◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宅配】ヤマトHD、値上げ浸透で業績回復鮮明 4〜6月期営業益50億円 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1531423284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2018/07/13(金) 04:21:24.55ID:CAP_USER
 宅配便最大手ヤマトホールディングスの業績が回復している。2018年4〜6月期の営業利益は50億円程度となったようだ。営業黒字は3四半期連続。インターネット通販の急拡大でコストが膨らみ損益が悪化していたが、荷物量の抑制と値上げ交渉によって改善が進んでいる。

 前年同期は100億円の営業赤字だった。アマゾンなどネット通販の荷物が急増し、配送能力を超えて受注。従業員への残業代の補填や委託配送費が膨らみ、…
2018/7/13 1:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32926650S8A710C1EA2000/

2名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 04:23:56.30ID:z+AAv5Ct
荷物ブン投げ蹴飛ばし配達員にも感謝しないと…

3名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 04:23:56.58ID:9Rer6pLx
1000億円ぐらい稼いでも不満ないわ

4名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 04:54:32.13ID:ngQeHSsQ
> 収益改善策として値上げを打ち出し、個人向け運賃を15%引き上げた。法人
> 向けは100万社の顧客のうちアマゾン・ジャパンといった大口顧客1100社か
> ら優先的に運賃改定の交渉を進めた。交渉の過程で大口顧客の約4割は他社
> に流れた。ただアマゾンなど割引率の大きかった大口客が値上げを受け入れ
> たことで、残った中小の顧客にも値上げが浸透した。

なかなかの大バクチ。

5名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 05:12:33.03ID:jS35JZ56
配送能力を超えてたんだから
バクチでも何でもない

6名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 05:18:29.27ID:mBJDhIoX
ヤマトの社員って愛想がないし、やる気も無いよな‥酷い社員ばかり。

契約で働いてる人の方はまだ、感じがいい。

7夕刻の記者2018/07/13(金) 05:27:33.59ID:n6oIacb7
ヤマトはできる限り使わない

さっさとアマゾン出資で新しい運送会社作れよ

8名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 05:29:04.84ID:3ZdQRqD5
大変そうなのでお米を近くのスーパーで買うようになった

9名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 05:39:47.95ID:+K2AI6b2
>>2
それ佐川じゃないっけ
まあどこも大変なんだけどさ

10名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 05:55:19.04ID:6R669bVS
合理化とか業務改善などではなく、値上げかよwww

11名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 06:26:52.88ID:bjypVOP6
悲鳴を上げる日本の家計…食品も電気代も値上げ&賃金上がらず、消費低迷が深刻化
http://biz-journal.jp/2018/07/post_24035.html

12名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 06:37:50.67ID:VHUpcJJb
>>1

>荷物量の抑制と値上げ交渉によって


まあ、普通に「商売」の常道を外れているよな。それで業績回復と言ってもなあ。

つまり、ヤマトは、「取引量は少なくしましょう。しかし単価を上げます。それで利益は出ます。」
と言ってるのと同じだからな。

まあ、今後はジリ貧となるだろう。
それもこれも、円安によって内需産業の伸展を押さえつけた安倍の責任だが。

13名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 06:45:36.48ID:M0IqhFi7
>>6
モノを運ぶのに、愛想が必要なの?
じゃあ、スマイル1000円

14名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 06:53:11.64ID:jS35JZ56
>>12
どこの商売の常道だよ。共産主義社会のか?w
需要が供給を上回ったら値上げ、なのは当然だろ。

15名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 06:56:14.45ID:n+3TOC8J
どこいも行く当てのない荷主の糞荷物がのこったや
飲料水とか

16名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 06:58:10.85ID:cd7w1BUQ
>>7
田舎に営業所作れないから無理です。
佐川並の体制も無理。

17名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:07:14.03ID:sxLLy8z1
顧客が値下げや無茶を言う

数社ある業者、なんとか対応

顧客更に無茶言う

体力の無くなってきた業者は一社、また一社と去る

顧客また無茶

残った会社、キレて値上げ

顧客、他に安く対応してくれる業者探すも見つからなく結局値上げを飲まざるを得なくなる

こんなところか

18名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:07:32.10ID:VHUpcJJb
>>14

おい、低知識がシャシャリ出るなW

国家あるいは社会経済の発展とは、需要が供給を上回れば、その需要に応えるように設備拡大をするのだよ。
そのためなら政府も銀行も幾らでも融資する。

そのようにして企業は規模が大きくなって行くのだ。
安倍は、その円安政策で、日本の内需の発展を押さえつけてしまったのである。
(円安下は、事業を拡大すればするほど、負担経費の増大で経営が苦しくなる)

19名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:10:50.41ID:jS35JZ56
>>18
馬鹿がしゃべるなよw
内需が盛んゆえに追いつかないって話題なのに、何言ってるんだか?w
何が設備拡大だよ、原因は人手不足だろうよ。
ヤマトだけでなくどこも人手不足の世の中。

20名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:16:58.04ID:VHUpcJJb
>>19

しかし、こういうアホを相手にしてもしょうがないが(どうせチョンの工作員だろうが)

安倍が進めてる円安は、内需産業のためのエネルギー資源や原材料の高騰をもたらす。
そのために、内需企業(宅配業など)これからの経費負担に備えて人件費を抑えようとするのだよ。

現在の人手不足を言われてる宅配や介護も、給料を1.5倍にすれば、求職者が殺到すると言われてる。
しかし、普通に「人手が足りない時は賃金をアップして集めろ」という手法が、安倍の円安のために取れないのだよ。

21名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:21:04.58ID:jS35JZ56
>>20
無知。
そもそも105円から115円を円安とか意味不明だし。
お前みたいな奴は100円切ったら切ったで「アベのせいで円高!」とか発狂するだろw

22名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:21:11.42ID:yK57s7R+
>>18それ製造業じゃない?

23名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:22:32.52ID:022hVirq
値上げ分は人件費に回るんじゃないの
何で利益ふえるの、おかしくない

24名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:30:51.17ID:VHUpcJJb
>>21

おい、チョン。オマエは今朝の新聞配達はキチンと済ませたのか?

安倍が政権に就く前の円の価値は1ドル=79円。それ以来、一時は65%の円安になったこともある。
現在もなお30%の円安だ。

この30%の円安は、あのイギリスのEU離脱劇の時にイギリスの通貨のポンドの下落幅と同じ。
その時は、世界はイギリス通貨の大幅な下落にビックリして、一斉にイギリス支援に乗り出している。

ところが安倍の通貨安には、「まあ、自分で選んでることだからなW」と内心、馬鹿にして笑ってるのである。

>>22

まあ、宅配業でも輸入品に頼っているものは多い。そもそもガソリンもそうだが、梱包材や事務用品に多くの輸入品が使われてる。
ただ、国産の商品であっても、その国産品が円安で徐々に値上がりするからな。

25名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:34:23.28ID:zskiqmyr
>>6
それはお前に問題があるだけ
自分のところに来るヤマトさんはいい人たちだからな

26名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:36:40.35ID:BWgUA/XA
個人の客をくず扱い
面と向かって利用するなと言われた
できるだけ避けてる
最低のくそ会社

27名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:36:41.10ID:jS35JZ56
>>24
馬鹿。
1ドル79円という異常時を基準にしてる時点でアホ。
輸出企業が軒並み天文学的な赤字を出した為替相場を基準にするとは、
さすが民主党シンパは一味違うわw

28名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:41:46.10ID:VHUpcJJb
>>27

おい、工作チョン。オマエ、馬鹿が笑われてるぞW

民主党政権時の「超円高」で、日本の景気と経済は急上昇した(世界銀行データ)のは、
もう繰り返しネットでも拡散されてる情報だぜ。
日本の経済の85% は、輸出ではなく内需によって支えられてるからな。

それを、今や売国奴・国賊とも言われる安倍が、一転してタタキ潰したってことだ。

29名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:43:20.43ID:jS35JZ56
>>28
>民主党政権時の「超円高」で、日本の景気と経済は急上昇した

笑えるw
いいんじゃないの?お前が夢の中でそう感じたのならw

30名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:46:02.42ID:VHUpcJJb
>>29

ほうW

オマエは、もうネットでも数千回もレスされただろうそのソースを知らんのかい?W
教えて欲しいなら教えてやるぜw

(まあ、チョン相手にしてもしょうがねえのだけどなw)

31名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:51:11.58ID:jS35JZ56
>>30
ソース?そんな戯言のソースなんてどうでもいいわ。
ところで、お前自身の「実感」については何も言えないんだ?w

32名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:52:49.69ID:jS35JZ56
実感してたなら堂々と言えな。
「民主党政権の円高時代は好景気でした!」ってw

33名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:53:54.37ID:VHUpcJJb
>>31

チョンのアホが正体を現わしたよなw

チョンよ、オマエの妄想工作に付き合ってるヒマはねえよ。
オマエは自分の生活保護のことだけ心配しておれ。

34名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:57:26.67ID:sIINLeBK
クロネコヤマトのたっきゅうびん♪

35名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 07:57:34.56ID:jS35JZ56
案の定、虚勢を張る勇気すらないとはw
なさけない

36名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 08:05:04.67ID:aG23+pAd
>>7
おっおう

37名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 08:08:01.44ID:ZE12C2gW
ID:VHUpcJJb ブサヨが必死だなw

38名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 08:14:08.16ID:8LstP+oY
人件費やすすぎだろ

39名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 08:15:11.36ID:uGZMa7o7
あれ?何のために値上げしたんだっけ
何か人手不足解消と末端の待遇改善が目的だったような気がすんだけど

40名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 08:17:06.75ID:op3cSUQZ
二人ほどngにした

41名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 08:47:22.17ID:WLFw18Q2
うちに来るヤマトのお兄さんはみんな笑顔だし親切だわ
労働環境が良いのかな? 笑顔はこっちも幸せになれるからいいね。

42名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 08:59:55.12ID:AGiqhtnF
宅急便が来ても怖いので1回目はドア開けないとかほざいてる、意識高い系の行き遅れ女子が、配達員さんを奴隷扱いしたから値上げしたんだよ

43名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 09:03:16.43ID:MffkJFFL
独占してるんだから、ゴリゴリ値上げすりゃ良い

44名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 09:15:37.20ID:3itwqcs9
個人が一気に高くなったよな。

45名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 09:23:28.11ID:I4w/P524
大口安くしすぎだろw単価100円もしないようなのを送料無料とか無茶しすぎだろ
しかし尼はプライム入らないと送料無料も厳しくなってるけど淀とかすげーなよく維持できるなw

46名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 09:31:56.05ID:tGzLylxp
社員に還元して欲しいわ。

47名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 09:33:16.44ID:rik9A83/
>>4
そうでもないんだよ
うちの会社は精密機器メーカーなんだけど佐川禁止の顧客が結構多い
なので値段が高くてもヤマトしか選択肢無いんだよね
ゆうパック時間がいい加減で顧客にすごく怒られるし・・・

48名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 10:25:43.14ID:Iqlk1Sdg
>>46
せやな、零細運輸で働いてる俺は手取り20マンの30歳だけどな

49名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 10:28:07.08ID:etzL4eEC
>>32
オマエ元気いいなぁ
バカは羨ましい

50名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 11:10:18.68ID:w0fFh/S9
>>4
他に受け入れられるところがないから博打でもないんだけどね
長期的にはともかく短期的にヤマトから他に全面移行とか無理だもの

51名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 11:11:59.09ID:w0fFh/S9
>>7
ヤマトより格段に待遇良くしないと人集まらんぞ
ほぼアマゾン専業の運送なんてやってられん仕事だし

52名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 11:22:01.84ID:H5oN1DVU
ヤマトは一部被災地への配達は休止してるしやりたい放題だな
郵便スレでヤマトが配達休止してる被災地への救援物資が全てゆうパックで来て中元まで手が回らないって嘆いてたぞ

53名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 11:39:13.70ID:5fj7wl2T
Amazonって便利やなと思って海外に行くと
ヤマトやその他の運送業が凄いのだと嫌でも知る事になる

54名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 11:40:09.58ID:w0fFh/S9
>>39
大口の約4割が他社に流出したなら荷扱い量は抑えられてるだろ

55名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 11:53:29.06ID:GeXmur3+
50億円は 未払いの人件費へ当てられ 赤字

56名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 11:56:26.71ID:sWsngxuR
>>47
佐川は配送センターでの積み込み積み降ろしでぶん投げるからなあ。
破損しても顧客の保険でカバーする。

57名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 13:41:24.64ID:c7afCF09
>>18
なにそのこじつけ理論

58名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 13:43:54.52ID:c7afCF09
>>24
国産品が円安で値上がりするとか、相対的に物事考えられない人なんだな。

59名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 13:44:55.81ID:c7afCF09
>>28
民主党支持者は頭のキレかたが違うね。

60名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 14:23:55.34ID:ZmYrGJ9L
次は再配達有料化なんだってな

61名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 14:51:23.38ID:iYS8AXv7
物流の実態はひどいのは知れ渡ってるし値上げしたからって使わないわけにはいかないからな

62名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 14:54:40.11ID:7UXFPPJn
通販は顧客が増えるほどメリットなくなるよ

店の店員に比べて客先までの往復コスト、時間が多いからな
店舗の経費越えたら通販のうま味ないよ

63名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 15:30:26.69ID:Dx4LQ0m2
こんなの当たり前じゃん。
だからアメリカのアマゾンプライムは
日本の3倍高い年会費取ってる訳だし。
何十年もサービス料金が据え置きなんて狂った国はジャップランドだけ。

64名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 15:45:14.09ID:NOIt5TUF
>>1
労働者にちゃんと報酬払ってるんだろうな
またなまずるいことやってるんだろ

65名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 17:29:57.00ID:w0fFh/S9
>>62
それは顧客の質にもよるんじゃね
ちゃんと正規の送料払ってでも商品が欲しいって顧客ならキャパオーバー以外の問題はないだろうし

66名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 17:42:29.01ID:Ny/aUQDy
>>4
これAmazonより条件ひどいところがそこそこあったな
通販業者ダメだろう

67名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 17:44:06.93ID:Ny/aUQDy
>>7
Amazonが喫緊でできることというのが
あのデリバリープロバイダだ
別のものなどない

68名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 18:12:18.71ID:N9ks/lxS
個人は値上げを飲むしか無いからアマゾンさんに頼るしか無いな

69名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 18:22:36.71ID:RQuUYDDY
あと2回変身は残ってる

70名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 19:19:16.87ID:DwKFczhR
前進チャンネル第109回「西日本大水害は国家犯罪」第2956号(7月12日付)
ダウンロード&関連動画>>

&feature=youtu.be

71名刺は切らしておりまして2018/07/14(土) 09:35:41.15ID:kbmCpZdW
>>60
それはやるべきだと思う
再配達のコストはすでに無視できなくなってるしいまだ増えてるし
ただヤマトとかも主要な駅に取次ぎ店作って小物はそこで受け取れるようにするとか努力してほしい

72名刺は切らしておりまして2018/07/14(土) 10:36:11.38ID:QC3XwLaz
コンタクトレンズの通販
ヤマトから日本郵便になった
配送料540円とられたけど
一般宅配便と同じ値段でやってるわけないし
レンズアップルはいくら値切って
懐に入れたやん?

73名刺は切らしておりまして2018/07/14(土) 13:54:15.41ID:6uJYNx8T
>>72
540円なら法人としては普通だな
一応距離別で料金変わるから全国平均化するとそんなもん

74名刺は切らしておりまして2018/07/14(土) 17:51:09.69ID:BrFHVV2K
>>73
いや
関東料金で
離島や遠距離 北海道は850円

75名刺は切らしておりまして2018/07/17(火) 13:02:21.27ID:qJ7E17FI
宅配なんて法人でも数を出さない所は高いぞ。
ヤマトならなおさら。


lud20180717224643
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1531423284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宅配】ヤマトHD、値上げ浸透で業績回復鮮明 4〜6月期営業益50億円 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【業績】レオパレス、海外アパートで営業益20億円上積み 22年3月期以降
【業績】トヨタ決算 日本企業初の営業益5兆円、24年3月期【7203】 [エリオット★]
【業績】東ガスの4〜6月期、営業益89%増 ガスや電力の販売好調
【業績】トヨタの4〜6月期、営業益19%増 通期予想は据え置き
【業績】パナソニック、今期営業益で900億円のプラス影響 住宅事業統合で
【業績】SUBARUの4―6月期営業益48%増、米国販売好調 通期予想維持
【悲報】ソニーが業績予想を上方修正、営業益6300億円、過去最高で豚無事死亡のお知らせ
【業績】日電産の20年3月期、営業益予想を15%増に下方修正 EV用モーターで先行投資
【業績】東芝の4〜12月期、営業益7.6倍 構造改革で採算改善
【業績】トヨタの20年3月期、営業益1%増見通し 円安やコスト削減で一転増益
【業績】ダイキンの今期、営業益2320億円に上方修正 リモートワークで需要増 [少考さん★]
タカラトミー、20年3月期は売上高6%減、営業益25%減に ボーイズ商品の販売が苦戦 新型コロナ流行の前期業績への影響は限定的 [朝一から閉店までφ★]
【経済】ヤマト営業益5割減 17年3月期、未払い残業代200億円響く [無断転載禁止]
【業績】アスクルの岩田社長「19年5月期にV字回復」
【企業】三菱電、4〜9月期営業益は1500億円 過去最高水準
【業績】トヨタ 2023年3月期通期決算 営業収益37兆1542億円、営業利益2兆7250億円で増収減益 来期は3兆円の営業利益見通し【7203】 [エリオット★]
【業績】サイバーエージェント、売上高・営業益とも過去最高 AbemaTVなどメディア事業は83億円の赤字
【業績】JDI、7─9月期の営業損益を20億円の赤字に上方修正【6740】 [エリオット★]
【業績】ソニー、第1四半期の営業益は1.1%減の2283億円…ゲーム大幅増益も家電赤字転落、イメージセンサーと音楽も苦戦【配信あり】 [エリオット★]
【運輸】ヤマトHD、今期は値上げ寄与で62%営業増益予想 増配計画
【業績】ウエルシア、営業益4割増 3〜5月 調剤伸び利益率向上
【業績】JXTGの今期、400億円の最終黒字に エネルギー事業が回復 [エリオット★]
【業績】東エレクの21年3月期、純利益11%増 メモリー投資回復 [エリオット★]
【業績】日産、4〜6月営業益9割減 人員削減積み増しへ
【業績】東芝が通期営業益予想を大幅下方修正、子会社のれん減損
【業績】ソニーの今期、営業益6%減に上振れ 半導体事業が好調
【業績】オートバックス、上半期の営業益が6割減 カー用品の販売不振
【業績】シャープの21年3月期、純利益2.4倍の500億円 [エリオット★]
【業績】沖縄セルラー、前期営業益8%増、契約好調で過去最高
【企業】ソニーが今期営業益5000億円を予想、過去最高に迫る
【業績】KDDI、営業益最高 非通信けん引し前期1%増 [エリオット★]
【企業】ソニー社長、営業益5000億円「達成できる」 経営方針説明会
【韓国企業】SKハイニックス、営業益95%減、汎用品半導体が低迷【業績】
【宅配】ヤマトHD、営業益2倍に 人手不足対応で単価引き上げ、賃上げで自社ドライバー増員、外部委託圧縮で
【業績】カプコンの19年4〜12月期、純利益42.3%増130億円
【業績】旭化成の今期、営業益21%減に上振れ 自動車関連など改善 [エリオット★]
【業績】フマキラー4~6月、営業益7%減 カメムシ特需も及ばず【4998】 [エリオット★]
【業績】松屋フーズ4~6月営業益、5年ぶり黒字 既存店好調で【9887】 [エリオット★]
【業績】日清オイリオ営業益9%減 4~6月、オリーブ高騰で【2602】 [エリオット★]
【企業】東芝、営業益520億円 全部門黒字化でも成長どこに
【企業】サムスン、営業益58%増 1〜3月期速報、売上高19%増
【業績】トヨタ、2021年3月期 第1四半期決算を発表。営業利益139億円、純利益1588億円の黒字確保 [エリオット★]
【業績】【通信】楽天モバイル、2021年12月期の決算は営業損失4163億円と赤字倍増【4751】 [エリオット★]
【2652】 まんだらけ、19年9月期の営業益は26%増の8.9億円 訪日旅行者の来店が「著しく増加」 Web通販やオークションも盛況
【企業決算】三越伊勢丹、営業益4割増 4〜9月期 訪日客消費がけん引
【業績】日立金の20年3月期、470億円の最終赤字に転落 磁性材料が不振
【業績】ファストリの9〜2月期、純利益9%増 通期営業利益は下方修正【まだまだ中国で攻めの姿勢】
【業績】ソフトバンクグループ、7500億円の最終赤字 20年3月期
【業績】ANAHDの21年3月期、最終赤字5000億円前後 過去最大 [エリオット★]
【業績】トヨタの今期営業利益、8割減の5000億円 新型コロナで [エリオット★]
【物流】ヤマト 小口の宅配便で140円〜180円値上げ発表
【業績】半導体市況 回復基調に TSMC、5四半期ぶり増益
【決算】米石油メジャー、原油高で業績急回復 1〜3月
【企業】日産、世界で1万人超削減 業績回復へ生産体制見直し
【業績】LGD、最終赤字170億円 1〜3月期 液晶不振続く
【業績】日立金、20年4〜6月期、最終赤字33億円 [エリオット★]
【業績】TSIHDの20年2月期、営業利益97%減 暖冬で冬物不振
【業績】イオン最終赤字、最大の710億円 21年2月期 [エリオット★]
【業績】日本製鉄、2000億円の最終赤字 4〜9月期 [エリオット★]
【経済インサイド】 中国で病院経営も 大手商社 業績回復も最終赤字の悪夢冷めず次世代収益で青写真描くが…
【業績】イオンが営業最高益 24年2月期、PB好調で上方修正【8267】 [エリオット★]
【業績】トヨタ、今期営業利益2兆8000億円に上方修正−減産も円安追い風【自動車】【7203】 [エリオット★]
【業績】ムサシ---22年3月期は2ケタ増収・営業利益は黒字転換、選挙システム機材等が好調に推移【7521】 [エリオット★]
【宅配】「ゆうパック」年末危機 ヤマト値上げで殺到
【宅配便】ヤマト運輸、値上げ5〜20% 消費者向け27年ぶり
【宅配】ヤマト、宅配便現金払い値上げ 割安なキャッシュレス促す
20:51:46 up 4 days, 10:03, 0 users, load average: 8.19, 8.72, 8.87

in 0.13278079032898 sec @0.13278079032898@0b7 on 041209