◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【労働】安倍政権「働き方改革」 非正規抜きで議論開始 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1475066363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2016/09/28(水) 21:39:23.32 ID:CAP_USER
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201609/CK2016092802000249.html

安倍政権の最重要課題の一つである「働き方改革」の本格的な議論が二十七日、始まった。非正規労働者の待遇改善を目指す
「同一労働同一賃金」の実現や正社員を中心とした長時間労働の是正が柱。政権は経済の好循環につなげる思惑だが、
年功賃金など労働慣行が厚い壁となり、実現は見通せない。
 「改革を必ずやり遂げる。スピード感を持って国会に関連法案を提出する」。安倍晋三首相は、働き方改革実現会議で強調した。
 首相が強い意欲を示すのは、アベノミクスが失速気味で、デフレ脱却や経済成長が思うように進まないからだ。財界関係者は
「政権にはもうアベノミクスを軌道に乗せる弾がないから、働き方改革に手を突っ込んだ」と解説してみせた。
 有効求人倍率や失業率は大幅に改善したものの、雇用の受け皿は依然、低賃金の非正規頼み。同一労働同一賃金が
実現すれば働く人の約四割を占める非正規の賃金が底上げされ、消費が拡大し経済成長につながるというわけだ。長時間労働を是正し
女性や高齢者が働きやすい環境が整えば、少子高齢化で減少する労働力も確保できる。
 労使が長年議論してきた働き方の見直しは利害が対立し進展しなかった。
厚生労働省の担当者は「政権が率先して取り組むことに意義がある」と強調。首相も「具体的な実行計画にしたい」と意気込むが、
労働慣行にメスを入れるのは容易ではない。
 欧州は同一労働同一賃金が定着している。正社員か非正規かではなく、仕事の内容(職務)で賃金水準を決める「職務給」が一般的なためだ。
一方、日本企業の正社員は年功賃金が主流で、欧州型はなじみにくい。
 責任が重く、転勤や異動もある正社員は、似たような仕事をしていても非正規と待遇が違うのは当然という意識が強い。
経団連の榊原定征会長は二十六日の記者会見で「日本の労働慣行は産業競争力の源泉だ」と話し、慣行の見直しは難しいと指摘した。
 非正規の賃金は正社員の六割弱にとどまっており、政権は欧州並みの八割程度を目標にする。企業経営者は人件費の膨張を警戒し、
正社員には「賃金が引き下げられるのでは」との不安もある。
 実現会議には複数の経済団体幹部が名を連ねるが、労働者側は主に正社員が組合員の連合会長だけ。
待遇改善が必要な非正規の代表はおらず、当事者不在で議論が進みそうな気配だ。


(続きはサイトで)
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 21:42:47.72 ID:g4jrMaiH
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金

最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本

最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州

団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 21:49:23.52 ID:1xbLY2pC
いずれにせよ政治は結果責任だから。
>>2
それにしてもこれひどいな。世界有数の生活物価の高い国で最低って
そりゃ国連から警告されるの当たり前だな。
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 21:50:54.57 ID:sFYEne95
>>2
これは酷いw
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 21:51:35.03 ID:G4Ax/2dL
非正規をなくすなら議論必要ないじゃん
パートしたい人だけでしょう
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 21:57:27.58 ID:cF89A2rX
一応コネでも優良企業の神戸製鋼に入ったのに
そこすら数年で辞めちゃったヤツが労働慣習わかんの?
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 21:59:39.99 ID:XL1ABjSm
>>2
嫌儲のコピペになるからやたらと使わないほうがいいよ
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:00:21.03 ID:XL1ABjSm
>>6そいつはマジでしばきたい
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:00:50.68 ID:85l5lb2C
>>2
毎回、コピペしてるけど、意味がない。
為替によって変わるわけだし、
かつ、日本は健康保険や年金も国だしね。
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:03:17.76 ID:jzWjfPhk
賃金高い国は外食とかすごく高いよね
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:16:48.82 ID:ReIPpNd1
非正規にみんな依存しすぎて
まじで消費伸びない

これやばいよ
日本はGDP殆ど国内市場だから
これだけ安部がカンフル打って伸びないのは

非正規が消費力がない
正規も貯蓄に走る
みんな不安障害に近い

安部がこれから手をつけるのは間違いないよ方向性
うまくいけば新車も売れるし
家も建てる人も増えるし
少子かも改善する
全てが回り出す
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:16:57.52 ID:loCCwEuW
非正規切り捨てw
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:18:25.49 ID:Dsw/JrrA
>>3
>国連から警告

息を吐くように。
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:29:56.15 ID:Z8sNjai4
ともかく細かいことに口を出し過ぎ
肝っ玉が相変わらずちいさいのかも
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:32:07.04 ID:QLY6nP/f
>>9
ギャグで言ってんのか?w
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:35:08.41 ID:FkmNIGKk
他の先進国と比較して、異常に中抜き率の高い、日本の非正規雇用の話は抜きなの???

中抜き率30%から40 %だよ?

斡旋するだけで、パソナ竹中などが、斡旋するだけで
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:36:42.94 ID:FkmNIGKk
そもそも極悪人の意味で使われる
ピンはね業

ピンて1割のことな

10 %も抜き取る、極悪人って意味のピンはね業ですよ........

40%も抜き取る日本の非正規雇用の業者の話が

なし???
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:43:01.51 ID:h7rs643e
ん?非正規代表は竹中だろ?w
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:44:46.58 ID:iUnDvgWM
>>10
いや、そんな事はない。
実際デンマークに2か月滞在、ドイツに2週間滞在
スイス・イギリス・イタリアに旅行に行ったが
外食は高くない。
酒とタバコが高いのが目立ってたぐらい。

デンマークでは、冬は薪と毛糸が国から無料配布される上、
クリスマスにはモミの木の配給があり、近所の教会に取りに行く。
実際運搬を手伝った。

嘘はいかんよ。
実際自分の目で見てきてから、言いな?
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:48:59.79 ID:0WLsD2Jt
非正規なんか将棋の歩扱いだからな
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:51:08.06 ID:+LoA8qBb
正社員特別枠ww
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:52:01.61 ID:FkmNIGKk
でもまあ40%中抜きはひどいぜ

完全にこのせいで消費が落ちて、経済が衰退してるのに
議論しないって狂ってる

パソナをまず血祭りにしろや
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:52:53.00 ID:WXTEFdyf
たぶん欧米みたいなレイオフの制度を正社員に持ち込もうとしていると思われる。
正社員も一時解雇で景気が良くなったら優先的に再雇用される制度だ。非正規は
好景気でもレイオフできるから、まぁ蚊帳の外。
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 22:54:32.05 ID:4B/k0LdX
年金の話も若者抜きで話してるし、いつものこと
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 23:01:48.39 ID:C1ZFV5Ix
官民格差や労使格差はもっと入ってないのね
公務員と経営者が、正規と非正規で底辺争いさせてる構図だな
国家や企業ごと潰されないといいがなwww
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 23:21:38.62 ID:q6HANq6d
雇用制度を欧米に合わせるのは外人が働きやすくするのも1つの目的だろうな
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 23:28:54.32 ID:KDXRR7za
小泉・竹中の頃からおかしくなった
グローバル化がことの始まり

終身雇用・年功序列が非正規に変わり
生涯設計が立たなくなった

40才以上のチョンガ―ばかりで
少子化になる

目先追い過ぎたツケが出ている
阿呆のミクックスで決定的
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/28(水) 23:47:31.64 ID:LU04qBAV
非正規は相手にするな この政権の姿勢だろ
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 00:14:40.68 ID:IjLJasvj
とにかく現業職の派遣はやめろよ
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 00:15:22.36 ID:AHQfY4Eo
>>2
欧米は最低賃金が低すぎるから
チップ貰わないと生きていけないんだが
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 00:29:22.01 ID:VoX5RYx+
日本はヨーロッパ(ドイツ・フランス・イギリス等)と比べて最低賃金低い
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 00:31:16.67 ID:1WhDTgNk
>>455
それはいえてる。
それからタックスヘイブンを利用した「節税」手段にたいして
手を打っていないから
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 01:14:02.44 ID:+TQCCHFv
経団連はまじくそだな
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 03:45:30.03 ID:tX5yrkWI
企業経験が長い政治家なら別の発想になると思う
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 04:10:46.88 ID:8fxyqkn/
 
【経済】安倍首相「経済の好循環は回り始め、現在はデフレではないという状況を作り出すことができた」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475045923/

【お仕事】政府、残業規制強化へ 「働き方改革」の「実現会議」初会合 首相「最大のチャレンジ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475012452/

【小池都知事】五輪会場、見直し提言へ 経費2兆円超か 都政改革本部「建設を中止し、都外の別会場で開催」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475004374/

【社会】「もう遺骨はいらない」 火葬場にまかせる“ゼロ葬”とは? 宗教学者・島田氏「先祖供養の場である墓も不要となりつつある」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475033436/

【社会】「可哀想なのは気づいていない患者さんです」 歯科技工士が証言!歯科医が撤去した「銀歯」を再利用する例も…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475005912/

【交通】阪神高速、平均50円値上げへ 大阪府案
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475046488/
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 04:12:32.50 ID:8fxyqkn/
 
【福祉】国民の医療費総額が40兆8000億円に、過去最高を更新 8年連続増加 高齢化や高度医療技術など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475058408/

【社会】75歳以上、保険料上げ検討 後期高齢者医療の特例廃止
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475000476/

【行政】75歳以上保険料上げ検討 後期高齢者医療の特例廃止
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475014422/

【介護】「金のないやつは早く死ねということか」 安倍政権がさらなる介護保険サービスの縮小を検討 ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474776794
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ    | ̄ ̄ │  │ │ |\   │ | ̄ ̄ │
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   └─┐ ├─┤ │ |  \ │ |── │
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!    __| │  │ │ |   \| |___ o
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     ──━━━━━━━━━━━──
       (i ″   ,ィ____.i i    i //       〜すべての下級国民が死ぬまで働く国へ〜
        ヽ    /  l  .i   i /       『俺や上級は嫌な思いしたくないけど』
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´        ──━━━━━━━━━━━──
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 04:13:18.86 ID:8fxyqkn/
 
【仕事】「年金がないから死ぬまで働け」 65歳を超えても会社で働く政府の1億総活躍プランに苦言
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465441143/

【派遣】パソナ・竹中平蔵会長「多様な働き方を実現することが大事と安倍首相は言っている、パソナも貢献していきたい」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471656493/

【派遣】パソナが「リストラ指南書」 裏に竹中平蔵会長と650億円利権
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456275533/

【労働】同一労働同一賃金で「賃金は上がりますか?」「いいえ、下がります。正社員の賃金が非正規並になります」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473151904/

【労働】安倍政権の目指す働き方改革は本当に労働者の味方なのか? ”残業代ゼロ法案”や副業解禁で更なる重労働も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473470920/
                  /ミ彡三三ミ、 
                 /彡彡ソヾミ三ミミヽ
       / ̄Y ̄ ̄\ ‖彡'''`    ``ヾミハ
      / . /\   .ヘ {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}
      | ./   .\_ |リ彡 ,(・ ): .( ・)、. Yリ
      |丿=-  -= ヽ|ハリ ´` ノ  ヽ` ' リハ
      Y ノ ・ ) ・ ヽ V Y l ノ (__人_)ヽ ''ソ  非正規は自己責任
       |   .(_)   |  ヽ_   ││  .::/
   ,-、  ヽ  (__人__) /    ヘ   ~~, .::::/_    下級国民は努力が足りない!
  / ノ/ ̄\ `ー' _/ '/></ハ   __,,ィ/  ̄    ヽ,
 /  L_          ̄  /           _l__( { r-、 .ト.
    _,,二)       /           〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /             }二 コ\   Li‐'..
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 04:13:53.59 ID:8fxyqkn/
 
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支えてくれる、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474119295/

竹中平蔵「大企業の儲けが庶民に回ってないのが実情。アベノミクス失敗だわw」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1455627042/

【成長戦略】政府、未来投資会議を創設 民間議員に竹中平蔵氏が就任
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473393398/
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 04:16:44.43 ID:hWZnjAzE
お買い物は底値で、長持ちする物はしっかり買いだめ。
民主党政権のようなすばらしい政権誕生
移民政策につながる政策ようなすばらしい政策
などが実行されれば、不買行動をしましょうね。

サービス業は生産調整が難しいので、飲食等を控えると効果的です。
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 04:52:34.58 ID:MqN2KLVN
「改革を必ずやり遂げる。スピード感を持って国会に関連法案を提出する」。安倍晋三首相は、働き方改革実現会議で強調した。


1954年(昭和29年)9月21日、当時毎日新聞記者だった安倍晋太郎と、その妻・洋子の次男として東京都で生まれる。


学習環境は大変恵まれており
後にNHKの経営委員に就任、日本たばこ産業顧問を歴任した
俊英、本田勝彦氏(東京大学法学部卒)が小学2年から3年生にかけて家庭教師に
小学4年生から5年生にかけての1964年から2年間は平沢勝栄(東京大学法学部卒)が家庭教師についていた。

その甲斐あってか
成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科をエスカレータ式で卒業。

成蹊大学卒業後、1977年春に渡米し、カリフォルニア州ヘイワードの英語学校に通うが、馴染めず
その後、イタリア系アメリカ人の家に下宿しながらロングビーチの語学学校に通った。
秋に南カリフォルニア大学への入学許可が出され1978年に入学。
政治学を専攻し、春・夏・秋学期を履修した後、1979年に一年持たずに中退したとされる。
ただし南カリフォルニア大学の広報部によると、安倍が同大学で取得したコースの中に政治学は含まれていないという。
この点について、安倍事務所は「政治学は履修したが、途中でドロップアウトしたため、記録が残っていないだけ」とコメントしている。


1979年(昭和54年)4月に一年足らずで留学失敗。帰国し、親の伝で神戸製鋼に入社。
ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社と勤務先を転々とする。
加古川製鉄所での工場見学の経験は「私の社会人としての原点」、あるいは「私の原点」だったと回顧している。

1982年、3年足らずで退職。
安倍晋三、この時25歳。
以降、親元で家事手伝い(ニート)に従事。現在に至る。
41 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2016/09/29(木) 05:23:44.86 ID:0/RtB2yA
全ての労働は生まれながらに選ばれし上級国民様のために....
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 06:52:48.86 ID:8re9kvLl
ボーナス、昇給のない非正規が多いからボーナス商戦も振るわないんだろうなあ
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 07:02:17.92 ID:wq9g4xjk
厚労省の中でやってみればいい、「同一労働同一賃金」。
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 07:40:48.12 ID:XwfmWTbZ
>>43
あと残業代タダを
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 07:47:45.45 ID:TCwr97M1
まあ、ずっと景気が悪くても俺は困らない
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 07:56:17.02 ID:gUPvgnb1
安部みたいな働き方がいいんだろ

世襲政治家
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 08:41:05.77 ID:Kuo6wITQ
>>1
角川社長・川上氏「売れるラノベの法則は努力しない主人公、都合の良いヒロイン、勝手に身についてる能力」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1475062132/
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 11:13:26.81 ID:tEO7iAwG
>>2
ていうかそれ、雇用制度加味してないから。
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 11:31:20.62 ID:15o1Fy0e
非常勤とかなら。いいのかな
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 12:40:31.84 ID:UB7uAn9d
これは安倍ひょいGJだね
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 21:35:04.03 ID:c6mCPGIx
> 同一労働同一賃金が実現すれば働く人の約四割を占める非正規の賃金が底上げされ、消費が拡大し経済成長につながるというわけだ。

同一賃金信者ってアホなのかな?
分配前の賃金は変わらないのに同一賃金にする方法って低いほうに合わせるか、賃上げの代わりにクビ切るかのどっちかしかない
消費が拡大するどころか、経済が崩壊する
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 21:53:30.63 ID:8pyN6vkV
>>2
最低賃金が低くても賃金の高いところで働けばいいじゃない
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 22:06:21.58 ID:Z4EKuUE9
>>51
それを狙ってるんだろ
正規の賃金を下げる事に
底上げされた非正規は逆に首切りが増えるだけ
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 22:12:42.85 ID:KaLuuIaS
>>20
進むとひっくり返って違う役になれるんだよな
残念ながら「と金」になれず再雇用されるだけだが
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 23:11:18.67 ID:ZuG+JRIy
正規社員は週4日労働、と決めればいいだけ
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/29(木) 23:19:42.16 ID:yEHAvczj
下痢キムチ「正規雇用の公務員様だけ焼けぶとりさせるニダ」
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/01(土) 09:40:16.07 ID:2aEuQ4w8
企業はかなり非正規に依存してる どこの職場でも非正規がいる こいつらの給料は正規の半分以下だよ 内需が良くなるわけがない
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/02(日) 01:52:25.99 ID:Yo2iEOgx
非正規で人件費を抑えているから正社員を雇えない
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/02(日) 11:19:09.96 ID:xpccGmrA
時間の調整できないなら完全週休4日を法律で義務化しろ!!!
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/03(月) 18:56:10.38 ID:oqqR9LL/
×働き方改革
○働かせ方改革

勝ち組の公務員や大手社員は休み放題、負け組の非正規、ボッチで放り込まれた下請け、子会社孫会社社員などのは「働かせ放題&難癖つけて単価下げ放題」www

労働規制がちゃんと効いてて、労組も経営にたてつくようなところなら良かったけど、就職負け組さんや中年非正規はタダの改悪www

外人さんは大量にくるし、競わされて叩かれてばっかりのDTネトウヨさんは過労でタヒぬか海外退去www ザマァww
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/03(月) 19:22:55.31 ID:MGPP/gTI
日本の労働慣習を守りたいなら非正規を廃止して正社員だけにすればいいのに、正社員だけでは経営できないという経営者の言い分が理解できない
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/04(火) 06:55:10.60 ID:4JBuYBhm
奴隷づくりを一生懸命にやってるのが厚労省。

大手→勤務時間短縮、自宅他サテライト勤務おk、高時給&高待遇で儲けまくり。
中小・子会社→偽装請負&残業青天井、低賃金&残業代ナシ。

賃金&労働時間の格差を広げるし、ブラック雇用公認するだけ。
さらに移民増加で下の方は競争&使い捨て激化。
大手企業と公務員、自分の為だけのK労省・公務員・政治家。
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/04(火) 07:01:19.22 ID:cRboU8kI
非正規の代表いないんだからまあ形だけにすりゃいい
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/04(火) 07:01:38.01 ID:7Ivs/byj
>>2
ビッグマック1個の値段(円)
1位スイス 703 6.59 +30.79
2位ノルウェー 588 5.51 +9.33
3位スウェーデン 558 5.23 +3.74
4位フィンランド 540 5.06 +0.48
5位アメリカ 538 5.04 0.00
6位ブラジル 510 4.78 -5.12
7位イタリア 493 4.62 -8.25
8位カナダ 491 4.60 -8.64
9位フランス 482 4.51 -10.44
10位デンマーク 474 4.44 -11.91
11位アイルランド 470 4.40 -12.62
12位イスラエル 467 4.38 -13.10
13位ベルギー 464 4.35 -13.72
14位オーストラリア 459 4.30 -14.59
15位ニュージーランド 451 4.22 -16.24
16位ドイツ 445 4.17 -17.21
17位コスタリカ 439 4.12 -18.29
18位ウルグアイ 435 4.08 -19.10
19位シンガポール 428 4.01 -20.35
20位オーストリア 423 3.96 -21.36
21位イギリス 421 3.94 -21.82
22位韓国 412 3.86 -23.48
23位スペイン 411 3.85 -23.55
24位オランダ 405 3.80 -24.64
25位ギリシャ 394 3.69 -26.82
26位スリランカ 387 3.63 -28.07
27位パキスタン 382 3.58 -29.02
28位アラブ首長国連邦 378 3.54 -29.78
29位トルコ 377 3.53 -29.91
30位チリ 377 3.53 -29.91

31位日本 370 3.47 -31.21

32位エストニア 364 3.41 -32.28
33位タイ 363 3.40 -32.47
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/04(火) 07:39:18.33 ID:4JBuYBhm
固定残業制、見込み残業制で、他社請負案件のトコに偽装請負で常駐とか最悪。

自社内であれば、タイムカードや記録いじって、土曜日とか出た事にしてデフォで規定時間残業した事にできるけど、
外で偽装請負(派遣だと騙す)だと残業したことにはできないから、ウン十時間もタダ働きしないといけない。

若いなら体力あるし、上司と仲良くできてるウチは乗り切れるけど、
中途や年取って疎まれるとパワハラされるしサービス残業&薄給だから辞めざるを得なくなるのな。

結局儲かるのは、派遣先社員と人売り企業の営業&幹部・生え抜き社員だから
とっても不公平&ブラック追認の格差制度になるダケなのな。

K労省も自民もクソ杉。
32KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170313160437
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1475066363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【労働】安倍政権「働き方改革」 非正規抜きで議論開始 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
【労働】安倍首相「最大のチャレンジは働き方改革、非正規という言葉をこの国から一掃する」 [無断転載禁止]©2ch.net
安倍政権の「残業100時間OK&残業代ゼロ」異常法案のどこが「働き方改革」なのか!? [無断転載禁止]
【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態★7
【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態★4
【働き方改革】ワーキングプア公務員 非正規の時給700円台、相次ぐ
中小企業の約4割 「働き方改革」実施、うち約7割「長時間労働を是正」 若手社員の約5割が実感 ありがとう安倍さん
【速報】安倍首相 働き方改革法案に 裁量労働制の適用拡大盛り込まない方針(23:42)
【政治】安倍首相「長時間労働を自慢する『モーレツ社員』の考え方が否定される世の中に」働き方改革に意欲★2 [無断転載禁止]
【働き方改革】副業する人の労働時間、見直しを議論 厚労省
【働き方改革】非正規公務員にもボーナスを支給 47都道府県、来年度から
【働き方改革】日通、非正規社員の賃金引き上げへ 正社員と同水準に 4月1日から
安倍政権になって強制退去が厳格化 人道上の理由での在留特別許可が激減 非正規外国人救済の道狭まる
【悲報】日本政府「働き方改革で非正規職員にもボーナスを支給します」→代わりに月給を減らされトータル年収が変わらないよう調整
【悲報】安倍さん 働き方改革を実行したせいで労働者の賃金が下がってしまい消費が急減速してしまう
【政治】安倍首相「長時間労働を自慢する『モーレツ社員』の考え方が否定される世の中に」働き方改革に意欲
安倍首相が「働き方改革担当相」を新設した理由 → 労働政策決定の場から労働者側の声を排除するため
安倍内閣の目玉「働き方改革」について語ろう
非正規雇用の人数が日本の歴史上、最高の人数−2016万人−になる…安倍政権凄すぎ [無断転載禁止]
【アベノ不況】安倍政権が発足してから正社員は20万人減り、非正規が100万人増加・・・正社員の求人倍率は0.68倍★6
【政治】アベノ不況・・・安倍政権が発足してから正社員は20万人減り、非正規が100万人増加 正社員の求人倍率は0.68倍★5
【アベノミクス/働かせ方改革】安倍政権はブラック企業推進?内部通報者だけが不利益を被る「保護法」に批判殺到
安倍政権を支持した若者。昔バカにしたケンモジサンのような非正規にしかなれずに夜中に泣く
【政治】安倍政権が「非正規向け資格」創設へ…喜ぶのはブラック企業と派遣会社★2
奴隷労働に耐えられず失踪者が続出...安倍政権の「外国人実習制度」改革に海外から「人身売買強化」の指摘が
安倍総理は働き方改革の先進企業を視察しました 2019/03/29
【働き方改革】「労働生産性」の意味を説明できる人は8.2%
【安倍内閣】働き方改革 国民不在の数の横暴[18/04/29]
【国難首相/デタラメな働き方改革】「年収300万円でも裁量労働制の人多い」ユニオンが語る制度の実情[02/24]
【国難首相/デタラメな働き方改革】新たに百件超の不適切データ処理 裁量労働制で厚労省【状態化する虚偽説明】[02/22]
【働き方改革】安倍首相、過労死遺族会との面談応ぜず
テレビ、今頃安倍政権の強引な政権運営を批判開始
【速報】働き方改革法案に裁量労働制適用拡大盛り込まない方針 首相
【残業代ゼロ】働き方改革関連法案 自民了承 時間外労働に上限
安倍政権「原発電力購入拒否しても全原発の廃炉費用は国民負担にする!議論は非公開でやる!」
【社会】働き方改革に877億円 17年度厚労省概算要求 厚生労働省
【働き方改革】「裁量労働制」対象拡大へ再始動 厚労省まず需要調査
【賃金】19年名目賃金、6年ぶり減 働き方改革で労働時間減る【毎月勤労統計】
野党、主張に溝のある安保、憲法は棚上げで、働き方改革やモリカケで共闘、政権を揺さぶる作戦へ
【働かせかた改革】 安倍メンバー、働き方改革法案の成立を強硬させる模様
首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲 安倍ブラックをモーレツと言い換える
【働き方改革】医師の時間外労働 例外1860時間まで 過労死ライン大幅超
安倍が唐突に働き方改革とか主義者みたいなこと言い出したけどこれに反対する左翼は何なの?
国交省が統計不正 データを無断で書き換え 8年前から建設受注が過大計上 GDP上振れか 安倍政権時代から開始
【外国人労働者】安倍政権「日本人と同じかそれ以上の賃金!」 日本人よりも外国人優先の社会
【70年ぶりの大改革】経団連、早くも「次」の規制緩和 「裁量労働制拡大」に期待 働き方改革
ワタミ創業者、渡邉美樹議員「働くことは生きがい」「人は働くことで沢山のありがとうを集め成長していく」 安倍内閣の働き方改革を絶賛
働き方法案、立憲民主党・福山哲郎「やればやるほど安倍政権のひどさが明るみに出てきている」 →午後の党首討論でもモリカケ追及へ
【働き方改革】目加田説子「徹底して議論してから決めれば良いのに、何でこんな強行採決しなければ…」 ネット「審議拒否したから」
サラリーマン「はい。働き方改革で残業できなくて、すみません。。。」安倍の働き方改革で残業代が減り住宅ローン払えない奴が増加
【働き方改革】政府、自動車運転業務の長時間労働抑制策をまとめる 荷台を二つ連結して輸送力が2倍に増えるトラックの導入など
【1億総活躍相】加藤1億総活躍相、「働き方改革」担当相を兼務で留任[08/02]
【連合会長】 「働き方改革」も春闘の焦点
【OA機器】シャープ、「働き方改革」をにらんだ複合機
【働き方】教員の「働き方改革」諮問 文科相、中教審に
【安倍政治】1ドル120円株価1万8000円、07年水準回復したのに生活は悪化…07年比較で非正規248万人増、給与29万減、小遣い1万減、金融資産77万減、資産ゼロ10%増 ★2
安倍政権、コロナ流行収束後に感染防止策の強化について議論へ
天皇陛下が「退位議論&特例法」に強い不満を示され安倍政権に大激震
【安倍政権】政府、単純労働でも在留資格解禁★14
下村博文「安倍政権のもとでは議論したくないと思っている人が多い。」
Netflix発の働き方改革 「長い」「キツい」撮影現場変える [朝一から閉店までφ★]
【ありがとう安倍政権】政府、単純労働でも在留資格解禁★3
団塊ジュニア直撃!安倍政権が目論む「年金68歳支給開始」→やがて70歳へ
安倍政権の不当な全農改革に自民党議員が猛反発し官僚も叱りつける
ノーベル賞物理学者益川敏英「安倍政権は今までで最悪の政権。ちょっと安倍ちゃんと議論させて」
【企業】日テレ社長、安倍政権が検討する放送制度改革方針に「容認できない」
民進党・前原氏「共産党との連携破棄 消費増税推進 安倍政権下での改憲議論OK 小池新党と協力」
03:48:11 up 35 days, 4:51, 0 users, load average: 5.11, 5.73, 6.94

in 1.4995560646057 sec @1.4995560646057@0b7 on 021717