◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】中央線「20年グリーン車導入」へ 青梅駅に新ホーム [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1483080388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2016/12/30(金) 15:46:28.78 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO10443360Y6A201C1000000/

 東京五輪が開催される2020年、JR中央線・青梅線に新たな客席空間が生まれる。東日本旅客鉄道(JR東日本)の
着席サービスの一つ「普通列車グリーン車」だ。現在、10両で走る列車に、新たに2両のグリーン車を追加。
12両で運転する4年後を見据え、駅や線路の工事が始まっている。青梅線の青梅駅では、新たなホームが出現し始めた。

 中央線の東京─大月間と青梅線の立川─青梅間にグリーン車を導入するとJR東日本が発表したのが2015年2月。

 その1年後、同社八王子支社は、2020年の12両化に合わせて新たなホームを置く「第二乗降場新設工事」に着手。
2019年秋の完成を目指し、島式の既存ホーム(1.2番のりば)の北側に新たなホーム(第二乗降場)が出現した。
 青梅駅は2016年10月末現在、1.2番ホームに接する線路のほか、多摩川へ向く駅舎に最も近い側に側線1本、
青梅市立第一小学校側(山側)に電車留置線が3本(電留1〜3)ある。
 新ホームは、2番線の北側の線路1本を撤去した跡地に設置。1番線と2番線の間の既存ホームに、2番線と将来の
3番線の間に新ホームを追加し、「2面3線」にする。

(続きはサイトで)
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 15:48:41.87 ID:Ob0Ru50o
「」要るか?
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 15:48:55.43 ID:7B2XrpMD
公務員様御用達 で通勤費は全額国持ち てな内訳だろ
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 15:49:53.96 ID:b71ft/IU
東芝もないのに誰が使うんだよ
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 15:54:26.40 ID:DNJswENG
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以.上でフォトショップ加.工(画.像)
http://uwoshi.compuinter.com/201701018546953_11.html
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 15:59:23.77 ID:IYmIw6p9
現在の長さにとどめて中2両を抜けばいいじゃない。

普通車の混雑はさらなる地獄を生むが知ったことではないな。
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:02:08.57 ID:WgQbqAQm
青梅国際マラソン
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:02:16.91 ID:EVn6EkxF
御茶ノ水駅のホーム延伸は順調なのか?
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:02:27.60 ID:B2IKXeWD
>>4
日立?
でも国分寺までか。
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:07:35.28 ID:DGz8eVbv
そんなんいいから


ちゃっちゃとホームドア付けろや!


インフラを担う企業なんだから安全を軽視すんなよ


言い訳ばかりしくさって
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:11:24.54 ID:X/p+FhdK
20年モノのグリーン乗車券かと思った
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:16:10.95 ID:vLkRMFtT
>>6
普通車の混雑が増加するのはかまわんが
混雑率が上がると列車を定時運行するのに支障が出るから増結はせざるを得ない
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:27:29.02 ID:RZBhCGIC
>>3
グリーン料金なんて出るわけあるかボケ
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:27:50.25 ID:DCdXOJjd
すでに特急もライナーもバンバン走ってる中央線に、グリーン車2両もの需要あるの?
グリーン券だって安くはないし、ホーム延長の費用に効果が見合わなそうだが
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:30:45.52 ID:tD6FDFUs
西荻阿佐ヶ谷高円寺は平日通過定期
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:31:29.86 ID:uDiy16U9
中央線って、オレンジの快速にグリーン車つなげるのかよ。なら、埼京線にもつけろ。
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:36:52.23 ID:I3m/MLjh
これって一枚のグリーン券で
東京駅や新宿駅で
東京上野ラインとか湘南新宿ラインとか総武横須賀線とか乗換出来るの?
だったら青春18きっぷでの使い勝手が捗るね
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:38:21.17 ID:69u/doIf
グリーン券買ったけど座れないという未来しか見えない
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:38:42.21 ID:vZT1eVvI
>>14
グリーン車増結は、競合路線への対策もあるんじゃないかな。

京王は指定制クロスシート導入を決定してる。
西武だって特急車両持ってるからいつでも投入できるし、
すでに臨時列車で投入実績ある。
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:39:59.81 ID:HZ3aDP/c
全編成を12両化するってことなの?
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:40:32.11 ID:KfHVHvWF
あずさ/かいじあるからグリーン車いらん
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:40:32.67 ID:XAF1cl++
青梅特快なの?
中央特快にも早く!!
出張の時、東京〜八王子だるいんだよ!
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:40:54.32 ID:dtZS4GZb
>>14
山登り好きなので土日に小田原(から箱根)行ったり奥多摩行ったりするが、東海道線のグリーンは結構需要あるので(そこそこ混んでることあり)、中央線もあるかもしれん

平日は通勤客が使うかどうかだな。
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:42:32.09 ID:U4sPGLwi
グリーン車2両追加より付属5両編成を
大量増備して10+5両で運用した方が
喜ばれるんでないかい?
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:53:20.79 ID:E85yHhOw
立川〜拝島〜八王子で多摩山手線作ろうぜ
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:55:41.93 ID:G9xKoL4P
 
東海道に似せるのか?

長距離通勤客が定期ゲットで争うかもな。
 
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:58:21.36 ID:H73e558u
その前に雨雪で動かなくなるのを何とかしろ
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 16:59:48.97 ID:DATaUlgK
※でも止まります。
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:03:00.92 ID:XjbA009h
>>1
ソース元が馬鹿みたいに出現出現と書いているが
少なくとも「出現し始めた」なんていう日本語はないだろ
中学生のブログかよ
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:03:41.99 ID:DCdXOJjd
>>19
西武は全車指定席だし、出発地がターミナルから離れた西武新宿。川越行きがある関係上、本数も恐らく1時間1本とか
今後新型特急投入で余った旧車を全車自由席にして投入する可能性はなくはないだろうけど…
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:11:20.24 ID:4hAqft2A
まず座れない三鷹〜中野間の乗客には無関係な話だな
これで少しは普通車両が空けばいいが
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:16:22.62 ID:6OC+w67R
>>31
階段・エスカレーター等の便利な位置にグリーン車が来るようになる
グリーン車を中間にすると、その前後の車両が激混みになる

空いた車両を狙うには先頭か最後尾になるから頑張って
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:29:56.60 ID:swZOKu44
>>13
「出るわけあるか」というのが微妙におかしくてツボにはまった(笑)。「出るわけない」が普通だと思うんだけどね。
意味はわかるけどさ。
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:32:49.39 ID:7POb3lWu
底辺リーマンには関係ないはなしだな
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 17:38:58.74 ID:KXF1sUIh
>>14
グリーン車の代わりに走ってるようなもんだし
減便するんじゃないの
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:09:28.30 ID:H84YrJ4U
>>30
川越に住んでて新宿勤めの人は東上線使うんじゃないか
今は朝夜でTJライナーもあるし
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:25:34.48 ID:/wrHDE2R
ダイヤ通り動かすことからやれよ!!
毎日遅延ばっかで客に迷惑かけても知らん顔が中央線だよ。
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:27:46.63 ID:t7L6Y/zx
まさか女性専用車両は残るのか?
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:28:12.28 ID:KNX1znBw
グリーン券買って座れなかったら返金しろや
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:28:35.84 ID:5X94wnz0
>>14
高崎線は特急もありますが…
そのときはライナーも特急だろうね。距離考えると指定席50キロまで750円かな?
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 18:31:55.17 ID:H+kM3KBQ
>>14
ライナーを全廃した上で、「あずさ」「かいじ」誘導でしょ
当然、「あずさ」「かいじ」の特急車置換計画とも密接に絡んでるんだとは思う
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 19:12:10.24 ID:ncxAXS0r
>>29
これが日経クオリティ
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 20:03:35.38 ID:lHonJH0L
あずさとかいじもいいけど青梅から都心まで、もっと早い特急がほしいわい!
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 20:08:51.79 ID:Wmr7MMZW
東海道線と比べると本当糞だよな
高崎線常磐線にすら負けてる
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 20:39:54.98 ID:St87coHD
【中央線ww飛込み多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 21:25:34.50 ID:ra78H7Dx
普段乗る普通の列車にもグリーン車があるなんて
やっぱり東京は豊かなんですね。
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 21:31:38.06 ID:w0joxd/n
東京駅の折り返しはどうなるんだろ
清掃する時間はないよね 座席は京急みたいに自動で転換すればいいのかも知れんが
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 21:40:44.92 ID:KF5EHdg2
グリーフ車連結反対!
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 21:45:40.20 ID:hiADAinB
>>47
1本おきに新宿〜東京間の片道だけ締切扱いにするとか?
クリーンスタッフは行ったり来たりしながら作業。

それか東京駅の中央線ホームが1線増えるからそれで補うか。
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 22:22:55.44 ID:FhrCbKlu
>>46
新快速が各駅停車になった上にグリーン料金も取られるようになっただけの話。
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 23:24:16.62 ID:W5Kg5M7J
>>46
座席は特急の普通席の流用だぞ
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 23:27:46.41 ID:ugfzwRA9
【厚顔無恥】インドネシア、改めて日本に鉄道高速化への協力を要請 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1483094442/
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/30(金) 23:44:44.49 ID:DlI/tHMm
ホームドアつけてからにしろよ!
結局、電車遅れるんじゃ意味無い。
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 01:11:02.97 ID:/jJX4YU4
頼むから、総武線や山手線にもつけてくれ
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 01:11:08.79 ID:QNsKWRf3
東海道、高崎のグリーン車、小田急のロマンスカー。小一時間ぐらいの移動だと
ついつい使っちゃう奴は多いんじゃないか?俺はそうだけど。
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 01:47:16.99 ID:MxHeuKyv
上級国民様は毎日グリーン車
と思ってる引きこもりがいるけど、毎日グリーン車やライナー使わないよ?

使うときは
・帰り、ヘトヘトに疲れた時
・朝、猛烈に眠い時
・具合が悪くて確実に座りたい時
くらい
精々週に1〜2回

あれか
「旦那はワンコインランチなのに、主婦は2千円の豪華ランチ」と言ってるアホと同じ思考なんだよな
主婦がそんな毎日高い外食するわけ無いだろうに
あっても月に1回あるかどうかなのにね、現実は
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 02:31:03.87 ID:9terxv3G
それはいいから115系の新宿乗り入れ再開してくれよ
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 02:37:00.24 ID:pz1/CkI4
青梅線なんて支線だろう?なんでG車がいるんだ
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 02:49:47.70 ID:/5r9nURF
青梅?
田舎から会社行ってんの?
大変だね社畜さん
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 03:03:35.31 ID:2vF+hoeg
グリーン車だからじゃなく系統分断で1面ホームじゃ運用忙しいから増設しただけだよ
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 05:37:31.87 ID:cGiGZIve
G車乗車券1枚で乗り継げる同一方向の路線って東京駅から
南行きの東海道線と横須賀線になるんか?
あとオマケで日中の常磐線の青い列車(品川止まり)
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 06:00:01.31 ID:QOtHSSfe
>>16
Saitameseには贅沢です(><)
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 08:10:08.10 ID:qeTFc8gM
青梅は、ハイキング客の需要もあるんだろう。
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:01:50.26 ID:OdZWutqw
>>1
そんなのより東青梅と青梅の間の単線をどうにかしろよ
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:22:02.93 ID:JhlEEkHh
>>58
中央線は八王子が京王に喰われているから、
今は立川から青梅が稼ぎ場所になっている。 
66 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:27:23.34 ID:E+XkYlWM
朝や夜に総武各停を走るときどうすんの? 12両に対応してれば問題ないのかな
67 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:39:24.37 ID:6i6pX85/
東中神にホームライナーを停車させろ!あと松屋を駅前に開店はよ
68 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 09:44:36.40 ID:TSptPFu/
東海道線と違って細々と停まるのに、検札どう対応するんだろ。
グリーン車ただ乗りしほうだい?
69 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 10:05:03.10 ID:OdZWutqw
>>66
12両編成はそっちには入らない
70 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 10:48:26.81 ID:UoCfNfQc
これで大月始発の中央線に乗っても都内まで優雅に行ける様になるな
長椅子は着座出来てもお尻は痛くなる
姿勢も変えられない
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 11:11:03.88 ID:BrJlx1Tk
>>65
中央線の客が食われる?
京王八王子駅の利用者の少なさを知らんのか・・・
京王は中央線に勝てないからとっくに八王子を見捨てて高尾山口方面のダイヤ優先に
してるぞ
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 11:15:48.66 ID:dvj0a2+n
>>68
在来線のグリーン車使ったことないの?普通にスイカを使うんだけど
73 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 11:40:21.02 ID:5BQ+71f/
立川以降かな、需要があんのは
ただ普通列車のグリーンに乗るくらいなら、特急に乗るわな
74 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 11:54:18.45 ID:p8g4lD9s
特急は新宿発着が殆どで東京まで行かないからな。本数も限られるし。
75 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 12:26:38.25 ID:I59EGyk/
>>71
京王八王子は乗り換え客を拾えないからな
76 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:01:03.27 ID:HecMxMP9
>>6
首都圏の鉄道は何十年も地獄max なので
輸送力減らしたら混雑が酷くなるんじゃくなくて積み残すことになる
ホームに人が溢れる
77 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:07:41.06 ID:jP09dDIE
>>41
特急「たま」「おうめ」か?
大月まで行けば「かいじ」かも。
78 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:12:28.65 ID:l7iYNovS
>>73
八王子や立川に行くなら、あずさやかいじに乗れるわけだしね。
本数は限られるけど。
いまでも、新宿に急ぐ人とかで八王子や立川から乗車する人はいるし。
79 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:16:50.45 ID:U9fo8Qrz
まあ中央の客層ならグリーンは朝夕は満席(それ以上)取れるからね
昼間はガラガラでも問題ないわけだし。
80 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:25:11.38 ID:gg9iK+qh
多摩は人口減ってて中央線も立川から先は減便されたんだろ
81 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:33:04.63 ID:n+AboGcx
>>78
新宿〜八王子・大月までの普通グリーン車料金<自由席特急車料金ってなるよう、
2020年頃には料金を根本的に変えてくるんじゃないの?
「本当に急ぎたければ特急を利用しても構わないけど、高いよ?」って
82 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:43:29.27 ID:9uj/rMBA
>>81
常磐線パターンになりそう
83 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 13:50:42.29 ID:U9fo8Qrz
>>81
常磐みたいに自由は指定にするんじゃない?
自由利用者からすれば値上げだが、指定利用者から
すれば値下げになる感じで。
チケレス使えば距離によっては普通Gより安いっていうのも
絶妙な設定だと思うが。
84 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 14:13:21.45 ID:l7iYNovS
たしかに常磐線に似てるけど、常磐線が取手まで複々線なのに、
中央線の複々線は三鷹まで。中央快速も三鷹から先は各停。
このへんをどう調整するかだね。
85 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 14:29:12.88 ID:BrJlx1Tk
中央線に速達性は期待出来ないからこその座席指定だな
86 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 15:53:03.79 ID:GY+jKX7i
ガキが乗るとうざいから、30歳以下はグリーン車禁止にしてくれ
さらに70歳以下はグリーン車半額にすべし。
87 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 15:57:11.02 ID:w7WzmfWb
>>86
自由席グリーン車なんて貧乏臭いこといわずに、特急のグリーン車乗ればいいんじゃね
ガキなんて乗ってないぞ
88 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:06:59.80 ID:XJ575TSv
>>56
お前バカ?
普通にグリーン定期で乗ってくる客
いっぱいいるだろ
89 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:11:36.03 ID:nSBATkTc
>>39
つ モバイルSuica
90 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:13:06.94 ID:nSBATkTc
>>54
山手線は全車グリーン車です
91 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:17:10.75 ID:UoCfNfQc
パリの地下鉄には一等車が有ったな
92 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:19:40.40 ID:kWFWMAtB
>>10
いらねーよ
遅くなるから
93 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:28:06.78 ID:n+AboGcx
>>84
G車導入で「杉並3駅」を緩行線だけの停車駅にしてしまう…ってなら、
多少は状況が変わるんだろうけど
94 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:28:44.75 ID:kWFWMAtB
青梅線は立川青梅間で電車は新しくなってるのに
40年前の旧型国電のころより遅くなってるというブザマぶり
青梅での運用分断のせいなので、一刻もはやく新ホーム完成が望まれる
で、グリーン車入るからホームドアは当分ないねw
新型ホームドアとかいうわけわかんないので妥協すれば可能だが
95 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:33:45.11 ID:2D3ZgOQF
>>56
普通に毎日使いますけど・・・?
96 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 19:46:41.02 ID:tjsxKTkd
3年後の話でしょ
早すぎ
97 :
名刺は切らしておりまして
2016/12/31(土) 20:00:51.38 ID:cG0vklaO
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


日本企業8社、核兵器投資だってよ。
儲かりゃ、何でもいいんだな。

三菱UFJFG  みずほFG  三井住友FG  オリックス
第一生命  三井住友信託  千葉銀行  野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073


amaちゃんだ(東海アマ)

原子力にのめり込んでいる東芝の粉飾決算が
問題になっているが、その背後では核兵器開発の動き
plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201612290000/ …
このページ、JAVAなど無関係なのに、スクリプト警報音が鳴る
公安が読者を調査記録しているのではないか?

もう十年近く前だが、
自民党関係者と軍需産業関係者が集う
秘密パーティで、三菱重工幹部が
「我々は三日で核ミサイルを発射できる」
と豪語したと伝えられた
このことの意味は三菱重工が秘密裏に
核ミサイルを開発製造し、そればかりか
核弾頭まで用意しているということになる
この内容は完全に消された

三菱商事の核ミサイル担当重役は
安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを
製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている

安倍晋三の兄が関与している三菱重工
核開発疑惑について いくつかツイートしたが、
反応がないから変だと思って、
自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は
速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
98 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 10:52:40.89 ID:9jPgx8bV
Test
99 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 22:35:48.16 ID:OHEgecI/
>>90
ま、確かにグリーンだがw
100 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/01(日) 23:25:38.36 ID:2GDa0O+f
グリーンなのに3列シートじゃない
101 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/02(月) 12:27:17.23 ID:lBC9nnRP
>>10>>53
ホームドア厨は近視眼的なヴァカばっかりだな
ホーム柵の設置や維持コストの捻出施策でもあるのが、ロザ2両増結なのに
そもそも、ホーム延長前に設置したところで手戻りにしかならず、本稼働がより遠のくだけ
102 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 14:15:48.19 ID:xrqp5B+s
103 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 14:21:19.55 ID:2Uiqfz8m
>>36
対川越の客は東上線を使う。
でも、その途中の狭山市などの客は西武線を使う。
西武新宿線が狙っている客はそのあたりの利用者。
本川越まで直通させて、日中の空いている時間は川越までの
観光客を乗せようとしている。
東武は東上線に対してやる気がないから。

なお、TJライナー乗車整理券の競争率は、レッドアローよりはるかに高いから
まともに乗れないこともお忘れなく。平均乗車率90%だもの
104 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 22:18:07.38 ID:MfrUODtG
>>71
八王子から京王線使える通勤客は限られるからな
たいていの会社は京八〜新宿の通勤定期を認めていないので
渋々中央線経由の定期を買う羽目になる
105 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/03(火) 22:21:54.48 ID:MfrUODtG
>>44
ただ賃貸や戸建の人気沿線としては
山手線や東急東横線、田都と並ぶ人気路線なんだよな
106 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 00:47:17.72 ID:AB4GQy/F
ケチ王は調布〜笹塚間の線路容量がオワッテルから
107 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 10:19:39.71 ID:To5Io3fd
八王子駅は東側に改札つくれよ、横浜線ホームなんかほんと不便だわ
先頭車両側にしか改札口がないもんだから、後方車両に乗ってしまったら延々歩かされるはめになる
108 :
名刺は切らしておりまして
2017/01/04(水) 18:25:43.33 ID:kYpo9YdC
中央リニア出来てもなくならないのね
32KB

lud20170106101916
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1483080388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】中央線「20年グリーン車導入」へ 青梅駅に新ホーム [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
【鉄道】「中央線快速・総武線各停」完全分離でどう変わるか。グリーン車導入にさきがけ実施
【鉄道】JR東日本、中央線のグリーン車計画を延期
【遅延運休】中央線が遅延 青梅線が9時まで運休(8日7時27分発表) [どこさ★]
【鉄道】「東京なのに?」JR青梅線と中央線が“鹿の衝突”で遅延し驚きの声
【鉄道】「東京なのに?」JR青梅線と中央線が“鹿の衝突”で遅延し驚きの声 ★2
【JR東】子どもの改札通過を通知「まもレール」 「Suica」「PASMO」活用 10月1日から山手線、中央線の57駅で導入
【鉄道】JR東日本の駅ナンバリング…秋葉原「AKB」、京浜東北線「JK」、中央線快速「JC」、湘南新宿「JS」にそれぞれ決定
【悲報】東京から山梨に行くルートが無い JR中央線は線路に土砂で運休、中央自動車道にも土砂、国道20号は橋が崩落の恐れで通行止め
中央線
中央線 武蔵小金井〜三鷹
「中央線沿線に住む」という選択肢
中央線は八王子まで複々線化すべき
【鉄道】JR中央線は究極の東京ローカル線だ
【鉄道】 大阪メトロ中央線の新型車両「400系」公開 万博に向けWi-FiやUSBポートも [朝一から閉店までφ★]
本田仁美うれション「昨日は連続で公演でたご褒美に新幹線グリーン車をお願いしたら通って快適に帰宅した!」
【自動車】トヨタ タイの財閥大手と連携へ 水素製造や燃料電池車導入など [ムヒタ★]
【IT企業】英「デジタル課税」20年導入へ 米IT大手標的 (写真=ロイター)
【国会】参院、福祉車両を導入 れ新議員らに対応【バリアフリー】
関西の新快速にグリーン車を! [無断転載禁止]
グリーン車・A寝台・個室を語るスレ5 [無断転載禁止]
なんで関東のJR近郊路線は普通、快速にグリーン車連結してるん? [無断転載禁止]
JR車掌の男が知人女を無料でグリーン車に乗せる「業務の合間に女の子とおしゃべりできるかと思って」と供述
【東洋経済】しなの鉄道「有料ライナー」計画は成功するか グリーン車並み座席指定車なら採算取れる?
【鉄道】JR東日本、低コストのホームドアを町田駅で試験導入へ
【企業】ソニー「アイボ」介護老人ホームに導入 日常生活で癒やし効果検証
【自動車】マツダ、燃費性能を3割高めた新型エンジンを導入へ ガソリン車でリッター30キロ
フリーゲージトレイン設備撤去へ 九州新幹線導入頓挫、10月にも [HAIKI★]
【自動車】ルノー カングー、現行モデル最後の限定車は日本初導入のクリーンディーゼル&6MT【282万円 限定400台】 [エリオット★]
【決済】メルペイ、「あと払い」に分割払いを導入 20年初から
【航空】日本人が知らない航空機電動化という新潮流。ノルウェーが2040年までに国内全線に導入へ
【国債】20年度の市中向け国債発行210兆円台、PD導入後で最大=政府筋 [エリオット★]
【決済】マイナンバーカード取得者にポイント付与 「○○ペイ」と連携、20年度導入へ
【小売業界】イオン、ビザのキャッシュレス決済導入 20年までに10万台【インバウンド目当て】
【EV】アマゾン、EV10万台導入 40年までにCO2ゼロへ
【鉄道】JR九州、採算見込めず 長崎新幹線フリーゲージ導入断念
【政治】首相、カジノ「最高水準の規制導入」 推進本部初会合
【クルマ】BMWジャパン、7シリーズ PHVを今秋導入…国内最多の5モデル目
【クルマ】日産、完成車無人搬送システムを導入…リーフ 自動運転車で牽引
【副業】マイナンバー導入で「小遣い稼ぎ」も危ない? サラリーマンの副業リスク
【PC】1人約70万円の投資--ビズリーチがエンジニアらに136台のiMac Proを導入した理由
【EV】米、「30年に電動車5割」目標 主要国に導入呼びかけ [ムヒタ★]
【IT】Twitter、iOS・Android向け新機能「フリート」を導入--24時間で投稿が非表示に [ムヒタ★]
【IT】「Firefox 61」正式版リリース、タブウォーミングの導入によりタブ切り替え後の応答速度が高速化
【企業】商船三井、LNG燃料船90隻導入 7000億円投じ30年めど [少考さん★]
【EV】トヨタ 3年後に投入計画の次世代EVの生産に新たな手法導入へ [ムヒタ★]
【IT】全国ドコモショップにモバイルバッテリーシェア「ChargeSPOT」導入 無料充電サービスは終了へ [ムヒタ★]
【物流】Amazon、日本に新型「リヤカー付き電動アシスト自転車」導入へ [エリオット★]
ウインナーはなぜ2袋セットなの? 「シャウエッセンが導入」のウワサ、日本ハム担当者に真相を聞いた [朝一から閉店までφ★]
【小売】ビックカメラ、全店でLINEペイ導入 20%還元キャンペーンも
【交通/東京】都バス「ノンステップ」から「フルフラット」へ(今秋導入予定)
【地域】東京都が20代・30代限定ポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い [田杉山脈★]
【企業】東芝、青梅事業所を閉鎖へ パソコンとテレビ開発拠点
【年金】年金機構、マイナンバー導入へ 
【国際】NY市で「渋滞税」導入へ 全米初、21年メド
【宿泊】北海道、宿泊税導入検討へ 観光振興の財源確保に
【IT】住宅ローンの審査にAI導入 ネット銀行で相次ぐ
【金融】りそな銀、一部店舗に平日休業日導入へ HD社長が方針
【小売】現金をレジで引き出せるサービス導入へ イオン
【国際】ベネズエラ仮想通貨導入へ 高インフレや外貨不足受け
【決済】ダイソー、「ペイペイ」導入へ 100円ショップで初
【企業】みずほ、顧問に75歳定年制導入へ 歴代社長ら退任へ [ムヒタ★]
10:16:38 up 21 days, 11:20, 0 users, load average: 9.66, 9.32, 9.60

in 0.28898596763611 sec @0.28898596763611@0b7 on 020400