◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:☆高血圧を語ろう・106 ★ワッチョイ★ YouTube動画>2本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1563111740/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html 酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
前スレ
☆高血圧を語ろう・105 ★ワッチョイ★
http://2chb.net/r/body/1559896164/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
前スレに良い書き込みがあったのでコピペしておく 高血圧にさらされる期間が長ければ長いほど血管や腎臓などの臓器はダメージが蓄積してしまうから。 特に腎臓はダメージを受けて機能低下すると殆んどの場合、回復しない。 あと、降圧剤は飲んでいる間だけ血圧を下げてくれるだけで、高血圧の治療はしてくれないことを肝に銘じておくことは大事だ。 高血圧を治療するには、運動だったり、減塩含む食生活の改善だったり、減量だったり、生活習慣の改善が主であることを忘れてはいけない。
基準ってどんどん下がってて、結果として高血圧と呼ばれる人が増えてると思うけど、 基準が下がったことによって高血圧と言われた人も、降圧剤飲まないといけないの? 薬業界の陰謀のようにも見えてシマうんだが…。
>>1 の具体的生活改善からストレスが抜けてる
ワッチョイも抜けてる
酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
>>4 脳卒中で身体障害者にはなってませんが
あと一時間遅れてたら死んでた。と言われてましたので、脳の中はボロボロでしょうか?
>>5 ボロボロではありませんがカスカスになっているかもしれません。
すぐに医療機関を訪れましょう。(診察はしなくてよいです。)
家庭内計測で166・122 37歳 2ヶ月前に病院に指摘されてから魚中心に取るようにして塩分も控えめにするようにしたけど、全然下がらん・・・。 やっぱ運動して痩せないとダメか?? でも運動めんどくさいんじゃあ。 ちなタバコとアルコールは一切やらない
>>3 看護師さんが、聴診器でシュポシュポやってた時代は
倒れてから判明する高血圧も多かったけど
今は、自分で測って、自ら患者になってくれる状態。
イデオロギーや、いい、悪いの問題ではなく、
技術がもたらす世の中の変化。
高血圧だと脳卒中のリスクが健常者の8倍ってマジかよ。 真面目にダイエットするか・・・
>>2 自分の前スレレスをわざわざコピペ有難う。
皆には特に「腎臓は機能低下すると回復させることが困難な臓器」
ということを認識して欲しい。私は推定される原因は他にもあるが
高血圧も原因で左腎がほぼ完全に腎不全となってしまった。もちろん
回復出来ない。
通常人脳卒中…0.01% 高血圧脳卒中…0.08% リスク8倍つってもこんなんだと誤差レベルだよな 怖がらせてカネを絞り撮ろうとするユダヤ医療w
>>11 親が昔手術して腎臓一つ取ったのですが
腎不全は一つ取るのでしょうか?
>>14 私の左腎は、血管の硬化による腎硬化症で萎縮腎となっている状態です。
特に結石があるとか、腫瘍があるとかではなく、僅かながら機能もしており、
特に摘出する予定は今のところありません。
>>17 >>11 に>私は推定される原因は他にもあるが
って書いてあるからいくつか特定は難しいんじゃないかな
>>12 障害者にならなかったなら運が良かったんだよ
膿細胞もダメージが少なかったんじゃないのか?ラッキーな人間だと思いなよ
宝くじ買って当たったら100万くらい僕にちょうだいよ
高血圧の爺さん婆さんなんてそこら辺に掃いて捨てるほどいるだろ うちの爺さんも90歳近いけど上は190くらいあるが、降圧剤は副作用でだるさが抜けなくて飲んでないぞ それで腎臓やられてる人もいれば全く大丈夫な人もいるから高血圧だから腎臓がやられるとか一概に言えない ヘビースモーカーで大酒飲みでもめちゃくちゃ数値が良い人も知ってる ダメージ受けて機能が著しく低下してるなら別だけど、生まれつき強い人は強いもんだ 個人差が大きい 安静時と最低血圧と言われる睡眠時でも、夜勃ち、朝勃ち時も血圧が上がるし、悪い夢見ても上がる、寝る体勢が悪くても上がるから気にしだしたらキリがない 腎臓に関しては血圧より、薬剤の弊害の方が遥かに大きいだろ だいたい糖尿持ちが多くて色々な薬剤を服用しているからダメージを受けやすい 種類にもよるけど、糖尿の薬と頭痛薬と抗うつ薬のコラボはヤバい、でもこうい人らは薬飲みながら食事とかほとんど変えないのでだいたい透析へと向かう 渡辺○も透析だがマヨネーズ大量にぶっかけたり食生活変えなかったしな 高血圧どうのこうのより、生まれ持った体質と血管の質じゃないかな 下がらないやつは下がらない 今生きてる高齢者は胡散臭いガイドラインが制定される前からずっと高血圧で生きてるし、生まれつき体質の弱い人、免疫力の低い人は当然短命に終わる それはしょうがない
健康診断で150/100叩き出してゆるやかに減量4ヶ月 上は130代が増えて順調なのに下が90から下がらない怖い
血圧計どれが良いのかまったくわからなくて 今Amazonで8,000円くらいのオムロン上腕式 HEM-7282Tポチりました コレって良い物ですか?
>>24 ありがとう 手首式に変えた方が良いですか?
>>13 これな
マジで数字のマジックを悪用した脅迫
血圧は基準値などないと思うわ
個人の体力、体格、体質により必要な血圧があるはず
明らかに調子が悪いなら別だが降圧剤なんて使わない方がいい
安静時のベースが高いから運動時に一律上昇するとは限らない 動作も遅く行動範囲の著しく狭い高血圧気味な人と一日中練習とレースで一気に250まで上げる競輪選手とどっちが圧力が高い時間が長いか?血管に負担を掛けてるか? 血管にしなやかさがあれば高くても大丈夫だろ ソースは親父の兄弟だ みんな高いがまだ生きている ちょっと高くていちいち気になるならエコーやら検査して硬化してるか調べればいい
>>27 替える必要ないです
十分良いものです
スマホと連携してデータ管理できて便利ですよ
高血圧が恐ろしいってあまりピンと来ないわ 低血圧ならわかるけどうちの母親が心臓の力が弱くて脳に血液がいかないで倒れて緊急入院したんだけど
>>27 手首式は測定の安定性では上腕式に一歩譲る。この理由で高血圧学会は
手首式を推奨していない。出張など持ち運んで外出先で測るというのでもなく、
家で測定するというのであれば上腕式の方がいいよ。
推奨してない理由はしっかりした体勢で測定しないバカがいるから
>>32 それなんだよな
心臓の「パワー」という点には全く触れられないんだよな。
血圧が高い=生体エネルギーが強い
血圧が低い=生体エネルギーが弱い
こういう捉え方もできるだろうに
数字そのもので決めてる奴が殆ど。
俺は、肥満・大酒飲み・塩分取り過ぎ・全然運動しない
これで平均110台の血圧なんだが
俺が血圧150とかになった場合と、最初から血圧150の人は全く違う。
基準値は人によって違うからな。
カードレールに衝突 後部座席の5歳女児が重体
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000159511.html 5歳の女の子が意識不明の重体となっています。
警察によりますと、15日午前11時前、鹿児島県姶良市で近くに住む41歳の母親の運転する軽乗用車が県道を直進していたところ、道路脇のガードレールに衝突しました。
後部座席には7歳と5歳の兄妹が座っていて、5歳の幼稚園児・米満美紗ちゃんが病院に運ばれて意識不明の重体となっています。
現場は片側1車線の見通しの良い直線道路で、警察は母親に事情を聴くなどして事故の原因を調べています。
2019光州(クァンジュ)世界水泳連盟(FINA)世界選手権大会を観戦しに来た日本人観覧客が、競技のために準備をしていた女子水球選手の身体を隠し撮りして摘発された。
光州光山(クァンサン)警察署は14日、性暴力犯罪処罰特例法違反(カメラなどを利用した撮影)容疑で日本人A(37)を不拘束立件した。
Aはこの日午前、光州光山区の南部大学に設置された光州世界水泳大会水球競技場で、
デジタルカメラを使って準備運動をしていた不特定多数の女子選手の身体の一部を動画で隠し撮りした疑いがもたれている。
警察の事情聴取の結果、Aは観覧客立入禁止区域に特別な制止を受けずに入って隠し撮りをしたことが分かった。
Aの犯行は他の観覧客の通報によって明るみになった。
警察は携帯電話に残っていた10分ほどの動画など、Aの容疑を裏付ける映像を多数確保した。
Aは警察に「選手たちが練習する様子を記録したくて撮影した」という趣旨で供述したという。
被疑者身分として事情聴取を受けたAは、予定された日程通り15日午前に日本に向けて出国する。
警察はAを起訴意見として検察に送検する方針だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000002-cnippou-kr ロシア・モスクワ市内の病院「ブルナシヤン医学生物物理学センター」に、ある男性が搬送されてきました。
頭部の検査を行ったところ脳が半分なかったのです。
軽い発作で入院したロシア人男性(60)に衝撃の事実が伝えられました。
なんと、彼には計算や論理的思考を司る「左脳」がなかったのです。
脳が半分も欠如した状態だと重度の障害や死に至ることも稀ではありません。
しかしこの男性は健康面においても知的活動においても何不自由なく生活。
軍隊に仕えた彼は、大学卒業後はエンジニアになり、最愛の妻にも巡り会いました。
彼は幸せな二児の父親として、これまで60年間事実を知らずに生きてきたのです。
胎児のときに脳が発達しなかったことが左脳欠損の理由だろう、とマリーナ・アニキナ担当医。
CT画像ではそこにあるはずの左脳がなく、”ブラックホール”のような影が写っただけでした。
仮にこの男性が生まれた50年代に現代のCT検査技術があれば、中絶を勧められるケースだったと言います。
現在では発作も収まり回復した男性。病院からは脳の追加検査を求められたものの、それを拒否。
また「注目されたくない」との理由で匿名を希望しています。
左脳がない男性のCTスキャン
http://yurukuyaru.com/archives/80410527.html >>35 オマエは血圧が心臓の強さだと思っているのか?
だとしたら根本的に理解が足りてないわ
>心臓の「パワー」という点には全く触れられないんだよな >血圧が高い=生体エネルギーが強い >血圧が低い=生体エネルギーが弱い 失礼ながらこんな馬鹿、ひさしぶりに見たわw
>>19 身体障害者になってないので
脳の中は綺麗のでしょうか?
いや、心臓がよわいと 確かにあがらんよ ソースは他界した祖母
いや正しいイメージはこうだよ 動脈硬化で動脈の内側が硬くなってると心臓の圧力が末端までダイレクトに届く 鉄の水道管で水を送るイメージ 若かったり糖尿が無かったりすると血管が柔軟なので末端ではあまり圧力が伝わってこない 長い風船で水を送るイメージ
ローカーボダイエット+毎日運動でたった1週間で血圧上下とも30下がったよ 喫煙してるし塩分制限一切してないけどもはや薬とか全くいらないね 結局四の五の言わずに糖質制限と運動すれば誰でも高血圧解消できるって話だな
>>44 俺はロードワークで鍛えていてフルマラ3時間14分、安静時心拍数42、血圧は110-70だが
これでも心臓弱いのか?w
>>31 >>33 すぐにキャンセルして手首式HEM-6301に変えてしまいました まだ発送はされてないけど 2度もキャンセルするのはAmazonさんに悪いので 初血圧計は安い手首式で我慢します 届くのがとても楽しみです 最初に注文した半値くらいの物なので ちょっと性能とか心配です
お二人様 とても親切に教えてくれたのに 見るのが遅くなってごめんなさい ありがとうございました。
血圧でも血糖値でも高過ぎても低すぎても駄目だってことだな しいていえば低いほうがすぐ死につながるイメージがある
>>52 まあ血圧は人に依るけど血管が柔らかくてしなやかな若い人は115-75が平均値らしいから上が110〜120、下が70〜80くらいが適正なんだろうなあ
若い時は、低い血圧がデフォだろ 低くても安心材料に出来ない 歳食ってからどうなるか? そこで自分が高血圧かどうなのか判明する 40〜50代で120以下のレベルで 間違いなく安心といったところだろう
93/58/88 なんだこれ?妙にドキドキしてるんだが 1年ぶりに酒のんで(バドワイザー小瓶3本、ウイスキー水割り1杯)帰ってきてシャワー浴びて布団に入ったらドキドキしてた。 今日は嫌に疲れやすい日だった
>>53 1回目は130出て
何回も何回も計ってたら110代になりますが
これはいいでしょうか
>>55 1日の糖質摂取量70g〜100g
これでさらに毎日筋トレ+有酸素運動
米パン麺砂糖芋類果物全部カットしても、大豆やら牛乳やら野菜やら味噌やらで70gぐらいは行っちゃうんだよね
れいわに支持を…立憲が懸念 広がる反緊縮、自民候補も
https://www.asahi.com/articles/ASM7C4S5RM7CUTFK00C.html 上西充子@mu0283
「野党はだらしない」というコメンテーターの発言が、
野党を不当に貶めるものであるのに対し、山本太郎の発言は、「本気の喧嘩を、と野党のお尻を叩いているものだ」という反論が来ることが予想される。
では、「本気の喧嘩」とは何なのか?
上西充子@mu0283
7月13日
「体を張る」「本気で喧嘩」「ガチンコの喧嘩」と、山本太郎の言葉は威勢がいい。そして、自分は「本気」だが、他の野党は本気で喧嘩していない、と聞く者に思わせる。
しかし「本気で喧嘩」とは、何を指すのか? 実は曖昧だと思うのだ。
そして、国会議員の役割とは、「喧嘩」することなのか?
-----
暁のうた
@hitomaroaka
もういい加減にして欲しい。
わたしは立憲に票を入れてきたし
いろいろあっても応援してる。
でも、ちがやさん(こたつぬこ)
と 上西先生が立憲の番犬になって
支援者選別するのが耐えられない。
ボトムアップどころか差別的だよ、
これでは。枝野の言ってること違うんじゃないの?
#立憲民主党
NY株、3日連続最高値 ナスダック、SPも更新 2019/7/16 05:59 (JST) c一般社団法人共同通信社
ニューヨーク証券取引所=2014年2月
【ニューヨーク共同】週明け15日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4営業日続伸し、
前週末比27.13ドル高の2万7359.16ドルとなり、終値の過去最高を3営業日連続で更新した。
米利下げに対する期待感が続いた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は14.04ポイント高の8258.19、幅広い銘柄で構成する
SP500種株価指数は0.53ポイント高の3014.30となり、いずれも終値の過去最高を更新した。
続きはうぇbで
https://this.kiji.is/523604929827357793 >>49 42ってすげーな
羨ましいを通り越して怖いわ
ででぇーん教授の総回診です(^ω^) やあ、オマエら久しぶり。 前スレの終わりはやたらツンデレな俺のファンばかりで笑ったよ(^^) 読んでたんだが、多忙で構ってあげられなくて済まなかった。 元気だったかい? 今日も多忙なんだが顔を見せに来た。 なぜって? 禁酒が70日を突破したからさ!! やっと10週間ですよ(^^) それだけ(^^) では、明日も笑顔で(^ω^) おやすみオマエら
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190716-00134464/ 好きな人に自分の思想を否定されたようで、ショックを受けるのだと思います。
ただ、筆者はキャラクターの政治的表現というよりも、その内容に問題があったことが炎上した一番の理由ではないかと考えます。
たとえば「Aという理由があるから政党Bを支持します!」という意見であれば、高橋和希先生の考えのひとつとして受け
入れられる可能性はあります。
けれども今回の表現は「売国政権」、「独裁政権」というヘイト発言です。同様の思想を持つ活動家の方たちは喜ぶか
もしれませんが、一般の人たちからすると「突然、何?」との驚きが先にきて共感されません。
そして意見については賛同・反対も表明できますが、多くの人はヘイト発言には賛同できません。
さらにそれが原因で炎上した場合に、擁護することも難しくなります。
野党の応援、もしくは現政権への批判について、もう少し違う表現ができたのではないかと思います。
そう考えると、燃えなくていいところで燃えたとても残念な炎上事件でした。
:
おもな山岡の功績
・資産家・京極氏に本物の白米・鮎の丸干しをご馳走しルノワールの調達に成功。
・ニュー銀座デパートの板山社長に新鮮な野菜を提供。売り上げアップに貢献。
・横綱若吉葉の激励会で大原社主の勘違いに気づきうまくフォロー。
・中国の陳国家副主席を美食倶楽部に招くよう海原雄山にうまく取り入った。
・大韓書籍の歓迎レセプションで富井が社長を怒らせたが山岡がフォロー。
・鶴森運輸の鶴森会長にすっぽんの土鍋でご馳走。会長は大喜び。
・香港でドラゴンリーの試写会に招待した袁社長の味勝負に勝利。
・左遷されそうな谷村部長を助けるため、あわびにかこつけて小泉局長を説得。
・非行に走る寸前だった小泉局長の息子に及第がゆをご馳走して改心させる。
・結婚披露宴の費用を準備できない荒川さんに猿蟹合戦のアイデアを提供。
・仲の悪かった富井兄弟を代用ガムで説得。
拌麺や牛肉麺 中国B級グルメ、都心に(日経MJ)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32450800Z20C18A6HE6A00/ スポーツ心臓とか昔言われたんだけど、ヤッパリ血圧は高くなるのかね?
>>66 は?
ロードワークによる鍛練の成果だろうが
何寝惚けたこと言ってんだよ
A &Dの血圧計買いました。病院の医療用らしい 1回目1392回目1203回目114 血圧スパイク? ストレス?
>>49 いわゆるスポーツ心臓と言われる状態には殆んどのスポーツ選手がそうならない。
むしろ、ロードワークに耐えかねて拍動が弱った心臓が肥大してしまい心拍や血圧
が低下してしまっている心肥大の状態が多いことがわかってきている。
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100018/030300035/?P=2 状態によっては心肥大の可能性があるから一度診てもらったほうがいいかもね。
鍛えていて健康な筈のアスリートが心不全でポックリ逝くのは このケースか
松宮孝明・立命館大法科大学院教授(刑法)は「判例上、演説妨害といえるのは、その場で暴れて注目を集めたり、街宣車で大音響を立てたりする行為で、雑踏のなかの誰かが肉声でヤジを飛ばす行為は含まれない」と話す。
むしろ連れ去った警察官の行為について「刑法の特別公務員職権乱用罪にあたる可能性もある」と指摘。
「警察の政治的中立を疑われても仕方がない」と話した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7J4DN3M7JIIPE027.html 低血圧もそうだけど、低い心拍数も 多分、本人は自慢だったんだろうな〜 少しワロタw
宇宙大国、無残な凋落 ロシアの宇宙船「ソユーズ」による日本人宇宙飛行士の打ち上げや帰還を取材するため、モスクワ郊外の「飛行管制センター」には幾度も足を運んだ。 近代的な建物を想像されるかもしれないが、実際には、ソ連時代にタイムスリップしたような、レトロ感たっぷりの低層施設である。 オペレーション・ルームの大部屋には飛行経路などを映す大画面があるが、かなり旧式だ。暗い廊下を挟んでずらりと執務室が並んでいる内部構造は、ソ連の役所そのものである。 ロシアでは一般的なことだが、飛行管制センターでも、トイレの洋式便器に便座は付いていなかった。 米国の宇宙船「アポロ11号」が月に降りたってから20日で50年を迎える。当時の米国を月に駆り立てたのは、ソ連との熾烈な競争にほかならなかった。 翻って今、再び「宇宙ブーム」が到来している。米国は5年以内に、月の周回軌道に新宇宙ステーションを建設する計画だ。新興勢力の台頭もめざましい。 中国は今年1月、無人探査機を世界で初めて月面裏側に着陸させた。今月15日予定の発射は延期となったが、インドも月に無人探査機を送り込もうとしている。 目立つのはロシアの凋落だ。米科学者団体の昨年11月末時点の集計によると、宇宙空間で稼働している人工衛星の数は、米国が849、中国が284で、ロシアは152と水をあけられている。日本は80余りだ。
米スペースシャトルが2011年に退役し、地球と国際宇宙ステーション(ISS)を飛行士が往復する手段はソユーズだけとなった。ロシアはこのソ連時代の「遺産」で存在感を保ってきたが、独壇場は終わりに近い。
米スペースX社は3月、有人型のドラゴン宇宙船を発射し、ISSとのドッキングや帰還を成功させた。米ボーイング社も有人宇宙船を開発中だ。
ロシアは12年から、将来の新型ロケット発射も見据え、極東で「ボストーチヌイ宇宙基地」を建設している。
だが、給与未払いによる労働者のストライキが度重なり、100億ルーブル(約172億円)の不適切支出が発覚するなど醜聞続きだ。工期は大幅に遅れている。
ロシアではソ連崩壊後の1990年代、国家資金が宇宙分野に回らず、人材が大量に流出した。
その後も、国家機関と国営企業による非効率で不透明な宇宙事業運営が続き、現場の士気低下が著しい。
2014年のクリミア併合以降は、ウクライナや欧米諸国との関係悪化でロケットや衛星の部品調達にも影響が出ている。
米国同様に民間活力を導入し、国際協調路線に復帰せねば活路は開けない。専門家にはそんな意見が根強いが、プーチン露政権が耳を傾ける様子はない。
https://www.sankei.com/world/news/190717/wor1907170001-n1.html 下が50台は単純に羨ましい 本当に下が下がらない 個人的に心拍数はランニング続けて80→60くらいまでは落ち着いたからやはり有酸素運動オススメ
なんかこのスレって高血圧患者の健康者に対するヤッカミや嫉妬深いのが数名いるねw 安静時脈拍が低いほど寿命が長くて循環器系の病気にかかりにくいというのはもはや常識 安静時45/分が理想とされているのに まぁそういう性格も高血圧の一因なんだろうけどw
>>78 健康のつもりでいる人が病気の人が集まるスレで健康自慢してるだけしゃないですか、ででぇ〜んさん?
ただこのこと自体、じつは健康ではなく精神のほうは病んでいることを示していますね
まあそんな雰囲気になっちゃったのは明らかに誰かのせいだよね
なんだここにいる奴等は みんなそれなりの年齢なんだろ?
>>79 ん〜、それ客観的に見てあんたの方かと
でも最悪だよね、性格悪い上に高血圧患者だなんて
(^◇^)
>>84 今日も絶好調で分裂してらっしゃいますねw
なによりですw
>>78 脈拍は低いほど寿命が長くて病気にかからない?45回/分が理想?
それさ、エビ出してくんないかな。
徐脈は問題無い場合もあるが一般的には不正脈の一種で「異常」として
扱われることのほうが寧ろ常識だと思うが。
}゙i 「i ノ | l | ヽ ト、 | | | l { /} ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / ! . ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' / \ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . / ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ / \ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/ ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ ' ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′ >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、 /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ 〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk {/,<- '/ / \\ 「|l| |{ トi′ > 〉 {.{l} |l /7 // !| {{ 〈ハ} z'_/ k! ┏━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓ ┗┓┏┛ ┃┗━━┓┗┛┗┛ ┃┃ ┃┏━━┛ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓ ┃┗━━━┓ ┗━━━━┛ ┗━━━━┛
>>89 こんな馬鹿がいたことに驚き
安静時脈拍と徐脈をいっしょくたにする馬鹿
てか高血圧患者ってこんな馬鹿ばかりなの?
だから高血圧患者になったのかな?
グダグタ抜かしてないでお前が言ったことのエビ出せよ。無いと思うがな。
脳内常識、振りかざしてエビ要求されると逃げてごまかす、知ったか野郎だよな、やっぱりw
日本心臓財団によると不整脈やで その回数は1分間でおよそ60〜70回。100回を超えていたり、50 回以下だったり、打ち方のリズムが乱れていませんか? これらは不整脈といわれるものです。
>>98 ででぇーんくん、エビ出てこないと思いますよ?そんな常識どこにも無いですから。
以前も 「傾きセンサー付き手首式は上腕式より精度が高い!!!」と威勢よくイキってたところ、
「エビは?」の一言で玉砕して逃げまわってましたからね。
ででぇーんくん、いい加減なことをさも正しいことや常識であるかのように平然と言うような人なんです。
相手にしてもしかたないですよ。あんたもわかってるでしょ?
脈拍45回/分が徐脈かどうかわからないレベルの人としゃべってもどうしようもないと思いますよ。
ででぇーん教授の総回診です(^ω^) どうも、本物のででぇーんです(^ω^) 徐脈について 俺は高校生とき、脈拍は40台で医者から「スポーツやってる?」って言われて、「生物部です」と答えたら医者が少し考え込んだw その後、長い問診があって、、 毎日の登校は自転車で、時速40キロ出して自動車と戦いながら片道1時間かけて通学していること、 応援団にも所属していて、応援現場はどこにいくにも自転車で、片道100キロ程度なら早朝に起きて先輩と一緒に自転車で行っていることはまったく苦にならないこと、 毎日3時間続く応援練習はすさまじい肺活量を要求することを俺から聞き出した医者が出した結論は、、 「問題無い」
しかし、なんだなぁ、、 30年前は俺も脈拍40台だったんだよなぁ、、 さすがに今は安静時55〜65だもんなぁ(^^;) 俺も歳を取ったもんだ・・・ 高校生ってのはすげえなぁ、、 高校生と時は気づかなかったけどな、、(^^;) アレが青春か、、
>>89 流石に貴方、それは無知だわ
安静時というのは起床直後の脈拍数のことで、これが低いことと徐脈は別物だよ
もう少し勉強した方が良いかと
>>104 では勉強させて頂きたいが
@徐脈の定義は?
A脈拍45回/分 は徐脈の状態ではないのか否か?
以上よろしく。
客観的に思うんだけど、このスレの人がなぜ高血圧になったのか分かる気がする。 思い込みの激しさ、被害妄想、嫉妬深さ・・・ 改めた方がいいと思う。
>>106 @徐脈は大半の状態が毎分60回未満
A否
自分で勉強しなさい
大半、かw 都合がいいね。 大半かどうか示していない45回/分に対して、否の回答。否ありきの回答だな。 ありがとう。
ていうか徐脈の話は若干スレチなのでもうよくね? 当たり前だけど大前提として高血圧でお悩みじゃない方もスレチなのでどっか行ってくださいな
ま〜たキチガイがid真っ赤にして一日中暴れてたのか 安静時心拍数はガッテンでやってたぞ このスレの高血圧患者は心拍数も高いのかよw 終わってね?ww
派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針
厚生労働省は派遣社員に勤務年数や能力に応じた賃金を支払うよう企業に義務づける。
同じ業務で3年の経験を積めば初年度より賃金を3割上げるなど、具体的な水準を示す指針をまとめた。
2020年4月に「同一労働同一賃金」の制度が始まるのに合わせ、正社員との賃金差の縮小を促す。
2018年に成立した働き方改革関連法では、同一労働同一賃金で正社員と非正規社員の不合理な待遇差を禁じる。
ただ企業にとって派遣社員の賃
この記事は日経電子版会員限定です。
無料登録会員の方は、有料記事を月10本まで試し読みできます。
全文表示
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47434240X10C19A7MM8000 主人公が最強過ぎるアニメランキング
アニメの主人公といえば物語の中心人物であり、作品そのものを表現する存在といっても過言ではありません。特にバトルものではその成長や生き様が前面に押し出されていることも多く、強くてかっこいい主人公キャラに憧れる人も少なくないでしょう。
そこで今回は、「主人公が最強過ぎるアニメ」をアンケート、ランキングにしてみました。
アニメ界で一番強いと思われている主人公とは、一体どのアニメの主人公だったのでしょうか?
1位 ワンパンマン
2位 暗殺教室
3位 斉木楠雄のΨ難
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は『ワンパンマン』!
問答無用の一撃必殺、『ワンパンマン』が堂々の1位に輝きました。
作品タイトルが示す通りどんな強敵も一撃で倒すほどの力を持った主人公「サイタマ」、もともとちょっと無気力な就活中の青年だったの
ですが、とある事件を境にヒーローを目指すことに。
彼はそれから3年間死に物狂いの特訓をすることで無敵のパワーを手に入れたのですが、それ故にほぼ全ての敵を通常攻撃で一撃必殺できるようになってしまい、形容しがたい物足りなさを感じながら生きていくことになります。
2位は『暗殺教室』!
殺せない謎の超生物が主役、『暗殺教室』が2位を獲得しました。
一見黄色のタコに見える超生物「殺せんせー」、マッハ20での高速移動や飛行能力、自由自在に動きなんでもできてしまう多数の触手を持
った彼は、受け持った生徒たちに自分を殺すための暗殺術を教えることになります。
3位は『斉木楠雄のΨ難』!
オールインワン超能力、『斉木楠雄のΨ難』が3位にランク・インしました。
生まれながらにテレパシーやサイコキネシス、透視に千里眼など多数の超能力を持った「斉木楠雄」、他者から見るとうらやましいこと
この上ないのですが、当の本人はなんでもできてしまうことであらゆる感動や達成感などが奪われたと自負しており、最強故の孤独のようなものを醸し出しています。
http://news.livedoor.com/article/detail/15553140/ 政府、国際司法裁提訴へ本格検討
https://this.kiji.is/524175943155008609 日本政府は17日、韓国人元徴用工訴訟問題の打開を目指し、国際司法裁判所(ICJ)への提訴に向けた準備を本格化させた。
韓国に仲裁委員会の開催を要請して18日が最終的な回答期限だったが、韓国側は16日に受け入れられないとの考えを示しているためだ。
訴訟で敗訴した日本企業に実害が出る事態となれば、日本側は対抗措置を取る構え。
半導体材料の対韓輸出規制強化を巡っても応酬が続き、出口は見えない。
慰安婦問題なども含め、日韓対立の長期化は避けられない状況だ。
ICJは、韓国側の同意がなければ審理が開かれない仕組み。日本側は、韓国が応じる可能性は低いと分析している。
脈拍数が低ければいいと思ってた奴が 荒らし何だろうな〜 スポーツ心臓、ワロタw
夜寝る前だと上が110〜125なのに 朝仕事行く前測ると上が140〜150 緊張するとだめだ。 来週健康診断なんだけど、また高い数値がでるんだろうな
>>78 45回/分が理想の脈拍とされているってどこの星でされてるの(^^)
https://www.news-postseven.com/archives/20190718_1412346.html 年間100冊以上の本を読むほど読書家の芦田愛菜(15)。中学生として、そして女優として忙しい日々を送る中でも、本は欠かせないものだという。
そんな芦田が、今まであまり本を手に取ってこなかった人にも、本を好きになってもらえるきっかけになったら…という思いから、初の書籍『まなの本棚』
でお気に入りの本約100冊を紹介している。今回、自らの読書体験から書籍の裏話まで、いろいろお話ししてくれた。
――まずは、書籍『まなの本棚』ができ上がった心境は?
芦田:自分の本に対する思い、本が好きだという思いを1つの形にしていただいてすごくうれしいです。今まで私が読んできた本の中で、
好きな本や思い出が強い本をまとめています。本に対する思いがたくさん詰まった1冊になりました。
――書籍では、どんな本を紹介されていますか?
芦田:この本を作るにあたって、読み返した本が何冊かあるんです。『おしいれのぼうけん』という絵本は、ちょっと怖いなと思うキャラクターがいたんですけど、
今読み返してみたら、友情を描いたいい話だったんだ…と印象が変わりました。友達と本を貸し借りして感想を言い合った思い出の本なども紹介しています。
この書籍を読んでくださったことで、本って面白そうだなとか、本を読んでみようかなとか、少しでも本に興味を持ってもらえたらうれしいです。
−−書籍の中では、京都大学ips細胞研究室所長・教授の山中伸弥さん、作家の辻村深月さんとの対談企画も。いかがでしたか? 芦田:夢がかなった感じで、幸せでした! 山中先生の研究所がある京都に行かせていただいて、館内を見学しました。「科学はどこまで進歩していいと思いますか?」 という質問などをさせていただいて、すごく興味深いお話をいろいろうかがえました。 辻村さんは、私にとっては神様みたいな存在! 会ってはいけないような気がしていたので、いまだに夢じゃないかな…と思っているくらいです。うれしすぎて、対談中も終始、ニヤけていたと思います(笑い)。 芦田:トラウマというわけではいのですが、辻村深月さんの短編集の中にある、『踊り場の花子』が本当に怖くて! 読んだあと一人になるのが怖かったです(笑い)。 本を読むこと自体がリラックスなので、悲しい時にこれを読もう…みたいに選んだことはないんです。無意識に選んでいることはあるかもしれないですけど、 意識的に選ぶことはないですね。 ――最近、印象に残った本は? 芦田:書籍でも紹介させていただいているんですけど、村上春樹さんの本にハマりました。『騎士団長殺し』を読んで、こんなに読み応えがある本があるんだ!って。 『海辺のカフカ』も読んだので、また村上作品にチャレンジできたらなと思っています。 あと、中学生になってから、森鴎外の『舞姫』を読んで、文学の面白いさにも気が付きました。ちょうど学校の期末テストが終わって夏休みに入るところなので、すごく本を読みたい気持ちになっているんです。読みたい本がたくさんあって、ちょっと困ってますね(笑い)。
「選挙妨害か確認中」と道警見解変える ヤジの市民排除
札幌市で安倍晋三首相の街頭演説中にヤジを飛ばした市民を警官が取り押さえて排除した行為について、北海道警は17日、聴衆同士のトラブルを防ぐための通常の警察活動だったと説明した。
当初は、ヤジが公職選挙法違反(選挙の自由妨害)にあたる「おそれがある」としていたが、「事実確認中」と見解を変えた。
道警の説明では、JR札幌駅前で15日夕、聴衆の男性が演説中の首相に「安倍やめろ、帰れ」と連呼。
別の場所の女性も「増税反対」と叫んだ。
警官数人が2人をそれぞれ取り囲み、身体をつかんで後方へ連れていった。
道警は16日の朝日新聞の取材に「トラブル防止と、公職選挙法の『選挙の自由妨害』違反になるおそれがある事案について、警察官が声かけした」と説明していた。
しかし17日には、公選法違反については「事実確認中」とした上で、行為の法的な根拠については「個別の法律ではなくトラブル防止のため、現場の警官の判断で動いている」と説明。
対応に問題がなかったのかとの質問には「今の時点ではない」と答えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000104-asahi-pol >>107 それな
ででーんもうざいが、そいつらもかなりうざいわ
どうして血圧と関係のない ニュースが貼られているのでしょうか?
タバコ、酒、薬は人体にとって異物です。 現在、断煙、断酒、断薬を継続中。 いたって健康。 なんの問題もなし。 健康120歳をめざします。
取り敢えず昨日、独演会やった人はもうご遠慮願いたい
ででーん スポーツ心臓 低血圧自慢 ここらが、見所w
>ででーん >スポーツ心臓 >低血圧自慢 >ここらが、見所w あとエビデンス厨とヤッカミ患者もなw
そろそろ、健康勘違いおっさんが来る予感w 低血圧自慢自慢とスポーツ心臓自慢を お楽しみ下さい。
あー あの どかぁーん?? とか言って出てくるバカな人のこと?
池袋事故 遺族が88歳運転手の厳罰求める 署名活動へ 東京・池袋で高齢者が運転する車が暴走した事故から、19日で3か月になるのを前に、犠牲になった女の子と母親の遺族が会見を開き、車を運転していた高齢者に厳罰を求めようと署名活動を行うことを明らかにしました。 ことし4月、東京・豊島区の池袋で、旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(88)が運転する乗用車が暴走して歩行者などを次々にはね、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡しました。 事故から19日で3か月となるのを前に18日、32歳の夫が会見を開き、車を運転していた元職員に厳罰を求めようと署名活動を行うことを明らかにしました。 夫は「交通事故はほかの誰かの命を奪い、日常を壊してしまう。今後、2人のような被害者と私たちのようなつらい思いをする遺族がいなくなるよう加害者に対し、重い罪での起訴と厳罰を求めたい」と訴えました。 そのうえで「ハンドルを握るときは配偶者やお子さん、お孫さんなど身近な人に向ける愛を車の外側にも向けて優しい運転を心がけてほしい」と呼びかけました。 署名活動は、来月3日、池袋駅近くの公園で行われるほか、インターネット上でも署名用紙をダウンロードできるようにするということです。遺族が署名活動を行うことについて、元職員の弁護士は「取材は対応しかねる」としています。
コラム:安倍首相の「弱み」が脅かす日本の改革機運
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1AA09F 安倍首相がこの事態を挽回できなければ、首相の座を追われることになるかもしれない。
可能性のある後継者として、岸田文雄外相や石破茂元防衛相の名が挙がっている。
だが、誰が首相になろうとも、安倍氏と同じように行政改革や既得権益に取り組むかは定かではない。
最悪の場合、日本は、数カ月ごとに首相が交代する悪しき時代に後戻りする可能性がある。アベノミクスは道半ばで失速するだろう。
Netflixの会員数ついに減少へ
Netflixが好きです。ずっと入ってるけど、まったく見ない時期あるし、見ても同じの繰り返しがちだし、本当に見たいやつはないし…。なんてこと言っても、基本Netflixが大好きです。
でも、みんながみんなそうじゃないのよ。ここにきてNetflix、本家アメリカでの会員数が減少に転じてしまいました。
第二四半期決済で、米国内のNetflixユーザーが12万6000人減少したことが明らかになりました。また、世界での新規ユーザーは270万人で、これは予定していた500万人に届かず、
こちらも無念。Bloombergによれば、今回の収益報告書は、ストリーミングビジネスをDVDビジネスから独立させた2011年以来過去最悪。
この報告を受け、今週17日水曜日には、Netflix株価は10%も下落。ディズニーやAppleがストリーミングサービスをローンチする前から、早くも苦戦状態となっています。
会員数減少の理由は1つではないでしょう。コンテンツへの不満、値上げ、様々なことが思い浮かびます。
今後、アメリカ国内では人気ドラマ『フレンズ』や『オフィス』の権利がNetflixからなくなることから、さらにユーザー減少する恐れも。
広告導入は避けられないと言われていますが、Netflixはこれを完全否定。広告を導入すれば、長い目で見てビジネスの価値を失うと考えているからです。
ちなみに、広告モデルになることで、Netflixはユーザーの1/4を失うと予想する研究もあります。広告の道がないとすれば、Netflixは今苦難の道にあるわけで。
『ストレンジャー・シングス』だけでは解決できそうにありません。
https://www.gizmodo.jp/2019/07/netflix-is-bleeding-customers-for-the-first-time.html >>143 エビデンス厨w
でも言われてた人 エビデンス出せなくて逃げちゃいましたねw
ヤッカミ患者w
病人スレで健康自慢の人w やっかまれて嬉しいんでしょうねw
きっと老人ホームでも 「オレは若いぜ いぇい!46だぜ いぇい!」ってやってるんで
しょうねw
46歳
健康診断の結果来た。
http://imepic.jp/20190718/756520 血圧はいかん。
高く出るじゃないかと思ってしまい。
もはやトラウマ
他の数値は全ていいのに。
家で測ると微妙な数値なんだが?
どっちだ? 不健康そうな低血圧か?w 勘違いスポーツ心臓か?w
もうそういう負け惜しみ止めない? みっともないよ?
端から見てるとどっちもバカ 健康なバカと病気のバカ マシなのは前者かな
>>153 >>153 70kg台になると血圧が越えてくるね
60kg台に落とそう、ヘモグロビンA1cはわりと毎回ギリギリだね
クレアチニンの数値が無いのが残念、見たかった
運動のやりすぎは体にダメージとなり ダメージ回復が追い付かなければ 身体は壊れていくけど、運動は辛いので、 やりすぎちゃう人は、ほとんどいない。 特に若いうちは、相当辛い運動しても平気 逆に加齢で体が弱ってきたら・・・・ でも、普通は無理する人は少ないな
気管支炎が治ったら血圧が20〜30下がった ストレスもそうだが心や身体の不調と血圧は関連ありそうだな?
アニメ会社放火 33人の死亡確認 消防
2019年7月18日 21時24分
京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で消防は現場で説明を行い、これまでに33人の死亡が確認されたと明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011998021000.html 起訴された事件として戦後最悪だった放火事件は、大阪・難波の個室ビデオ店放火事件。2008年に発生した。
16人が死亡、4人がけがをし、死刑囚の男は現住建造物等放火と殺人などの罪に問われ、死刑判決が確定した。
また、44人の死者を出した2001年の東京・歌舞伎町の雑居ビル火災も放火の疑いが強いとされている。
放火以外の殺人事件では、2016年に発生した相模原障害者施設殺傷事件が死者19人を出しており、戦後最悪となっている。
近年のおもな放火事件(疑いが強いものも含む)は、以下の通り。
2001年:東京・歌舞伎町の雑居ビル火災(死者44人、放火の疑いが強いとされている)
2008年:大阪・難波の個室ビデオ店放火事件(死者16人、男が死刑判決に)
1990年:長崎屋尼崎店放火事件(死者15人、容疑者不明)
2015年:川崎市簡易宿泊所火災(死者11人、放火と失火の両面から捜査)
1957年:東京昭島・昭和郷アパート放火事件(死者8人、男が死刑に)
1999年:横浜・麻雀店放火殺人事件(容疑者の店長を含む7人が死亡)
2000年:宇都宮宝石店放火殺人事件(死者6人、男が死刑に)
1980年:新宿西口バス放火事件(死者6人、受刑者の男は服役中に自殺)
2001年:武富士弘前支店強盗殺人・放火事件(死者5人、男が死刑に)
人との対比
7月19日に池袋で開業するシネマコンプレックス「グランドシネマサンシャイン」
IMAXレーザー/GTテクノロジーを採用するシアター12の縦横最大値18,910×25,849mmは、常設の商業用映画館で日本最大としている。
外観(イメージ)
詳細は以下URL
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1196564.html 参考
特集動画
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 公式サイト(予約 上映スケジュール)
http://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/ http://www.probably.jp 西川貴教@TMR15
居ても立っても居られなず、このような場所で発言をしたことで、不快な想いをさせてしまい申し訳ありませんでした。今は犠牲になられた方々、
ご家族の皆様、関係者の皆様のお気持ちを鑑み、一連のツイートを削除させて頂こうと思います。今は必要として頂ける時に、いつでも動けるよう静かに
待ちます。
---削除されたツイート------------------------
西川貴教@TMR15
誠に勝手ではございますが、京都アニメーションさんには、いちファン個人としては勿論ですが「けいおん!」「中二病でも恋がしたい!」など聖地巡礼で滋賀の観光に多大な貢献を頂いてきたので、
なんとか僕で出来ることがないか考えていきたいと思います。何かご意見などあれば、是非お願いします。
最初に断ってありますが、これに関しては被害にあわれた方がいらっしゃったり、混乱されてる状況だと思いますので、関係各位に問い合わせ等は絶対にお辞め下さい。あくまで個人レベルで何かさせて頂きたい
意思を伝えさせて頂いたまでです。不快な想いをされた方がいらしたら、申し訳ございません。
西川貴教@TMR15
クラウドファンディングは、先ずもって公明性もあり僕が一円もお金に触りたくないのと、不謹慎にもこういった出来事を利用して悪質な振り込み詐欺などを誘発してしまう恐れがあるので、あまり積極的では
ありません。被害にあわれた方、またそのご家族や関係者の皆様に真っ直ぐに届くこと考えたいです。
普段は168 投薬で145 ぐらいの俺が、うっかり2回薬を飲んでしまって 今日は110 調子が悪い。
毎日のように定時に現れて患者扱いで煽る 普通に考えてかまってちゃん 余程実社会で孤独なんだろうな こういったアホは揃って放置が吉
>>150 記事読んでないけど次期首相候補にキッシーとゲルの名前出してるところであーはいはいってなる
>>162 おはようございます。
ヘモグロビンA1cて血糖値ですか?
昼の14時頃に健康診断やりますから
3年位前に血糖値が引っかかっりました。
46歳今朝の血圧
140/92/54
131/84/54
132/86/53
136/83/50
昨日は定時の日で走りたかったけど。
雨が酷くて、筋トレを70分。
真面目な話、スポーツ心臓はかなり前 から健康な状態ではないと言われていた。 (体育系の教官からは、完全に異常だと教わった。) 名称にスポーツの文字があるので、誤解 されやすい面があると思う。
>>175 だからといってオマエの高血圧が健康なわけないだろw
スポーツ心臓は何ら危険はないが高血圧は明らかに危険だからな
自分は至って健康だと思っている
薬は一切服用してない
適度な運動と良質な食事
あとはストレスフリーかな
いい感じ
41歳 168cm61kg体脂肪率14% ジム週2回 ウエイトトレ後12km/h30分ラン 煙草は1年禁煙継続 酒は最近週6から4に減らす 薬は飲んでない 今日の血圧135/97 下の血圧だけ頑固に下がらねぇ
安倍晋三総理大臣。 尊敬しております。 今後とも日本をよろしくお願いいたします。
>>178 血圧手帳っていうのがあるので毎日決まった時間に朝と晩、血圧を測定して記録し
診察の時に先生に見せるといいですよ
記録があると薬の加減もしてもらいやすいし自分の平均的な血圧や血圧の変動も
把握しやすくて役に立つ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16798060/ 京都市伏見区にあるスタジオの放火火災事件で被害に遭ったアニメ制作会社「京都アニメーション」(京都府宇治市)の八田英明社長は一夜明けた19日、京都市内で会見に応じ、
社員33人が亡くなった事件について「断腸の思い。堪えきれない。こんな大惨事になるとは夢にも思わなかった」と思いを明かした。
早朝から現場検証に立ち会った八田社長。その合間をぬって本社近くで報道陣に囲まれた。火事の発生直後、「最初はボヤぐらいか」と思ってに現場に駆けつけると、そこは黒煙が立ち上る現場。
「車も近づけず、火の手が上がって中に入れなかった。消防隊員の方に“なんで3階に入れないんですか”と言いました。惨状でした」と振り返った。
被害にあった社員は全国各地から集まったアニメを志すエリートたち。「こんなかたちで将来を閉ざされてしまったことが残念で、残念でなりません」とし
「当社にとって、業界にとっても大きな痛手。1人ひとりが優秀で素晴らしい仲間でした」と八田社長は悔やんでも悔やみきれない胸の内を明かした。
特に九州地方出身の社員が多く、同社広報によれば近くに社員家族、遺族の待機所を用意して、対応に当たっているという。
同社には数年前から脅迫メールが届いていたそうで「監督が気に入らない」「表現がダメ」などの不特定多数からの匿名メールが多く、その都度、京都府警宇治署に相談していたという。
「作品に対してのモノで、会社やスタッフへのモノはなかった」(同社広報)。
「ネタをパクった」などというメールについては「そういう苦情はなかった」と八田社長は説明した。ただ、数回は宇治署に被害届を提出していたこともあった。
本社、スタジオ、ショップの数カ所に防犯カメラを複数設置するなど、対応策をとっていたが「不審者の情報はなかった」(同社広報)という。
人的被害も大きいが、過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」と全てを焼失。
「コンピューターも全部ダメ」と明かし「被害金額?甚大です。詳しくは分からない」と八田社長は語った。今後、合同葬を開くかなどについては未定。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00010011-kyt-soci 京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」の第1スタジオから出火し、
従業員ら男女33人が死亡、35人が重軽傷を負った放火殺人事件で、
京都府警捜査本部(伏見署)は19日午後5時、記者会見を開き、現場にガソリンをまいて放火した疑いのある男の氏名を、
職業不詳、青葉真司容疑者(41)と発表した。
住所は特定していないという。全身熱傷で意識はなく、重篤な状態という。
アニメ会社放火 確保の男 ゲームのような音楽で騒音トラブル
2019年7月19日 15時43分 アニメ会社放火
過去にコンビニ強盗で実刑判決
関係者によりますと、男は以前茨城県内に住んでいて、7年前の2012年には茨城県坂東市でコンビニエンスストアに押し入り現金を奪ったとして強盗などの疑いで逮捕・起訴され、懲役3年6か月の実刑判決を受けていました。
刑務所を出所したあと、一時的に出所者を受け入れる施設で生活し、その後、現在のアパートに引っ越したとみられています。
関係者によりますと、男は生活保護を受けていて、精神的な疾患があるため訪問看護を受けることもあったということです。
また、去年とことし、近所の人との騒音トラブルで警察官が現場に出動していたということです。
警察は男が回復ししだい、放火などの疑いで事情を聴くことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190719/k10011998921000.html >>182-183 キチガイは産廃処分場へどうぞw
荒らしは低血圧自慢のオッサン 頭に血液が回ってない。 頭の回転が悪いので、 恐らく、中小企業勤務w
出勤前に荒らして 帰宅してまた荒らすかw 哀れな人生やねww
ま〜た高血圧の馬鹿ん者がキチってるのかw ったく患者は頭に血が昇ると明日の朝は救急車だぞww ピーポーピーポーピーポーピーポーwww
まぁ薬ナシなら150以上の高血圧患者からすれば110前後の理想的な血圧も低血圧かぁwww 馬鹿ん者、あっぱれ!www
私もここで教えて貰わなかったら 健康だと思ってた。
しかしなんだかなあ 努力して健康を維持してる人が気に入らないからって妄想や決めつけで人格否定までするかねぇ 見てて情けなくなる
>>197 しかしなんだかなあ。
血圧高くて通院したり生活改善したりしてる人が自分より劣ってると感じたからって
妄想や決めつけでバカよばわりまでするかねぇ
見てて情けなくなる
これさ、スルーじゃ済まないんだわ 個人情報云々言う人もいるだろうが IPありでスレ建てしないと解決しないよ ROM専の人たちもそう望んでいると思う
そもそもスレは高血圧の人だけのものじゃないのに噛みついて排除しようとしてるのが問題なんじゃね? 気に入らないならスルーすりゃいいだけの話だし
>>201 >>203 お前がスルー出来てないんだよ
>>202 だな
努力して下がったやつが居たってぜんぜんかまわねーよ 噛みついてる奴がゴミカス 結果出してる人間に噛みつく奴ってどの分野でもクズしかいねーじゃん そういう奴って何の実力も無い奴等じゃん 血圧だけじゃなく他の事もぜんぶダメな奴等なんだからさ
そうだよ ででーんくんと自演くんがこのスレを小バカにして荒らしてるんだよ だからあっちこっちから噛みつかれるんだよ 君のことだよ
人間ドック協会が147 95以下の95パーセントが健康体であると言うと猛烈に噛みついた高血圧学会 肉食文化では無かった時代には血圧下げないと血管が破けるといい、タンパク質不足が改善された戦後から脳出血が激減すると、今度は詰まるといい出し、ガイドラインを大半が引っかかる基準まで下げた とにかく降圧剤を売りたいんだな スポーツ観戦して大声出すのも禁止、映画を見て絶叫するのも禁止、ストレスで血圧が上がるので上司に叱られても無表情、部下に対しても見て見ぬふり SEXも禁止、建築、土木作業も禁止、草抜き禁止 夏場は脱水になり血液ドロドロ、高血圧になるので地下で静かに瞑想をして過ごすべし
高血圧の脳卒中は今でも多い? 知り合い男性53歳が初めて血圧計って224 これまで医者に行ってなかった
これ以上重複させるな
立てるならID+ワッチョイにしてくれ
IP付きはあるかそかそ
☆高血圧を語ろう・75☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/body/1454657163/ IDのみ
ここ
☆高血圧を語ろう・105 ★ワッチョイなし★
http://2chb.net/r/body/1558234307/ 高血圧を語ろう、104
http://2chb.net/r/body/1557387643/ >>211 みこしをかつぐときの掛け声じゃないか
ワッチョイ!ワッチョイ!
https://this.kiji.is/437179120001254497 消費税率、20%上限に
自民党税調の野田最高顧問
2018/11/19 19:39 (JST)12/7 15:30 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
自民党税制調査会の野田毅最高顧問が19日、東京都内の日本記者クラブで講演し、中長期的な消費税率の水準について「20%は超えない方が良い。
今のままなら3割(30%)だという話もあるが、どうかなと思う」と述べ、国民生活への影響を考慮した上で一段の引き上げは
避けられないとの考えを示した。
来年10月の10%への引き上げ時に導入される食品などへの軽減税率に関しては
「今は法律で決まっており、あえて持論を強く主張して変えろというつもりはない」と表明し、予定通りの導入を求めた。
関連記事
■元国税が暴露『財政足りないというのは大嘘。猿でもわかる話。』具体的な詳細も出してない謎の社会保障費(笑)を馬鹿は信じる
https://news.livedoor.com/article/detail/16268637/ ■与党が議員年金(年間400万円以上)復活の準備、消費税増税分の税収から賄う
https://www.j-cast.com/tv/2019/07/16362622.html?p=all 日本時間7月19日(世界標準時:7/19 11:34)国際連合総本部は京都アニメーション放火事件についてコメントを発表致しました。以下邦訳
https://www.unic.or.jp/news_press/info/33710/ 今日、我々は世界で最も優秀で才能溢れるクリエイターを失いました。1945年に国際連合が組織されてから、我々は国際協調に基づく平和的秩序の形成と、それによる世界の安定という重大なミッションに取り組んできました。
その中で映像や音楽という文化は世界の安定に最も貢献したものの一つと言えるでしょう。文化は宗教や国境、そしてイデオロギーを超え世界中の人々に安寧をもたらします。
京都アニメーションは国連のミッションに大きく貢献してきました。素晴らしい作品を残してくれた勇敢なクリエイターに、国際連合として全加盟国を代表し深く哀悼の意を表明致します。
国際連合 連合長
マイケル・ピーター (西アフリカ共和国)
ヤマカン、京アニ復帰に乗り出す
山本寛(四代目) @twilight_ito
向こうがOKかどうかわからんよ。
Ash @ash_kanade
Replying to @twilight_ito
そこで一つお願いがあります、暫くして京アニが少し回復したら、京アニに行って彼らの力になってあげてください!
かつて京アニで働いた人材として、必ず貴方にしか出来ない何かがあります。
監督でなくても、演出でも絵コンテでも何でも、少しでも良いから京アニを助けて欲しいです。
【速報】死者34人 [218714986]
http://2chb.net/r/poverty/1563544413/ 46歳今朝の血圧 薬やめた人 140/88/53 140/90/57 128/90/53 135/87/54 睡眠6時間ちょい。 疲れて居るから やはり高め。 今日は草刈を1日やらないといけない。 睡眠をあと2時間位取りたかった。
>努力して下がったやつが居たってぜんぜんかまわねーよ >噛みついてる奴がゴミカス その通り 消えるべきはその人たちだわ
>ROM専の人たちもそう望んでいると思う オレはそうは思わないな
>>217 日記もそろそろいいかげんにしてほしいわ
>>224 お前、ホント必死だな
相当病んでるな
高血圧症と心疾患
心肥大して脈拍45回/分が理想とされているそうだw
健康自慢のどこが悪いんでしょうねえ 素質と努力の賜物なわけで
>>227 お前みたく血圧160、脈90よりはマシじゃねw
手首式を高く上げれば低く低く下げれば高く出るだけだけど
このスレの人たちは 降圧剤服用している人が大半なのかな? それとも 「薬なしで下げるぞ!」的なスレなのか
>>238 高血圧患者を上から目線で馬鹿にするスレ
>>238 頭も性格も悪い高血圧患者が健康な人に嫉妬深く難癖つけるスレ
晒すことができる素晴らしい健康を持ってる人、晒せず難癖つけるしかない患者w
>>241 病人多数のスレで健康自慢かよ。いい趣味だなw
きっとリアルでツマはじきにされてるからこんなとこで自尊心を保つことに一生懸命なんだねw
みじめ〜w
自慢の孫娘不明、なぜ 京アニ放火
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019072002000284.html 2Fから飛び降りて生還した人の証言
・1Fから女性の悲鳴が聞こえて直後にドーンッと音がした
・爆発音がしてすぐ1Fから社員が「火事だ!」と伝えてきた
・爆発音から15秒ほどで螺旋階段から黒いキノコ雲みたな煙が猛烈にでてきた
・熱風がくるからすぐベランダにでて飛び降りるかどうかの選択を迫られた
みずほフィナンシャルグループが1万9000人の人員削減、
三井住友フィナンシャルグループは5000人弱相当の業務量削減。
目を引くメガバンクの合理化計画に一役買っているのが、事務作業をソフトウエアに
覚えさせて自動化する「ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)」技術だ。
業務効率化を加速させる一方、銀行員にとっては個人の能力がより試される時代に入ることになる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-18/PTYR0R6S972O01 ムララー (@Revive_S_M_F)
京アニの放火で京アニが作ってきた作品の資料や原画などが焼失してしまいました。
実はこれらの資料や原画は、2009年に自民党の麻生太郎内閣が国立メディア芸術総合センターで保管しようとしたんだけど、それを国営マンガ喫茶だ!って非難して阻止した政党があるんだ。
民主党って言うんですけどね。
33000リツイート 40000いいね
https://twitter.com/Revive_S_M_F/status/1152279070668836865?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
健康自慢してる人は努力して道を拓く自民党支持層 文句と難癖ばかりのダメダメ患者は野党支持層 そんな気がする
>>252 そんな気はしないな 一般住人は ごく普通、プレーンな無所属 健康自慢クソ野郎は イロモノぞろい 不倫・路上・カー〇ックス のN国党 政党のうち半分はこないだの選挙の時には無かった。 次の選挙には政党のいくつかは消えている。 消えてるかもしれない政党の公約は 倒産の懸念がある株券に等しい。
335 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f7b-7vAl)[] 投稿日:2019/07/21(日) 03:38:41.44 ID:rA1wE6Y90 [2/4] メシウマするかしないかで葛藤はある 普通に考えても可哀想だからな 死んだ人も生き残った人も だけどな、競争社会の底辺からすれば、才能豊かで夢を叶えた若い連中なんて、 底辺の人間を踏み台にして、踏んでることに気付かず上同士で笑い合ってる憎い奴らなんだわ 被害妄想? 違うな 競争社会である以上、必ず割を食う連中がいるわけよ 金や職業だけじゃなく、幸福や自己肯定感、良好な人間関係までもが、”恵まれた人”に集中していて、底辺はその搾りかすしか与えられない 心当たりはあるだろ? それに被害者たちも完全な聖人というわけではない ひたむきに頑張ってきたアニメーター、という浅い表現では表せないほど、良くも悪くも人間臭いことをしていたはずだ 掘り返せば、高橋まつりみたいに差別的な発言や行動だってしていた可能性だってある 勝手に被害者の人格を神格化してるが、お前と実際会っていたらどうだ? 自分の他人からの扱われ方を思い出してみろ 俺は底辺だと分かったときの女ってのは容赦がないのを知ってるから、言うぞ メシウマアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
参院選投票率、近年は50%台で推移 若者の低さ目立つ
https://www.asahi.com/articles/ASM7L6QFMM7LULZU00Y.html 参院選の投票率の推移
参院選の投票率は近年、50%台で推移している。
1980年に74・54%とピークを記録した。その後は急落し、政治不信が広がるなかで迎えた95年に史上最低の44・52%を記録。「参院無用論」まで出た。
投票率を上げようと、98年の参院選からは投票時間を2時間延長したり、不在者投票の条件を緩和したりした。
前々回(2013年)は52・61%で、前回(16年)は54・70%とほぼ横ばいだ。
若者の投票率の低さも目立つ。総務省のまとめでは、20歳代の投票率は全体より20ポイント近く下回る傾向が続いている。
こうした低投票率や政治的無関心に対して、日本学術会議は14年、「政治の民主主義的正統性を揺るがしかねない問題」と警鐘を鳴らした。
朝日新聞が7月13、14日に実施した世論調査(電話)では、参院選に「大いに関心がある」と答えた人は18%。
調査方法が異なるため単純比較はできないものの、前回参院選の投票1週間前の調査では「大いに関心」は27%だった。
宮迫と亮の会見をうけ、吉本の先輩で、同事務所で強い影響力を持つとされるダウンタウン松本人志(55)が
同日夜、ツイッターに「後輩芸人達は不安よな。松本 動きます」と記した。
さらに、この日夜に東京・品川駅でTBS系「新・情報7daysニュースキャスター」の直撃取材を受けて「会社と話をしようと思いますね。ちょっと心痛いですね」と話した。
その後、午後11時前に東京・新宿の吉本興業本社に入り打ち合わせ、日が変わって21日午前0時40分すぎに車で出て行った。
車には、東野幸治(51)も乗り合わせ、21日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(午前10時)で、
会見を受けての一部生放送するための話し合いをしたとみられる。
ダウンタウンの元マネジャーの岡本社長とパイプを持ち、宮迫らの慕う兄貴分の松本が、何らかの動きをみせる可能性が出てきた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-07210026-nksports-ent 素朴な疑問 なぜ健康がいけないのか? 自慢ととられる? そう思う人の劣等感では?
とても素朴な疑問 血圧高くその意味で健康でない人がたくさんいるこのスレで なぜ 「オレは健康だ、お前らは不健康な患者!」とやるのか? 高血圧スレに、薬も飲まない、高血圧でもない人がいるのは不自然乍らも構わないが、 しかし高血圧の人を蔑むような言動は荒し、異常者でしかないのでは?
俺は健康だぜこうしてるぜまでなら問題ないことだ 病人(笑)嫉妬(笑)ヤッカミ(笑) そりゃあ煽りで荒らしと認定されるに決まっている
>>261 こういうスレって健康な人も見てる
排除するのは独善的なのでは?
>>263 >俺は健康だぜこうしてるぜまでなら問題ないことだ
最初はここまでだったのを病人側がイチャモンつけて煽ったのがそもそもの始まりだったのでは?
どっちもどっちだと思う
健康な人が書き込むと総てででーん氏扱いされるのもおかしいよな 一部の病人は猛省してほしいわ
オムロンの手首式血圧計で、心臓の高さ センサー搭載というのがあるんだけど どういう原理で高さを検出してるの? ちなみに、角度センサーでは無い
納豆とサバ缶食ってジョギングするようになって効果覿面だわ 上が140→115になった
努力して下げるとやってやった感があるよなw 俺はダイエットと薬で下げてるけどそろそろ薬止めてもいいと思う
運動と食事制限でだいぶ下がってきたけど、緊張するとあがっちゃう 血圧低い人は緊張してもあがらないんですかね?
先日、シャツにアイロンをかけようとしたところスプレー型のアイロン糊がない。
そこで新たに本体を買おうと思い近所のドラッグストアに行ったところ、詰め替え用しか見つからない。
店員さんに聞くと当たり前のように「置いていません。置く予定もありません」と答える。
質問をすると業界大手のウエルシア・ホールディングス(本社・東京都千代田区、2018年度売上約7791億円)広報部からは数時間後に電話があった。
「商品部からの回答によりますと、『基本的に本体と詰め替え用はセットで置くことになっているため、そのようなパターンにはあてはまらない』ということです。
本体と詰め替えを一緒に置いている理由はお客様の要望があるからです」(ウエルシア)
理由も探すまでもなく両方置くことは当たり前すぎるという様子だった。
それでは実際に記者が困った思いをしたスギ薬局のスギホールディングス(本社愛知県大府市、2018年度売上4884億円)に聞いてみた。
数週間待って、ようやく答えが届いた。
「今回は失礼ながら、回答は見送らせていただきます。お時間をいただいたのにご協力ができず、申し訳ございません」(広報・CSR室)
のけぞって椅子から転げそうになった。
未回答のスギ薬局は論外として、ウエルシアをのぞくと、本体を置いてない場合はあるものの、
それにも「お客様」の要望なども反映されているとのこと。ドラッグストアも日々変化しているのだ。
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/business/nikkangendai-555659.html https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000160-sph-spo 卓球 T2ダイヤモンド 第3日(20日、マレーシア・ジョホールバル)
女子シングルス準々決勝が行われ、世界ランク22位の加藤美優(20)=日本ペイントホールディングス=が、同1位の陳夢(中国)を4―2で破る大金星を挙げた。
加藤は得意のサーブが効き、2ゲームを連取。
第3ゲームは4―3からの8連続失点で落としたが、立て直して第4ゲームも11―6で奪った。
ゲームカウント3―1となった時点で24分を経過し、T2ダイヤモンド特別ルールの5点先取制に突入した。
第5ゲームを落とし、第6ゲームも1―4となったが、そこから執念の4連続得点。
静かにガッツポーズした加藤は「一瞬信じられなくて、手が震えてます」と喜びをかみしめた。
じつに約半分が税金! ドライバーに重くのしかかるガソリン価格の内訳とは
2019年7月20日 18時0分
ガソリン価格の内訳は明確になっているがほとんどが税金
2019年7月10日現在、レギュラーガソリンの全国平均価格は、1リッターあたり145.8円(前週の145.6円と比べ0.2円値上がり=8週振りの値上がり)と相変わらず高値が続いている。
夏休みの行楽シーズンを前にして、ガソリン価格の推移は誰もが気になるところだろうが、それ以前に、ガソリン価格はどのようにして決まるのか。
じつは、ガソリン価格ほど明朗価格なっている商品は珍しい。まずはガソリンそのものの価格。国内のガソリンは、ほとんど原油を輸入して加工したもの。
各ガソリンスタンドは、それを元売り各社から仕入れているわけだが、その元卸売価格は、「石油情報センター」から毎月発表されている。
続き
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16803374/ >>271 上がるよ。交感神経が優位になってアドレナリンが・・・で血圧が上がる。
因みに、血圧は必要な時、若しくは上がって当然の時に上がらないようじゃ困るし
いつも低ければいいってことじゃないからね・・。
>>275 では、白衣高血圧症は高血圧ではないので問題ないってことですかね?
>>276 白衣でハァハァ血圧上げちゃうところが病気なんであって高血圧と白衣高血圧は別の病気との認識でいこうよ
>>276 違うね。
白衣高血圧は問題ない、とする考え方も確かにあるようだけど、白衣を見た程度の刺激で血圧が
上がることは必要でも当然でもなく、その程度の刺激で血圧が上がってしまうのは血流の調節
障害や動脈硬化の進展が疑われ、異常(高血圧)と判断されるケースが多い。
玄関シャッター下ろさず=「ざんきに堪えない」と社長−京アニ放火
2019年07月20日 01時18分
京都市伏見区にある「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で、
同社の八田英明社長が19日午後取材に応じ、普段下ろしている1階正面玄関のシャッターを、
事件時は来客に備えて開けていたと明らかにした。同社には脅迫メールも相次いでおり、
スタジオには防犯カメラを複数設置していたという。
八田社長によると、正面玄関は普段からシャッターを閉めており、社員らは裏側の従業員用玄関から出入りしていた。しかし、出火した18日午前は来客があり、シャッターを開けていたという。
作品に対する中傷などが匿名メールで頻繁に寄せられていたといい、
悪質なものは京都府警宇治署に被害届を提出。不審者に備え、玄関が映る防犯カメラも設置していた。
スタジオは2007年完成で、らせん階段があるため、京都市が完成検査で防煙壁の設置を指導。
これを受け、天井からつり下がる長さ50センチの防煙壁を設置したという。
設計にも関わった八田社長は「なぜ非常階段を付けなかったのか悔やんでいる」と声を絞り出した。
社員らは遺族対応などに追われているとした上で、「ざんきに堪えない」と話した。 【時事通信社】
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-345270/ 令和元年7月18日 午前10時30分ころに発生したこの度の凄惨な事件により、将来ある若者たちをはじめとする弊社社員の生命が奪われ、傷つけられました。
アニメーションを志し、全国から集まった若者たち、長年に渡って共に作品を創りあげてきた弊社社員がこんなかたちで将来を閉ざされてしまったことが
残念で、残念で言葉に出来ません。本当に優秀で素晴らしい仲間たちでした。当社にとって、そして業界にとっても、本当に大きな痛手です。
事件の詳細は伏見警察署から発表のとおりです。弊社からはそれ以上、申し上げるべきことはございません。
弊社は現在、傷ついた社員のご家族・ご親族、そして亡くなられた社員とご家族・ご親族に対し、
出来る限りの取組みに努めております。つきましては、メディア等の対応は下記の弁護士に依頼することと致しました。
当面の間、弊社宛に直接のご取材等はお控えいただきますよう、お願い申し上げます。
記
弁護士 桶田大介(おけだ だいすけ)
牛鳴坂法律事務所(うしなきざかほうりつじむしょ)
E-mail:
[email protected] 電話:080-4483-1136
〒536-0023 東京都港区赤坂4-7-15 赤坂丹後ビル4階
http://www.kyotoanimation.co.jp/information/?id=3072 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで34人が死亡した放火殺人事件で、現場近くに残された青葉真司容疑者(41)のものとみられる包丁は4、5本で、
手提げかばんに入っていたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。
現場で溶けた着火剤の残骸が見つかったことも判明した。京都府警は、青葉容疑者がスタジオ1階でバケツに入った約10リットルのガソリンをまいた後、着火剤を使用して火を付けた可能性があるとみて捜査。
放火に加え、複数の刃物なども予備的凶器として準備し、大量殺傷を図ったとみられる。
https://this.kiji.is/525587121631577185 >>283 手首式だあろうが上腕式であろうが君が高血圧に変わりはない
京アニ、スタジオ防火対策は適切 京都市消防局、議会説明
7/22(月) 17:06配信
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」
第1スタジオの放火殺人事件を受けて、市消防局は22日、
市議会の委員会で同社の防火対策が適切だったと説明し、
消火活動や被害状況を報告した。
消防局によると、スタジオには消火器などが
設置され、消防計画の届け出もあった。
らせん階段には、火災時に煙の広がりを防ぐ
防煙垂壁が取り付けてあった。
山内博貴消防局長は「防火対策がされていたにもかかわらず、
多くの方が亡くなり負傷したのは大変遺憾だ」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000123-kyodonews-soci 7月21日に放送された「TXN選挙SP 池上彰の参院選ライブ」(テレビ東京系)にて、れいわ新選組の代表を務める山本太郎参院議員がメーンキャスター
の池上彰氏を絶句させる場面があった。スタジオの池上氏と生中継でやり取りした山本代表について、週刊誌記者が振り返る。
「池上氏はれいわ新選組という党名について、なぜ“新選組”なのかと質問。党名の由来となった新撰組は旧幕府軍の一員として戦った“守旧派”ゆえに、
自民党に反旗を翻す同党にはふさわしくない名称ではと追及したのです。この時の池上氏は、相手がどんな大物でもひるまずに質問する“池上無双”の表情。舌鋒鋭く斬り込んだのですが、
山本代表の答えはおそらく池上氏にとって、まったくの想定外だったに違いありません」
池上氏の質問に対して山本代表は「おっしゃる通りです」と全面的に肯定。その上で「維新を名乗りながら政権にベッタリの党もありますので、その辺は気にしないでください」
と笑顔で言い切ったのである。これにはさすがの池上氏も絶句し、テレビの前の有権者も「き、気にしないって!?」と驚いたに違いない。
「もはや開き直りとさえ言える発言ですが、山本代表が口にすると《まあそんなものかも》と思えてくるから不思議なもの。極端な発言や政策で多数のアンチに忌み嫌われる山本代表ですが、
その一方で強烈なカリスマ性の持ち主でもあることは衆目の一致するところです。今回の『気にしないでください』発言にしても、ほとんどの与野党党首が口にしたら《ふざけるな!》との罵声が飛んだはずですが、
こと山本代表に限っては《アイツらしい》で笑って済まされる雰囲気があります」(前出・週刊誌記者)
何より、カメラや対話相手から目線を外すことなく、自信をもって語る姿には、他の政治家も見習ってほしいと思った有権者も少なくなかったようだ。
https://www.asagei.com/130408 立憲民主党の枝野幸男代表は21日夜、野党共闘について「3年前に(参院選で)初めてこういった形を取った時よりは、いろいろな意味で連携が深まっていると思っている」と評価した。
そのうえで「この連携をさらに強化して、次の総選挙ではしっかりと政権選択を迫れるような状況を作っていきたい」と述べ、
立憲民主、国民民主、共産、社民、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野党5党派で政権交代を目指す考えを示した。
共産党の志位和夫委員長も「枝野代表が5党派の枠組みで連立政権について話し合いたいと言った。
大変大事だ。総選挙ってことになると、安倍政権を倒してそれに代わるどういう政権を作るか、これを責任持って示す必要がある。そこに踏み込んだ共闘を進めていきたい」と応じた。
いずれもNHKの番組で語った。
https://www.asahi.com/articles/ASM7Q00R4M7PUTFK016.html >>277 精神科にかかるべきなのかと思ったけど、よくわからん薬を処方されるだけだし
>>278 そういう場合は減塩とか運動じゃ改善しないんですかね
血圧を下げる最強の4つの方法
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>297 俺の場合は毎日とんでもない緊張でどこでだれがミスするかわからないけどミスが出たら責任者である自分のせいになって大損害が出るという環境で1年くらいやってたらどんなことが起こっても焦らない驚かない冷静に対処できる性格になったよ。
でもその後 突然涙が出たり、人混みに入ると人類の仲間になれたような安心感に包まれたり 真夜中に孤立感に悩まされたりする副作用もあるけど
とにかくどんな事が起こっても冷静に対処できるようになるよ 驚かないし緊張もしない
簡単に言うと壊れたんだけどねw
>>295 原因が動脈硬化や血流調節不全だとすれば通常の高血圧と同じく治療としては
減塩、運動は当然、有効と考えられると思います。
オマエら、お久しぶりです(^ω^) ででぇーん教授の総回診です(^ω^) 前回は断酒70日(10週間)達成の報告だけに来ましたが、、 今日はですねぇ〜、、 なんと!! 断酒77日達成(11週間)の達成を報告に来ました!! イエーイ♪(^^) パフパフ♪ それではオマエら、今日も笑顔で(^^)
>>302 よかったですね。まずはビールで乾杯してお祝いですね!
おいクズトリオw ででーんを貶すならお前らもなにやってて今日の血圧がどうだったかくらい書き込めよ ででんより役に立つ存在になればお前らの価値も上がるだろうが
黒沢ともよです。
不確かな情報が飛び交う毎日だったので、コメントを控えさせていただいておりましたが、今の個人的な想いを綴らせていただくことにしました。
心配です。とても。
でも私は京都アニメーションは最強だと思ってるので、愛をこめて「きっと大丈夫だ」と言いたいです。
それぞれ抱く想いはあると思いますが、
このエンターテイメントの世界に身を置く人間たちは皆、1人でも多くの笑顔が見たくて、前向きなその希望に満ちた眼差しが見たくて作品を作るのだと思っています。
だからどうか、
みんなで前を向いていきましょう。
そういう風に祈りたい。
そうでありたい。
わたしも、
人はみんな
ひとりひとり生きてるって、
人ってあったかくて素敵なものだって、
これからもエンターテイメントを通して伝えていきたいと思います。
あんなに熱いフィルム作りをご一緒させていただけたこと、わたしの誇りです。
これからもカンパニーメンバーに恥じないエンターテイナーであることをここに誓います。
被害に遭われた皆さま、愛するカンパニーの皆さま、どうかゆっくり体と心をを休めてください。
愛を込めて。
黒沢ともよ
https://ameblo.jp/kurosawa-tomoyo/entry-12496687338.html https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_17258351/ レイプ事件裁判、被害者の「容姿」が理由で『ありえない判決』が下される
イタリアで行なわれたあるレイプ事件の裁判で、被害者の女性の容姿が理由で加害者の男2人が無罪放免になっていたことが発覚し、批判が殺到している。
被害者の容姿を法廷で侮辱
今から約4年前の2015年、当時20歳だったペルー人女性が同じくペルー人の男2人にイタリア・アンコーナでレイプされた事件で、伊裁判所が「(被害者の女性の外見が)レイプされるほど魅力的じゃない」という加害者側の主張を認め、女性の訴えを棄却していたことが発覚。
裁判の判決が下されてからすでに2年以上が経過しているが、つい先日、伊最高裁判所がこの判決を却下&再審を命じたことで事実が公になり、国内外から批判が殺到している。
米CNNによると、被害者の体にはレイプされた際にできた可能性が高い傷があったほか、血液からもデートレイプの際によく使用される鎮静剤が検出されるなど、レイプが事実であったことを証明する証拠が複数でてきた。
にもかかわらず、当時裁判を担当した3人の女性裁判官は、被害にあった女性の証言を「説得力がない」と一蹴。加害者の男たちの「(被害者の女性は)レイプされるには男っぽすぎる」という理不尽な主張に同意したという。
また、裁判の報告書などから、法廷で加害者2人のうちどちらかが、自分の携帯に被害者のことを「バイキング(Viking)」という名前で登録していたことなどを例にあげ、女性の容姿を侮辱し続けていたことも地元メディアの取材によってわかっている。
今回、これらの事実が明るみに出たことで、裁判が行われた伊アンコーナでは200人以上の人たちがデモに参加し、2年前の裁判所の判決に猛抗議。ちなみに、正当な判断をするために、再審はアンコーナとは別の州の裁判所で行なわれることが決定している
女優・創作あーちすとののんが、7月23日(火)発売の青年漫画誌「ヤングチャンピオン」(秋田書店)16号で、表紙と巻頭グラビアに登場する。
のんは、連続テレビ小説「あまちゃん」(2013年4月〜9月、NHK総合)でヒロイン・天野アキを演じ“国民的女優”に。また、映画「この世界の片隅に」(2016年)では抜群の声の演技を発揮し、“創作あーちすと”としてアートブックを刊行。
さらに、歌手としてアルバム『ベビーフェイス』などをリリースし、女優、モデル、芸術家、歌手とさまざまな分野で活躍を続けている。
今回、「ヤングチャンピオン」初登場となるグラビアでは、アルバム「ベビーフェイス」のテーマでもある「青春」を撮影。学校を舞台に、子どものように無邪気な笑顔から時折垣間見える大人の艶美な表情まで、のんの魅力がてんこ盛りの内容となっている。
付録として両面BIGポスターに加え特製クリアファイルが付き、100人に当たる限定QUOカードプレゼント企画やのん直筆サイン入りチェキプレゼント企画も実施されている。
ほか、巻中グラビアにはキュートな童顔と抜群のスタイルのギャップで話題の“浪速のピーチ姫”石田桃香が、水着グラビアを飾っている。
ソース元
のん「青春」で表紙&グラビアを飾る!|ザテレビジョン
https://thetv.jp/news/detail/198488/ もうデデーンイラネ 俺は安定の上105〜125、下60〜80ですが何か?
俺は上165だったけど投薬と禁酒解除で 115ぐらいになったわw 極端な節制は逆効果だと思う。 ちなみに、運動無し、食事制限無し
>>312 投薬はしてるが禁酒は止めたのか?
投薬は止めて、酒は飲み始めたのか?
>>313 ややこしくてすまん
もともと禁酒はしていたんだけど、
投薬だけでは20ぐらいしか下がらなかった。
投薬を継続しつつ、酒を飲み始めたら、
さらに30ぐらい下がった。
>>316 30は大きいな 酒の効果があったとしても、30ともなると酒だけの力とは考えられんから リラックス・ストレス解消効果が、薬の効果の背中を押して相乗効果となったのか。 飲酒中、飲酒直後に測定したという落ちなしで。
>>317 多分、ストレス解消とかがあったのかな?
血圧は値も影響も個人差が大きいから
万人向けではないと思うが、
色々試して見るのも一法だと思った。
なお、酒が抜けていると思う朝の値。
ででーん氏の書き込みにイチイチ反応してる人 絶対頭おかしい うざいとかいらねとかはまだしも死ねとか腐った人間間違いなしだわ
自演としか解釈できない人も頭おかしい こういう独り善がりで器量の狭いのがスレをおかしくしている
>>311 血圧計の画像、晒せる?
それともトンズラする?w
>>314 オナ寸止め状態でナニにアレを巻いて
しゅぽしゅぽ測ってみたら上380くらいだったな
今度TENGAに血圧計の圧迫機能を追加した
海賊版TENGAロリからババアまで、を販売する予定
投資大歓迎よ
これからスレでエラソ〜にヌカす奴は血圧計upしろや 口だけ野郎はいらない そこのオマエだよ!
薬あるから脳卒中の確率は少ないよね 脳卒中になれば寿命短い?
小学1年生の女児(6)を連れ回し、裸の写真を撮ろうとしたとして、警視庁人身安全関連事案総合対策本部は23日、わいせつ目的誘拐容疑で、
東京都大田区の都立高校3年の男子生徒(17)を逮捕した。調べに対し、「歩いていた女の子に嘘を言って神社に連れて行き、写真を撮ろうとした」と容疑を認めている。
逮捕容疑は7月8日午後5〜6時ごろ、大田区の路上で学童保育から帰宅中だった女児に「お金を落とした。一緒にさがそう」などと声をかけ、
300メートルほど一緒に歩いて神社に連れて行き、「服を脱いで裸の写真を撮らせて。脱がないと裸の写真をネットにばらまくよ」などと話したとしている。
同本部によると、男子生徒は女児に対し、スマートフォンで同年代とみられる女児の裸の写真を見せ、「あなただよ」などと言ってだまそうとしたという。
神社を参詣していた女性が泣いている女児を見つけたところ、男子生徒は自転車で逃走した。
同本部は男子生徒のスマホを押収、解析を進める。付近では5月にも同様の手口で若い男が女児に写真を見せる事案が発生しており、関連を調べている。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190723/afr1907230012-s1.html ニューイヤーズイヴで混雑していた電車の中で化粧直しをする女性を発見した男性は、「そんなことするな。下品だぞ」と不快をあらわに。
するとこのやり取りを聞いていた他の女性の乗客たちが、一斉にメイク道具を出して化粧直しをスタート。女性が後ろめたい気持ちにならないよう、無言の応援をした。
この一件は車内にいた女性のツイートによって世間に伝えられ、「電車内でメイクをすることに反対だってある男性が女性に言ったの。その結果今この車両にいるすべての女性が化粧直しをしているわ」と書かれたツイートはリツイート数が1,000を突破。
騒動に対して電車内でのメイク容認派と反対派の間で議論が起こっているが、その一方、非攻撃的な形で結束した女性たちの行動を多くの人が称えている。
http://front-row.jp/news/40162/ 高速バス運転手が勝手に仮眠、客8時間閉じ込め
中国ジェイアールバス(本社・広島市)の高速バスで20日夜、風邪で体調不良になった男性運転手(38)が予定外のサービスエリア(SA)で仮眠を取り、そのまま6時間半以上、眠り込んでいたことがわかった。
乗客が110番して救助を求めたが、17人が車内に約8時間、閉じ込められた状態になった。
同社によると、バスは20日午後8時30分にJR呉駅(広島県呉市)を出発し、21日午前7時頃にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)に到着する予定だった。
しかし山陽自動車道を走行中、突然体調が悪くなり、20日午後11時頃、予定していなかった広島県福山市の福山SAで停車。会社に連絡せず、
車両下部にある乗務員用仮眠スペースで横になり、そのまま寝込んだという。エンジンはかかった状態で、車内の暖房はついていた。
http://www.yomiuri.co.jp/ 俺はいくらでも晒せるけど嫉妬深いのに攻撃受けるからなあw
そりゃあ努力の賜物だからねえ 多少はドヤさせてもらってもいいだろw
>>180 本日薬なし134/92
上はもう問題ないんだがな
しかし、毎日毎日せっせせっせと飽きもせずコピペ、 ご苦労さんやねw
>>336 今のガイドラインは家庭血圧125/75だよ
何年も前だけど血圧高くて収縮期180くらいあってミカルディス+プロプレス処方されて確かに血圧下がったんだけど ミカルディスって3割負担でもバカ高くない? 貧乏人の小生には辛くてアダラート+コバシルに変えてもらったけど やっぱARBのミカルディスの方が良いのかなあ? 今はアダラートだけで130/60くらいですが・・・ ミカルディスって今でも高いんですか?
>>338 そんな低いやつの方が少ないから
筋肉量が極端に少ないやつほど血圧が低い
100/68/68 1週間薬も飲んでない さらに体重が2.5kg減ったのと夏場の気温が関係してるのかな? 基本毎日有酸素運動はしてる それでも希に1回目130とか出る事がある これでも冬になれば薬飲んで145とかになるんだろうな(去年実績)もっと痩せれば冬も薬要らなくなるのかな
酒で下がったと書いたものだけど 今日計ったら148に戻ってたわw すまん
>>345 そう
期待させてすまん
なんで戻ったのか分からない。
酒は短期的には血圧下げるが中長期的には上げるのは常識だろ
せやな 酒飲んでりゃ安定やで〜ニヤリとかゆー奴もよう見るで
>>343 夏とはいえ、ここまで下がるなら別の要因ないの?
禁酒、減塩、運動とか
夏と冬の差って流石に20くらいじゃないか?
http://www.whatever.jp 田村亮の
子供が謝ろうとしている時に止める親がありますかって涙ながらに語っている場面で胸を打たれたとかいう奴多いが違和感しかないけどな
嘘を塗り重ねて迷惑かけている奴が自分の気を晴らすためにさっさと会見やらせろってね
宮迫と亮の会見を聞いてた時は
吉本はよっぽど意味も分からず遅らせてんのかと思って
この亮の言葉にも同情したんだが
社長の会見聞いてみれば急に話が二転三転して芸人の話の整合性も取れない状況じゃ
調査して当然だと思った
宮迫たちは芸人の話の整合性が取れてないことは言わなかったよな?これはどうなんだろうね?
やっぱり揉め事は両者の意見聞かなきゃ分からないもんだよな
あのインパクト大きい会見して一方的な穿った見方で吉本の対応を語った
宮迫と亮の罪はけっこう重いと思うぞ
それでも会社に戻そうとする吉本は温情あるとすら思う
ニュースサイトのコメント欄で意見が対立しトラブルとなった相手を殴ってけがをさせたとして、41歳の男が警視庁に逮捕されました。
調べに対して容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、東京・新宿区の無職、世古哲也容疑者(41)です。
警視庁によりますと、ことし5月、品川区旗の台の路上で、40代の男性に殴る蹴るの暴行を加えてけがをさせたとして、傷害などの疑いがもたれています。
インターネットの「ヤフーニュース」に掲載された格闘技のニュースをめぐって、利用者が投稿するコメント欄で、面識のない被害者の男性と意見が対立して実際に会うことになり、初めて会ったその場で暴行したということです。
警視庁によりますと調べに対して世古容疑者は「話したくありません」などと供述し、容疑を否認しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190723/1000033066.html 今月、東京 品川区の駅前の路上で帰宅途中の会社員が傘で目を突かれて失明した事件で、警視庁は、40代の男が関わった疑いがあるとして殺人未遂の疑いで逮捕しました。2人は面識はなかったとみられ、警視庁が詳しいいきさつを調べています。
今月4日夜、東京 品川区のJR目黒駅前の路上で、帰宅途中の50代の会社員の男性が男に傘で目の付近を突かれ、片方の目を失明する大けがをしました。
警視庁が駅やコンビニにある防犯カメラの映像を分析し、逃げた男の行方を捜査したところ、港区に住む男が事件に関わった疑いがあることがわかり、23日朝から任意で事情を聴いていましたが、殺人未遂の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは東京 港区三田に住む荒川拓雄容疑者(47)です。
これまでの調べで2人は面識はなかったとみられていますが、被害者の男性は仕事帰りでタクシー待ちをしていた際、「突然、男と肩がぶつかって口論になった」と話していたということです。
警視庁は事件の詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/amp/k10012004421000.html イギリス首相「移民を受け入れないと日本のように経済停滞する」
「日本は長期の経済停滞を経験していて、なんとかそこから抜け出そうとしている。
彼らは人口学的な問題を抱えている。英国の人々が考えねばならない問題の一つは、
彼らが受け入れている移民の数はとても、非常に少ないということで、
人口の伸びも非常に低いというか、
実際にはマイナスだということだ。つまり、彼らの人口は減少している。
そのことが彼らが経験している
長期における経済停滞の原因になっているのは言うまでもない。
Boris Johnson says low immigration could lead to economic stagnation
http://www.theguardian.com/politics/2015/oct/14/boris-johnson-says-low-immigration-could-lead-to-economic-stagnation >>350 そうだ 忘れてた
4か月前から禁煙してたんだw 酒はまったく飲まない 運動は毎日してるしタバコだなきっと
>>354 禁煙自分もしてるんだけど、こりゃ効果あったなって感じたのどのくらい経ってから?
喫煙後30分とかそういう一時的な血圧の上下じゃなくて、血圧そのものが下がったなって実感するまでという意味で
スマートウォッチで10分ごとの血圧みてるんだけどアバウト120-80でずっと正常 利用してる人いる?どんだけ誤差あるんだろう
>>355 難しい。やっぱ4ヶ月かな。最近だよ安定して低いのは
■『アイズ・ワイド・シャット』に隠されたキューブリックの警告 今回、同映画にトム・クルーズとともに出演した女優ニコール・キッドマンが、監督が残した衝撃の発言を暴露したことで、 ついにその秘密が明らかになった。 なんと、最も有名なシーンである「仮面乱交パーティー」は、監督の命を賭けた告発だったというのだ! 人気海外TVシリーズ『ビッグ・リトル・ライズ〜セレブママたちの憂うつ〜』のプロモーションインタビューに応じたキッドマンは、 生前キューブリック監督が「秘密結社」の研究に没頭し、彼らの恐ろしい実態を語っていたと告白。 「スタンリーは、ペドフィリアが世界を動かしていると言っていたわ」 「彼は生涯を通して秘密結社を研究していたわ。すっかり夢中だった。そして、こう言ったの。 エリート、つまりトップの秘密結社は特殊な性癖を持った男たちでいっぱいで、 彼らはペドフィリアという共通点で集まり、結束していると」 「彼らはお互いの黒い秘密を知っているから、そこから抜け出すことは簡単じゃない。 死ぬまで団結するらしいわ。抜け出したいと思っても、他のメンバーに阻止される。 世界をめちゃくちゃにしながら、死ぬまで組織に残るのよ。 これがスタンリーが私に話してくれたこと。だけど、とても複雑だから、 ちゃんと説明できていないかもしれない」(キッドマン)
太田市臨時職員の伊藤正裕さん(23)=同市飯田町=が20、21の両日に
フランス・パリで開かれた総合ゲームイベント「オータムスタンフェスト2016」の
格闘ゲーム部門で初優勝し、次回大会(時期未定)のシード権を獲得した。
伊藤さんは「勝ちは偶然、負けは当然の世界。運が良かったのも大きいが、うれしい」と喜んでいる。
伊藤さんはハンドルネーム「ito」で、1対1で対戦する格闘ゲーム「ギルティギア」の
トーナメント戦に出場した。
2回戦で敗れたが、敗者復活戦で勝ち上がり、各国の愛好家約100人の頂点に立った。
優勝者には賞金約300万円か大会シード権が贈られる規定で、伊藤さんはシード権を選んだ。
「ただ強い相手に勝ちたいだけ。最新の情報を得るためにも有利に大会参加できるシードは魅力的だった」。
サブイベントとして行われた格闘ゲーム「ブレイブルー」のトーナメント戦では無敗で優勝した。
伊藤さんは館林高卒。駿河台大(埼玉県)に進学後、格闘ゲームを本格的に始めた。
当時は平均で1日4〜6時間は没頭したという。国内のゲームセンター主催の大会だけでなく、
米・ロサンゼルスや欧州に遠征し、好成績を収めた。
これまでの実績が評価され、主催者側から同フェストに招待された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160927-00010000-jomo-l10 芦田愛菜さんのファンなので買いました。
ご自身の読書の傾向・スタイル、読んできた本や感銘を受けた本の解説などを記したエッセィです。
もともと凄い子役の方だとは思っていましたが、山田孝之さんとのドキュメンタリー(?)「カンヌ映画祭」が凄い出来で、「この子は一味違うな!」と一気にファンになったので。
芦田さんの読書に対する真剣でいて「読書は日常(人生?)の一部なのだ!」という姿勢が伝わってきます。
押しつけがましくなく、自然体で、しかも自分の体調と相談(?)しつつ本を選んでいくスタイルがすばらしいですね。
もっと見習いたいものです。
自分もふと、ゼンゼン有名ではない本を選んで読み切って、しかし、なかなかおもしろかった!という時の感動は筆舌につくしがたい・・・。
おそらく、この本の購読者層としては「ウチの子も愛菜ちゃんみたいに読書好きになってほしい」という方々もおられるのだと思いますが、そういう方には特にオススメかもしれませんね。
本はなかなか推薦するのが難しいものなので、こういったライトな視点から解説されたものってどうしてもっとないのでしょう。
それにしても・・・・・・最近の中学生って初めて触れる「戦記文学」が『永遠の0』なのかあー。
あぁー・・・・・・。
読み易い、水木しげるみたいな戦記漫画でもなく。
『永遠の0』なのかあぁぁぁ・・・。
(たぶん、わかってるんだとは思うけど)
芦田さん、【直接戦争へ行った人の話を読むのはこの作品が初めてでした】って紹介されてますけど『永遠の0』は作者が〈直接戦争に行った〉わけじゃないから。
ある種の「ファンタジー小説」なんだけどな。
でも最近の子はこれをきっかけに戦争を考えていくんだなぁ・・・・・・。
できれば、本当の戦争体験者が書いた名作もいっぱいあるので・・・これをきっかけにそちらも読んでくれると良いですね。
あと、山中伸弥教授のお話にあったタイトルのわからないALSのSF小説、それは『ブラック・ジャック』の「浦島太郎」とは違うのかな?
ていうか、山中先生の覚えてる話のあらすじだと「浦島太郎」よりもオチがイマひとつショボいような気がするのだけど・・・・・・。
一体どんな話だったのでしょうね。
>>355 自分、28年間平均25本の喫煙生活をきっぱり止めた直後から
高血圧でお薬のお世話になるようになってしまったw
まぁ、禁煙のせいで高血圧になったとは思ってないけどね(汗
>>358 安物買ったけど。
歩数も心拍もクソだったw
昔から肥満の人より痩せ型が少し体重増える方が血圧上がる気がするわ
>>366 俺も痩せ型なのにたった1kg増えただけで血圧高くなる コレステロールも乱高下する 前述したアマゾンレビューには、追記で、コバエを撃ち落とすには消臭スプレーの『リセッシュ』が便利で、
〈ほぼ100%に近い確実性で羽を封じ、床に落とすことができます〉とある。
実はこれも筆者は発見済みで、我が家は『ファブリーズ』派なので使用したのは『ファブリーズ』だが、
噴霧しただけで面白いくらい簡単にハエを撃ち落とせる。除菌成分で殺しているわけではなく、羽根が濡れて飛べなくなるようなのだ。
殺傷能力はないので、しばらくして羽根が乾くとまたハエちゃんはフフーンと飛び始めるのだが、いったん撃ち落としてしまえば、
殺すのも外に放り出すも自由である。
しかし、『キュキュット』も『リセッシュ』も花王の製品である。もし花王が台所洗剤ベースの殺虫剤を発売したら、少なくとも筆者は買うし、
あと「本当に出した」って爆笑すると思う。
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/life/postseven-1418412.html >>367 俺も元痩せ形w
コレステロール&血圧高い
人気グラビアアイドル川崎あや、突然の引退発表 最強メリハリボディで大ブレイク中
ウエスト52センチという驚異的なクビレで人気のグラビアアイドル・川崎あや(28)が、25日発売の『週刊ヤングジャンプ』34号(集英社)で芸能界から引退することを発表した。
所属事務所によると、活動終了時期は来年3月いっぱい。同誌編集でラスト写真集が発売されることも決定した。
「ミスFLASH2016」グランプリを獲得した川崎は、SUPER GT300のレースクイーンとしても活躍。
身長167・バスト80・ウエスト52・ヒップ88センチという細いだけではないメリハリボディを誇り、刺激たっぷりにハイレグ水着にも挑戦するなど、一気にブレイクした。
川崎はツイッターで「川崎あやは2020年3月芸能界を『引退』します」と報告。
突然の発表で驚かせたことを謝罪しながら、「1年くらい前から考えていて、何度ももうそろそろダメかもってなりながら、それでもファンの方の応援でなんとか今日まで続けてこられたと思います」と心境を明かした。
今年5月から2ヶ月間ほど休養していたが「私の中で一区切りつけて復帰後の引退までの9ヶ月間を全力で駆け抜ける為に必要な休養期間でした」と説明。
自分にとって「グラビアアイドルは通過点ではなく、始めたときからそこが目標でゴールでした」とグラビアへの思いを打ち明け、
この1年間は「仕事の幅を広げたくない自分の活動の限界を感じながら一人悩んだ」と胸の内を吐露した。
https://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/oricon_2140847 色彩担当・石田さんの死亡確認 両親「考えるだけで涙が止まらへん」京アニ放火
2019年7月24日 20時55分
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで34人が死亡した放火殺人事件で、人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」などで色彩を担当した石田奈央美さん(49)の両親が24日、
毎日新聞の取材に応じ、死亡が確認されたことを明らかにした。「あの舞い上がる黒煙の中、建物の中にいた娘はどんなに苦しかったやろ。考えるだけで涙が止まらへん」。両親は苦しい胸の内を語った。
石田さんは両親と3人で伏見区内で暮らしていた。父(83)は着物の染色職人、母(78)は西陣織の帯を…
この記事は有料記事です。
残り911文字(全文1146文字)
https://mainichi.jp/articles/20190724/k00/00m/040/353000c 荒らしてるのは、相手にされなかった 自称健康自慢の人?
いや、ワッチョイつけてもらえなかったから荒らしてるのかと 前スレでもワッチョイなしのスレを執拗に荒らして誰も寄り付かなくなった
>>372 アンタみたいな不健康自慢が憂さ晴らししてるんじゃね?
健康自慢も劣等患者もどっちもどっち 性格悪杉 でも同じ性格悪いなら健康の方がいいなw
>>373 ワッチョイ付けてもらえなかったら荒らすの?
理由がよくわからない。
脂質、糖質、塩分、コレステロール制限したら便秘になった
>>372 そう、あのバカ
悔しくて泣きながら張ってる
改行あぼーん知らないかね?w
>>364 レスどうも。そうなんだ。
家庭用の上腕の血圧計ですら一回目と五回目で30くらい差があるから
血圧はさておいても、心拍数や睡眠時間なんかはわりと正確
歩数計については腕時計みたいなものだから無くしたりしなくて便利かな
鞄に入れとくタイプよりは正確なんじゃないのかな
https://www.sankei.com/politics/news/190725/plt1907250023-n1.html 先の参院選で政党要件を満たした「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表は25日、
北方領土を戦争で取り返すことの是非に言及し、日本維新の会を除名された丸山穂高衆院
議員と国会内で会談し、入党を打診した。丸山氏は会談後、記者団に「非常におもしろい
政党だ。NHK改革は必要だと思うので、折り合えるのでは」と前向きな姿勢を示した。
支援者らと相談した上で29日にも判断する。
会談は立花氏側から呼びかけ、1時間半以上に及んだ。立花氏は会談後「誰でもいいと
いうことではなく、丸山氏の政治家としての生き方も含めてぜひ一緒にやりたいと伝えた」と
記者団に語った。「(入党の)最低限の条件はNHK改革だ。そこだけ合意を頂ければ、
それ以外の条件を出さない」とも述べた。
立花氏はまた「僕を含めて(党所属議員が)5人じゃないとNHKに出演させてもらえない。
『日曜討論』に出たい」と語り、党勢拡大に意欲を示した。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02607/?P=3 韓国の地上波放送局MBCは7月18日のニュースで、韓国大手企業の脱日本化が始まったと報道した。
韓国LGディスプレー(LG Display)の場合、フッ化ポリイミドは日本産品を使っていないので影響がないが、フッ化水素には日本産品も使っていた。
MBCの報道によると、LGディスプレーは現在、日本産フッ化水素の代替となる韓国産品のテストを特に問題なしという結果で終え、試験生産を目前に控えている。
米アップル(Apple)や中国華為技術(ファーウェイ、Huawei Technologies)などの顧客企業にもこの件を告知済みという。韓国サムスンディスプレー(Samsung Display)は韓国産フッ化ポリイミドを確保するため、
韓国のSKC社に協力を提案、SKCはサムスンディスプレーに情報を公開したという。
もう地上波テレビ局からお呼びはかからないだろう。日本政治のタブーに触れてしまったのだから。
前参院議員の山本太郎がけさ、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」にスタジオ生出演した。
今回の選挙での躍進や原発問題などについて、番組コメンテーターと話した後、つぎのように締めくくった−
「この国の20年―30年の間というのは、どのような政治が行われてきたかというと、完全に皆さんの生活を踏みつけて企業側にいかに利益を横流しできるかということの連続でした」
「例えば、大企業に対して大減税、金持ちに対して大減税。その上に皆さんの働き方を壊して来た。昨年の末に決まったのは何か?大量の外国人を安い労働力としてこの国に招き入れるということ」
「これによって首が絞まるのはだれか?皆さんなんです。今の政治は皆さんへの裏切りの連続でしかない。それを変えていける。まずは野党で手をつないで政権交代を目指したいと思います」。
大企業がスポンサーのテレビ局で言ってはならないことを、山本太郎は言ってのけたのだ。
経団連の下請けと堕した自民党政治への批判は、テレビ局では御法度である。山本の発言は事実上の放送事故だ。
https://blogos.com/article/393615/ このスレの高血圧の人は2種類いる ひとつは努力しながら適正血圧を目指す謙虚な人 もうひとつは文句ばかり言って努力せずに遺伝だの体質だのとほざいて健康な人の書き込みにはキチガイのごとく噛みつき粘着する人 スレで高血圧患者と馬鹿にされてるのはもちろん後者です♪
あと 「傾きセンサー と 脈拍45回/分サイコーです厨」もウザいです。
>>398 確かに患者同士の馴れ合いはうざかったな
高校野球の岩手県大会決勝でプロ注目の大船渡・佐々木朗希が登板を回避し、甲子園出場を逃したことが賛否を呼んでいる。 佐々木は先発どころか1イニングも投げず、試合は2-12で大谷翔平の母校である花巻東に完敗した。 試合後、国保陽平監督は、登板回避理由を「故障を防ぐため」と説明。 佐々木もその判断を納得して受け入れたという。 だが、決勝戦で「エース・4番」を使わず甲子園出場よりも、大物投手の将来を選択したという国保監督の前代未聞の決断にネット上では賛否両論が噴出している。 まさか……だった。準決勝で完封勝利した後、佐々木は、「次負けたら一回戦で負けたのと同じ」と連投となる決勝戦への意欲を口にしていた。 だが、国保監督が先発に起用したのは、今大会初登板となる柴田貴広だった。 3回までに4点を失ったが、佐々木はブルペンへも移動しない。 6回に4点を失い1−9のワンサイドゲームになった時点で投手交代が告げられたが、それも佐々木ではなく、敗戦の瞬間まで佐々木はベンチにいて声を出していた。 最速163キロを誇る“令和の怪物”の登板回避に故障発生か?と、早朝から行列のできていた場内は騒然となったが、 試合後に国保監督が明かした登板回避の理由は「故障防止のため」というもの。
「未来があるので。素晴らしい舞台が決勝戦を勝てば待っているのがわかっていたが、いままでの3年間の中で、
一番壊れる可能性が高いかなと思って私には決断できませんでした」
肩、肘の重大な故障発生ではなく、体に張りなどはあったが、投げられない状態ではなかったという。
その監督の判断に佐々木は、「高校野球をやっている以上、試合に出たいというのは当然のことなので投げたいという気持ちはありました。
監督の判断なので、しょうがないと思います」と慎重に言葉を選んだ。
「チームメイトはすごく頑張ってくれたので誇らしく思います。
苦しいことや辛いこともたくさんあったけど、この仲間とだったから乗り越えられたことがあったと思います。
大船渡高校を選んでよかったと思います」
ベンチで涙した佐々木は素晴らしいコメントで仲間を称えた。
だが、この前代未聞のエースの決勝戦での登板回避の決断を巡って、ネット上では、賛否両論が噴出。
都市対抗の決勝で始球式を務め、たまたまメディアとの接点があった落合博満氏など、野球関係者も続々とコメントを出すような騒動に発展した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00010001-wordleafs-base https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2019/07/2019-0726-0616-15.html 「天丼てんや」で3日間限定「うなぎ蒲焼きの小天丼とそば(うどん)セット」、単品「うなぎ蒲焼きの天ぷら」は9月中旬まで提供
〈7月27日は「土用の丑の日」〉
「天丼てんや」は7月26〜28日の3日間限定で、「うなぎ蒲焼きの小天丼とそば(うどん)セット」(税込890円)を販売する。国内230店舗(2019年3月末現在)のうち、103店舗での限定販売、持ち帰り不可。
うなぎは天丼てんやとして2年ぶりの登場。7月27日「土用の丑の日」に合わせて展開する。香ばしいうなぎの蒲焼きを天ぷらに仕上げ、2切れを丼に盛り付けた。そば・うどんとセットにすることで、さっぱりと楽しめる。
また、一足早く7月19日に登場した旬の単品メニュー「うなぎ蒲焼きの天ぷら」(一切れ税込230円)は、9月中旬までの提供予定。生ビールなどと一緒に楽しむ「ちょい飲み」のお供としても訴求する。一部を除く全国の「天丼てんや」店舗で販売、持ち帰りにも対応。
なお、「うなぎ蒲焼きの小天丼とそば(うどん)セット」と単品メニュー「うなぎ蒲焼きの天ぷら」は、ともに予定数が売り切れ次第販売を終了する。
140/90以上が高血圧と誰が決めたのか。 薬屋か薬屋の仲間だろうな。
>>410 殆どが±2σ程度で異常判定なのに
血圧だけは全体の6割が異常とされる。
まさに異常だといえる。
>>410 そう思うなら薬を拒否して通院をやめることだな
もし、あなたがガンだと診断されたら抗ガン剤治療を希望しますか
韓国へ輸出規制、千品目に拡大か 石油化学製品や自動車も打撃 2019/7/26 18:59 (JST) c一般社団法人共同通信社
【ソウル共同】日本政府が輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国」から韓国を除外することを
8月2日にも閣議決定する方向で調整に入った。
韓国政府は、優遇措置の除外対象が半導体材料3品目から、電子部品や工作機械など「千品目以上」に
急拡大すると26日までに分析。
半導体に次ぐ主要産業である石油化学製品や自動車も打撃を受けると危機感を募らせている。
文在寅政権の与党関係者は、2020年東京五輪にも影響が及ぶと警告している。
続きはうぇbで
https://this.kiji.is/527425503877760097 立憲、躍進れいわ警戒 左派票・議員流出も懸念
「れいわ新選組」が参院選比例代表で2人の当選者を出し、政党要件を確保する勢いを見せた。
「反原発」「反消費税」を明確に打ち出す山本氏の姿勢が左派を中心に熱狂的に支持されたとみられ、その影響力は野党第一党の立憲民主党にも及びつつある。
「反安倍政権」の主導権を脅かしかねず、枝野幸男代表はれいわとの距離感に頭を悩ませそうだ。
同じ左派ながら急進的な訴えを冷めた目で見つめていたのが「責任政党」を自任する立民だ。
ある幹部は参院選の公示直前、「弱いから主義主張がエキセントリックにならざるを得ない」と山本氏を酷評。
れいわの躍進も疑問視し、「致命的なのは年金問題が出てきたことだ。
年金には財源が必要。中高年の有権者は消費税撤回にはうさん臭さを感じる。それに政党要件を保てるかどうか…」と語っていた。
それだけに立民はれいわの躍進に驚きを隠せず、神経をとがらせている。
今回の参院選でれいわは比例で約228万票を獲得する一方、立民は平成29年の衆院選の約1100万票から約316万票減らした。
立民の福山哲郎幹事長は22日の記者会見で「比例票を減らしたことは謙虚に受け止めなければいけない」と述べた上で、
れいわについて「政権批判票を受け止めた。国会でどのような活動をするのかを注視していきたい」と語った。
政権批判の主導権を握り続けたい立民は党内でれいわシンパが増えることも警戒している。
山本氏は参院選で秋田、岩手、宮城、大分、大阪などの選挙区で野党候補の応援に奔走しており、
選挙期間中にもかかわらず「消費税延期」という党方針に反して、「消費税廃止」と繰り返した立民の当選者もいた。
立民関係者は「離党してれいわに移籍する可能性は十分ある」と警戒する。
れいわと手を結べば責任政党の土台が崩れ、対立すれば身内の反目や政権批判票離れを招きかねない。
枝野氏は21日夜の記者会見で「政権に批判的な勢力が広がったと歓迎している」と
余裕たっぷりに語ったが、心中穏やかではなさそうだ。(内藤慎二)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000667-san-pol 京アニ代理人「数十億規模の財団で回復」 さらなる寄付呼びかけ
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(本社・京都府宇治市)の第1スタジオで起きた放火事件で、
同社の代理人弁護士は25日、設置した専用口座に同日午後3時の時点で、計約2億7432万円の支援金が集まったと明らかにした。
口座は24日午後6時に開設。個人を中心にした寄付が多いといい、
代理人は謝意を示すとともに「障害を負った方の今後の生活も考えたら、
少なくとも数十億円規模の財団を形成しないと、被害回復は図れない」として、さらなる寄付を呼びかけた。
事件は18日に発生。34人が死亡し、34人が負傷した。京都府警は25日までに亡くなった34人の身元を特定。
女性21人、男性13人。20〜60代で、大半が20〜30代だという。
https://www.sankei.com/west/news/190725/wst1907250032-n1.html 透明あぼーんだらけワロタw もっと頑張って貼ってくれwww
「JASRACから音楽を守る党」が誕生? ツイッターで準備会が始動...発起人に話を聞いた
「現在JASRACから音楽を守る党の設立準備を進めております」――。
ツイッター上でこうつぶやいたアカウントが1万リツイート以上され話題を呼んだ。
「JASRACの不当行為を是正するための政治団体」の設立に向けて動き始めている男が。
音大を卒業し、会社経営の傍ら、クラリネット奏者でもある工藤尚規(なおき)さん。
彼は2019年7月26日、電話口で、その構想案をJ-CASTニュース編集部に明かした。
「どうしてこんな著作権料の取り方をするのだろう」という不満
7月24日、ツイッター上で、「JASRACから音楽を守る党 設立準備会」というアカウントが、
「現在JASRACから音楽を守る党の設立準備を進めております。準備会の公式サイトは明日(25日)
公開予定です。宜しくお願い致します」
と呟いた。そのツイートは瞬く間にリツイートされ、26日現在1万2000を超えている。
この投稿には多数のリプライやDM(ダイレクトメッセージ)が寄せられ、
「様々な意見を頂いており、参考にしたいと考えております」とウェブサイトの公開を29日に延期したほど反響が寄せられたという。
発起人の工藤さんは音楽大学を卒業し、その後中古パソコンなどの買取・販売や
アーティストマネジメントなどを行う合同会社「初音(はつね)」の代表である。
アニメ・ゲームの演奏会の企画に加え、YouTuberとしての一面ももっている。
「自分自身が音楽大学を卒業している関係で、音楽の仕事もやっている。その時にコンサートを
企画したりCDを作ったりだとか、音楽を配信するときに、JASRACに申請をだす。
そこでJASRACに申請する側として、お客さんの立場として、
『どうしてこんな著作権料の取り方をするのだろう』と思うところがあった」
と自らのJASRACとのかかわりが、疑問をもつきっかけとなったという。
「自分の曲をライブで演奏するのにJASRACに申請するというのもおかしいわけで」
なぜ活動を始めようと思ったのか。そこには21日投開票の参院選比例区で1議席を獲得した
「NHKから国民を守る党(以下N国)」の影響があったという。
https://news.livedoor.com/article/detail/16836307/ なぜ男性はペニスの写真を撮影して送りたがるのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20181018-relationship-with-dick-pics/ メールやSNSを通じてペニスの写真を受け取ったことがある女性も多く、「なぜ男性はペニスの写真を送りたがるのか?」というテーマはたびたび話題にあがります。
性や健康、社会について研究を行うラ・トローブ大学のAndrea Waling氏が、男性がペニスの写真を送りたがる理由について述べています。
「なぜ男性は自分のペニスを見せたがるのか?」という問いはこれまでにも調査されており、2017年の研究では「ナルシズムや自信過剰が関係している」と示されました。
それ以外にも、「女性のヌード画像が欲しいから」「女性はペニスの写真が見たいと純粋に信じているから」という理由もあるといわれています。
またテクノロジーが広く使われる現代において、一般的に「ペニスの写真を送ること」は暴力と捉えられており、「自己顕示欲の形を取った性的病理の1つ」「女性嫌い」としても説明されます。
しかし、ラ・トローブ大学の研究者であるAndrea Waling氏らが、ソーシャルメディア・ニュース記事・コミック・ブログなどを調べたところ、「もっと複雑な文化的背景があることがわかった」とのこと。
オーストラリア・ヴィクトリア州では悪意ある性的な写真を送ることは違法であり、女性たちはペニスの写真を「性的暴力」だと理解しています。
しかし同時に、ペニスを「面白い」と感じたり「気持ち悪い」と嘲笑したり、「ペニスの写真は好き」と語る人もいたとのこと。
一方、男性は男性の友人同士でつながりを強くするためにペニスの写真を使うことがあったそうです。
この行為は「frexting」と呼ばれます。
研究者が調査したところ、男性のペニス(特に割礼していないもの)について「魅力的ではなく、誰も男根を望まない」と考えることはオンライン上で一般的な考えだったとのこと。
しかし、女性はペニスに焦点を置くことが多いゲイポルノで性的興奮を得ることも過去の調査で示されています。
一方、2015年の研究で、ペニスの大きさや固さに焦点をあてたポルノを見た男性は、自分のペニスの大きさに対する心配を増やすということを報告しています。 男性にとって性器やボディイメージに関わる不安を話し合うことは難しく、一部の男性にとって「ペニスの写真を見せる」ことは不安の表れだともみられています。 実際に、ニュージーランドで活動するMadeline Holdenさんが男性を集めて「評価のためペニスの写真を送ってください」と伝えたところ、自分のペニスの見た目に安心するために写真を送る男性もいたとのこと。 また、ゲイあるいはバイセクシャルの男性の間では、頼まれていないペニスの写真を送ることがあり、「多くの男性はこれらの写真を喜んで受け取り、同様のものを返す」と語る人も。 もちろん「そんな人はいない」と語る男性もいます。 「Yourdicklooksgreatinthoseheels」という別のブログでは勃起あるいは弛緩したペニスをハイヒールの中に入れて写真を撮影し、ウィットに富んだキャプションをつけて表示するというプロジェクトを行いました。 このプロジェクトは「攻撃的な異性愛男性」という考えと関係させ、ペニスのエロスの柔軟性を描きました。 「ペニスの写真は暴力的でグロテスクなもの」という1つの枠に考えをとどめてしまうと、それ以外の捉え方を忘れてしまい、非異性愛的なサブカルチャーでの理解のされかたを無視することにつながる、とWaling氏は指摘。 「ペニスの写真を送ること」のさまざまな意味を認識することは、「ペニスの写真は有害であると見なす」という人々の経験を傷つけることを意味せず、また「望まない写真を送りつけること」を正当化する理由にもなりません。 「しかし、ペニスの写真は気味が悪いものではなく、違法とされるものでもありません。合意のある大人同士、あるいは特定のインターネットの環境の中で、それはクィアであり楽しく、セクシーなものなのです」とWaling氏は述べました。
ででーんやスポ心みたいな努力家に嫉妬したのが荒れた原因だな
>>430 分身や自演でスレの人たちを患者って言ってバカにしくさって
自分は日記を書いて健康自慢する 傾きセンサーで45回/分な人でしょ?
努力家とは思いません。
>>437 あんた、その執念深さ尋常じゃねえな
それも高血圧の症状のひとつなの?
ちょっと最近おかしいんだ 去年最高168を記録して高圧剤を処方されたんだが 30kgダイエットして毎日運動して薬も飲んだ 薬は1週間自主的にやめているが 103/64/68はいくら夏でも薬やめてるのに低すぎないか?もうだいたいこんな数値で恐い まだ体重は90kgオーバーなのに俺死ぬんじゃないか? 標準体重まで痩せたらたぶん死ぬ 恐いよ(´;ω;`) 圧が足りないよ元気がでないよボーッとする
>>442 まだ薬が抜けきれてないんじゃないの?
やめたからって急にゼロにはならないし。
怖いなら塩分とれば?ちょうどよくなるかもよ?
1日に1回150出ますが 普段は118です 薬必要ですか
手首式だったけど、上腕式買ったら 安定度が全然違う。
>>438 お、おぅ
まぁトゥライぜ心HIdaiは
>>446 その一回って、ちゃんと安静にして測ってる?
飼い犬がクマに襲われる 警戒中にうなり声 逃げた2人けが 2019年7月27日 20時58分
<略>
27日午前9時ごろ、羅臼町峯浜町の住宅で「飼い犬がいなくなった。クマに襲われたようだ」
と野生生物の保護管理をしている地元の財団法人に連絡がありました。
町などが確認した結果、近くで犬の足とクマのフンが見つかったため、ハンターなど4人が
付近のささやぶに入って警戒していたところ、すぐ近くからクマのうなり声が聞こえたということです。
ささが生い茂ってクマの姿は確認できませんでしたが、その場を離れようと後ずさりした2人が
高さ1メートル50センチほどの崖から滑り落ち、60歳の財団法人の職員が足の骨を折る大ケガをしたほか、
56歳のハンターが腕などに軽いケガをしたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190727/k10012011221000.html 京アニ放火、容疑者「夢は大金持ち」 30代で一転……
同級生らによると、現さいたま市の公立小中学校に通った。
小学校ではサッカークラブに所属していた。中学は休みがちだった。同級生たちは「目立たず、おとなしい人」と口をそろえる。
「まじめな青葉君がなぜ事件を起こしたの……」
青葉容疑者は10代だった1995年から、埼玉県文書課(当時)の非常勤職員として働いた。
上司だった女性は、事件を伝える新聞を読み、そうつぶやいた。
女性によると、青葉容疑者は庁舎の各部署や出先機関を回り、行政文書などを集配する「メールボーイ」を担当。
夜は県立高校の夜間部に通い、勉強する日々を送っていた。
「行ってきます」「ただいま」。部屋を出入りする時は元気にあいさつした。
同僚と郵便物を仕分ける時の笑顔も印象的で「気にかける必要がないくらい明るく働いてくれた」。遅刻や欠勤も記憶にないという。
だが県は97年ごろ、人件費の抑制などを理由に、メールボーイの仕事を外部委託する方針を決定。
非常勤職員の契約は更新されなかった。「青葉君は、未成年で夜間学校生。
親睦会などにも呼べず、つながりが切れちゃったんです」
青葉容疑者はその後、住まいを転々としながら、コンビニ店などで働いたという。
99〜2006年ごろに埼玉県春日部市のアパートで暮らしていた際、大家だった女性は
「トラブルは一切なかった。私の記憶と報道されている青葉さんは違う」と話した。(長谷川健、長野佑介)
以上ソースから抜粋
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM7T4RSSM7TPTIL01B.html がれきに埋もれた妹をつかむ姉 シリアの悲惨な現状
2019年7月28日 5時07分
内戦が続くシリアで、空爆を受けた建物のがれきに埋もれた5歳の女の子が生後7か月の妹を
がれきの中から必死で助け出そうとしている瞬間をとらえた写真がメディアやSNSで伝えられ、
多くの子どもが犠牲となっているシリアの悲惨な現状を物語るものとして衝撃が広がっています。
この写真は24日、シリア北西部のイドリブ県で現地のジャーナリストが撮影したものです。
写真では、空爆で破壊された建物のがれきに埋もれた女の子が手を伸ばして、
がれきから地面に落ちそうになっている赤ちゃんの服をつかみ、必死に助け出そうとしています。
現地メディアによりますと、2人はこの建物に住む5歳のリハムちゃんと生後7か月のトゥカちゃんの姉妹で、
近くにはもう1人の女の子もがれきに埋もれていて、後ろのほうで父親が叫び声を上げて助けを呼んでいます。
この直後に建物は倒壊し、姉のリハムちゃんは頭を強く打って死亡し、妹のトゥカちゃんと
もう1人の女の子は一命を取りとめたということです。
続きはうぇbで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190728/k10012011481000.html この板の様々なスレを荒らしてる猛悪が分かってきましたネ^^
>>451 それが結構違う
分散の小さいのはやはりいい
>>461 手首での測定はバラつき大きいからね。
病院でも手首ではまず測らない。
どっちつど計ってもお前たちは高血圧じゃん 俺はどっちで計っても110-70だし関係ねぇわ
>>464 そうだね
このスレの住人には上腕式がオススメ
つまり、患者には上腕式 健康な人はどちらでも良い なるほど!
手首で測って次の日健康診断で病院で測ったが数値全く同じだったぞ
パチ屋に置いてある測定器の履歴見たら概ね良好で驚いた 3回連続で測っても全て200超えてたのもいた 下は100くらいだから脈圧100で思いっきり動脈硬化してるやつだな 年寄りかどうか知らないが最近のやつだからまだ生きてるのは確かだ 自分の爺さんも190で降圧剤飲まずに生きてるから別に驚きはしないが
健康自慢
体調も性根も歪んでる患者より健康自慢のが100倍いいわw
小学生は小学生なんだから仕方ないわな 小学生にしかえばれない中学生のガキ大将ってメンタルよーちえんじだろ
健康な人が中学生で嫉妬と不平不満ばかりお前らが小学生 まぁそれくらいの格の違いはあるだろうな
そう言えば、学生の頃 スポーツ心臓の奴いたわ。 早稲田に推薦落ちてたな。 どうしてる?○○君
アホが同じことを繰り返しとるようやな いくつか多用されるアホワードをあぼんすればええで 健康やからやのうて中坊ガキ大将やから馬鹿にされてんねや
オムロンの手首式買った 52歳 男 170p 78s 135-95 ヤバイか?
Takuma D Indonesia @IndonesiaTakuma 知り合いのインドネシア人の女の子が東京オリンピックのボランティアに応募して見事に選ばれた。 でも「開催3週間前から現地入りしろ。滞在費等の手当は一切出さない。 来れなくなるとまずいから今のうちに宿は抑えておけ」と言われ、全てが自己負担のボランティアなんてありえないとかなり失望してた。 Takuma D Indonesia @IndonesiaTakuma その子はAsianGamesっていう東南アジア版のオリンピックで、宣伝チームのリーダーをやってた子。 その時は派遣社員に近い扱いで、ボランティアは全員有償協力だったし、それが世間一般的に普通とのこと。 日本の「上のために下に無理させるスタイル」が、今度は世界中の人に向けて行われます。 ▼twitterの反応 Coenobita @Coenobita 19:14 - 2019年7月27日 国連ボランティアは報酬は出る。 義勇兵(ボランティア兵)も報酬は基本的に出る。 ボランティアは本来、ある目的の為に集められた雇用という程度の意味であり、だから正規に集められた人材より安く雇えるというだけ。 ボランティアを無償と誤用し続けるのはそろそろ無理が来ているのではないか はくいの @hakuino 海外の人からするとボランティア=奉仕活動だけど、東京オリンピックではボランティア=無償労働の意味だからなぁ…… 「タダだけど仕事の責任は果たせ」という日本式ボランティア 真場貴雄=リナードル @rinard18 まあ、そうなるでしょうねぇ。 これが、日本政府の五輪に掛ける本気度ですよ…?。 自分(政府)は、一切金を使う気が毛頭無い。 これは外国人云々関係無く、日本に住む国民としても、本当に恥ずかしく感じますね。 ジャイアンツゼロ 仮に本業には無報酬でも、交通費と宿泊場所の提供。 弁当や飲み物の支給は最低限やらないと話にならない。
▼ネット上のコメント
・ボランティアは「無償」と云う意味では無いからね??
・やはり安倍一味は、庶民の気持ちがわからない。金持ちが上に立つからこんなことになる。やっぱり政権交代ははやくしないと
・しかもホテル宿泊費最大6倍らしいですね…
・こういう善意の人の思いも踏みにじるオリンピックなぞ不要。
改めて協賛企業への不買運動を促進しよう。
協賛企業CMにいかがわしい笑顔で出ているタレントの出てる番組の視聴拒否。まだやれる事はある。諦めたら負け。
日本は更に気持ち悪い国になるから。
・日本人はボランティアという言葉を「無銭労働者」と訳すらしい。全世界で恥ずかしい
・ボランティアじゃなくて奴隷ですね
・えらい人の報酬や経費を削れば解決しますよ
https://snjpn.net/archives/147138 闇営業問題渦中の宮迫博之(49)が27日深夜、日刊スポーツの直撃取材に応じ、これ以上うそをついていることはないと強く訴えた。20日の会見以来、初の肉声。 金塊強奪事件の主犯格らからの金銭受領疑惑に関する続報をうけ、吉本興業は26日、契約解消撤回を再検討する可能性を表明したばかり。 しかし宮迫は金銭受け取りを改めて完全否定し、一部メディアなどに対し法的措置をとる検討を始めたことを初めて明かした。 ◇ ◇ ◇ 台風6号が熱帯低気圧に変わった夜遅く、都内の路上で宮迫を直撃した。キャップをかぶった宮迫は立ち止まり、神妙な表情で対応した。 −金塊強奪犯の報道をめぐりもう本当にうそをついていないのか 宮迫 本当に、もううそをついていないです。本当に。 宮迫をめぐっては、19日発売の写真週刊誌「FRIDAY」で、16年に福岡で起きた金塊強奪事件の主犯格とされる男らのグループと、飲食店で一緒に写った写真が掲載され、金銭を受領した疑惑も報じられた。 宮迫は翌20日、ロンドンブーツ1号2号田村亮(47)と都内で会見し、「トイレから出てきたところを囲まれて撮った写真」とし、彼らとの交遊や金銭受領疑惑を完全否定した。 しかし、26日発売の同誌は、主犯格とされる男と福岡拘置所で接見し「(宮迫と)一緒に乾杯してシャンパンを飲んだ記憶がある」などの証言を続報した。宮迫にこの件も聞いた。 −男らと一緒にシャンパンを飲んだのか 宮迫 飲んでないです。(20日の)会見で話したことが、すべて事実です。亮と2人で「うそ偽りなくしゃべろう」と、本当に人生をかけてやらせていただいた会見ですので。 吉本は22日、岡本昭彦社長が会見し、19日に発表していた宮迫との契約解消を撤回すると表明。 しかし、26日発売の「FRIDAY」の報道などをうけ、吉本は同日、同社とのヒアリング時に宮迫が話した「(金銭を)2000%受け取ってない」とのコメントを紹介しつつも、「どちらを信じていいのか、困惑しております」との文書を発表。 さらに吉本は、金銭を受け取ったなどの一部報道が万が一事実なら「契約解消の撤回についても、再度検討せざるを得ない状況」とした。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-07280794-nksports-ent 40代 BMI22.0の標準体型 酒好きタバコ吸わない 血液は数値的にはサラサラ系 でも最近 上が160 下が頻繁に3桁、、 いよいよ薬はじめるようかな、、
>>482 ちゃうねん
お前みたいに何でも人のせいにして努力せえへん病人が馬鹿にされとんねん
アホやで 人生全て順風満帆ならこんなとこで中坊ガキ大将でイキってへん 努力してもどうにもならんことはある 仕事が勉強が恋愛がその他人間関係が頑張ってもうまくいかへん 誰でもいくらでもあるこっちゃ けど大して努力してないけど出来る人も大勢おるやろしそーゆー人にとっちゃ当たり前のことなんやね たまたま自分は血圧はええからって血圧がうまくコントロール出来ない人の所へやってきて小学生www努力してないwww とかウサバラシしとんねん どっかで努力してないwww無能wwwとか言われたんちゃうか 血圧以外はどうだか知らんし血圧かて偽装数字かもしれへんのにな
>>499 もうそういった負け惜しみはやめないか?
傍目にもみっともないよ
>>503 心拍数が低いとスポーツ心臓?
馬鹿なの?藁
つーか、スポーツ心臓より高血圧のが断然突然死のリスク高いから
スポーツ心臓の話はもういいって… 何日続ける気だよ 専用スレ立てろ
だよな ホント、ここの一部の病人はまじシツコイわ ヤッカミしても自分が健康になるわけでもないのに しかも内容が無理してる感ありありでもうね・・・
494みたいなノータリンもいるからどっちもどっちだなぁ
手首式も上腕式も最初測ると数値が高めに出るけど、脈拍も微妙に多い場合がかなりある 手首式なんて測ってる最中に手首に指当てて脈拍を確認して実際には60相当でも80って出る時もあるしw
ここで執拗に荒らしてる2人くらい? 1人かなぁ? 京都の放火魔と同じ病気だよな。 こんな所で執拗に荒らすてw 基地外の証拠。
高血圧は生活習慣病 つまり基本的には自分の乱れた生活によるものだから自業自得 もちろん例外はあるけど僅かに過ぎない 反省もせずしてこんなスレでグダ撒いたり八つ当たりしてる暇があるなら人生見直せって思う
朝は112夜は一発目が高いのですが160 血圧サージ?
久しぶりに見たら
>>322 アンカー付いてるじゃん
今日早朝の測定
>>322 さん見てますか?
こんな結果ですが何か?
え? わたくしと322が同一人物と申すか あり得ませんが何か?
>>520 つーか、お前、薬使ってそれでしょ?
以前に白状してたじゃんw
160/110から 降圧剤飲み始めて1ヶ月 安定して130台/80台まで下がった レントゲン撮影したら左心室が肥大してるみたいどけど 高血圧特有みたいだね
気温もあるから下がりやすいの考慮したほうがいいと思うよ
>>524 誰と勘違いしておられるのかな?w
わたくしは薬は一切飲んだ事ありませんが何か?
>>524 相手したらダメ!
青葉と同じ病気だから。
すぐオーバーヒートみたいになる この間は熱中症みたいになった 頭痛もあるし体もだるい まだ飲み始めたばかりだけど どんどん下がっていくのかな 上20/下10くらいしか下がってないけど
ででーん、スポ心、520氏 こね3人の健康な肉体に患者の羨望と嫉妬が渦巻くのがこのスレ
>>525 薬飲んだら何か自覚症状ありますか?
まだ薬飲んでないですが、同じような境遇です。
>>534 羨望とか嫉妬じゃないよ。コイツら他のスレ住人をコケにしクサるから袋叩きにあってるんだろ。
つい最近知ったんだけど チクワ、カマボコの塩分って結構高いんだね カニカマ食いながらパッケージ見ててわかったんだけど、 本物のカニも塩分多いのかなあ?
一日で三回 150代 140代出ますが 15回は120前後です 薬必要ですか?
>>540 魚介そのものには、100gあたり0.1〜0.4g程度の塩分が含まれるらしい
>>541 15回って何?
1日に何度も測るのは無意味だぞ
朝と夜決めた時間に安静にした状態で測ってその数字だけで判断すれば充分だ
>>535 立ちくらみの様な軽いふらつきは時々あります
飲んでる薬はアイミクスLDです
ででぇーん教授の総回診です(^ω^) オマエらお久しぶりです。 禁酒12週間(84日)を達成しました。 昨日はクレジットカード会社からハガキが届きました。 いつものご利用明細であれば封書なんで、なにかの督促じゃないかと家族がやたらビビっておりました。 ハガキのノリをペリペリ剥がしながら中身を確認すると、いつものご利用明細でした。 たばこをやめて3年を過ぎ、酒をやめて3ヶ月を過ぎようとしているいま、コンビニにいくことがマジでなくなりました。 クレジットカードの利用明細が10行程度で終わることとなり、こういう客にはハガキでコスト削減してるみたいです。 さっき測った血圧(服薬無し) 111/73/61 112/79/55 114/77/58 私にしては高めです。 上が110未満で、下が70未満の60台キープが私の目標値です。 ただ、ここ数週間は多忙を極めまして、日課の散歩を出来ない日々が続いておりました。 血圧はすべてをお見通しですね。 仕事は片付いたので、また散歩を再開します。 それではオマエら、明日も笑顔で(^ω^)
>>540 加工した魚のタンパク質は質が悪いし吸収率も良くない、塩分も高い
ないない尽くしの悪玉食品
>>517 ほんこれ
スレの大半は返す言葉もないだろう
>>545 なるほど
その割にはどこかのメーカーの魚肉ソーセージには
DPAだのEPAだのことさら大きめに表示してあるね
やっぱり刺し身が一番いいんだろうなあ
>>547 塩無しのシャケが一番いいよ
オリーブオイルでカリッと焼くだけ
アスタキサンチンが豊富だし最高のタンパク源
DHAとか加熱加工した時点で酸化してる
一日分の野菜ジュースとかいうやつもビタミンとか食物繊維がほとんど弾かれてて糖質しか残ってない詐欺商品だし
一時的に下げるだけだったら牛乳と降圧体操で下がるかもしれないですね。 1日分当たりの金額は30数円するけどEPA(+DHA+ナットウキナーゼ)なら ヨドバシでディアナチュラとかのサプリメントで魚を食べない日は済ませる といったこともできると思います。 あと、よく出てくるのは定番の納豆、ナッツ類(アーモンドやくるみ、 カシューナッツなど)、ヨーグルトなどですね。簡単に摂れるものは。 家でカミさんが野菜でも海藻類でも豆腐でも料理を作ってもらえばいい。 牛乳を日に何度か飲んでれば不足することはないと思いますが、 カルシウム(+マグネシウム)のサプリメントなどもあります。 ディアナチュラの分ですがこっちはEPAやマルチビタミン&ミネラル などに比べるとうんと安いです。1日あたり。 あと、たばこ吸いの定番ビタミンCや酒飲みの定番ビタミンB群(B1)は 驚くほどの安さです。ヨドバシ。Cはディアナチュラ、B群はDHC(二粒で1日分)。 ウォーキングや自転車などの運動もいいですが、 血圧が高い方は医師との相談ですね。
今日は健康診断の再検査に行ってくる。心エコーって気持ちいいよね。
>納豆 抗凝固薬のワーファリンとその仲間(ジェネリック)を飲んでる人は ビタミンKが多く含まれている「納豆」は食べてはいけないそうです。
>>553 健康診断で高血圧や脂質異常を指摘されて
病院に行って医師から「業務に支障なし」という書き物を
もらって来いと会社から言われて、医師の書き物を人質に
降圧剤を飲む羽目になるかもしれない善良な高血圧の人。
体調が悪くなって受診しに来たんじゃないから問診票を書くのは違うんじゃないかと
梅雨明けの暑い日は朝の時間帯に気をつけてくれ 特に通勤中は体の異変を感じたら迷わず病院へ 会社や仕事よりも命と人生の方が何倍も大事だ 俺はそれを痛感している
酢納豆食うのやめた 納豆は普通に食って、酢は薄めて飲むわ 酢納豆不味すぎ
>>561 酢納豆、俺も苦手
すり鉢で潰して水で割って飲んで流し込んでる
>>562 酢納豆シェイク的なのを飲んでるってことか?!
おいおいますます不味そうだぞ!!
今朝の血圧90/63 こんな時は降圧剤飲まない方がいいですよね? やたらだるくて眠いです
大半のレスはわがままや罵倒など糞レスだけどたま〜に良いことが書かれてるね
>>564 そもそも薬処方されてること自体が間違いなんじゃないの?
>>563 粒があるより、ペーストにして水で割るとスルッと入るんだよ
だから不味いも何も味がしない
>>564 それ誤診だよ
うちの爺さんも正常なのに飲まされて調子悪すぎて勝手に飲むの辞めたわ
至って正常のままだ
>>564 それヤバイ
降圧剤は副作用がかなりある
このスレの「一部の」住人みたいにすぐにイライラしたり噛みついたり精神異常をきたすよ
医師に相談しなさい
>>564 よかったね
薬の量が減るか、現在最小単位ならやめられるよ
>>564 PC持ってるなら、OMRONの「血圧記録表/血圧グラフ」(EXCEL:40KB)
をダウンロードして表計算ソフト(EXCELでなくてもOK)で記録つけて
プリントアウトしたものを通院ごとに医者に見せるとか、
手書きの記録を付けて病院に行くごとに医者に見せた方がいいよ。
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/note/index.html https://www.kenporen.com/health-column/ketsuatsu-techo/ 自分、薬飲んでないけど、最近
>>550 に書いたような内容をやり始めて
98/64みたいな数字を寝起きやベッドに吸い込まれるような就寝前に
見ることがあるけどボーっとしてる感じなので、90/63とか低すぎると思う。
降圧剤の分量が多すぎるか、仮面高血圧なんじゃ?
携帯用のUA-704※みたいな手ごろな血圧計もあるので
日中の活動中にも計ってみればいいよ。
https://www.kenporen.com/health-column/ketsuatsu-techo/ https://www.aandd.co.jp/adhome/products/hhc/blood_pressure06.html https://jisoku.asahi.com/article/11305249 ※うまく計れない場合、
腕帯のチューブの位置を薬指の延長線上にセットして
ピピピと鳴ってももう一回分空気を送り込めば計れるようになるかも。
>仮面高血圧 白衣高血圧 ごめんなさい。間違えました。
>>572 てか、降圧剤を医者から処方されてるなら毎日、血圧を測定して血圧手帳とかをつけて
それを毎回の診察の際に見せるくらいのことは普通、医者に言われてやってるはず。
まぁ、患者の普段の血圧も確認しないで診察のときだけ血圧測定して投薬する
アホな医者も絶対いるとは思うけどな。
ゼンマイって高血圧の人にいいってうちの母が言ってましたが本当ですか?
>>575 昔職場の健康診断で引っかかって行ったクリニックはそんな感じでした。
運動や食事などでは下がらないと言われ帰りに調剤薬局に行きました。
待合室の血圧計で計ったどうみても上下正常値の紙切れを見せて
さっきはこんなもんだったんですがと言っても反響がなかったような
記憶があります。血圧測定や血圧手帳とか言ったものの指導も
これと言ってありませんでした。
ノルバスクを飲み始めてから診察室で
「ノルバスクだけじゃ十分に下がりませんね。ディオバンも行ってみますか」
>>578 内科医って驚くほどバカで怠慢だぞ
薬屋に小遣い貰ってんだろ
バカ医者同士庇いあってるのがまた互助会的で自分で知識高めないと駄目だと思ったわ
100以下に下げられて屍みたいになった爺さんいっぱいいるしw
>>579 ありがとう。今は行ってないです。
病院ごと薬をやめてから10年位になりますが、
ここ数年の健康診断の結果を見ると
血圧は上は140台〜150くらい、下は85でずっとC判定です。
それ以前も病院に行けとは書かれていないので高くはあるがその程度。
普段家ではそれよりも上は20〜30、下は10〜15くらいは低い状態
だったと思います。
>>580 ありがとう。病院/医者はきちんと選ばないとダメみたいですね。
>>554 だから!
110が120
60が70になって何が変わるんだよ?
120が150になったらちょっと心配しときゃいいんだよ!
>>583 >>554 を書いたのは自分です。
>>553 が
>>550 と
>>552 についてのレスかと思って
>>554 の内容になりました。
>>578 血圧手帳も患者につけさせない医者じゃ自分なら信用しないな。
診察室血圧なんて測定に最も大事な「安静状態」の確保が疑わしいし、
だから、5年前の基準JSH2014から「家庭血圧は診察室血圧に優先する」的な文言が
追加された。もちろん今春改定されたJSH2019にもこの内容は踏襲されている。
>>584 これは大変失礼しました。アンカー間違い
>>583 は
>>544 のデデーン宛です
>>544 >>544 >>585 ありがとうございます。
これからは慎重に病院を選びます。
>>581 完全白衣高血圧ってやつやん
正直病院行かなくていいと思う
そんな人多分ゴマンといるぞ
>>589 ありがとうございます。
はい、これと出せるように
健康管理と血圧手帳頑張ります。
もしものときの病院も評判を調べてからにします。
ででぇーん教授の総回診です(^ω^)
>>583 血圧計に限った話ではなく、すべてのセンサーについて言えることですが、血圧計の正しい運用方法は、早期警戒衛星とまったく同じです。
国民の生命を守る軍事衛星と、自分や家族の生命を守る血圧計の運用概念には、これっぽっちの差もありません。
異常値を検出してからはじめて動くのはヤブ医者と無能な政治家や経営者、税金泥棒の役人でしょう?
自衛隊機のスクランブル発進は、国籍不明機が領空に入らないよう、まだ領空より外の防空識別圏の段階で緊急発進します。
自分の血圧150を確認してから「よーし高血圧だ!!そろそろ心配するかー」というのは、あまりに知恵遅れでしょう?w
家庭での安静時測定で上が115、下の血圧が75を超えたら、防空識別圏。直ちに対策を考えます。
、、とか言いながら、熱中症対策を言い訳にしてカップラーメンを食ってしまった。いかんいかんwww
オルメテック二年飲んでるけど凄い下痢になって原因不明の状態で 夏場で血圧が下がってるから飲まなくなったら治った ググったら副作用に重篤な下痢があるって知って怖くなったわ
あるある言いたい〜 オルメテックあるある言いたい〜 オルメテックのあるあるを早く言いたい〜
野菜ジュース効くね 何年も150ぐらいだったのが飲み始めて120ぐらいになった
38歳で、平均すると138/88くらいだわ。 これでも薬飲み始めた方がいいのかな?
初めて血圧計りましたら206 199 53歳です 元気ですけど
釣れますか? , \ ,/ヽ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ ∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ ( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ ( ) (| つ@ ヽ | | | ___ 〜| | ヽ (__)_) |――|. ∪∪ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
ここ一年の体調不良が何やっても改善しなかった それが薬飲み始めたら嘘のように好調 上が160から140へ 下が105から85へ 薬でいいです、頼ります
>>606 それはそれは。
いい事だが。
あんたに合ってたんだよ。
>>606 どんな体調不良?
高血圧はあまり自覚症状ないのに
運動も食事も改善できず薬に頼った人間に注意点を聞くのは失敗例から学ぶということ?
人それぞれ@飲んだ方がいい人A飲まない方が いい人B飲んでも飲まなくてもいい人C飲んでも 飲まなくてもダメな人。まあ、自分がどれかは わかることもあるし、わからないこともある。
@生活習慣改善ができない人 A生活習慣改善できる人 B生活習慣改善できない人 C二次性高血圧の人
40代後半、男。 血圧かなり高いのに、いつ測っても血管年齢は実年齢より10歳くらい若く出る。普通血圧の嫁より若いくらい。 中性脂肪やコレステロールは低いからかな?
生活習慣改善して2ヶ月近く 140/90から130/90になった 下も下がって欲しい ちなみにコレステロール血糖値中性脂肪その他異常なし 肥満でもない どうすればいいのー
>>614 血管年齢計る機械は何処に売ってますか?
血糖値測定器は役に立ちますか
>>616 血管年齢を測る機械はこんなところで売っています。
https://wellup.jp/machines/minik.php 血糖値測定器は血糖値の測定にとても役立ちます。
>>614 まさか指先とかで測る簡易の血管年齢測定器じゃないよな?
あんなもん気休めにもならないシロモノだぞ
>>617 あー、それだ!
AEONの薬局にただで解放してるよ。
>>618 逆に、指先以外で測定する機械があるの?
>>621 両手首と両足首の血流で測定する機械があるね
病院でやるやつ
>>622 血管年齢測定するなら病院でABI/PWV.CAVI測定してもらわないとね。
指で加速度脈波を測るやつはiphoneのでも薬局に置いてるやつも全くあてにならんな。
そもそも血管年齢測るのに指の毛細血管なんかで分かるわけない。 上腕動脈とか下腿動脈なんかのある程度太めの動脈で測らないと。
>>615 運動して上が下がった記憶はあるけど下は難しそうだね。
煙草や酒やってたら両方やめてみるとか?
>>615 血圧はさまざまな要因で変動するから同じ条件で毎日測定しても測定値のバラツキは10や
場合によっては20近くあるはず。
なので、はっきり言って10程度だとバラつきなのか改善効果なのかよくわかんないね。
生活習慣改善って言っても血圧改善できるかどうかはやってる内容しだいだろ。やってるつもり
になってるだけってことはないか?もし肥満じゃないって言いながらもBMIが25近くならやっぱり
減量も視野にいれたほうがいい。
615だけど塩分控えて(1日6g以下)野菜たくさん食べて、納豆、ヨーグルト、バナナ毎日食べたりはしてる お酢も飲んだり料理に使ったり でも運動はあんまりしてない 通勤で40分ぐらい歩くのと、毎日スクワットその他を20回ぐらい 煙草は吸わないけど、お酒は週末だけ飲む お酒完全にやめないとダメか BMIは21ないぐらいだけど体脂肪率は高いなぁ
>>615 おれもそんくらいで医者に同じ悩みをうてあけたら、下はさがらない。しょうがないと言われた。
下は血管が柔軟な若い健康体でも高くなるから気にしなくてもいいと多くの医師が言ってるだろ あくまでも上が肝心だと 下が上より高くなるわけがないんだから
>>629 生活習慣改善、ってやっぱりその程度だな。ただ、やってることに対しての結果としては妥当な結果だと思うよ。
もっとはっきり結果を出したいなら食生活もいつなにをどれくらい食べたか管理する位でないと難しいし、
なにより降圧したいなら運動しないとダメだな。このそれぞれ、特に歩くことはやり方によっては降圧に対して
非常に効果的なことがわかっているんだけど、通勤で歩く40分とかスクワット20回とかだと、殆んど効果は無い
だろうね。
因みに自分は歩くことで 30/20 の血圧改善をしています。 自分のやり方だとこれくらいが限度で、歩き方(時間や速度、頻度)としてもこれ以上は自分としてはムリという感じですね。 しかも、当然だが歩くことを止めると、止めてから2週間〜1ヶ月くらいで、完全に元に戻る。 歩くことで血圧を維持したいなら継続しないとダメってことだね。
>>610 酷い肩こりと頭の後ろが常にどんよりしてた
食事してもすぐ具合悪くなってしまう
ここ数日の暑さで熱中症の症状まで出て
どうしようもなくなった
かなり痩せたが症状は回復せず
血圧も下がらない
煙草吸わない、酒も飲まない
CT取っても異常なし
運動不足はあると思うけど仕事柄
これを改善するのは無理
もう薬しか無かった
肩こりと頭の後ろのどんよりは高血圧が原因と何故か確信できて 何故か仕事柄運動できないから薬に手を出したら何故か治ったと
先月からアムバロという薬飲み始めました。 自覚できる副作用無し。 数値は 160/100 くらいだったのが、 115/79 くらいになった。 服薬後26時間くらい経っても数値はいいままなんだけど、、、。効き目ってそんなに長く続くのかな?
生活習慣改善しないなら体は劣化するから効き目は少しずつ弱くなる
運動なんかしたくない。 運動する為に生まれてきたんじゃない。
薬飲めよ 残念ながら人間は運動しながら進化してきた 運動しなくても健康でいるには百万年待つか特異体質に生まれ変わるか医薬の助けを借りるしかない
歩くだけじゃダメだろ 変化つけて負荷かけないと 長時間歩くよりも走っては歩き、走っては歩きした方が効果的 あとはファスティング、一日二食にして糖質や塩分制限しないと血管は年取るごとに傷む
足が悪くて走れんが階段昇降などしてそれなりにやっております
俺は運動と食生活で110-70までもっていった 他人に強制はしないがね
あのさ、言い訳大杉なんだよここの住人は やることやってさ、その上でウンチク垂れてもらいたいなあ
この前受診したとき血圧は130/90mmHgって言われた アダラート40m錠内服中で 身長167cm、体重67kgです 俺ももうちょっと拡張期下がってほしい なんで病院は水銀の血圧計と聴診器で測るんだろう?
>>647 その程度の下を気にするようなら体重はそれ以上増えないほうがいいな。
「なんで」って、手動加圧して聴診器でコロトコフ音を聴いて上下の血圧を判断する水銀血圧計が血圧計
の原型ともいえるスタイルだし医療現場ではまだ普通に現役だから、使っていても別に不思議でもなんでも
ないと思うが・・。
このタイプは測定に技術が必要だし扱いが厄介な水銀を使用していることもあり、オシロメトリック法のいわ
ゆる電子血圧計が最近では一般家庭を含めて普及し、医療現場でもこれが使われることが最近は多い。
因みに水銀を使うタイプのものは、以降も使用しても良いが製造と輸出入は来年一杯で禁止されることに
なっている。
>>648 今となってはタイプとしては旧式だけど測定技術さえあれば正確に測定できるから
わざわざ電子式に切り替えず、そのまま残って使われているってとこですよね。
やがて製造が中止されて電子式に切り替わっていくはずですね。
転職して外を歩き回るようになって、毎日汗だくになって働いてる。 血圧がほぼ正常値になったが、冬になって汗をかかなくなると、元に戻るだろうか?
>>650 自分は運動毎日やってるが、一日やらないとすぐに上がるからそれがほんとに改善されてるか疑問になってる
ただ体力が弱ったから下がってるだけじゃないのかと疑心暗鬼に…
うちの両親は全くの運動嫌いだが血圧は正常なんで余計に頭が混乱する
>>649 自分が行く脳神経外科は、アネロイド式(回転針式)
の手動血圧計で、看護師さんが測ってくれる。
(まさかの白衣高血圧ねらい?ではないと信じてる。)
185-95だったので降圧剤のアムロジピンという薬 もらった。飲んで一ヶ月100-75になり今では 力が入らなくて死んだように生活してる。 薬飲んでよかったのか自問自答してる
>>655 調子悪いなら副作用かもしれないから医者に相談するか、疑問を感じるなら服用を止めたほうがいい。
そんな状態で服用を続けても、何か体調が悪くなるたびに、(実際はそうでなくても)「降圧剤のせいだ」となるし、
精神衛生上もよろしくない。
>>655 ちょっと血圧が下がり過ぎかもしれないね
薬の量を減らせてもらうのも一手かな
今飲んでるアムロジピンが5mg錠なら2.5mg錠に変えてもらうとか
>>655 コレステロールを掃除出来ないだろそれじゃ
元々180あったんだから相当悪習慣が続いてたわけで、それをただ下げただけならヤバい事になる
血液と血管の質が悪いままなら血流弱過ぎて詰まる可能性が高い
実際降圧剤処方されても脳梗塞は減っていない
よく調べた方がいい
アドバイスいろいろありがとうございます。 医者と相談してみます。 起きてすぐなんかは95とかですからね 力が全く入りません
>>660 自分も夏場の朝は上が平均で105位、100を割ることもしばしばだが、、
朝はスパッと起きられるし「力が入らない」とか「死んだように」みたいな感覚は
全く無いな。この辺りの間隔は人それぞれなんだな。
因みに服薬しないと平均で170/110程度。
200だった頃も薬効きすぎて100切ってた頃も特に不都合無かったですよ それが厄介なんだけど
>>659 皆様血圧下げるだけで
何もしてないから 血管ボロボロのまま、?
朝、いつものように測ったら下がものすごく高く出た 腕が机の角にめり込んでたので、体制を正して何回か測り直したらいつもの数値 ビビった
>>668 だって下が30も高かったぜ
下が30だぞ
上じゃないんだぞ
>>667 釣られてあげるよ。腕が机の角にめり込むって
状態が、さっぱりわからない。かど?つの?
>>671 ごめん
机のカドで腕(肘より少し下の位置)を圧迫するような状態になっていた
というのが正しいのかな
机に腕がめり込んでいるのではなく
腕に机がめり込んでいる、です
>>666 下げてるからって摂生してないやつが、脳梗塞になったの知ってるから降圧剤処方されてる間によい血管と血液にすることが大事ってこと
今日、診察の結果、はれて処方薬ゼロ 次の血液検査は11月で、 それも良好なら年に一回のMRIだけでOKと言われた
>>655 アムロジピンは10種類以上あるカルシウム拮抗薬の中で2番めに降圧作用の強い薬。
診察の時に言えば、弱い薬に変更してくれる。
以前なら、1週間分だけ薬を出して、「また1週間後に来てください」で、血圧の変化を見て調整していくような
丁寧というか慎重なやり方もあったけど、今それをやると「あの医者は金儲けのために頻繁に通院させようと
している」と言われるのでそういうやり方はしなくなったと思う。
薬をカッターナイフで半分に切って、半分だけ服用して様子をみるというやり方もあるけど
掲示板に質問するような人には勧められない。
診察でちゃんと記録を見せておかしな言動をしていなければ、そのうち新しい薬を処方された時に
「もしも薬が効き過ぎるようなら調節してください」と言われるようになる。
いろんな薬品やサプリを取り寄せて飲むようになるとみんな持ってる「ピルカッター」。 薬ってカッターとかで半分にするの割とムズい。やっぱり使い方にコツはあるけど ピルカッター便利です。ってどうでも情報でした。
ピルカッターを使ったらダメな薬もあるので注意やな 薬が徐々に溶けるって設計の薬
>>679 紅茶、ルイボスティーに入れると飲みやすいよ。
今はアイスだけど、冬のホットはどうだろう。
>>679 黒酢の御当地物はコクと旨味があって病み付きになるぞ
ミツカンの黒酢とか糞
黒酢のレモンソーダ割がうまくて、酒を呑まなくなったよ。 黒酢はりんこ山黒酢ってやつ。
>>684 あれも美味いよ
とにかく安っぽい黒酢を飲んで不味いとか言っては駄目、全く別物だから
病院で血圧測ってきた。 120/70やった。 全然問題ないって 150までなら大丈夫とか医者が言ってた。
釣り針っていうか、当たり前の事が書いてあるだけでは
金儲け優先の医者だと130以下にしないとダメだとなる。
健康診断で高血圧って言われて医者に血圧朝起きた時と夜寝る前に測るように言われて毎日測っているけど これってずっと測り続けないといけないって事だよね けっこう面倒くさいね
>>686 「りんご」じゃなくて臨醐山黒酢な。
念のため
なんか、つまらん書き込みばっかだな やっぱ健康自慢の人たちの書き込みのが面白いわ
>>696 150以下で大動脈解離になった俺は、無責任なこの手の記事にめっちゃ腹立つ
人それぞれだろうが
ワクチンだって子宮頸がんワクチンのことは無かったことにするんだろ
>>698 製薬会社隠謀論の人は、それを人々に知らしめ
世界を救うのが目的なので、個人の健康とか
寿命に関心はないです。
たとえ、情報の誤りで、身内や自身の健康を
害したとしても、世界を救う方が大切なので
そういう人として、見てあげて下さい。
エボラはワクチン接種された人だけが感染するんだよ。
なんか下が結構動く、75〜90くらい 上は110〜125くらい なんか下は治すの大変とか聞いてたけど、こんなに動く物なの? ちなみに薬飲む前は上が145前後、下が95〜105
ときどき背中に激痛が走るんだけどタヒぬるのかな俺・・・?
ででぇーん教授の総回診です(^ω^) 禁煙92日間経過しました。 日付的にも、禁酒3ヶ月を経過しました。 以上、オマエらに報告まで。 明日も笑顔で(^^)
>>704 訂正
【誤】禁煙→【正】禁酒
禁煙はすでに約3年3ヶ月
手首式でも上腕式でも110-70 本日も絶好調です!(笑)
1回目131/111 2回目124/84 間隔は3分後 この場合は高い方の数値を取ればいいのか平均を取ればいいのか
>>707 1回目の下高すぎない?
ちゃんと安静にしてから測ってる?
26歳男、健康診断で血圧119-77だった。120から高血圧予備軍だっけ?怖いなぁ。
家の上腕式だと130の80位、病院に置いてあるやつで計ると170の100位、やっぱり病院の方を信じなきゃ駄目かな? 薬は飲んでない、サプリやお茶、食事は気を付けてる。
院内に置いてある机に固定された血圧計 小柄な人に合わせてるのか高さがうまくあわなくて 体を不自然にかがめてるから測ってる腕と両足にどうしても力が入ってしまい 数値が信用できない あのタイプの血圧計は廃止してほしい
>>727 なるほど
ちょっと恥ずかしいけどやってみる
>>725 別に誰もいない所で一人で計ってるんだけど病院ってだけで無意識に緊張してるのかな。
>>728 血圧測定に大事な「安静状態」を考えれば病院より明らかに家での測定が有利。
因みにJSH2014から、家庭血圧と診察室血圧に差がある場合は、優先するのは家庭血圧である旨の
文言が追記されており、今年改定されたJSH2019でもこれは踏襲されている。
46歳今朝の血圧
http://imepic.jp/20190811/355280 昨日から9連休
今日から血圧上下
今の基準値に入ってる。
普段仕事の時は
上140-135
下80-95
とか。
昨日は酒も飲んだし。
筋トレ70分ランニング6キロ
自分は血圧高いのは
仕事のストレスだ。
昔の人が心は心臓にあると思ってたというのはよく分かるな 脳は血を冷やす器官だと千年信じていたとか・・・w
>>734 http://imepic.jp/20190811/569830 会社だとこれなんだけど。
あと、疲れた時イライラしてる時は…
150〜160
90〜100
俺は長年の血圧がこんな感じなんだが
この前、検査して心電図とか血液検査とか色々12項目やったんだが
心電図が年齢の割りに肥大してるらしくて
高血圧で心臓に負担掛かってるし
いつかひっくり返るよって言われて
悪玉コレステロールの多いらしくて遂にこれを処方されてしまったわ
20年高血圧でも治療しなかったのが自慢だったのに
自慢・・・ 昭和の老害油ギトギトエロジジイまんまだな 家族やまわりが気の毒だ
>>736 そなたの最低血圧、俺の最高血圧より高くて草
>>736 これからも多分大丈夫じゃね?せっかくの自慢なんだしクスリ飲むのやめようよ
血圧計で測るのと 月1の掛かり付けの先生が測るのと全然違うんだけど どっちが正しいのだろ? 血圧計の方が上も下も10以上は高い 血圧計だと、置いてあるどこの場所でも上150前後、下100位 先生だと、上130〜140、下85前後位 ちなみに近所のクリニックで 一般内科、循環器 主治医は循環器専門医
>>736 高血圧長年放置して心臓血管傷め続けると、ある日大きく発症する。
そして、後遺症次第で人生全く変わる。
後遺症が重いと病気する前に簡単に出来てたことが、全然出来なくなる。
高度な高血圧を長年放置し続けて、生涯大丈夫な人間は、まずいません。
仕事柄倒れた後の人をいっぱいみてて思うのは、倒れる前の血圧管理こそが一番大事、なのです。
>>742 736みたいな人ってそんな事は100も承知で「自慢」だと言ってるんだから
別にいいんだよ。本人の誇り(自慢)を尊重すればいい。
>>743 無責任な事を言ってんじゃないよ、春日恥を知れ
>>744 これはご大層なことで。
では、あなた様が責任あるご対応を是非。
>>736 暴飲暴食、運動不足、メタボストレスその他
生活習慣で身に覚えは、ありますか?
また、生活改善の予定はありますか?
160-100くらい血圧高かったから薬飲んでたら85-60くらいまで下がった 腎臓が悪いので、低すぎても腎臓に血が回らないからって軽めの薬に変わったら100-60くらいに上がったけど、なんとなく胸に圧迫感?を感じるけど血圧上がったせいなのかな
>>750 少し低めですかね
次病院行った時までに上がらなかったらARBでもう少し弱い薬に変えられないか聞いてみます…
病気自慢 貧乏自慢 不幸自慢 昭和オヤジの三大自慢
>>749 心臓や肺に水が溜まってるから利尿剤が要るな
仕事の日の朝はいつも高い やっぱり仕事がストレスになってるんだろうなぁ…
>>752 高血圧スレ来て、超高血圧を治療してないのが自慢って言ってる人なんだから
まぁ色々とお察し。
>>754 浮腫とかは今のところ無いんですが、水溜まってる可能性も有るんですね
次病院行った時聞いてみます
>>757 わざわざお察しだの余計な事を言い出すお前は性格は悪い
>>760 それに過敏に反応する人も
まぁ色々とお察し
>>761 自分の性格の悪さに気付いて尚反省の色も見せないお前は触れちゃダメな人w
>>762 まぁ高血圧の治療してないことが御自慢て、他に自慢することないのがミジメでお察しw
>>765 鏡を見ろ、ブーメラン野郎
お前は救いがねーな呆れるわw
苛々してるのは連投してる時点で丸分かりだがもっと冷静になw
これが悪びれもない非常識な人間と言うやつなのかねぇ
>>766 明らかに性格的に非があるのに認めず
謝ることなく意地になってお察しお察しと言い続ける幼稚な性格の奴て何なんだろうなww
>>766 高血圧を治療しないのを自慢するのが常識なんですね?さすがです。
暑さで頭逝かれてますw お部屋にエアコンつけたほうがいいですよっw
>>766 性格の悪さが滲み出てる粘着野郎なんて相手にせずスルーしとけばいいよw
>>786 を読んでも幼稚な性格が難儀ですわw
>>771 と、言いつつぜったいスルーできない自演の二方w
バカさ加減お察しw
「健康自慢」じゃなくて今度は「超高血圧 治療しない自慢」かw 新しいなww
3月までは120/80mmHgだったのに 今日測ったら 91/55mmHgだった おそらく、オメガ3脂肪酸とマグネシウムだとおもう ω3脂肪酸はDHA/EPA比を心拍数が下がる配合で決める 俺の場合、最初はDHA:EPA=2:1だったけど 途中から逆になった。DHA:EPA=1:2になった マグネシウムは便秘で容量を増やして種類を変えた MgOとMgCitrateが半分づつくらいの錠剤 250mg x 3回/日 Mgは多すぎるかもしれんが、MgOは吸収率が低いからこんなもんだろ
俺血圧で困ったことないんだけど 調べたら、あとはタンパク質かな アマゾンでNICHIGAのGP8000を10g x 5回/日くらい飲んでる ホエイなので3時間くらいに1回です 目的は別のことなんだけどたまたま高血圧用のレシピになってたみたい
>>779 なんかちょっと難しいね
サプリ代、いくらくらい??
酢が不味くて飲めないと泣いてた者だけど、とりあえずカルディでリンゴ酢があったから買ってみた
うまい!!!
俺の人生のストレスが少し減った
ありがとう
5月、6月と昼間の活動中に見舞い先の病院の血圧計で
上が170近く出たり下が100越えとか目にしたことがあり
家の血圧計でも上昼間とか夜に140台/下100近くの数字も何度かあったので
牛乳やアサヒのEPAサプリなどを摂り始めた。
https://www.yodobashi.com/product/100000001002954171/ 20日分
https://www.yodobashi.com/product/100000001003256128/ 60日分
朝しかとってないけど、起床後、排尿洗顔後の数値。
牛乳は、以前と比べいらいらが減った点もよかった。
ああ、牛乳は結構あるかもしれない 自分は禁酒、禁煙、酢、牛乳、青汁、野菜ジュースと試しすぎて 何が効いてるのかわからなくなってるけど ちょっと上がってきたなと思うときは確かに牛乳をサボっていたかも
まだあった 葉酸 これの目的は血圧ではなくホモシステイン 投与量は 400mcg x 3-4 ちょっと多いけど、400mcg x 1 じゃ全然効かないんで短期で上げてる できるだけ食品から取ることが望ましい 冷凍枝豆1袋で800mcgか?
>>783 いろいろ参考になる話をありがとう
漠然とDHAのサプリとってたんだけど、EPAの方にかえてみる
ネット検索するとEPAのほうが大事っぽいので
ちなみに、自分の場合、DHAメインのサプリとサバ缶のおかげなのか
コレステロール値がさがった
>>786 どのくらい食べてるの?
多分水煮だよね?味付けは?
>>787 サバ水煮缶を一日に半分くらい
味噌汁に水煮缶の汁ごといれる、半分は次の日ように冷蔵庫で補管したり
そのまま食べる時はショウガと醤油数滴たらしたり
料理するにしても、オリーブオイルで焼くくらいかな
>>789 丁寧にありがとう
ほんと、毎日酒飲んでたのを明らかに体にいいと言われる飲み物ばかりにかえたわけだから
これで体質相当改善されなきゃ馬鹿みたい
サバ缶は塩分確認した方がいいな えーって位な塩分有るやつ結構ある
毎日晩酌してるから、いい年なんだから暴飲暴食も いい加減にしないとと言ったら、「ゆっくり ていねいに食ったり飲んだりしてるよ」とヤバい 返事が返ってきた。どうしてくれよう。
>>757 いまさらですまんが、
薬のサンドにボケたんだわ…
アダラート CR20のジェネリックで120/70 頭痛、肩こり、目の痛みが無くなった。
ででぇーん教授の総回診です(^ω^) またまたオマエら、お久しぶりです。 禁酒がついに100日間を突破しました!!(^^) いやあ、長かった、、 禁酒はこのまま続行します。 まあ、もともと酒は飲む習慣が無かったので特に苦しくもないですが、、 皆さん、随分と食べ物に気を遣ってますねー。 自分の回復が早かったのもかなり気を遣ってきたせいかもしれません。 ◆オメガ3系の食用油を長年使ってます。 ◆オメガ3系のサプリDHA/EPAを多年にわたり飲んできました。 以上は血圧対策ではなく「さかな♪さかな♪さかな〜♪さかなを食べ〜ると〜♪あたま♪あたま♪あたま〜♪あたま〜が良くなる〜♪」のお魚天国パターン。 精神安定にも寄与します。 ◆青汁を多年にわたり飲んできました。 ◆納豆をよく食べ、そらにエクオールを飲んでいます。 以上は腸内細菌叢を整えるためで、自己免疫疾患予防です。 したがって46歳まで花粉症のようなアレルギーやアトピー性皮膚炎のような自己免疫疾患とは無縁です。 さらに私は湯シャン派で、石鹸やシャンプー、抗菌剤は使いません。抗生物質も拒否します。 私の皮膚は乳酸菌が出す天然の抗生物質に守られています。皮膚病はなく、ニキビもなく、若い女性の多い職場ですが臭いと言われたことはありません。 ピロリ菌はたぶんいると思いますがピロリ菌が悪さをするのは食塩を摂りすぎた時に限られますので共存の道を歩んでいます。胃は丈夫で内視鏡検査でも問題ありません。 ◆運動 まあ、現代人にしてはよく歩きますよw ◆漢方薬 ツムラの12番は良く飲みます。ナトリウム、カルシウムだけでなく、マグネシウムや三価クロムなどの希少金属類、つまりミネラルは、ツムラの12番の主原料である牡蠣の殻でよく補ってきました。 まあ、私のも参考にしていただけたらと思います(^ω^) ではオマエら、明日も笑顔で!!
リラックスすると115/75 謎の緊張があると125/95 下が上がりすぎだ?
>>797 精神的な物は大きいよ。
あとウンチしたいとか。
自演じゃないんだけどなぁ やっぱ器量が狭い小さい人間てどこにでもいるな
少なくともお前みたいな文句垂れるだけのカキコよりは参考になるけどね
「もともとお酒は飲まないんですが、いま、禁酒してます」だってw 自分もタバコ吸ったことないんですが、いま、禁煙しています。おんなじですねw
習慣的に多量の酒を飲んでるわけじゃない場合は それが血圧に影響していることはほぼないだろうね むしろ1日缶ビール1本くらいは逆にいいと言われてるわけだし
>>809 まだそんなこと言ってるの?
最新の研究では少量のアルコールも否定されてるの知らないの?w
薬なし127/82 今季のベスト記録 ワーストは1月の155/95 気温なのか、ジムで2年頑張って来たのがやっと出たのか 去年は冬が来たら上がってがっかりしたからまだ安心できない
>>814 冬は自分も高くなるな〜
生姜とか飲んでとにかく冷えないようにしよう
酒は百薬の長 飲み過ぎは良くないけど少量の酒は健康にいい これは否定されてますよねえ
>>813 どうも、酒については正しくはこれみたい。
適量の飲酒で心筋梗塞?とかの発生率は下がるが、発生率が上がる病気もある
一年くらい前の情報だったからさらに最新があるのかもしれないけど
人による というより決めつけられんだろう 俺みたいな下戸にとっては毒でしかないけど
新卒の時お世話になった同期が帰省してて昨晩うちに来た。 彼の父親は血圧が高く彼なりに調べた結果YouTubeの武田邦彦にたどり着き 「降圧剤なんか無意味だ」というとんでも意見を信じてしまい 父親に降圧剤を飲むなと指示してしまったらしい。 そして半年後脳梗塞で父親は倒れ入院。号泣していた。
> 指示してしまったらしい。 弱いな() 直接聞いた設定なのになんだよ
健康診断ひっかかった・・・ 130/78 あと1低ければ・・・
今、好奇心でトイレに持ち込み大便時真っ最中測ったら まぁ普通に出したくていったんだけど わざと、大袈裟に息んだら 201-112 糞ワロタw
>>825 春からアメリカと同じ基準になったでしょ
とろろ昆布を毎日1掴み食ってるとカリウム豊富で尿から塩分排出されて血圧下がるとかやってたわね
>>830 うちの爺ちゃんとろろ昆布好きで毎日のように食べてたけど確かに血圧低くかったわ。
>>827 どこの国の何の基準の話をしてる?
日本のJSH2019の高血圧の基準値ならアメリカと同じ基準値になどなっていないよ。
半端な知識知識で知ったかすると恥をかく。
健康診断で正常値で引っかかるわけないからアメリカでないなら話しはデッチあげだな
中学生の安静時血圧を調べた研究があったで ズレそうで悪いけど勘弁ね 1年 2年 3年 収縮時血圧 男子123±10 124±8 125±9 女子123±8 129±10 125±10 拡張期圧 男子 63±8 65±9 61±9 女子 64±8 63±10 66±8 130で高血圧なら中学生も高血圧相当いることになるね
うはw 俺(薬服用せず)、中学生より低いわ 下は同じくらい
そうね おじいさんはもうすぐ0になるだろうから低いだろうね
>>824 前日夜から飲み食いはできないんだろうけど、
検査の開始時刻1時間くらい前にコップ1杯の牛乳を飲んでいれば。
血液検査のコレステロール値に与える影響は知らんけど、
そこは脂質異常の再検査時に気をつければ済む。
とりあえず最大の難関血圧はパス。
>>837 相変わらず患者の僻みヤッカミは酷いなあw
>>839 の心理分析に挑戦してみよう.
ながれから推測するに,
>>836 に対する
>>837 がお気に召さなかったらしい
そう考えると, 自分の血圧が中学生より低いと世間に認められることで自我が保たれるらしい.
そう望んでいたのに,
>>837 がずれた反応をしたので
>>830 で切れたらしい.
この場合どうすればいいのか.
>>839 すごいね!! 血圧が普通なんて, 世間じゃ普通だけどここでは特別だよ!!
よくここまで来れたね. よかったよかった.
>>832 2019年4月23日 日本高血圧学会の「高血圧治療ガイドライン2019(JSH2019)」だよ
>>840 >>837 相変わらず患者の僻みヤッカミは酷いなあw
>>841 健康診断では何でひっかかったんですか?
>>824 >>841 130/78ってそのガイドラインだと高血圧じゃなくて正常値だけど
健康診断でひっかかったってこと?
カミツキガメはレスが気に入らないと真っ赤な顔して凄い勢いで確実に噛み付いてくるな
ええかげんなこと言ってるわけやから突っ込まれたら グズグズ言ってなんとか逃げるしかないわなw
せやな 文句ばかりで何時までたっても病人のままでイライラしてんだろうなw
確かに惨めだな 高血圧の上に性格までヒン曲がってんだからw
そうだよな 混乱させようといい加減なことをわざわざ言っといて突っ込まれると逃げまくってんだから 高血圧の上に性格も相当ひん曲がってるのは確かだよなww
性格も良いし、血圧も110-70だし 俺って恵まれてるなあ 感謝だね!
やっぱり同一人物かよwwwww クッソワロタ 本当に頭弱いな凄いわ
>>853 それきみっとこの基準じゃあ高血圧でねの?
やばくない?プッツンしちゃうかもよぉ?あ、もうしてるかw
135〜140 85〜95 これが13kg落としただけで 115〜120 70〜75 ここまで下げられるんですね やっぱり肥満って糞だわ
>>855 お前にレスつけてないよ?
それとも心当たりでもあるのかな?
また患者が暴れてたのかw 血管キレても知らねえぞww
>>824 え、130/78で健康診断にひっかかったんですか?
それおかしいですよ?
>>864 もっともらしく適当なこと言って面白がってるだけだろ。無視しとけ。
>>864 たぶん、遠回りに「俺ってスゴい?」ってのをアピールしてる。
>>866 すごいよ。130で健診に引っかかるってことがある意味凄すぎるw
なんか下がまた少し高いなぁ 下下げる方法誰か教えて
なんかいつものヤッカミ君が今日も荒らしてるようだな どうしようもないね、この人は
めっちゃひどくてワロタ ででーん自演もひどいよなw
>>877 あんた頭がおかしいわ
何でも自演に見えるのか?
ペンションなクスリやってるのか?
それとも降圧剤の副作用なのか?
そんなのにいちいち激しく反応して・・ 図星なんで気に障ってイライラしてる?
食事記録してソフトにカロリー計算させてるんだけど 多めだと翌日の数値上がる傾向あるわ そういう調査あるのかどうかは知らん
精神科から書き込んでるらしいから関わらないほうがいいよ
患者はピンクッション(ニードルクッションともいう)
患者、患者というが高血圧は症状であって病状ではない だからそれは間違いだ ただ、気に入らなければ「自演」と決めつけるででーん氏アンチの妄想は精神病の疑いがあるから、患者と言っても差し支えないかと
>>899 その通り。高血圧病とか聞いた事が無い。
何でココのスレこんな状態なってるの? 以前はもっと真面目な感じだったのに・・・ よく知らんけどワッチョイって言うのにしたら元に戻るの?
いや、だだんとかででんとか 言うのが出てきてから荒れぎみになってる
ででんくん、禁酒してる、といいつつ、元々お酒は飲まない、って言ってるんだから・・ ある意味ちょっとね、こわいよね。
>>904 おかしなこと言っては分かりやすい自演で自分をヨイショしたり疑問を言った人を
自演で攻撃したりするので荒れますね
血圧測ろうと安静にしてたらうんこしたくなって うんこしにトイレ行ったらまた安静にしないと測れない 忙しいのに!
でも、ででーんの言ってることは割とまとも それにいちいち噛みついてる人が荒らしてるという自覚がないのが痛い さらにこういう指摘をすると自演扱いされる おかしいよ
塩分は高血圧の素だよね。特に日本はしょっぱい食べ物が多い。平均男性塩分1日8gは多すぎる。自分は5g位を目標にしてる。
ででんも患者と言う言葉が大好きなその下僕も みんなNGしてスルーすれば解決すると思うんだけど まあ次はワッチョイだな
ワッチョイがあってもお前らあまりスルー出来てなかった気がするが まーないよりはな
5gって少なすぎるかな? ちなみに朝食パン1、昼納豆ご飯0.5、夜とんかつ3と味噌汁1 で5.5だよ 昼におかずをもう一品でも6.5くらいだな
毎日外仕事で汗かいてる人もいれば オフィスの冷房に寒いって言ってる人もいる。 体重40キロの人もいれば、体重100キロの 人もいるのに、一律一日○gってのも雑な話。 食事の総量なのか、カロリーなのか、塩分なのか、 わからなくても食い過ぎの人が多いから、 どの切り口からでも食い過ぎを減らせれば、 良い結果につながることが多い。
若者もオッサンも一律140/90以上が高血圧ってね
カリウム豊富なとろろ昆布やバナナを毎日食うと尿から塩分が排出されて高血圧が改善されるとテレビでやってた
どういう運動が高血圧に効くのかについての研究では
運動による血圧の低下は平均-4.83mmHg
薬による血圧の低下は平均-8.80mmHg
という結果が出たらしいが高血圧の人に限れば血圧の低下は平均-8.96mmHgらしい
あと有酸素運動と筋トレを一緒にやった方が血圧低下の効果は大きくなるらしい
https://yuchrszk.blogspot.com/2019/08/blog-post_23.html >>924 あんたみたいなのは一生、高血圧だろうね
間違いないわ
未確定情報をタレ流す便所の落書きはこちら子スレですか?
健康関連のブログなんて何の根拠もなく書いてるのがほとんどだろ ぐぐるとその手のが大量に引っかかってきてうざったい
よしじゃあ俺が確定情報書くとだな カルシウム700取ったら10は下がるぞ ソースは俺
お前が変化あるという事は確実に世の中の一億人にも変化ということだな
ホント患者って馬鹿ばっかり だから高血圧なのか? 因果関係はいかに?
まずは試してから文句垂れろよ この世に100%なんてあるかっつーの そんなんだと俺ですらででんのほうがマシだと思うわ
ででぇーん教授の総回診です(^ω^) 適正な血圧の維持安定は、調べれば調べるほど多重要因の積み重ねによって保たれていることが分かります。 例えば、 息を吸い、息を吐く、、 呼吸による胸腔内の膨張と収縮は、この物理的な「肺の風船運動」自体が、全身の血液の循環における推進エネルギーとして欠かせません。 また、こっちはより有名ですが、歩くことによりふくらはぎの筋肉が血液の循環に大きく関わっていて、第2の心臓とまで呼ばれています。 人間の身体の運動は何一つ無駄にせず循環器系が排熱利用しているような極めて優秀なエコ・システムになっています。 実際には身体中が第2の心臓だらけで、ポンプは心臓だけではありません。つまり、「血圧を形成する要因」は極めて多数で心臓はその1つに過ぎません。 したがって取り分け本態性高血圧というのは単一疾患ではなく、さまざまな身体中の小さな狂いの積み重ね、すなわち「未病」の積み重ねと言うことが出来ます。 右心室が弱る右心不全は、肝臓や腎臓と完全に同期しながら弱っていくのは興味深いものがあります。また、肺の機能を障害する左心不全(左室肥大など)が、この右心不全を誘発するのも、人体の仕組みとして学んでいて実に面白い。 血圧が正常値になっても、引き続き血圧を学ぶことは、自分や家族の予防医学の観点から極めて重要であると考えます。 自分は正常値でも家族が血管障害で倒れた時のインパクトは凄まじいものがあります。 倒れた人は、他の家族の人生を大きく変えてしまいます。自分だけの身体ではありません。 それではみなさん、午後も笑顔で(^ω^)
>>928 >>923 に書いてあるページにもあるけどソース元の研究のリンク貼っとく
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/30563873/ さらに詳しい日本語解説記事
http://www.medicalonline.jp/news.php?t=review& ;m=physiotherapy&date=201812&file=20181226-Br_J_Sports_Med-xx-P.csv
またその反応か ホント、キチガイかチホーのどちらかだねぇ
>>936 またその流れか
自演でYOI SHOT!w
握力鍛えると良いていう記事をみかけるんだけど。 ほどよい鍛え方みたいな書き方だった。 怪力王みたいに真剣に鍛えると逆に良くないのかな? そんなに頑張らなくてもいいよってだけ?
>>615 だけど、ここ2週間以上120/85で落ち着いてきている
ここにレスしてから直ぐにウォーキング&ジョギング始めたんだけど、そうしたらそれぐらいで安定してきた感じ
私の場合は、やっぱり運動不足だったのかも?
皆さんありがとう
ただ仕事でショックな事あった時(頼りになる上司が重病で入院した…)は、3日間は140/95だった
今は一応戻ったけどストレスって怖いね
>>944 ウォーキング&ジョギングは効果ありそうですね
どれくらいウォーキングしているのかな、参考までに教えてほしい
自分は1万歩以上目標に歩くようにしてるんだけど
今までいかに動かない生活をしていたと身に沁みてわかった
>>942 頼むからお前自身がスレ荒らしてるという自覚持ってくれ
>>945 1万歩以上、だけど注意しないといけないのは血圧改善を目的とするなら運動強度が大事だよ。
ロクに心拍も上がらないような歩き方だとすれば1万歩でも2万歩でもほとんど効果無いはず。
逆に一定の運動強度を確保できるなら5,000歩も歩けば血圧低減目的なら十分。
>>943 昔はふつーに暮らしてれば、そこそこ握力も
必要だったけど、まあ今は過剰に便利に
なったから意識して鍛えろってことでは?
バケツで水くんだり、スーパーで
カート使わないとか生活の工夫で
握力使えばいいんじゃないかな。
心拍数130って相当苦しそう。 たまに自律神経の乱れか、100 超える時があるが結構キツイ 130なったら心臓止まるか不安だ
>>948 「毎日1万歩歩きましょう」ってよく聞くので、とりあえず万歩計つけて1日全ての歩いた歩数をカウント、職場でコピー
取りに行く歩数までカウントしてその日1日で1万歩達成したとかしないとかで一喜一憂している人いるけど、アレって
殆んど意味が無いですよね。仮に意味があるとしてもまぁせいぜい寝たきりよりは健康的なんじゃない?っていう程度
にすぎない。
特に血圧改善目的や、(実際はそれより更にハードルが高いが)ダイエットを目的とするなら全く意味が無いと言って
いい。なぜなら目的に対して運動強度が全く足りていないから。
>>952 普段の日常生活レベルの歩きレベルじゃ目的によっては全然足りないってことね。
>>953 乙
>>945 まだ始めたばかりだけど週5で40〜50分ぐらいです
距離は気にしてません
仕事も家庭もあるから、私にはこれぐらいが限度かな
最初はウォーキングだけで、少しずつスロージョギングを増やしてる感じです
>>953 おつです
1万歩は何kmか計算した? 歩幅×10,000 その距離を何分で歩けるか 云いたい事は万歩計は誤差で多くカウントされるから注意
>>952 運動の強度はたしかにあるんだけど、それ以前の運動量だったから
1万歩あるくだけでも自分的にはいままでの3倍の運動量になるし
>>956 レスどうもです
仕事プラス家庭プラスでウォーキング&ジョギングだと効果ありそうですね
家事くらいしかしていないので自分はほとんど歩くこともなくて
子供が小さい頃はママチャリで忙しくしていたんだけど
>>957 誤差については意識してる
ソースもないレスから学ぶことなどないわ自己レス野郎
ソースは毎日の食卓に欠かせない調味料ですが、何でできているか、 ご存じですか。あの甘味、辛味、酸味、そのもとは何なのか。 私たちブルドックソースの主力商品であるウスターソース、中濃ソース、 とんかつソースを例に、その成分や素材を見てみましょう。
>>965 ソースはここ10年以上使ってないわ。
醤油・味噌・塩はたまに使うが、数年に一回買う程度で十分。
塩に至っては食品系福袋に入っていることが多く、増える一方だわ。
2019年8月時点で副作用があまりない一番いい高血圧の薬ってなんですか?
>>967 世界中の人間が貴方の体型・体質と全く同じでしょうか?
何故同じような結果が生まれる数種類の薬が流通しているか考えたことはありますか?
>>970 日本中の人間が貴方の体型・体質と全く同じでしょうか?
何故同じような結果が生まれる数種類の薬が流通しているか考えたことはありますか?
>>971 ごめんヨコからだが
あなたはレスつけないほうがいいと思う
カルシウムとマグネシウムを取ったらええよ。腎臓が元気ならカリウム。
生活習慣改善だろうな こんな夜ふかしも良くないからそろそろ寝る
>>982 駄目です
在日様でないとナマポは渡せません
>>941 逆も知りたい
低血圧で耳鳴り
急な血圧低下で耳鳴り
加齢で耳鳴り
どれも当てはまるんですわ
上が180以上だったので医者からアムロジピン5mg もらって飲んでだら100を切るくらいになった。 あまりにも下がりすぎでしょってことで2.5mgに 変更。今は130くらい。 冬は5mgに戻す予定
わからん。普段料理してるがわからん。 もっとある気がする。
塩は油に浸されると味が消えてしまうからポテチは味パウダーみたいなのを 表面に付着させることで減塩しつつ塩味を上げてる
寒くなったら薬増やしますよって医者から言われた事あるけどな、私も
血圧あがってアホになってしまった人々の集いの場はここですか?
-curl lud20250209190636caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1563111740/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「☆高血圧を語ろう・106 ★ワッチョイ★ YouTube動画>2本 ->画像>23枚 」 を見た人も見ています:・高血圧を語ろう、103 ・☆高血圧を語ろう・13 ・☆高血圧を語ろう・137 ・☆高血圧を語ろう・133 ・☆高血圧を語ろう・89 ・☆高血圧を語ろう・76☆ ・☆高血圧を語ろう・73☆ ・高血圧を語ろう、104 ・☆高血圧を語ろう・89 ・☆高血圧を語ろう・151 ・☆高血圧を語ろう・150 ・☆高血圧を語ろう・161 ・☆高血圧を語ろう・119 ・☆高血圧を語ろう・162 ・☆高血圧を語ろう・159 ・☆高血圧を語ろう・165 ・☆高血圧を語ろう・153 ・☆高血圧を語ろう・152 ・☆高血圧を語ろう・132 ・☆高血圧を語ろう・86 ・☆高血圧を語ろう・124 ・☆高血圧を語ろう・146 ・☆高血圧を語ろう・117 ・☆高血圧を語ろう・158 ・☆高血圧を語ろう・131 ・☆高血圧を語ろう・66 ・☆高血圧を語ろう・141 ・☆高血圧を語ろう・157 ・☆高血圧を語ろう・85 ・☆高血圧を語ろう・156 ・☆高血圧を語ろう・128 ・☆高血圧を語ろう・140 ・☆高血圧を語ろう・163 ・☆高血圧を語ろう・134 ・☆高血圧を語ろう・115 ・☆高血圧を語ろう・120 ・☆高血圧を語ろう・113 ・☆高血圧を語ろう・126 ・☆高血圧を語ろう・88 ・☆高血圧を語ろう・160 ・☆高血圧を語ろう・155 ・☆高血圧を語ろう・87 ・☆高血圧を語ろう・127 ・☆高血圧を語ろう・68☆ ・☆高血圧を語ろう・80☆ ・☆高血圧を語ろう・75☆ ・ ☆高血圧を語ろう・65☆ ・☆高血圧を語ろう・105 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・89ワッチョイ ・☆高血圧を語ろう・108 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・94 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・93 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・96 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・95 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・97 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・107 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・104 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・100 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・103 ★ワッチョイ★ ・☆高血圧を語ろう・89 [無断転載禁止] ・☆高血圧を語ろう・107 ★ワッチョイなし★ ・☆高血圧を語ろう・105 ★ワッチョイなし★ ・高血圧 htこんな僕でもできることはないのだろうか ・高血圧 若者こんな僕でもできることはないのだろうか
04:31:04 up 29 days, 5:34, 0 users, load average: 111.84, 110.24, 114.15
in 0.17660093307495 sec
@0.17660093307495@0b7 on 021118