◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1553817233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★
2019/03/29(金) 08:53:53.24ID:CAP_USER
ソニーはスマートフォン(スマホ)事業の人員を削減する。削減規模は調整中だが、約4000人の人員を2020年3月末までに最大で半減する可能性がある。調達改革なども合わせて固定費を半減させる。スマホは販売が減少し、世界シェアは1%を割る。次世代通信規格「5G」を巡る端末の開発競争が激しくなる中、ソニーの大幅な人員削減は日本のスマホメーカーの一段の退潮を示すことになりそうだ。

部品会社の数を絞り込む調…
2019/3/29 8:41
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000/
2名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 08:55:52.70ID:adg/p5Te
勝てないとわかってる事業にお金を投じ続けるのはダメだわな
3名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 08:57:34.30ID:MMr/zv/r
スマホもコモディティ化したし、
リファレンスデザインを踏襲するだけで基本的には製造できるもんな。
低価格SoCでもそこそこの性能があるから差別化が難しいので、削減の方向性は正しい。

ただ、次の商品が無いのがなー。
4名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 08:59:00.32ID:rm2Zb0PY
むしろ極東のガラパゴス市場でソニー、シャープ、富士通、京セラの4社が残ってるのが奇跡
5名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 08:59:19.65ID:SZMtE7c1
まともなPSPhoneを出せなかったのが敗因だよなぁ
iPhoneより早く、PSVitaに電話機能つけて、アプリ開発を解放するだけである程度シェア取れたかもしれんのにな

あとXperia微妙なのばっかりだしすぎ
6名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 08:59:38.15ID:BR66coQI
そして誰も居なくなった
7名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:00:56.99ID:4ZYG86Js
パーツ調達して組み合わせて販売するだけの商売に4,000人てw
8名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:02:32.49ID:41P+mzo8
>>2
いいからまずは負けを認めろよw
9名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:03:42.98ID:rm2Zb0PY
日本のスマホはFeliCaとフルセグチューナーあるし通信キャリアがローン縛りで販売している特殊性があるわな
10名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:03:55.60ID:kiecRv5P
なさけねー

やっぱ団塊世代って優秀だったんだな
11名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:04:45.43ID:E66OMG6a
キャリア頼りで日本でsimフリー出さないのが悪い
12名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:05:32.99ID:sdq9X/YX
負けたなこりゃ
これだけマンパワーと技術を投入して結果がこれってのが悲惨だ
13名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:06:59.02ID:adg/p5Te
>>10
昔は「モノを小さくする」ことを頑張るだけで成功できたんだよな

しかし今の新しい発想が求められる時代には日本の教育制度は意味をなさない
男根世代が今の時代にいたとしてもなんもできんわ
14名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:06:59.81ID:IQsLaAr1
とにかく「利益」の会社になったなぁ。
企業だから当然だけど、ゲームと業務用品以外、「sony」は
なくなってくる。
15名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:07:43.92ID:sdq9X/YX
結局携帯ってのは軍事技術の根幹特許をもっていたほうが圧倒的に有利だ
それかその特許を無効化できる特殊な国、生き残るのはそれだけ
あとは自国市場の数の問題だ、人口でいえば日本も悪くはなかったが特許戦争で負けた
16名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:07:47.14ID:munxnJfD
赤字なのスマホだけなんだよなぁ
17名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:08:57.01ID:2iwG/sO6
高級機作るか格安機作るかはっきりしろよ
ゲームやるにはスペック低くて
子供に買い与えるには高すぎるんだよ
18名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:09:09.67ID:WBdf7sQT
ソニーでも駄目か?他はもっと駄目w40代から下はコストカットばかりを
要求されてきたので創造性は皆無だからね・・・
19名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:09:32.05ID:KDMq8fTs
もうスマホ部門をVAIOの会社にでも売り飛ばせばいいんじゃねーか?
買ってくれねーかw
20名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:09:48.06ID:CiqyMl31
諦めたらそこで終われ
21名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:10:00.43ID:4wYllRF4
だな
10万超を数年に1回はキツイ
22名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:10:34.87ID:eFEE7xbU
ネトウヨ「日本には中国に無い技術力がある」 ←大至急、日本企業へ教えてあげて!!
23名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:10:39.52ID:WpBpXXS+
4千人でアレかよ・・
24名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:12:32.92ID:sdq9X/YX
ついでに言えば誰も責任とらないからなあ
ドコモで責任とったのは皆無、韓国製携帯の購入に固執して地方に飛ばされた駄目重役もついにクビにはならなかった
FAXが大好きな経営上層部にスマホの本質を理解しろっていうのは無理があったな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
25名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:12:36.71ID:wjVmhosz
スマホと回線の分離販売は本体価格だけで比べられるのでソニーみたいな3番手4番手ブランドは厳しい
アップルほど高値で売れるわけでもなく、韓国のなんとかほど大量販売できるわけでもない

小さなマーケットでは中国産スマホと値段では対抗できない 

政府が悪い
26名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:14:30.32ID:WBdf7sQT
コストカットの能力と創造性は別だからね
日本企業には余りいないよね・・・
27大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/29(金) 09:15:00.29ID:3vHLs63D
クアルコムなんて、むかしMacのユードラって電子メールソフトウェア作ってただけじゃん

軍事とか五月蠅く言ってる奴が、俺の情報をクアルコムにでも売ったんだろ
あの大学院の研究所居たとき、自民党のコア清和会はそればっかだったし、今も
28名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:17:27.04ID:rm2Zb0PY
ソニーならカメラやディスプレイや電池で差別化出来たはずなんだがスマホは何でも最後発だもんな
29名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:18:07.53ID:naxGkXXP
まあスマホに限らずだけど
十数年前くらいに、サムスンなどが日本人技術者を青田&古株買いしまくった時
アイコク酷使様たちが「高待遇でも使い捨てにされるw」って言ってたけど
実際は日本企業が低待遇のままどんどん使い捨てにしていったのが草
(草生やせないともいう)
30大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/29(金) 09:20:30.27ID:3vHLs63D
心臓に変なノイズ来たな

自民党のコア清和会というより、検察の馬鹿がやったのか
31名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:21:25.05ID:kIuCD7c5
公務員じゃあるまいし一生安泰なところは自分で探せばいい
探してあればの話だが(笑)
32憂国の記者
2019/03/29(金) 09:21:43.16ID:qyxcCZA8
何やっても追いつくはずねえよ。

エレキ全部やめちゃえばいいじゃんw
33名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:23:08.17ID:Os2hsVrS
半分がスパイだったとかじゃないよな?
34名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:24:17.86ID:DhnmKAAx
ただの保険屋
35名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:26:30.08ID:KtQXOVmr
国内でSIMフリー機売れよ
36名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:27:13.28ID:IW4o8/7t
>>1、高いんだよ継続して使うには、スマホってw

ガラ家で使い放題5000円でないとw
37大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/29(金) 09:27:41.77ID:3vHLs63D
>>31
CIAは公務員じゃなくて、ただにアルバイトだろ、たかが検察とCIAが
38名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:29:05.98ID:DhnmKAAx
>>10
いま中国やアジアの新興国がやっている製品コピーを
団塊時代に日本がやったのだ性能を上げたり応用技術は世界一
本当は平成の30年間で次世代の新産業を開拓しなければならなかったがコケた
もう終わり
39名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:30:38.54ID:Aas1ZFC5
事業統合したから削れるヤツが増えたんだな
40名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:32:46.99ID:iyo/EUJP
意思決定が早くなってよい効果もありそう
41名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:32:51.26ID:5WGvbQyb
世界4位のスマホメーカーOPPOが、
今年も日本でFeliCa端末を出すと宣言してるからな。
防水・防塵、FeliCa対応でデザインが良くて、
コスパが良いと思われる値段なら売れるだろうな。

Xperiaは周回遅れの機能やデザインなうえに価格が高いから、
世界規模で台数を出してる会社には勝てっこないよ。
42名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:35:53.04ID:y0UNapvi
スマホ撤退か ?
43名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:36:26.80ID:k21Eai7u
アップルのスレにソニーネタをねじ込んでくる工作員のウザいことw
いっそのことスマホの製造をやめればいいのに
44名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:36:44.88ID:4NFjD2Yt
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
2ダイエーマネシタ戦争
3サムチョンスマホギャラクソー開発責任者は元マネシタバカソニック日本人
4マネシタ共栄会とっくの昔に解散
5熱海会議幸之助土下座www
6粗大ごみを売りまくった欠陥ドラム洗濯機NA−V80
7真経営の神様 倒産寸前日本ビクターを世界企業にのし上げた高野鎮雄
 高野とVHSビデオ四銃士がいなければサルがでかい面できることはなかった
 VHSが日本経済に与えた利益はトータル100兆円
 
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった 陽はまた昇るVHS開発物語
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www

マネシタ興産とっくの昔に降参倒産負債1500億円www
台風で沈没した関空
危機管理マニュアルなし危機管理能力ゼロ
社長は元マネシタ能無し小番頭 名前は知らんwww


小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww

マネシタ大倒産三部作www
プラズマ5000億円
マネシタ東芝ディスプレイ1000億円
マネシタ興産1500億円

www
45名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:37:42.73ID:bpReZXky
今度の縦長のやつは面白いと思うんだがな
46名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:38:25.93ID:lvc4gHa4
>>43
???
ここソニーのスレだぞ?
47名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:39:05.90ID:tFLceX6q
結局サムスンには勝てずじまいか
48名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:45:06.74ID:CsVLzO7c
>>10
その団塊世代が役員とかになって古臭い概念押し付けた結果
次の世代がやる気なくした結果なんだが。
アイツら現役時代に無茶な企画通してたくせに
今じゃ品質第一とかのたまって尖った企画全否定するんだぜ?
で、最終的に奴らの脳で理解できる陳腐なものしか許されない

伸ばしたのがアイツらだとすると潰したのもアイツら
むしろ懐古発言してきて邪魔なだけ
49名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:46:12.79ID:j9NAgUQR
5Gのノウハウを手に入れるために温存していただけだからな。
テレビとか他の部門とくっ付けた訳だし無駄な人間も増えるから削減して5Gのノウハウを他部門と共有かな。
50名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:46:32.43ID:2GifB1SI
スマフォの部品に投資したほうが利益出るだろ
51名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:47:30.34ID:Q/9Vjp1b
xperiaって直近3年間くらい何かしらのトラブル抱えた機種を連発してるイメージだわ
810はクアルコムの失敗だけどまともなのはxz3くらいじゃね
52名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:48:45.60ID:fO9tLGKb
いずれにせよ4000人は多すぎ。
製造を外注してれば1000人でも多すぎるくらい。
53名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:49:12.83ID:n0kajGo0
4000人もいたのか
54名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:50:58.78ID:leF6KyC9
うぇーーいいいいいい!!!じゃppp沈没!!!!!!今日はちんたおビールでいっぱいやってくぅうう????
技術たいこくwwwwwwwwwwwww先進こくwwwwwwwwwwwざまぁああああああああああああああああああああ
55名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:51:30.45ID:ytYJownA
根本的に、日本osを採用すべきなんだよ。

すべて、アメリカの技術ばっかだろ。技術者が一流でも
無能営業が馬鹿だから、これが日本の製造現場なんだよ。

技術者を使い捨てする日本の土壌がある。
企業は、たたき上げの技術を評価すべきなんだよ。

企業に居座る老害がポジションを死守するから、企業は育たない。
大企業になればこれが顕著になる。
56名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:52:36.60ID:vsivyQnD
団塊世代の負の遺産

失われた30年だよ
57名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:52:42.63ID:n0kajGo0
ソニーの社員なのだから一般的には優秀なのだろうが
それでも巨視的にみれば平凡凡人
1人の天才には凡人が4000人集まっても勝てない
日本の教育を見つめ直すべき
58名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:53:44.89ID:NbYsSr4o
平井さんが退任と引き換えにやってくれたのか!
老害昭和のじじいはどんどん解雇しろ。
59名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:54:34.95ID:j9NAgUQR
>>55みたいな平成の価値観で技術者崇拝だから日本は弱いんだよ。
60名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:56:23.71ID:vsivyQnD
>>48
団塊世代が若い頃はかなりの無茶やってても
上の世代は大目に見てくれた

学生運動やってても
はしかみたいなもんだって入社させてやったり
大学を中退してても会社で伸ばしてやるよと入社させたり

ところが団塊世代が管理職や重役になったら
尖った奴、変わった奴、個性の強い若者はことごとく排除して
上に従順で満遍なくできる優等生ばかり入れてきた

その結果が今の現状
61名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:56:30.06ID:DhnmKAAx
>>57
メーカーが派遣会社の人間に放り投げて終わりみたいな時代に
技術者教育なんてもう無理だな
62名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:57:19.27ID:pewd5z4j
70年代80年代の欧米家電メーカーの悲哀が今ならよく分かる
63名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 09:58:41.44ID:ytYJownA
>>59
だから?

うろおぼえだけの低脳w
64名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:01:21.43ID:gO1Lf02I
これは政府が対策を練るべきだな、物作りを失くすべきでは無い
65名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:02:10.26ID:i8TJBW6K
【スマホ】なぜスマートフォンが世界的に売れなくなっているのか
http://2chb.net/r/bizplus/1526149219/

【携帯】中古ガラケー販売が過去最高に! 年20万台超える見通し
http://2chb.net/r/newsplus/1541502250/
66名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:02:19.76ID:BtmZTrlN
>>3
余計なことばっかりして、OSのアプデ対応に時間がかかる、または即切りするせいで
日本製は信用されなくなったからなぁ
67名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:03:03.27ID:AlcXiCw6
Galaxy







大勝利
68名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:04:31.24ID:K1FgFybC
中国が 「ファーウェイのスマホはほぼ日本製」とコメント
http://japanese.engadget.com/2017/07/27/ceo-ai/
「ファーウェイの製品はMade in Japanと言えるくらい、日本製部品が搭載されています」
そう語るのはコンシューマ部門の余承東CEOです。


ファーウェイ 「我が社のスマホは ほぼ日本製です」
https://snjpn.net/archives/83211
69名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:04:53.56ID:YN3cSeD1
ジャップの崩壊うれしいです
70名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:06:17.65ID:DPinzc+b
Samsungのは何がそんなにいいん?デザイン?
値段も高くね?
71名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:06:25.84ID:I0nwTewO
ソニー株式会社 2019年4月1日付 機構改革及び役員人事について

ソニー株式会社は、2019年4月1日付で、イメージング・プロダクツ&ソリューション(IP&S)事業、ホームエンタテインメント&サウンド(HE&S)事業、モバイル・コミュニケーション(MC)事業を合わせ、
エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション(EP&S)事業とし、石塚茂樹がEP&S事業全体を統括し、高木一郎がこれを補佐する体制とします。

役員人事
石塚 茂樹
専務
(就任)
エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業担当
(継続)
ストレージメディア事業担当
ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社 代表取締役社長
高木 一郎
専務
(就任)
エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業担当補佐
ホームエンタテインメント&サウンド事業担当
コンスーマーAVセールス&マーケティング担当
生産、物流、調達、エンジニアリングプラットフォーム担当
(継続)
ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社 代表取締役社長※

※ソニービジュアルプロダクツ株式会社とソニービデオ&サウンドプロダクツ株式会社が統合し、2019年4月1日付でソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社が発足します(2019年1月22日発表)。
なお、上記体制の変更に伴い、2019年度より、当社連結業績報告におけるセグメント区分を変更し、EP&S分野として分野別業績開示を行います。
72名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:07:09.02ID:xohzkAmp
>>68
ファーウェイがくしゃみすると日本の部品メーカーは肺炎になります
73名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:07:54.93ID:7S1Vnbca
8000人もいてあんなもんしか作れないのか
74名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:08:33.28ID:zZclhKKt
>>50
そうそう

どこが作っても同じモノにしかならないんだから
人減らしていいよ

xperiaはハイエンドモデルだけリリースしてくれ
75名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:08:36.80ID:7S1Vnbca
>>72
ファーウェイが売れなくなれば
他のメーカのスマホが売れるだけだと思うが
76名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:10:02.26ID:7rta+HlJ
普通に戦犯はキャリアだと思うよ
ユーザーの満足度より自社の金儲けゴミアプリを優先して無理やり端末に押し込んだからワンタップで削除できるiphoneが1番使いやすかった
77名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:11:16.31ID:R1RHYHzE
退潮ねえ

世界市場で勢いあった事あったのかよwwww
78名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:13:11.65ID:GAYvyAfZ
人員削減で復活する会社あるから悪いニュースではないんじゃない?
sailfishが実用的に使えるosならandroid以外の選択肢として提供しても面白そうだよね。
psのコンテンツあるんだからps idと連携させて手軽に動画みさせたり、psアプリ発展させてLINEのように使わせたりやり方はありそうだが。
ファンなので応援はしてる。
79名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:13:18.81ID:vsivyQnD
>>76
SIMロックとかもそうじゃないの?

ガラケー時代同様の、狭い日本式で囲い込んで儲けようというガラパゴス思考がもう通用しない
80名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:13:54.05ID:YGD+saYR
海外に買収された企業が輝きを取り戻すの草生える。
81名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:14:14.87ID:xohzkAmp
>>75
部品ビジネスはそんな単純なものじゃない
82名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:15:31.04ID:Jqi7oehs
オワニー
83名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:16:42.67ID:qUt6RuPj0
Googleのゲーム事業、頑張ってほしい
ジャップの取り柄をどんどんなくしてほしい
84名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:16:50.49ID:7UVvltlU
日本企業は敗走ばかりだな。
85名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:18:30.12ID:KDMq8fTs
>>71
クソ長いカタカナばかりを並べて、こんなところでも恐ろしく効率が悪いのな
誰か苦言を呈する奴はおらんのかね
86名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:19:54.61ID:8WRmIwL+
無駄機能やめて空いたスペースに取り替え可能の大容量バッテリー入れてくれればいいんだよ
昔のウォークマン用ガム型バッテリーの大容量タイプ希望
防水は生活防水で浸水性能いらね、指紋認証は必須
87名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:20:39.79ID:pUN0cZUk
xperiaも潮時か・・・
次は何にするかな。
88名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:20:52.92ID:7rta+HlJ
>>79
それも勿論ある
結局はキャリアがIphone優遇し過ぎて国内の泥端末をめちゃくちゃにした
キャリアご自慢の謹製ゴミアプリは肝心のメジャーアプデの足引っ張って消費者からメーカーへの信頼も奪った
まぁアップルもそれに胡座かいて今は落ち目だけどな
89名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:23:51.68ID:KgkVgCgS
日本勢が退潮ではなく とっくに敗退終了してる
今はサムスンが退潮のフェーズ
つまり勝ち組は中国
90名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:25:02.35ID:S4zjRMaS
5年後は
アイリスオーヤマのスマホか?
91名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:26:01.40ID:vVe6n76V
>>88
その通りキャリアの糞アプリの入ってないiPhoneは低スペックでも安定動作
他は高スペックでも動きの怪しい端末だらけという
92名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:29:16.83ID:csxlDxfb
Xperiaのあのダサいデザインで世界市場で勝てるわけがない
Samsung, Huawei, Oppo, Vivoのほうがデザインも機能も完全にSONYより上
Xperiaをやめてゼロベースで新ブランドを立ち上げるくらいしないとSONYスマホの
復活はありえないでしょう
93名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:29:35.20ID:9hbZGbtE
また合弁だよね
ソニーエリクソンの赤字分償却で
ノキアかな
94名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:30:01.42ID:S9GdgPij
復活したと思いきや、最近、間接業務を増やしたりして、また、迷走し始めた
95名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:31:23.29ID:7z3Ac4jb
だってパーツ取り寄せて組み合わせるだけだし
OSすら外注でしょ
96名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:31:33.02ID:EUC1IzQS
京セラとシャープがいる
パナソニックも個人向けを復活させて欲しいが
97名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:32:37.27ID:oEcI+lgf
総務省とドコモが悪いんだよな、ソニーは悪くない
でも、日本は一層勝てなくなる
98名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:32:38.27ID:WQEpC84A
戦後世代には巨大企業の上層部にはなれない 教育が日本骨抜き政策の成果だ

いくら偏差値が高くてもエリートにはなれない
99名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:34:14.31ID:oEcI+lgf
スマホよりガラホだろ、流れはさあ
情弱向けがスマホ
100名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:34:27.50ID:8VsFvB9I
>>73
8000人いても働き方改革で大半が定時帰りだからな
アップルやサムスンや中国勢は猛烈に働いてる
勝てるわけない
101名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:35:17.36ID:fRmV9CXk
日本製だからって理由でエクスペリアを何年か我慢して使った後に
ファーウェイに乗り換えたら、なんで売れないのかよくわかったわ
102名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:35:24.11ID:34z9HOge
IT関連は後進国だから
103名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:36:09.53ID:oEcI+lgf
10万とか20万のスマホなんて、不要なんだと思う
2~3年持てば良いだけだから、激安で、ネットメール出来れば
そこから先はガジェットなので切り離して考えるべき
104名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:38:19.64ID:oEcI+lgf
時給で競り負けているなら、まあ当然だ
サビ残無しで帰るか、成功報酬込みでめちゃくちゃ貰って一山当てるかでは
モチベーションがちがうし、才能の差も生まれて、勝てない
サビ残奴隷はそれら以下
105名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:38:34.67ID:ZpeAwvy4
>>22
スマホは組み立てだけ利益少ない
106名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:39:05.72ID:WQEpC84A
先進企業は50くらいで引退できるような激務でも高い給与体系にしないとな

いつまでも老害が仕切れるような企業体質からして終わってる。
107名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:40:14.08ID:oEcI+lgf
満員電車で通勤してる時点で負けだろ?
いつまでも工事してる駅を使ってる人とかも
108名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:40:39.25ID:9hbZGbtE
スマホにはもう技術はないよ
AppleCardと同じでもうiPhoneは買わなくてもいいよって事
109名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:40:55.87ID:7rta+HlJ
>>103
スマホとしてはもう進化もないしカメラくらいしかアピール出来ないからねぇ
末期ガラケーの無意味な画素数競争を思い出す
110名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:41:39.25ID:yIEFTKTw
 
  ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)の卑劣なやり方
 
●善人面で日本人に接近しろ。
●片言の日本語を一生懸命に喋れば、日本人は善人と信じ込む。
●日本を韓国文化で浸食しろ 。
●日本文化に「韓国発祥だ!」と言いがかりを付けろ。
●韓国の歴史観を否定する者は、土下座するまで恫喝しろ。
 
●「韓日併合は植民化までの通過点に過ぎない。」と主張しろ。
●日本人に なりすまし、世界中で悪事を働け。
●韓国アプリ「LINE」で日本人の個人情報を盗み取れ。
●国際IT企業に潜り込み、内側から支配しろ。
●世界中の韓国系・中国系・ユダヤ系と連携して日本を叩け。
   
●「日本=ナチス、韓国人=迫害されたユダヤ人」と世界中で同一視させろ。
●韓国の失業者を日本へ大量移民させろ。
●移民は最強の侵略兵器。大量に入れて日本を植民化しろ。
●日本の右翼に成りすませ。日本の左翼を援助しろ。
●日本へ陰湿な嫌がらせを繰り返せ。
 
●危険な毒食品・不良製品を日本へ大量輸出しろ。
●日本の神社に放火しろ。神仏を破壊しろ。御神木を薬物で枯らせ。
●エイズにかかったら、日本へ行け。日本人とヤリまくり、病気をバラ撒け。
●対馬の土地を侵略目的で買い漁れ。
●日本にグローバリズムを植え付けろ。韓民族のナショナリズムは守り抜け。
 
●日本人に親切にする事は、見返り狙いの「先行投資」である。
●反日はどんな苦痛も和らげる万能薬。
 
111名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:42:31.77ID:s8HCiZ/g
PCも撤退したろ
ゲーム以外なにやってるんだ?
112名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:43:07.27ID:ZpeAwvy4
韓国はすごいな。小さい市場でも世界で売れるスマホが作れる
中国は自国市場と政府補正金がなくと利益が出ない
113名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:43:14.07ID:oEcI+lgf
移民で世界のクズレベルばかり吸い込む国らしいから日本にソニーがいる意味も無いよ
シンガポールかニューヨークに本社をおいて、日本の官僚政治家と縁を切れよ
それで成長していくソニーを大切に思うから
114名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:47:26.07ID:4ZYG86Js
>>108
kwsk
115名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:47:44.35ID:X6bl5GUg
スマホで生産規模を減らしたら、減らした分、サプライヤーから部品を安く買えなくなるし最新部品も優先的に回してもらえなくなる。スマホで縮小均衡とか無理。
116名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:48:40.99ID:Mb9braar
ウヨさん曰く、日本の部品が無いとスマホは作れないんでしょ

ソニーも部品作ればいいのに
117名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:49:42.59ID:oEcI+lgf
OS独占をレンタルするならそれ相応になるよ
儲からないじゃんね
118名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:49:48.71ID:pUN0cZUk
pixel3ってどう?
119名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:50:18.71ID:ldVX/6/u
とにかくマーケティングが下手すぎる
未だにブランド力があると思ってるアホ
中国に身売りしたシャープの方がまだニーズを理解してる
120名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:51:44.95ID:x5RAl3/M
スマホなんて、高価なシャワーヘッドをさらに吹っ掛けて売り逃げてるだけ
安定した産業じゃないだろ
121名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:54:05.86ID:bu3YtD+I
Galaxy使いやすいしまったく壊れないから逆にコスパいいぞw
122名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:54:19.98ID:Qpw2/v2b
ユーフォニアムと勘違いした(^_^;)
123名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:57:06.57ID:Ebm+5QLB
セキュリティの低いスマホより、
セキュリティの高いガラケーを売りにして集中すればいいだけ。
そこに気付かないソニーはもう死ね。
124名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 10:58:31.12ID:dYSUfKQW
エクソペリアも終焉を迎えるわけか
125名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:00:29.20ID:xbs1qHrX
日本てスマホとか携帯ほんとダメだよな
なんで?
126名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:00:55.93ID:9tkdiA0v
Xperia 1の投入のタイミングでか。あんまり期待してないのかな。
127名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:02:12.61ID:oCQ+iIES
捏造、隠ぺい、レイプしかできない国家なんだからスマホ商売なんて無理。
128名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:02:14.94ID:g1lfeL6b
>>60
団塊のクズども早く〇なないかね
○んだら、世の中良くなりそう
129名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:04:45.81ID:defhr6UC
>>123
バカなお前が死ねよ
130名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:05:51.38ID:g1lfeL6b
ケイタイ屋の知り合いに聞いたけど、一番売れてるのは、爺婆と子供向けを作っている富士通らしい
ほぼ波がなく、安定して売れるんだと
ソニーもそっちに方向転換したらよかったのに
131名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:09:39.39ID:VmnIfnSC
全員首にして新しい人材で作らないと売れる端末は作れない
132名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:10:40.54ID:VmnIfnSC
>>92
キムチ臭いぞ
133名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:12:12.64ID:gfxnbV3r
ソニーのウォークマンは小さく持ち運べることで世界を席巻した。
最近のスマホ大型化は、日本が得意とするところじゃないよ。
スマホを小さくして、他の小さなソニー機器と簡単連動して、使いやすく、
色んな目的ごとにカスタマイズ。
どんな状況でも安全に高機能で楽しむことができることを目指すべきなんだよ。
134名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:12:16.56ID:LZ9rDCs0
コニカミノルタを買収しておいてよかったな
残るはミラーレス一眼カメラぐらいだから
135名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:12:54.22ID:uzoJFl9W
>>22
信頼性くらいだね。
だがこの信頼性を過剰に求めるとスピード感がなくなり、中韓に負ける。
買って半年でシワが寄る折りたたみスマフォ出すくらいのスピード感無いとね。
136名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:13:42.22ID:MzsX/XBN
ソニーの本業ってもう金融業だろw
137名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:14:50.76ID:pUN0cZUk
>>136
FGO屋じゃないの?
138名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:15:33.24ID:DPinzc+b
Kirinだけは無いわぁ・・・
139名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:15:45.47ID:VmnIfnSC
>>133
トレンドすら否定する老害と
140名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:15:52.12ID:g1lfeL6b
まあ、PS5もだせなくなったかもしれないし
何で稼ぐんだろうな、ソニー
141名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:19:53.81ID:oEcI+lgf
スマホがオワコンならやめちゃえよ
142名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:20:45.18ID:RYThpCWc
PS5なんて出せなくでPSNでうはうはだよ
ゲーム部門
まあ出るけどさ
143名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:21:13.85ID:RYThpCWc
>>141
なんで?
税金使ってる原発ならともかく
144名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:24:37.33ID:EczGkONF
半減ではなく事業売却で撤退が良いと思う
145名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:29:24.29ID:XCYslnJU
>>81 その部品は日本がつくってるんだがwwwww
バカにはわからないかな?
146名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:29:51.86ID:xemBAIAx
全然詳しくないけど、キャリアの事情と、電波法などの規制と、NHK が邪魔くさい感じがする
147名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:30:03.20ID:oCQ+iIES
シェア1%もないとかすごい話。これが現実だ。
148名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:34:57.63ID:RYThpCWc
>>146

それのおかげで守られてきた
特にガラケー時代は
149名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:38:32.11ID:hxd3QPmK
シェア1%未満にしがみつく4000人もいることに驚きです。
150名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:38:40.15ID:41DMkPRb
>>145
数十円の部品一つ売って完成品で数万円日本からお金が出ていくんだよね
151名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:39:00.01ID:VnIK90eP
メガネ型端末はまだなの?
進歩が遅いよなぁ
152名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:43:10.85ID:qEGGz5Py
psvita phoneでも作れよ
153名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:44:21.22ID:0eMvNXNm
ドコモのツートップとはなんだったのか
154名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:46:20.78ID:Jd5OAftT
怒る人多いだろけど、今なら中国人か台湾人に経営やってもらうのが一番だろうな
今は奴らが一番、昭和に活躍した日本の戦前世代に似ているよ
大塚の久美子に中国企業幹部が父と和解しろって諭したあたり、昭和だわwと思ったわ
奴らが戦後昭和並の凄い速さで成功したのは道理

団塊~バブルがありがたがるアメリカ式は日本社会に合わない。全然ダメ
そもそもアメリカ式を真似て経済大国になれた有色人の国はひとつもない
中米といいフィリピンといい、みんなド貧困
155名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:46:37.72ID:oEcI+lgf
原発も、もっとマシな絵を画けていたはずなんだよ
バカばっかりになる、でもそいつ等揃って偏差値は高いという皮肉
156名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:51:09.26ID:fxCle5/M
3/18
【通信】ソニーの「Xperia」はなぜiPhoneのみならずサムスンやファーウェイにも負けたのか
http://2chb.net/r/newsplus/1552915013/1,2,4
3/15
【スマホ】ファーウェイがAndroidに代わるスマホOSを開発中、米国との緊張激化に備え
http://2chb.net/r/bizplus/1552655475/
157名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:53:58.49ID:RYThpCWc
これから分離プランで端末売れなくなるから日本は益々終わりだな
158名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:54:40.02ID:ZshjHK9A
スマホとうとう撤退すんのかね
159名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:56:47.04ID:fxCle5/M
スマホはともかく、
通信機器も富士通NECがこけ
最初から世界市場メインの思考してないから
日本語企業の限界だな
いくら国際企業風でも社内が日本語じゃ
韓国台湾企業にも勝てない
160名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:58:02.79ID:fxCle5/M
9/4
【テレビ】サムスンが8K参入 勢いづくシャープ、ソニーは静観
http://2chb.net/r/bizplus/1536009961/
161名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:58:27.41ID:RpnqUnGF
メーカとしてはイメージセンサ専業で生き残れる。
日本メーカは部品に強いと割り切ったらいい。
162名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 11:59:02.40ID:UXvzdzBn
スマホ市場が斜陽になんのに増員したらアホだろ
163名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:00:34.38ID:XM93Vrcx
4000人もいてあんなポンコツ出してたのかよ
164名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:00:46.02ID:l1iMQr9g
最近のソニーは知らんが、2000年代に入ってからの
ソニーのイメージは創造性とは無縁で
学閥やら社内の政治活動が仕事のメインって感じの連中しか覚えてない。
165名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:01:11.39ID:RYThpCWc
>>159
PS5は世界市場相手にしてるからあれだけ儲かってるからな
ネットワーク部門が儲かりまくり
166名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:01:46.48ID:RYThpCWc
>>164
それ日本の大企業全部やん
167名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:03:42.85ID:Fa6cdK1G
ネトウヨにききたいんだけど日本の技術力って世界一じゃなかった?
168名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:04:54.89ID:3a/YMqOD
ずっとXperia使ってきたけど特徴がまったくなくなってきたrし
昔は防水・ノイズキャンセル・ハイレゾと他社にない特徴があったけど、今は全部なくなって中華と大差がないのに高いだけのスマホしか出せていない
2つ折りスマホなんて昔ならソニーが真っ先にだすはずなのにただの後追い縦長スマホしか出せなくなった現在ソニーは終わり
来年あたりに撤退だろうな
169名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:05:15.37ID:VmnIfnSC
>>165
未来からきたおじさんが
170名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:08:56.71ID:BKcf8nQq
今から新品白Rom買ったら将来プレミアつくかしら
171名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:13:26.76ID:RYThpCWc
まあ人減らせば維持できるでしょ
そこまでしてコモディティかして利益の出せないスマホ作り続けるメリットあるのか疑問だが
iOSやPSみたいにプラットホームビジネスで儲けれるならともかくさ
172名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:15:41.76ID:RhchyrL2
何で高学歴しかいないのに馬鹿だらけなんだ?
173名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:16:10.54ID:vQqbBpk6
何をどうすればあんなに持ちにくいスマホを作るのか
縦長だし、分厚いし、重いし、技術を詰め込むんじゃなくてユーザービリティを重視しろよ
174名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:16:46.18ID:RhchyrL2
>>128
どんだけ小心なんだよ
175名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:17:10.44ID:8UI0JH1S
完全に迷走化だよな。
Xperia買う奴は、SONYらしいスマフォが欲しいんだよ。
今の製品は全くそれが無い。 「コレじゃ無い感」が強い。
176名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:18:23.54ID:BSeTQUPL
てか、デザイン何とかして
ダサいおじさん社員がXperiaのダサいデザインにこだわっているんだろうけど、ひどい
177名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:20:12.35ID:oCQ+iIES
日本すごい番組でこういうのを取り上げないとw
178名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:20:35.77ID:PgX9sHOx
ぶっちゃけドコモユーザーのカネ使う層の一部しかユーザーいないもんなXPERIA
179名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:20:39.42ID:4xsVQnXM
47歳無職の子供部屋おじさん、FXで借金→自宅売却や父の生命保険解約で資金調達→さらにFXや宝くじで借金返済不能→両親の求めに応じ殺害
http://2chb.net/r/poverty/1553819249/
180名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:22:24.07ID:VmnIfnSC
>>172
保守的で官僚的な高学歴しかいないからだろ
181名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:22:48.41ID:RYThpCWc
日本でしか売れねえからだよ
日本の家電メーカーがダメなのは全部それ
182名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:24:16.43ID:XJikqQ+N
まずソニーはスマホの進出したのが間違い。
それを決定したのが平井CEOだけどな。
183名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:26:45.14ID:Ims9zRd4
スマホ事業に4000人も関わっていたのか
これだけ居て全く結果出せないのも凄い
184名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:34:13.55ID:P5U70+HY
海外ブランドがほとんど入れなかった
10年前からは考えられない状況
185名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:34:33.37ID:GbgnH7lq
アベノミクス
186名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:34:52.29ID:3ivb1HbD
毎月脆弱性の修正してくれたら日本製のスマホ買うのだけどな
187名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:36:10.67ID:Ims9zRd4
>>186
ソニーは日本企業の中ではマシな方
他社のアフターフォローは世界最低レベルなんだから
188名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:38:44.88ID:4HzSODTK
>>184
10年前だと一部のマニアがソフバン回線でiphone3GSを使っていて
大多数は二つ折携帯にiモードが世界最先端で日本が一番進んでいると思っていたんだよ。
189名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:39:03.60ID:7y7a8Huf
自社設計止めてグーグルかクアルコムのリファレンスを改造して出せよ
190名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:39:25.41ID:npmYa/td
>>10
優秀なのはその前の世代
191名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:39:50.06ID:MD+DXFUa
今はまだ単なる組み立て屋さんだからなまずはチップ開発できる会社を目指そう
192名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:39:52.46ID:xuYVx6OX
奇をてらわず、標準的なスマホを
作ってた台湾中華韓国の方が売れて
売れると思って色々な機能を付けた日本勢が
全滅って事は、
マーケティングが間違えてたんじゃないか?
つまりは経営の戦術戦略ミス

つーか普通に街で声聞いても
「こんな高機能なの使いこなせない」
とかそんな声あちこち普通おばさんおじさんら
話してただろうに

客の声無視し過ぎ。当然の結末だ。
193名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:39:57.64ID:+l+BuNdn
>>187
世界市場で1%も満たないSonyと、日本企業の中で比べられましてもね
194名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:40:29.56ID:Ta5aQcdK
日本はIT系がダメすぎる。アナログやエレクトロニクスまではかろうじてトップレベルだが、IT世代のユトリ以下は所詮世界下位レベル。
195名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:41:06.43ID:oCS9aMOi
スマホはサービスで儲ける商売だろ
196名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:41:26.60ID:U08JkSeN
海外の通販サイトとか見ると
未だに4世代くらい前のXperiaが新品で売ってるしな
ホントに売れてないんだなと
197名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:41:42.72ID:/Tce2jKQ
純粋に端末の出来で負けてたから撤退して正解
198名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:42:34.94ID:AB4acL0Z
>>192
カメラ三つもつけたり顔認証ロックつけたりするスマホが標準的で非高性能なのか?
199名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:43:06.60ID:oEcI+lgf
入試で残り時間で点の取れそうな答案の書き方ってあるんだけど、
あれやってたら絶対駄目だわ!って思うね
200名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:43:37.60ID:h7oleTMH
>>11
結局コレ
201名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:43:51.87ID:EfKuQfC1
ソニー新フラグシップ「Xperia 1」開発者インタビュー(石野純也)
https://japanese.engadget.com/2019/02/28/xperia-1/

消費者の圧倒的多数が求めていないであろう機能を嬉々として得意満面に語る姿が気になった
202名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:46:00.32ID:MdJf8Nnb
高級なのが欲しかったらApple買うし、コスパいいのが欲しかったらHuawei買う
あえてSonyを選ぶ理由がない
203名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:46:12.49ID:RYThpCWc
>>11
これでもう出してほしいな
つかキャリア専売のビジネスモデル崩れた方がいいわ
iPhoneもそれでちゃんと金出して買うように変えないと
204名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:46:45.83ID:xuYVx6OX
>>198
それここ1年ぐらいだろ
その前は、スタンダードな作りだったぞ

いや技術も金も余裕無かったから
余分なもん付ける余裕が無かった
だけかも知れないが

最近は余裕出てきて変なもん作るように
なってるのは認める。
205名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:49:05.40ID:3mXuoSdo
>>63
作るほどの体力とノウハウは日本にはないよ
206名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:49:05.80ID:RYThpCWc
>>195
それAppleとGoogleしか出来ない
他は単なる組み立て業者
ドスパラやマウスと変わらん

儲けたいなら半導体で儲けなさいっと
207名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:49:49.55ID:Ta5aQcdK
筋のいい技あり職人は、あらゆる分野で海外に引き抜かれてる現状あるしな。
208名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:52:13.83ID:x5KLuWAR
>>184
スマホという物自体、寿命はだいたい3〜4年。

これから先、世界シェアなんて簡単に変わるだろ。
消耗品の典型みたいな感じだからね。
209名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:53:39.06ID:xuYVx6OX
>>206
マイクロソフトがアップルの真似して
アップルストアもどき作って
OS売りから、サービス売りに転換しようか
してるけど、上手く行ってるようには見えないね。

そっちが良いと分かっても
簡単に切る変えは出来ないよ。
210名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:54:39.42ID:4HzSODTK
数年前までは、ソニーエリクソンとサムソンがアンドロイドの高性能機2強だったはすが、シャオミやファーウェイなど高性能中華に押されて脱落したんだよ
211名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:55:29.21ID:xuYVx6OX
>>208
リストラされた連中が集まって、
ベンチャー立ち上げて
そこでスマホ市場の逆転劇が起きたら
話としては面白いんだが

起きるかな?
212名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:56:31.79ID:1CqAPnvy
日本国内でsimフリー売れ、それとデザイン何とかしろ。
213名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:57:04.89ID:VmnIfnSC
>>188
こいつ馬鹿そうな陰キャだな
214名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:58:13.89ID:B1Punqwg
競争相手がアメリカ帰りの中国人理系エリートじゃ勝ち目ないだろ
実力でのし上がってきたようなやつらがひしめき合ってる
215名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 12:58:19.53ID:xuYVx6OX
>>210
使わない高機能がいくらあってもね
その点、CPUの速度向上に注力したアップルは
結果みれば正しかったんだろうな

あの当時は、そこが正解の高付加価値と思わずに
日本勢は違う方面の高付加価値を目指して
そして外してしまった気がするが
216名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:00:28.15ID:LL3le6/Q
>>209
そりゃ一般向けの話だろ
MSはクラウドサービスで大成功して企業向けにはサービスの会社に完全になってるし
PCが斜陽と言ってもWindowsのシェアは相変わらず圧倒的でそれ守れればひとまず勝ちで
普通に時代の変革をうまく乗り切った会社だぞ
217名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:02:16.89ID:x5KLuWAR
>>214
 
>実力 w

中国のエリートは、中国共産党の党員だろw
知的財産権で、トランプ大統領が激怒するはずだわ。

   
218名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:04:04.60ID:IqbafMqp
4000人もいてあんな糞スマホ作ってたのかよ
219名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:05:18.18ID:RYThpCWc
>>218
日本てほんとダメだよねそういうところが
割と風通し良さそうなソニーでさえ無駄な社員
多すぎる
220名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:05:55.18ID:anNGnaBe
>>211
それ何てVAIO?
221名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:08:23.72ID:x5KLuWAR
>>211
商品の新陳代謝が激しいから、巨額の設備投資が必要なんじゃね?
スマホ業界が厳しいのは、それがあるからなんじゃないかな。
まあ日本は、設備を売る企業が多いんだろうけど。
222名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:11:43.78ID:8NJUOylV
>>211
まるでVAIOが逆転劇をしたかのようなオナニーはやめなされ
223名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:12:25.93ID:B1Punqwg
>>217
シリコンバレーか中国か。米トップ大卒の中国人留学生が直面するキャリア選択の悩み
https://www.businessinsider.jp/post-164470

これがミレニアム世代の中国人のレベル
完全に抜かれてる
224名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:14:31.66ID:OIgX29L3
没落が止まらないモノづくり大国日本の電機
躍進する世界のサムスン
225名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:17:33.50ID:o7Z06xfO
OS、CPU、メモリ、SSDや組み立て作業も全部海外で
自前なのがカメラセンサーと使わないアプリくらい
日本国民のプライドだけで売れてる
226名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:20:05.09ID:oEcI+lgf
何故政治家を入れ替えないのか?
227名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:20:59.67ID:SF/DQy/d
スマホに関しては
もう2〜3社が売ってればいいんじゃないか?
ソニーはもう作りたくないよーってのがにじみ出てる
巻物みたいで口紅位の大きさのスマホが欲しいけど
もう開発意欲ないよね、ソニー
228名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:21:17.31ID:95QrTh9k
正解のみを選べるエスパーって出世できて良いね!
マスゴミって文句いっぱい言ってるからエスパーしか居ないんだよ、間抜けだけど。
229名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:22:28.75ID:AB4acL0Z
>>215
高付加価値って、具体的にどんなのがあったっけ?
ハイレゾ対応とかSUICA決済対応とか?
230名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:23:34.50ID:KHfhfUGV
>>215
自らSoCの設計開発をしていたアップルと
SoCはクアルコムから調達するしかないソニーの違いだな
231名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:28:03.04ID:x5KLuWAR
>>223
毛沢東思想が、全世界の大学で必修科目になる日も、近いかもねwww

     
232名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:35:58.68ID:PRs7ul3t
四千人も投入しててあのザマか。。。日本企業終わりすぎだろ。
233名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:36:43.01ID:TlxwzDtZ
中国で低価格なスマホを売り込もうとして投資して大失敗したのが
失敗の始まりだったよな。最初からアメリカ向けの高級路線で行けばよかったのに
テレビはそれで成功している
234名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:39:16.63ID:yjoUrRwF
>>51
XZ2もXZ3もないわ
2はあの厚さ、3は無駄なエッジディスプレイ
共通して悪いのは指紋認証の位置
235名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:40:32.93ID:oEcI+lgf
少子化によって日本だけ知的レベルが下がってるんじゃないのかな?
今の東大は少し前の早慶レベルだろ?更に優秀なのは開成辺りから
アイビーリーグ、オックスブリッジに進学する、
空洞化を直視しなければ競争力は下がるだけ
更に中国の台頭
236名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:43:51.48ID:xohzkAmp
>>145
文章ちゃんと読めないのかw
237名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:45:23.87ID:PRs7ul3t
部品部品いうても受動部品だけだからな日本が威張れるの
238名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:50:05.04ID:oCQ+iIES
チップコンデンサたくさん売ってもたかが知れているしなw
フィルム売っても同じ。
CPUはどうしましたかwwwwwwww
239名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:50:47.40ID:KbZ6sIAj
>>3
物凄いカメラだの5Gだの折り畳みだの、
途上国の競争でたいしたものじゃない
グーグルとかいう途上国の企業も大参入健闘

車なんてものも、形態内容は昔からどこも大ざっぱには似たり寄ったりで枯れた物、おまけに多くは外部製の部品の組み立て、実際この会社の車だからヤバいなんてことは世界中ほとんどない、
だから途上国のトヨタとかホンダとか世界上位で頑張れている

PCは当然 HPとかデルとか最近はマイクロソフトとかいう途上国の企業が世界上位シェアを取れている
240名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:51:06.71ID:AB4acL0Z
>>230
CELL作った時の苦い思い出があるからな、ソニーは。
241名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 13:58:58.30ID:Y4F/q+0k
ウォークマンのスマホを出してほしかったわ
プレステスマホでもいいけど
しかし、なんで出来なかったんだろうなあ…
開発部門がバラバラで横の連携ができなかったせいなのかな?
242名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:03:48.35ID:vqhOnMc2
>>230
モデムを調達できなくて5Gに出遅れるアップルの悪口はやめなさい
243名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:05:38.51ID:hxd3QPmK
もしかしたら凄い面白い製品出すかもしれないから遠くで見てる、それまでUSA製で凌ぐ。
244名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:08:35.46ID:Q2WWAg8j
>>241
承認プロセスが多段で遅い
日本企業全ての課題だと思う
245名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:09:25.57ID:/tFJt1nn
>>60


団塊ガーと世代ひとくくりで責任を問う事はしませんが、東芝を筆頭に日本企業は
その腐敗矛盾した内部構造や貧しい人材で自滅していきますね。今更慌てて
泥縄人材育成をしようとしても無駄しょうけども

社長重役から開発製造営業と現場まで有能な人材を消して排除した事、
その中で足元から崩れていくのを認めず、自分等の食い扶持高額給与賞与
退職金などを年功序列終身雇用的にありつこうとし実際それを実行した結果が
今日の現状でしょう。東芝など腐って崩れゆく家を、内部粉飾決算を40年以上
やって倒れて二束三文で中国身売りとなりました。三洋も潰れた  シャープなど
わずか120億程度の金が工面出来ず金融銀行も課さずに、食い荒らし朽ち果てた
会社を価値無しと認定し、台湾保ホンバイに二束三文で売ったが、結果は短期間であのV
字回復。

半導体にしろ液晶有機ELにしろ、皆日本で開発したもの。それを無駄だ価値無しと
二束三文で韓国中国に渡すが、それを韓国中国が安価安売りで十八番を盗られている。
技術特許など盗ったとは言え、韓国中国企業だってそれを造り売って利益を出す事は
自分等で出来ている。 それが何故日本でやrてないのか。 損切などと工作員臭い人が
理由をつけるけれども ではそれで莫大な利益を中韓企業があげている現実は何なのですか? と

企業を守るどころか企業の足かせになったり、国民に重税環境を強いながら
世界一な官民格差を「貪る公務員共々、日本の将来を思うと暗然たる気持ちになります。
日本企業の復権は可能でしょうか また同じバカな事を再財界で繰り返して
最後はデモや暴動となり、そこに周辺国が介入し亡国への運びでしょうか
246名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:11:29.05ID:x5KLuWAR
>>235
毛沢東思想を必修科目にしたら、日本もかわるかもなwww

中国では、中国共産党の党員がエリートを独占してるんだろ。
毛沢東思想は、中国の核心だ。
247名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:14:05.56ID:2JG+vtDG
AndroidTV陣営にくらがえしただけでは?
248名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:16:23.91ID:MMr/zv/r
スマホ事業の失敗を論じるなら、サービスまで一貫して提供しているAppleは比べる対象として適正ではないよね。
同じandroid勢のサムスンや中華勢が競争相手でありそこに負けたから縮小です。

10年前はまだそれらメーカーに比べてブランド力があったのに、気づいたら撤退間際まで追い詰められた原因は、
単純に高コスト過ぎて、価格性能で負けただけじゃんってならない?
xperiaも赤字覚悟の半額で提供できれば売れたと思うが、ゲーム機のようにソフトやサービスで取り戻すことができんので、値下げは無理。負けは必然だっただけでしょ。
249名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:18:04.14ID:QwqZitZV
>>116
自社に同じ部品があるのにサムスンの部品使っているよ
縦割り事業
250名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:18:26.31ID:I/+3HlMa
【速報】金券500円分タダでもらえる
【企業】ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
   
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)
    
コードを入力した方に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
    
数分で出来るので是非ご利用下さい 
251名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:22:15.67ID:QwqZitZV
>>249つづき
ほかの部署が支えない
つまりグループ内ではたいした事業じゃない
先代社長のメンツでやっていたようなところだ
退任と同時に縮小、わかりやすい
252名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:23:29.85ID:/tFJt1nn
まあちょっと大げさに書きましたが、スマフォの場合
単純に言うと高品質高級品がソニーエクスペリアなど造れたのが
いまいちになったのと、売れ行きで多くを占める機能簡略化廉価版を
造らないからじゃないでしょうか。数売れない高級品で莫大な利益を上げ
カバーと言うような事でもないし

一方でソニーはデジカメイメージセンサー等では性能品質も良く沢山
他社にまで売れて独走しています。日本産部品素材の茎上げの韓国LG産
パネル採用だが、日本の動画処理回路そその他と組んでチューニングする
家電有機ELTVでも世界でLGより多く一番売れます
253名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:26:48.59ID:AB4acL0Z
>>241
NW-F807みたいなAndroidウォークマンはあったし、Xperia PLAYみたいなAndroidスマホもあったし、
PSP Goみたいなゲーム機もあったし、PlayStation Appもあったんだけどね。

まあXperiaのミュージックアプリと対応イヤホン使えばDSEEとかハイレゾ再生とかノイズキャンセリングとか
ウォークマンとほぼほぼ同じことが出来るし、GoogleやAppleを通さないスマホゲームは圧力掛けられるって実態は
Yahoo!ゲームプラスで明らかになったし、色々と難しそうな気はするけど。
254名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:29:57.86ID:t+3lTtSq
SIMフリーでシャープみたいに国内販売すべき
255名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:47:55.87ID:WFsUcZEW
いまSONYと言えば映像、ゲームにシフトしているからな
SONYのものづくりは20世紀までのおはなし
256名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:49:11.75ID:AJSE7K0x
本社コストが多すぎて競争力がない
257名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 14:53:24.02ID:AB4acL0Z
>>255
グラスサウンドスピーカーとか電子ペーパー腕時計とか見てると
まだ何か期待しちゃう。
258名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 15:16:54.69ID:Asd1dI4a
>>55
仮に作ったとしても今更遅いわ
Androidが4系だった頃ならまだギリギリなんとかなったかもしれんが最早手遅れ
259名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 15:19:09.84ID:EGtoXucU
ズルトラの後継機早く出してください!
260名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 15:33:36.06ID:RYThpCWc
>>241
そんなもん出しても無駄
全てはキャリアのぬるま湯に浸かってたアホ日本メーカーの自己責任
全てはOS抑えたGoogleと人外戦術で極限までコスト落とせる中華に
すべてが後手後手
どちらかを取れればまた違ってた
OS取れたらそれこそAppleみたいにプラットホームで勝負できた

だからこそ今ソニーが持ってるPS4(次はPS5)ていうプラットホームは絶対に大事にしないと
いけないしそれにゲーム以外のエンタメも集中させないのか不思議でしょうがない
PSNもゲームだけであれほどアホみたいに儲かってるのにもったいない
261名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 15:48:09.13ID:1O4y/HK0
>>1
人員削減して黒字になったとか言ってる企業は信用ならないよ
262名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 15:52:13.73ID:eS2VkVAC
ええーー?
益々アカンくなるのか?
263名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 15:54:53.88ID:wdQJzB/D
>>241
Walkmanみたいにドンドンデカく重く値段が高くなってもフルデジタルアンプの音質を追及すれば客は買うって話なら吹っ切れたかもな
まあスマホはデカくて重くて高い時点で産廃だから無理なんだけどね
264名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 15:56:49.05ID:08e8gunT
>>19
VAIOの会社もスマホを出してみたが、コスパで中国製品に敵わず
売れ残りが大量に秋葉原に出回った
265名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 15:58:09.00ID:HuGtmOGN
>>248
>>単純に高コスト過ぎて、価格性能で負けただけじゃんってならない?
テレビは高価格でも売れてる。ブランド力や開発力は問題ない
日本の携帯市場でキャリアの力があまりにも強かったのが原因の一つ
キャリアがアップルを優遇しすぎて国内メーカーのスマホが売れなかった
266名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:02:03.74ID:bKpMa9Mo
まあサムスン自体が日本から市場を奪うための国策企業なわけで
確かに日本から市場は奪えたが、じゃそれで国が富んだだろうか?
日本より安価で高性能、コスパは良いが、得る利益は日本ブランドで
商品を売るよりさらに低い利益しかない、それは半導体も同じ
サムスンの社員は一流大学えの進学に人生をささげ尽くし、さらに
就職競争で職を得た高給取りの勝ち組だが、それにも階級があり、
実績がなければ早期退職、勝ち組でさらに勝ち抜くのは大変だ

ああ、なんて素晴らしいサムスンワールド 韓国民は幸せだ (たぶん
267名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:04:21.14ID:EvbwS6Ld
>>13
教育制度の違いはあまり関係ないだろ
何故かというと海外企業もドンドン日本化してきてるから
内部留保貯め込みまくりで新しいことにチャレンジしないのは海外企業もそうなってきてる
なぜそうなってきてるかというとビジネスに必要な投資額が巨大になりすぎて失敗即倒産になりかねないから
ゲーム企業なんてホントそうで海外は日本企業の後追いしてるって日本のゲーマーの間では言われまくってる
268名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:04:42.34ID:QQsGYKvF
ソニーはAIWAブランドを廃止にしたのがバカだったな。
やっとバカさに気づいて復活させたけど。
269名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:05:38.32ID:GXLR9ZIY
日本メーカーはキャリアの庇護無しでは成り立ってなかったってことだろう
クソみたいなアプリとか羊入れて満足してる間に世界市場から取り残された
今この分野の技術力でアドバンテージを握るのはAppleSamsungやファーウェイ
だがそれに気付くことが出来る人間すら少ない日本人
まだまだ後退するだろうな
270名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:10:10.36ID:bKpMa9Mo
いまやガラパゴスこそが、日本の強み (白目
どうせ日本製なんてどこも買わないんだから
いっそガラパゴス道を極めるべき 、、、kprt

踏み出せば道となる、逝けばわかるさ (たぶん
271名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:10:57.98ID:PMmQlgFt
ソニーもスマホ部門ダメなのか
ソニーが崩れてるんじゃ日本勢は総崩れだな
272名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:11:53.10ID:qEGGz5Py
>>268
今は他社がaiwaという商標を使っているだけでソニーは関わっていないぞ
273名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:15:43.93ID:R7WgcNXu
3年もすれば、スマホ事情は変わるだろw

米中貿易摩擦を、知らないのかよ?
中国をホルホルできるのは、時間の問題だwww
274名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:23:03.22ID:S9GdgPij
米国様が中国をいてこましてくれてるのに
擦り寄っていく
どうしょうも無い日本企業
275名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:23:24.40ID:ULQmBQwh
もはや技術的な優位性を持ってるのはイメージセンサーと放送用機器くらいか
平井はゲーム、音楽、映画、金融で稼ぐストリンガー路線を上手く踏襲したな
最高益出してるんだから批判するのは筋違い
もう昔のソニーとは違う会社なんだよ
276名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:24:31.18ID:R7WgcNXu
>>270
日本では、中国や韓国メーカーはシェアが低い。
アメリカや日本メーカーの高級機種が、シェアを独占してるからね。
高級機種が中心の市場は、世界的にも少ないじゃないかな。

    
277名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:24:40.97ID:fLZQhTOb
>>265
ソニーにとって国内市場は微々たる規模だがな。
グローバルで負けている理由は?ってなれば、価格でしょってなる。
278名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:29:40.61ID:R7WgcNXu
  
日本で売れるスマホは、日本やアメリカ企業の高級機種ばかり。


中国や韓国メーカーは、日本市場では存在感が小さいだろ。
279名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:31:25.67ID:R7WgcNXu
>>277
国内市場は、規模がデカイだろ。
何を言ってるんだよ。
280名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:35:24.24ID:7XQ97x31
とうとうXperia消滅するのか。
もう、iPhoneしか選択肢が無いじゃん。
281名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:35:27.16ID:bKpMa9Mo
どうせ世界市場で売れないなら、日本の市場だけ狙えばいい
同じ価格でアップルよりうれる物、戦略 アプリ
それみて世界が、日本にしかないアレが欲しい、と思わせろ
282名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:40:30.04ID:zfcK2OGg
>>11
SIMフリーでVaiophoneが売れたのかと
無駄な抵抗だよ
一番いいのはVaio売る時にセットで一緒に売っちまえばもっといい売り先に高く売りつけることが出来ただろうということ
Lenovoに売りつけたモトローラのように
日本のメーカーは値の付くうちに売っぱらうのが下手くそ
結局、もう先がなくなりタダ同然どころかノシ付けて引き取ってもらうことになる
283名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:42:22.10ID:4dHVNyk2
もう一度zultra 出さないからだろ
馬鹿野郎
284名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:45:35.16ID:/Oeu68nS
ここは反日工作員ばっかりやな

ソニー、2期連続最高益で増配年35円 2019年3月期 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/.../DGXMZO40776800R00C19A2MM8000/ - キャッシュ
2019年2月1日 ... ソニーは1日、2019年3月期の連結純利益(米国会計基準)が
前期比70%増の8350億 円になると発表した

ファーウェイ、18年は過去最高益 19%増収
エレクトロニクス 中国・台湾 アジアBiz
2019/3/29 12:20
【深圳=川上尚志】中国通信機器最大手のファーウェイが29日発表した
2018年12月期の通期決算は、売上高が7212億元(約11兆9000億円)だった。
純利益は同25.1%増の593億元で、いずれも過去最高を更新した。
285名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:47:51.52ID:wHDpSXX1
XiaomiよいよXiaomi
mi maxでズルトラ代替性能十分すぎる
2ならわずか17000円
286名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:48:43.55ID:1qh5Zs/D
ソニーが優位なカメラ技術を生かして今のスマホサイズで一眼並みの写真が獲れたらアイフォン食えると思うけどな
287名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:51:14.59ID:/Oeu68nS
スマホからカメラ機能外して 高級デジカメ持ち歩けよ
288名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:53:10.75ID:xWaWYYh5
>>1
財産がない貧乏人は、androidの安物買って、ホルホルしてればいいんだよwww
289名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 16:59:33.53ID:3OlGH+Cg
Huaweiとエラい差が付いたな
なんでこんなにクソみたいな製品しか作れなかったんだろう
290名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:06:10.52ID:C8VdS6wF
2018年のメーカー別総出荷台数シェア
アップル1543.8万台(1%減)
シャープは413.3万台(6.9%増)
ソニーモバイル299.5万台(30.6%減)
Samsungは207.5万台(8.1%増)
Huaweiの198.1万台(129%増)

さらに携帯全体含めば
京セラ295.3 万台
富士通228.7万台
291名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:09:29.20ID:/Oeu68nS
Huaweiの売り上げは国内需要がほとんどだからなw
単なるスケールメリットww
292名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:17:08.61ID:DyMx1woP
>>10
団塊はバカの集まりだった
その上が優秀
293名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:19:45.18ID:4buSKYyu
>>286
HuaweiがP30 Proを出しちゃったからな。
カメラ性能は圧倒的!
https://gadgets.evolves.biz/2019/03/27/p30pro-2/


iPhoneも頑張って後追いして欲しいところだが。。
294名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:20:52.05ID:hmqQCjx2
ファー!
295名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:22:53.15ID:8rQd1NHL
>>290

売れてるのは、高い最新機種ばかりだろ。

日本では、中国や韓国メーカーの存在感は非常に小さい。
日本やアメリカ企業が、市場をほぼ独占している。
296名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:29:26.17ID:FQ9Wq0p9
>>291
2,3年前の年の時点で売上の15%が中国外ってことも知らないのかよwww
297名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:29:57.79ID:FQ9Wq0p9
>>291
打ち間違えた45%だわ
298名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:34:45.13ID:rUHu7Usl
>>289
製品企画に設計に市場調査に稟議に資金手当に販売計画に・・・・


今や中華はこんな商品あったら便利と思い立ったら3Dプリンターで試作品作りクラウドファウンディングと部品調達と製造委託のエコシステムで商品が出来上がる時代
スピードもコストも段違い
もうシステムからこの競争に絶対にかなわないということを自覚することから始めるべき
299名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:42:19.92ID:R2EgIvDu
amazonギフト券500円もらえるぞ

@タイムバンクをインストール  
A会員登録 
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード hM9SHi

キャンペーンは今日までなのでお早めに!
300名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 17:48:30.93ID:/w8qUe9N
ファーウェイの廉価版みたいのをソニーが出してくれてたらなあとは思う
301名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:06:47.70ID:GXLR9ZIY
>>290
これが全てだな。あれだけ危険と騒いでいたにも関わらずファーウェイは大幅増ソニーは激減
ソニーはキャリアの方を向いて端末を作りファーウェイ他中華メーカーはユーザーを見て作ってる
302名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:08:01.27ID:MMr/zv/r
>>279
ん?日本市場がでかいとな?
日本のGDPの世界比率わかってますか?
世界3位と言っても欧米中市場からみると存在感はかなり低いわけで、
欧米中で数が売れる製品を作らないと、スマホのようにコモディティ化した製品は儲けが出にくいですよ。

日本市場に特化してほそぼそやる道を選ぶならそれも選択肢だが、グローバルでやってきているソニーが選ぶとは思えんので、今回の縮小をきっかけにVAIOと同じで将来的には売却撤退すると予想できるわな。
303名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:18:47.35ID:pMwqSPm8
http://hbgvf.blog.jp
304名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:19:58.47ID:/Oeu68nS
>>296

知恵遅れがww

「海外売上の比率も15%から20%」←笑


Huawei 世界第2位に! 2018年上半期で9500万台を出荷ーチャイナパス ...
https://chinapass.jp/2018/.../huawei-shipment-95million-smartphone/ - キャッシュ
2018年8月13日 ... Honorシリーズは海外でも大人気だ。上半期の売上は前年同期比で150%アップし、 海外売上の比率も15%から20%に上昇した
305名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:28:06.35ID:iZ6FWuYf
元vaioがvaio殺しと同じ手法で殺した
306名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:29:13.81ID:WGD/Kn3e
あらあら、ソニーもダメか
307名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:36:33.84ID:WpBpXXS+
4千人とその半分

そのなかにスーパーマイクロ出身者は何人ぐらいいるんだろう
308名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:39:57.88ID:+OhHwwHE
開発は悪くない
悪いのは営業・販促
世界向けの。
309名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:44:47.78ID:8rQd1NHL
>>302
日本のスマホ市場は、高価格帯が中心だろ。

そりゃ、日本やアメリカ企業は、重視するわ。
高価格帯は、利益が多いからね。



    
310名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:49:28.04ID:m05eiNmt
ほーら、やっぱり人手不足なんて嘘じゃないか。
ソニーですらこれだぞ。他の製造業なんて火の車だろ。
311名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:52:58.53ID:nAEoifXY
>>101
何で?
312名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:58:59.67ID:Eut6I2R7



アベノミクス

破綻 総決算!


みごと。
313名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:59:10.72ID:hVCgSwNY
世界シェアは1%を割る

あのXperiaがまじか?
2%はあると思ってたんだけど
日本の家電ってほんと終わってんな
314名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 18:59:42.91ID:75bOdoT1
>>308
エクスペリア使ったことあんのかよ
315名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:00:27.83ID:sz65F6mx
それでもあの頃はアメリカの産業を馬鹿にしていたんだよな
316名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:02:07.16ID:r8ZI0fMa
>>290
シャープ「ソニーとか言う技術力ない雑魚メーカー近寄ってこないでくれる」
317名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:03:53.82ID:sz65F6mx
しかしWindowsを盗み出そうとして日本の技術者がタイーホされた   それからだよ日本の凋落は
318名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:04:17.87ID:Eut6I2R7


見事に 日本の技術、全滅してるなぁ

メモリーも
LSIも
液晶も

PCも
スマホも

ほぼ全滅した。

安倍ちゃん さすが!
319名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:07:07.89ID:Eut6I2R7


技術立国で 進歩してきた 日本がすべて これら技術 全滅して  付加価値作れなくなれば、あとは  

出来ること


人件費カットだけ

だって 製品価格が上げられなければ  人件費カットで利潤出すしか  中国勢とかに勝てっこないし。
すでに5Gなんか  2週遅れくらい。
320名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:08:56.27ID:MpAp4pq/
>>55
kcp+とか次期OSとか開発してたけど酷すぎて、開発中止した
androidに移る前の次期OS積んだガラスマはARROWSより酷かった
321名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:10:38.12ID:Eut6I2R7


おれ
責任
無いし!!!!!!!!!!!!!!!


03/28
■【企業】ソニー、平井会長が退任--「35年間過ごしたソニーグループから卒業」
322名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:12:30.87ID:0BN1yZIz
ゲーム グーグル参入
イメージセンサ 米中韓と競争激化
金融 国内だけ
スマホ …

復活したと喜んでられるんだろうか
323名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:18:58.18ID:yMWJFsgF
Xperiaの新型が出るたびにガッカリさせられるからな
頼むからタブレットの新型出してくれよ
324名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:23:42.40ID:hVCgSwNY
>>318
アベノミクス大成功だな
有言実行だしさすがだわ
325名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:24:57.90ID:MMr/zv/r
>>309
世界的に高価格帯のスマホは、日本国内においては「実質無料」のばら撒きだけどな。

日本でも安くないと売れない現実。
326名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:31:05.51ID:ApL/5aRZ
>>322
もう未来無いよね
ソニーも潰れるのかー
あとはどれだけ延命出来るかだね
327名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:34:58.52ID:w8YyP/gx
俺は100人に1人の選ばれし者

2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV34/8.0.0/DT
328名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:35:54.47ID:LGxT5TqQ
恐らくApple以外はもう利益が見込めない分野になりつつあるよスマホはね。
329名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:39:07.75ID:xohzkAmp
>>322
復活したと言っても大規模なリストラが一段落したという段階だからね
売り上げが低下している状況でどうやって競争力を維持し利益を確保するのかがポイント
330名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:49:23.02ID:FuunoQ5H
昼休みにコピペしまくってて大変そう
後はここで日本叩きを延々してるのかな?

http://hissi.org/read.php/smartphone/20190329/SDl4M05MVWVk.html
331名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:53:04.94ID:ciNFSgSi
>>323
タブレットはキャリアから販促支援が無いから無理
332名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:54:30.72ID:mMJ1w1Um
生き残るのはシャープだけかもな
333名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:56:42.33ID:ciNFSgSi
>>328
アップルもダメだよ
総務省の指導で通話料で端末価格を割引するなと携帯各社が言われたから
これからハイエンド系スマホは割引無くなり、軒並み売れなくなる
334名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 19:58:16.55ID:qz/REwI/
>>323
ソニーは折りたたみ得意じゃないか
折りたたみタブレット兼スマホが注目の今がチャンス
つーか、やっぱりどこかズレてんだよなあ
もう国際水準の折りたたみ商品なんて出せないんだろうなあ
335名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:00:16.28ID:BFTcWQEe
>>333
総務省が関わると色々マイナス方向にしか行かないよな
336名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:00:30.42ID:mMJ1w1Um
ガラケーの頃に国内メーカー統一のos開発しておくべきだったな
各社独自osを機種が替わる度に開発してたんじゃ非効率にも程がある
337名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:03:29.08ID:27I7nbSU
今のソニーは金融会社なのさ。
338名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:04:12.35ID:iGL0j6Jz
戦艦大和みたいに
沈没する前に
生存者として逃すのは人として当たり前のこと
339名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:04:18.51ID:4AH7RfXY
4千人もいて、あんな物しか作れないんかww
技術力(笑)
340名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:05:33.51ID:Zj0PRG9G
ただのぼったくりだからなぁ
341名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:06:05.30ID:PMbG7pyH
>>339
開発以外の営業関連や役付でなーんも仕事しとらんやつが結構含まれるからな。
342名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:07:34.75ID:Zj0PRG9G
>>282
今シャープのほうが国内の売上台数上なんだがw

要因はSIMフリースマホや
343名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:10:36.26ID:mMJ1w1Um
シャープ好調みたいだけど3万ぐらいの奴が一番売れてるのかな
344名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:10:51.05ID:w7ght2Dv
ランチパックが致命傷に
345名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:15:22.99ID:RsiMqa/f
ソニーって電気メーカーというより、もうゲーム機の会社だな
346名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:17:55.56ID:0BN1yZIz
ゲーム機なんてどうでもいいし
どうでもいいものだから中韓も手を出さない
大事なのはPCとスマホだ
347名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:21:07.78ID:6PV/rBLL
>>345
保険金融会社だぞ
なに勘違してるんだ
348名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:22:25.25ID:qZ8QZQCZ
帝国銀行が、将来性のある東通工に融資してくれた井深さんの時代は、
よかったな。
社長になろうと、盛田久子によいしょした社長からおかしくなり始めたわ。
349名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:35:17.92ID:rPM30drz
トップに商品のアイデアが無くても、

勤まる会社になっちまったからなぁ!

久夛良木さんにジェラシーするような企業は、

無能だし、

ストリンガーって、意味あったのかね?

高い報酬の根拠って何よ?

無能な社長を雇用するより、

有望な若手を40人雇った方が、良かったんじゃねーの?
350名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:40:10.24ID:OYve7CL5
>>10
真に優秀な戦前生まれ世代の遺産はこいつらに食いつぶされた
数ばっかり多い害虫みたいな奴ら
351名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:54:52.65ID:SD8y8e1s
XZ2に機能出し惜しみをして
xz2 premium、XZ3と同じ筐体で稼ごうと企てたアホを
いの一番に首にすべき。

熱対策でまともなパーツを買うようになった点は評価できる。
352名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:57:08.38ID:MEnbxGQf
ゲーム専用機、安スマホ、Stadia
導入コストが一番高い専用機が一番ヤバいのかも
eスポーツ盛り上げて反応速度の重要性を訴えるしかないw
353名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:57:50.96ID:5nwY6KvI
ガラケーにいつまでも未練がましくこだわったせいで、
完全に世界に取り残されたな…
354名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 20:59:47.32ID:GXLR9ZIY
>>304
どう考えてもお前の方が知恵遅れだぞw
355名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:08:19.92ID:9tkdiA0v
>>352
Stadiaは光ファイバーの導入維持コストが高いぞ。
それ以下の回線なら安くなった現行ゲーム機の方が多分マシ。
356名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:10:05.73ID:Q3sEy3l1
重要な購買層の団塊もいよいよだし
半減した人員は介護職かな
創業者の一人が福祉施設やっていなかったっけ?
357名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:12:06.48ID:faf2em1t
90年代ニューヨークに学部留学してた
日本で買った最新型のウォークマンを地下鉄で使っていたら複数の人達からどこで買ったか聞かれて羨ましがられた
あのSONYはどこへ行ったんだよ?
358名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:14:24.46ID:rZ7Af1fZ
(´・ω・`)以前からシムフリーのconpact出せって言ってるのに、キャリア限定モデルしか出してなくて何言ってんだって感じ
     ユーザーが求めているヤツ出さないで、何を今更って感じ
359名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:14:32.38ID:DmdYlLyt
ソニー介護、ソニー葬儀、ソニー墓地、ソニー遺言実行サービス、
ソニーのスマホを買うだけでこれらサービスにアクセス出来ます、
みたいな
360名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:15:16.97ID:IqbafMqp
Xperia 発表後、発売日未定 早くても4ヶ月後 発売日頃には次のリークが出る
サムスン、ファーウェイ 発表後即発売
361名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:18:57.35ID:LB9tgjr5
スマホはスピード命だな
設計がどうたら喚いてこだわり品質とか言ってるからもう戦えない
362名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:21:07.40ID:ulk+TKdI
>>58
売れますかw
>ハイエンド
363名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:24:45.69ID:OYve7CL5
>>75
少なくとも日本製は選ばれないだろうな
ローン売りな0円表示も禁止だし
364名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:27:00.89ID:ULQmBQwh
>>361
品質でも負けてるけどな
365名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:43:42.39ID:RYThpCWc
ウォークマンなんて何十年前よ
過去の栄光なんて捨てねえと
366名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:47:49.06ID:NVEF5YW1
選択と集中してるだけだろ
世界のソニーの一流の経営
367名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:50:36.15ID:/Oeu68nS
5位w

2018/11/20
国内スマートフォン市場(SIMフリー含む)にて ファーウェイがメーカー別出荷台数シェア第5位にランクイン!
368名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 21:51:03.91ID:Fg8PIq68
撤退でなくて
転進
369名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:02:36.57ID:MEnbxGQf
>>355
youtubeを見ている様なものかと思ってた
当然そのレベルにしてくると思っていたが
根拠はSONY株爆下げ
370名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:15:14.89ID:/JwRIYfl
>>70
もう優位性ないよ
だから中華勢にやられまくってる
このままだと10年もたんかもな
ジャップ勢はさらに危険だが
371名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:18:12.44ID:3TmbDxef
しつこく、ガラケーだけ作ってれば一人勝ちできたし余計な投資がいらなかった
372名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:20:57.09ID:/Oeu68nS
>>370

5位w

2018/11/20
国内スマートフォン市場(SIMフリー含む)にて ファーウェイがメーカー別出荷台数シェア第5位にランクイン!
373名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:24:17.01ID:V8E/jgKD
ソニーモバイルは中国撤退する
北京工場を閉鎖してタイ工場に集約化(→1000人削減)
エクスペリアはすべてタイ製(→Made in Thailand)
でもこれだと2000人規模の削減にならない

営業や開発拠点のある東京、スウェーデンルンド、米カリフォルニア州サンディエゴとサンマテオ、
イギリスロンドン、シンガポールでも大規模リストラするってことだ
374名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:25:34.23ID:BDD++f57
アップルでもSIMフリーを出してるのに
SONYは最後まで出さなかったなぁ

そこら辺がダメなんだろう
375名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:26:28.85ID:k3/HHsn2
日本はもうアメリカ中国韓国に勝てない・・・
376名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:36:44.95ID:t6jtNaW8
>>115
ハイエンドをやめれば?
今回のリストラでApple、Samsunと同列気取る必要なくなっただろ
377名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:37:40.47ID:ybx6BUzB
>>153
これ買ったら駄目なツートップねという意味
378名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:38:14.66ID:XLh157U9
スマホもあと10年で斜陽産業に
テレビと同じ運命
379名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:40:05.46ID:tJQ1tBo7
>>118
日本じゃ大失敗したね
廉価版おあずけ食わなきゃいいんだが
380名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:46:48.73ID:Y/qN49RH
>>125
キャリア売りに依存し杉
チョン正義が広めたインチキiPhoneバラマキで完全に毒が回った
手遅れ
381名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:49:25.44ID:5GVy/eaa
Xperia XYZでも出して終了でいいよ
382名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:50:10.43ID:KKBWPcF4
全盛期は4000万台売ってたのに今じゃ700万台も厳しい状況だもんな
383名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:53:11.45ID:I0nwTewO
HDD AVナビシステム XYZシリーズ | 商品ラインアップ ... - ソニーストア
https://www.sony.jp ? カーナビ・カーオーディオ ? ラインアップ
30GBのハードディスクをワンタッチで着脱可能。自宅でパソコン接続し、AVコンテンツや必要なエリアの3D-CG動画を取り込める、
HDDセパレート型XYZ〈ジィーゼット〉. NV-XYZ777. 生産完了. 希望小売価格210,000円+税. 商品情報. 付属:カーユニット部( ...

過去に詰んだ製品カテゴリー・・・
384名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:54:45.57ID:03v3zkN1
>>133
SONY社員より無能ぽい
385名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:56:57.61ID:KKBWPcF4
>>328
サムスンも減り続けてるけど、まだスマホだけでソニーと同じぐらい利益出てる
386名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 22:58:12.54ID:cdkY4gex
>>8
むんむんのこと??
387名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:08:34.18ID:62IcuOvM
ガッカリだな ソニー損保も止めるかな
388名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:16:35.44ID:QO3mxBij
ハイテク産業の敗北者次は自動車だな
タイのモーターショーでタイ国産メーカーがEV車発表してるのに日本メーカーは未だにハイブリッド…
高度成長期の貯金を平成で吐き出した次の時代は衰退あるのみ
389名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:18:31.42ID:7UVvltlU
日本企業は敗走ばかりだな。
390名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:19:45.81ID:zPgQ5577
Xperia SIMフリー モデルを出して欲しかったな。

何で日本で販売しないのだろう??
391名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:23:52.00ID:xZvDCodt
>>188
ちょっとした識者気取りのひろゆきからしてそうだったからな
もうジャップ自体が情弱無能なんだろう
392名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:24:17.95ID:g6NCsaoD
スマホだけで4000人とかすげえな
従業員1000人もいればそこそこの大企業だよ
半減しても2000人か
393名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:25:32.22ID:saGQQCyH
>>390
キャリアの機嫌を損ねるから
開発費おいしいですし
394名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:27:30.38ID:DQwMUn6U
シマノやインテルみたいにパーツ屋に徹するんだろ
良いやり方じゃん
395名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:33:53.28ID:5WRICXR+
法則かな
396名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:37:22.23ID:tKFbzRpS
>>32
底辺企業か引きこもりかしらんが、威勢がいいのうw
397名刺は切らしておりまして
2019/03/29(金) 23:41:36.51ID:n37qzCNB
4GBのRAMじゃ足りない時代に(RAM不足で通信エラーが多発する)
最上位機種が4GBで大容量と情弱宣伝する無能さ
うんこ喰いのスマホですらRAMが8GBなのに
次に出る最上位機種のRAMが6GBのトホホさ
そりゃ半数が人員整理の対象になるよ
398名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 00:20:53.69ID:6mRVWRMP
>>396
ネトウヨさんちーっす
そんなに日本人が嫌いですか?
399名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 00:38:28.92ID:imhdBMa2
>>389
日本の精神世界の人間のやり方が、根本的に間違っているということだな。

既得権益の連中が自分達の利益のみを優先して、他人の神の分け御霊や気や魂の構成要素を勝手に霊道を開いて奪い、
目に見えない感覚的なもので潰しにかかる焼畑農業ばかりしていれば、衰退していくのは自明の理。
400名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 00:53:41.27ID:alXKIiwP
労働分配率の下落続く、17年度 43年ぶり低水準、企業統計
https://this.kiji.is/409304143767454817
401名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 01:12:05.70ID:0mxXK7/C
また不動産売却業に戻りそうですね
402名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 01:13:20.02ID:8qZo+h7p
>>391
    
ホルホルするのが好きだな w


お前は、バカだろ?
403名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 01:16:32.86ID:0mxXK7/C
>>164
最近の若者はソニー自体あまりよく知らないし興味がない。
時代は変わったよ。
404名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 01:22:44.29ID:PkRYOkgc
リストラしかできない無能幹部、自殺してほしい
405名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 01:33:21.08ID:8qZo+h7p
>>378
同意。

スマホという物自体、せいぜい寿命は3〜4年。
OSの陳腐化や内蔵電池が切れたら、買い換える人がほとんどだろ。
シェアなんて、簡単に変わるだろうね。
406名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 01:38:43.21ID:iIBGCPAU
手になじまない質感が問題。
Xperiaの上級ハイレゾなら良いかも。
407名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 01:51:46.08ID:7Y5aQbl5
2000年代特に2008年9月までの明るさは異常だった
408名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 01:55:29.05ID:HLoD5dPN
安い人件費で作れるメーカーが有利なんかな
409名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 01:58:10.21ID:S1PDz4DQ
80-90年代初頭くらいに戻りて―なー日本にない物はなかったであろう
ハイテク家電メーカーは2000年代途中からの落ちっぷりが半端ないな
410名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 02:01:11.25ID:Aenljneg
日本企業はスペック出し渋りが顕著だから
androidもバッテリー容量ケチって顧客が全部iPhoneに流れる所から始まったし
xperiaもファーウェイに負けてボロボロだわな
顧客ナメてるんだよ
411名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 02:04:56.61ID:cekyqQEL
Androidやめれ
412名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 02:53:44.41ID:9fJyb78N
なんか死に方がVAIOそっくりな感じだなーと思ってみてみたが、2013年からはVAIO
事業のトップだった某氏がモバイル事業のトップだったみたいだな。(VAIOは2009年
からトップやってた模様)

もしかして戦犯はこのトップか?
413名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 02:56:47.33ID:g/0fkeNP
>>10
これはある
団塊の世代はいま70前後、企業の中核人材だったのが20~30年前、
まさに日本の技術、文化の絶頂期だった
日本に文明が始まって以来もっとも優秀な世代で間違いない
それ以降の世代は下手すれば文明水準を維持することもできずロストテクノロジーになるかも
414名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 03:00:48.52ID:1+hwrqDt
日本でデュアルスタンバイモデル売れば
それなりにヒット商品になっただろうけど
中華2万台でありようなのすらできないから落ちる一方だよ
415名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 03:29:22.12ID:Aenljneg
>>413
優秀だったのは太平洋戦争を支えたエンジニアで、団塊は無能だろ
戦後の荒廃した中ろくな教育受けてない
416名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 03:39:40.27ID:pObJN7n7
スマホ以外は絶好調だからな
417名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 04:16:38.29ID:vDiEk2qI
アベノミクスとやらの輝かしい成果
418名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 04:20:23.40ID:deUcyTyn
>>22
ネトウヨ「ぶ、部品は日本製だから・・・(謎の下請け自慢)」
419名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 04:52:17.32ID:u0smuyJX
HUAWEIとSamsungならどっちが壊れないの
420名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 05:10:20.85ID:OmdJxN/0
1977年の映画、八甲田山を観れば、
なぜその組織が迷走するのかが良く理解出来るんだよね
新田次郎は今の日本を見通していたかもしれない
当時の俳優の一流どころがずらり出演している点は懐かしい
421大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 06:27:17.26ID:p6LfITxn
俺のトヨタ自動車で買ったウインドブレーカーでなんだかんだ
中国共産党の中国人くさい日本国籍かよ、また
422名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 07:05:19.40ID:PSQd379Q
>>415
安保闘争とか火炎瓶投げまくったり
ハイジャックテロ犯生み出した世代が優秀とかw
お前の頭どうなってんだ?
423名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 07:05:54.79ID:6deLPzvw
2016年位?のエ糞ペリア(フラグシップモデル)
薄いだけで爆熱
カメラが熱で落ちる
1m位の高さから落としただけで背面が
バキバキに割れる

ガッカリしかなかった
424名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 07:15:13.51ID:ud1Y3BWp
>>423

フラッグシップじゃないけどZ5だと確かに動画撮ってると熱で落ちるのは事実。
せっかく飛行機から風景撮ってたのに頻繁に落ちた。糞ニーはイメージだけで
性能は低いのにやたら高い。トヨタと一緒。
425名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 07:36:18.90ID:dNC0ZNsr
>>412
社員乙
426名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 07:42:39.17ID:ZkKXbXVs
XperiaもVAIOと同じ運命か?

>>423
熱問題は大体Qualcomm8XXのせい
割れるのはカバーつけてないおまえが悪い
427名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 09:07:40.90ID:RD6weVuN
>>156
2018/11/07
【人材】高スキル人材、日本が最も不足 スキルアップで遅れ
http://2chb.net/r/bizplus/1541481504/354

2017/07/31
【企業】新卒採用の8割が外国人、日本語能力問わない企業も…外国人採用が日本人を脅かす [無断転載禁止]©2ch.net
http:
//asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501428057/584-588,592-594,596,669
/r/newsplus/1501428057/585-589,593-595,597,670
https:
//go●o.gl/JfnTzL

2017/08/07
【AI】AIの進化を前に、日本企業は「働き方」を問うているだけでは未来はつくれない [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502073942/58-59
558 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/01(火) 10:04:52.18 ID:3yvlybMp0
アナログ時代には無敵の強さを誇った日本企業も、
デジタル産業化した途端に競争力を失った
日本企業は日本市場がそこそこのサイズだから日本ローカルで生きながらえているが、
狭小な国内を見切って最初から米国市場など世界市場に目を向けてる韓国や台湾企業に勝てなくなった
国内競争に躍起になってるうちに、世界市場はグローバル企業が押さえてしまって、
やがては日本市場すら奪われるようになった
100万台、1000万台の電機や自動車は、
市場が1億単位未満においてのみ日本企業が優位性を持つが、
デジタル時代には対象が10億の単位だ
すると英語圏か中国市場の勝者のみがグローバル勝者でいられる世界
日本市場をどうするかなど、もはや勝利の要件にすらならない
無視し去って構わない市場でしかない
そんな時代にいつまでも日本語がメインの社会構造を続けていては、
日本企業は、いや日本国は世界で生き残れなくなるだろう
スイス企業はネスレなど、多数のグローバル企業を誇っていて、
英語を不自由なく使える社会であることを背景にしている
急激な少子高齢化に襲われる日本社会では、
この先、企業戦略上で必要な人材を調達できなくなるだろう
日本語の日本企業では、日本人で全てを賄わないといけないからだ
しかし、日本企業が英語公用語だったらどうだろうか?
人材は世界から呼び寄せることができる
海外拠点においても、現地で英語使える人材を募集すればそれですむ
日本語公用語企業だと、人材に日本語能力を要求してしまう
要求しないなら、それは使い捨ての人材でしかない
なぜなら日本語を使えなければ企業内で出世できないからだ
仮に日本語を習得しても、汎用性の乏しい日本語は日本企業でしか使えないから
キャリアアップの転職が当たり前の海外人材にとっては、転職の自由が制約される
日本本社に転勤しても、日本語しか通じない日本社会で生活するのは苦痛だろう
ところが英語公用語の企業は、英語を話せるという条件だけを要求すれば、
あらゆる場所、場面、機会において人材の充足が可能になる
日本語の話せるベトナム人は限定されるが、英語の話せるエリートベトナム人はいくらでもいる
つまり、日本企業は英語を公用語にして、日本社会は英語を準公用語として、
誰もが母国語並に使える社会にならなければならない
そのためには、義務教育段階から全ての授業を英語にして、
学校生活では英語、家庭生活では日本語というバイリンガル社会に転換することが必要である
日本語を捨てる覚悟をするか、日本の未来を諦めるのかのどちらかの選択である。
428名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 09:08:12.07ID:RD6weVuN
2017/10/24
【経済】中国スマホ・ファーウェイ、世界市場シェアが初めてアップル上回る サムスンに次ぐ2位に―香港メディア[10/24]
http://2chb.net/r/news4plus/1508802170/

2018/11/5
「デジタル製品貿易」さえない日本、スマホで後手 ロボに期待
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36961710W8A021C1SHA000/
デジタル製品の貿易で日本の苦戦が目立つ。世界各国のコンピューターや半導体などの輸出額が10年間で3割増える一方、
日本は上位10カ国で唯一減り、シェアは3位から6位に転落した。パソコンやテレビからスマートフォン(スマホ)などへと
進む世代交代に対応できず、貿易戦争の影響も忍び寄る。(古賀雄大)
日本貿易振興機構(ジェトロ)の調査によると、2017年の世界各国のデジタル関連製品の輸出額は約2.9兆ドル…
07年から34%増えた。…
429名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 09:08:29.87ID:RD6weVuN
2018/11/08
【コラム】楽天は「英語公用語化」でどう変わったのか
http://2chb.net/r/bizplus/1541648665/166,258,277,313,316,353,379,396,415,423-425,429,430

2019/03/20
【企業】英語の次はプログラミング、楽天の三木谷会長が社員に要求
http://2chb.net/r/bizplus/1553074271/323-325,327,358,370,371
430名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 09:21:58.81ID:RD6weVuN
日本企業というのは、国内ビール市場で言えば、
沖縄市場でのみ生きているオリオンビールような存在で、
サムスンやLGはキリンやアサヒビールだ
キリンやアサヒにとって沖縄でのシャアは重要ではないがオリオンにとっては全てである
そのオリオンも結局はファンドに買収されている

あるいはリポビタンDの大正製薬が日本企業であるなら、
レッドブルがサムスンだと例えられよう

世界市場における日本市場というのはもはや無視していい程度のサイズでしかない
ところが日本企業は、先に日本市場があり、次に世界市場がある
サムスンやLGは韓国市場より先に、世界市場がある
北米市場があり、欧州市場があり、中国やインド、東南アジアなどのアジア、そしてアフリカ市場があり、
日本企業と無用の競争を強いられるだけの小さな日本市場などは最初から眼中にない
世界市場を制すれば、日本企業との争いには自動的にケリがつけられる

こうなってしまってる最大の原因は、日本社会や日本企業がいまだに日本語文化圏にとどまってるからだ
いくら翻訳技術が向上しようが、帰属する言語文化圏が、社会経済的関心の対象を制約してしまうのである
日本語文化であるなら、日本社会での現象や地位にまず目を奪われる

沖縄方言を生きているオリオンビールは沖縄の壁を越えることのできないローカル企業のままに終わる
日本語企業は小さな日本市場にしがみついたまま、日本市場の縮小ととともにその生涯を終えるより他ないのである
431名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 09:32:22.70ID:Sh/B8XiW
>>390
SIMフリー狙うやつはアマゾンどころかアリエクスプレスなど海外サイトにまで手を伸ばし
XiaomiやLetvなど高性能で格安な中華と比較することになる
勝ち目はない
432名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 09:32:58.94ID:SF8RXEwu
ソニーはスマホには、もうこれ以上発展性がないと見たのかな。
433名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 09:34:39.46ID:TCJXslWm
製品を愛国で買う人たちは今後選択肢が京セラぐらいしかないんだけどどうすんだろ
ソニーはじきに撤退、シャープは外資傘下
日本のご自慢の輸出品は自動車とカメラぐらいしかなくなったな、ホント衰退した国は惨め
434名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 09:54:27.43ID:ofCpFdvj
>>3
いつまでもそんな教科書通りのアホな事言ってちゃダメだよ
435名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 10:05:34.32ID:Nh699N5l
最近の日本の傾向
トップが無能
中堅がゴマスリ
新人が幼稚
436名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 10:06:19.81ID:SMKsRPQg
設計思想やデザインで中共勢に敗けてるからな
20世紀から変化できなかった企業
437名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 10:15:16.20ID:PGEsoej6
>>433
はて? 何を言っているのか意味不明だな

日本企業の時価総額は世界二位、中国企業はその下、それ以外のアジアはどこにいるかも分からない

ああ韓なんとかいうサムソンだけが自慢の国があったな。今年度は6割減益だそうだがw
438名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 10:55:37.55ID:RD6weVuN
3/21
【IT】「頭脳」買い負ける日本 IT人材報酬、海外と差
http://2chb.net/r/bizplus/1553164209/147-150,231,234,476-478
439名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 11:31:51.96ID:aKWZAlUp
 
  ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)の卑劣なやり方
 
●善人面で日本人に接近しろ。
●片言の日本語を一生懸命に喋れば、日本人は善人と信じ込む。
●日本を韓国文化で浸食しろ 。
●日本文化に「韓国発祥だ!」と言いがかりを付けろ。
●韓国の歴史観を否定する者は、土下座するまで恫喝しろ。
 
●「韓日併合は植民化までの通過点に過ぎない。」と主張しろ。
●日本人に なりすまし、世界中で悪事を働け。
●韓国アプリ「LINE」で日本人の個人情報を盗み取れ。
●国際IT企業に潜り込み、内側から支配しろ。  
●世界中の韓国系・中国系・ユダヤ系と連携して日本を叩け。
 
●「日本=ナチス、韓国人=迫害されたユダヤ人」と世界中で同一視させろ。
●韓国の失業者を日本へ大量移民させろ。
●移民は最強の侵略兵器。大量に入れて日本を植民化しろ。
●日本の右翼に成りすませ。日本の左翼を援助しろ。
●日本へ陰湿な嫌がらせを繰り返せ。
 
●危険な毒食品・不良製品を日本へ大量輸出しろ。
●日本の神社に放火しろ。神仏を破壊しろ。御神木を薬物で枯らせ。
●エイズにかかったら、日本へ行け。日本人とヤリまくり、病気をバラ撒け。
●対馬の土地を侵略目的で買い漁れ。  
●日本にグローバリズムを植え付けろ。韓民族のナショナリズムは守り抜け。
 
●日本人に親切にする事は、見返り狙いの「先行投資」である。
●反日はどんな苦痛も和らげる万能薬。
 
440名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 11:51:55.60ID:faUZSlfU
ネトウヨがいる限り日本の復活はないな
441名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 12:14:57.57ID:0HCFbJYM
>>440
ソニーはネトウヨなんて相手にしてない対極の企業じゃん。
サムスンだろうが中国だろうが、金になるならいくらでも取引する。

スマホも赤字幅コントロールモードに入ったの、去年今年じゃないぞ。
442名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 12:58:33.01ID:PGEsoej6
>>440
本当にそう。衰退し続けて日本企業の時価総額は世界二位にまで落ちぶれてしまったわ
443名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 13:02:44.63ID:woIxakbQ
しかし1%未満のシェアって悲惨。内弁慶スマホか。ジャップランド専用。
444名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 13:05:13.54ID:E/MEPuYT
>>442
国が買ってるだけじゃん?逆に言えばそれしか誇るところがなくなったのかな
Samsungがトヨタの時価総額を上回るとは誰もが想像できなかったよな
445名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 13:05:36.31ID:RwXuWTba
PSworld構想が完成していれば全部統合出来てた
日本電機はセクショナリズムがキツすぎ
446名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 13:07:33.17ID:z6uiVo5g
ソニーもスマホ方撤退するのか
国産は消滅しそう
447名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 13:13:02.68ID:PeIaaJPv
ステマ人員を最大半減に見えた
448名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 13:29:49.11ID:x6PWFjlV
いよいよ次は自動車がやられる番か
449名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 13:42:05.87ID:8bPijjX1
日本のメーカーは高価格帯だけやってて全体のシェア取れてねーから駄目なんだよ。

そこそこのシェアとってなきゃ携帯メーカーとしての存在感も薄くなるし
そんなメーカーじゃ売店も押してくれねえよ。
シェアそのものが宣伝になるんだから。

シナチョンメーカー見れば安売り携帯の薄利多売でシェア上げて
携帯メーカーの存在感を上げてから中〜高価格帯の商品も売ってるんだよ。

低価格帯の製品持ってた奴が今度は同じメーカーの高価格帯の製品も買ってみようって流れもあるわけだし
日本メーカーは根本的にやり方間違ってる。
450名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 13:58:23.32ID:Z2iXR7Fq
受験戦争
鍛えた頭
他国に敗れる

ジャパン川柳
451名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 14:06:09.57ID:ATkDBtdH
>>433
日本人ならiPhoneたろ
何言ってんだ
僕らは立派なポチだぞ
452名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 14:25:10.34ID:G+cv1PdT
この状況で金融緩和という
上げ潮政策を取ったのは
本当に良かったんだろうか?
453名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 14:32:51.38ID:+5mftUrt
シェア1%とはソニーのスマホいらないって言われてることだろ。
454名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 14:35:35.28ID:ea9f+Jrp
>>451
女子高生のiPhone率は80%以上だとか
日の丸スマホなんて中高年オヤジの需要でもってるだけなんだな
455名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 14:38:15.18ID:AofUh/qT
Z4の報いだろ
456大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 14:43:14.82ID:V0Ly1aeM
くソニーのアンテナは良くても、もったいねえな

まったく逝かせてない、どぴゅ
457名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 15:13:24.30ID:HlgVKM9M
>>288

EVなんか昔から試作してんじゃん。特にEVの肝になる充電池充電性能は
日本企業トヨタなどガソリンや水素燃料電池車FCV同等の3分急速充電の
奴が出来たし充電規格も中国をとり込んでチャデモが国際標準規格を伺うくらい。
欧米中など大手企業でも充電池関係で課題もクリア出来無い

日本企業連合は自動車でEVやFCVHV、PHV、そして既存の燃焼の新型など
どれも世界トップランナー。EV始め今後どれがパワーソースで主流になるかを
虎視眈眈と布陣を構築し終えた上で注視していると言う状況です。 どれがきても
対応可能で勝算が高い、日本の自動車業界。FCVなんかコア技術は守りながら
技術の一部を早々と特許フリーにしてみせ、他国企業の参入とその後の有利な
自社攻勢も用意するような状況です。
458大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 15:14:57.89ID:WuPxs8gK
>>457
むかしも特許庁で、そういう特許とって安泰と言ってて

なんつの、実装でまったく駄目だった

トヨタ自動車のアキオ社長もあれだしな
459名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 15:16:04.45ID:SSva86kB
日の丸スマホは販路通信キャリアで一括0円に惹かれて惰性で買い続ける人向けだよ。
性能には目もくれずiphoneよりはやすいし一括0円ならいいやで買う
460名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 15:20:47.07ID:HlgVKM9M
>>458

何の実相。 具体的に
461大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 15:21:55.52ID:WuPxs8gK
>>460
ナイフで顔さいてfacobookで公開してんよ
462大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 15:23:49.58ID:WuPxs8gK
まあ、レクサス乗ってないし知らんが
いまのトヨタ自動車のアキオ社長と、製造生産技術部門、正反対剥いてんじゃ、チンポ
463名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 15:27:28.79ID:3u/Fciw5
まだ続いてたんだ
日本の大企業は引き際がうまくないね
いったんエラい人が決めたことはなかなか覆せないのかな?
464名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 15:34:49.20ID:HlgVKM9M
>>461




日本語になってないぞ
465大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 15:42:53.34ID:WuPxs8gK
>>464
うるさい、中国共産党の中国人くさい日本国籍にできるか聴いてる
466名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 15:51:19.02ID:9XaBtjcF
撤退しとけ
467名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 15:51:28.48ID:qvJ8gmch
>>442
何の時価総額なの
株価の総額とか?
468名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 15:54:47.17ID:4KXnwtIR
韓国や中国で作り始めたらその商品は成熟商品、値段がすべてになる。
469名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 16:29:10.56ID:xniNqJBT
>>457
自家用車発想乙です
世界は自動運転+無人シェアタクシーで脱自家用車を目指しているのです
動力はもちろんEV、充電時間や走行距離は現状でも問題なくなります
簡易で低コスト、近距離の移動を担う中心交通機関となりコスト高で無駄に駐車場に止まっているだけの自家用車を駆逐します
Uberを認めずひたすら自家用車の発想で電動の高性能化を進めようとするニッポンはおそらくここで出遅れ敗れ去ります
470名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 16:37:58.88ID:UW4InxMy
nokia見たいにandroid one端末に特化すればよかったのに
471名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 16:47:52.67ID:MEkBdgrn
スマートウォッチ 
スマートグラス

いいの出してよ。せめて
472大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 16:54:21.97ID:UWsXO86P
>>469
地方公務員が馬鹿でどうしようもないんだよ

むかしのトヨタ自動車でも自動化運転、新交通システムとか考えてた
しかし、それはトヨタ自動車と山口組が道路もみんな造るしかなくなる
で公務員の糞の反対でできなかったんだ

もう日本の限界みえてんだわ
473名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 16:59:31.42ID:/TKxWZqW
シャープって海外メーカーですよね
474名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:02:14.71ID:bGPUYftx
ソニーがスマホで負け組だなんてとっくの昔にわかってただろ
475名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:10:37.49ID:hNXh3WiC
ジャップブランドなんて捨て値でやっていけばいいのよ
っていつまで昭和気分でいるんだか
おまえらもう用済みだから
この糞島国土人め!
476大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 17:13:13.02ID:UWsXO86P
>>475
糞みたいな価格のは、サムスンとか中国のだろ
477名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:14:24.95ID:SgKAWWZb
ソニーのスマホも
最近の中身はほとんど中国メーカーと変わらない
値段の半分ぐらいはソニーブランドにお金払ってるようなもん
478名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:14:43.72ID:ncQqgY+R
世界中の人間が欲しがってるアイテムを作れないモノづくり大国ニッポンwwww
479名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:19:30.99ID:hNXh3WiC
>>478
モノづくり大国どころか
大量生産ボッタ大国になってしまった
何処でも作れるようなものに高値付けて誇ってる愚かさw
480名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:22:11.20ID:O3XAt1GM
最初は台湾に金型ぶん投げからはじまり
フォックスコンみたいなOEMに投げるようになり
OSに個体を最適化するためのアップデートもままならないありさまと化した。
481大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 17:24:42.85ID:UWsXO86P
>>473
倉庫にほうりこむ
482名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:27:09.73ID:33/kpYE8
>>475
>>479
サムソンもアップルもスマホ事業は大幅減益でスマホほ自体が儲からなくなってるだろ
ソニーは既にゲーム他エンタメ事業が収益の中心になってる

そんなことも知らないやつは半島に帰れよゴキ土人
483名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:29:54.34ID:J188pjT4
>>16
つかまともに売る気がないような機種ばかり投入しとるでしょ?

スピーカーの音質云々どうでもよいこだわりで醜くせり出したヘゼル。
トレンドに反するようなカクカクデザイン。
ちょっとよくなったと思ったら半端なく重い(笑)

最新型は知らんがなんか縦長でどうかと思うデザインだしな。

誰かアンチソニーのスタッフが開発陣に混じってるのでは?とマジに一時疑っていた(笑)
484名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:35:34.23ID:U15pScgk
騙された国民、歴史の真実、もう遅い手遅れ、残念、無念。


ダウンロード&関連動画>>

485名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:35:43.29ID:Ncivfsb+
倒産しろ クソソニー
486名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:36:37.73ID:sntJ8Okf
ホルホルしちゃうね
チョッパリ無能www
487名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:37:05.59ID:gbB3lUBG
ソニーのSIMフリーのfelica待ってたらいつまでも出ないのでシャープ買ったわ…
488名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:37:15.42ID:4+AJnrZl
>>478
スマホの部品メーカーだが、世界中から注文が来過ぎて
納期トラブルでどっかの会社でラインダウンになるだなんだって年中騒いでいるんだが
もう少し案件が減ってくれると助かる。
489名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:38:59.18ID:wlubPNIo
>>487
なんで出さないんだろうな
490名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:47:31.25ID:nBfpNnt7
車業界は顧客ニーズに合わせて格安から高性能まで作って世界に対抗してるのにね
491名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:48:49.40ID:Xlfp3WSP
何か気持ちは悪いな、やたらソニーを叩いているこのスレの人たち

ソニーは最高益を今年度も更新で、営業益で一兆円だろう。潰れるーとか言っているのは頭が大丈夫なのか?
こう言うとアップルガー、サムソンガーとか言うのだろうが、そいつらに利益で肩を並べるのなんてアメリカや中国に数社ぐらいだろ
馬鹿なのかって感じ
492名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 17:56:19.91ID:i0kQNgpM
どこのバカ上司だよ。
「ダイナミックバイブレーションシステム」とかいう2〜3回使ったら
飽きるようのものの採用を決めたの。
こいつのせいで、重量、厚みが増えてランチパックになったんだろ?

これの搭載を決定した張本人はさっさとSONYから去って、
町工場でしょうもないアイデア品でも作ってろ。
493名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 18:02:12.31ID:/WYZZAxi
イヤホンジャック廃止でとどめさされたな
494名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 18:03:43.69ID:X8HEQbOv
スマフォとして売るより部品メーカーとして商売したほうが
メーカーとしてのリスクを考えた場合有りなんじゃないのか
カメラセンサー分野でのソニーはいい線いってそうだし
495名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 18:10:40.78ID:uSanHufy
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をする

A コード入力画面からk9RPuXを入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う
496名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 18:13:29.72ID:VjbZpgUk
>>494
完成品で商売したほうがもうかるし、部品メーカーは実質下請け商売。
経営が完成品メーカーに左右されるし、競合他社が成長したらジャパンディスプレイみたいに惨めだぜ?
497名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 18:16:47.23ID:/io1QtNP
本格的に日本は後進国の仲間入りしてきたね
ありがとう自民党
498名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 18:26:13.80ID:TNwo5K+8
今ならAmazonギフト券500円分が無料でもらえる

@ タイムバンク(http://info.timebank.jp)というアプリをGoogleplay/Appstoreからダウンロードして会員登録

A コード入力画面から【vqR94z】を入力して600円を獲得

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C Amazonギフト券のチャージタイプ500円分を電子マネー支払いで購入
D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払い
499大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 18:35:57.04ID:UWsXO86P
こりゃ、ソニーの携帯電話は、ドコモとかKDDIの仕様書とか無いと
取り纏めができてないな
500名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 18:39:22.94ID:Wo35ymoS
4000人もいんのかよw
そりゃ儲け出ないに決まってる
さっさとクビ切れ
501大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/03/30(土) 18:40:11.91ID:UWsXO86P
エマ・ワトソンとか、なおんのアーキテクチャにして纏めろや
502名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 18:45:01.09ID:o52rYx5W
>>497
おめでとう良かったな
503名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 18:55:13.27ID:ebgstCxc
4000人が日本人だとは限らないw
504名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 18:59:39.16ID:t0LJ/ybM
スマホはレッドオーシャン
スマホの部品を作れば良い
505名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 19:02:34.72ID:r5zAdCPd
Xperia 1の出来は相当に良いから
このタイミングで縮小して欲しくないな
まだ復活する目はある
506名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 19:10:05.93ID:VEf3Er21
スマホ  価格 で検索したら
国産が6000-7000円台でゴロゴロ並んでるじゃないの?
なんで高いの要るの?わからない
507名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 19:10:57.15ID:Z6JxzBRE
これからは高級スマホは売れなくなる
テレビと同じでスマホ業界は価格競争が激しくなって行って高級スマホは駆逐される
508名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 19:14:18.24ID:zF5T93rz
まあ慈善事業やってる訳じゃないしな
でも判断遅すぎだ
509名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 19:45:14.19ID:NfsDjkWc
海外製品に部品供給している日本企業は多いと言うが
完成品で儲けられない日本企業の無能さが際立っているな
510名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 19:46:56.76ID:b0638JKE
買って1年もたたずに時々不可解な動作してたった2年で重くなるからな
サムスンかHUAWEIの弟子になったら?クソニーさん
511名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 19:50:57.65ID:ud1Y3BWp
>>492 >>493

本当に糞ニ−は馬鹿と無能が作っていることがよく分かる。しかもとっくに
ブランド優位性なんか無いのに現状認識すらできていない。もう衰退する
しかないな。Xperia1なんてシネマフォーマットの画面サイズ以外は全部
周回遅れwww
512名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 19:53:04.64ID:L7DY0kJb
>>507
車はスズキやダイハツの軽しか世界になく、パソコンはエイスースやらの3万円くらいの以外はもはやどこにも売っていないか

ヨドバシ テレビの売れ筋ランキング
1位シャープ AQUOS 4K 40V型 ¥72,890
2位ソニー ブラビア 49型  ¥130,550
3位ティーシーエル 32型  ¥32,184

テレビなんて20型1万円台ので別に十分なところ
513名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 20:34:49.96ID:H60kDzR3
おやおや
xperia一筋できたこの俺も卒業しなきゃならんのか
残念
514名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 20:35:15.67ID:o9NCg62Z
>>430
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
515名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 20:37:57.47ID:YqyOA64R
YouTubeとかもう始まってたのに、BDとかHD DVDとか、
間抜けな規格争いしてたバカだからなぁ…仕方が無いよw
システムやネットワークが分からないサルだから。
分かってたはずのハードウェアも、中国韓国にお株を奪われ、スッカラカンw
ざまぁ無いな。衰える国は、これだから…
516名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 21:39:16.23ID:/ObiVOhr
半分に減らすと言ってもその殆どは工場閉鎖に伴うものだろ
517名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 22:53:12.97ID:vZd1XVZA
4000人も何させてるんんだろうな?
昔はボタンを100万回押す仕事とかあったんだろうけどさ
518名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 22:57:34.87ID:rOSGdP0l
>>517
いいねを100万回押す仕事があるよ
519名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 23:06:56.78ID:y783so4u
いいね!!
520名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 23:25:52.20ID:e59wUa6M
androidを選択した時点で、安売り競争に巻き込まれ潰れるのは決まってた
ロシアでも中国でもセキュリティの為に、自国製OS採用を進めてる
まずはGoogleに支配されたがる人員を叩きだすところから始めないと
521名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 23:26:26.53ID:B3sZa7WT
>>449
松下幸之助の言ってた事だな
やはり今の時代でもあの人がいたら違ってたな
522名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 23:38:47.56ID:WHZduDT1
でもプレステで今もみんな遊んでんだろ
何でもシェア取れなくていいんじゃないの
523名刺は切らしておりまして
2019/03/30(土) 23:51:44.77ID:zSE60EhR
>>239
車については先進国と途上国で大きな差があるぞ。先進国で中国メーカーの車なんて見ないだろ?

スマホなら接触不良で右側の音が出なくなっても、○○製だから仕方ないか…って諦めて納得するけど
車で事故った時に接触不良でエアバッグが開かなくても許せるか?
524名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 01:12:35.09ID:asKj+fIb
日本の少子化がすべての原因だな。人口1億8000千人位いたら問題なかったろうに。政治学がわるい。
525名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 01:15:53.28ID:K31kiyuq
コモディティ化した製品は新興国に取って代わられるのが宿命
日本の場合は新しい産業が出てこないのが問題
526名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 01:57:30.90ID:mlyrU6hA
>>1
努力の欠片も無いんだからそら当然よな
527名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 02:14:46.02ID:0I9XgNgR
>>520
本当に、プレステみたいにLinuxカーネル利用して独自OSでスマホ展開していれば
Appleのような商売ができたかもしれないけどな。

身内がDVD、BDで商売していたのもあるだろうけど、
ソフト、アプリのネット販売のシステムの構築、展開が中途半端だった。
528名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 03:28:16.63ID:EZs3VyTN
品川は捨てろ
製品開発にはトコトン向かない土地だ
529名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 07:13:30.88ID:eylwEzGD
>>523
米国の倍、日本の5倍もの中国自動車産業にいまさら何を寝ぼけたことを?
中国は毎年10%以上伸びていて自国の需要で手一杯
輸出に向かう余裕がなかっただけ
最近さすがに伸び率低下、生産力が余ってくれば外に向くさ
世界中の自動車メーカーが生産だけでなく開発拠点も中国にあるしボルボのように中国資本になったメーカーもある
530名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 07:14:31.16ID:lt5BZ+DC
>>527
売った後にソフトでも儲けれるようにしないと厳しいわな
端末の利幅で儲けようにも高くしたら売れない安くしたら下手したら逆ザヤで売るほど赤字になるという
531名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 07:15:25.09ID:lt5BZ+DC
>>524
そんなもん関係ないよ
生産性低いのが問題なだけ
532名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 07:28:55.56ID:gJu07w8T
 新元号時代は

 節約につとめましょう
 他人にもすすめましょう
 最低でも消費増税【公務員給与増分]の2%分は最低消費を減らしましょう。

 世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代)
533名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 07:40:14.32ID:udQqNLS9
ソニーばかり使ってきたがXperiaだけは腹が立つほどダメだな
安い部品集めてコストダウンのつもりだろうが、販売価格は高くてすぐに壊れるというダメっぷり
534名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 07:41:09.31ID:xkIrK+cG
ソニー社員の大半が就社ゴール組だからそりゃ物作りなんてできるわけがない。
535名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 07:44:39.91ID:GNFhLIJH
ソニーはバカなのか?
完全防水で、2万円位の機種を出せば
世界中で売れるのに
536名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 07:45:37.14ID:GJXZ0QTD
まあ、国内市場をろくに育てず、実質価格とかiphoneバラマキで国産メーカを駆逐したのがいけなかったな。
しまいにはワンセグ問題でトドメ差し。
537名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 07:47:52.24ID:lt5BZ+DC
>>535
そういうの出せるのはソニーじゃなくて
フリーテルみたいな所
538名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 07:55:56.52ID:VbrHVlLu
>>525
>新しい産業が出てこないのが問題

現状維持を望んでるんだからな
これは大企業であるほど顕著
余計な事したら上司からの同調圧力・パワハラで叱責されるんだもの
ま、新しい産業が出てこないならそれでいいさ
淘汰されるだけだからね 自己責任w
539名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 08:02:44.47ID:lt5BZ+DC
>>538
大企業もそうだし既存の業界にとっては敵だからね
新しい産業なんて
ゲームだっていまだに叩かれるわけで

日本社会自体が変化を好まず現状維持を望んでる老人(年齢が若くても新しいことに興味を持たないやつ)が多い
540名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 08:31:43.42ID:YI2BfFGf
中国にある企業は、企業内に共産党組織が義務づけられてるんだろ。

中国共産党の党員は、中国のエリートだからね。
習近平は、中国の政治・経済におけるトップ。


    
541名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 08:32:29.12ID:NaUjlnIe
全面撤退まで、一年
542名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 08:36:36.89ID:YI2BfFGf
中国から撤退したい企業は、山ほどあるんじゃね?

習近平は、中国共産党による統制を強めてるからね。
安倍政権の中国ホルホルは、いずれ大きな批判を受けるかもしれないね。

     
543名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 08:52:24.35ID:UwndUPlb
>>538
大企業に限らず、日本自体が変化を好まない傾向が強い。
ディストラプターに、一度、破壊しつくして貰った方が新陳代謝が進むかも
544名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 08:57:40.32ID:GgYoqtwh
ソニーって2000年代に入ってからずっと負け続けてるなw
バイオとか
545名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 09:43:52.46ID:XB52Za4h
日本は世界第2位の経済大国なので、中国の会社に負けるなどあり得ない
社会は厳しい、甘えるな
546名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 09:58:10.33ID:b8C8+hyL
FXの自動売買ツールを無料で配布しています。
http://hbgvf.blog.jp
547名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 10:14:07.60ID:xNi7/Kju
>>535
昔、富士通だったかが防水スマホ出してたけど
熱が端末内にこもって火傷するほどで
ホッカイロスマホと呼ばれてた
熱暴走で端末も異常終了するし使えなかった
当然売れなかった
548名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 10:16:01.64ID:N2DKJpUc
>>545
世界の名目GDPランキング(単位: 10億USドル)
1位 アメリカ (19,485.40)
2位 中国   (12,014.61)
3位 日本   (4,873.20)
*日本は中国の半分以下だね

世界の一人当たりの名目GDPランキング(単位: USドル)
1位 ルクセンブルク(105,863.23)
2位 スイス    (80,637.38)
  …
24位 イギリス  (39,800.27)
25位 日本    (38,448.57)
  …
74位 中国    (8,643.11)
*中国は地域格差がものすごいから比較にならないかも
549名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 10:22:18.61ID:xkIrK+cG
>>545
そういうレスを書くと80円くれる仕事をしているんですか。
ランサーズでしたっけ?w
550名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 10:23:14.37ID:xkIrK+cG
>>542
成蹊卒は自分の無能さを隠すために中国みたいな独裁体制を敷きたいだけでしょw
551名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 10:24:50.92ID:4vYjqiQM
人員削減って、一番ダメなやり方では?
コスト削減してもそれ以上に売上が落ちるだけ。
素直に全面撤退か、よりリソースかけて巻き返すべき。
552名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 10:34:34.22ID:N2DKJpUc
>>551
ソニーは今まで7万人以上の人員削減をしてるから2000人くらいは誤差範囲
553名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 10:47:55.16ID:ZxOb5qzD
スマホのページ見て回ったけど、一番勢いあるのはHUAWEIだったねえ。
NOKIAも健闘してる。ソニーのが型落ちみたいだった。
554名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 10:51:05.35ID:AK7TeV/o
>>430
シェアをシャアと言うのはサイド3とかグラナダ辺りの方言なのか?
555名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 10:57:10.09ID:qt1KkX01
主力をゲーム映像関係にシフトしているから問題ないじゃん
毎年初夏に行われるアメリカのE3でのゲーム発表なんてすさまじい人気だし
556名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 11:07:16.36ID:sY/lfzgo
認知症紛いの経営者が多いからだ、昔のことしか覚えていない。
557名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 11:25:26.23ID:vyq6+J8w
超汚染人が大喜びw
558名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 11:30:10.75ID:nIsfURuU
フツーに最新スナドラと、内製カメラ付けとくだけで
値段関係なく、一定数ニーズあるのにねー。
559名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 12:42:43.01ID:1jIX+DT7
>>556
昔のやり方しか知らないし、それ以外を許容できるほど器が柔軟じゃない
単純に歳なんだよw
560名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 12:50:27.34ID:qx7cZ14s
PS4のリモートプレイ機能をiPhoneに解放したし
技術的にはiOSにリモートプレイさせるのなんかPS4の初期からできたくせにvita撤退してやっとやり始めたのはなんかsonyにはがっかりしたわ
561名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 12:53:34.64ID:ePjBkDqm
韓国に作れるスマホも作れない没落日本
562名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 13:00:22.96ID:95s7BgkJ
>>430
3/31
【日韓】 8Kテレビにかけるサムスンが代表市場の「日本」を捨てた理由★2 [03/31]
http://2chb.net/r/news4plus/1553999000/
563名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 13:04:03.51ID:AznQygB2
経営陣は何故psp(PlayStationphone)を出さなかったのか。
コンテンツ、ゲーム機と電話機等ハードの下地が有ったのに。
Xperia?他社と同じような劣化スマホ出す位ならまだ将来性が有ったと思う。
564名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 14:20:42.31ID:gyf0VvLh
日本人は既存のものを改良させるのは得意かもだが、新たになにかを創造するのには向かなそう
565名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 14:49:39.53ID:Ifu40lq5
>>563
出したろ?
566名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 15:19:11.81ID:XCc0mJdq
プレステと結びつけて売れば良かったのに
部署が違うとはいえ、連携が弱いソニーとはいえ
情けない
567名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 15:32:31.03ID:mh5M2Fq0
場代で稼げないと厳しいよね
ドコモがiモードに固執してたのもわかる
568名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 15:52:34.20ID:lt5BZ+DC
>>563
そんなもん出しても無駄
PS4にエンタメを集中させた方がいい
音楽や配信なども
569名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 16:13:25.29ID:HkYga3S9
>>1
記事の見出しの主語は「ソニー株式会社」ではなく「ソニーグループ」だよね。
ソニー株式会社の社員数は、近年の分社化等により、2017年度末は約2,400名だから。
570名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 16:14:37.37ID:8yuheCyD
>>563
スマホでゲームする層って電車の中でが多くない?
電車の中で楽にできるソフトって案外少ないよね
571名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 16:34:07.02ID:fYJnOYmd
ソニーのスマホなど、何か今更だな。
しかもソニーは最高益で今一つ刺さらない

スマホの退潮というなら、明らかにサムソンあたりではないか? 
中国市場では25%ぐらいのシェアが0%台。他の地域はここまでひどくはないが、シェアは順調に落としているだろう
572名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 16:42:01.51ID:bWhhIciL
AI要員もこんな感じになるぞ
573名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 16:44:21.02ID:bWhhIciL
アイボ、Vaio、Xperia、デモンズソウル、CPU
コンテンツを育てないんだよね
この会社何がしたいのか良くわからん
574名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 16:52:06.26ID:26HwNGtQ
>>469

レンタやシエアなど市場社会で用途割合は兎も角
自動運転技術なども日本企業トップランナー一群である事は
衆知の事実。朝鮮では難しい
575名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:08:29.36ID:2A2jSk3H
乗り遅れたとはいえ、ここまで日本メーカーが負けるとはな
次はEVか?
576名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:10:13.73ID:cw8CiGTs
Xpeiaはなんで?と思うほど売れない端末を作ってよく維持できていると思うよ。
重い、バッテリ持たない、発熱 駄目なところが多すぎる。
無駄に機能とスペックだけはいいけど
半国産となったSHARPが安定して端末作っているのに比べて
頭だけはいいけど応用効かない上位大学出身者が勘違いして作っている感がありすぎる。
実学に強い大学生入れたらいいのに・・・
577名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:12:39.83ID:8wMq61aC
最新のスマホは外人には受けが良いみたいだけど
先進性が無いもんね
578名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:12:49.96ID:2A2jSk3H
>>574
中国じゃシェアリングの不振で中古EVが大量に叩き売られてる
補助金もなくなったしEVは過当競争に晒されるかもな
高コスト体質の日本企業は生き残れるか?
579名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:18:51.49ID:lt5BZ+DC
>>576
モバイル部門は赤字だけど他の部門の黒字で補ってるから余裕
でもさすがに整理するみたい
ソニーはモバイル以外の部門が強いからね
稼げる分野が多い
580名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:19:25.43ID:VZtq3SC1
>>576
具体的にはどこの大学?
東大京大などの出身者が「応用効かない」のであれば、
一体どこの大学だったら応用効くんだ?

帝京大とか芝浦工大か?
581名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:24:45.49ID:fYJnOYmd
>>578
あんま煽るようなことは言いたかないが、あんたみたいな他人事の評論家目線の日本人が増えたからだろうな

社会人なら誰しも多かれ少なかれ国際的な競争にさらされているわけで、
大丈夫かどうかは己自身に問うべきではないかな? 日本企業は大丈夫かとか意味ないこと言うより
ことを言う前にご自分が努力すべきだと思うがなあ
582名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:26:06.22ID:JsFWiNsB
>>564
いや現状後発の中国勢に負けているわけで
583名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:30:40.71ID:M9IIxjOX
これ、北京工場閉鎖してタイに移管するってニュースだろ?
中国生産はもう何のメリットもないから悪くない判断だと思うが

日経は何でわざわざ「人員を半減」て表現に替えてんの?
584名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:45:41.18ID:dxLTlKtj
>>544
vaioは切り捨てて正解だった
モバイルもvaioとセットで捨てとくべきだったな
585名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 17:55:29.97ID:N2DKJpUc
>>583
そのニュースはこっち
ソニー、中国のスマホ工場生産終了 販売減で体制見直し 2019/3/28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43056830Y9A320C1TJ2000/

中国工場は従業員1000人規模だからあと1000人はどこか別のところで削るんでしょ
586名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 18:04:29.52ID:hBFMzPYD
現場より、経営人のリストラが先。だって先を考えずに、経営していたから、こうなった!現場の人間は、指示された事一生懸命やっていたんだから!
587名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 18:52:30.00ID:95CHnd81
出来ること一杯あったはず。
Xperiaの子会社で人件費削減
生産は外
プレストと連携したソフトパワー
俺が考えただけで3つでてきた。
優秀なやつもっとでるだろ
結局綺麗な画面と薄さだけしか開発してなかったのが敗因
588名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 18:56:09.31ID:JhB40273
ps4が柱というのはソニー本来の姿に近いのではないか
589名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 19:12:20.71ID:7C6tyPzI
最高裁のワンセグ受信料恫喝が国産スマフォを一瞬で滅ぼしたんだよ



最高裁だけにもうどうしょうもない


憲法改正より放送法の改訂いや破棄を 一刻も早くしないと

もちろんワンセグカーナビも追い打ち前滅


知財情報革命的に国がますます疲弊
オラオラ未払い受信料一括アポ電詐欺とか横行
国は上級国民犬HK職員の実権統治 だわ
590名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 19:28:04.96ID:g/5dSQFn
>>574
中国はあっという間に先を行く、と思う
日本はウーバーなど配車アプリを認めてこなかった段階でどうもねえ
自動運転は配車アプリのその先にあるものだから目指す方向がはっきりしている
スマホで指示されたA地点からB地点へ、初期の自動運転でも走行可能な走りやすい道を選んで客を運ぶという目的に特化するからね
自家用車に自動運転という立ち位置ではいったいどんな自動運転にするべきか目的がはっきりせずフォーカスが甘くなり開発が遅れる
591名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 19:44:04.88ID:nv45pXVI
世界の一流大企業ソニーが放つ集中と選択の最適経営戦略が理解できないバカがおおいね
592名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 19:46:49.48ID:J+sN1RoD
>>576
昔、経済週刊誌がパナソニックとソニーの同じ製品分解してみたらソニーのがひどい有り様という記事書いてた
元からその程度なんだろ技術的には
ブランドで持ってただけで
593名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 19:49:37.72ID:J+sN1RoD
>>591
東芝もやってこけたろ
NECもやったら玉ねぎの皮だった
ソニーは金融GEを再現しそうな気がする
本業と呼べる強みは画像センサーくらい
これがGEのガスタービンだろう
594名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 19:54:57.08ID:c7DWJv4z
GEは製造業を残して失敗
ソニーの製造業縮小は正解
595名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:04:45.37ID:ik/TSMyn
そういやソニーの保険金融銀行への多角化は伝説のCEOジャックウェルチのGE経営の丸パクリだったな、ソニーイズムとか気取っても中身は米国の猿真似なんだぜ
596名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:06:21.42ID:UQIBVuCv
xperia1が5G対応らしいがどうなんだ
597名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:14:56.30ID:cVpgzYrp
GEは放送のNBCも持ってた
傘下にはユニバーサル
これもソニーの映画音楽ゲームと同じ
結局売却
598名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:17:40.10ID:ik/TSMyn
GE株を資産株の主軸に据えていた日本人投資家はなw 
599名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:32:25.09ID:5H7aYTh2
CEは重電として原発や航空機エンジンもつくってる会社なんだが、この会社がないと困るようなものが作れるかどうかだよ
600名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:36:37.72ID:qcdQ2ykS
iOSのライセンス買えばよくね?
Appleが売らねーか・・・
601名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:42:42.08ID:lt5BZ+DC
スマホは無理だって
今からAndroidとは違うOSで勝負してもアプリが集まらずWindows phone以上の失敗は目に見えてる
かと言ってアプリ豊富なAndroidしても結局組立て屋で利ざや勝負で中華に勝てるわけがない
日本企業は詰んでる業界だよ

それでもやってんのは意地だろうな
利益考えたら他の日本メーカーみたいにとっとと引いた方がいいし
602名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:44:27.25ID:ETOuiqln
  
中国は企業に、中国共産党の党組織を義務づけてるんだろ?

中国から撤退したい企業は、山ほどあるんじゃないかな。
どうせ中国は、いずれ衰退するだろ。

   
603名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:45:45.79ID:fpnVDr79
主要部品と素材はすべて日本が抑えてるw
利益の出ない奴隷ビジネスに興味はないよ?
サムソンみたいに月7万円で奴隷ビジネスやってもねえ

by TDK 京セラ 信越化学 出光
 
604名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:49:04.39ID:F3nMn0sE
まあ、パソコンなら、ブルーレイ画質の無修正エロ動画見放題だしな。
すまほに金かけてるのはいまや、情弱の餓鬼だけだろwww
605名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:49:15.18ID:ccdc3lpN
なぜ、4000人も必要なの?
もっと少数精鋭にしたほうがいいと思う
606名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:49:39.87ID:lt5BZ+DC
現状は衰退どころか拡大してるけどなチャイナ
あの生産性がある限り衰退するとは思えんわ
どんどん財政出動してるしどんどん海外進出してるし本来日本がやるべきだったこと全部やってる
607名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:51:54.39ID:ETOuiqln
>>590
   
中国は、あっという間に衰退するだろwww
アメリカへの輸出に支えられる国が、アメリカと対立したら不況になるわw

それに習近平は、企業への中国共産党の統制を強めてるからね。


     
608名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 20:53:01.89ID:xkIrK+cG
しかし、4000人もいてシェア1%未満とかすごい話だな。どうせいろいろ言われるのだから
やっぱりハード切ってしまえという話は正しかったのかな。
609名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 21:05:55.32ID:bLpXp0ra
>>559
齢のせいにしてはいけない
馬鹿なだけだよ
610名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 21:23:45.09ID:fpnVDr79
>4000人もいてシェア1%未満とかすごい話だな

40万人もいて15%しかシェアのないアップルよりはましじゃね?
611名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 22:44:28.64ID:BZ/yrPaF
 
■【韓国経済】 韓国所得下位800万世帯、「所得37%減」の衝撃
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019022280009

▼ 全国の世帯の40%が1年前よりも貧しくなった
▼ 一方、所得上位20%の所得は10%増加

▼ 所得下位20%のうち無職世帯が56%に達した
▼ 失業者数が過去19年で最多
▼ 廃業した自営業者は昨年、初めて100万人を超えた

▼ 生活苦に追われた庶民が保険を解約したことで、保険解約返戻金は年間で2兆ウォン(約2000億円)近く増えた
▼ 高金利の貸金業者に手を出した人は412万人を超えた
▼ 自営業者の金融負債は文在寅(ムン・ジェイン)政権発足後に14%増えた
▼ 賃金不払いが1年間で19%増えた

▼ 唯一の成長エンジンである輸出も昨年12月から減少が3カ月続き、2月には11%も落ち込んだ
612名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 22:46:07.70ID:4x/TWLJ6
pringっていうアプリでいま500円配ってるから、登録してないひとは是非どうぞ!

https://www.pring.jp

4月12日までだから早めにね

みずほ、三井住友、りそな、住信SBI、楽天、JNなどの口座あれば。お金戻せるから。

招待コード→2UC6Vs

を入れると500円貰えるよー
613名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 22:49:37.91ID:SFXwrKr9
こういうニュースは発表すべきじゃないだろ?

なんとか誤魔化しながら少しずつ減らさないと。

Xperia、誰も買わなくなるぞ。
614名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 22:52:24.89ID:zbvy9Sjs
>>610
4000人って、国内のスマホ事業だけの人数では?
んで、たとえばApple Storeとと比べた楽天はどうよ?
615名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 22:53:31.09ID:N2DKJpUc
>>613
下がる一方の株価対策
616名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 22:54:30.15ID:SFXwrKr9
リストラすれば株価あがるって、一昔前の流行りだろ?いまどき、そんなの通用するの?
617名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 22:59:31.84ID:vMxm3Yyx
PCと同じで、バカ売れする時期じゃなくなった
618名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 23:00:42.97ID:JjGjo4zn
>>603
主要部品を押さえているクセに完成品が売れない事に危機感を持てよw
619名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 23:03:54.63ID:aamzpJ+3
>>250
3月は客に有利な話だらけだな
ツイで見かけて既に500円貰ってる  
620名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 23:11:16.92ID:ctrJhbdu
>>565
Xperia playなら出した

https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01d/
621名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 23:24:25.49ID:/+urz1TZ
ソニーって何かヒットしたものあるの?
昭和のダサい会社ってイメージしか無い
622名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 23:26:35.48ID:5H7aYTh2
ゲーム機
623名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 23:27:22.02ID:jJ/9F2HW
デジカメ
624名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 23:32:19.10ID:qM1jR/Yv
FeliCa
625名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 23:39:22.87ID:hqntcWS1
4000人の出した結果がランチパック2回w
アホすぎるwww
626名刺は切らしておりまして
2019/03/31(日) 23:48:00.15ID:2oEeoB0A
>>56
団塊でまともな人達でさえ、半分くらいは言ってることおかしいよね(笑)
627名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 00:14:07.42ID:gUKZE5tQ
ブランドの名前が悪い


以上
628名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 00:18:33.77ID:otiq+4O+
 
イチロー「日本人であることで、すでに勝ち組」
 
逆にゴキブリ韓国人(ゴキちょん)に生まれるなんて
前世でよほどひどいことをした報いなんでしょうね
 
629名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 00:24:40.08ID:AwRniCtU
4000人は本当に多すぎる・・・あの程度のモノなら1000人も要らないと思う

たぶん競合は同程度のラインナップなら数100人で開発できると思う
630名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 00:34:47.96ID:D+DzfwMQ
>>629
生産を他社に丸投げするなら出来かもね
631名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 00:37:33.18ID:bxC+s3k1
素朴に疑問なんだけど
技術力はあるのに何故に
日本のスマホはダメなの?
632名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 00:43:57.36ID:sjUyO8Ep
使いもしない機能てんこ盛りで高級品でございますとかやってるから駄目なんじゃないの
633名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 00:46:16.32ID:EnbkjbJX
貧すれば鈍すwwwwwwwwwwwww
634名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 01:15:22.24ID:1Y0ubl27
昭和のころは気取ったソニーが嫌いだったけど
正直ソニーがなければ昭和日本は経済大国にはなれても先進国にはなれなかった
全盛期ソニーとくらべたらトヨタなんてゴミ

戦後生まれが企業の舵取りをするようになって、廃れてるのはどこの大企業も同じ
何にせよ中国が勝つよ。あっちこそ昭和日本の後継国
今の日本は上から下までアメリカの真似しかできないフィリピンみたいな国
635名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 03:36:09.94ID:DEuRrDAN
>>631
技術力があるなんて幻想だから
636名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 03:43:51.63ID:QD+nI3xi
>>631
設備投資が、巨額だからだろ。
中国や韓国メーカーも、シェアが下がれば赤字だろうね。

日本や欧米メーカーは、設備を売るメーカーが多いから、利益がでるだろうけどww
637名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 03:49:44.70ID:QD+nI3xi
>>382
   
700万台売れても、利益が出ない産業ww

中国や韓国メーカーも、シェアが下がれば赤字だろうな。
スマホの新陳代謝が、激しすぎるからね。
設備投資が巨額になりすぎて、利益が出ない産業になってるんだろ。

     
638名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 05:52:13.74ID:c+zTmtQo
>>548
それ、2017年じゃん

2018年では中国の名目GDPは13,457.27だぞw
639名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 05:59:20.07ID:o0fMxtdg
最終製品が売れずに部品屋に逃げ込んだのはマーケティングが出来ませんと首から看板ぶら下げて立っているようなもんだからな。
640名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 06:39:30.27ID:78SSVHne
>>607
中国が衰退したら、中国大好き依存症の日本も終わるけどね
641名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 06:55:56.34ID:fN3BGMqY
デザインも中途半端スペックも中途半端
それで売れるとでも?www
642名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:01:09.10ID:g3OEg6GB
>>621
高周波は真空管という時代にソニーの名を知らしめた世界初のトランジスタラジオ
ワンガンスリービームのトリニトロンカラーテレビ
カセットテープをヘッドホンで外で聞くという新しいスタイルを作ったウォークマン
初のデジタルオーディオコンパクトディスク
家庭用ビデオシステムベータマックス
ビデオを劇的に小さくしカメラと一体化した8ミリビデオ
任天堂の二番煎じながら一時期ゲーム機のトップとなり今でも経営の主軸の一つであるプレイステーション


こんなところかな
643名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:08:43.57ID:SEs/u0bU
>>631
なぜかキャリアでの割引が少ないため
644大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/04/01(月) 07:10:10.10ID:e0jdWIbs
>>634
フィリピンのマニラは、川ばっかの天然の要塞で
あいつら馬鹿で防衛意識がいっさいない
だから種子島もなく、スペインに占領されて国名までそれ

日本はいっさい違うしお

そういう風に俺がしてる
645名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:10:12.01ID:SEs/u0bU
定価安いのに実質5,6万円する
646大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/04/01(月) 07:14:03.28ID:e0jdWIbs
中国とフィリピンは日本陸軍にとっては正反対だった

中国共産党の中国人は、寺を破壊してて
日本陸軍が撤退したとき、難民棄民が沢山でた、紅い月、2chで
ジャップ連呼してんの、中国共産党の中国人くさい日本国籍もそれ

フィリピンのマニラは、キリスト教徒もいるが、寺もあった
それで日本陸軍が撤退してもみんな寺に逃げ込んで死者はほとんど無かった


中国共産党の中国人くさい日本国籍には、いまの日本はフィリピンにも見えるだろな
647名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:14:17.15ID:gqPQIney
http://pizza658.diary.to/
648大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/04/01(月) 07:15:26.64ID:e0jdWIbs
まあ、俺が居るとこが、ひいじいさんとかの手筈で
フィリピンのマニラみたいになってて

日本と言わず世界中から、田寄られてもこまんだが、無脳どもって感じ
649名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:20:28.65ID:AhiXkjX7
日本の大卒ってやっぱり無能揃いって結果出ちまったなぁw
650名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:21:14.53ID:olnwCSvG
>>1
アベノミクスで好景気w
人手不足で外国人労働者が必要だww

日本人はクビな
651名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:24:56.11ID:/tcpv3dS
>>3
うわ、頭悪そう
652名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:26:27.11ID:eChTgYkp
ソニーは有料の高付加価値アプリをいっぱい作って自社端末にだけプリインすれば良かったのにな
写真動画関係のアプリ本気で作ってプレステのエミュレータも付ければ10倍は売れてた
653名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:32:25.69ID:BPzxFdGe
まあ国産スマホは一度買えばいらないよ なんかポイントがずれてるから多機能だけど使えない感じだ
654名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:34:57.96ID:OejKghQC
評判のいいXperia 1が出て、通信と端末の分離が行われるという
好条件が整うこれからというタイミングでなんで縮小するのか
馬鹿なのか。むしろ反転攻勢、打って出るというタイミングだろ
655名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:36:42.08ID:axJSCzJF
ソニーの初期・中期は優秀な人材の宝庫だったけど終期はゴミカスしか居なくなった(笑)
656名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:37:24.45ID:HNVPzg05
企業「人手不足なのでリストラします。」
657名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 07:45:15.35ID:BAN34OmZ
Androidのバージョンアップに足切りいれるのやめてほしい
まだ機械としては使えるのにそのせいでアプリが対応しなくなる
糞高いもん買わすのにやり方汚い
658名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 08:03:42.05ID:nDvfxrA6
>>657
セキュリティ対策は年々進化してるので、バージョンアップは必要

iPhoneはアップデートサポート期間も長さも価格に転嫁されてる
659名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 08:09:29.89ID:w2Rq0fo0
>>658
スマホのセキュリティ対策は「進化」なんかしてない。
攻撃方法が進化したり、セキュリティ・ホールが新たに見つかるので、
せっせとその穴を塞いでいるだけの事。
660名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 08:15:51.54ID:pAIiyOGh
>>547
違う売れた
売れた後にバレた
661名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 08:31:47.42ID:SAL/xh9P
>日本勢の退潮鮮明に

「退 朝鮮 明」に見えた
662名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 08:32:52.88ID:tgslf9my
>>159
楽天がこっちを見ている
663名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 08:44:45.92ID:tgslf9my
>>528
マウンティングには最高の土地だけどね(苦笑)
664名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 09:43:47.99ID:eONktZLx
文系事務エリートが支配する国家
665名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 09:52:29.66ID:J9/71Xld
いまだにスマホなんかを作ってる時点で、アップルのものまねでしかないから。
早く新しいものを作れよ、他人にまねされないものを。
666名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 10:08:33.16ID:aXKpLWjN
>>640
  
>中国大好き

世論調査の結果を見ると、8割近くが中国に嫌悪感を持ってるだろ。
中国に対する感情は、戦後最悪レベルだよwww

     
667名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 10:45:52.26ID:aXKpLWjN
>>649
  
中国の大学では、毛沢東思想が必修科目なんだろ?

中国人民は、毛沢東思想をさらに学習すべきだね。
毛沢東をホルホルするのが、中国の核心だよwww


    
668名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 11:01:27.96ID:0HTUDy3i
スマホの使いにくさを考えるとソニーの方向性は間違っていない
電話機能もネットももっと使いやすいデバイスがあるはず
669名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 11:14:20.13ID:zImIh9Pj
ソニー経営陣「やっと重荷のエレキを潰せる」
670名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 11:20:46.75ID:/YME9IW/
スマホ事業はまさにソニーのガダルカナル戦線だよな。
平井が始めたから面子を潰せないから撤退できない。
671名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 11:21:37.31ID:/YME9IW/
もう資金を使い切っちゃったソニーは他の分野でも
体力勝負で勝てないから終わりだろうけどな。
672名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 11:58:55.10ID:Qgin/lP8
とりあえずエンタメで細々食べていくしかないんだろうな。昔映画会社買ってよかったねw
673名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 11:59:22.45ID:P/tAcd1t
カメラはxperiaが良いのかなと思って買ったら広角過ぎるのとAFが遅くて幼稚園児持ちの夫婦には合わなかったわ。
結局iPhoneに戻ったが、程よい画角とシャッターの速さで気に入ってる。細かい所を言えばxperiaの方が優れているのかもしれないが、結論としては向いてなかった。
674名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 12:33:41.12ID:zkpxyapy
俺はペリアつかいつづけるけどな
675名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 13:00:41.75ID:DJoFzAfH
ただ高いだけな中途半端に高級機て感じだったな
そのくせ記憶容量は恐ろしく少なかったし
676名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 13:01:24.48ID:NvU6iREv
なんでこんなに人が必要なのかわからん。
何やってるんだろ。
677名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 16:47:44.01ID:Xc/qwfvn
サムスンから始まった全画面でツルンとしたボディは中華に蔓延しiPhoneでさえ追っかける方向になってしまった
周回遅れにされたXperiaは今さら細ベゼルに手を出すのではなく逆に太ベゼルでクラシックカー的ノリで勝負すべし
678名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 19:34:21.60ID:otiq+4O+
 
韓国の馬鹿なんて、どうでもいい!
 
新しい元号「令和」と共に
 新しい日本を創っていこう!
 
そのためにはまず
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
をスリッパで叩きつぶそう!
 
679名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 20:35:52.96ID:UtUbKOA6
中国工場撤退がメイン

953 SIM無しさん (オッペケ Sr0b-C4pe [126.211.126.134]) sage 2019/03/28(木) 21:50:50.66 ID:pI9K1UK3r

Zackbuks
去年のXZ2はタイで生産され、
北京の人件費は高く、関税は高く、
タイの人件費は低く、関税はありません。
https://m.weibo.cn/detail/4354847337693795

中国で作るメリット全く無いらしい
680名刺は切らしておりまして
2019/04/01(月) 21:50:43.55ID:D5NwI7ih
>>676
タイムカード数えたり、大事な記事ファイリングする人たちがいるだろうが!!
681名刺は切らしておりまして
2019/04/02(火) 02:48:14.78ID:fd/D496w
ある者は無駄な作業ばかりで成果上がらず、ある者は無駄なルール作りで足引っ張る
682名刺は切らしておりまして
2019/04/02(火) 08:01:03.02ID:mrOeFJy8
前のXperiaz3使ってた時は、タッチパネルのズレとタッチしても反応しないで交換させたな
4k動画撮ると冬でも本体の温度が云々で強制停止するし、二度とXperiaは買わないと思った。
683名刺は切らしておりまして
2019/04/02(火) 08:10:31.63ID:6Zw7bEjm
>>682
z1は頑丈だった
684名刺は切らしておりまして
2019/04/02(火) 08:16:58.92ID:PBd4E/LH
日本の高学歴程度ではITは無理ということを証明しただけか。
685名刺は切らしておりまして
2019/04/02(火) 08:21:46.80ID:1hizBn5F
>>684
中国人民なら、毛沢東思想をさらに学習すべきだねwww

中国では、毛沢東思想は必修科目なんだろ。
毛沢東思想こそが、中国の核心だ。
686名刺は切らしておりまして
2019/04/02(火) 08:50:39.67ID:5z+sPHKr
>>482
HUAWEI,基地局売上が減っているのに端末でしっかり利益を確保www
儲けられないのは負け犬の遠吠えwwwww

純利益は同25.1%増の593億元で、いずれも過去最高を更新した。
売上高の内訳は、スマートフォンなど消費者向け事業が3489億元と45.1%増だった。
一方、基地局など通信会社向け事業は1.3%減の2940億元と落ち込んだ。
687名刺は切らしておりまして
2019/04/02(火) 12:15:30.81ID:AUcga+hn
要らないアプリの開発者を減らすのかな?
688名刺は切らしておりまして
2019/04/02(火) 16:11:32.73ID:d+3J+ILD
保険事業部に移動して営業でもさせとけ
689名刺は切らしておりまして
2019/04/03(水) 00:16:33.51ID:XYIJtecN
>>682
その時のスナドラ4Kはどれもそうだったろw
690名刺は切らしておりまして
2019/04/03(水) 21:08:13.29ID:cmzSLGsn
【JDI】ジャパンディスプレイ、中国や台湾の企業連合から出資受け入れで大枠合意 600〜800億
http://2chb.net/r/newsplus/1554289003/
691名刺は切らしておりまして
2019/04/04(木) 08:01:16.82ID:jpbk5xaI
Xiaomiの製品にソニーが日本向けの機能つけて3割増しの価格で販売してほしい

それでも国内でiPhone倒せるだろ
692名刺は切らしておりまして
2019/04/04(木) 08:32:14.69ID:YOVkUu5r
Xiaomiは14億の人口の中国とインドで手一杯
3億のアメリカにさえ手も付けてもいない
それを一億の衰退国家、しかもわがままガラパゴスな市場にエネルギー裂けとな?
693名刺は切らしておりまして
2019/04/04(木) 10:38:22.53ID:h9B3CDx0
>>130
Xperiaに限らずハイエンド機は発売週にある程度売れて、以降は超低空飛行、新モデル発売前に在庫処分の投げ売りでまた伸びておしまいって感じだしなあ。
一方富士通の格安機やらくらくスマホは盛り上がりはないけど通年一定の数が出てる。
そりゃ後者の方が安定してるよな。
694名刺は切らしておりまして
2019/04/04(木) 12:09:43.06ID:u1ll3nC/
【速報】 pringが現金500円を配布中  
【企業】ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚      
    
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです     
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
    
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)     
A会員登録  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。 
C応援コードを登録する [pTDKJD]     
  
これで\500をゲット     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
695名刺は切らしておりまして
2019/04/04(木) 16:30:25.13ID:ZbTKND3+
>>694
あり
イオン銀行を登録すれば更に500円だと
696名刺は切らしておりまして
2019/04/05(金) 04:18:13.46ID:FHD7iEy+
>>692
    
毛沢東は、偉大な人物だよ。
文化大革命で1000万人以上を虐殺したからこそ、中国は発展できた。

中国は、虐殺者である毛沢東が作った国だ。

    
697名刺は切らしておりまして
2019/04/05(金) 05:43:36.37ID:88F6ZCOb
10連休でゴールデンウイーク(GW)で海外に出かける人が増える見通しだ

国内で低収入の振りしてる寄生虫ゴキブリ公務員がやっと海外で好き放題散財できるね!!
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
庶民は彼らの餌代の消費税を国内でなるべくたくさん払いなさい。(命令)
 
698名刺は切らしておりまして
2019/04/05(金) 15:37:10.98ID:9D0Zt9j1
【速報】 pringが500円を配布中    
【企業】ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚  
    
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです   
  
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録   
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [AcjLfK]     
  
これで五百円を入手できます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 
699名刺は切らしておりまして
2019/04/05(金) 17:15:03.93ID:+GPzO11b
>>698
普通に使いたいやつ
700名刺は切らしておりまして
2019/04/06(土) 06:13:45.25ID:dI+oyIGh
携帯ゲーム機だそうぜ
701名刺は切らしておりまして
2019/04/07(日) 03:59:01.38ID:k9NQWneJ
2年でいかれたガラクタ
702名刺は切らしておりまして
2019/04/07(日) 06:36:56.98ID:AjCd+0F0
>>695
自演乙
703名刺は切らしておりまして
2019/04/07(日) 06:37:28.73ID:AjCd+0F0
>>699
自演乙
704名刺は切らしておりまして
2019/04/07(日) 20:45:56.10ID:ke//Z2oh
内容がゴミで高いだけ。まともな判断ができる奴なら糞ニーなんて買わん。
705名刺は切らしておりまして
2019/04/09(火) 08:57:13.70ID:AtCUD7Mf
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行が開発陣と連携して作ったチャット型の送受金アプリ
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20180820release_jp.html
https://www.businessinsider.jp/amp/post-178780
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など
706名刺は切らしておりまして
2019/04/11(木) 09:44:05.39ID:WxHhxnAG
>>161
それって、下請け工場じゃん
モノづくり日本、町工場の底力
儲からずに継承者不足
明るい未来は見えん
707名刺は切らしておりまして
2019/04/11(木) 10:57:30.00ID:o2ou12BF
サムソンに
完全敗北
708名刺は切らしておりまして
2019/04/11(木) 11:14:31.89ID:wt+L3KlB
日本人は経済を「信仰の対象」にしてしまった アトキンソン×北野唯我「日本の生産性」対談 | 国内経済 - 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/275321 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから
709名刺は切らしておりまして
2019/04/11(木) 11:27:45.34ID:x9xjxhtQ
ソニーは2年も経たないうちにタッチパネルが反応しなくなるタッチ切れの不具合が多い。
どんなにハイスペックでもこれが始まったら終わり。
シャープのほうがマシ。
710名刺は切らしておりまして
2019/04/11(木) 12:18:40.58ID:kE5F4ePw
>>709
君の引き運も悪いんじゃないか?
俺はキーボード付きのSK17やフローティングプリズムのLT26、Z3CompactのD5833、XパフォーマンスDual、
タブレットはZ2を二台とZ4を一台使ってきたけど、タッチ切れ起こしたのはLT26だけだわ。
711名刺は切らしておりまして
2019/04/12(金) 01:01:34.98ID:m4qzXFM+
朝鮮に見えたわ
712名刺は切らしておりまして
2019/04/12(金) 01:30:19.92ID:TjcB30dk
技術者を軽視し過ぎた
713名刺は切らしておりまして
2019/04/12(金) 18:31:06.50ID:NRh9dYzN
>>428
4/8
【ジャパンディスプレイ】日の丸液晶頓挫 平成と共に去る 台湾・中華傘下へ
https:
//2chb.net/r/seijinewsplus/1554695098/
【企業】ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚

2019/04/03
【企業】JDI、台中勢傘下に 「日の丸液晶」が頓挫
http://2chb.net/r/bizplus/1554292048/147,424-425,426
714名刺は切らしておりまして
2019/04/13(土) 18:42:02.02ID:vrDYwN23
iPhoneで良かった
xperia無くなったら選択肢なくなるし
中華なんて使いたくない
715名刺は切らしておりまして
2019/04/13(土) 19:22:14.79ID:+x2CzhDs
ソニータイマーなくせば売上倍増だろうに
716名刺は切らしておりまして
2019/04/13(土) 20:11:56.12ID:tBwG0dYs
20年前に完全に方向を間違えたね
717名刺は切らしておりまして
2019/04/13(土) 21:41:59.32ID:+ekQ7j2B
ソニーが万年赤字のスマホ事業を抱えているのは5Gで覇権を取るためだったのにな
ソニーは音楽会社と映画会社を持ってるんだから
最初から川下の端末事業でなく川上の配信事業で攻める方針で良かったのに
718名刺は切らしておりまして
2019/04/13(土) 21:58:34.90ID:JIwjsfoQ
というか、LTE出始めた頃から思ってたけど、端末売るよりオペレーター側に回るという考えはなかったんだろうか。
5G、楽天が取ってるじゃん。
719名刺は切らしておりまして
2019/04/15(月) 12:46:05.46ID:rP/Omcx4
>>717
んな訳ないだろw
だったらシャープみたいに5G関連特許の開発と取得に精を出してるわ。

ソニーがスマホ事業を辞めないのはカメラユニットと他の黒物家電用5G技術のテストベッドだからだよ。
720名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 09:54:54.12ID:lh1MExuH
>>718
楽天は決済のツールとして携帯をオプションに入れるわけで、
ポイント決裁圏のトータルでの利益を見てる
楽天の会員をそのままユーザに見込める
ソニーにはうまくまわせる基盤がないから携帯単体で考えることになって
他社に投資規模からして勝てるわけない
721名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 09:59:34.41ID:lh1MExuH
ソニーはメーカーとして生きたいのかそれとも全部捨てていいのか中途半端だな
今持ってる映画音楽配信はディズニーに勝てないだろうから、
いっそアップルに売却する条件で、iOSのソニースマホ出させてもらう権利を得るとか、
噂にあがってるアマゾンに、携帯新OS開発してもらってソニーと2社だけでシェアする条件でコンテンツ売却するとか、
いろいろ条件闘争すればいいのに、ほっとくと利幅激減して売却するしかなくなるのでは?
722名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 10:06:19.24ID:xT1DGH26
>>721
すでに大赤字なのに利幅激減て
723名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 10:47:21.91ID:lh1MExuH
2018年08月06日
ソニーよ、正気か? 大赤字の「スマホ事業」にしがみつく裏事情
https:
//blogos.com/article/315942/
将来、社会全体がさまざまな機器を通じてネットワークでつながると言われています。そうしたなか、中心的な役割を担うと見込まれている
のが5Gの通信技術で、ソニーはスマホ事業を通じて5Gの技術を確立しておく狙いがあります。ソニーはテレビやカメラなどさまざまな
機器を扱っていますが、それらの中に5Gの技術が入ってくると見込んでいます。そのため、ソニーは赤字を垂れ流してでもスマホ事業を
継続しているのです。

2017年3月17日
ソニーとパラマウント、B級抜け出せない理由
https:
//jp.wsj.com/articles/SB10990999303708163871104583027702149383748
2017.02.16
ソニー、巨額損失の映画事業売却説…買収から30年、統治できずハリウッドの夢破れる
https:
//biz-journal.jp/2017/02/post_18050.html
「映画.com」は1月31日付のニュースで、「売却先として最も可能性が高いのは米メディア大手、CBS」とする現地メディアの報道を伝えた。
 コンテンツを欲しがっているアップルがソニー・ピクチャーズに食指を動かしているとの噂が飛び交うなど、報道は過熱気味。
ちなみに、ソニー・ピクチャーズの企業価値は120億ドル(約1兆3000億円)前後と試算されているそうだ。



2019/04/09
ソニー株、9%高 米ファンドの株再取得で思惑買い
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO43526600Z00C19A4DTA000/
報道ではサード・ポイントは電子商取引(EC)大手の米アマゾン・ドット・コムなどがソニーの映画事業に関心を示すとみている。

2019.04.06
アップル、任天堂を買収との観測広まる
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27358.html
 1月16日付米ウォール・ストリート・ジャーナル日本版は、米金融専門誌「バロンズ」の
『アップルよ、任天堂を買収すべし コンテンツとプラットフォームの相乗効果に期待』とする記事を転載した。
「バロンズ」は、ダウ・ジョーンズが発行している週刊投資金融情報専門誌で、
日本経済新聞社から発行されている「日経ヴェリタス」のモデルとなった。

「任天堂のコンテンツとアップルの規模が組み合わされば、マイクロソフトとソニーのオンラインゲームサービスの規模を
すぐに上回る可能性がある」(同) そして、こう結んだ。「アップルよ、動く時が来た」
724名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 11:02:20.05ID:K7tUmQD1
>>723
映画事業って今年度の第一四半期こそ76億の赤字だったけど
その後は第二四半期が235億、第三四半期が116億と好調に推移してるじゃん。
情報古いよ。
725名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 11:14:38.02ID:lh1MExuH
>>724
買収情報の記事として
726名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 11:26:51.38ID:ZqidIx/t
ソニーはもう技術力が無い企業、
世界に通用しない。

他の国内企業も同じ。
727名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 11:28:48.44ID:CAKvBPBh
日本はキャリアあってのスマホだからな。
退潮っていうより、日本のキャリアの問題を解決しなきゃ話にならぬよ。
728名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 12:14:07.25ID:lh1MExuH
最近、キャリアがどこも金融やコンテンツに走ってるだろ
その全てをソニーが持ってる
だからいっそソニーまるごとドコモに買収してもらえばいいじゃないか
ソニーが通信やるとかじゃなくてその逆で
729名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 12:45:52.30ID:K7tUmQD1
>>725
その買収情報自体が既に2年も前でしょ。
そもそもスマホ事業が今年度が各四半期-108億、-298億、-155億と赤字を垂れ流し続けてるのに
「ほっとくと利幅激減して売却するしかなくなるのでは?」とか言ってるのも情報が古すぎる。
730名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 12:46:34.81ID:K7tUmQD1
>>726
そんな日本がGDPで世界第三位とか、どんだけ他の国はダメなんだよw
731名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 12:49:38.34ID:w6ydoHXT
 
今から5年後の 2024年に、発行される新札(しんさつ)によって、
デノミネーション( denomination 、通貨単位の変更)が、行われるだろう。 
このように予言します。この私の予言は、ほぼ確実に当たるでしょう。 
1万円(10,000円)札は、千円(1,000円)札に、 
5千円(5,000円)札は、五百円(500円)札に、
千円札(1,000円)札は、百円(100円)札になるだろう。 
ゼロを 一つずつ削り取ることになる。  
今から、5年後の2024年には、ほぼ確実に、「1万円札 は、千円札になる」と、私は、予言しておきます。 
今から、私のこの文を震源地として、皆で、ザワザワと、騒ぎ始めなさい。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

この他に、カルロス・ゴーンを、4回目の逮捕を、日本の東京地検、特捜部(とくそうぶ)が、やったこと(4月4日)。 
世界基準から見たら、同じ容疑者を、何度も、捕まえる、ということをしてはいけない。 
大きくは一事不再理(いちじふさいり)という、世界的な法理(ほうり)に違反することを、
日本の 検察官どもは、やっている。恥を知るべきだ。

世界が注視しているので、この、愚劣な、日本の司法官僚ども(法務省、裁判官も含む)は、
日本国民を、お白洲(しらす)で、ヒドく打据(うちす)えるように冷酷に取り扱えなくなって、狼狽(うろた)えている。
たかが、お奉行さま階級の者たちでは、外国、世界が出てくると、オロオロするだけだ。

しかも、「日本は、検察官(けんさつかん。プロセキューター prosecutor )が、逮捕をするのか、信じられん国だな」と驚かれている。世界基準では、犯罪の捜査(インヴェストゲイション)と 、容疑者の逮捕(アレスト)は、警察官(ポリス)がする。
日本は、特殊な国で、検察官にまで、捜査権と、逮捕権を与えている。 

普通の近代国家(モダーン・ステイト)だったら、検察官(けんさつかん)は、
国家の代理人として、容疑者を裁判所に起訴(きそ。インダイトメント indictment )するのが仕事だ。 
日本は、国家制度 自体 が、歪(ゆが)んだ、歪(いびつ)な国なのだ。まさか、そんな、と 思うなら、自分で調べてご覧なさい。

カルロス・ゴーンは、奥さんと、広中淳一郎(ひろなかじゅんいちろう)弁護士と、これから、正当な闘いをするだろう。 
私は、カルロス・ゴーンを応援する。  副島隆彦 記
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
732名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 12:53:00.47ID:aczO+YpD
>>731
僕はハゲです まで読んだ
733名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 12:54:10.06ID:K7tUmQD1
>>728
NTTドコモの時価総額は8兆円、ソニーの時価総額は6.8兆円なんだけど、
どうやってソニー丸ごと買収するの?
734名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 12:55:38.08ID:xT1DGH26
>>730
一人あたりのGDPで比較しましょう
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
日本は順当に26位
735名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 12:59:14.42ID:K7tUmQD1
>>734の住む世界ではルクセンブルク、スイス、マカオが世界経済や技術力をリードしてるんだなw
736名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 13:13:46.32ID:DulweIpf
スマホなんてファーウエイの2〜3千円の中古に格安で十分
737名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 13:14:39.91ID:lh1MExuH
>>729
映画をいい条件で売れと言ってるんだが
738名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 13:15:25.52ID:xT1DGH26
>>735
一人当たりのGDPについては以下のページを参考にしてください
https://finance-gfp.com/?p=4592
日本はここ20年順位が低下する一方になっています
スイスの科学技術力が高いことを知らないのはあなたが無知なだけです
739名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 13:16:44.12ID:lh1MExuH
>>733
合併という形の買収もある
ルノーと日産の統合というのはルノーによる買収にしかならないだろ
740名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 13:21:11.92ID:8gge7imY
かつてのPCみたいにスマホだって貧困国の末端にまで行き渡ってしまった、もうオワコンなだけ
サムチョンやファーウェイだって人員削減するよ
741名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 13:23:57.94ID:DulweIpf
ファーウエイも今や4K動画やライカカメラだもの
742名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 13:32:05.40ID:tWAexVDo
かつての栄光あるソニーのDNAはアップルが受け継いでいる。
日本人の高学歴経営者に会社経営なんて絶対無理。
743名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 13:36:04.84ID:lh1MExuH
まあもうソニーがアップルを再逆転するのは無理
ソフト技術で太刀打ちできない
ところが通信技術のあるドコモとソニーが合併したら面白い化学反応が起きるような気がしないでもない
ファーウェイなんかとも対抗できるんじゃないか
744名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 13:53:08.77ID:ZA38gVl9
   
中国人民は、毛沢東に感謝すべきだね。
文化大革命で1000万人以上を虐殺したからこそ、中国は発展できた。

虐殺者である毛沢東こそが、中国の建国者だ。

     
745名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 13:59:20.40ID:K7tUmQD1
>>738
スイスの一例だけ挙げてルクセンブルクとマカオの科学技術力はどうするんだよw
746名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 14:01:51.86ID:K7tUmQD1
>>739
日産がルノーの株を買い増したら統合できないじゃん。
でもって、時価総額8兆円のNTTドコモが時価総額6.8兆円のソニーをどうやって
対等合併じゃなく吸収合併するの?資金どこから調達するの?
747名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 14:05:58.00ID:K7tUmQD1
>>743
BCGのレポート見てるとその組み合わせには期待できないな。
https://www.bcg.com/publications/2018/interactive-value-creators-rankings-20th-anniversary-edition.aspx
748名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 14:30:45.54ID:lh1MExuH
合併比率、新設・吸収の違いでしかないだろ
なんでそんな話で揉めてくんの?
749名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 15:03:13.16ID:K7tUmQD1
>>748
君の理屈なら日産がルノーを「買収」出来ることになるんだが。
750名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 15:55:47.81ID:PsqaN8Jk
>>749
売る人がいて買う人がいれば当然買収は成立しますよ
企業は経営者や社員のものではなく株主のものですから株主の意向次第です
買収資金はどうすんの?って問題だけですな
751名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 16:53:15.13ID:SWAejRPj
4/9
【物言う株主】米サード・ポイント、ソニー株を再取得 通信社報道 (写真=ロイター)
http://2chb.net/r/bizplus/1554777375/
752名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 16:55:18.17ID:SWAejRPj
共同持ち株会社の下にドコモとソニーをぶら下げればいいんじゃないか?
通信はローカルでしかないが、
じり貧日本のエレキ通じて間接世界展開みたいな
753名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 16:57:00.41ID:SWAejRPj
au系トヨタがソフトバンクと組んだんだからソニーがドコモと合体してもおかしくない
754名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 17:08:12.76ID:K7tUmQD1
>>750
買収資金が問題になるのに株主の意向が問題にならないとか
ソニーは今売り出しでもしてるのかい?
755名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 17:11:02.07ID:Y4akKd3T
高いだけのゴミ
どの層にもウケようなんて要らない機能盛り込んだだけ
756名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 17:53:50.72ID:jT6xe9VU
ソニー 新型 ”縦長スマホ” 公開 同時に2アプリ可能
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/k10011885941000.html
【企業】ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
757名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 19:42:27.59ID:4ubZ8nec
ソニーモバイル事業の独立だろう
758名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 19:55:23.64ID:+vLWlUdK
>>756
そんなんiPhone以外みんなできるわw
759名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 20:50:22.85ID:UGaV8nQ/
>>723
4/15
【企業】アップル、ゲーム事業の本気度 5億ドル超投資も
http://2chb.net/r/bizplus/1555311221/129-130
3/20
【ゲーム】グーグルがストリーミング型ゲーム参入 専用機なくても
http://2chb.net/r/bizplus/1553050553/
760名刺は切らしておりまして
2019/04/16(火) 20:51:15.39ID:UGaV8nQ/
>>756
【スマホ】ソニー 新型 ”縦長スマホ” 公開 同時に2アプリ可能
http://2chb.net/r/bizplus/1555405699/
761名刺は切らしておりまして
2019/04/17(水) 08:35:45.41ID:y/MARTlY
世界のソニーのクセにネットが遅すぎ。iPhoneの速さに驚いたわ(笑)
762名刺は切らしておりまして
2019/04/17(水) 10:12:29.82ID:JMtE+sC0
シャオミとエクスペリアは似たようなロゴだからXiaomiを買ってソニー製だと思ってるのが多いな。
763名刺は切らしておりまして
2019/04/17(水) 15:16:48.03ID:XQR/L694
失礼な
先端デザインの揃う中華端末の中でもトップクラスのセンスなのに
どんくさいソニーといっしょにしないでいただきたい
764名刺は切らしておりまして
2019/04/18(木) 17:57:46.81ID:v3yquq1b
>>756
堂々と発表すんなよ
765名刺は切らしておりまして
2019/04/19(金) 06:07:07.99ID:TIvnolZb
ベータビデオから全く変わってねえよなこの会社
さらしあげ
766名刺は切らしておりまして
2019/04/19(金) 06:55:33.77ID:VOtPSxYp
スマホなんてもうパソコンと変わらんだろ
あとは安物がどんどこ出てくるだけ
パソコンも今はデルやヒューレットやレノボの安物が幅を利かす時代
スマホもすぐにそうなる
767名刺は切らしておりまして
2019/04/19(金) 06:57:24.45ID:VOtPSxYp
>>761
それはむしろOSだと思うぞ
アイホンとアンドロイド使ってるけどアイホンの方が明らかに動作が早くて安定してる
768名刺は切らしておりまして
2019/04/19(金) 08:00:03.78ID:+YvuuGs6
今回の携帯値下げ法案で、もう国内メーカーのスマホは壊滅だな
769名刺は切らしておりまして
2019/04/19(金) 10:03:37.67ID:jvE/UgZ2
>>767
アイホンとアイフォンは日本のインターフォンが昔から使ってる商標なので
iPhoneはカタカナだとアイフォーンとなる。
770名刺は切らしておりまして
2019/04/19(金) 10:05:45.63ID:jvE/UgZ2
>>768
逆じゃね?
端末代分離で定価が高くて人気の海外機種が今より売れなくなるから、むしろシャープや京セラや富士通の
安い機種は今より売れるようになると思うよ。まあ、シャープは半分中華だけど。
771名刺は切らしておりまして
2019/04/19(金) 10:36:16.91ID:G3Ax3Oke
他の家電と同じ流通でいいんだよ
高性能は高いく低性能は安くという当たり前の話
異常なキャリア販売が市場を歪めてる
772名刺は切らしておりまして
2019/04/19(金) 21:29:59.61ID:CBs2ab5b
>>766
アイフォンのA12プロセッサだとcorei5並みの処理能力なので オフィスやペンシルが普通に使える
773名刺は切らしておりまして
2019/04/28(日) 20:15:02.92ID:wprWwL2p
>>768
らくらくスマートフォンは儲かって仕方ないらしい
774名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 15:37:36.84ID:fLLXRAoG
なにこれ
775名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 16:03:05.07ID:Pd1cbK+y
消費者は中身もさして変わらない(ように見える)スマートフォンに高い金を出すことに違和感を抱くようになったんだよ
それなのにメーカー側は高性能高価格ブランドとかでまだ売れると思ってる
そのギャップバランスが掴めなかったアホな経営陣
776名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 16:12:09.11ID:75xXIQRU
>>770
京セラの時代とか想像できない
777名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 16:42:02.47ID:ChZukU9F
発展途上国へ転落した日本にスマホを作る技術が無い
778名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 16:47:29.00ID:Jq2102o4
これが技術馬鹿の末路だな
技術すらなくなりやがったww
779名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 17:26:59.33ID:4thUtF/O
格安SIM使ってるからキャリアからしか買えないソニーのスマホは選択肢から外れる
780名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 17:33:31.45ID:Xr8JzAsb
負け犬のメーカーのは買う気が起きん
781名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 17:44:09.12ID:rWr3zwJ8
ロゴ代が高すぎて、性能の割りに売れず
従業員がその煽りを食ってるんじゃ?
782名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 17:50:32.60ID:FH2+Ig+i
>>419
サムソンだと思いたい。実際はどうなんだろうね。
783名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 17:55:33.76ID:ChZukU9F
ソニーが赤字のスマホ事業にメス “最後”の国内大手が最大の正念場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000563-san-bus_all


ネトウヨ、大至急!!ソニーに技術を教えてあげて
784名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 18:17:13.98ID:FH2+Ig+i
>>594
アメちゃん的には潰せないんじやないの?
785名刺は切らしておりまして
2019/05/01(水) 18:29:43.64ID:2Av+Xl2d
数年後、ソニーがまるごと中国に買収される気がする。 
786名刺は切らしておりまして
2019/05/02(木) 00:53:06.08ID:SauFuFHZ
ウォークマンスマホを出せとあれほど…
787名刺は切らしておりまして
2019/05/02(木) 10:32:34.24ID:VkjfSiBW
カセットテープが再生できるスマホですねw
788名刺は切らしておりまして
2019/05/02(木) 12:14:30.26ID:VvzDbTlc
えー
789名刺は切らしておりまして
2019/05/02(木) 12:17:16.32ID:6oyTtW5V
【日本語≒へブル語】 言語すらパクる、コピー大国
http://2chb.net/r/ice/1556675870/l50
790名刺は切らしておりまして
2019/05/02(木) 14:02:32.46ID:H/igt1BX
長年派遣でお安く人身売買や奴隷管理に精を出してたツケです
791名刺は切らしておりまして
2019/05/02(木) 14:11:13.41ID:LN4AHUXO
ハイテクはアメリカ、中国、韓国の3強だな。
日本がここまで没落するとは、想像を超えた。
と言っても日本の没落はまだ始まったばかりで、これからが本番だろう。
792名刺は切らしておりまして
2019/05/02(木) 14:16:12.34ID:2sc2dD8y
韓国は除く(パクリしかできない)
793名刺は切らしておりまして
2019/05/02(木) 14:35:42.73ID:3TE1Lom6
他の電機メーカーと違ってコンテンツ持ってるのに全く生かせない無能め
794名刺は切らしておりまして
2019/05/02(木) 19:55:09.07ID:VkjfSiBW
ソニーは事業が違えば別会社
795名刺は切らしておりまして
2019/05/03(金) 11:06:58.23ID:KAiCc1J0
ゲーム会社だよなあ売り上げ見る限り
796名刺は切らしておりまして
2019/05/03(金) 20:43:30.13ID:I+E1G/au
スマホの売上げは前年から半減したんだっけ?
Xperiaもここのところ品質落ちてるし仕方ないかもね。
797名刺は切らしておりまして
2019/05/03(金) 21:57:16.39ID:kv26tkH3
SONYはスマホ外せないと書いてるライターもいる
スマホしか自社製品で通信機能ないからとか
でもどこもそんなもんだ
798名刺は切らしておりまして
2019/05/03(金) 23:39:01.19ID:oKSBOmf/
国が金出せよ
799名刺は切らしておりまして
2019/05/03(金) 23:57:38.62ID:fPN8BbkT
>>791
そのハイテクにしてもスマホは中国の独壇場
通信機器も中国がどんどん勢力を伸ばしてるからトランプ大統領が禁止にし始めた
韓国は割と根っこの部分を日本に依存してるのは意外だった
800名刺は切らしておりまして
2019/05/04(土) 00:02:10.30ID:+F/0kirU
シナスマ使いたくねえな
2chMate 0.8.10.45/Sony/G8342/9/LR
801名刺は切らしておりまして
2019/05/04(土) 01:15:24.26ID:u14Gs8bg
基幹技術はアメリカの企業だった気が
802名刺は切らしておりまして
2019/05/04(土) 01:16:19.71ID:9DQU8h9L
残念
803名刺は切らしておりまして
2019/05/04(土) 01:54:02.17ID:K/qqq7ad
鮮明になったのはもう10年も前からだろう
804名刺は切らしておりまして
2019/05/04(土) 01:54:37.91ID:dmtGQnxf
厳しいなー
805名刺は切らしておりまして
2019/05/04(土) 16:16:22.12ID:tKQGlh5n
5/1
【企業】ソニーが赤字のスマホ事業にメス “最後”の国内大手が最大の正念場
http://2chb.net/r/bizplus/1556707824/

5/3
【PC-98/88】売上高は20年間で半分程度に…迷走「NECはどこへ行くのか」の答え ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1556932300/
806名刺は切らしておりまして
2019/05/12(日) 08:51:50.66ID:uaAerCdL
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
807名刺は切らしておりまして
2019/05/12(日) 13:15:08.77ID:7/TXW4Eq
キャリアでもうばら撒けなくなったからな、世界では戦えないし
808名刺は切らしておりまして
2019/05/12(日) 14:15:30.15ID:WxVSY9VQ
ソニーって他のメーカーのスマホと試し比べとかしてないのかな。してればファーエーのキビキビ感にぐぬぬになってスマホ部門解散してると思うわ。
809名刺は切らしておりまして
2019/05/12(日) 17:10:56.86ID:kvwXGs/i
日本のスマホは事実上壊滅したな
810名刺は切らしておりまして
2019/05/12(日) 17:21:43.26ID:Z08HmlBW
高性能高品質な部品かき集めて出来たのがゴミて
クビ切りすぎてバカしか居ないんだろう
そして更に切ろうという
811名刺は切らしておりまして
2019/05/12(日) 18:07:04.73ID:AfeLxjIQ
国内メーカーの場合、ワンセグを非搭載にするのは許されないのだろうな。
さもなくば電通マスコミから袋叩きにされたり最悪検察が来る。
812名刺は切らしておりまして
2019/05/15(水) 05:39:17.93ID:7K2c/bqC
もう作んなよ
813名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 00:12:07.97ID:eNlZN0cB
んなあ
814名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 00:19:51.29ID:Azi7sXPS
>>1
ソニーがスマホから手を引けば、アンドロイド機種はサムスンの独り勝ちになるな。
恐らくファーウエイは、GoogleplayとWindowsが使えなくなる、と思うので?
アメリカの狙いはソフトの供給を止めて、ファーウエイを中国に封じ込めつもり。
そしたら、中国の独自のソフトが世界に進出できなくなるからな。

ソニーがサムスン並みのスマホが造れないのは、あまりにも寂しい。
815名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 00:28:59.18ID:q/uBdiSA
日本スゴいという病
816名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 01:53:01.22ID:T9EjkE0m
手を引こうが引くまいが、完成品のAndroidスマートフォンに関しては
ソニーの影響力は無い。
販売を止めたところで何も起きないだろう。
817名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 05:48:12.08ID:T2ziMcfx
>>814
GooglePlayなんか入ってなかったら入れるだけでしょ
日本語不対応のチャイニーズバージョンのスマホに自分で入れるやつ、ショップがGlobal入れて販売してるやつ
中華サイトに行けばゴロゴロしてんのに
818名刺は切らしておりまして
2019/05/18(土) 10:33:46.01ID:9TG7gcTu
>>759
5/17
【ゲーム】ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携 
http://2chb.net/r/bizplus/1558027903/90,91
819名刺は切らしておりまして
2019/05/24(金) 06:37:57.44ID:rwnf9Trj
今回の貿易騒動とは関係無く中国からは撤退していたか。
まあ全くの無関係でもないけど。
820名刺は切らしておりまして
2019/05/24(金) 06:38:29.94ID:rwnf9Trj
中国での生産から撤退ね。
821名刺は切らしておりまして
2019/05/28(火) 11:00:03.70ID:i0T3/nSt
?
君も 朝鮮人なら


サムチョンの ギャラクシー じゃないのか
822名刺は切らしておりまして
2019/06/04(火) 14:16:33.54ID:rBbR0sg/
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
【企業】ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚  
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
     
 数分の作業でできますのでお試し下さい 
823名刺は切らしておりまして
2019/06/04(火) 14:49:44.78ID:VS1xllL9
>>822
600円あざす 
824名刺は切らしておりまして
2019/06/08(土) 05:31:42.48ID:P1WwHaVQ
6/3
【パソコン】国内PCメーカーが史上初の首位陥落…日本HPが過去最大のシェアを獲得 Intel製CPU供給問題が業界勢力図を変える ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1559556769/
825名刺は切らしておりまして
2019/06/21(金) 04:29:31.29ID:8yOBNZOA
6/20
【Huawei】ファーウェイ問題 元ソニーの早大教授 「制裁バネに独力成長 独自OSは誤作動懸念 NEC富士通にはチャンス」
http://2chb.net/r/newsplus/1561016997/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120065030
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1553817233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に
【車】上半期の世界EV販売 中国BYDが2位に浮上 日本勢の出遅れ鮮明 [ボラえもん★]
ペッパーくんの契約更新率15% 日本人のペッパーくん離れ鮮明に
【生活】日本人の「童貞率」が25%に上昇、セックス離れが鮮明に ★6
【生活】日本人の「童貞率」が25%に上昇、セックス離れが鮮明に ★2
【半導体売上高】サムスン、半導体で初首位 25年ぶり、インテル陥落 東芝8位、日本メーカーの劣勢ぶりが鮮明に
西日本小売業、大型スーパと百貨店の業績悪化鮮明に [首都圏の虎★]
【衰退国】世界の科学論文数ランキング 「博士離れ」で日本の凋落が鮮明に [ボラえもん★]
「相手領域内で抑止する力は必要」 敵基地攻撃能力 立憲民主党と共産党は反対、日本維新の会と国民民主党は賛成 野党の差鮮明に [ばかばっか★]
韓国伝統葬儀文化の大半が日本の文化
【令和】日本最大半グレ組織マルロス【横浜】
【悲報】ネトウヨさん「大半の日本人は安倍総理支持!」
 「普通の日本人」女子、鮮明な文で野球ファンの女医を脅迫する
【経済】日本企業の手元現金が過去最高−大半の国のGDP上回る506兆円超
【企業】日本マクド、クレジットカード決済可能に 大半の店舗で★2
日本企業の大半「韓国人をどんどん採用する、韓国人は勤勉誠実でジャップとは大違い」
【仮想通貨】ビットコイン、取引シェア日本4割 投機マネー大半
【仮想通貨】ビットコイン、日本の取引シェア4割 個人の投機が大半★2
【過去最高また更新】日本企業の手元現金が過去最高−大半の国のGDP上回る506兆円超
【富豪ランキング】日本長者番付、柳井正が首位返り咲き 大半の富豪は資産が減少
日本企業の大半「サイバーセキュリティ一の訓練?何もしてないです。今後する予定もなし」
アイスボーン売上の大半が日本とアジアで欧米では爆死とデータからバレる250万本もガセ
日本人「国民の大半が死刑賛成だから死刑存続!残虐な殺人は被害者1人でも死刑にしろ!」←これ
ホリエモン 『ウーマン村本の発言は正解、今の大半の財産も何も持っていない日本人が命をかける意味が無い』
【カジノ】海外IR事業者、日本政府との溝が鮮明…カジノ面積規制やインフラ投資要請に反発「割に合わない」
【ネット】日本共産党公式アカウント「ネット民の大半は中核と革マルと共産党と赤軍の区別がついてない」
日本国民の大半が豊かだった時代の思い出 庶民でも海外旅行に行けた、高卒でも頑張れば家族と家建てられた…etc
【お前ら】日本共産党公式アカウント「ネット民の大半は中核と革マルと共産党と赤軍の区別がついてない」 ★7
【お前ら】日本共産党公式アカウント「ネット民の大半は中核と革マルと共産党と赤軍の区別がついてない」 ★9
【サッカー】<海外メディア>サウジ戦辛勝の日本代表に「日本は酷暑にやられ、大半の選手が本領を発揮できなかった」
【ネット】日本共産党公式アカウント「ネット民の大半は中核と革マルと共産党と赤軍の区別がついてない」 ★3
大半の日本人の口癖「○○なんてどうでもいい」外人「感じ悪すぎワロタだからおまえらは自殺率が高いんだよ」※ソース有り
【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人
立憲・有田芳生「おそらく米朝間で連絡事務所の開設に進む…日本の外交敗北は鮮明」 ネット「あなたは誰の為に発言し、行動してますか?
優遇措置対象から韓国除外について、一般からの意見募集に1万件超 賛同の声が大半占める ネット「日本国民の怒りを韓国に示すべき時
【琉球新報】「オール沖縄」の退潮鮮明 名護、南城市長選で2敗 [マスク着用のお願い★]
【人事】日本電産、永守・関両氏主導を鮮明に 主要役員を降格
欧米人の大半が日本の缶コーヒーをあまり高く評価しないらしい
日本の大半の連中がニッコマ以上の大学に行っていないという事実
【悲報】日本人の大半は「自転車や傘を盗むことに罪悪感がない」らしい…
【動画】文鮮明先生 日本語の喋りがクッソ上手かった…これは信者になるは
ひろゆき、一線を超える 「統一教会教祖・文鮮明は日本に入国出来ない犯罪者」
ホンダなど武漢駐在の日本人に帰国命令、イオンは大半が現地に留まる
朝鮮にヘイト貯める、在日認定のしすぎで日本人の大半がちょんに(笑) ★12
【悲報】止まらぬ円安、金融市場のFRB支配が鮮明に-日本に打つ手なく
コロナウイルス大半の日本人に猛威を奮う事が判明wwwwwwwww
【パヨチョン悲報】日本人の大半は「ネトウヨ 」になってしまった模様www
【論説】日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁 ★3
統一教会教祖の文鮮明さん「韓半島とは何か。チンポである。島国日本はマンコである」
【米国】 日本支持を鮮明に 日韓紛争「WTOにそぐわず」★4[06/30] [Ikh★]
「神などいない」「天皇はただの人」「文鮮明はただの朝鮮人」…日本人の97%が回答
【社会】日本のプルトニウム(兵器級が大半を占める331キロ)、アメリカへ移送…3月末にも
【日本人の起源】天皇を含めた日本人の大半は朝鮮半島から渡ってきたのはマジなのかね
文鮮明「我々の目標は世界征服だ。アメリカが手に入れば日本が手に入りイギリスも手に入る。
【論説】日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁 ★8
【任豚悲報】中国で出回っているSwitchは大半が日本版 ファミ通週販のかなりの割合を占めてる模様...
【日本】博士でも年収「300万〜400万」 男女格差、人文系の低さが鮮明 ★2 [ぐれ★]
戦犯日本に赦しを与えたのは文鮮明師なのだから、日本人なら安倍支持すべき←感情論抜きで反論できる?
【朗報】日本国民の大半が眞子さまと小室圭さんの結婚を祝福していた! 今騒いでる人たちって…
■高須『日本人は一重まぶたが7割、二重まぶたが3割』大半がアイプチらしい・・・・・・・
日本人「え、日本ってアメリカの次くらいに豊かな国なんじゃないの?」 これが日本人の大半の感覚だよな...
文鮮明「日本人男性と結婚すると、半分死んだような子が生まれると言われている。日本人男性が弱いからです」
【必見】 香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」
<独自>仏、共同訓練を円滑化 日本政府に協定締結打診 対中抑止の意志鮮明 - 産経ニュース [ひよこ★]
【全角岩手】文鮮明「私の子孫は日本にいる。その者の名は『佐藤薫』。彼はいずれ嫌儲板長になる男だ」【統一教会】
07:33:38 up 21 days, 8:37, 0 users, load average: 10.63, 9.57, 9.25

in 2.0482411384583 sec @2.0482411384583@0b7 on 020321