◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【半導体】マイクロン、最先端フラッシュ開発【176層NAND】 [エリオット★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1604997646/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2020/11/10(火) 17:40:46.57ID:CAP_USER
半導体メモリー大手の米マイクロン・テクノロジーは10日、データの保存に使われるNAND型フラッシュメモリーで、最新型の「176層」を開発したと発表した。フラッシュメモリーでは記憶素子を積み重ねて記憶容量を増やす「3次元化」を各社が競っている。176層の開発は世界初で、競合他社から一歩進んだ格好だ。

高速通信規格「5G」の本格普及でデータの通信量や処理量が急増することが見込まれる。同社は最新のメモリーが自動車やデータセンター向けなどでの利用を見込む。

開発した176層のメモリーは、データの読み書き速度が同社の既存製品に比べて約35%向上する。半導体チップのサイズも独自技術を組み合わせ、競合製品に比べ3割程度小さくできたという。

フラッシュメモリーを巡っては、韓国サムスン電子やSKハイニックスが「128層」を手掛け、中国半導体大手、紫光集団傘下の長江存儲科技(長江メモリー・テクノロジーズ、YMTC)は4月に128層の開発に成功したと発表した。

国内大手のキオクシア(旧東芝メモリ)は米ウエスタンデジタルと共同開発した「112層」の製品をサンプル出荷している。(広井洋一郎)

2020/11/10 17:16
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66046980Q0A111C2X20000/

2名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 17:42:56.01ID:dk7ngjmg
10TのSSD1万になったらオコシテ

3名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 17:44:39.35ID:NNeddn5W
でも全然安くならん

4名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 17:52:19.29ID:Y37TpaiO
176層とか、どうなってんの。
えらいことですわ

5名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 17:55:33.26ID:BRjTg95Q
裏表で88

6名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 18:02:01.95ID:uHoQ0sXv
ドバイのブルジュ・ハリファが206階らしいから、もうすぐ追い越すな。

7名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 18:17:24.02ID:0YCUMAWw
積むのはいくらでも積めるやろ。

64+48=112 東芝
64+48+64=176 マイクロン
64+64=128 サムスン+ハイニックス 中国

みたいな感じかな?
値段と需要がどうなるんかが問題。

8名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 18:23:59.42ID:GH78afw7
記憶領域が増えると壊れるのが早まるだけ金の無駄

9名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 18:27:13.47ID:2vJ+fu8y
>>6
アスペクト比は建築物以上に凄い
製造技術のノウハウの塊

10名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 18:28:33.35ID:2vJ+fu8y
>>7
電柱くらいの細いものをぶれずに何百mも積み上げるのは簡単じゃないよ

11名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 18:29:30.05ID:824jYjCK
10年前のノートPCを使ってるけど、サクサク動くわ。
OSもオフィスも、最新型だけどね。

12名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 18:42:03.14ID:oLpHAxqR
じゃがいもや
がんばってるねえ
マクドナルドだけが商売相手じゃなんだよな
さすが原材料供給にかけては世界一だ

13名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 18:46:45.11ID:4RAPR0sI
張り合わせてるだけと言う落ちw

14名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 18:48:14.40ID:5zez4bwE
ミルフィーユ超えてからニュースにしろよ

15名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 18:50:07.21ID:I00/hpNb
>>2
10年かかるぞ。

16名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 19:01:56.58ID:Xm7jg4dT
フランス大統領はマクロン。
フランスお菓子はマカロン。
実はフランス系ではないだろうか?

17名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 19:52:34.89ID:MIyt8pWF
マイクロンはトップメーカーの一歩後ろを付いて行ってるだけのイメージしかない

18名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 20:14:08.83ID:DRdahNXF
広島で作ってるのかな?

19名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 20:22:43.47ID:iDsyAlNf
積み過ぎると落としたら壊れそう

20名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 20:22:59.78ID:rJKrDShb
プロトカルチャー
アボーン

21名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 20:24:01.50ID:SpRmKu7C
>>7
サムスンは128層まで一段積み

22名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 20:25:59.44ID:SpRmKu7C
>>18
広島はDRAM
ついでに言うとマザーファブで量産ファブじゃない

23名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 20:36:07.46ID:FRDsWW4Q
88+88層だね
サムスンだけ128層ぶち抜く技術をもってる

24名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 20:45:11.51ID:824jYjCK
日本の韓国に対する制裁は、じょじょに韓国の半導体産業を没落させるだろうね。

韓国の半導体は、中国への投資に熱心だろ。

25名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 20:47:04.47ID:qe/CUrN2
72+72と48+48+48どっちが安くて簡単なのか

26名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 21:05:36.22ID:2vJ+fu8y
ぶっちゃけ言うと露光機の導入コストでほぼ決まる
つまり高精度だけど高価なASML製EUV露光機を使ったらメモリビジネスはコストで負ける
ロジックLSI製造で商売しているTSMCなどと、メモリメーカーの決定的な違いがこれ

27名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 21:09:24.42ID:NY/fJpEw
台湾も国策で電気代をおさえているのでしょうか?

ソウルの電気代は東京の半額、国策に苦しむ韓国電力
2020/11/6 2:00 日本経済新聞

 日本貿易振興機構(JETRO)の調査によると、ピーク時の業務用電気料金はジャカルタと並んでソウルが最も安く、東京のおよそ半額だった。
韓国政府は国策として料金価格を安くして産業発展を促してきた経緯がある。
それを一手に支えてきたのが半官半民の韓国電力だ。

 韓国取引所に上場する同社株は18%を韓国政府、33%を政府系の韓国産業銀行が保有する。
それでも27%を持つ外国人投資家など一般投資家も49%を占める。
上場企業ながら電気料金は政府方針で押さえつけられ、脱原発を掲げる文在寅(ムン・ジェイン)政権の発足後は電源選択にも厳しい制約が課せられる。

 韓国電力が値上げを断行すれば、生産工程で電気を大量に使う半導体工場や自動車工場など韓国の主要産業の競争力の低下につながる。
輸出主導型の韓国経済の屋台骨が弱まれば文政権が掲げる雇用拡大など主要政策に綻びが生じかねない。

 大きな政府を志向する文政権と与党勢力。
一方で手足を縛られながらも資本効率の追求を促される上場企業、韓国電力。
半官半民の同社の宿命ともいえる苦悶(くもん)は終わることはない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65858960V01C20A1XR1000/

28名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 21:16:17.52ID:slCB0Q0r
>>1
買い時か?

29名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 22:00:17.50ID:49RUF7SB
広島にあるのはマイクロンだっけ?

30名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 22:04:58.40ID:MgB6J9O3
見出しが間違ってます。

TSMC、米アリゾナ州に新会社 液晶工場で進展か
2020/11/10 21:55 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66065050Q0A111C2FFE000/

31名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 22:21:04.75ID:kq7kSdRJ
>>30
株あがるといいなぁ

32名刺は切らしておりまして2020/11/10(火) 22:23:39.12ID:kq7kSdRJ
TSM間違えた
今日のは新工場運営の新会社設立の話か

33名刺は切らしておりまして2020/11/11(水) 00:18:27.74ID:AR/Ldzlm
だからさっさと1Tbit チップ作って
16枚積層で1チップ2TB
8枚積んで16TBのSSD出せよな

34名刺は切らしておりまして2020/11/11(水) 04:51:28.88ID:aXn3/P+U
お前らいつもSSDの容量を気にしてるけど、そんなにデカイの使って何を保存してるん?

35名刺は切らしておりまして2020/11/11(水) 05:20:55.17ID:hGOICO/i
>>26
SamsungはEUVじゃなかったっけ?
やたらASML買ってたし

36名刺は切らしておりまして2020/11/11(水) 06:24:26.46ID:5xewG9SA
>>35
サムスンはTSMCと競争しているファウンドリ部門や
プレーナ型のDRAMはEUV導入しているみたいね
3D構造のNANDには微細化の恩恵あまりなさそうだけど導入してるのかな?


lud20201119205928
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1604997646/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【半導体】マイクロン、最先端フラッシュ開発【176層NAND】 [エリオット★]」を見た人も見ています:
【半導体】米マイクロン、アジアから挽回 最先端NAND型メモリー量産 シンガポール政府の支援テコに [HAIKI★]
【AI】「Teslaを含む最先端AI開発組織は規制されるべき」とイーロン・マスク氏
【半導体】サムスン、最先端5ナノ半導体量産へ TSMC追う [ムヒタ★]
【放送】英BBC、最大1000人削減 デジタル最優先 [ムヒタ★]
【速報】仏マクロン大統領が環境保護評議会を創設と発表 率先して環境保護を勧める意向
【フランス】仏国防相が辞任表明、マクロン大統領が先月任命 [無断転載禁止]
【企業】メルカリ、最終損失70億円 投資優先、売上高は大幅増 2018年6月期連結決算
【経済】生活に満足、最高の74%=「この先悪く」も2割強−内閣府調査
マイクロンのSSDを語ろうず
「キャー!」スーパーサイクロン登場!
【国際】米半導体のマイクロン、ファーウェイへの出荷を再開
【CYCLONE】サイクロンのスレ6【和泉&冷泉】 ©bbspink.com
【米マイクロソフト】ロンドン中心部に旗艦店オープン
【半導体】サムスン、メモリー独走に暗雲 マイクロンが収益率抜く [ムヒタ★]
【飲食】コーヒーのテイクアウト率、最も高いのは「忙しい」日本
【社会】エルピーダメモリ(現マイクロンメモリジャパン)訴訟、元株主らの請求棄却…東京地裁 [無断転載禁止]
【半導体】米マイクロン、赤字転落で2400人リストラへ 主力のDRAM価格下落 [無断転載禁止]©2ch.net
【フッ化水素】世界第4位の半導体メーカー米マイクロン、広島工場完成(6月11日) サムスン電子に代わる新しいお得意様★4  
【食】マクドナルドの夏シェイクシリーズ、最後を飾るのは旬の桃フレーバー
【製品】自転車と電動バイクが合体、楽しいハイブリッドバイク「glafit」先行販売スタート
【米中貿易戦争】中国が報復関税、最大25%に上げ
【社会】最先端技術に通じた人材 全国の自治体に派遣へ
【大阪】大阪震度6弱最先端の電子顕微鏡が損傷 大阪大
【実業家】イーロン・マスクってどんな人?
【通信】KDDI、最大速度10倍の光通信サービス
【調査】女性研究者、最多の13.8万人 企業で増加
【社会】正社員との賃金格差、最高裁が判断へ…来月弁論
【コロナ】オミクロン型対応ワクチン、9月にも接種へ 厚労省検討 [ムヒタ★]
【コロナ】ファイザーの改良型ワクチン、オミクロン派生型に効果 [ムヒタ★]
【クルマ】一周して最先端、オートマにはないMT車の“超”可能性
【半導体】サムスンが最先端DRAM量産 回路微細化、首位独走
【PSO2】本格的に移住先を探すスレ
【半導体】サムスン、中国に1兆円 最先端半導体首位固めへ
【福袋】大塚家具、最大96%引き相当福袋 和家具や一枚板
【企業】最先端浄水場を東南アに JFEエンジ、まずフィリピン
【企業】東芝の17年3月期、最終損益9656億円の赤字
【企業】シャオミ、最大10%の人員削減に着手 [ムヒタ★]
【製品】河野メリクロン、男性向け育毛剤「Upride」発売 サッカー元日本代表でPR、より若い層の獲得狙う [少考さん★]
【半導体】米インテル、TSMCから5ナノ品調達 最先端技術を採用 [HAIKI★]
【金融】みずほ銀がAIで住宅ローンを事前診断、最速1分で完了
茨城空港利用、最多61万人 28年度 国内線が好調
【日経新聞】「EV電池」争奪戦前夜、最大手パナも正念場
【中国業績】中国・BYDの純利益、最大9割減 1〜3月期
【開発】米IBM、最高性能の汎用量子プロセッサー開発
【社会】大卒内定率、最高の77.0% 3年連続で上昇
【企業】シャープ、最大3000人削減 不採算事業立て直しへ
【経済】先見えず 「あきらめ倒産」増
【金融】1g5112円 金先物が過去最高値
【観光】海外旅行先の食事満足度、1位は韓国
【日本】遠い「最先端IT国家」 20年前宣言、現実は10位以下 [田杉山脈★]
【フランス】マクロン、ルペン両氏が最後の訴え 仏大統領選、24日に決選投票 [Ikh★]
Jフロント、旧ソニープラザ株を売却 [はな★]
【ゴールド】1g5942円 金先物が過去最高値
【観光】韓国人に人気の海外旅行先1位は日本
【企業】東レ 改ざんは納期優先が動機
【決済】クレジットカードの特典、最も得する使い方は?
【企業】シャープ、賞与「年4回」に分散へ 格差、最大で8倍
【飲料】コカ・コーラ、最大1割値上げ 19年4月に27年ぶり
【IT】富士通、「ラズベリーパイ」でメロン栽培
【国際】コロンボ港、日印などで共同開発 中国にらみ
【企業】JDI、最大900億円支援受け入れへ 国内の投資会社
【自動車】ベンツ、最高級車マイバッハの最新モデル発表
【経済】消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目に
【読売新聞/IoT】トロン―国産OSが世界標準になる
【決済】PayPayの100億円還元、最終日は471万人がアプリ起
17:57:10 up 2 days, 7:08, 0 users, load average: 8.62, 8.65, 8.97

in 0.066733837127686 sec @0.066733837127686@0b7 on 041006