◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
糖尿病総合スレッドpart356 YouTube動画>9本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1664111407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
毎日スパイクスレでコピペしながら煽ってる2大常連は「レンコンの天羽連呼」と「絶望コンビの標準BMI絶望爺」
「レンコン」
>>1を某実在人物と思い込みAA連投や自演しながら荒らす本物の精神疾患な人と7年間?じゃろにますの影を追ってる人のコンビ
「絶望爺婆」
・質疑応答自演しながらうんこコピペなど毎日スパイクスレを煽ってる慢性疾患てんこ盛りコンビ(標準BMI絶望爺が煽り、低BMI絶望婆は傍観気味)
・糖質制限しないと空腹時血糖もHbA1cも高くなる
・低栄養性脂肪肝により中性脂肪は40で低く総コレステロールは275で高い
・低血糖からの心臓ポンプ機能低下のせいか血圧は110-70
・石の恐怖から水分過剰摂取で浮腫んでしまい極端な低体脂肪率6.8%で誤表示されるBMI21
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・ジョギング中毒の反動か砂糖ジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って食べる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも
西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
曰く
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
↓
907 名前:病弱名無しさん :2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
>>905 だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
前からちょっと気になってたんですが、このスレの方って半分くらい病院からレスしてます?
リアルで詳しいので。。。
>>5 そら重症化したヤツが多いんちゃうか
重症化したら病院と長い付き合いに成るからね
メトホルミン フォシーガが長寿薬として注目されtます
自費で買っている人もいるそうです
糖尿病の人が亡くなったらしい
【訃報】コレステロールタクヤさん、逝く… [991882504]
http://2chb.net/r/poverty/1664169728/ この人は雪印の500mlコーヒー牛乳1日に20本くらい飲み続けて
足の小指を切断することになって一瞬だけ節制したけど生活習慣が改まらず
今度は膝下から切断したのにそれでも改まらなかったから死んでも仕方がない
わあ…
チェーンスモーカーならぬチェーン砂糖テイカー
>>9 初心者スレの謎のキックボクサー関連で偶然見つけただけですけど
ずっと糖尿廃人チェックしてるんですね
http://hissi.org/read.php/body/20210303/NHZYR3MvZjQw.html 糖尿病初心者質問スレ75
735 :病弱名無しさん[sage]:2021/03/03(水) 20:53:47.84 ID:4vXGs/f40
コレステロールタクヤさん、糖尿病が悪化し左足を切断していた [451913176]
http://2chb.net/r/poverty/1614768393/ メトホルミンをダイエット薬として処方してもらう女の子がいるとか。
糖尿病の薬いいんか
俺が行ってるクリニックの先生薬くれないんだよな
食事運動ダイエットで克服しましょうて
メトホルミンも地味にずっと推してますよね
処方されてないということは低BMI絶望婆が推してるのでしょうか
どちらにせよ今のところ長寿薬最有力候補ではあります
安い輸入薬なら月額1000円くらいからあるようなので効果が実感できなくても一生服用できるでしょうけど
フォシーガ、カナグルは割高だから実感できないと続けられないと思います
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 コレステロール亡くなったのか
安田サーカスの2人は管理大丈夫なのだろうか
合併症とか進行してそうだ
※荒らしは下記の独自語を使うので
初回に下記NG登録を一度行うだけでスレを快適に閲覧できます
■︙→NG編集→word→追加→NG登録画面から以下の3項目にチェックを入れる(重要)
・正規表現
・非表示
・投稿者のIDもNG
■↓の文字列を登録欄にコピペ
声豚|天羽|(゚)|望婆|徊爺|ウンコ|懲罰的|スパイクス|絶望コン|wwwww|◯ニ|a_w|レンコン|;;;|``ー|ろにます|高血糖スレ★|病弱名無|前田|限信者
まだ何も処方されず、要食事運動改善と診断されてる
今のうちからオニオンサラダにオリーブオイルと
糖質ゼロのお酢と粗挽き胡椒かけて食べていれば
安定した血糖コントロールと合併症になるのを
防げるもんなのでしょうか。
もう普通の体じゃないし今迄の様な外食も憚るし。
幸い甘い物を全く食べなくても飲まなくても
全然平気ですが炭水化物を如何に減らすかで
試行錯誤しており…。
ラーメンとか中華系のものは好みじゃなく、
今は肉系も海鮮物含めて全然食べていません。
毒男は料理なんてしないですしね。
もういっその事一生サラダのみで生きてこうかと。
あと気休めにマルチビタミン&ミネラル。
どうせある時期に来たら腎機能が
どうやったって落ちていくでしょうから。
1日1万歩ウォーキング(2時間)毎日したら厳しい食事制限しなくても改善する
まぁa1cが6を切るまでは運動も食事制限もやりたきゃすればいいけど
6切るようになったら自分で何をどれくらいすればよいか傾向と対策がわかるようななるよ
アルコールジュース類は飲まないけど外食もするしお菓子もカップ麺も
夏は1日1個はアイスのスーパーカップ食べてるけど半年くらいa1c5.5くらいキープしてる
ちなみに10ヶ月前は14.5でインスリンも必要だったけど今はメトホルミン1錠のみ
>>23 体重はどのぐらいからどのくらいまで減りましたか
>>24 半年で87から65まで減って今は食べても運動してるので67キープです(身長173)
>>23 私も1日20,000歩程歩いていた時期は
HBA1Cを5以上6未満にKEEPしてましたが
歩くのが楽しくなってきて30,000歩越えた
辺りから痛風になってしまい、次第に歩くのを
止めてしまった経緯が有ります。
歩いていた割には体重も減らず減量には
食事制限と筋トレかなぁが効果が個人的には期待出来る組み合わせかと。
体重が減るまでじゃなくて今もそうだけど白米は夜150gまでしかたべてない
食事制限してる意識じゃなくて慣れかな
せっかく運動毎日してるのに必要以上に白米は食べたくないって考えに変わった
寿司も食べなくなって刺身に変わった
アルコールジュース飲まないのも食べ物以上に一飲みで数値上がるから
運動の成果が吹き飛ぶのもったいなく感じるようになったからだわ
>>26 3万歩歩いてたのすごいですね
足の状態が良くないならプールストレッチ筋トレなどでも全然OKだと思いますよ
今、メトグルコとリベルサスを処方されてるけどこの薬はどんなもんなのかな?
>>26 コンスタントに15000歩程度は歩いているけどもう35年糖尿病です。
毎日10000歩歩いてるんだけど体脂肪が思ったほど下がらない
質問なんだが。
用あって久々に都会行くから、スターバックスでイチゴフラペチーノ(糖質やばいらしい)を飲みたいと思ってる。
やばいかな?なおHbA1c6.2
よーし俺は冷凍いちごミキサーがけ+エリスリ入り生クリーム+溶けたsunaoバニラで似たような何かを作ってみるわ
>>35 似たようなのしたけど、牛乳ベースだったわ
まあそういうデンジャラスな食事はインシュリン持ってくかな
>>28 レス有難うございます。
糖尿病発症前は市民プールで1時間ほど
歩き専用のコースをぐるぐる回ってましたが
効果はあまり出ず、ゴーグルパクられてから
行かなくなってしまいました(笑)
>>31 レス有難うございます。
僕も痛風に罹る前は積極的に歩いてましたが、
個人的には食事制限と筋トレやストレッチを
積極的に取り組む方が歩数稼ぐより効果出るのではと
来月より始めるつもりです。
今日も何もしなかった
せめてネトフリ見ながらスクワットでもするか
ほもののり弁美味かった
ちゃんと飯前にせん切りキャベツ山ほど食ったぞ
軟骨がすり減っても補充されない。将来は寝たきりになるかもな
リベルサス3mgぱっちだが、処方されて飲んでるけど、頭がクラクラするな
脳への糖分不足か
もちろん降圧剤やら高脂血症治療薬との併用だけど
a1c 先月6.6→今月6.4
ここのところ数ヶ月は上がり続けてたけど、思い切って間食と夜のオヤツをやめたら少し落ちてきた。
口が寂しくて仕方ない(T_T)
エリスリトール小さじ半分ぐらい食べると深夜の爆食欲はスッと消える
エリスリトールは神
a1c7.6でコーラ500ml48本1ヶ月でのみ自爆中です。
>>53 それは無謀じゃない?
せめて10本くらいにすれば?
>>54 来月6日通院なのでその時上がっているか?分かります。
もう岸本は糖尿だろ
だからスパイクかかってんじゃん
【病気】急激な眠気の原因は⁉︎岸本は〇〇が苦手でヤバすぎる【注意喚起】
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 総合がまともかどうかはさておき、まともじゃない奴がいる総合ではある話だな。
728 病弱名無しさん (ワッチョイ deb4-U30X)[] 2022/09/27(火) 21:46:07.52 ID:y1nnyvGw0
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < まともな総合スレを徘徊する以上、懲罰的抑止は継続♪www
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
バカスレ主(徘徊爺)とあたおか20g(ワッチョイ馬鹿)の顔面
自己採血するようになって判明したんだが、
起床直後だと110とかあるが、朝食摂らずに会社に行ってから計測すると90とかになってる
会社の定期健診は後者のパターンで計測していることになる
定期健診で空腹時血糖値が基準値内でも、起床直後は分からんぞって話
逆に、それも考慮の上で基準値が設定されているとしたら、起床直後はみんな高くなってるのか?
よく、空腹時血糖値が高いと、「しめじの合併症や心筋梗塞になるリスクが○倍になる」とか言われる
でも、その確率が0.01%→0.05%で5倍とか言うレベルなら、大したことねぇじゃんってことになる
基準値とか、確率は数字そのものをよく精査すべきだよな
不必要に踊らされて、それがストレスになって、かえって健康を害するとかあるあるだと思う
>>60 医者が就寝中は血糖値が下がらないんだと
だから夕食後は4時間以上起きてろって
>>61 a1cが7を超えてなければ統計学的に合併症は心配しなくて大丈夫。
もちろん例外はある。
自分が例外だったら運が悪かったと諦めようぜ。
諦められないからそうやって自問自答して自分に言い聞かせてるんでしょうに
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 去年末血糖値279で2月に視力の低下(乱視)が起こって病院駆けこんだが今は血糖値116にa1c5.8で寛解状態
2 型糖尿病における膵臓がんの発生率の著しい増加は・・・ 怖ー
今日初めてラカントSシロップ買って舐めてみたけどまっずいなこれ!高いのに!
やはりエリスリ直食いしかない
>>62-63 読解力皆無でワロタw
糖尿の知識以前に、国語の勉強からだな
ジュースまじうまかった
先に水飲むつもりだったけど忘れてもうた
週に1回くらい飲も
>>71 飲むのは良いが、1リットルとか飲むなよ?
おいしいおいしい人工甘味料
夏の間は毎日風呂上りにゼロコーラ飲んでる
今年もそろそろ終了してまた水道水を飲むけど
コーラの何がそんなに虜にさせるのか
小さい頃からコーラは毒と育てられたことに感謝するわ
たま~にガラス瓶のコーラ飲みたいと思うけど態々探してまで買う気無いわ
>>65 血糖400ちょっとまで行ったけど
喉の異常な渇きと身体のダルさ以外何もなかった
運が良かっただけか
あー飯食いたくねえ
だるくて死ぬから
でも食いたい
>>81 昨日のスパイクスレより転載
それよりこの健康ネタがヤバいですね
外での習慣としては実用性に微妙だった立食
>>534を完全に超えてますし
食後スパイクを抑えるためのテンプレとしては決定打と言えるレベルなのかもしれません
どうでもいいことですけど
立食、HIITとスパイクスレの意味ありまくりな書き込みからネタをパクりまくってる絶望コンビ
>>735が他のスレで広めるのは時間の問題です笑
https://nazology.net/archives/115401 ふくらはぎの筋肉に大変な秘密が隠れていたようです。
これまで血中の糖分や脂肪分を消費するにはジョギングなどの運動がいいとされてきましたが、研究では座った状態で行われる僅かな運動でも、激しい運動に匹敵する効果が得られることが示されています。
通常の筋肉はグリコーゲンと呼ばれる糖を分解したときに発生するエネルギーを利用して運動を行っています。
(※グリコーゲンを分解したときに発生するのが乳酸です)
しかしヒラメ筋の収縮運動ではグリコーゲンがほとんど消費されず、代わりのエネルギーとして血中の糖分や脂肪分が流用されていることが判明しました。
このような性質がヒラメ筋にあったことは知られておらず研究者たちも「この筋肉(ヒラメ筋)に血中の糖や脂肪を選択的に燃料とするような能力があるとは夢にも思わなかった」と述べています。
研究ではヒラメ筋にターゲットを絞った運動法が試されており、分析の結果、食後の血糖値の変動幅が52%改善され、インスリンの必要量も最大で60%減少することが示されています。
足を床に置いてカカトを上げる「貧乏ゆすり的」な動き Credit: University of Houston
https://nazology.net/archives/115401/binnbou-1-3 もし研究者が言うような劇的な効果がある場合、糖尿病などをはじめとしたメタボリックシンドロームに対して決定的な効果を与える運動法となるでしょう。
(※以下ナゾロジー編集部:研究論文が掲載された『iScience』は学術雑誌として高い実績が知られています。実験手法と導き出される結論は科学的に妥当であるのは間違いありません。
ただ「報告した効果を出すためには自分たちの開発した特別な方法が必要だ」という状況は、追試による検証に若干の遅れを生じさせるでしょう。一刻も早いマニュアルの開示が望まれます)
>>81 絶望コンビのどちらが貼ってるのかは不明ですけど頑張って広めて下さい
765 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ e658-XjGR)[] 投稿日:2022/09/29(木) 06:13:12.70 ID:+ON7GCl00
>>747 椅子文化消滅と違って「デスクワーク=ヒラメ筋プッシュアップ(SPU)=貧乏ゆすり」は現実的ですし16時間断食より世界中に広まる予感
座りっぱなしの人の為の簡単エクササイズ。ヒラメ筋を動かすだけで全身の代謝がアップするという最新研究
https://karapaia.com/archives/52316344.html 「特殊な筋肉 」の可能性を発見(Discovery Unlocks Potential of ‘Special’ Muscle)
https://medibio.tiisys.com/101979/ 教授本人も広める気満々
https://stories.uh.edu/2022-soleus-pushup/index.html ハミルトンはこれをヒューストン大学の彼のMetabolic Innovationsラボでこれまでに完了した「最も重要な研究」と呼んでおり、
この発見は、筋肉代謝が低すぎる状態で毎日何時間も過ごすことによって引き起こされるさまざまな健康問題の解決策になる可能性があると述べています。
人の身体活動のレベルに関係なく、座りすぎは心臓病、糖尿病、認知症などのリスクを高めることが示されています.
アメリカの成人の半数以上、および65歳以上の人の80% が、糖尿病または前糖尿病のいずれかによって引き起こされる代謝の問題を抱えています。
メタボリック シンドロームや2型糖尿病などの加齢に伴う代謝性疾患のリスクが高い人にとって、座っている間の代謝率が低いことは特に厄介です。
ハミルトン氏は、活動していない筋肉はほとんどの人が理解しているよりも少ないエネルギーしか必要としないと述べ、
これは「最も基本的でありながら見過ごされている問題の1つ」であり、加齢に伴う慢性疾患の予防を支援するための代謝ソリューションを発見する道を導くものである.
「600の筋肉をすべて合わせても、通常、炭水化物を摂取してから3時間以内に全身の酸化的代謝に寄与するのは約15% にすぎません。
ヒラメ筋は体重の1% しかないという事実にもかかわらず、SPUの収縮中に代謝率を上げて、全身の炭水化物の酸化を容易に2倍、時には3倍にすることができます。
これほど全身の酸化的代謝を高め、維持できるような既存の有望な医薬品を私たちは知りません。」
スパイクスレにはセンズリの方法しか書いてないから見る価値なし
毎日スパイクスレに出張ってウンコ貼りつける神経が理解出来まへん
荒らすヤツに反応して同じ事しとるだけやんけ
スルー出来なかったらスレ立てる資格有らへんやろ
ほぼほぼ当事者しか書き込んでないから外野なんかいませんね
あえて言えばスパイクスレに無関心な声豚マッチョが外野ですかね
2型で標準体重を維持してるのに薬飲んでる人って多いのかな?
>>95 俺だな
痩せて血糖値もa1cも普通になったのに
薬は辞めないほうがいい
って医者に言われてる毎日1粒飲んでる
DPP4阻害薬だったかな。
効果があるのだからないのだか良く分からん薬だ。
>>95 BMIは25切ったけど血糖値は下がらない。当たり前だけど。
俺んとこの先生は頑張りましょうだけで薬くれないんだよな
何でだろ
>>76 人工甘味料でホルムアルデヒド発生って
アルコールと同じだな
64 病弱名無しさん[sage] 2022/09/28(水) 17:24:57.37 ID:1o7aLmuF0
諦められないからそうやって自問自答して自分に言い聞かせてるんでしょうに
でしょうに婆
寛解したなら薬絶てるなら
5年無縁でいられたら普通の保険入れるかな
ID:+ON7GCl00 ← 今日のキチガイ(スパイクスレ主)
出張してまで、自分の立てたスレに誘導するドアホだけど、誰も行かないw
行っても、テンプレから書き込みまで糞ばかりw
糖尿で頭の血管までやられてるから、廃人同然w
>>103 5年間投薬せず健康診断引っかからなかったら大丈夫って保険屋の人言っとったような。
スパイクスレ主は実生活でも空気読まずに嫌われてるだろうな
あいつと話と話長いとか、何かイライラするとか
まあどうせ話す相手いないけどな(笑)
20レス以上 ← 今日のキチガイ(標準BMI絶望爺)
出張してまで、他人の立てたスレに毎日ウンコ連投するドアホだけど、真性精神疾患の天〇レンコンとやってる行為も同じレベルw
行って、テンプレから書き込みまで健康ネタをパクりまくりw
慢性疾患てんこ盛りで頭の血管までやられてるから、廃人同然w
網膜症だし腎臓も肝臓も悪いのでトラゼンタ飲んでますが効いてるのかわかりません。ゆるいロカボしてます。a1cは普通です
>>114 糖質を40%以上カットするみたいだけど無意味なんか。
麦はどれくらい混ぜるの?
低糖質ビールや低糖質クロワッサン、糖質カット炊飯器はデブには人気商品や
通販で買うヤツはデブばかりなのは宅配してると良く判るで
大量に食えば低糖質だろうが混ぜものしようが意味がないわな
ご飯は水分と炭水化物で97%、糖質を捨てるってのはご飯そのものを捨ててるのと同じ
夜勤明け
アルフォートのビターチョコレート安くて美味いよな
これからスコッチロック軽く飲んで午後ローのレオンまで寝る
>>117 健康なデブは動けるけど不健康やから通販サイトで購入するんやで
>>115 検証してる人がいたけど糖質カットされてるはずが普通に炊いた飯と比べても血糖値ぜんぜん下がらない
麦は三割~五割ぐらい混ぜてる、これは効く
人によっては屁が止まらなくなったり腹こわすから少しから始めて
重箱の隅を突く様なことばかり言ったりやったりしてても、根本的な改善には至らないよ
オレはヘモ5.8、空腹時100を超えてから、生活全般を見直した
今年の定期健診でヘモ5.3、空腹時85まで改善
念のため、毎日自己測定を続けてるけど、90前後で安定してる
空腹状態で糖質ブッ込むと160くらいまで上がるスパイク体質だから、食事は超気を付けてるね
スパイク予防なんて簡単だから、食後も130前後で収まってるよ
健康意識が高まったね
血糖値100以上、a1c6以上の人を叩くだけの糞スレだから
糞スレはスパイクスレだけど
実際に糞の書き込みばかりだし
血糖値が高い人が頑張って健康を守ってるだけなのになんで叩かれてるんだよw
俺もスパイク体質で、両家系お身内はほぼ全員30代で糖尿発症してるサラブレッドだけど、色々勉強して対策してヘモ5.5。
さすがに予防は簡単とは言いがたいし、体調不良が続くと朝食前の血糖値が120前後とかあるけど、
輸入代行でSGLT2阻害薬買って色々臨機応変に対応してる。
自分の努力で健康が失われないよう頑張ってるだけだよ。
>126
アマゾンで簡単に手に入るよ。
薬局は資格持ちじゃないと置けないからまばら。
>>130 ランニングコストが月に幾らぐらいかかっているのか御教示下さいm(__)m
総合スレは自演スレだけど
実際に絶望爺婆
>>4の書き込みばかりだし
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 >>131 機器にもよるけど
測定器にとりつけるセンサーが
俺のは100円くらい
穿刺器具に取り付ける針も
使い捨てで17円くらい
穿刺器具と測定機は初期費用のみ
センサーは薬局(調剤があるウェルシアなど)でしか
売ってないから 通販は法律で禁止されてるらしい
保管には注意な 保管温度、使用期限
指先は痛いから手のひらの小指の下のとこがいいぞ
採血をセンサーにつける場所に注意な
失敗してエラーで2枚損した
>>131 俺はfreestyleリブレ24時間の血糖値が見られる。月だと12000円。センサー15日で6000円。スマホで使えるから本体は不用。
>>133 ありがとうございます
割りと高いのね
毎食だと1日351円+消費税かな?
>>134 ありがとうございます
するねー
12000円+消費税かな?
年間だと10万以上か......
遊びでやるような値段じゃないね
>>132 スパイクスレはウンコとスレ主の書き込みだけの閑古鳥状態でどっちが自演かは自明だな
>>135 FreeStyleリブレのやつは24時間計測できるらしいから
魅力的だけど金があるやつか、何やってもhba1cが下がらない
って悩んでる人が生活や運動、食事を見直すときに使うものじゃないかな
まずは医者の言うようにやってみたらどうかな
薬は最大3ヶ月分しか出せないからもっと短い間隔で
血糖値知りたいので俺は使ってる
朝食前に週1くらいしか測ってないよ 医者もそのくらいでいいって
言ってるし
>>135 糖尿病なら遊びでないから。
TIRの考え方を知ってから瞬間の血糖値には一喜一憂しない
https://www.lillymedical.jp/assets/ja-jp/pdf/73161d5ee24b5397f227d2a3524d253955d1d90966bd67d38388166de34eea8c/%E5%8C%BB%E7%99%82%E9%96%A2%E4%BF%82%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%EF%BD%9C%20TIR%20(Time%20in%20Range)%E3%82%92%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E5%80%8B%E5%88%A5%E5%8C%96%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%A8%E3%81%AF.pdf
>>139 そうなると穿刺血糖値はTBRの時の確認作業。
>>139 まあなー
この前検査して貰った時に医者に「まだ糖尿病としての診断を下せない」って言われたんだ
でも、春の健康診断では境界ギリギリだったから栄養指導受けて
「糖質制限」したらHba1cが5.5まで下がってたのよ
そりゃ糖質制限すりゃ下がるわなw
炭水化物摂ってねぇもんw
でも、ナッツ類食べているから炭水化物は摂ってる事にはなるかwww
米麦蕎麦を摂ってないだけだな
a1c9.8から薬無し半年で6.0まで来たけど今日の検査で6.1、もう下げ止まりかな
最近運動してないしのり弁とかよく食うし下がる要素は無かったが
>>139 >TIRの考え方を知ってから瞬間の血糖値には一喜一憂しない
瞬間?
一喜一憂はしないほうが良いですけど「TIRの考え方=食後高血糖を抑える」だから以前と特に変わらないでしょう
以前の考え方がHbA1cだけとするなら変わったと言えますけど
>2019年にTIRの概念が提唱されてまだ間もないが、昨今これらの薬剤についての TIR 関連データが徐々に発表されつつあり 17) 18) 19 20) 21)、今後もエビデンスの蓄積が期待される。
>血糖値の変動パターンを把握し、低血糖リスクが少なく食後高血糖を抑えられるような血糖降下薬を活用することにより、患者ごとの TIR を最大化できるような糖尿病治療が現実のものとなっている。
以前の考え方=
>>63 最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 この書き方だと以前とあまり変わらないようにも読めますけどね
糖尿病治療におけるTime in Range(TIR)の重要性と血糖トレンドの活用
https://dm-rg.net/contents/trend/005.html >このTIRが70%である場合、JDSやISPADでも目標値として掲げられてるHbA1c7.0%を達成できる可能性があるとしています。
あの薬の副作用が膵臓癌発生リスクがあって、あの薬の副作用が透析のリスクがある
早く直さないと後が無いよ
スパイクスレのスレ主って、こういう頭のおかしい書き込みばかりだから誰もいなくなるんだよ
こっち来んなってのw
784 病弱名無しさん (ワッチョイ e658-XjGR) ▼ 2022/09/30(金) 12:18:30.62 ID:khmh7sPh0 [1回目]
掲示板の書き込みから分析するに
標準BMI絶望爺はランニング依存
>>282 低BMI絶望婆はオルトレキシアっぽいですね
誘導しても誰も行かないっての
バカだねぇ
ID:khmh7sPh0 ← こいつw
スパイクスレ主はポン中だろうな
とてもまともじゃない
下がりすぎるぐらいだからもう薬は不要かな?
以前は100くらいで体がブルブル震えていたけど下がるのに慣れて今はなんともない
糖尿病は直らなくて当たり前。講釈たれずに直してみろよ
入院で暇だからと、どうでもいい世間話をしに来ている患者が、
煽る事を娯楽に捉えている節が見受けられるのが
>>149みたいな感じか
空気を読めないから煽ることばかりしかしないコイツ
106 病弱名無しさん[sage] 2022/09/29(木) 23:44:46.35 ID:C1ycbF/i0
スパイクスレ主は実生活でも空気読まずに嫌われてるだろうな
あいつと話と話長いとか、何かイライラするとか
まあどうせ話す相手いないけどな(笑)
低血糖の経験無しです。
毎日夕食後の2時間値を測定してます。
大体120前後ですが最近95前後の数値が
月に3・4回あります。
これって低血糖の前兆でしょうか?
低血糖になるとどんな症状がでますか?
>>155 オレは2回程経験有るけど凄く眩しくて感覚がフワフワして力が抜けた感じで測定したら58だったよ
ブドウ糖タブレット2つと甘い缶コーヒー飲んで20分後72まで上がって随分楽に成ったよ
>>155 おいおい、血糖値を毎日測っている玄人が、やで、
そんな初歩的なことを、
こんなやからなとこで聞くか?ふつう。
>>158 95は正常値だし。60以下なら症状出るはず。これがいつもだと無自覚低血糖とになる場合もある。
>>144 瞬間と書いたのは、穿刺だとその時刻の血糖値。CGMは連続変化する血糖値。
食後180以下目標にするとおれの場合、インスリン使わないと無理。使うと低血糖が辛い。インスリン分泌はちゃんとあって遅延するタイプ。
CGMで180の呪縛がなくなり、範囲外のパーセントを目標にすればいいので(気が楽)
糖質制限はしてるけど朝は160-180位結構あるから(主に絶食時間12時間超える場合)どうしようもない。プチ断食は血糖値に良くない。
持続タイプのインスリンを前夜のパターンは昼間の低血糖多発でやめた
>誘導じゃなくてご新規さん調査だっての
>バカだねぇ
ID:khmh7sPh0
こいつ、真性のバカだなwww
猪木まで亡くなってしまった、糖尿病患者の希望やったのに
若くして糖尿患って
特に支障のある合併症も出ないで
79才まで生きたのはすごいでしょ
COCO'Sの社長はよ糖尿病にならねーかな
糖尿病になったら糖質制限メニュー入れてくれるだろ?
外食チェーンの社長全員糖尿になれよ
>>160 >CGMで180の呪縛がなくなり、範囲外のパーセントを目標にすればいいので(気が楽)
呪縛はなくなってないですけど低血糖リスクより180超えのほうがマシなので選択としては正しいです
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/536 >国際糖尿病連合は2007年に発表した「糖尿病における食後血糖値の管理のためのガイドライン」をその後のエビデンスの蓄積を受けて2011年に改訂し、発表しました。
>今回,蓄積されたエビデンスを基にして、治療目標を「食後2時間血糖値を140mg/dL未満」から、「低血糖を起こさずに、食後1-2時間血糖値を160mg/dL未満」へ変更しました。
>健康な人の食後血糖値は140mg/dLを超えることはほとんどありませんが、糖尿病患者が低血糖のリスクなくこの値を達成することは難しく、安全性を考慮して目標値を160mg/dLとしています。
正しいですけどスパイクしないほうが健康的であろうことは現実でしょうから呪縛と向き合ってるスパイクスレを荒らすのは筋違いです
https://nutritionmatters.jp/common/pdf/disease/GLU190906KYO.pdf >成人非糖尿病重症患者において、目標血糖値範囲(70~140mg/dL)を満たす時間の割合(TIR)は死亡率の独立した因子であった。
>TIRと死亡率は、ICU滞在日数や疾患の重症度とは独立した関連性を示した。
二型でもコントロール悪いときに測定器貸与してほしいよね。
腰痛でロキソニン飲んでもボルタレンテープ貼っても2週間近く腰痛が続いてる
これはリリカかな
リリカっていつまでも飲み続けるんだっけ?
血糖値測定ウオッチの発売を待っているんだが血を出す方が安上がりみたいな感じ
>>173 通風はしらんけど血糖値とhba1cは見てくれるぞ
>>175 うそつくなよ。GA値のみ。まあそれでも十分だけどな。
>>177 痺れない方が危ないんだからいいんじゃねーの?知らんけど
>>180 放置悪化or痛みに耐え頑張って回復かの2択しか無いんやで
前はかなりしびれてたけどhba1cが下がって暫くしたら治ったわ
ほっといたらコレタク先生みたいになるのよねこれ
手術で入院した時は毎日5回看護師が血圧などを測ってくれたが、常に上は115前後だった。
んでラウンジへ行き、呼吸を整え正しい姿勢で血圧計測器で測ると、160~170!
余りにも落差が激しいんで看護師へ報告するが、当然計測器の値は無視された(看護師がワゴンのPCに入力してたのは自らが計測した値)
測定器だと200超えないと病院じゃ相手にされないんだから、たかかそのぐらいで一喜一憂するなよw
飲み薬、インスリン注射毎日でも食後は血糖値200近くいってしまい困ってたら
先程は低血糖になってしまった。急に具合悪くて不安感に襲われたと思ったら血糖値55だった。慌ててブドウ糖食べて治ったけど。
復活したのでご飯食べてます。
14:30には200が、2時間後の16:30には55になってた。最近乱高下が激しいんだけど俺は大丈夫なのか?次の通院の時に言わなきゃ駄目だな。
>>187 おれもその口。インスリンやめた。糖尿病は合併症で自律神経の障害→消化遅延の流れがある。こうなるとインスリンの単位決めても低血糖が頻繁しコントロールが難しくなる。
ちょっと昔は、
健康な人は食後でも血糖値140以上に上がることがない、ってされてたけど
最近じゃ誰でも200くらいまで上がると分かってきた
また糖尿病の確定診断の基準が変わるかもな
糖を尿から出す薬飲んでるときのチンポの痒みってどうすればいいの?
糖が栄養分になってそこで菌が増えるんだろうけど
大腸検査前日はうどんにしろって言われたけど食べていいのかな
>>192 ノンアルコールのウエットティッシュで時々拭く。刺激のないもの試してみる。女だとビデ使えるんだけど。
>>195 もっといろいろ注意があったはず。ちゃんと読め。前日どころか数日前から始まる。面倒なので専用の食事セットを購入した。病院はそれも商売なので売り込みが上手。
>>197 食事制限は前日だけだよ
当日は朝から個室で下剤のみ開始
綺麗になったら看護師さんに排便見せる
説明はこれくらい
>>201 ずいぶん緩いな
これが基本 3日前
https://tokudanaika.com/pdf/colonoscopy_1.pdf 他口頭で看護師から説明がいろいろ。
要は綺麗な状態で腸が見られないとポリープや炎症を見落とす恐れがあるので。
おれがいってるとこは予約して性で胃カメラ、一か月、大腸は三ヶ月先まで予約いっぱい。(昨年10月予約)
今年もこれから予約予定。、
53歳でHbA1c 5.5ですが
将来は糖尿病になりますか?
ナッツならスパイクせんだろと思って
安心して食ってたら2袋空けてしまった(1000kcal弱)
晩飯は豆腐とキャベツ千切りだな。
>>207 豆腐と同程度の重さでの脂質がダメなら
納豆や生卵もダメだろ。
脂質どころかKcalも炭水化物もタンパク質もオーバーするぞ。
なのに他に何を食べるんだ?
調味料なしの生野菜かじりか?
フォシーガ頻尿がすごい
夏だとだいたい1時間に1回
最近コンビニトイレ閉鎖で辛い
立ションすることも
腎臓の数値は良好だが
コンニャクは腸閉塞のリスクがあるって聞いたから
消去法で豆腐になるんだよな。
このスレ 種類 年齢公表しないからな
ヘモグロビン6台で何恐れてんのかな?
20、30代なら危険
60代以上なら7でも全然平気
自分は40代全般まで正常
今は60代後半で7代後半 病院通い
あと5台の人は愉快犯だから来ないでほしい
煽って喜んでるだけ
5%代に落としてもインスリンは卒業出来るまで1年間使い続けたから煽りだけとは言い切れへんで
>>204 まったく問題ないよ
上の人も言ってるけど、インスリン分泌は年齢とともに衰える
だから一般に、歳をとるほどスパイクしたり、ヘモが上がったりする
50代で5.5%なら十分標準的だから心配いらない
むしろ歳とるとインスリンが出ない人の方が健康的でボケないと言ってる医者もいるくらい
ここは1類が多く 若年層の糖尿が多いんじゃないか?
緊迫感があるから
1類と2類じゃ危機感が全然違う
5台でも真剣なやつが多いし
>むしろ歳とるとインスリンが出ない人の方が健康的でボケないと言ってる医者もいるくらい
インスリンによる低血糖リスクの話ですか?
インスリンが少ないと血糖値スパイクで脳が傷つきますけどね
https://dm-net.co.jp/calendar/2016/025572.php 糖尿病の人がアルツハイマー病を発症しやすいもうひとつの理由は、糖尿病は脳の動脈硬化を促進するからだ。動脈硬化が進めば脳梗塞の発症リスクが高くなり、血管性認知症にもなりやすくなる。
さらに、食後の血糖値が高くなる「食後高血糖」が続くと、酸化ストレスや炎症、糖を燃やした時にできる有害物である「終末糖化産物」などが、
脳の神経細胞にダメージを与えることも分かってきた。恐ろしいことに、糖尿病の前段階である「耐糖能異常」の場合も、認知症のリスクは高くなるという。
一方で、薬物治療を行うと、血糖値が下がりすぎる「低血糖」が起こるリスクもある。
重症の低血糖は脳の神経細胞にダメージを与え、重症低血糖の経験のある人はない人に比べて、認知症の発症リスクが約2倍になるという報告がある。高血糖とともに低血糖も防がなければならない。
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/536 Q1. 食後高血糖は有害か。
[ エビデンスステートメント ]
食後高血糖および負荷後高血糖は、糖尿病患者において次の因子とは独立して関連している。
大血管疾患
網膜症
癌
高齢2型糖尿病患者の認知機能障害
頸動脈内膜中膜肥厚(Intima-Media Thickness:IMT)の進行
心筋血液量および心筋血流の減少
酸化ストレス、炎症、および内皮機能不全
[ 推奨 ]
食後高血糖は有害であり、対策を講じる必要がある。
食後高血糖が心血管疾患のリスクや心血管疾患の予後と強い関連を持つことが示されています。さらに食後高血糖は動脈硬化性疾患と関連があること、
また 網膜症、癌や認知症などの発症と関係していることも多く報告されています。このように食後高血糖が有害であること、そしてその対策の必要性が指摘されています。
薬は飲んでるしインスリンも注射してるが血液検査では全ての値が正常。
なのにどうしても食後高血糖だけは治らない。どうしても200以上で、炭水化物たくさん食べたり甘いものたくさん食べたりすると簡単に250以上。
いったいどうすればいいんだ。これがなくなれば全て正常なのに。
>>224 そいつにはかまうなって
有名なキチガイ、噛み付き魔だから
>>225 食後血糖値が上がらなくなる薬を処方してもらえばいい
ちゅーか食後に血糖値が上がらないように
食った後にインスリン注射をすぐにしてるのじゃないのか?
>>225 >これがなくなれば全て正常なのに。
甘えですね
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/529 >■日本人は健康な人でもスパイクするのが普通?
ID:0DBod7EM0
なんだ、こいつ、キチガイ&噛み付き魔の別ハンの20gじゃん
自分のスレが終わってるからって、わざわざ出張ってきて、誰かれなく絡むキチガイ&噛み付き魔
うざいねぇ!
自分のスレが自演で終わってるからって、わざわざ出張ってきて、ウンコ連投するキチガイ&噛み付き魔
うざいねぇ!
健康診断で45歳hba1c 9.4%だった
病院行ったほうがいいかなぁ
>>225 おばかとしか思えない。カーボカウントしてみたら
>>235 そういう質問なら、アホが勃てたアホ専用スレの
↓ これ ↓ がいいと思うww ↓
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
予備軍になって3年、つい1週間前まで空腹時は85くらいだったのに
最近は110オーバーだ。
運動も食事も変えてない
ただ、2人暮らしの母が急に酷い認知症の症状を見せるようになった
そのストレスでこんなに悪化するのか
>>235 入院すすめられるレベルだよ
早目に病院行ったほうがいいよ
a1cが10を超えてたら即入院でインスリン注射を始めないといけないレベル。
9だと微妙だな。
うちの病院は2型に関してはインシュリンは弊害が多いそうで
進めない バイエッタ
ただ言えることは通院してない
このスレで素人療法やってる奴は合併症の確率が高い
また1型は合併症が多い
>>235 急に上がったのだったら膵臓がんの恐れもある。
質問なんだが、サラダとか野菜に掛けるドレッシングで、酸っぱくなくて、美味くて、一本500円以下のない?
塩分、カロリーなどは気にしません。
ドレッシングの味なんて好みやから色々買って試したら良いやろ
トコトン拘るなら造ったら良いんやで
>>253 フンドーキンの糖質オフごまドレッシング美味しいよ
みんなオススメありがとう。手作りだと意外と美味くできるのかな?調べてみますわ
食後1時間で血糖値250もあった…
デニッシュパン食べたからかな
いつもは食パン1枚で、食後2時間120とかだが
手作りで調べたらリンゴドレッシング見つけた。旨そう
>>260 糖質制限すれば一時的に睡眠時間が減るという話は多いな
>>260 今まで大量の糖質で気を失ってたくさん寝てたからじゃね?
>>254 同意。ブレンダーかフードプロセッサーで人参とかりんごとかどろっとさせて混ぜるのもいい。
フレンチドレッシングが糖尿病には合ってるよ 物足りなかったらオニオン入れたりするとグー
自己紹介します。
糖尿ユニットTONYO(トニヨ)のマナブ49歳。HbA1cは8で手がよく痺れて右足先がよく攣るよ。糖質制限でハゲてきたし痛風も患ってますがヨロシクな!
sinocareの血糖値測定器とセンサー、オフィシャルショップで
200枚つき送料込み3000円とは不安になる安さだな
>>266 別に使えるぞ。俺なんか在庫めっちゃ抱えて捨てたわ。
糖尿病は完治してしまったから
>>227 食後高血糖が上がらなくなるミグリトールを処方されて飲んでるよ。それでも食後は200前後。
飲み忘れると300近く行くから効果は出てると思う。インスリン注射は一日一回のやつです。
>>236 カーボカウントについて詳しく教えてください。
>>269 追加。時効型インスリンなら指導はないと思う。
食事ごとのインスリンなら、カーボカウントの指導は普通あるけどな。先生にお願いしてください。
私の場合は1gで3上がる。今はインスリンなし。なので糖質を制限。食前120なら180まで60。なので糖質はは20g以内。で結果を確認。これを繰り返すと目標血糖値に対してどのくらい糖質量にすれば良いかがある程度わかる。
ヘモグロビンa1cが6.3から下がらなくなってきた
毎日の夕食後、ケーキやアイス食べるのがあかんか…
>>272 食いたい物食ってそんくらいなら大丈夫じゃね
人間ドックで糖尿病予備軍と診断されました…
8月末に受けて今日結果が郵送されてきました
身長171
体重58
年齢40
空腹時血糖101
HbA1c6.0
です
去年の会社で受けた健康診断(21年10月末)では
空腹時血糖89
HbA1c5.5
でした。体重は大きな変化はありません
この数値って結構まずいですよね?
どなたかアドバイスお願いします
食生活はあまり良くなく、完食は多いです
酒は週に2回ほど飲みます
運動は週一でソフトボールを7月くらいから始めましたがそれ以外はほとんどしてません
>>279 ありがとうございます!
誘導いただいたスレで質問します!
>>278 正常は空腹時血糖値78くらいな
>>282 ありがとうございます
やはり高いですよね…
2020年度以前を確認したら
2020 81/5.4
2019 73/5.3
2018 82/5.6
2017 75/5.4
でした
年齢的なものもあるんでしょうか…
体重はほぼ変わってないのですが…
>>282 何度もうぜーよボケ老人
とっとと死ねや!
>>278 空腹時血糖60~125、HbA1cが6なら正常。
HbA1cが7以下なので合併症の心配もない。
人間ドックが明らかにおかしい。
糖尿病予備軍に入れて通院させ薬漬けにし儲けたいんだろ
https://imgur.com/a/qsFUSqM >>282 出鱈目教えるな
>>285 ありがとうございます!
少し安心しました!
ただ、高めで決して油断できない数値だとは思うので筋トレとか適度な運動を心がけたいと思います
薬漬けにしたいなら膵臓が手遅れになるまで放置させて一生薬漬けにしたほうが儲かりますね
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 糖尿病治療薬やインスリンなんて大した儲けに成らんやろ
糖尿病は合併症に限らず万病の元です
そして透析の有力候補でもあります
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 仮屋崎さんは
見た目は元気そうだな
この人は糖尿だとテレビで言ってた気がする
>>278 完全な健康体じゃん
ここに居る俺らをバカにして喜んでるの?
食後の血糖値は食事や食前もしくは食後の運動で管理する
では、空腹時血糖値は?
ここ2年間、90前後だったのに急に120前後になって1週間続いてる
やっぱり膵臓がんかな?
糖尿患うと
多汗になったり
ちょっとした寒さでも鼻水出たりします?
>>294 そうだね危ないから早く先生に見てもらいなよ
朝食パン1枚にマーガリン、スライスチーズ乗せて食べてるんだけど
ご飯に卵かけて食べるのと、どちらが血糖値的に良いんだろうか
薬飲み治療なので血糖値は月1の検診でしかわからず、いつもドキドキしてる
色々本やら買っても、面倒で単位だとかやる気出なくて好きに食べちゃってるや…
材料これとこれがあるけど、何作れるかなって入力すると料理候補出てくるソフトとか無いかな…
>>299 安い血糖測定器買って食前食後試せばいいやん
経験上卵ご飯はあんまり上がらんけど、レタスサラダ食べてからチーズハムトーストでもいいと思う
>>299 あのさ。考えたらわかるやろ。
糖尿病だからといって特別なもん食う訳じゃなくて、バランスよく食べればいい。
パンより白米のが体にいいし、マーガリンより卵のがいいに決まってるわな。
コーラ500ml48本1ヶ月で飲んたと書き込みした者です。本日通院で検査した結果はa1c7.4でした。変わらずです。
ここ2年くらい、米、麺類、パン各種一切口にしてないわ
>>308 主食はレタス、キャベツ、長芋、カリフラワー
おかずはササミ、胸肉、魚
フルーツは少し食べる
今だとブドウを少々
炭水化物を一切とらないってのはかえって体に悪いってさんざん書かれてるよね?
グリコアルブミンとHbA1cってどっちを重視すればいいんでしょうか?
後者ですかね?
前者は献血で定期的に検査できますが後者は健康診断とか一年に一回くらいしか把握する機会がないので…
俺は主食はキャベツ
おかずは納豆と生卵、豆腐
4日に一度チートデイで好きなものを何でもいくらでも食べる
チートデイ翌日はインゲンを味噌につけて食べるのみ。
これを10年間続けてる
>>309 糖質を控えて血糖をあげない努力はしてるけで、糖質を摂取して血糖があがらない体質改善はできないままなんですね
>>294 炎症が起因の高血糖なら炎症を抑えると良くなるが、大事は減少傾向ですか?
途中で書き込むボタン押しちまった
俺は主食はキャベツ
おかずは納豆と生卵、豆腐
これでも炭水化物は毎日70g近く摂ってる計算なんだよな
4日に一度チートデイで好きなものを何でもいくらでも食べる。
身体てーか脳に飢餓状態だと違いさせないため
チートデイ翌日はインゲンを味噌につけて食べるのみ。
これを10年間続けてる
>>315 >大事は減少傾向ですか?
大事とは?
風邪でもないし炎症の自覚もないけど
最近大きなストレスを感じてる
胸が苦しくて食欲ない
それかな、原因、ありえる?
ストレスで空腹血糖値が30−40もあがるなんて?
>>316 4日に1度もチートやってたら
ほとんど意味がないどころか
普通に食ってるより悪いだろうな
やめた方がいい
日本糖尿病学会の基準を守って食事してるヤツは居ないのか?
白米はどんぶり200g、一方でタンパク質は少量
朝食なら納豆1パックで終了
とりあえず次の外来まではこれで行く
>>314 体質改善できれば良いんだけどね。
どうやってやるの?
>>310 自己紹介乙
健康そっちのけで恨み節ばっか吐いてる奴だな
>>310 876 病弱名無しさん (ワッチョイ 3358-poG4)[] 2022/10/06(木) 13:21:50.38 ID:NhpZbDpH0
>>863が有益?
冗談は程々にしましょう
>>321 糖質減らしたら脂質で補う。それが糖質制限。
タンパク質と野菜だけ食べてたらそれでいい訳じゃないのよ。少しは頭使って考えないと。
今の食事では糖新生で自分の貴重な筋肉削って糖をせっせと作ってる。だかは低脳
>>877-878 お前がバカな低能なのは確定してる
>>319 食はそんなに太くならないから、
ほとんどラーメン一杯とカツ丼普通盛リ、そしてビデオ観ながら好きなケーキやフルーツをつまむ程度。
ステーキ300gとライス200g食べだらもうその日はその一食で満杯になりお菓子も食えない。
翌日は野菜デーだから150Kcalだし、
2日目3日目は800Kcal・タンパク質70g・炭水化物70g・脂質40g・塩分6g
チートデイは食欲的には週一でも構わないが、病院の栄養士から「少ない。4日に1日が最適」と言われた。
食事制限と運動をして基礎代謝以下のカロリーにしないと体重は落ちないが、
栄養が入ってこない状態が続くと脳が「やべえ!死ぬから体重落とすのやめよ!」と命令を出してしまう。
なのでチートデイで基礎代謝の倍以上のカロリー摂取し、脳に「あ、栄養あるから体重落としても平気か」と思わせなければならない。
。。。そこまではいい。
問題は「低糖質が続いている体への疲労回復」が必要なんだとさ。
低糖質かつ運動もしてると身体がボロボロなので、チートデイの休みの日に回復を狙う。
特に、ストレス緩和によるコルチゾール減少が重要とのこと。
コルチゾールというホルモンは心身にストレスを感じると発生する。
カタボリック(筋肉分解)を発生させてしまうのでうまく調整する必要がある。
なので食事による幸福感でストレスを昇華させなければならない。
なのでチートデイは「4日に1度」がベストらしい。
チートデイに合わせて運動も休むので、週一よか遥かに身体にとって楽。
2日完徹したら身体がブドウ糖を代謝しなくなるそうだ。
睡眠確保は重要だな。
>>325 さて、確定しているなら確定している根拠の説明ができるはずだよな?
>>326 さて、始めようか
納得できる説明からだが、どうぞ。
>>325 答えてもらおうか。
これに異論があったのか?
877 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:07:30.27 ID:dfGh9vPPd
13.5%体脂肪の痩せ型で、A1c6.0が宜しくないのは当然だと判断できるが、当人が間食していて寝る前アイスが日課とか、
それが悪いと認識できたなら有益だろうに
こっちに異論があったのかな?
878 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:08:24.38 ID:dfGh9vPPd
>>876 有益か有益じゃないかを判断するのは当人であってお前じゃないし
>>325 お前の返事これ?ダセエ
882 病弱名無しさん (ワッチョイW ff36-X4ao)[sage] 2022/10/06(木) 15:23:09.07 ID:0nAFdbTv0
ほら、バカだから意味がわからないらしいよ
>>326 異論あったんじゃねえの?何なの
異論もねないのにイチャモンつけたの?
アホなの?
だったら糖質制限はされてないでしょう
糖質の種類が長芋やキャベツに代わってるだけです
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 何度も言ってますけど不自由な日本語で煽られてもリアクションし難いです
この流れでGIは関係ありません
貼っときますね
↓↓↓↓↓↓↓↓
在日韓国人判定システムがある程度(完璧じゃない)出来上がってる事をお忘れなくwww
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,,....------ 、
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! ノ" . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
,' i ( ゝ ̄、 _,. :' ;' ,. 'i
;' 、 ~`ゝ--ァ\ ,! ,. |
,' :, i' ゞ.;' \i / ,. - ' , |
>>339 高卒って嘘だろ
スレタイも読めないんじゃな
>>341 言い返す事ないのか?後始末しろよ。
879 病弱名無しさん (ワッチョイ 3358-poG4)[] 2022/10/06(木) 14:45:26.94 ID:NhpZbDpH0
>>877-878 お前がバカな低能なのは確定してる
882 病弱名無しさん (ワッチョイW ff36-X4ao)[sage] 2022/10/06(木) 15:23:09.07 ID:0nAFdbTv0
ほら、バカだから意味がわからないらしいよ
>>269 >>270 ありがとうございます。カーボカウントは意識したことないですが、自分が糖質何gで血糖値どれくらい上がるかは大体理解してます。
ただ、同じ糖質でも白米、うどん、パン、バスタ、お団子、ケーキで全部血糖値の上がり方が違うので、何を食べるかによっていろいろ調整してます。
あと日によっても、全く同じメニューを食べても上がり方が違ったりするのでそれも悩みの種です。
>>341 お前は小学生止まりか?
立派な大人なら答えられるだろ?
答えてもらおうか。
これに異論があったのか?
877 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:07:30.27 ID:dfGh9vPPd
13.5%体脂肪の痩せ型で、A1c6.0が宜しくないのは当然だと判断できるが、当人が間食していて寝る前アイスが日課とか、
それが悪いと認識できたなら有益だろうに
こっちに異論があったのかな?
878 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:08:24.38 ID:dfGh9vPPd
>>876 有益か有益じゃないかを判断するのは当人であってお前じゃないし
>>341 ID:dfGh9vPP0 ← このキチガイ、まちがいなく「脳みそ20g」だな
しつこくて、連投しまくる
完全に頭がおかしい人
ID:yVBOiryK0 ← この誘導バカは、皆もご存じのキチガイスパイクスレ主ね
人望もオツムもないから、誰もスパイクスレには寄り付かない
こちらも完全に頭がおかしい人
>>345 えーと 返事できないとそう言った返事になるの?
>>345 くっそどうでもいいレスは不要だから答えろよ
>>345 高卒どころか小学生にも満たない頭してるから答えられないんだろ?
>>347は多分↓みたいなのしか頭にないやつかな?
867 病弱名無しさん (ワッチョイW 4393-eKjo)[sage] 2022/10/05(水) 22:36:43.78 ID:s/pD4nb60
|
| ,,,_ / 最新テンプレ最新テンプレ~
|_____.,/:::::::::::ヽ ------- ../
_/_ _ l::::::::::::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ ヽ:::::::::::/ Y ゝ、・-ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\ \/u U  ̄ ̄ ̄ ̄ : : : /
\.. ヽ――‐ヽ ヽ ヽ _ _ _ _ シュッ /ゲキョゲキョ~♪
. \|____| | ヽ、_,/―――――
| U : : : : :
.(__;,,______,,,, ;_;_;_;_
`―――'シコシコ ほら、キチガイが発狂中でしょw
ホ~ント、バカはすぐに頭に血が上るんだよなぁw
>>345 どうせIDコロコロして別人装ってまた出てくるだけ、結局答えずじまいで小学生以下のイチャモンを延々とつづけるのがお前
>>355 答えずでイチャモン連呼するだけの高卒どころか小学生以下だろう?
偏差値とか単語使うのは天羽連呼。
その特徴の下ネタAA
>>318 ホルモンが影響するからな
血糖乱れてると些細なことでイライラするし喧嘩ぱやくなる
>>355 アホだし頭悪いから答える術もなく、イライラしまくってイチャモン煽りを日々繰り返すお前
アホも頭悪い同じ意味だったな。チンパンジーレベルの脳とでも括っておくか
>>344 だから
>>342は誰だよ?
バカw
お前は蛆虫並の脳みそかw
ID:dfGh9vPP0は脳みそ蛆虫w
偏差値氷点下w
リンゴ酢ドリンクは上昇するのかな?運動しているのに140まで上がった
>>364 イチャモン連呼 しかしていないお前だよ?
わからんのか?連呼
>>364 答えもしないでイチャモン連呼しかしていない お前 わかる?
>>364 イチャモンしか言ってないだろお前?
イチャモンしか言ってないやつに言ってるんだよ私はね?理解できた?
こんだけ言っても理解できないから高卒どころか小学生以下何だと言ってる
>>364 理解できたところで答えてみようか?
お前は小学生止まりか?
立派な大人なら答えられるだろ?
答えてもらおうか。
これに異論があったのか?
877 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:07:30.27 ID:dfGh9vPPd
13.5%体脂肪の痩せ型で、A1c6.0が宜しくないのは当然だと判断できるが、当人が間食していて寝る前アイスが日課とか、
それが悪いと認識できたなら有益だろうに
こっちに異論があったのかな?
878 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:08:24.38 ID:dfGh9vPPd
>>876 有益か有益じゃないかを判断するのは当人であってお前じゃないし
>>341 みんな糖で脳が死んでるな
どうせ死ぬんやからケンカすな
イチャモン言うためだけに出てくる
>>364みたいな奴しかいないからな
イチャモンしか言わない、人のコメントに答えられないのにでてくんなよ小学生以下
>>364 >>364 はい答えようね
>>364 理解できたところで答えてみようか?
お前は小学生止まりか?
立派な大人なら答えられるだろ?
答えてもらおうか。
これに異論があったのか?
877 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:07:30.27 ID:dfGh9vPPd
13.5%体脂肪の痩せ型で、A1c6.0が宜しくないのは当然だと判断できるが、当人が間食していて寝る前アイスが日課とか、
それが悪いと認識できたなら有益だろうに
こっちに異論があったのかな?
878 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:08:24.38 ID:dfGh9vPPd
>>876 有益か有益じゃないかを判断するのは当人であってお前じゃないし
>>341 >>381 答えられないとそう言ったイチャモンで誤魔化す小学生以下ですねー笑
>>381 答えられないなら出てくる意味ないんだよお前
>>381 バレバレ
879 病弱名無しさん (ワッチョイ 3358-poG4)[] 2022/10/06(木) 14:45:26.94 ID:NhpZbDpH0
>>877-878 お前がバカな低能なのは確定してる
882 病弱名無しさん (ワッチョイW ff36-X4ao)[sage] 2022/10/06(木) 15:23:09.07 ID:0nAFdbTv0
ほら、バカだから意味がわからないらしいよ
>>381 これで終わりならお前は答えられないバカ確定で同意する?
>>381 ん?返事できないの?
お前がイチャモン連呼だと理解できたところで答えてみようか?
連呼を覆すために頑張ってみようね
お前は小学生止まりじゃないんだろう?
立派な大人なら答えられる話だからさ
では答えてもらおうか。
これに異論があったのか?
877 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:07:30.27 ID:dfGh9vPPd
13.5%体脂肪の痩せ型で、A1c6.0が宜しくないのは当然だと判断できるが、当人が間食していて寝る前アイスが日課とか、
それが悪いと認識できたなら有益だろうに
こっちに異論があったのかな?
878 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:08:24.38 ID:dfGh9vPPd
>>876 有益か有益じゃないかを判断するのは当人であってお前じゃないし
>>341 >>393 答えない限り、最初から話になってない自覚がない小学生以下な事を理解するんだな。
この件も私の圧勝で終わりだな。
編差値も沸点も低いんですね
血糖値はたかいのに、ふしぎたねー、ふしぎだよぉー
続きはこちらへ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/914 脳みそ蛆虫が偏差値氷点下脳を沸騰させて発狂w
効いててクソうけw
>>364 はい
根拠をちゃんと答えようね
脳みそ蛆虫のキチガイアラシw
>>404 イチャモン吐に出てくるだけのお前の存在価値は何?
>>404 代わりに答えようか。
お前の存在価値は何も無い。
>>407 脳みそ蛆虫アラシの価値観をきいねんじゃねーよ
バカ
根拠だせよ
バカ
>>407 偏差値氷点下どころか
偏差値絶対零度だろ
お前w
ID:GSylc85i0の偏差値は絶対零度、発狂の沸点3℃、血糖値300超え
早く糖質制限しないとヤバいよ
>>343 おっしゃる通りです。消化吸収速度が違えば当然血糖値の上昇も変わります。自分なりの常備食を見つけてください。
他にも血糖値を下げる食品もあります。お酒は血糖値を下げます。肝臓君がアルコール分解に忙しくて糖新生をサボるからです。
絶対真似しないで欲しいのですが、freestyleリブレをつけて、焼酎飲んで饅頭や煎餅食べて血糖値を180未満抑えるというゲーム。面白いです。だけど身体には良くない。だからやらないでくださね。
食後のスパイクはあったけど
2ヶ月前までA1c5.2、空腹時85の境界だった
食事と運動全く替えていないのに
ここ1週間、空腹時が120→150になって
昨日から夜間に4回トイレ(頻尿)
何が起こってるんだ?
医者との約束は1ヶ月後なんだが、怖い
>>411 399 病弱名無しさん[] 2022/10/06(木) 23:49:57.68 ID:GSylc85i0
↑以後負け犬の遠吠えが続きます
>>411 お前が負け犬じゃないまともならイチャモン連呼しかしないわけがなく答えられるはずだから。
答えられないクセにイチャモン連呼してるのが証拠
387 病弱名無しさん[] 2022/10/06(木) 23:19:13.21 ID:GSylc85i0
>>381 ん?返事できないの?
お前がイチャモン連呼だと理解できたところで答えてみようか?
連呼を覆すために頑張ってみようね
お前は小学生止まりじゃないんだろう?
立派な大人なら答えられる話だからさ
では答えてもらおうか。
これに異論があったのか?
877 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:07:30.27 ID:dfGh9vPPd
13.5%体脂肪の痩せ型で、A1c6.0が宜しくないのは当然だと判断できるが、当人が間食していて寝る前アイスが日課とか、
それが悪いと認識できたなら有益だろうに
こっちに異論があったのかな?
878 病弱名無しさん (スププ Sd1f-o9Gd)[] 2022/10/06(木) 14:08:24.38 ID:dfGh9vPPd
>>876 有益か有益じゃないかを判断するのは当人であってお前じゃないし
>>341 IDコロコロ変えて同じイチャモンばっか連呼してればバレバレ
スパイクスレ主もキチガイだけど、20gもそれに輪をかけてのキチガイだな
とりあえず、こっち来るな、巣に帰れっての
>>419 答えればいいのにイチャモン連呼しかしないアホだからだろお前が
答えられないのにプライドだけは高く、
しかし結局イチャモンでしか言い返せない脳たらず
>>411 答えられないから負け犬なのがお前なんだよ。
お前の負け犬の定義は何?何を指して言ってるの?
レンコンもキチガイだけど、標準BMI絶望爺もそれに輪をかけてのキチガイだな
とりあえず、スパイクスレに来るな、巣でIDコロコロしてろっての
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 >>417 イチャモンつけて俺を他の誰か呼ばわりする妄想キチガイ
まだ根拠を出せないのが偏差値絶対零度の証拠w
>>423 お前が根拠について一向に答えないんだろ
脳みそ蛆虫
キチガイアラシ何連敗中よ?
頭のおかしいスパイクスレ主とその褌の20g
こいつら、死ぬまでこんな人生なのかな?
気の毒すぎるわ…
>>429 お前も何煽ってんだよ?
成りすましてんのか?
>>415 心配なら予約を前倒しにしてもらったほうがいい気がします。
リブレは正確さが今イチなイメージなんだけど
実用性はどんなもんだろう?
血出してはかるやつの方が正確?
>>432 あがりがとう
それが掛かり付け医は月一回しか来ないんだ
境界歴3年だけどこれまでこんな事なかった
同じような経験した人いないかな?
いないよな
>>415 直ぐに消化器内科へ行き、膵臓の検査を受けろ
それと、屁の厄にも立たないから、ここで誘導してるバカのスレには行くなよ
食後スパイクじゃなく空腹時なら自問自答が妥当でしょう
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 長崎は今日も雨だった
a_watcherは今日もバカだった
バカアラシの本拠地、落書きの肥溜めスレが貼られたのかw
436 あぼ~ん
× あんな糞まみれのスレには誰も行かないだろ
〇 スパイクスレに行かせないため
>>4があんな糞まみれにしてる
>>433 15分ずれてるらしい
あと計測してるのは血液じゃなくて間質液というものでそこでもズレがあるとか
しかし、今使ってるけどほーんと快適だよこれ
毎日三回のチクイテッがなくなるんだぞ?
自己採血による測定をするようになって、いろんなことが分かった
と同時に、空腹時血糖値が90前後で落ち着く術を得た
もちろん、スパイクも130前後でコントロールできている
やっぱり自分の体は自分で知り、管理することが大切
某スレのように使えないテンプレや記事のハリコが如何に意味がないかということ
標準BMI絶望爺が書き込んでる健康関連スレのように自演や日記が如何に意味がないかということ
>>434 へえそんなことあるんだ
と思って読んでたんだけど、まさに今朝そうなった
普段は食事や生活に気を付けて服薬なしで空腹時110台なんだけど、
今日は何故だか140超
昨日までと全く同じ生活だと自分では思ってるんだけど、
思い当たるのは気温というか秋が深まったことくらいかな
思えば春から夏にかけて血糖値下がってきて(勿論努力した)、
暑くなってからはガクンと下がってた
自分の場合は季節や気温も影響あるのかも
今朝は血圧も高くなってたし
血糖値上がる要素がないのに朝高くなってる時はあるな
>>440 ウンコ本人が自分自身をdisる行為をしないと願望が果たせない愚かさだな。
さすが底辺ウンコ
> × あんな糞まみれのスレには誰も行かないだろ
> 〇 スパイクスレに行かせないため
>>4があんな糞まみれにしてる
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
>>449 普通に違うレベルでも発生するけどね
野蛮なロシアがウクライナを侵略したり
ちょっと眠く、怠くなってるその時にも
糖が血管を流れて傷付けてるって理解でいいのかな?
>>452 侵略には抵抗するしかないけど、スレに当てはめてみたら構図は同じ
正義も大義もないプーチンとウンコのレベルは同じだけど、
そんなのに侵略されたら抵抗しないとウクライナが終わるのと同じで抵抗するしかないだろう?
正義も大義もないプーチンとウンコのレベルは同じだけど、
そんなのに侵略されたら抵抗しないとウクライナが終わるのと同じで抵抗するしかないだろう?
ha1cも血糖値も問題無いのに
尿糖出るのはどうしてなんだろうか
>>459 アルコールは苦手なので飲んで無いです
尿が甘い匂いするから検査行ったらやっぱりってなりました
糖尿病なったなと思ってたんですけど違いました
>やっぱり自分の体は自分で知り、管理することが大切
>某スレのように使えないテンプレや記事のハリコが如何に意味がないかということ
ハゲしく同意
よく言った
>>460 体質的に糖が尿に出る閾値が人より低いとか?フィルター機能が人と少し違うとか。
>>461 スレの内容がどのようなものかも理解していないのに何を言ってるのか?
932 病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-d+g/)[sage] 2022/10/08(土) 12:13:34.39 ID:AV36ZijEa
>>930 レスを見れば一目瞭然だが、スレ主は糖質制限一本槍でハードな運動は一切やってない人だから、バーピーなら5回で疲労困憊になれると思うぞw
>>461 スパイクスレの趣旨はこの通り
> >やっぱり自分の体は自分で知り、管理することが大切
言っても頭悪すぎて理解できないんだろうな。
アホにも伝わる方法ってないものかな?
スパイクスレの趣旨はこの通りだから、つまりスパイクスレを肯定しながらスパイクスレを否定しているという矛盾を平然と宣う頭の悪さは流石としか言いようがない。
> >やっぱり自分の体は自分で知り、管理することが大切
461 病弱名無しさん[sage] 2022/10/08(土) 15:16:54.34 ID:W8BHFzK50
>やっぱり自分の体は自分で知り、管理することが大切
>某スレのように使えないテンプレや記事のハリコが如何に意味がないかということ
ハゲしく同意
よく言った
将来的な戦争犯罪者候補のプーチンレベルだからどうしようもないか?
>>468 お前が何を指してるのかさっぱりなコメントするなよ。意味不明だぞ?
アホだから仕方ないのかもしれんが
バカはいちいち説明しないとわからないのか
面倒くさい
職場の人大変だろうな
まあ無色だろうけど
> ID:tGgYSMWb0
こいつ相当頭悪そうだから速攻でNG入れたわw
続きはこちらへ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/914 >>470 ウンコの生態がプーチンレベルだとわかってないようなバカじゃないなら説明いらんよな。
これなら納得だが、お前のはまったく理解できんぞ?
説明しましょう。
ご冗談を
続きは総合スレでやって下さい
>>458 >>463は百人に一人もいないようなので常識的にはコレ↓でしょう
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/529 >■日本人は健康な人でもスパイクするのが普通?
>>470 やっぱりお前はプーチンレベルだったか
気持ち悪い
>>477 お前と馴れ合ってるのがその糞って事でオッケ?
>>477 標準BMI絶望爺
>>4にとってはそのほうが都合は良いですからね
>>477 この矛盾発言からスパイクスレの趣旨も内容も何もわかってない事の証明になってるけど、
お前は何のためにイチャモン連呼ばっかやってる?
言っても頭悪すぎて理解できないんだろうな。
アホにも伝わる方法ってないものかな?
スパイクスレの趣旨はこの通りだから、つまりスパイクスレを肯定しながらスパイクスレを否定しているという矛盾を平然と宣う頭の悪さは流石としか言いようがない。
> >やっぱり自分の体は自分で知り、管理することが大切
461 病弱名無しさん[sage] 2022/10/08(土) 15:16:54.34 ID:W8BHFzK50
>やっぱり自分の体は自分で知り、管理することが大切
>某スレのように使えないテンプレや記事のハリコが如何に意味がないかということ
ハゲしく同意
よく言った
>>482 こちらで説明します
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/937 >>484 こっちでしろ。
468 病弱名無しさん[sage] 2022/10/08(土) 18:16:40.78 ID:gOxhiHjB0
>>455 やっぱりお前だったか
気持ち悪い
470 病弱名無しさん[sage] 2022/10/08(土) 19:52:34.00 ID:gOxhiHjB0
バカはいちいち説明しないとわからないのか
面倒くさい
職場の人大変だろうな
まあ無色だろうけど
>>484 20gを誘導する暇があるなら総合スレの自演を頑張りましょう
>>487 人間として本当に底辺だよな。人生楽しいのか?
>>487
これ説明か?
938 病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-d+g/)[sage] 2022/10/08(土) 21:23:51.85 ID:AV36ZijEa
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ .l
/ l チ
(( ◯ .l l ン
.ヽヽ、l i .l ポ
\ヽ l l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ
.,' .,' ◯ニ.ンl .ン
i i .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵 バカアラシの本拠地、落書きの肥溜めスレが貼られたのかw
475
484
487 あぼ~ん
バカアラシのa_watcher、また発狂して暴れて落書きの肥溜めスレを貼りまくってるのかw
473 あぼ~ん
475 あぼ~ん
484 あぼ~ん
487 あぼ~ん
食前血糖値90
副作用がヤバイ注射も副作用がヤバイ錠剤も全部なし。1日半錠だけ
直った
バカはいつまでも直らない
糖尿病になっちまったから仕方ない。
数値を上げずに悪化しないように
生きて行かなきゃならんよな。
糖尿病の尿は臭いと聞くけど、尿糖マイナスとかでも健常者より臭うんかね
メトホルミンはクソの中に糖を出しスーグラは尿に糖を出すそうだ
併せて飲んだら糖の量は半分になるのかな
甘い900ミリパックのオレンジらアップルやら系の
買わなくしてピルクルや飲むヨーグルト飲んでるけど遥かにマシよね?
他にはアイスティーでシロップ入れて飲んでるのはあるが
リブレのセンサー、何かの拍子に外れちゃいそうだな。
センサー用のパッチ貼った方がいいかな?
どれぐらいの状態かにもよるが、果糖ブドウ糖の入ったジュース飲むのは全面的にやめた方がいいと思うよ
今日からリブレ使い始めて何回かはかってみたけど
センサー起動直後から3-40分で93から130の間で振れる。
最初は測定結果安定しないんだっけ?
糖尿病だけどタンパク質を1日95g摂取しても大丈夫?因みに1日の摂取カロリーは1600以下に抑えている。詳しい人、教えて下さい。
>>506 腎臓による。こんなとこじゃなくて医者に聞け
>>506 お前がガチムチの筋肉マッチョならな
無駄に摂取したタンパク質も全て脂肪になって蓄積されるぞ
>>509 は?体重知らんが70キロとしても1.3程度だろ。そんなもんで取りすぎて脂肪になるとかまじであほ?
俺はガチマッチョだから糖質も400gタンパク質も200g以上取ってるわ
>>509 筋トレ始めて3週間。時間は週に90分くらい。
20gってのはスパイクスレ主を超える「糞人間」だからね
糖尿に加えて、精神病んでるから、ざまぁ♪だね
同じスレで10回も投稿してるやつは基本、頭がおかしい
それはスパイクスレ主、20gだけでなく、それを相手してる奴も同類項
頭がおかしいという「程」でと言う意味だね。
10回書き込んだら頭がおかしくなる理屈はなんだと言うのか。
言ってる事そのものがおかしいウンコの頭は純粋におかしいが。
>>513 では始めようか。
10回書き込んだら頭がおかしいという科学的な理屈の説明から要求します。
私からすれば、匿名掲示板で自分の価値観中心思考(自己中)で、相手にそれを押し付けてイチャモン吐いたり、喧嘩してる方がおかしいと思うが。
>>512やら
>>513みたいに。
>>512 因みにコイツプーチンと同様の人種だから
>>518 同類じゃなくて、科学的根拠を設営しろと言ってる
>>518 お前の個人的な価値観なんてどうでもいいの
喧嘩は買ってもらうために売るんだよな?
一方的に売りつけたら売り逃げできるとか言うならそれは詐欺だよな?
これは↓喧嘩の売買と言う交渉のためのコメントなわけだが、
コイツの喧嘩の成立とはどんな状態を想定してるわけ?
512 病弱名無しさん[] 2022/10/09(日) 16:20:33.61 ID:dddqa7F60
20gってのはスパイクスレ主を超える「糞人間」だからね
糖尿に加えて、精神病んでるから、ざまぁ♪だね
このコメントから何をどうしたら喧嘩の決着が成立するわけ?
512 病弱名無しさん[] 2022/10/09(日) 16:20:33.61 ID:dddqa7F60
20gってのはスパイクスレ主を超える「糞人間」だからね
糖尿に加えて、精神病んでるから、ざまぁ♪だね
頭の良し悪しというのは、そういう道理を弁えてるのか弁えてないのかの違いだろ
普通に3食キッチリ摂ってる。
毎日規則正しく時間通りに。
間食やジュースやお菓子をバカ喰いしなければ
一定の数値は維持できる。
糖尿病だからといってあまり神経質になってカロリーや糖質を気にしてるとストレスになる。
普通の生活が糖尿病緩和には適してる。
>>510 「タンパク質を余分に摂っても脂肪にならない」
なんざトンデモな出鱈目いうバカはお前だけだ
てめーみてーなバカが運動と食事を理想的なレベルでコントロール出来てるわけねーだろ
身長と体重、体脂肪率、運動メニューと消化する総Kcal(基礎代謝以外)を書いてみ
逃げんなよ
てーかこいつ別スレでフルボッコしてやった、筋トレ脳の虚弱メタバカくせえw
>>515 そういうところが頭からおかしい
続きは以下に書いた
【科学的】10回書き込んだら頭がおかしくなる人のスレ【根拠】
http://2chb.net/r/body/1634214566/940 >>527 書いてないけど?
頭の良し悪しというのは、そういう道理を弁えてるのか弁えてないのかの違いだろ
お前は頭悪い側の人間人間
まともな人にしか見えない文字で書いたからなあ
見えないということは頭のおかしい人間人間なんだろう
毎日牛乳砂糖入りのコーヒー飲んでたらダルくて仕方ない
その不快さ誤魔化すため牛乳砂糖コーヒーやケーキ食べてたら更にだるくなった
甘い物や砂糖は控えよう
色んなサイトや本に、食べたあと歩けば血糖値が上がらないと書いてあるから30分から1時間歩いてるけど、歩き終わってから上がってくるんだけど何なのこれ。
食事の1時間後から3時間後が高い状況です。
>>532 パターン1
歩かなくても3時間ずっと血糖値が高い
パターン2
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/951 ・運動の強度
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021322.php 運動の強度の調整が必要
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/040/040/03.html#01 強度の高い激しい運動は、からだが動くためにエネルギーを補充しようとして、一時的に血糖値が高くなることがあります。
https://www.pocorin.com/feature/糖質食事により健常人でも起こる急激な血糖値上/
運動を30分間行いましたが、予想と反し、食後の血糖値は急上昇しました。
https://media.mizuno.com/~/media/Files/zaidan/pdf/ikagakujosei_2010/2010_goto_kazunari.pdf?la=ja-JP&v=fa510407-5fc5-4f6d-aa6d-4906a4d9e17a
運動終了後には血中グルコース濃度の急激な増加(リバウンド現象)の生じることも確認されている
https://www.joc.or.jp/goldplan/aquariuskikin/2006_04_extract.html 競技者が運動する時には肝臓からの糖放出増大が骨格筋での糖利用を凌駕することが多いことが示唆された。
https://medley.life/news/56792cda653b7282017674bc.amp/ 「立っている」姿勢や「歩く」という動作を取り入れることで、血糖の数値は下がる
https://www.cnn.co.jp/fringe/35192881.html 座りっぱなしよりも立ち上がった方が血糖値が下がることが判明
https://nazology.net/archives/115401 座った状態で行われる僅かな運動でも、激しい運動に匹敵する効果が得られることが示されています。
https://toyokeizai.net/articles/-/442132?page=2 立ちながら食べたほうがいい
※食後は運動強度によって逆にスパイクが大きくなってしまうので、確実な予防には血糖値測定器が必要。
>>531 やっぱり砂糖入りの清涼飲料水はダメなんだね 自分も控えるようにしよう
https://twitter.com/makino_mook/status/1555406141097918464 現代人に不足しているミネラルはなんでしょうか?
答えは・・・「マグネシウム」
マグネシウムが足りないと、生活習慣病のリスクが上がったり、歯周病を招いたり・・・??
マグネシウムを手軽に取るには #にがり がお勧め!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3か月前にⅡ型糖尿病を宣告されて、それから食事制限・軽い運動・薬(メトホルミンとカナリア)・規則正しい生活、これらを実行していたら、
効果がてきめんに現れて、体重が8kg減り、HbA1cが4.3下がりました(11.2→6.9)
それで喜んでいたのですが、ネットで調べると「HbA1cは1か月に0.5~1くらいのペースで落とすほうがいい、あまり急激に下げると糖尿病網膜症になる」とありました
一応眼科には、眼底検査で「問題ない」とは言われましたが
みなさんはどれくらいのペースで下がりましたか?
元体重50sから42sに減量すれば、効果覿面だと思う
糖尿病なのにhba1cが5.4とか、5.2の人いるんだね 不思議 薬も飲んでないのに
逆効果覿面かもしれませんよ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/530 >痩せた若年女性の多くは食事量が少なく、運動量も少ないという"エネルギー低回転タイプ"となっており、それとともに骨格筋量も減少している
http://2chb.net/r/body/1634214566/531 >BMIが高い肥満の人よりも、低い(やせている)人のほうが糖尿病発症リスクが数値としては高い
12.4→9.6→6.5→5.7→5.2→5.5な感じで下がってる
a1cが急激に下がると良くないなんて聞いたことない
担当の医者が問題にしてないならひたすら数値を下げキープするよう努めればいい
メトホルミン1日1錠でa1c5代キープしてるけど断薬の話題は一度も出ない
投薬だけだし月一の診療や血液検査も他の病気がないかすぐわかるからいいかと受け入れてる
糖尿病と診療されても寛解した人ってどれくらいの割合か知らないけどすごいな
バカアラシのa_watcher、また落書きの肥溜めスレを貼ったのかw
540 あぼ~ん
糖尿じゃないけど甘い物食べる頻度多いから最近メトホルミン飲み初めてさっきウリエース使ったら初めて色変わったんだけどヤバい?
アントニオさんの訃報で
長州力や大仁田見たけど
不健康そうだわ(見た目)
体重と同じで 5台を維持しようとすると
リバンドで8になる
特に60過ぎると切れやすくなる
>>5461時間にしても2時間にしても全く問題ない
糖尿病になると汗が出ますか?
ここんとこちょっと動くと汗だくなんですけど
>>552 それはあんまり関係ないかなー
気になるなら検査うけてみ、会社の健康診断でHba1cが正常値なら問題ない
基本、寝る前にケーキや油物バカ食いしたり酒飲みまくったりしなきゃならんよ
>>537 私もそれ聞いて動揺してる
月に2ずつ下がってるけどこれだと下げすぎなのかもしれん
>>553 ありがとう、安心しました
ヘモグロビンa1cは5.9です、境界型かな
>>550 お前が負け組で納得してるから返事溺愛のが原因
>>513 じゃあ、こんどはしっかり答えてもらおうか
10回書き込んだら頭がおかしいという科学的な理屈の説明から要求します。
色々調べたけど1日1000キロカロリー程度の減量を3~4ヶ月続けて膵臓を休ませると
膵臓の機能が回復するという実験もあるみたいだし軽い糖尿なら普通に治るということもあるんじゃないか。
かなり破壊してしまうと難しいだろうが。
>>559 糖尿病に関係のない書き込みやウンコAAの貼り付けは以下のスレにお願いします
【なんでもOK】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/ >>561 485 病弱名無しさん[] 2022/10/08(土) 21:06:02.18 ID:Bx8EcPbQ0
>>484 こっちでしろ。
468 病弱名無しさん[sage] 2022/10/08(土) 18:16:40.78 ID:gOxhiHjB0
>>455 やっぱりお前だったか
気持ち悪い
470 病弱名無しさん[sage] 2022/10/08(土) 19:52:34.00 ID:gOxhiHjB0
バカはいちいち説明しないとわからないのか
面倒くさい
職場の人大変だろうな
まあ無色だろうけど
>>537 8月に二型糖尿病と診断されたものなんだけど網膜に合併症が出てて
急激に血糖値が下がると目の合併症に悪いと言われたよ。
ちなみに今インスリンを1日4回打ってて血糖値150目安に食事コントロールするように言われてる。
血糖値は下がってきてるものの全然痩せなくて悲しい。
>>561 喧嘩は買ってもらうために売るんだよな?
一方的に売りつけたら売り逃げできるとか言うならそれは詐欺だよな?
これは(↓レス引用)喧嘩の売買と言う交渉のためのコメントなわけだが、
コイツの喧嘩の成立とはどんな状態を想定してるわけ?
このコメント(↓レス引用)から何をどうしたら喧嘩の決着が成立するわけ?
頭の良し悪しというのは、そういう道理を弁えてるのか弁えてないのかの違いだろ
512 病弱名無しさん[] 2022/10/09(日) 16:20:33.61 ID:dddqa7F60
20gってのはスパイクスレ主を超える「糞人間」だからね
糖尿に加えて、精神病んでるから、ざまぁ♪だね
>>561 書いてねーだろ。どこに書いてるんだ?
やる気ないのかよアホが。
敵前逃亡かよマヌケ
527 病弱名無しさん[sage] 2022/10/09(日) 18:30:44.67 ID:jSFkEJbZ0
>>515 そういうところが頭からおかしい
続きは以下に書いた
【科学的】10回書き込んだら頭がおかしくなる人のスレ【根拠】
http://2chb.net/r/body/1634214566/940 >>561
コレが説明?
963 病弱名無しさん (ワッチョイW ca36-dJ3v)[sage] 2022/10/10(月) 08:11:10.66 ID:vr3OjJ1z0
,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
/ ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ ズリネタ投下
ト、 / `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、 おシコり下さい・・・・・・
-'ー゙-v': ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
」::--三' ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´ 、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.` ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://, ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、 /./ `ヽヽ、_
::l// ,' ヽ、 ヾ;ヽ ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::. ヾー-`'=ー-、
//.! |. , ヽ,.ヽト、,、 // ,.r '' "´  ̄ ̄ , イ ./:::::.:. i `ヽ.\
|:! .| .!i l 、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / / / , ,.-‐/ / //:::::. | ゙、.l
ハ レl ', \ヾミヽゞ=イ / ./ ./ | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:. / l l,
/ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./ / /_|/ / | j'::::::::::.:. .,.イ:::. .! |
!.| |`トlヽヽ ヽ ヽ`ヾ:;\| / ,.' // | ,' .l ,'::::::::.:.:. .:/:;::i::::.:. | |
|.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ `:.、 \〈 / _,. イ / .| ! ,' !::::::::.:.:. .::;' / ノ::::.:. i ,'
ヾ、い l::::/ヽ、 `ヽ、`j./´ / ,′ | | ,' .|:::::____ |:/::::.:.: / |
ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、. l ノ / .l l. | .,' 「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __ / .l
\ヽ-‐ヽ ```` i / / .,' l、_ | .| .l 7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ | ?
964 病弱名無しさん (マグーロ Sa56-dJ3v)[sage] 2022/10/10(月) 11:07:41.61 ID:5inWGY+Ca1010
人って本当のこと言われたらめちゃ怒るよな(笑)
> 567 病弱名無しさん[] 2022/10/10(月) 10:55:01.22
> ID:w0kzjxiD0
>
>>561 >
> 喧嘩は買ってもらうために売るんだよな?
> 一方的に売りつけたら売り逃げできるとか言うならそれは詐欺だよな?
>
> これは(↓レス引用)喧嘩の売買と言う交渉のためのコメントなわけだが、
> コイツの喧嘩の成立とはどんな状態を想定してるわけ?
>
> このコメント(↓レス引用)から何をどうしたら喧嘩の決着が成立するわけ?
>
> 頭の良し悪しというのは、そういう道理を弁えてるのか弁えてないのかの違いだろ
>
> 512 病弱名無しさん[] 2022/10/09(日) 16:20:33.61 ID:dddqa7F60
> 20gってのはスパイクスレ主を超える「糞人間」だからね
> 糖尿に加えて、精神病んでるから、ざまぁ♪だね
>>561 本当のこと言われてもまともに反論もできないのはお前
>>552 ある場合もあるみたいだよ
↓
糖尿病の3大合併症の一つが神経障害。
神経障害は末梢神経だけでなく自律神経にも影響を及ぼし
交感神経がうまく機能しなくなることで、立ちくらみやめまい、急な発汗、胃腸の不調などを感じるようになります。
糖尿病を発症すると、喉の渇きを感じることが多くなり
今まで以上に飲み物を摂取するようになるので、結果として汗をかきやすくなるのです。
>>572 コンパウンドK(高麗人参を発酵することにより生成される成分)は膵臓を保護し、インスリン分泌を増強させるという論文がある
サプリとして高麗人参関連でいくつか市販されている
>>532 同じ現象起きるから以前ココで質問したら
「歩いている間は消化していない状態、
歩くのをやめた時に消化し始めるからだろう」と。
これで自分は納得したけど、じゃあどうすれば?って感じだよね
>>562 それは何故?
1日1000キロカロリー摂取が駄目?
>>576 膵臓を休めるっていって厳しい糖質制限してる奴の末路知ってる。ここの20g(糖尿病で死んだ?)や江部とか。
何年たっても全然膵臓なんか休まってないし再起動もしてない。
初期に運動して体重落としたり、筋トレして筋肉つければ何とかなったのに。
何度言っても説明しない奴が必死こいてるな
969 病弱名無しさん (マグーロ Sa56-dJ3v)[sage] 2022/10/10(月) 13:09:27.70 ID:PmAL9Pn8a1010
一から十まで説明しないとわからないバカのクオリティ(コスパ最悪)
577 病弱名無しさん[] 2022/10/10(月) 13:00:59.18 ID:w0kzjxiD0
説明なんてしないのがこのスレ住人クオリティー
>>562 コイツ自演ウンコ
>>561っぽいけど、
昔から膵臓死ぬ膵臓死ぬ繰り返してきたけど、なぜなのか言った事ないよな
今回モスルーするぞ。
糖質制限しっぱなしだと、耐糖能も戻らないし、使わない機能は筋肉みたいに萎縮していくんだろう
だから、週1くらいでチートデイならぬ糖質摂取デーを作るべし、と言ってる先生もいるね
知らんけど
コレイチャモンのつもりなのかな。
イチャモンしかできないアホに変わらん話だけど
970 病弱名無しさん (マグーロ Sa56-dJ3v)[sage] 2022/10/10(月) 13:20:08.57 ID:PmAL9Pn8a1010
今からモスバーガーのドライブスルー(モスルー)に行くらしい
こんなんでも運転免許持ってるのが驚き
580 病弱名無しさん[] 2022/10/10(月) 13:16:33.74 ID:w0kzjxiD0
>>562 コイツ自演ウンコ
>>561っぽいけど、
昔から膵臓死ぬ膵臓死ぬ繰り返してきたけど、なぜなのか言った事ないよな
今回モスルーするぞ。
>>580 膵臓が休まって再起動した例がほぼ無いから
>>565 やっぱりそうだよな
糖尿発覚してHba1cが14もあった人で、ものすごく努力して4ヶ月で6台に落とした人のブログ読んでたらすぐ網膜症のひどいのになってた
1月1ずつ落としてく感じでいいと思うね
>>584 膵臓が休まる と言う意味を生化学的に説明してみよ
膵臓が休まる という言葉は簡略化しただけでイメージ表現のもの。
正確にすると?
>>586 糖質が入ってこないからβ細胞を自死させる。
一応寛解状態まで行けば膵臓の大きさが回復したり形状も良くなったりする場合が多いみたいだけど。
>>589 寛解へもっていく方法を間違ったら無理だろ。
1000kcal(飢餓状態)とか。
そこで失敗したのが糖質制限の人たち。人間は使わない機能は退化するのが常。男性ホルモンも外から補充すると作られなくなる。
よかれと思って糖質制限でβ細胞が自死する事になる
体重落とすにしても医師の診断や食事指導受けて落とすようにせな一時的に落ちても逆効果やろ
寛解状態を勘違いしてるやつ多過ぎ。
糖尿病は糖質取りすぎの病気じゃなくて、糖質を含めたカロリーの取りすぎで内臓に溜まった脂肪が炎症を起こしてインスリンの効きが悪くなってなる病気。
1000kcalとかにすると飢餓状態になり、内臓に脂肪をよりため込もうとする。
健康診断でa1c6.8で医者行ったけど食事に気をつけて体重落とすように的なこと言われただけで
具体的な事何も言われなかったな。
>>588 生化学的にあり得ない話。
脂質代謝と糖質代謝の調節機能はある。糖質代謝優位なら糖質の利用が促進、脂質の利用が停滞。
脂質代謝優位なら糖質の利用が低下するだけの話。
>>588 知識もないから前からこの話をしてるはずだけど全くよんでないんだな。
>>593 医者に期待したらあかんよ。患者は将来的な金づるなんだから。6.8ならまだ戻れる。
>>594 生化学的に正しいならなんで糖質制限で治んないの???
>>596 インスリンが足りないならどしようもない
>>593 a1c7未満だと統計的にほぼノーリスクだから
医者は本気にならない
ようは、もっと悪くなってから病院にこい、
忙しいのにジャマすんな、
ってことだ
>>596 前から何度も言ってるけど聞いていない 理解する頭がないんだな
>>597 だからそれは膵臓のβ細胞死んだからなのよ。
バカアラシa_watcherの本拠地、落書きの肥溜めスレが貼られたのかw
561 あぼ~ん
>>600 それを証明しているならデータくらいあるんだよな?
説明可能だろ?
>>602 >>588 生化学的にあり得ない話。
脂質代謝と糖質代謝の調節機能はある。糖質代謝優位なら糖質の利用が促進、脂質の利用が停滞。
脂質代謝優位なら糖質の利用が低下するだけの話。
>>601 実際に死んでるじゃん。んでいつまでたっても再起動しないなお前の膵臓。
>>608 ?
生化学的にあり得ない話。
脂質代謝と糖質代謝の調節機能はある。糖質代謝優位なら糖質の利用が促進、脂質の利用が停滞。
脂質代謝優位なら糖質の利用が低下するだけの話。
>>608 証明してるならその説明くらい出せるだろ?
>>609 壊れたジュークボックスw
お前が証明してるじゃん。江部とか。再起動してないから悪化してる
>>612 だからお前らモルモット改め糖質制限信者がいるじゃん。
証明してるやん。
ちなみに俺様は逆のことを証明してるな。糖質を山ほど食って糖尿病を完治してる。
治ったのは俺様。
治ってないのは惨めな糖尿病患者を続けてる糖質制限信者
>>614 脂質代謝の状態は脂肪合成を促進するインスリンが邪魔になるのは当然だけど理解できるよな?
だから調節機能があるわけだが、
肝臓に由来する分泌タンパク質selenoprotein Pはインスリン抵抗性の原因となる
http://first.lifesciencedb.jp/archives/1539 肝臓はヘパトカインとよばれる分泌タンパク質の産生を介して全身のインスリン感受性を修飾することで糖の恒常性を制御している可能性がある.筆者らは,今回,肝臓に由来する分泌タンパク質のひとつであるselenoprotein Pがインスリン抵抗性の原因となることを明らかにした.
>>615 何の話をしてる?
くっそどーでもいいお前の話じゃない
>>615
これお前?天雨連呼?
975 病弱名無しさん (マグーロW ca36-dJ3v)[sage] 2022/10/10(月) 15:53:48.40 ID:vr3OjJ1z01010
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/|
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
質問キチガイの ( | \____ノ | <w0kzjxiD0に
天誅!  ̄\ \皿皿ノ / \_________
\____/
/ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( )./ |
| |\___人___/| |
| | λ . | |
( ヽ
( )
(____)
607 アタオカさん[] 2022/10/10(月)
15:39:53.83 ID: w0kzjxiD0
>>606
証明していない 証明した説明をせよ >>615
これお前でいい?
976 病弱名無しさん (マグーロW ca36-dJ3v)[sage] 2022/10/10(月) 15:57:57.18 ID:vr3OjJ1z01010
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ |
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ |
\ \)_)_ノ / お前の話が一番どうでもいい
/ \____/
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
617 アタオカさん[] 2022/10/10(月) 15:52:13.96 ID:w0kzjxiD0
>>615
何の話をしてる?
くっそどーでもいいお前の話じゃない >>616 インスリンもわかってないから1から勉強しようね。手遅れか(笑)
インスリンは脂肪合成を促進するだけじゃなくて筋肉等に速やかに糖分を補充する役割がメインなのよ。
お前が糖質制限をして筋肉を失ってるからただの脂肪合成促進になってる。(お前はもう出てないかは脂肪合成も出来ないか(笑)
>>622 ?脂質を利用するのが脂質代謝。
なぜ糖が出てくる?アホか?
>>622 つか今の話をしてるのかも分かってないなら黙れよアホ
>>623 あー脂質代謝と糖質代謝のなんたるかがわかってないのか。。。
>>624 と言うかそのえせ知識で糖質制限をやり始めたきっかけは?江部に騙されたの?
>>626 わかってないなら続けるだけ無駄だよアホ
>>628 逃げると言うか、お前がついて来れてないのがわからんとか、
付いてこいよ?頭悪くて無理なのか
>>629 ついてくるもくそもない。お前何言ってんの?治ってないんだろ?
>>628 https://diamond.jp/articles/-/310016 プライドが高い人の特徴
バイアスにまみれた人は、「自分の実力ではないもの」を得意げに話します。
「日本人であることに誇りがある」
「親の収入や学歴が高くて、育ちのいいことが自慢です」
そうやって、環境や運によって得られたものにプライドを持っています。
でも、それは別に「あなたが選んでいませんよね?」と僕は思います。
たしかに世の中、自分の実力ではどうしようもないことばかりです。受験も就職も、ビジネスも結婚も、「運」の要素が絡んできます。
とはいえ、「自分でこれを選んだ」と言えることであれば、プライドを持っていいと思います。たまたまうまくいったことであっても、それを可能にしたのは、ある瞬間に「こうしよう」という選択があったからです。
>>630 お前は知ろうともしないのに知ったかしてるだけだろ?
悔しかったら勉強しろよアホ
>>631 お前は糖尿病患者であることを選んだんだろ?(笑)
俺は治す方を選んで治した
>>630 教えてください」と言えない老害
新しいものに反射的に「よくない」「けしからん」と言う人は、いくら若かろうと老害です。
そうならないためには、新しいものを受け入れるために勉強をすることです。
自分が理解するまで専門家の話を聞いたり、自分から調べることをしないといけません。
しかし、年をとって偉くなったような人は、「教えてください」ということがなかなか言えません。
中には、貪欲に新しいことを吸収しようとする人もいます。謙虚に若者に向かって質問するような人もいます。でも、残念ながら、それはかなり少数の人たちなんですよね。
あなたが最後に他人から「教わった」のは、いつでしょうか?
そして、それは社会が成長していく限り、死ぬまで続きます。どこかのタイミングでスパッと学ぶことが必要なくなるわけではありません。
>>632 元の話は1000kcalで膵臓が休まるか?そして再起動するか?
俺の答え。内臓脂肪ついて糖尿病悪化する。
おまえの答え。脂質代謝~糖質代謝~で再起動に対しては答えてないな。実際再起動してないから惨めな底辺糖尿病患者
>>636 死滅したβ細胞は復活しません。
これも前からお前に言ってる話。
一度死んだ膵細胞、β細胞は再生しない
寛解とか何夢見てるのか?
夢を見るのは自由だけど。現在は膵臓移植しか手立てがない。
耐糖能は膵臓のβ細胞の能力。死んだものは増えない。筋肉とは全然違う。馬鹿なの。
>>637 江部とか○○とか名前も忘れたけど、再起動すると言ってたけどな。おまえそれを待ちわびてるんじゃないの?毎日惨めに油飲んで
>>638 抵抗性でインスリンがきいてないんだから、β細胞は生き返るもなにも死んでないが答え。
>>639 余力があるものだけは回復する見込みがあるっ話だろう
つか、その言動からもお前全く知識得ようと思ってないだろ?アホが丸わかりなんだが。
アホか?
>>640 インスリンの感受性はコントロールされてる、お前はコントロールされていないで「イチヒャク」の思考だろ?アホか?
>>641 だから初期が重要なんだろ。
初期に糖質制限や1000kcalみたいな極端なことしたら再起動しない。おまえみたいに惨めな糖尿病として生きていくことになる。
>>640 もう一度
>>630 教えてください」と言えない老害
新しいものに反射的に「よくない」「けしからん」と言う人は、いくら若かろうと老害です。
そうならないためには、新しいものを受け入れるために勉強をすることです。
自分が理解するまで専門家の話を聞いたり、自分から調べることをしないといけません。
しかし、年をとって偉くなったような人は、「教えてください」ということがなかなか言えません。
中には、貪欲に新しいことを吸収しようとする人もいます。謙虚に若者に向かって質問するような人もいます。でも、残念ながら、それはかなり少数の人たちなんですよね。
あなたが最後に他人から「教わった」のは、いつでしょうか?
そして、それは社会が成長していく限り、死ぬまで続きます。どこかのタイミングでスパッと学ぶことが必要なくなるわけではありません。
>>643 コントロールされて無いじゃん。出ないんだから
>>646 堂々巡りだけどアホか?
死滅したβ細胞が機能していないから無駄れるんだろう?アホか?
あ!そろそろ寿司食いに行くんでまたな。自慢みたいな話しで申し訳ないな
>>650 >>640 さらに最後にもう一度
>>630 教えてください」と言えない老害
新しいものに反射的に「よくない」「けしからん」と言う人は、いくら若かろうと老害です。
そうならないためには、新しいものを受け入れるために勉強をすることです。
自分が理解するまで専門家の話を聞いたり、自分から調べることをしないといけません。
しかし、年をとって偉くなったような人は、「教えてください」ということがなかなか言えません。
中には、貪欲に新しいことを吸収しようとする人もいます。謙虚に若者に向かって質問するような人もいます。でも、残念ながら、それはかなり少数の人たちなんですよね。
あなたが最後に他人から「教わった」のは、いつでしょうか?
そして、それは社会が成長していく限り、死ぬまで続きます。どこかのタイミングでスパッと学ぶことが必要なくなるわけではありません。
>>640 そう言い切るには、インスリンの分泌の遅延が全くない。必要な量が分泌されてるという根拠が必要なのです。お示しください。
よっぽど悔しいらしい
992 病弱名無しさん (ワッチョイW 6393-d+g/)[sage] 2022/10/10(月) 22:07:53.25 ID:+xKbz4tO0
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < 目指せ基地外54連投wwwwwwwwwwwwwww
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i 最新テンプレ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i 最新テンプレ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i 最新テンプレ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i 最新テンプレ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
,lノl|
人i 最新テンプレ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
糖尿の薬は副作用がエグいな。まるで毒薬を飲んでいるみたい
なんかスレ伸びてるなと思ったら、また例のキチガイが暴れてたのか
ほんっと、困った輩だねぇ…
なんかスパイクスレ伸びてるなと思ったら、また例のキチガイ
>>4が暴れてるのか
ほんっと、困った輩だねぇ…
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 スパイクスレ主も20gもスパイクソスレの終了に伴い死んだらしいよ
無様な死に方だった
標準BMI絶望爺もレンコンも各スレの自演はバレバレらしいよ
無様な一人芝居だった
標準BMI絶望爺もレンコンも勝手な妄想だからね
実在しない敵に怯える電波系の人は以下のスレへどうぞ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★26
http://2chb.net/r/dtm/1627128770/ a_watcherも天羽優子も勝手な妄想だからね
実在しない相手と会話する電波系のレンコン
>>4は以下の精神科へどうぞ
スパイクスレ主は5ちゃん史上最低のどあほ
タヒんで良し!
バカアラシa_watcherの本拠地、落書きの肥溜めスレが貼られたのかw
656 あぼ~ん
バカアラシa_watcherがNGワード連発で発狂しまくる、しまくるw
661 あぼ~ん[NGワード]
662 あぼ~ん[NGワード]
ウンコは感情的で論理よりも感情が優先するように見えるから嫌われてるそうだ
海外の食品でよくわからなくて、詳しい人教えて欲しい
これって糖質ゼロって事で合ってますか?
急激にHbA1cを下げると網膜症になりやすいとは、たくさんの本に書いてるし医者も言ってる。
ただし下げないとそれも問題で、HbA1c8〜10で10年くらい経つと網膜症になる可能性高い。
もちろん神経症状やその他の合併症可能性も高くなる。
とにかく放っておかないことだな。
24時間張り付いてスレ検索かけまくる気なのか。
2ゲットのために笑 暇でよろしいですね笑
72 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 11:38:24.11 ID:B62i9YmE0
ウンコさん
スパイクスレが立ったら2ゲット期待してます
私も頑張りますので
ウンコは感情的で論理よりも感情が優先するように見えるから嫌われてるのに自覚がないし
おまけに頭も相当弱い。
こんな感じ。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>675 レンコンから標準BMI絶望爺への協力要請ですかね
昔は淡々と食事画像を貼ってた標準BMI絶望爺に対してレンコンが一方的に絡み続けてついには食事画像貼りを挫折させた関係だったのに仲良くなったものです
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 >>677 ブーメランかな とは思ってた
73 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 12:37:24.08 ID:B62i9YmE0
平日昼間からa_watcherの嫌がらせが酷い
675 病弱名無しさん[] 2022/10/11(火) 12:32:42.23 ID:ZwZLqoz20
24時間張り付いてスレ検索かけまくる気なのか。
2ゲットのために笑 暇でよろしいですね笑
1年前の健診で糖尿病と言われついでにダイエットも開始。
10ヶ月ほどで基準値に収まり念の為ともう二ヶ月薬貰い、ダイエットも継続してBMIはまだ若干高いものの糖尿病は薬は必要ないと言われ無事完治(?)しました。
あとはもう5キロ痩せるだけだ!頑張るぞー!
何言ってるのかわからん。
自分が中傷しといてこれ言ってるって事か?
75 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 14:14:04.49 ID:6OwdOnt30
>>74 書き込めば誹謗中傷ばかりされる
677 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 13:23:14.91 ID:rPezsT/C0
>>675 レンコンから標準BMI絶望爺への協力要請ですかね
昔は淡々と食事画像を貼ってた標準BMI絶望爺に対してレンコンが一方的に絡み続けてついには食事画像貼りを挫折させた関係だったのに仲良くなったものです
679 病弱名無しさん[] 2022/10/11(火) 13:33:16.11 ID:ZwZLqoz20
>>677 ブーメランかな とは思ってた
>>674 a1c7.4程度で安定してしまってますが大丈夫でしょうか?
やっぱブーメランだった
77 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 15:04:13.54 ID:B62i9YmE0
>>76 善良な市民から表現の自由さえ奪おうとする
テロリストと同然だな
スパイクスレは廃スレになったよ
閑古鳥だったからなぁ
結局お前はプーチンと同じだと指摘しても反論一つできなかったくせに
同じ事ばっか繰り返し。
プーチンの言い訳と同じような展開だな
77 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 15:04:13.54 ID:B62i9YmE0
>>76 善良な市民から表現の自由さえ奪おうとする
テロリストと同然だな
80 病弱名無しさん[] 2022/10/11(火) 15:37:15.61 ID:ZwZLqoz20
>>77 お前の頭が悪くて会話できない故に怒り散らしてウンコ連投してるのをテロ行為と言うんだよ。わかるかな?
アホだからわあらないか?
反論できない事を自分で証明しとるな
81 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 15:47:32.12 ID:B62i9YmE0
>>80 > アホだからわあらないか?
わありません!
バカアラシa_watcherがNGワード連発で発狂しまくる、しまくるw
672 あぼ~ん[NGワード]
681 あぼ~ん[NGワード]
>>687 もうすぐ三才になる女の子がコイツと同じような事やってるな。
下ネタは流石にあり得ないが
天羽連呼は赤ちゃんと行動パターンが似てるよな。
目につた面白そうと思った事はどんな下らないとでも真似したい。
ウンコ連投を面白そうと思って真似しはじめたのかな。
アホかなコイツ天羽連呼
86 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 16:51:24.54 ID:6OwdOnt30
>>85 俺は天羽連呼ではない
天羽連呼はa_watcherだ
俺はa_watcherではない
赤ちゃんではないが生まれた時は赤ちゃんだった
しかし今はアカのシンパではない
ネトウヨでもない
ただの善良な世界市民だ
テロリストなんかではない
テロを起こすようなマメさや度胸はない
お前こそエロテロリストではないのか?
エロリストではないのか?
俺はエロいが変態ではない
>>688 > 目につた面白そうと思った事はどんな下らないとでも真似したい。
これはなんの書き間違い?
目に蔦?
こんなに注意力散漫だとまた就職してもまたクビになるよ
>>690 タブレットのフィルターが浮いてるので反応が鈍いのよ。
そのくらい何だろうか?
ショルダーのフレームに付属してる液晶保護シートがさ。浮くんだよね。
画面あまり見ずにこっちは打ってるから確認してないのよ。仕事のと違って
>>682 できれば6台を目指してくれ
自分でマメに血糖値測定して食べていい量を模索し、食事と運動だけではつらいなら投薬になるだろう
天羽連呼コピペしまくってた時に付けたあだ名だと言ってるだろ
87 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 17:01:37.12 ID:B62i9YmE0
>>689 > アホかなコイツ天羽連呼
だから俺は天羽連呼じゃないちゅーの!
お前が天羽連呼だっちゅーの?
Do you understand? Mr Ohira.
連日天羽天羽天羽天羽とコピペ大量生産していたお前に私が天羽連呼という名前を付けたんだけど?
連日ウンコ連投が曰く
89 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 17:15:55.34 ID:B62i9YmE0
今日も浮いたフィルターでいじめられたよ
浮いたフィルターって言ってる意味はよくわからないがとにかくスゴい言葉なんだろう
実生活での鬱憤をネットいじめで晴らすのはいけないマコちゃんだよ
いや下ネタAAウンコ連投の赤ちゃん行動パターン天羽連呼か
糖尿の頻尿って夜間だけ?
最近、急に血糖値が上がったら
夜間の頻尿に悩まされてる
2時間おきにWCへ行く
日中は特に頻尿感が無いけど、口の中が乾いた感が耐えない
糖尿だと夜間だけ頻尿になるの?
頻尿は糖尿病だけの専売特許じゃないぜよ
色々な病気でなるものだ
精神的なものでもなるしな
>>699 そうか、しかし他に思いつく原因がないな
血糖値が上がったと同時に
夜間2時間おきにWCへ行く&日中口が乾く
最近冷えてきたし加湿器つけて寝てみたら
それでも乾くならおかしいし
透析になったらめんどくさすぎるよな
けど腎臓が悪くなるとオシッコは出なくなるのじゃなかった?
>>702 じゃあ薬をもっと効くやつに変えてもらったり運動したり食事制限したらいいと思うわ
一度リブレつけてみるのもいいよ(自費だとたっかいけど)
ウンコ標準BMI絶望爺さん or 天羽レンコンさん
真スパイクスレ34が立ったら削除依頼期待してます
ウンコ標準BMI絶望爺さん or 天羽レンコンも頑張りますので
105 :病弱名無しさん[sage]:2022/10/11(火) 20:59:25.97 ID:wQ0qFO890
重複スレが立ったら、削除依頼を出せば良いだけの話
>>700 うちのボケ爺さんは30分おきに小便したがってた時期がある
膀胱が硬くなってるとか言われてたかな
いまはもう寝たきりなんでオムツに垂れ流してるわ
祝♪糞スパイクスレ 廃止♪
バンザーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!
祝♪糞糖尿病スレ IDコロコロしまくるしまくる
>>4♪
バンザーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 糞スレのスパイクスレ主w
↑ ↑ ↑
自分が嫌われまくってることに気づかない気の毒な人
糖尿病スレの標準BMI絶望爺w
↑ ↑ ↑
自分が自演しまくってることに気づかれてないと思ってる気の毒な人
またバカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼ったのかw
713 あぼ~ん
バカアラシa_watcherがNGワード連発で発狂しまくる、しまくるw
716 あぼ~ん[NGワード]
>>715 冗談で言ってるわけじゃなくて、本当にお前って
>>719なんだって。
>>717 赤ちゃん天羽連呼ちゃんは早くオネンネしましょうねー
>>715 ウンコって韓国さんまんますぎて、、、アホらし
糖尿病が心配、でも自己流の糖質カットは注意 血糖値が気になる人にオススメの運動(THE ANSWER)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/73751bfa32672a5496faa1780d8f6a58bdfff063/comments 桃太郎。1日前
非表示・報告
グラスゴー大学の研究では2型糖尿病の患者さん306人を2つのグループに糖尿病食事治療とダイエット食に分け、ダイエット食の方が1日825~853kcalを3~5か月間で15キロ以上体重を落とすと86パーセントの人が寛解したとの研究がある。それに比べ糖尿病食事治療は1年でも4パーセント。
850kcal前後で長期間過ごすと、すい臓のインスリンの再生細胞が再起動するため。と、Youtuberナカセの本棚で動画がありました。参考までに・・・。
スパイクスレの手法をパクって糖尿病スレを盛り上げようとしてるのか
たまたま目に入ったのか知りませんけど
本当に色々調べたならYahoo!コメント欄からのソースは無いです
>>560 https://diamond.jp/articles/-/220441?page=3 寛解達成は減量の程度によって異なり、体重が増加した76例では寛解達成者は皆無、
0~5kg減量を維持している89例では6例(7%)、5~10kg減量した56例中19例(34%)、10~15kg減量した28例中16例(57%)、15kg以上減量を達成した36例中31例(86%)が寛解に成功した。
↓
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/531 531 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 9658-Mjbb)[sage] 投稿日:2022/09/11(日) 20:31:12.72 ID:RFS3H+850
>■インスリン抵抗性はBMIではなく肝臓の脂肪と筋肉
>
https://dm-net.co.jp/calendar/sp/2020/029874.php >皮下に蓄えられる脂肪量には個人差があり、この限界量を超えると脂肪は肝臓に蓄積され、さらに脂肪が増えると膵臓にも蓄積される。
やっぱ糖尿病は保健には入れないんだね。
数値は正常値だけど投薬有り。
a_watcherはa_watcherを架空の人物と嘯いていて絶対自分ではa_watcherと書かないから
>>712がa_watcherとちゃんと書かないかぎり
>>712の正体はa_watcher
a_watcherは実在する
https://www.twitter.com/a_watcher https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>721 それお前だろ
糞バカアラシのa_watcher
>>728 またバカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼ったのかw
728 あぼ~ん
糖尿病の診察、処方を2か月に一回にできますか?
現在は1か月に一回です。
糖尿病スレはゴミレス
>>4ばかりなので
>>728の最新ネタを貼ってあげます
今の閾値はテンプレの肝臓脂肪量でしょうけど将来的には血液検査?
糖尿病が発症/寛解する脂肪蓄積量の閾値は個人で異なる
公開日: 2022/10/8
Taylor氏によると、2型糖尿病は肥満と密接な関連のある疾患だが、肥満または過体重でない患者も少なくなく、そのような人たちは自分自身の脂肪蓄積閾値を超えてしまっている可能性があるという。
「その人にとって過剰なエネルギーは皮下脂肪として蓄積される以外に、肝臓や膵臓内にも脂肪として蓄積され、糖代謝に影響を及ぼす。
この状態が続いていると、膵臓のインスリン産生細胞の機能が低下し、糖尿病が発症・進展する」と同氏は解説する。
また、「脂肪蓄積閾値を測定する検査法は現時点ではないが、脂肪細胞にかかっているストレスは血液検査によって推し量ることができ、
今後の研究によって、それらを脂肪蓄積閾値の信頼できるマーカーとして利用できるようになるのではないか」とのことだ。
この研究は、平均BMIが24.8±1.7と、肥満や過体重ではない2型糖尿病患者20人(平均年齢59.3±7.1歳、女性が13人)を対象に行われた。
摂取エネルギー量を1日800kcal(低カロリーのスープやシェイク、非でんぷん質の野菜などから摂取)とする食事療法による減量を2~4週間続け、その後の4~6週間は体重が増えない程度に食事をするというサイクルを計3回実施。
その結果、平均で10.7%の減量を達成し、BMIは22.5±0.47と有意に低下した。また、減量の最終サイクル終了時点と1年後の体重は、それぞれ64.1±2.9kg、64.11±2.6kgであり、リバウンドは観察されなかった(P=0.86)。
研究参加者の70%にあたる14人が糖尿病の寛解(血糖降下薬を使用せずにHbA1c6.5%未満)に至った。
肝臓内の脂肪は4.1%から1.5%、膵臓内の脂肪は6.1%から5.0%となり(P<0.01)、ともに有意に減少し、膵臓のインスリン産生細胞の機能(disposition index)にも有意な改善が認められた。
Taylor氏は、「膵臓の脂肪は通常ごくわずかであって、余分な脂肪はインスリン産生細胞の機能を阻害する」と話す。
そして、「2型糖尿病の患者はBMIカテゴリーに関係なく、体内に余分な脂肪が多く蓄えられており、約10%の減量によって寛解に至る可能性が十分ある」と、研究の成果を総括している。
インスリン注射からリベルサス服用になり今朝から初服用。
服用してる方、副作用はどうですか?
注射減って嬉しいけど気持ち悪くなったりするのは嫌だな。
血糖コントロール悪くなると
どんどん筋肉量減っていく
運動効果もなし
うつ手なし
>>734 コロナ禍なので2か月分お薬でませんか?と医者に言ったら聞いてくれたよ
ただし血糖値が高いと1ヶ月後に来てくださいと言われる
>>735 バカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼っただけには終わらせず、
再書き込みまでやり始めたかw
728 あぼ~ん
>>740 それはスパイクスレ主。お前の相手はスパイクスレで下ネタAA貼ってる奴。ほんとお前と天羽連呼が同じ属性だから困る
>>740 下ネタAA貼ってるのがお前かもしれんが
>>736 完全にダメ。逆流性食道炎あり。三日目から吐いた。速攻でオゼンピツクに変更してもらった。
注射の方が全然楽。週一だし。服用より注射の方がいい。個人的感想。毎朝の服用がすごく面倒だった。三日間だけど。
>>741-742 バカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼っただけには終わらせず、
再書き込みまでやり始めてやんのw
728 あぼ~ん
>>744 これお前?
106 病弱名無しさん[sage] 2022/10/12(水) 12:37:07.96 ID:s1aN2YBx0
芦田愛菜ちゃんのお尻の穴見たいよ
>>744 毎度の事ながら、こいつの言ってる内容が読み取れん
>>743 レスありがとうございます。
今日から飲み始めたけど今のところは食欲不振も具合悪さもないですが、後から来る場合もあるんですね。
自分は注射を食前に毎回だったし
就寝前にも打っているので服薬1回で済むならありがたいんだけどなぁ。
節操の話。
なーんも考えてないとか、引きこもりニートの歪んだ精神してるような奴がスレを荒らすという話。
>>744こいつは↓と同一人物じゃないのかな?って確認してるの
83 病弱名無しさん[sage] 2022/10/11(火) 15:54:43.04 ID:B62i9YmE0
>>82 > 結局お前はプーチンと同じだと指摘しても反論一つできなかったくせに
> 同じ事ばっか繰り返し。
> プーチンの言い訳と同じような展開だな
俺はプーチンみたいにスゴいのか
スパイからロシアの大統領になって
やっと俺の凄さがわかったか小市民
網膜症の症状ってどんなんだろ
飛蚊症は子供の頃から症状あって、確かに昔より酷いが網膜症の症状の一つなんだろうか…
まだ眼科通ってないんだよなあ
>>752 軽度網膜症自体には自覚症状はない。
高血糖で視力に変化が起こるくらい。
軽度網膜症を放置して悪化してくるとキラキラしたものがチラついたり、水が漏れ出てくるみたいにモヤモヤしたものが見えたり、さらに進むと視界に黒い亀裂みたいなものが見えだしたり、出血で視界が赤っぽく見えたりする。
飛蚊症自体は網膜症だからという理由ではないな。
>>752 一応眼科でアドバイス貰っておく事を勧めとく。
>>745 なわけねーだろ
相変わらず妄想を撒き散らしまくるバーーーーーーーーーカアラシ
>>745-746 バカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼っただけには終わらせず、
再書き込みまでやり始めてやんのw
728 あぼ~ん
>>751 なわけねーだろ
相変わらず妄想を撒き散らしまくるバーーーーーーーーーカアラシ
>>751 バカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼っただけには終わらせず、
再書き込みまでやり始めてやんのw
728 あぼ~ん
>>758 それ何がどうなってるのか全くイメージできないんだけど。
どうなってるのそれ?
>>755 なわけがないならスパイクスレの下ネタAAが天羽連呼って事だろう
>>759 イメージしまくってんだろ
発狂して妄想しまくって撒き散らしてる
バーーーーーーーーーカアラシw
>>760 バカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼っただけには終わらせず、
再書き込みまでやり始めてやんのw
728 あぼ~ん
>>758 これの状況が全くイメージできないという話
バカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼っただけには終わらせず、
再書き込みまでやり始めてやんのw
>>763 んなの知るか
発狂して妄想しまくって撒き散らしてる
バーーーーーーーーーカアラシw
>>763 バカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼っただけには終わらせず、
再書き込みまでやり始めてやんのw
728 あぼ~ん
>>764 お前しか知らん事を書いてるんだろう?
全く伝わってないからこっちは何を言ってるのか分からんという話。
>>765
天羽連呼ってこれだろ?
998 病弱名無しさん (アウアウアー Sa56-dJ3v)[sage] 2022/10/10(月) 23:11:31.32 ID:PmAL9Pn8a
|
| ,,,_ / 頭は悪うなったモスルー投げるけて人間人間
|_____.,/:::::::::::ヽ ------- ../
_/_ _ l::::::::::::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ ヽ:::::::::::/ Y ゝ、・-ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\ \/u U  ̄ ̄ ̄ ̄ : : : /
\.. ヽ――‐ヽ ヽ ヽ _ _ _ _ シュッ /ゲキョゲキョ~♪
. \|____| | ヽ、_,/―――――
| U : : : : :
.(__;,,______,,,, ;_;_;_;_
`―――' >>766 発狂して妄想しまくって撒き散らしてる
バーーーーーーーーーカアラシa_watcher
痛いとこつかれ涙目w
あぼ~んされまくって効きまくりw
>>767 バカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼っただけには終わらせず、
再書き込みまでやり始めてやんのw
728 あぼ~ん
>>768 お前って頭が幼稚園児に退化してるのかな?
>>767 かれこれ5年以上昔から天羽連呼キチガイはa_watchなのに
発狂乱舞支離滅裂w
>>770 蛆虫脳a_watcher
単細胞過ぎて未だ天羽コンプ丸出しw
>>772 バカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼っただけには終わらせず、
再書き込みまでやり始めてやんのw
728 あぼ~ん
ウンコとか下ネタAA天羽連呼とか妄想脳えーわっちゃーとか糖尿スレには会話できんオカシイのが集まるよな。
>>775 かれこれ5年以上昔から天羽連呼してるキチガイがa_watchなのにw
自ら天羽に言及して自爆し墓穴掘ったまぬけなバカアラシa_watcher涙目www
妄想脳えーわっちゃー連呼 及び声豚マッチョとかじゃろにます連呼もいるな
>>775 バカアラシa_watcherが本拠地の落書き肥溜めスレを貼っただけには終わらせず、
再書き込みまでやり始めてやんのw
728 あぼ~ん
>>778
これお前だろ
998 病弱名無しさん (アウアウアー Sa56-dJ3v)[sage] 2022/10/10(月) 23:11:31.32 ID:PmAL9Pn8a
|
| ,,,_ / 頭は悪うなったモスルー投げるけて人間人間
|_____.,/:::::::::::ヽ ------- ../
_/_ _ l::::::::::::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ ヽ:::::::::::/ Y ゝ、・-ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\ \/u U  ̄ ̄ ̄ ̄ : : : /
\.. ヽ――‐ヽ ヽ ヽ _ _ _ _ シュッ /ゲキョゲキョ~♪
. \|____| | ヽ、_,/―――――
| U : : : : :
.(__;,,______,,,, ;_;_;_;_
`―――' >>777 a_watcher効いてる、効いてるw
あぼ~に弱り目に祟り目w
>>779 かれこれ5年以上昔から天羽連呼してるキチガイがa_watchなのにw
自ら天羽に言及して自爆し墓穴掘ったまぬけなバカアラシa_watcher涙目www
>>780 せめて会話できるようになってから効いてるかどうか判断しろよ
>>782 a_watcher効いてる、効いてるw
あぼ~んに弱り目に祟り目w
>>754 糖尿で今の医者にかかった初めに、眼科へとは言われたんだけど
行かないまま4年くらい経ってしまった
糖尿病手帳に毎月記載する時も、眼科行ってないのわかるだろうに何も言われないから甘えてた
今度行ってみるかなあ
症状まだあまり出てない状態で、網膜症発見された場合は治療すれば進行は止められるんだよね?
>>784 軽度なら血糖値コントロールで進行は止められるし改善する事もあるけど、ある程度進行したら取り返しはつかないからな。
>>784 眼科について。
1.いずれ硝子体手術やレーザー手術が必要になる
2.定期検査で造影剤を使うのは糖尿病者記事とっては血糖値と腎臓の影響を考えると嫌。
1.の理由から
いざという時知らない大学病院で手術されたくない。開業医で手術の経験が豊富で機器も揃えてる病院を選ぶ。アフターもあるし
2.の理由から
光干渉断層血管撮影機器(OCTA)これがあることは最低条件。
私2年間隔で定期的検査→1年→半年→3ヶ月となってる。こうなると2の条件で今の主治医にしてよかったと思ってる。加齢性黄斑も不安なので、マイクロパルス閾値下レーザーをやってるのも心強い。
眼は大事だから、失明なんかしたら悔やみきれない
チェックだけはしておいた方がいいよ
糖尿病で失明するってのは、
ある日突然失明したりするワケじゃないし
今はいくらでも治療法があるから
そんなに心配することもない。
ちゃんと眼科に行ってれば、ってことだけどな。
>>784 早く行かないと見えなくなるよ
レーザーバチバチ打ってもらえ
>>782 お前はa_watcherだろ!
えーわっちゃーではなくきちんとa_watcherと書いたら別人と認めてやる
書かなかったらお前はa_watcher本人で確定だ!
>>791 目が覚めたら視界が暗くなる
前触れ無く一気に突然来るよ。怖いよ。
目の治療は痛さが異次元だよ。怖いよ
横浜たそがれ あの人(796)は逝って逝ってしまった
>>794 ほう。認めるんだな。
a_watcher
はい別人ですね
2週間毎日身体動かしてたらだいぶマシになった
今日からは運動量減るから怖い
>>797 スパイクスレ主も逝って逝ってしまった♪
27歳
血糖値470
A1c18
半年放置してるけど何も症状がないんだが特異体質ってこと?
若いからセーフなだけ?
合併症までには時間かかるよ
その高さでのども乾かないなら珍しいかもね
>>802 個人差あって確率の問題だからな。
が、その数値だと気を失わずにいるのが奇跡に近いだろうな。
ケトアシドーシスにならないのが不思議なくらい
病院行ったら一時帰宅も許されずそのまま入院の数値でもある。
>>802 はよ病院行け
俺でもA1cが2ケタ行ったが、そんな数字は見聞きしたことない
こんなとこ覗かずに、はよ病院行け
まだ余裕でしょう。500台まで行ったことがあるが無事生還した
500台から78までに回復したのは日本で俺一人だろ
ペットボトル症候群になるとSMBGで測定不能になるぞ。
目にきてるんじゃない?
自分も自覚ないままケトアシドーシスおこして搬送されて知ったけど目に合併症でてたよ。
早く糖尿代謝内科行こう。
ほっとくのが1番良くないよ。
>>811 えらい。えらい。
1型に多いけど糖尿病ケトアシドーシスなら500なんてざら。入院じゃと退院の適切な治療で正常血糖値を維持してる人はたくさんいる
>>811 その通り!だと思う。
俺の友人は、結局天国に召された。
検尿したら底の方にモヤっとした白い濁りが沈殿してるんですが
これって糖分ですか?
糖が尿に漏れ出しているんでしょうか
>>802 a1c1が8かーとおもつたけど
a1cが18なの?
私は最高12で医者から 仕事なんてしてる場合じゃ無い って叱られた
48歳の糖尿病患者だけど、コロナワクチンは2回しか射ってない。
>>823 只今、ダイエット中。48日で8Kg痩せた。
>>824 それ、糖尿病がひどくなりすぎて急激にやせてるだけの危険な症状じゃね?
ダイエットで痩せる場合、1ヶ月で2キロまでだぞ
それ以上一気にやせるのは危険
>>825 1日辺りの摂取カロリーを1500に抑えて、週に120分筋トレしている(インターバルの時間も含む)
>>729 保健と書いてるのが、生命保険のことなら、糖尿病の人は確かに入れない保険はあるが、入れる保険もいくらでもあるぞ。
特定の保険会社に決めずに、ほけんの窓口的なたくさんの会社の生命保険を扱ってるところに相談に行って。
保険会社なんて、自分から来るお客さんは最高なのでものすごく丁寧にたくさん説明してくれるよ。
>>825 糖尿病で激痩せになる場合、a1cの値もかなり高い?
それとも6台あたりキープしててもやばい?
去年より痩せてて会社の健康診断の、産業医に体重の減り方がちょっと心配と言われたのでw
>>734 医師の判断、患者の状況による。
例えば半年くらいのHbA1cが6〜7ほどなら3ヶ月に1回の通院も可能。薬は3ヶ月分もらえる。
HbA1cが8以上とか、糖尿病と診断直後とか、HbA1cが低くても血糖値が安定しないとか何かしらの不安材料があれば毎月来いと言われる。
そう言ってくれる医師の方が信用できると思うけどね。
仕事や別の理由で月イチは難しいのであればそれを医師に伝えて解決策を模索することになるが、果たして仕事と自分の体を天秤にかけて、仕事を選ぶのはやめた方がいい。
健康あっての仕事だからね。
まあ個人的な意見なので気分を害したら申し訳ない。
>>784 現在の数値や今までの状況がわからないけど、糖尿病と言われたら確実に眼科は行かなきゃ駄目よ。
他の人も言ってるが、目に来たら大変。
色々な治療法があるにはあるが、一度網膜症で視力が下がると現代医療では上げるのは難しいと医師に言われた。
悪化を食い止めるしかなくて、メガネやコンタクトのような即効性のあるものは現代医学では無いと。
レーザー手術でも片眼で2、3万。
眼に注射を打ってる人もいるが、高い薬だと保険が効いても片眼5万。
両眼で10万の注射を毎月打ってる人もいるから。毎月仕事を休まなきゃならないしものすごく大変。
とにかく今すぐ眼科行ってください。昨日まで無症状が、朝起きたら急に視力落ちてるという症状もあるよ糖尿病網膜症は。
デブなら痩せても大丈夫に決まってんだろw
ヤバいのは糖尿のクセに飯食ってるヤツの頭の方だわ
>>832 美味い物を食べるのが趣味だからね。
食べられないなら死んでるのと変わらない。
酒は飲まないが、ステーキ、とんかつ、インド料理、カレーライス、チャーハン、中華料理、イタリアン、ラーメン、カフェオーレ、ココア、ケーキ、おはぎなど和菓子、ハーゲンダッツのアイスクリーム、シュークリームなど好きな物を好きなだけ食べる。
>>833 それが生き甲斐なら別に自己判断で続ければいいけど
何故このスレに来るの?糖尿病のことなんか気にせずに好きなように生きればいいじゃん?的外れな主張してお馬鹿さんなの?
俺は食後400から食後150ぐらいにはなった
その数字はすごいな
>>802 はよ病院いかんと30で失明して足切断するぞ
でも血糖値自体は月に0.5から1とかゆっくり下げてかないと網膜症が悪化するやもしれん
お医者さんの言うこと聞いて治療なされ
>>835 それがやな。生活保護で金がなくて一日にオニギリ一個の日や、食パン一枚だけ、ケチャップ舐めるだけの日の生活を3ヶ月続けてたら、HbA1cが9台だったのが7.0になったわ。
仕事決まったから金が入ったら食いまくるで。と言いたいが少食になって食べられへんがな。
教育入院を経て、先月から自宅で血糖値測定、インスリン注射をしてるのですが、注射針などは通っているクリニックで回収してもらえますか?(都内23区です)
教育入院した病院では固めのペットボトルに入れて持ってきてと言われましたが、かかりつけ医のクリニックで回収について聞くのを忘れて。
ひと月小さめのペットボトルに貯めてて、明日通院日です。
かかりつけ薬局は専用容器なら回収しますといわれたのだが、容器が大きすぎて断ってしまった。
>>839 病院は何処でも回収してくれると思うよ
総合病院なら各フロアに回収BOX置いてる
処方箋扱いの薬局やドラッグストアでも大丈夫なはず
>>840 とりあえずかかりつけのクリニック側で針の回収をお願いしようと思います。
ありがとうございました。
自分でフリースタイルリブレとセンサー二つ買う(二万円)より医者にインシュリン1ヶ月処方してもらってそのときの血糖測定器をリブレにしてもらうほうが六千円安かった……ショックです
寛解宣言貰ったぜ
6月の健康診断で発覚して4ヶ月半、医者も驚くスピードで治したったわ
>>847 食事制限と運動だけ
普通のダイエットとかと変わらない
処方も恐らくスタンダード
多分体質なんだろうね
>>845 治ったわけじゃないぞ
今の食事制限だ運動を死ぬまで続けないと
正常な血糖値を維持できないってことだ
糖尿病は治らない病気だからな
>>849 さすがにそれは分かってるから寛解って書いた
ただ異常な数値を正常に戻して維持してるんだ
ちょっとくらいの過剰表現大目に見てくれ
>>850 おめ
油断して食いまくったらすぐ元通りだぜ
一生合併症と無縁な人生を送るんだ!
27男だが
ケトン総量5000で何ともないのだが糖尿で死ぬって信じられんな
大食いYouTuberはなんで何ともないんや?
糖尿で死ぬことはない
糖尿だと死ぬような病気になる確率が異常に高まるって話だ
確率の問題で個人差と運があるから
糖尿がひどくても何も怖い病気にならないヤツも居れば
糖尿がひどくなくても怖い病気になっちゃうヤツも居る
何か上手いこと言いたかったけど
言ってる事的外れなアホの文章
下がらないので、アメリカ毒トカゲの唾液が原料らしい薬を注射した
副作用がきついんだが仕方ない
ショック過ぎるので書かせてくれ
3年前から空腹95、A1c5.5前後の境界キープしてたけど
ここ2週間で空腹120−140という異常な高値になった。
膵臓がん疑って、今日腹部エコーするも「異常はなさそう」と
でもエコーでは膵臓の1/3しか見えないらしい。
クリニックでは空腹値「95」だったのもありホッとしていたが・・・
今、夕飯に赤飯のパック(糖質55g+その他 アジの開き、切干し大根など糖質計90g)食べたら(
食後→運動(ストレッチ&筋トレ)の
食後1時間で「260」(生涯最高値)→運動継続
食後2.5時間「195」下がらない。
やっぱり膵臓がんかもと思えてならない。
今日、医者にも膵臓は見つけるのは困難と言われた。
ここまで高血糖になったこと無かったが、何か軽い吐き気がする。
血糖値とは関係ないのかな?
高血糖で昏睡状態になることもあるんだよね
救急車で病院に行けば助かるの?
食後90分運動し続けたし、これ以上どうすればいいかわからないけど
血糖値高いまま(190)寝てもいいの?
長文ごめん
ショック過ぎるので書かせてくれ
3年前から空腹95、A1c5.5前後の境界キープしてたけど
ここ2週間で急に空腹120−140と高値になった。
膵臓がん疑って、今日腹部エコーするも「異常はなさそう」と
でもエコーでは膵臓の1/3しか見えないらしい。
クリニックでは空腹値「95」だったのもありホッとしていたが・・・
今、夕飯に赤飯のパック(糖質55g+その他 アジの開き、切干し大根など 糖質計 90g)食べたら
食後→運動(ストレッチ&筋トレ)して
食後1時間で「260」(生涯最高値)→運動継続
食後2.5時間「195」ほとんど下がってない。
やっぱり膵臓がんかもと思えてならない。
今日、医者にも膵臓は見つけるのは困難と言われた。
ここまで高血糖になったこと無かったが、軽い吐き気がする、気がする。
血糖値とは関係ないのか?
高血糖で昏睡状態になることもあるらしいが、救急車で病院に行けば助かるの?
食後90分運動し続けてこの数値、これ以上どうすればいいかわからないけど
血糖値こんなに高いまま(190)寝てもいいの?
長文ごめん
>>857 >>858 書いて、読み直し、修正している間に送信していたようで
すまん、
ちょっと取り乱してる
HbA1c12.9血糖値299だと注射治療になるのでしょうか?
>>860 a1cが10以上だと注射だろうな
が、注射は良くなればそのうち辞められるよ
>>859 空腹時血糖値下げてpet検査やってみたら?
マジレスすると糖尿病と癌はほとんど関係ない
癌だと思う根拠が血糖値が高いってならそれは関係ない
もちろん糖尿病関係なく癌になってることは人間である以上
誰にでもありえるけどな
自分が癌じゃないかと過度に心配になるのは精神病だな
>>857 膵臓がん心配してるのになんてエコーしかしないの?
CT、ペット、選択肢はいろいろある。
あとインスリンより血糖値を、上げるホルモンの異常の検査はしてないの?
https://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/070/030/05.html さっさと医者変えたほうがいいと思う
>>858 落ち着くんだ。
いま現在は慢性膵炎とかなの?
ちなみに本当に膵臓癌なんだとしたら何かしら症状があるはずだけど、どんな感じなのか
・便の状態
・背中、鳩尾の痛みの有無
CA19-9、SPan-1、DUPAN-2、CEA、CA50などを血液検査で測定するんや!
>>863 pet検査って知らなかった
検査も色々あって、どれが有用かわからないから
医者に任せるしか無いかな
pet検査についても質問してみようと思うけど
>>864 膵臓で急な血糖値上昇が起きると聞いた
>>865 クリニックで可能なのがエコーだけだったからだけど
その結果から医者は心配ないと判断したんだと思う
自分もそれを信じたいから信じた、が不安
確かに医者は他人事的なスタンスではあったな(どの医者も同じに思えるが)
他の病院に行くことも考えるわ
>>866 怖くなるけどよく読んで質問してみるわ
>>867 便は変化ない、鳩尾は痛くないが
背中は右側が常に鈍痛(医者には膵臓は左って言われたが)
血糖値の意味不明な急上昇が一番気になる
>>869 腫瘍マーカーってヤツ?
昨日、エコーの技師との話しの中で
早期診断に不向きで期待できる検査ではないと否定された
>>870 みたいだね、病院でも「もしそうだったら諦めて」的な感じだった
でも稀に早期発見できたりするよね、稀に
建築家の安藤忠雄は膵臓なしで生きてるし、希望を与える凄い存在
皆様、有難う悶々は続きますが、
>>864の言うように、気にし過ぎの精神病であることを祈ります
>>872 造影mriやCTでほとんどが分かるってがん研の先生は言ってたよ
>>874 そうなんだ
MRIに関しては病が発覚してからでないと保険がきかないとか言ってたかな
自費でやればいいんだね
>>875 俺の時は既に生検でがん確定だったけど
造影マルチスライスCTだけだったけど5mmくらいのがんなら見つかると言われてたよ
>>878 かなりの偽陽性が出て心配を煽るだけの場合が多いみたいだよ
petは高い、被爆もあるしで
なかなかコレという検査がないね
生体検査が出来るなら一番正確じゃん
病理的に確定するんだから
猪木の糖尿になる前の現役時代の1日の摂取カロリーは約15000キロカロリーだったらしい
SGLT2阻害薬を含めたら一番いい結果になりそうなんだが、なぜかないらしい。
血糖降下薬4種の微小血管・CVDへのインパクトにGRADEづけは困難
https://www.medicalonline.jp/review/detail?id=7344 なかなか面白い話
献血頻度によるフェリチンと血管機能
https://promea2014.com/blog/?p=20291 今回の研究では、高頻度で自発的に献血を行っている人と、低頻度の献血の人を比較しています。健康な男性では、500mLの全血を 1 回献血すると、ヘム鉄が大幅に失われ、1年に1回の全血献血で血清フェリチン値が44%低下するそうです。
高頻度の献血者は、低頻度の献血者と比較して、体内の鉄貯蔵量の減少、酸化ストレスの減少、および血管機能低下の減少が認められました。もちろん、鉄がすべてに関連しているかどうかはわかりません。ほかのメカニズムがあるかもしれません。しかし、鉄が酸化を促進すると考えると、この研究の結果は納得できるものです。特に年齢を重ねるにつれ、鉄は危険な存在になる可能性があります。
>>879 医者が必要と判断すればPETは保険で受けれて安いし
順番待ちもなく優先して受けれるぞ
自分で受けたいと言って受けるとバカ高いし
恐ろしく長い期間待たされる
>>885 なんだかな。イスンリンも飲み薬もなし。
合併症(目、神経、腎臓)なし
過去輸血なし。
どんだけいるんだろう。このスレで
標準BMI絶望爺以外はインスリンも飲み薬もなしじゃないですかね
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 >>858 おれは3ヶ月でa1c2.5も上がって(6.5→9)急性1型や癌を疑って検査したが、なんでもなかった、腹痛なんかの症状もない。糖尿専門医は糖毒性の進行という事でインスリン治療してる。
専門医が言っていたが、膵臓弱い人は高血糖が続くと下がりきらずにどんどん上がってくるようでやがて膵臓自体かインスリンを出さなくなるらしい。
この手の場合は薬ではなくインスリン治療が良いとのこと。
>>882 プロレスラーの発言は、話3割で聞こう。
トレシーバ10単位、ヒユーマログ10単位で治療中。
空腹時300近くあったが今は100から130台
短期にドカーンとあがるのはむしろ癌ではなく、
膵臓癌はまず黄疸や尿の色と言っていたよ。
空腹時血糖120なんだけど、酒は控えたほうがいいのかなあ?
もう一つの闘い-血糖値596からの糖尿病克服記
アントニオ猪木
www.am○azon.co.jp/dp/4837919391/
すみません。
ヘモグロビンの値が高いと相対的にHbA1cの値が低くなりますか?
2ヶ月前にヘモグロビンの値が高いって言われてその時はHbA1c下がったんだけど、今日はヘモグロビンは指摘されずHbA1cは少し悪くなってた。
よろしくお願いします。
>>896 数を数えてるわけじゃなく割合なのでそう言った事はないけど、
細く言えばHbA1cは正確なものではない大雑把な指標として考えるべき
>>896 実際細く言うと色々粗があるので正確性が高いものではないが、
数値が高い事は高血糖が続いていた事は事実なのでそこはしっかりと受け入れる事
ヘモ5.6の境界
最近ずっと異常な瀑上がりで怖い
以下の食事 (糖質Total 35g、タンパク50g、脂質23g)
↓
ナッツ、トマト&キャベツのサラダ、チキンナゲット2個
野菜どっさりのインスタントラーメンの麺 1/3で、
ハイカカオチョコ5g、豆乳100cc
↓
食後ストレッチ、スクワット等30分、座らずに起立して仕事
↓
食前「85」→ 食後1時間で「230」食後2時間で「190」
何か嫌なことが起きてるのかな?
別の病気で通院してるけど
血液検査の「糖」ってとこがマイナス(-)なら一応大丈夫なのかな
>>900 血糖値かHbA1cという項目の値。
別件なら検査してない可能性もあるが。
>>900 糖マイナスは尿検査のことか?
尿に糖が出てくるのはかなり血糖値高くなってからだぞ
>>899 インスリン抵抗性があるってことだけはわかるけど、運動での糖の取り込みも阻害されてるから、
運動で糖新生が活性すると血糖値が上昇する。
>>903 運動しないともっと(20くらい)高いんだが
>>901 ありがとう改めて項目確認してみた、糖関係は検査してないようだ
>>902 ありがとう、尿検査だったわすまん…出たらだいぶヤバいのか…
1度検査しに行こうかな
>>904 当然下がらないわけではないけど、程度は人それぞれ。
>>906 つまり
この異常な血糖値の上昇の原因が
[運動]ということはない、ですよね
HbA1cを1年で11→6まで戻してその後普通にラーメンとか食っても1年は6を維持出来てるんだけど
これって健康診断で出ないだけで内部に蓄積してたりするの?
>>907 血糖値の上昇自体が無関係とは言えないけど、
近況の生活習慣とか現在の代謝の状況とか些細な事でも変化するから100%説明なんてできないし、そんだけの状況で推測するしかないって事。
>>911 11から6にまで改善してるなら糖代謝が改善してると判断できるから当然11の時よりも負荷は少ない。
6くらいの維持なら糖尿病合併症としてのリスクは、それまでの経過にもよるし皆無ではないにしろ少なくはなる。
ま、A1c指標とは独立した血糖値乱高下リスク(スパイク)をどう考えるかという話だけど
薬飲まなくなって、コストコのデキストリン使ってるけど気休めなのか?効いてるのか分からん
A1Cは5.9です
10超えでも薬出され無かったけど薬出された人は15とか行ってるのか?
>>914 数値で判断すると言うより潜在的な糖代謝がいくら残ってるかで判断される事が多いから、
まずは運動と食事の改善からと言う話。
俺は標準体重にまで痩せて運動する習慣もついて
a1cが5.5、空腹時血糖値が100にまで改善したけど
医者に薬は止めない方が良いって言われて
もう何年もDPP4阻害薬を1日1粒飲み続けてるぞ
効果あるのかないのか良く分からん薬だけどな
>>916 そりゃ医者としては細く長く絞り取れるから
薬と定期検査は必要だって言うわなw
患者で溢れる医院にかかると「本物の糖尿病になってから来い」って感じの扱いを受ける
薬出すと定期診察 定期検査で稼げるからの
今は安定して数値が6未満になると薬を試しにやめてみないかとかいわれないか?
そうでない医師もいるんかな
糖尿病の治療終了ラインが定まってるわけじゃないから、経過観察を継続の名目で患者キープする病院もそりゃいるだろう。
【芸能】マツコ ついに「痛風」になる 「大好き過ぎて一日6パック食べてたら…」としょんぼり [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1666000136/ 337 名無しさん@恐縮です 2022/10/17(月) 19:43:26.78 ID:kvCxDX6A0
108kgで痛風になって3年今87kg、医者には糖尿になるから70まで痩せろと言われてる
今日の血液検査で空腹時血糖値が90でa1c5.2だったから薬をトラゼンタからミグリトールに変えてもらえた
>>917 定期検査しょっちゅうやりたがる医者いるよな。
胃カメラ(胃がん)、大腸カメラ(大腸がん)、全身CTして癌検診しろよみんな
気休めかもしれんが癌予防食品を買ってきた
先月の健康診断でA1cが9で、産業医経由でいきなり1週間後から休職って言われた
まだ糖尿病内科の予約入れて一度も診察してないのに急すぎる
a1c5.2だった去年と体重は全く変わってないし体調も変化ないんだけど今すぐドクターストップがかかるような状態なんだな
契約社員だから契約切れて退職になったら健康診断ある会社どこも入れなくなるってことか まずいな
>>923 良いなぁ もう合併症でてるから治療が嫌になっったよ。あなた様は頑張ってね
>>916 わかります。節制なのか薬の効果なのかわからなくなる。投薬を止めたらわかるのか。
>>926 糖尿病を理由に不採用にしたら労基法的に大問題だろうな
>>916 医者によるのかな
俺はa1cが4.8になっても2ヶ月間飲み続けて経過観察
今現在薬無くして更に経過観察中
9.8から始まり薬無しで1年近く経過し6の頭辺りウロウロしてるけど薬飲まんでいいのかな
医者に聞いても頑張りましょうしか言わんしどうしたもんだか
飲まなくて6維持できるならそれでいいんじゃない
上げないように気をつけて
2時間ごとにオシッコって
寝ていられないね
ウトウトしだしたら、トイレ直行って
辛すぎるな、うつだしのう
2時間ごとにオシッコって
寝ていられないね
ウトウトしだしたら、トイレ直行って
辛すぎるな、うつだしのう
7月始めに糖尿病を宣告されて、以来メトホルミンとカナリアを飲んで食事を減らしてたら、3か月で体重が8kg減ってHbA1cも下がったのですが・・・
ここ1週間くらい、体重が全く減らず、逆に朝起きると500gくらい増えている時があります
なんというか糖尿病になる前の、「食べたら翌日体重が増えている」状態に戻ったような感じです
これは糖尿病が改善したから体重が増えるようになったのでしょうか?
体重って人間は1日に1キロくらい前後してるのだぜ
糖尿病になってこまめに測るようになって初めて知った
そりゃペットポトル1本飲んだ直後は500g体重が増えるわけだからな
ウンコしてるかしてないかでもけっこう違うしな
>>937 食事の量が以前に戻ったならリバウンドするぜ
ワイは11→6まで1年で下げたわ
最近医者の対応がくっそ適当になってきて特に問題ないだろうし半年に1回来たらいいよって言われたわ
急に下げるとやばいのは確か
Amebaでいろんな糖尿病のやつの日記読んでるがあせって下げた奴ほど網膜がやばくなってる
運動も食事も適当にやりながらじわじわ下げたほうがいい
オレも見てみたら2018年2月に10.2→5月に6.2まで下がってた(クスリなし)
現在は5.0~5.4をキープ
年1で血液検査、眼底検査やってるけど問題なし
運がよかったかな
>>944 スゲーなオマエ
そのまま食事など節制しろ!
>>944 薬なしで3か月で4も減るって凄いですね
何かしてたんですか?
>>946 おもに糖質制限ですね(運動はエアロバイクを少しだけ)
記録を見ると、当時は30g~70g/1日くらいでやってたみたいです
BMI22~23まで落として、3か月くらいできつい糖質制限はやめました
野菜や肉大豆やナッツでも糖質は含まれてるから
わざわざ砂糖米麦蕎麦芋類なんか食う必要ねぇよ
>>937 テネリアかカナグルの間違いかなと思ったら、カナグルとテネリアの合剤か。カナリア。
>>931 そうなの?
求人の条件って大抵心身ともに健康な人って書いてあるから、入社前の健康診断でA1Cが高すぎると
健康って嘘じゃんみたいな感じで内定取り消しになるのかと思った
A系統の薬の副作用は癌行き
B系統の薬の副作用は透析行き
糖尿の薬はエグいな
おまえら早く直せよ。直らんと思うけど
今日は91だった。ヤレヤレ
がんや透析のリスクが上がる血糖降下薬なんてあったか?
適当なこと言うなよ
糖尿病放置してたらがんや透析のリスク上がるが
糖尿病のみなさん、酒やタバコはやめましたか?
糖尿病の人はどちらもやめた方がいいとヤフー知恵袋には書いてありました。
酒やめるのは無理や
でも基本ビールはやめてウィスキーなど蒸留酒にしてる
酒は元々全く飲まない。
タバコは毎日一箱吸ってる。
主治医には毎回検査の度に止めろと言われるが。
酒も飲まないタバコも吸わない運動もしてるけど
炊き立ての白米と甘いお菓子が何より好きだから糖尿になったのはまあ当然だと思う
油ものも肉もあんまり食べないから糖質を制限すると食べる楽しみのほとんどが奪われて辛い
脳も糖質依存だったみたいで治療始めてからずっとイライラと鬱が続いてる
糖質少なめの酒でストレス解消した方がいいのかね
喫煙後って血糖値上がるの?
Youtubeとかで血糖値の実験動画あるけど
タバコで実験みたことないな
長年ウイスキーがぶ飲みしてるがa1が何とか5.5で安定。甘いものや炭水化物は本能で身体が拒絶するが。
いいな、
俺は果汁入のサイダーとかポテチとか一気に飲み食いするわ
ここの人達は管理栄養士から栄養指導受けてないのか?
巷に溢れるいわゆる糖質制限とは全く逆なんだが
糖質制限した場合、減らした糖質のカロリー分はたんぱく質や脂質で取るのか?
それとも摂取カロリー自体も減らして痩せるのか?
デブはそれでいいだろうけど、普通体型や痩せていて糖尿病で糖質制限してカロリーも減らしたら、さらに痩せて健康に悪そうだが
それと、糖質制限した分のカロリーをたんぱく質で補う場合、たんぱく質の過剰摂取で腎臓壊して透析になる可能性もあるから、安易にたんぱく質を増やすわけにも行かない
タンパク質は必要量を取る。常時。
減らしたり増やしたりの調整はエネルギーとして糖質と脂質では当たり前。
まあ糖尿病だからといって糖質制限するのは思考停止のバカだけ。
>>964 俺は教育入院時に受けた。
退院後の食事は、病院の糖尿病食を手本にしてる。
糖質制限に限らずダイエットなどでも、巷に溢れるのは、極端かつ無謀な手法ばかりなので、これらの逆をやれば万事上手く行くと思う。
このスレは反面教師が多く、とても参考になるw
>>959 治療してまだ日が浅い人かな?自分も同じ感じ 今3年目。
薬飲んでA1が5〜6台だけど小分けになってる菓子とかで気分転換してる。
ケーキとかシュークリームとかどっかんと1つで
食べるようなものはさすがにやめたって感じだけど慣れてきたよ。
栄養指導は小冊子渡されて最初のころ少しこちらが質問したら答える
程度だったな。医師により薬でなんとかしようとする医師と
食事や運動でなんとかしようとする医師わかれるだろうから行ってみないと
わからないのがなんとも。だからA1が5〜6台でも薬で保ってるんだから
と薬ありきでこの先もカモなんだろうと思ってる。
半年に1回とか年1とかになる人もいるんだね。
ほんとこのスレいろんな人がいるから参考になる
ほんとこのスレ標準BMI絶望爺
>>4の自問自答ばかりだから参考にならない
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
http://2chb.net/r/body/1634214566/527-537 空腹時血糖80、a1c5.7なので念の為検査したが異常なし
医者曰く、赤血球の寿命が人より長いのでは?とのことだが…
値的に毎回健診で引っかかるから面倒だな…
医者にかかってるのにいつまでも糖尿病が寛解しない→根本的に治療がおかしいてことだろうな
寛解が簡単なのはデブ起因だけだろ
デブの糖尿病なんか糖尿病じゃない
やぶ医者の見分け方という記事
今発売中の週刊ポスト
>>978 酒飲むと糖の吸収が抑えられる
肝臓が弱い人は無理
>>980 抑えられてどこにいくの?小便からでていくの?肝臓が先に酒を分解するだけで吸収はされる。
糖を処理する前にアルコール処理を優先して行うのでスパイク防御になる
>>982 高血糖の状況がずーっと続くことがスパイクより素晴らしいのか?頭がちょっとばかり弱くない?
>>983 肝臓で糖処理して高血糖になる前にラグができるんだよ
オツムを鍛えんさい
ダイエット中なのに、昨晩は暴飲暴食してしまった。今朝、体重を計ったら1.8Kg増えていた。
デキストリン使いつつサラダ食べるのは、逆に食物繊維摂りすぎとかある?
>>986 下痢しない? 俺は取りすぎると途端に下痢になる
a1cが4ヶ月で11.2から6.1まで下がった
薬が弱いのにかわったけど値段が倍位上がった
>>987 全くしないよ
ジムで腹筋した翌日は特に快便
リブレについて教えて下さい
アプリは無料ですか?
初期費用ゼロで七千円位の14日間センサーだけ購入すれば良いのでしょうか
>>986 血糖値によい影響は感じる?
不味くならない?
>>984 小腸で糖が吸収されて高血糖になるんじゃね
カップヌードル 低糖質のチリトマト味糖質約19gのやつ食べてみたけど味が濃くて旨かった
箱買いしておこうと思った
たまにラーメン食べたいと思ってる奴買ってみるといいよ
おすすめだわ
>>991 アプリは無料なので本体はいらないっぽいね
PCにつないでのデータ印刷ができないけど、お医者さんにアプリからデータを受け渡すことはできる
はよインシュリンも血糖測定もやめたいわあ金かかってしかたない
リブレ初回でセンサー二個と別に血糖測定チップ六十個、インシュリン、投薬、さらにコレステロールと血圧の薬で一万五千円もかかってる
>>992 血糖値は今は測ってないんだ。
服薬も卒業した。
けど、野菜不足は感じてて、サラダとデキストリン併せて摂ってみてるけど、A1Cは変わらない
むしろ服薬やめたから若干上がり気味…
しばらくやってみて、変わらなかったら止めるかな
>>995 カップ麺箱買いは飽きるやろ、昔ラジオでどん兵衛当たったけど直ぐに飽きたわ
-curl
lud20250122154010caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1664111407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「糖尿病総合スレッドpart356 YouTube動画>9本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・糖尿病総合スレッドpart262
・糖尿病総合スレッドpart323
・糖尿病総合スレッドpart327
・糖尿病総合スレッドpart332
・糖尿病総合スレッドpart345
・糖尿病総合スレッドpart372
・糖尿病総合スレッドpart377
・糖尿病総合スレッドpart352
・糖尿病総合スレッドpart312
・糖尿病総合スレッドpart343
・糖尿病総合スレッドpart344
・糖尿病総合スレッドpart382
・糖尿病総合スレッドpart338
・糖尿病総合スレッドpart315
・糖尿病総合スレッドpart365
・糖尿病総合スレッドpart344
・糖尿病総合スレッドpart342
・糖尿病総合スレッドpart366
・糖尿病総合スレッドpart296
・糖尿病総合スレッドpart265
・糖尿病総合スレッドpart281
・糖尿病総合スレッドpart260
・糖尿病総合スレッドpart257
・糖尿病総合スレッドpart295
・糖尿病総合スレッドpart272
・糖尿病総合スレッドpart268
・糖尿病総合スレッドpart254
・糖尿病総合スレッドpart389【本スレ】
・糖尿病総合スレッドpart387【本スレ】
・糖尿病総合スレッドpart390【本スレ】
・糖尿病総合スレッドpart387【本スレ】
・【糖尿病】FreeStyleリブレ総合スレッド
・毎日のようにモンスターエナジーとかレッドブル飲んで奴ってよく糖尿病にならないよな
・[糖尿病患者]低炭水化物・糖質制限総合スレ01[専用]
・歌い手総合スレッド
・医龍総合スレッド
・飯総合スレッド
・HTC総合スレッド
・九州総合スレッド
・栃木県総合スレッド
・議論総合スレッド
・逗子総合スレッド
・測定器総合スレッド
・光学総合スレッド
・手コキ総合スレッド
・大相撲総合スレッド
・歌詞総合スレッド18
・若松樹総合スレッド
・筆塗り総合スレッド8
・大相撲総合スレッド
・尺八総合スレッド
・大相撲総合スレッド
・孫悟飯総合スレッド
・顔文字さん総合スレッド
・栗田総合スレッド
・おちんちん総合スレッド
・声調総合スレッド
・演歌番組総合スレッド
・メロン総合スレッド
・大相撲総合スレッド
・矢崎滋総合スレッド
・DOCK統合スレッド14
・札幌大学総合スレッド
・今井メロ総合スレッド
14:57:10 up 20 days, 16:00, 2 users, load average: 10.82, 10.09, 9.68
in 1.6977770328522 sec
@1.6977770328522@0b7 on 020304
|