◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医療】デンソーや日立などが手術の「見える化」実現、熟練医の技術共有 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1531144652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2018/07/09(月) 22:57:32.31ID:CAP_USER
[東京 9日 ロイター] - デンソー(6902.T)や日立製作所(6501.T)などは9日、手術の「見える化」を実現する「スマート治療室」の臨床試験を開始すると発表した。あらゆるモノがネットにつながるIoTを活用して多種多様な医療機器の情報が連携できる手術室を、日本医療研究開発機構(AMED)を中心に東京女子医科大学など5大学と11社が共同で開発した。

現行の手術室では、使われる数多くの医療機器のメーカーが異なり、医療機器によって通信規格なども違う。「スマート治療室」ではメーカーや通信規格の異なる多種多様な医療機器を接続・連携させることが可能。デンソーが中心となって開発したミドルウエア「オペリンク」により、手術の進行や患者の状況などの情報を瞬時に時系列をそろえて統合することができる。

異なるメーカーの医療機器の情報をリアルタイムで加工・融合することができるのは、世界初という。信州大学の病院で標準モデルの治療室を設置し、今月中に脳腫瘍の患者への臨床研究を始める。

また、映像だけでなく、手術中に起きた事象や発したコメントを残すこともできる。手術室の外でもリアルタイムで患部の映像やデータを共有でき、外にいる医師が手術中にアドバイスを送ることも可能だ。医療プロセスを透明化することにより、手術の精度や安全性が向上し、医療ミス防止にも結びつき、患者の安心にもつながる。

プロジェクトを統括する東京女子医大の村垣善浩教授は同日の会見で、今の手術では医療機器がほぼ単独で動いており「(医療機器それぞれの持つ)情報がほとんど捨てられている」と指摘。各医療機器のデータをつないで「単なるスペースだったオペ(手術)室それ自体を1つの医療機器にする」と説明した。

また、海外の病院への事業展開も検討しており「国際標準化も狙いたい」と意欲を見せた。

デンソー新事業統括部メディカル事業室の奥田英樹室長は、熟練医の頭の中だけに存在していた情報やノウハウを可視化し「若手の先生方に全て開示することで、誰でも熟練医のような判断ができる。手術の質や効率を継続的に改善する」と語った。

デンソーは、工場で普及しているミドルウエアを中核技術として医療用にも使えるよう開発。日立は自社の磁気共鳴画像装置(MRI)と組み合わせるなどしてパッケージ化し、販売を担当する。2019年度の事業化を予定。価格は数億円程度で、20年度から10年間で売上高300億円を目指す。
2018年7月9日 / 19:54
https://jp.reuters.com/article/hitachi-denso-medical-idJPKBN1JZ153?il=0

2名刺は切らしておりまして2018/07/09(月) 23:02:32.01ID:vztpNNqH
ワールドメイト

マヌケオナニスト

3名刺は切らしておりまして2018/07/09(月) 23:06:49.64ID:fWOB1ET2
可視化じゃ駄目なの?

4名刺は切らしておりまして2018/07/09(月) 23:17:20.91ID:JvjHjt/T
普及はしないんじゃない
医療ミスがすぐバレるようになっちゃうよ

5名刺は切らしておりまして2018/07/09(月) 23:24:45.26ID:y7D9g3jp
309 ロールヒャッハー ◆FA4opV5DvQe6 sage 2018/07/09(月) 20:28:13.14 ID:yAztq398
>>302
    川川川川
    (/↓\=)
     /    ヽ
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.uj |リ ポロン
     j  / |  |
     |  | | |

6名刺は切らしておりまして2018/07/09(月) 23:27:10.29ID:eIJMkDUC
くだらん
こんなことするから日本企業はダメ

7名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 02:09:41.57ID:fPqrtETP
なんで批判的なレスばかりなんだろ。
いい線いっていると思うけどな。
批判する人はもっと良い案やアイデアを
思いつきでもいいから言えるかな。

8名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 08:08:44.43ID:io3W0BmO
悪くはない

9名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 08:46:44.26ID:CkNbyGVa
>>7
それバカチョンの平壌業務

10名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 13:13:45.02ID:zfSlgMHJ
医療が進歩するのはいいけど
進歩したから「あなたは死ぬまで何ヶ月」って言われるようになったのが辛いな

11名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 13:23:14.12ID:lQZeRzAD
治療や投薬の経歴が共有されるような仕組みも欲しい。癌治療など治療の仕方次第で寛解できる可能性は高いと思う。
効果的な治療法が共有されず、医者や学閥で偏った治療がなされる結果、助かったはずの人が亡くなっている可能性が
高いと思われるから。

12名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 13:40:56.02ID:/h5uTRjW
そこまでコンピューターに任せたらもう医者いらないよ

13名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 14:08:56.55ID:uOnm9qp5
医者が単なる技術者だと認知されていくのはいいこと
今はお医者様だからな

14名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 14:09:30.46ID:uOnm9qp5
また、それに乗っかってる看護師のあさましいこと

15名刺は切らしておりまして2018/07/10(火) 16:08:01.65ID:iHRTP6ss
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
【医療】デンソーや日立などが手術の「見える化」実現、熟練医の技術共有 	->画像>6枚


lud20180712104718
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1531144652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医療】デンソーや日立などが手術の「見える化」実現、熟練医の技術共有 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【通信】NTT、5Gの回線共有技術を開発 低コスト化に道
【自動車】UDが30年までに電動トラック量産化へ、ボルボ内で電池技術共有
【芸能】堀ちえみ、がん手術後初の海外旅行へ出発「入院中にやりたかった事がまたひとつ実現」
【軍事】豪州と最高機密のステルス技術共有へ 日本の「そうりゅう型」選定で 日独仏受注競争で日本が保証 豪紙報道[2/12]
【電機】日立、中国に最先端の環境・生産技術を提供へ
【米アプライド】CEO「技術革新早める」 日立系買収で
【技術】日立造船:自動車業界で売上高拡大へ−EV用電池や自動運転で新技術
【IT】自動学習するセキュリティ技術、重要インフラ向けに日立が開発
【技術】日立がスマホに「指静脈認証」の技術搭載へ 内蔵カメラで撮影し分析
【アマゾン】「レジない」スーパー アマゾン、自動運転技術で実現
【宇宙技術 】宇宙飛行「サブオービタル」実現へ 企業と国が初協議[06/26]
【技術】日立製作所が手がけた英国向け高速車両、トラブル続出 天井から水が流れ落ち、列車は大幅遅延 (東洋経済) ★2
【技術】ソニー、1カートリッジで330TBを実現する世界最高密度の磁気テープ技術
【技術】韓国政府、わずか4年後の「ハイパーループ」始動を計画──超高速な「真空チューブ輸送」は実現するか
【軍事開発】光学迷彩ついに実現!? カナダの軍服メーカーが完成させた量子ステルス技術[10/25]
【磁気デバイス】HDDの容量を10倍にする技術。プラッタのグラフェンコーティングで実現 [エリオット★]
【技術】IBM、原子1個に1ビットの磁気情報を読み書きすることに成功 超高密度ストレージが実現可能に
【早期リタイア】1億円貯めれば資産は減らない?流行りのFIRE(経済的自立早期リタイア)術を実現する技術 [田杉山脈★]
【プロセッサ】クアルコム、サムスンの技術を採用した最新モバイルプロセッサー「Snapdragon 835」を発表 最大40%の省電力を実現 [無断転載禁止]©2ch.net
【人体冷凍保存】世界初、米大学が“解凍実験”に成功、コールドスリープ(人工冬眠)実現へ! 技術的ブレークスルー到来!
【AI】熟練作業の自動化ロボ、川重が開発 AIが感触・音まで学習
【通信】地球の裏側から名医が手術 次世代通信5Gの威力
【医療】5G活用 仮想現実で歯科手術の遠隔指導の実証実験 [少考さん★]
「ムダ治療」が多い日本の医療 「手術が多い」「入院日数が長い」「健診を受けすぎ」か [朝一から閉店までφ★]
【IT】Apple、「iPhone 11」で設定を無効にしても位置情報を共有しているように見える問題を修正するとコメント
【IT】 ロボットが自動で押印するシステム デンソーと日立が開発 【OA】
【EV】EV開発でトヨタ、マツダ、デンソーが新会社設立へ 基盤技術の開発加速を狙う
【美容】SNSで若い男性の意識高まる 化粧品を母子で共有
【金融】ATMシステム障害でみずほFGが中間報告 再発防止へ開発体制や情報共有を強化 [少考さん★]
【AI活用】日立と東京医歯大 AIでリウマチ早期発見
【企業】日立製作所、日立化成を売却へ グループ再編仕上げ
【AI】日立、全身特徴から人物発見 AI活用で高速化
【企業】日立、系列でソニーTV販売 自社ブランド撤退 家電連携を強化
【IT】日立1兆円買収完了 米IT「社会インフラをデジタル化」 [ムヒタ★]
【グループ再編】日立製作所、日立化成を昭和電工に売却へ デジタル注力
【経済】3メガバンクがATM共通化、数年内実現へ協議
【企業】日立、米空気圧縮会社を1300億円で買収 北米で産業・IT強化へ
【経済】国際送金「数分で」…仮想通貨技術で実用化
【企業】日立、海外家電を売却 トルコ大手へ、収益力強化 [田杉山脈★]
【医療】財務省が診療報酬の下げ求める方針 医師の技術料も切り込み
【業績】日立の今期、純利益3.4倍に下方修正 日立金属の業績が悪化 [エリオット★]
【医療技術】脳卒中の原因となる脳動脈瘤、AIが「確率9割超」で発見
【IT】Java 9が正式リリース、Javaをモジュール化するProject Jigsawがついに実現
【企業】日立の時価総額、9年ぶりソニーG超え AI×電力株に進化 [田杉山脈★]
【M&A】日立、英センサー企業買収 鉄道保守サービス事業強化 [エリオット★]
【ルーター】IPv6通信を高速化する謎技術、ついにAtermへ実装
【プリンタ】キヤノン、PIXUSシリーズを一新 本体サイズ小型化実現
【技術】出光、LG化学と提携 有機ELで特許を相互利用
【酒】サッポロビール「10年もかけるのは長すぎる」 酒税一本化早期実現を要望
【IT】1700タブの起動がわずか15秒、ベンチマークで2倍の高速化を実現。「Firefox Quantum」最初のバージョンが11月14日リリースへ
【企業】大和ハウス、技術情報の管理を強化 賃貸住宅向けの部材不備受け
【医療】アリババ、新型肺炎の新たなAI診断技術を開発 正確度96% 中国
【IT】「LINE」が京都に開発拠点 IT技術者の獲得強化へ
【企業】大京、メガネ型端末を若手育成に活用 技術継承を効率化
【技術】シャープが新型センサー発売 指先だけで体内の老化度測定
【IT】“絶対に解読されない技術”「量子暗号通信」 東芝が実用化へ
【仮想通貨】中国で「暗号法」成立。「暗号技術」の実用化全面支援
【IT】VRやAIを公共工事に デジタル技術で効率化の動き広がる [ムヒタ★]
【IT】東芝 “解読されない” 次世代の暗号技術 国内外で事業化へ [ムヒタ★]
【製造】韓国、フッ化水素製造技術確立か 高純度で大量生産可能と発表
【コロナ】ダイキン、純国産の医療用高性能マスク共同開発へ。フィルター技術活用 [エリオット★]
【技術】ディスプレーを立体化、Samsungのストレッチャブル技術
【技術開発】兜町ウォッチャー:iPS細胞関連株、実用化に向け次の「フェーズ」入り期待
【企業】事務作業、ロボにお任せ 新技術で業務効率化、AIより安く
【半導体】サムスン、最新の3次元化技術でNAND量産、生産効率3割向上
12:36:09 up 33 days, 13:39, 2 users, load average: 59.03, 71.43, 77.91

in 0.25245499610901 sec @0.25245499610901@0b7 on 021602