさい
887774RR
2018/01/15(月) 00:11:23.38ID:btnf2aqh
>>847
おれはそれで指を失った
だからハンカバ否定派
888774RR
2018/01/15(月) 00:37:41.74ID:mkEH+7r5
こないだ土砂降りの中走ってやっぱ完全防水じゃないと駄目だと実感したわ
R009とかならまだマシだったのかな
889774RR
2018/01/15(月) 01:28:16.10ID:+eQzQSyK
>>840
ちょいお高いしなやかタイプでも?
890774RR
2018/01/15(月) 01:30:21.41ID:+eQzQSyK
飯カバとセットでエンジンガードつけて、
コケるときは白バイ見たくハンドルしっかり握って、
ニーグリップしっかりやれば良いのでわ
891774RR
2018/01/15(月) 01:34:11.22ID:3CDf7SBF
飯カバ
★ワークマン スレ★Part27 	YouTube動画>1本 ->画像>52枚
892774RR
2018/01/15(月) 01:35:36.31ID:tTftA9Bo
>>891
これ昔実家で使ってたわ
布団用のもあるよな
893774RR
2018/01/15(月) 01:48:07.93ID:jPk2drIW
布団用って蚊帳かよw
894774RR
2018/01/15(月) 01:55:03.84ID:j7yKvr7+
ワークマンスレらしいくだらないネタだなw

>>888
イージスしか着なかったのか?R009なら並の台風は耐えられるよ
ワイパーが追い付かないレベルの超豪雨だと厳しい場合有り
ジッパーを最大に上げて暴風雨・嵐も余裕を目指すならワークマン製品じゃ限界ある
895774RR
2018/01/15(月) 02:09:24.36ID:tTftA9Bo
>>893
それそれ
使ってたけどどっからともなく入ってくるんだよな
896774RR
2018/01/15(月) 03:12:22.56ID:ikGUQbh/
>>893
食卓用の蝿よけも蚊帳って言うんだよ
これだからゆとりは‥
897774RR
2018/01/15(月) 03:29:02.82ID:+eQzQSyK
うちのかーちゃんの御用達。
飯カバいまもあるのかな。
898774RR
2018/01/15(月) 07:08:46.65ID:0hasYht/
かーちゃんの焼きそば、もう一度食べたいなぁ
899774RR
2018/01/15(月) 08:11:14.28ID:eEruteOd
>>891
死んだばーちゃん思い出すわ・・・
900774RR
2018/01/15(月) 09:43:42.87ID:phsmFn2W
J( 'ー`)し「チンするのよー」
901774RR
2018/01/15(月) 09:49:35.86ID:wd03GYgq
空港の、飛行機誘導したりする人達の着ている防寒ぐらいが防水防寒で暖かそう
902774RR
2018/01/15(月) 09:58:18.89ID:+Y8J4ece
HJ001B、汚れが気になったのでナノックスでもみ洗いして外に干しておいたら
朝方バリッバリに凍ってツララまで出来ておったわ。

これやっぱり生地痛みまくってるのん?
903774RR
2018/01/15(月) 10:30:46.17ID:3oVykSan
防寒手袋を湿らせてしまったんだけど
裏返しに出来ないから乾かせない

どうしたらいい?
死亡???
904774RR
2018/01/15(月) 10:32:48.16ID:YFAHkZXh
つ ドライヤー
905774RR
2018/01/15(月) 10:33:02.87ID:G6Oos3Kr
>>903
コタツの中に一晩放置
906774RR
2018/01/15(月) 11:17:03.04ID:CoKZf2Ik
非バイクスレで荒らしが煽ってて草
ここでも言われてるけど彼はどのスレでも同じ事やってんのか?
907774RR
2018/01/15(月) 11:33:02.36ID:TqKYCtR6
こんな奴がいるしな>>475
狙い撃ち食らってんだろ
因果応報
908774RR
2018/01/15(月) 11:56:47.42ID:MB2cU1qS
>>906
こっちに話持ってくんなよ
そっちでやってろアスペ
909774RR
2018/01/15(月) 12:02:41.35ID:JT37QMYI
真冬にお勧めのアウターってどの商品ですか?
910774RR
2018/01/15(月) 12:03:24.52ID:lg63xQI5
まぁ>>601でも同じようなレスがあるんですがね
て事でその話は終了
911774RR
2018/01/15(月) 12:23:23.89ID:iKGJ87Xc
イージスプラスが話題にならないのは何故ですか?結構在庫みるのですが見送った方がいいって事ですか?
912774RR
2018/01/15(月) 12:48:11.16ID:tTftA9Bo
>>911
類似商品買ってどうすんだよ
イージスとオーシャン持ってるけど片方しか着てないわ
913774RR
2018/01/15(月) 12:55:13.54ID:4sGSkjtB
昨日走っててビーンブーツとオバパンの隙間の脛周りが寒かったんだが、何が良い?
ウインドブレーカー買って、切って足首に巻きつけるかな?
914774RR
2018/01/15(月) 13:01:27.80ID:3CDf7SBF
正月に実家帰ったらwindows95マシンがあって、
電源入れたら普通にwin95が立ち上がって、
20年ぶりくらいにNetscapeNavigatorのアイコン見たわ
さすがにネットは繋げられなかった
915774RR
2018/01/15(月) 13:01:56.61ID:3CDf7SBF
↑誤爆だ
 ごめん
916774RR
2018/01/15(月) 13:06:03.42ID:4xZu0LQS
ウチの実家はWin98が現役(ネットも繋げる)だしその辺無頓着な人はあんまり気にしないんじゃね?
917774RR
2018/01/15(月) 13:06:28.55ID:tTftA9Bo
>>913
レッグウォーマーとかどうなん
918774RR
2018/01/15(月) 13:06:32.26ID:4xZu0LQS
↑誤爆(確信犯)
919774RR
2018/01/15(月) 13:14:02.83ID:DDJZiVz2
>>913
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2008/01/rr6800-7dc6.html
でもこんな高いもの買わなくても、ワークマンのネオプレン靴下のくるぶしから下を切り取って足首ウォーマーとして使えばよい。
と思ったら、ワークマンもまぁまぁの値段だったw
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2569
920774RR
2018/01/15(月) 13:19:30.52ID:BvAJ4oX1
>>896
蠅よけなら「蠅帳」だろ
921澤田の兄貴
2018/01/15(月) 14:25:55.27ID:2jfN4Ler
寒いから防寒着を買いに、さっきワークマンに行ってきたわ。

もう何着ても寒いよ。帰りは深夜だから防寒着は大事。
で結局白狼の防寒ニッカボッカ買ったわ。上はあるものを重ね着で対応するわ。90年頃に売っていたアルファの大きめのMA-1が欲しい。
922774RR
2018/01/15(月) 14:55:20.00ID:ZLW4+vPM
>>912
プラスは類似品何ですか?知りませんでした。昨年モデルと思ってました。
923774RR
2018/01/15(月) 17:26:59.43ID:gS6OzfGg
>>922
プラスは無印イージスじゃないしな
それにとっくにイージス完売してるのに今更プラスはないだろ
君が今買うならリプナーかヤフオクの転売厨からしかない
924774RR
2018/01/15(月) 17:28:46.77ID:3CDf7SBF
俺も次の冬はイージス買い占めてヤフオクとメルカリで転売するわ
925774RR
2018/01/15(月) 17:56:32.88ID:3wo9jW4/
イージススノーでバイク通勤って余裕ですかね?
最低気温マイナス2度くらいです
926774RR
2018/01/15(月) 18:38:20.79ID:NuIfxMYG
>>925
所要時間次第じゃないか?
927774RR
2018/01/15(月) 18:51:58.56ID:tTftA9Bo
極筋男塾見たけど超感動した
928774RR
2018/01/15(月) 18:56:51.60ID:iR2akrnn
★ワークマン イージス専用スレ★15艦目
http://2chb.net/r/bike/1516010062/
929774RR
2018/01/15(月) 19:02:29.56ID:+eQzQSyK
>>916
MS-DOS5.1が現役だがなにか?
930774RR
2018/01/15(月) 20:27:16.19ID:XvGMm7KZ
キチガイの隔離スレって名指しで建てるもの?
931774RR
2018/01/15(月) 22:34:21.74ID:szDtoWK2
>>903
俺中に新聞紙入れて干してる
932774RR
2018/01/15(月) 23:05:56.21ID:tTftA9Bo
>>931
確かに水は吸うけど風通し悪くなるから完全に乾かないよ
933774RR
2018/01/15(月) 23:16:44.21ID:mkEH+7r5
ふとん乾燥機の靴用アタッチメント最強
934774RR
2018/01/15(月) 23:26:56.71ID:HUg9jGEJ
>>903
普通にベランダで干しただけじゃ一日で乾かないと思う
早めに乾燥させないと細菌で臭くなるぞ
無理やりにでも裏返して干すか、ドライヤー当てて放置が無難
935774RR
2018/01/15(月) 23:28:21.17ID:WZtdhCBD
>>917>>919
ありがとう
レッグウォーマー探してみます
936774RR
2018/01/15(月) 23:32:27.03ID:ISYgVhhF
>>933
グローブ乾かす時あれ最高だよな
937774RR
2018/01/16(火) 12:58:45.05ID:IOnJk/0E
>>913
ワークマンのナイロン足カバーじゃ駄目かね?
938774RR
2018/01/16(火) 16:09:56.63ID:JHQEGFLq
昨日の話で恐縮だが、シラスウナギ漁の不漁
939774RR
2018/01/16(火) 16:13:20.88ID:JHQEGFLq
昨日の話で恐縮だが、シラスウナギ不漁のニュースにイエローのイージス着た漁師オサンが写ってた
まぁ、それだけなんだけど
940774RR
2018/01/16(火) 16:33:12.45ID:qlFLwHUF
まぁワークマンだからな
バイクマンは本来使い方違うって公式に書かれたレベル
941774RR
2018/01/16(火) 18:21:24.66ID:NOa5X1NZ
とくさんか?
942774RR
2018/01/16(火) 19:17:17.15ID:vB4MYoLq
あったかいね
もう冬も終わりかな
943774RR
2018/01/16(火) 19:39:55.21ID:3Lj9t4IO
ハクキンカイロのうまい使い方が分からん。

カバーだけで裸にすると消えちゃうし、タオルでくるむとじんわりとしか暖かくない。
使えば使うほど難しいな。
ポケットに入れるとあっつくなりすぎるし
944774RR
2018/01/16(火) 21:59:22.82ID:/n7PsNmT
>>943
ポケット付きの腹巻きに入れて腹or腰を暖めるか、100均で売ってる
IDを首からぶら下げるヒモ付けて腹の辺りにぶら下げる。自分は後者。

考え方としては「着るコタツ」のイメージで、一番外の防風をしっかり
確保して、中の空気層を暖めてやるような重ね着すると良い感じ。
945774RR
2018/01/16(火) 22:07:33.21ID:3Lj9t4IO
>>944
誤爆したのに親切にありがとうな(´・ω・`)
946774RR
2018/01/16(火) 22:16:49.92ID:mZ9HuxEg
いいってことよ
お互い様だろ
947774RR
2018/01/17(水) 00:08:23.62ID:yKwRZ4lg
ワークマンは耐久性が高ければ最高なんだけどな。
防寒ヤッケ買ったけどボタン取れちゃったわ。
自分が一番重宝しているのはシャツタイプのウインドブレーカー。軽くてかさ張らず風を遮る。あとはレインスーツがいい。デザインもいいので旅に出る時にも着ていける。それと安全靴が種類豊富で助かる。仕事でも使うし普段履くにもいい。
バイク用はやはり専門の方がいいと思うぞ。
ユニクロやしまむらよりもワークマンは使えるぜ。ユニクロは高くなったよね。
948774RR
2018/01/17(水) 00:25:51.11ID:lG1FSAwO
価格と機能と耐久性は鼎立しないからね
949774RR
2018/01/17(水) 01:48:46.84ID:KZsmBQVB
腹巻きにもなるタイツはワクマンにないのかね
950774RR
2018/01/17(水) 02:15:19.35ID:bZd4FC6/
しょうもないネタなんだがこの中で選ぶならどれを選ぶ?
これのscream3 0:10〜のやつ本気すぎるんだがw
ダウンロード&関連動画>>

951774RR
2018/01/17(水) 07:21:23.59ID:Jbs6tIvp
>>949
去年はあったな
腹巻きになる厚手のシャツもあったよ
952774RR
2018/01/17(水) 12:59:51.07ID:LPvkV6xm
ヒートアシスト(780円)4本組靴下買って履いたら、糸のほつれた箇所からあっという間に穴が開いた。
昨日買ったばかりなので悲しくなってきたわ。
953774RR
2018/01/17(水) 14:12:36.89ID:KZsmBQVB
>>951
去年まであったのか
腹巻きになるシャツは斜め上だなwちょっと見てくるわ
954774RR
2018/01/17(水) 15:27:42.18ID:acIHsQGy
>>952
ほつれははさみで切って瞬間接着剤をtkr
955774RR
2018/01/17(水) 15:48:45.18ID:r7QmkiMk
免許更新に警察へ行ったら、
講習室の30人のうち3人がイージス着てるおっさんだったw
おまえら気まずいだろw
こんな密室でイージス3人とか
キモwダッサw



3人うち1人は俺でした
956774RR
2018/01/17(水) 16:38:14.77ID:XMIlVT59
脱げよ!
957774RR
2018/01/17(水) 16:41:27.08ID:oylrm5A8
>>956
公共の建物って、暖房は18度とかいう謎の縛りがあって寒いんだよ
イージスの本領発揮だよ
ダサいけど
958774RR
2018/01/17(水) 17:05:25.26ID:oc34rjr0
今日初めてワークマン入ったよ
アウター防寒着ほとんどなかって残念
靴下と厚手のゴムのグローブ買ってきたわ
\1500くらいしたけどええのんかこれ?
959774RR
2018/01/17(水) 17:19:04.14ID:0NFpZfZQ
ムレムレ、ビッショリやで
960774RR
2018/01/17(水) 19:08:01.15ID:zjNL2qPv
>>956
きっと全裸イージスだったんだよw
脱ぐ事が出来ない罰ゲーム
961774RR
2018/01/17(水) 19:08:49.39ID:t0STdLk8
>>980
スレ頼むぞ
962774RR
2018/01/17(水) 19:44:50.42ID:bZd4FC6/
ワークマンスレは大丈夫だろ
踏み逃げした人少ない
963774RR
2018/01/17(水) 20:18:28.65ID:1mJ/fxUm
スレ立てるのは簡単だけど、テンプレまで張るのがめんどくさい
964774RR
2018/01/17(水) 21:13:10.28ID:e9RsuE87
>>952
嫌なら踏むな
965774RR
2018/01/17(水) 22:56:47.02ID:vj8Wt88h
厚手のソックス欲しいから780円のカプサイシン配合のやつ買ったけど、あんまり厚くなかった脱げにくくはなったけど
966774RR
2018/01/18(木) 00:22:56.39ID:eilfUYB6
ばくおんにワークマン出ててワロタ
967774RR
2018/01/18(木) 00:35:54.88ID:lTAF8Xoo
>>960だけど、建てる必要ないよな?
968774RR
2018/01/18(木) 00:54:29.35ID:Dc43O8jq
>>967
>>980踏まなければ
969774RR
2018/01/18(木) 01:06:32.37ID:0jxGuUJf
>>955 イージス戦隊でポーズ決めろ
970774RR
2018/01/18(木) 11:09:05.95ID:03/abaYo
今、TBSラジオでワークマン特集
『今、ワークマンがおしゃれになってきてる』
971774RR
2018/01/18(木) 11:13:05.27ID:d1u/rAuX
>>970
運転手乙
972774RR
2018/01/18(木) 11:13:45.13ID:03/abaYo
TBSラジオでイージスが紹介される
973774RR
2018/01/18(木) 11:18:36.44ID:x8oOxjTB
ワークマンがオシャレ???
なんだ寝言か
974774RR
2018/01/18(木) 12:32:44.29ID:Wu1QL4DE
むしろ、おしゃれのハードル下がって有難いじゃないかw
975774RR
2018/01/18(木) 14:18:10.33ID:IyJlAFRT
ワークマン『2018年はお洒落って言われてますように。。。。Zzz』
976774RR
2018/01/18(木) 16:45:08.13ID:xL5c55kf
湧男達のオサレ元年は、次世代の元号から。
977774RR
2018/01/18(木) 17:08:19.45ID:rXSYvGI3
なって来てる、意味わからんか?
978774RR
2018/01/18(木) 17:54:00.14ID:YDZ98Siu
>>977
そのレスの意味がわからん
979774RR
2018/01/18(木) 19:44:04.01ID:2/GYzl67
ツーリング行くのに、プロテクタージャケットを着てその上にイージスを着るのは普通ですか?
980774RR
2018/01/18(木) 19:57:54.74ID:NZP9M7Aw
マトモじゃないよ
981774RR
2018/01/18(木) 20:07:30.09ID:ZS1Z5jgV
>>980
君の勇気に乾杯
982774RR
2018/01/18(木) 20:24:31.86ID:wQKfmXqB
ワークマン関係ないけど、バイク用にコンバットブーツってどうよ?
軽いし出先で登山も出来そうだがシフト時に甲を痛めないか不安
983774RR
2018/01/18(木) 20:26:26.40ID:dPJ4hQF0
建てたよ
どうせ単発野郎たろ980

★ワークマン スレ★Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516274743/

テンプレよろ
984774RR
2018/01/18(木) 20:27:28.78ID:WV6Ew59s
>>980
はい次スレ
それともまた踏み逃げか?
985774RR
2018/01/18(木) 20:27:46.69ID:WV6Ew59s
>>983
甘やかすな
986774RR
2018/01/18(木) 20:28:15.45ID:u+EVlcAk
いちおつ
987774RR
2018/01/18(木) 22:21:21.30ID:NZP9M7Aw
ワークマンとは...競争社会に敗れた者たちが最後に行きつく場末の商店
988774RR
2018/01/18(木) 22:45:04.57ID:xS1oKyoZ
>>983
989澤田の兄貴
2018/01/18(木) 23:22:53.91ID:WPV1GZBh
俺の普段着はミリタリーかワークマンだわ。
スーツは若いときは着ていたが今は全く着ないし。ワークマンも選べば結構格好いいぜ。耐久性が低いのが残念だけどな。
990774RR
2018/01/18(木) 23:38:34.90ID:3+7a1Psb
>>983
おつかれ
991774RR
2018/01/19(金) 01:34:59.36ID:BpolnkgV
ワークマンが私服とかヤバスギィ
992774RR
2018/01/19(金) 01:37:12.51ID:BZfdiyqP
ワークマンはフォーマルウェアだからな
993774RR
2018/01/19(金) 01:57:31.03ID:7SG4vhca
54321 投稿者:とくめいさん (10月2日(木)13時00分33秒)
明日6時頃行きます。
みなさんの見ている前で 公開で 陰毛をそられてみたいです。
誰かやってくれる人がおりますか。
本人確認は サウナの中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。
「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って洗い場に連れ出し 公開陰毛剃りを行ってください。
あとは皆様のおもちゃです。
994774RR
2018/01/19(金) 02:34:33.25ID:CG5hA6fp
埋め
995774RR
2018/01/19(金) 08:08:34.76ID:WHHso4Uz
>>993
なにこれw
ガチホモってなんで笑いになるのかね?

ウォームシールド最高だな
原二で通勤なら充分だし、ちょこっと買い物にも着ていける

撥水素材で表側作って、中綿の密度が高いので空気の入る隙間が出来づらいのであったかいし

不満はポッケのジッパー、なぜ上から下?
あと内ポケあったらもう1000円高くてもいいわ
996774RR
2018/01/19(金) 08:57:28.19ID:6UuA+FPl
チョット場末のシネマして〜るね〜♪
997774RR
2018/01/19(金) 09:21:03.80ID:wEWToBZh
>>996
カスラックにロックオンされました。
震えて眠れ。
998774RR
2018/01/19(金) 17:10:39.66ID:wf4wJxd6
>>992
冠婚葬祭全てこれ一つでOK
999774RR
2018/01/19(金) 19:15:20.92ID:fpE5+S4C
埋めます
1000774RR
2018/01/19(金) 19:15:51.54ID:fpE5+S4C
埋めー
-curl
lud20250130004439ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1513845179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★ワークマン スレ★Part27 YouTube動画>1本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
【年収マイナス】バイク便スレ178【100万円】
九州ツーリングスレ 6
NSR250R ★第119回☆
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り102
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 65クリ目 【救えるチャーン】
花火親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part521
ホーネット250 Part88
北海道ツーリング総合スレ21-03【炎ゆ】
【防犯】ロック&セキュリティPart113【盗難】
【YAMAHA】Vmax1700 Part4【やはり旗艦】
【海から】兵庫県全域115【山まで】
バイク盗もうぜ!
岡山のバイク乗り 87
バイク野郎の防寒スレッド★63
R411〜奥多摩スレッド〜143周遊
【HONDA】リード125 part35【LEAD】
【中途半端オフ】総合30【アルプスローダー】
twitterの痛ライダー Part.9
最強コスパ工具 ★2【アストロ戦士集合じゃー】
関東あすからこんがり36~40℃🌻
50歳以上のライダー96
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺226ってことで
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その100
【年末年始】バイクdeキャンプ190泊目
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺211ってことで
【むそか】週刊バイクTV part21【無添加】
【本スレ】女性モトブロガー総合Part15
バイクの質問に全力で答えるスレ224
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?383
IDに出た数字の分だけ貯金してバイク買おうぜ24
レブル250←これよりダサいバイクあるの?★3
【東京近郊】超近場へお出かけ Part33【街乗り】
モトブログスレ#10 【ワッチョイなし】
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その215
ツーリング先での食事をうpするスレ27杯目
バイク海苔のチラシの裏 112枚目
ヘルメット総合スレッド Part291
【ホンダ】 PCX140台目 ワッチョイ 【HONDA】
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?372
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく179
カキフライを語るinバイク板
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part78
バイク板 荒らし特定 その4
【スマホ】バイクナビスレ part24
バイクの「あるあるwwww」×171
和歌山のバイク乗り 15
フェリー欠航ざまぁwwwwwww
【一本松】岡山のバイク乗りはど〜しょんな 91
【ホンダ】PCX総合 162台目【HONDA】
【ちば】千葉ライダースレ253【チバ】
■□福岡カフェ@九州vol.162□■
☆工具について色々と語ろう!その101
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 307
洗車総合スレッドpart28
ビーナスライン行こうと思うけどこの夏
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ276【速報】
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part45
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part25
バイク乗りはきもちわりーから放火されろ
【淫行中田氏】ホワイトベース130【出来婚離婚】
【サイタマ】埼玉ライダー Part68【さいたま】
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part77
【ライブ】2stDioのスレ part.78【スーパー】
ヘルメット総合スレッド Part299
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.8
02:43:40 up 33 days, 3:47, 2 users, load average: 75.87, 59.40, 62.23

in 0.07359504699707 sec @0.07359504699707@0b7 on 021516