◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

脳梗塞・脳出血11 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1639003112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん2021/12/09(木) 07:38:32.94ID:rB162EXe0
脳卒中(脳梗塞・脳出血)について語りましょう
荒らしはスルー

脳梗塞・脳出血9
http://2chb.net/r/body/1632112263/
※前スレ
脳梗塞・脳出血10
http://2chb.net/r/body/1635765895/

2病弱名無しさん2021/12/09(木) 07:46:45.16ID:AEjhqMix0
>>1
おつ

3病弱名無しさん2021/12/09(木) 10:52:57.53ID:+jlfMM8W0
   
   
   
   
  
 カタワのくせに新スレか?お前らみたいな無様野郎どもはこの世の不要物だから疾く去ね!
  
   
  
 
  

4病弱名無しさん2021/12/09(木) 12:53:48.16ID:Pyeart1T0
↑精神障害者です
かわいそうですね

5病弱名無しさん2021/12/09(木) 13:30:27.87ID:atzymhat0
>>3

という声が聞こえてくるんですね
それはかわいそうに

6病弱名無しさん2021/12/09(木) 17:09:16.70ID:2tRLVNP60
>>3
だが断る

7病弱名無しさん2021/12/09(木) 18:44:31.42ID:1/MTVrld0
なんつーか、ちょっと前までは障害者になってしまった人を思いやる人もいたんだけど、最近は荒らしてる人のせいか、ギスギスした雰囲気だね。
自分の主義なんてこんな所では全然価値なんてないのにID真っ赤にして暴れるんだから・・・

8病弱名無しさん2021/12/09(木) 19:32:37.58ID:Oo1OClRa0
りょーほー師が張り付いてるから

9病弱名無しさん2021/12/09(木) 19:43:18.40ID:jNsU5V5g0
またそれか

10病弱名無しさん2021/12/09(木) 20:40:53.43ID:atzymhat0
ドラえもんが張り付いてるからだよ

11病弱名無しさん2021/12/09(木) 20:46:31.31ID:Pyeart1T0
↑バカ

12病弱名無しさん2021/12/09(木) 21:17:57.41ID:FFVVMc/00
左側頭葉出血
発症から10日
会話が成り立たない 何を言っているかわからない 家族はの顔は分かる様子
よだれだらしてあーあのあの、あうあう 言ってる
良くなるのこれ

13病弱名無しさん2021/12/09(木) 23:04:49.96ID:h3vcs0mj0
親が脳出血で緊急搬送されてから一般病棟に移って約1ヶ月弱経って
今ソーシャルワーカーの人と転院先の
リハビリする病院決める話合いしてるけど、
決めた後から退院後に通いでのリハビリはないとか
後出しで言ってくる事が多くて変えられるなら変えて欲しいわ…。

親は不安なようで毎晩「たすけて」のメールか留守電が入ってる…。

14病弱名無しさん2021/12/09(木) 23:16:49.00ID:diUOSFl/0
>>12
良くならないですよ。
運命だと思い諦めて下さい。
家族としてはもう死んだと思えば良いんですよ。
あとは、医師の言うこと聞くしかないです。
ここはただの愚痴の言い合い場所です。
貴方はご子息なら、貴方も将来脳卒中になる可能性高いでしょうから
禁酒 禁煙に努めてください。
お父様はもう亡くなったと思い
縁を切って福祉に任せればいいんです。

15病弱名無しさん2021/12/09(木) 23:52:12.23ID:atzymhat0
ダウンロード&関連動画>>


中村福助
脳出血失語症右片麻痺からの復活例
左脳がっつり出血してる
ここまで戻せるとはよほどの幸運じゃないか?
脳損傷を逃れた部位によって予後が変わる感じだな
>12
>14は無視でオケ

16病弱名無しさん2021/12/10(金) 02:02:22.44ID:nGY31/G20
>>13
リハビリは障害の程度によって150日か180日。
その間で通院するか入院するかってだけ。
180日と仮定して、90日入院すれば通院は残り90日。150日入院すれば通院は30日まで。
医師が180日後でも更に回復する可能性があると判断すれば3ヶ月づつ延長できる。
それ以上はリハビリというより介護の領域。デイサービスだっけ?そんな奴

入院すれば1日3時間まで、通院すれば一か月で260分までリハビリが可能。
介護認定があれば少し増える。
まあ数か月入院が慣れとか考える時間もできるし楽だよ

17病弱名無しさん2021/12/10(金) 02:11:49.99ID:D8Bp0Y0q0
>>12
脳の左側は言語中枢ある人が殆どだから喋るのは厳しいかもしれんな
後はリハビリで何処まで回復するかによる
俺も言語障害と右麻痺があるけど、取り敢えず何とか生活出来てるよ
絶対治る!とは言えないけど、月単位、年単位で考えた方がいい

18病弱名無しさん2021/12/10(金) 05:18:26.41ID:JlqpIV3J0
福助さんも見ました
YouTubeで当事者がたくさん動画あげているから調べてみたらいいよ
「世界はサカサマ」さんは入院中のリハビリ動画からあるからオススメ
私は軽い方だけど、あそこからの回復は当事者の励みにやります

19病弱名無しさん2021/12/10(金) 08:39:03.21ID:zo+D6GoR0
>>12
一ヶ月くらいで脳の浮腫が引くから、そうなると脳出血で圧迫されて仮死状態になった脳神経が若干回復する可能性はある。半年過ぎても良くならなかったらもうダメかも。

20病弱名無しさん2021/12/10(金) 11:04:16.07ID:5XGl+dM40
>>13
お前も不安だろうが、親はもっと不安だろうな。
少しで良いから親を気遣ってやれ。
突然障害者になるのは肉体的にもきついが、精神的にはもっときつい

21病弱名無しさん2021/12/10(金) 11:06:42.20ID:kuuyVMes0
ワクチン打たされそうなんじゃない?

22病弱名無しさん2021/12/10(金) 11:41:14.31ID:zNjQAi3I0
>>12
父が入院中の時のメモを読み返してみたけど、10日目頃は家族の事がわかるっぽいなぁわかってるといいなぁぐらいの反応だった
あうあうも言えてなかったと思う

23病弱名無しさん2021/12/10(金) 11:47:42.74ID:4IKG3otz0
担当の脳外科の先生がよっぽど信用されてないのか知らないが
こんなとこの情報の方で満足できるってのもなあ

24病弱名無しさん2021/12/10(金) 12:11:51.57ID:zo+D6GoR0
医者は多くは語らないし患者、家族は藁にもすがりたい状況になるよ。

25病弱名無しさん2021/12/10(金) 12:39:07.71ID:mPt/aN3+0
半年前に脳出血して2ヶ月入院したんだけど、半年経つから精密検査とかしなくていいですか?って聞いたら、脳出血は血圧のコントロールさえちゃんと出来てれば再発しないから検査はしなくていいと言われた。

26病弱名無しさん2021/12/10(金) 12:42:11.45ID:T6LE4ch90
>>25
脳の血管てのはどこの誰を検査してもどうせ半数以上の人はなんか見つかって
「見なきゃ良かった」
になるだけやからね。

27病弱名無しさん2021/12/10(金) 12:50:21.72ID:2smImfa/0
入院中、一番言われたくない言葉が「頑張れ」だった
鬱っぽくなってたんだろうな

28病弱名無しさん2021/12/10(金) 12:52:51.13ID:NH4eBm/j0
>>25
節制した食生活したら
脳出血は再発しません
意思の強さが一番大事
同じ生活習慣なら確実に再発します
脳梗塞よりも脳出血の方が再発リスク低いし、後遺症も軽いです
脳出血で後遺症ある人は皆無に近いですし

29病弱名無しさん2021/12/10(金) 12:53:05.21ID:4STohatG0
短期記憶が悪い。どんなリハビリすればいい?また、どんなリハビリしましたか?

30病弱名無しさん2021/12/10(金) 15:03:43.39ID:3PYlvygI0
>>28
脳出血で後遺症がある人は皆無に等しいんですか?

31病弱名無しさん2021/12/10(金) 15:13:13.70ID:zo+D6GoR0
>>30
そんなことはないし、軽い人ばかりと言うこともない。
節制した方が再発リスクが下げられるのは正しいし、意志の強さか必要なことも正しい。

32病弱名無しさん2021/12/10(金) 15:16:23.69ID:MWSAAfci0
節制も意思の強さも再発とは関係ない
いい加減なこと言うな

33病弱名無しさん2021/12/10(金) 15:20:29.60ID:T6LE4ch90
深酒を意志の強さで節制したら、再発を防ぐことができた。

ほら関係があったw

34病弱名無しさん2021/12/10(金) 16:36:05.18ID:zo+D6GoR0
再発リスク上げる方向の書き込みする奴はホント屑と思う。

35病弱名無しさん2021/12/10(金) 16:58:00.11ID:peceVHGI0
同感
節制とか意志の強さみたいな漠然とした基準を持ち出すのは
相手に罪の意識を抱かせるのが目的
こうしてマウントを取ったあと自分の都合のいい理屈に誘導する
まさにクズの手口

36病弱名無しさん2021/12/10(金) 19:00:17.10ID:5XGl+dM40
ちゃんとした再発リスクの低下についてはここの書き込みより、ググった方が確実に正確な情報が手に入るよ。

37病弱名無しさん2021/12/10(金) 19:36:19.83ID:Zs4BB/dq0
ネットの記事も眉唾だったりするけどな…たまに怪しげな内容のものもある
とりあえず俺は医者や栄養士の言うこと聞くわ

38病弱名無しさん2021/12/10(金) 19:48:51.91ID:dri170d20
2ちゃん5ちゃんは便所の落書きと言うが
落書きをクズと言ってもな

39病弱名無しさん2021/12/10(金) 19:49:24.65ID:O7H45U930
糞ちゃんねるは下痢ちゃんねる

40病弱名無しさん2021/12/10(金) 20:43:03.38ID:vS1XHCAo0
みんな良くなったか?
医者によると6ヶ月間が良くなるかどうかの変化期
6ヶ月すぎると固定機といってそれほど変化しなくなるらしい

41病弱名無しさん2021/12/10(金) 20:43:35.50ID:vS1XHCAo0
固定期

42病弱名無しさん2021/12/10(金) 22:58:36.37ID:4IKG3otz0
入院2日目あたりの腕が棒状態から半年後には鉛筆を
軽く握って文字らしきものが書ける状態になって
一年半たった今はしっかり読める文字書けるようになっている
最初の半年の変化量に比べたら大した変化じゃないと言われればそうかもしれないけど
俺の中ではずうっとじりじりと良くはなってる感じ

43病弱名無しさん2021/12/11(土) 00:13:09.53ID:++JnHr0V0
医者でもない人に言われても信用できないな

44病弱名無しさん2021/12/11(土) 08:52:38.78ID:vcMVWEII0
禁酒禁酒

45病弱名無しさん2021/12/11(土) 09:36:37.89ID:wo3dnnGd0
>>29
それを自覚して過ごすしか無いです。リハビリ病院では、メモを取れと言われるけど、面倒くさくてやってません。

46病弱名無しさん2021/12/11(土) 12:31:32.41ID:PQpliJa70
最近目に髪の毛がかかって
うざいなと思ってたら
眉毛が伸びてたんだよね
検索したら眉毛は老化で
伸びるとさ。
美容院で整えて貰った。
白髪もないし老化とか信じられない。
脳梗塞なったくらいだから、体は相当老化してるのか。

47病弱名無しさん2021/12/11(土) 17:44:42.50ID:yEoY0FXg0
眉毛は40過ぎたら徐々に長くなるよ
そして節度が無くなる

48病弱名無しさん2021/12/11(土) 18:54:10.45ID:RtUzGZ940
女性は化粧始める頃から眉毛の手入れ(カット)することに慣れています。
男性も自然眉に近いお手入れされてはどうですか?
美容家電に眉用ありますよ。

49病弱名無しさん2021/12/11(土) 20:25:33.38ID:PQpliJa70
>>48
そんなのあるんですね。
1600円の格安美容院行ってますが
眉毛クシとハサミで切ってくれました。
眉毛があんな伸びてたとかあ然としてしまって。
脳梗塞なってから、毎日3食豆腐、納豆、揚げ豆腐ばかりで男性ホルモン減退したのかな?と思ってます。


lud20211212025510
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1639003112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「脳梗塞・脳出血11 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
脳梗塞・脳出血8
脳梗塞・脳出血4
脳梗塞・脳出血9
脳梗塞・脳出血5
脳梗塞・脳出血3
脳梗塞・脳出血9
脳梗塞・脳出血7
脳梗塞・脳出血6
脳梗塞・脳出血33
脳梗塞・脳出血10
脳梗塞・脳出血27
脳梗塞・脳出血21
脳梗塞・脳出血29
脳梗塞・脳出血17
脳梗塞・脳出血14
脳梗塞・脳出血16
脳梗塞・脳出血18
脳梗塞・脳出血13
脳梗塞・脳出血39
脳梗塞・脳出血32
脳梗塞・脳出血30
脳梗塞・脳出血15
脳梗塞・脳出血23
脳梗塞・脳出血19
脳梗塞・脳出血12
脳梗塞・脳出血20
脳梗塞・脳出血20
脳梗塞・脳出血2
脳梗塞・脳出血40
脳梗塞・脳出血31
脳梗塞・脳出血36
脳梗塞・脳出血35
脳梗塞・脳出血41
脳梗塞・脳出血31
脳梗塞・脳出血37
脳梗塞・脳出血39
脳梗塞・脳出血42
脳梗塞・脳出血34
脳梗塞・脳出血37
脳梗塞・脳出血28
脳梗塞・脳出血38(どんぐり)
脳梗塞・脳出血37(どんぐり)
脳梗塞・脳出血32(今まで通り)
【健康】脳出血・脳梗塞・心筋梗塞…秋から増える血管事故 男性30代、女性40代から要注意 動脈硬化には豆乳のヨーグルト
結膜下出血
櫻井翔、脳梗塞になる
脳梗塞後に吸える物
脳梗塞・脳卒中
網膜症・眼底出血14
網膜症・眼底出血7
網膜症・眼底出血9
03:10:00 up 41 days, 4:13, 2 users, load average: 79.88, 84.06, 89.00

in 0.014363050460815 sec @0.014363050460815@0b7 on 022317