◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コンテンツ開発】Facebook、実写の人間をジョイスティックで操作できるAI研究「Vid2Play」発表 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1555907681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/04/22(月) 13:34:41.38ID:CAP_USER
FacebookのAI研究チームは、現実のスポーツを撮影したビデオから人物の動きを取り出し、ビデオゲームのようにジョイスティックで操作可能とするAI研究「Vid2Play」を発表しました。90年代の『ナイトトラップ』など実写取り込みゲームを10倍以上もハイテク化したような研究成果が披露されています。
発表資料によれば、研究チームはPose2PoseとPose2Frameという2つのニューラルネットワークを使用したとのこと。前者はダンスやテニス、フェンシングなど特定の種類のアクションごとに訓練されたもので、背景からキャラクター(人物)の動きを分離した上で操作できる姿勢(Pose)データを生成していきます。

次にこれらのポーズデータをPose2Frameに処理させ、キャラクター本体および影や反射といった要素を背景に挿入し、キーボードやジョイスティックで実在の選手を操作しているような映像を出力するわけです。

Vid2Game: Controllable Characters Extracted from Real-World Videos - YouTube
ダウンロード&関連動画>>



ニューラルネットワークの訓練というと莫大なデータ量が想像されますが、今回用いられた素材は屋外で試合するテニス選手やフェンシングの屋内試合、そして歩く人のビデオ3本で、各5〜8分という短さ。たったそれだけのサンプルから、従来であれば高価なモーションキャプチャ機材や施設を用いてそれなりに時間が掛かった実写取り込みキャラのゲーム(らしきもの)が実現できています。

研究チームの狙いもまさにゲーム開発の支援にあり「各ネットワークは、これまで完全には対応していなかった計算上問題に対処し、リアルなグラフィックを備えたビデオゲーム生成への道を切り開いた」と述べています。

さらに「YouTubeのようなビデオから操作可能なキャラクターを抽出できることは、VR/ARにも使い道があるでしょう」とのことで、Facebook傘下にあるOculus Rift用ゲーム開発も視野に入れられているようです。

現時点ではキャラクターの動きは滑らかであっても少し現実離れしており、特に足下が地面を滑るような動き(3Dアニメではfoot sliedeと呼ばれる問題)に違和感が残っています。それに加えて手足の可動域も限られていて小さくまとまっていますが、ともあれ現実の背景から浮かび上がらずに溶け込んでいるとは言えそうです。

数十億円もの資金が投じられた大作ゲームよりも、少人数かつ低予算でのインディーゲーム開発に向いていると思える本研究。FacebookがこのAI使用を個人向けにも開放して、自主制作版の『ナイトトラップ』や友達を格闘キャラにした『モータルコンバット』的な同人ゲームが広く作られると面白いかもしれません。

4月22日13時00分
Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/04/22/facebook-ai-vid2play/

2名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 13:52:16.44ID:168KsQIW
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
  O、( ・∀・)O < ほらジョイステックだよ
  ノ, )    ノ ヽ  \____
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

3名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 14:48:47.15ID:frwu7FVX
名倉:野菜スティックで嫁をコントロール

4名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 15:07:20.02ID:lCrEjNcO
セカンドライフかな…

5名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 15:39:16.25ID:MNPEikv4
実写でなくて、実際の人間を制御できるなら、一つ買いたい

6名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 15:43:58.48ID:Qc9j30cS
大江戸ファイトに時代が追いついてきたか

7名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 16:21:05.44ID:rg2z/MnD
>>5
頭にアンテナ刺してスマホで操作するんだよね

8名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 16:27:38.79ID:i6oqwMOZ
>>5, >>7
そんな危ないことしなくても、
おとうさんスイッチで制御可能だぞ

9名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 16:35:26.39ID:c+CldwRC
糖質がはかどるな

10名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 20:30:07.56ID:tA64J0BP
日本IT業界が世界の趨勢から取り残され、競争力を失っている理由
https://blogs.itmedia.co.jp/technationukraine/2019/04/post.html

11名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 21:05:35.88ID:NeTJy+By
これがAI?

12名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 21:08:23.99ID:8PF3MeSB
>>7
H.Hの旅団メンバーに居たね。
ジョイスティックではなく、ガラケーだったけど。

13名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 21:16:10.33ID:0StAM2FO
ジョイスティック・・・喜び棒か。
たしかに実際の人間を動かすことができるな

14名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 21:16:23.74ID:opVACX/t
見たけど、挙動不審すぎるw

15名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 21:18:03.94ID:J9vE27ir
あげ

16名刺は切らしておりまして2019/04/22(月) 21:27:52.59ID:dcALtuce
俺のジョイスティックで男を操作する!

mmp
lud20190721152551
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1555907681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コンテンツ開発】Facebook、実写の人間をジョイスティックで操作できるAI研究「Vid2Play」発表 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【動画】フェイスブック、実写映像の中の人物をコントローラで操作できるようにするAI技術を発表
【IT】Facebook、脳直結出力システムに一歩近づく UCSFとの共同研究論文発表
中国の研究チームが「クローン人間の準備は整った」と発表! 世界中で議論を呼ぶ結果に・・・「マイケル・ジャクソンのクローンを作ろう」
【研究】地雷に触れると色が変わる「地雷探知植物」を遺伝子操作で開発 [スナフキン★]
Facebook、AndroidでもWindowsでもない「完全オリジナルのOS」を開発していると発表
ストレスで昆虫の寿命が短く 人間でもストレスに対して必要最小限に対応する状態を保つことができる薬剤を開発できれば‥と研究者
女子高生ミスコン関東グランプリ・千尋ちゃん「機械音痴ゴミ人間だからまじで操作できないとイライラするなんなのもう泣きそう」
【研究】脂肪を溶かす貼り薬、米研究者らがマウス実験で開発 人間に応用可の期待
武漢ウイルス研究所・石正麗研究主任 SARSコロナウイルスにHIVの遺伝子を挿入し人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発
【科学】ウイルスほどの大きさのナノマシンと中性子を使い、がんを攻撃する技術を開発したと発表 東京大学大学院の研究チーム
【PS4】海辺や星空などの癒し空間でスマホを操作できるPlayStation VR対応コンテンツ「anywhere VR」が12月8日に配信。
ビットコインの高騰は数名による価格操作であった可能性があることを研究者が指摘
【動画】人工知能、実在の人間になりすますことが可能に? 米研究者、「偽オバマ大統領」を作り出す [無断転載禁止]©2ch.net
【解剖学】ロボティクス学科・佐藤隆一教授の共同研究グループが シーラカンスから人間の腕の筋肉の原型を発見
【スマホ】ドコモ、iOS向け操作支援アプリ「シンプルフリック」発表、契約者以外も無料で利用可能
【製品】リモコン操作で“曲がる”有機ELテレビ、LGが発表 [少考さん★]
【LIVE】ブラックホール観測の国際研究 成果を発表
トンボの神経をハックして電気的に操作する研究が進行中らしい。これ超えちゃいけないラインだろ
【クラウドサービス】AWSが量子コンピューティングサービス「Amazon Braket」発表--研究センターやラボも
【AI】目の動きだけで性格を読み取るAI、研究者が発表
【AI】グーグルの天才AI研究者、ニューラルネットワークを超える「カプセルネットワーク」を発表
【セキュリティ】職場の「一部ネット接続できない規制PC」から機密データを盗むサイバー攻撃 米研究者らが発表 [ムヒタ★]
【話題】飛行可能!「人が乗れるドローン」 ジョイスティックで誰でも簡単操作 2年以内に量産化予定
【IT】フェイスブック、脳で操作するコンピューター技術を開発へ
【IT】Microsoft、「HoloLens 2」発表 指認識でつまみ操作、視野角は2倍に 法人向けに3500ドルから
【スマホ】Google新スマホ「Pixel 4」発表 2眼カメラ、顔認証、画面に触れずジェスチャー操作 799ドルから
人間関係の研究
【研究】家畜と野生動物の共存が環境にも人間の幸福にも有益になる可能性
【もしもうそを見抜くことができたなら…】うそと人間の深い関係 研究
IQが低い=友達が多い 研究結果を英国の進化心理学者が発表
【研究】省エネLED、世界の光害拡大に拍車 人間と動物の健康に悲惨な結果 ドイツ
【社会】若年世代がん、年間2万人 20代未満1位は白血病 国立がん研究センター発表
【社会】女性は男性よりゲームが下手はウソ? 常識を覆す新研究発表★2 [無断転載禁止]
【韓国からのインスパイヤ】NASA『人間のウンコ』を食糧にする研究開始。宇宙船での排泄物問題に対処
「第3次朝鮮半島核危機の様相」 防衛研究所が「東アジア戦略概観」発表[04/13]
【人工知能】交渉し妥協もできるAIボット、フェイスブックが開発したと発表 [無断転載禁止]
【研究】実験室で培養した「ミニ脳」から人間のものに似た電気的活動を初めて検出 意識があるかどうかは不明
【UMA】『ヒマラヤの雪男』の正体はクマだった。米研究者らがこれまでの遺物の遺伝学的調査結果を発表
大阪大学大学院言語文化研究科スウェーデン語研究室がムーミン問題に対する見解を発表(長文)
【核兵器】「インド・パキスタン核戦争」なら死者1億人に すすが地球寒冷化10年間誘発 世界規模の食糧不足 米科学誌研究発表
【朗報】地球、完ッ全に終了か。遂に太陽系外から小惑星が飛来、アメリカの由緒正しき高名な研究機関が「最初の偵察者」と発表
【悲報】 イヌの知能、ハトと同じ程度だった… 過去の研究結果はイヌを過大評価するステマだった 英エクセター大学研究チームが発表
【動物】サイは鳥の声を頼りに人間を避ける、研究成果
【SNS】Facebook、友達以外の人と知り合える「出会い」機能を発表
動物受精卵から人間の臓器作製、米で研究容認へ [無断転載禁止]©bbspink.com
【IT】米Facebook、Python深層学習フレームワーク「PyTorch」の正式版を発表
【米・腐敗研究所】空腹な猫は時に人間を食べることがあります。実際に猫に人間の死体を与えた衝撃実験
【IT】アドビ、Facebook傘下OculusのVR造形ツール「Oculus Medium」買収発表
ゴキブリ乳は牛乳の4倍のエネルギー量 研究によってあきらかになる 人間用に大量生産目指す
【研究】イモガイが獲物を低血糖にして狩るときに流すインスリンが人間の糖尿病にも効果あり [暇人倶楽部★]
【コロナ】 マスクするのは「同調」心理から 同志社大が研究発表 [影のたけし軍団★]
【家電】ソニー、新型プロジェクター「Xperia Touch」発表 投影したゲーム映像などタッチして操作が可能に
【自動車】ホンダと日産 次世代車のソフトウエア基礎技術 共同研究発表 [ムヒタ★]
人権問題研究委員会「在日はこの社会で生きていくしかない、参政権あげない国のほうがおかしい、ネトウヨも同じ人間と思ったらあかん」
【話題】ジェットコースターに3回乗ったら 腎臓結石が3個出た!驚愕の研究発表に賛否両論[10/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
【賃金増】40〜50代の「出世できない男性」の給料は減少、恩恵は新卒などごく一部…第一生命研究所がリポートを発表 [無断転載禁止]
【スマホ】今年の新iPhoneは6.5インチX登場へ――Apple、画面に触れずに操作できる機能も開発中
【速報】MS 13.5型SurfaceBook発表i7GeForce 1.5kg
【IT】Facebookを利用する女子高生はわずか1割--MMD研究所が調査
【新型コロナ】Facebookが中小向け「1億ドル規模」の支援金を発表、最大3万社に配布へ
【速報】FGOのアーケード版「Fate/Grand Order Arcade」が発表。セガ・インタラクティブが開発し,稼働時期は2018年の予定(4Gamer)
【AI】人間のように学習して物体を特定、UCLAが視覚システムを開発:汎用AIへの道
【経済】 ダイドー、足で操作する自動販売機を開発 [朝一から閉店までφ★]
【IT】マイクロソフト、Webブラウザで動作する開発環境「Visual Studio Codespaces」発表 [田杉山脈★]
08:52:33 up 27 days, 9:56, 0 users, load average: 10.68, 11.23, 22.39

in 0.3995258808136 sec @0.3995258808136@0b7 on 020922