◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

脳梗塞・脳出血28 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1702515068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん
2023/12/14(木) 09:51:08.64ID:v2eWNg1x0
脳卒中(脳梗塞・脳出血)について語りましょう
荒らしはスルー

※前スレ
脳梗塞・脳出血26
http://2chb.net/r/body/1694847039/
脳梗塞・脳出血23
http://2chb.net/r/body/1683450345/
脳梗塞・脳出血18
http://2chb.net/r/body/1661126719/
脳梗塞・脳出血20
http://2chb.net/r/body/1666684974/
脳梗塞・脳出血21
http://2chb.net/r/body/1675769412/
脳梗塞・脳出血27
http://2chb.net/r/body/1699003681/
2病弱名無しさん
2023/12/14(木) 13:54:00.40ID:iLfnrBlD0
おつ
3ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2023/12/14(木) 15:09:30.81ID:2qrsEGhP0
新スレおめ☆(^▽^)
4病弱名無しさん
2023/12/14(木) 18:47:04.10ID:0YhTXoTM0
最近頭の違和感と顔のしびれのような感覚が取れなくて、開業の神経内科行ったら、紹介状やるから明日大きい病院でMRI取ってこいと言われた。やだなあ。
5病弱名無しさん
2023/12/14(木) 19:03:56.08ID:A7raMf3A0
俺も顔面にひどいしびれがあるけどMRIとか検査じゃ異常なし
むしろ何か異常が見つかって治療が出来る方がありがたい
6病弱名無しさん
2023/12/15(金) 13:44:14.77ID:dg8yfzSE0
>>5
自分も原因不明で再検査になったよ。年越コースだわ。
7病弱名無しさん
2023/12/15(金) 14:56:19.45ID:Dx2YbXIj0
治療出来るのは本当に素晴らしいよ。俺なんか脳幹の出血だったから投薬してお祈りしかしてもらえなかった。
>>6も何もないかアプローチ出来る箇所だったら良いな
8病弱名無しさん
2023/12/15(金) 15:27:54.82ID:s9ZyMbN30
味覚障害がずっとなんだけど治療できないって😭
せめてもの抵抗でエビオス飲んでる
9病弱名無しさん
2023/12/15(金) 22:22:01.77ID:QPKBkg8l0
40分歩いた
10病弱名無しさん
2023/12/16(土) 02:10:30.85ID:buOzoI3O0
乙です
11病弱名無しさん
2023/12/16(土) 07:01:09.59ID:BDQNb8sT0
よくひとりで歩けるな
川にでも落ちたらどうすんの
12病弱名無しさん
2023/12/16(土) 09:11:30.45ID:zEI4RGcN0
今年の夏家の近くの溝に体ごと落ちた
13病弱名無しさん
2023/12/16(土) 13:53:42.74ID:Qgpq80zT0
コンタクトスプレー
14病弱名無しさん
2023/12/16(土) 15:40:57.85ID:oihUYLWF0
溝とか段差とか健常者の頃は全然平気だったのにな
スペランカーになった気分だわ
15病弱名無しさん
2023/12/16(土) 15:49:41.55ID:UJr+ce8G0
昔みたいに縁石の上歩いてみたけど無理だった
16病弱名無しさん
2023/12/16(土) 17:31:44.98ID:Hf2OwmHK0
うんち!出たよ
17病弱名無しさん
2023/12/16(土) 20:50:59.51ID:+P6sDYWa0
みんなは大きな脳卒中やる前に小さな脳出血とかあった?
18病弱名無しさん
2023/12/16(土) 21:47:12.96ID:J23S03HD0
>>1おつ

スペランカーとは言い得てる感じがする

そろそろ雪が降るから散歩の時に白線やマンホールや滑って転ばないように気を付けてな
19病弱名無しさん
2023/12/16(土) 22:41:28.69ID:Qgpq80zT0
杖とかおすすめ
雪ノ下探れるし
20病弱名無しさん
2023/12/17(日) 10:52:20.34ID:+VLO2gvw0
この痛みさえ取れればずいぶん楽なんだけどなあ
21病弱名無しさん
2023/12/17(日) 15:11:33.72ID:5+70KHvQ0
なすなかにし那須、脳梗塞で緊急手術「現在は回復に向けて入院
https://news.yahoo.co.jp/articles/f16ca9c7c6f5ba2c5304be7c14ccd5b4722d10ce

43才、カテーテル手術
22病弱名無しさん
2023/12/17(日) 16:00:29.15ID:IrAIx1Jr0
カテーテル手術するときはtpaで解決できてないってこと?
23病弱名無しさん
2023/12/18(月) 10:50:34.20ID:pJdxU/BN0
>>22
tpaは発症から3時間か4時間までだけど、カテーテルによる血栓回収は8時間くらいまで
いけるからかな?
tpa間に合っても、部位によってはカテーテルするのかも?
24病弱名無しさん
2023/12/18(月) 13:38:04.96ID:xc4ssdh70
身体の水分が片寄る
同じ人いませんか
25病弱名無しさん
2023/12/18(月) 15:57:49.38ID:tmg+6WSx0
食べ過ぎと塩分摂取が悪かった。それになにより野菜を食わないのが悪かった。あああああああああああ
26病弱名無しさん
2023/12/18(月) 16:20:45.33ID:f/t8iU5c0
まさか自分が障害者になるとは思わんかった
27病弱名無しさん
2023/12/18(月) 18:42:36.13ID:Mbue59jL0
大体の人がそうだと思うよ
もちろん俺もそうだった
28病弱名無しさん
2023/12/18(月) 19:23:09.64ID:yYhn50eQ0
>>24
何言ってるか分からん
29病弱名無しさん
2023/12/18(月) 19:26:20.01ID:RNC2CaAU0
>>25
まだ間に合う
30病弱名無しさん
2023/12/18(月) 20:25:39.45ID:aVdiNqLd0
自分が脳梗塞で障害者になったのに
縁を切った糞毒親の面倒見ないといけないとか地獄だわ
31病弱名無しさん
2023/12/18(月) 20:31:41.56ID:XspU6mOp0
障がい者手帳1級だった!
32病弱名無しさん
2023/12/18(月) 20:40:32.26ID:/WdgyDCk0
2023.12.17
現在は回復中「当面は治療に専念

 お笑いコンビ・なすなかにし那須晃行が今月12日に脳梗塞を発症し緊急のカテーテル手術を受けていたことが分かった。所属事務所の松竹芸能が17日に発表した。
 松竹芸能は「弊社所属のなすなかにし那須晃行が、12/12(火)に脳梗塞を発症し、緊急のカテーテル手術を受けました」と発表。
 現在の状況について「医療関係者の方々に迅速に対応していただいた事もあり、幸い大事には至らず、現在は回復に向けて入院治療を受けております」と明かした。
33病弱名無しさん
2023/12/18(月) 21:54:59.78ID:XpR9y0Fe0
>>32
障害残らないように無理か
34病弱名無しさん
2023/12/19(火) 00:19:43.05ID:DtkpAkNK0
障害等級一級だった
皆さんはどうですか?
35病弱名無しさん
2023/12/19(火) 01:27:24.42ID:0drXdAUy0
手帳の級って定期的に最測定しなおしするんでしてっけ?
36病弱名無しさん
2023/12/19(火) 06:50:22.43ID:fVGpsY5Z0
42歳・2児の母モデル 二宮こずえ、くも膜下出血 緊急入院「今後すべての活動を無期限で休止」
12/18(月) 15:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17eb0778dc9380033d6cefbcb6f6cd5874eefc62

モデルってことはストレス抱えていたんかな?
37病弱名無しさん
2023/12/19(火) 07:39:24.81ID:QTcHEUFI0
>>36
難産だった場合
脳梗塞や動脈瘤破裂のくも膜下出血の確立はあがるって聞いた
38病弱名無しさん
2023/12/19(火) 07:53:59.47ID:aazzMcro0
再発への強い恐怖心にとらわれすぎると、極端で愚かな行動に走りやすいって主治医が言ってたな
39病弱名無しさん
2023/12/19(火) 08:56:12.25ID:nHhzbtl20
【医療】スタンフォード大学が脳インプラントに成功、頭部外傷患者の機能回復に貢献 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1702632564/l50
40病弱名無しさん
2023/12/19(火) 09:44:46.85ID:ZQy4K5vj0
じじババの介護タクシー占領率がホント腹立つ
まるっきり足腰立たないやつは入院するなりしろや!
41病弱名無しさん
2023/12/19(火) 09:46:39.00ID:ZQy4K5vj0
>>38
ここの奴らだろう再発再発言って煩いの!再発する時はするんだから諦めろや
42病弱名無しさん
2023/12/19(火) 12:01:22.97ID:4iDN5Qbl0
減塩だけならまだしも脱合成甘味料、脱化学調味料とか言い出すなよ🤣
43病弱名無しさん
2023/12/19(火) 12:05:16.12ID:idKZTE1a0
>>42
健康な家族にまでおしつけて
自分では一切作らず文句を言うところまで見える
44病弱名無しさん
2023/12/19(火) 12:45:55.26ID:YxhzwbrB0
癌が転移しまくってる親戚に食生活のことグダグダ言われてお前に言われたくねーよを思い出した
45病弱名無しさん
2023/12/19(火) 13:11:50.30ID:f3pG4H4U0
>>40
ほんとそれね。
介タクいつも予約いっぱいで、一時利用ができない。2週間前でも取れない。
儲かりまんな~
46病弱名無しさん
2023/12/19(火) 20:52:41.01ID:wuY21/xa0
もう疲れた
夜寝てる間に心臓止まって欲しい
47病弱名無しさん
2023/12/19(火) 20:55:53.91ID:HazF2HCj0
>>45
2種免持ちとヘルパー資格の両方持ちの確保は大変やで
48病弱名無しさん
2023/12/20(水) 09:31:10.53ID:6t0gOEJX0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
49病弱名無しさん
2023/12/20(水) 20:09:05.97ID:O23ax8OD0
>>47
この間2種取って旧ヘルパー2級持ち。介護タクシーの給料良さそうなら数年後に介護タクシー行くわ。カタワから何とか普通に暮らせるようにはなったが元の細かい仕事が無理になったからタクシー乗り出したが、不自由な人の気持ちは一度味わったつもりだからな
50病弱名無しさん
2023/12/21(木) 00:32:14.48ID:btuondMO0
介護タクシーって車で人運ぶだけじゃないんだぞ
車椅子に乗ったひと運んだりできるのか?段差とか乗り越えたりするけと
51病弱名無しさん
2023/12/21(木) 01:17:48.84ID:N6CuxxdV0
脳梗塞・脳出血28 ->画像>8枚
52病弱名無しさん
2023/12/21(木) 06:26:48.23ID:S+WVu5VR0
脳やって二種免許取れるんだね。
運転けっこう疲れない?自分が体調悪くて人怪我させたらまずい。
53病弱名無しさん
2023/12/21(木) 12:24:06.42ID:YvIZgsOU0
無事セックスできた
感動があり生きる気力が湧いた
54病弱名無しさん
2023/12/21(木) 12:24:10.99ID:YvIZgsOU0
無事セックスできた
感動があり生きる気力が湧いた
55病弱名無しさん
2023/12/21(木) 13:32:34.68ID:J0sPCVJ80
何やっても上の空、感情の乏しさ、浮遊感、離人感、語彙力の低下、唐突な不安感

こんな感じの後遺症残っちゃって普通に歩けはするけど、廃人たまに鬱病ってな感じになってしまった
56病弱名無しさん
2023/12/21(木) 15:15:56.95ID:jxAEElj20
>>55
このスレの中では全然軽症
57病弱名無しさん
2023/12/21(木) 15:20:59.48ID:K/9KyO2w0
個人事業主です
昨日病院で脳梗塞と診断され何日が安静にしたいので休むと上の会社に伝えた
ところが出社して仕事をしてくれとしつこく電話がかかってきて気が休まらない
本当にムカついて血圧が上がる
58病弱名無しさん
2023/12/21(木) 16:17:42.15ID:q+KSj6xo0
冷温感異常が冬になってますますツライ
熱い湯呑みが痛くて持てないよ
59病弱名無しさん
2023/12/21(木) 17:07:32.75ID:1DsbsTXV0
腹上死怖くないのかすげーな
60病弱名無しさん
2023/12/21(木) 17:13:48.25ID:Pi+zsC7c0
SEXにしろオナニーにしろイッた瞬間の姿で救急搬送される人がこの時期多いとは聞いたことがある
61病弱名無しさん
2023/12/21(木) 17:59:58.22ID:681xafY/0
腹上死って、ある意味幸せな死に方だと思うわ
62病弱名無しさん
2023/12/21(木) 18:15:47.22ID:1jI3eLqy0
私的には顔騎で窒息死が理想
63病弱名無しさん
2023/12/21(木) 18:44:00.75ID:aPfDD5V70
雪降り始めてからタクシー呼んでも待ち時間長くて凍えタヒにそうになる
タクシー運転手に聞いたらこの時期年寄りの整形外科と眼科への送迎が多いとか

この身体でセックスなんて楽しくもない
セックスするより整体やマッサージでリラックスする方が幸せ感じる
64病弱名無しさん
2023/12/21(木) 19:43:48.10ID:pxKaUUp80
>>50
脳やって介護施設で働いてからのタクシー乗りやで。体動かし辛い人の助けにはなりたいが女性ばかりの職場があまりにも陰湿で逃げたんだ。

>>52
一時期カタワにはなったが詰まったんじゃないからダメージはそこまで残ってないかなー?
65病弱名無しさん
2023/12/21(木) 20:13:04.07ID:OmF6B8E80
最後は死ぬ
全て終わりになる
66病弱名無しさん
2023/12/22(金) 10:30:12.88ID:yhLT4APt0
>>55
そんだけひとり語りできれば問題なかろ
工事丸出しだが
67病弱名無しさん
2023/12/22(金) 12:19:36.99ID:7Y9n6ie50
そう言わずにセッスクスしてみろ
みんな忘れているだけで、本当に元気が湧いてくるぞ!
3大欲求こそ脳卒中予防に大事だと気づいた
68病弱名無しさん
2023/12/22(金) 12:52:33.98ID:i06FJwVI0
塩だなんだと節制しているのにセックスだけはいいとかって意味わかんね
69病弱名無しさん
2023/12/22(金) 13:47:27.87ID:GHMT+OTM0
>>67
工事?
70病弱名無しさん
2023/12/22(金) 13:48:42.69ID:GHMT+OTM0
スクス?
工事かな?
71病弱名無しさん
2023/12/22(金) 13:56:20.14ID:00ig72XX0
減塩も禁酒もしっかりやっているのに、イクときに再発したら馬鹿みたい( ; ; )
72病弱名無しさん
2023/12/22(金) 15:02:47.99ID:7k7MAZag0
イク時ってどれくらい血圧って上がるの?
誰か血圧計腕に巻いて腰振ってイッた瞬間に測定してみてよw
73病弱名無しさん
2023/12/22(金) 15:17:46.52ID:RMZ5C9KT0
セックス中、呼吸や心拍数の増え方は男女ともにあまり差がないのですが
オーガズムに達したときの男性の血圧は女性のそれをかなり上回るのです。
女性の場合、平常血圧から約40ほど上昇するのに対し、男性は約80ほど上昇する時もあります。
中には一挙に100以上も血圧が上がったケースも報告されています。

らしい
74病弱名無しさん
2023/12/22(金) 15:18:20.20ID:suzqALEX0
腹上し
75病弱名無しさん
2023/12/22(金) 15:26:28.35ID:p9oOmyez0
何か必死でワロタwww
76病弱名無しさん
2023/12/22(金) 16:24:25.89ID:FWk8mk6L0
へぇ、だから腹上死ってあるのか
77病弱名無しさん
2023/12/22(金) 17:44:50.70ID:gmHnG4Rw0
LDL(悪玉)コレステロール値が標準より低いからコレステロール下げる薬止められた
調べたらLDLコレステロール値は高いと動脈硬化引き起こしやすくくどんだけ低くても構わないと出てくるんだが
他に薬の変更も無くて不思議だ
78病弱名無しさん
2023/12/22(金) 17:59:57.10ID:RPHMtz5D0
高血圧な人は性行為するなと言われてるの?
79病弱名無しさん
2023/12/22(金) 18:29:09.42ID:P9+Jrzan0
医者は万が一があったときの訴訟のリスクを恐れるから大丈夫ですとは言わないだろうな
塩や酒や脂だって控えましょうとしか言わないだろ?
80病弱名無しさん
2023/12/22(金) 18:36:16.53ID:gmHnG4Rw0
いい歳してセックスしか楽しみないんだろ
好きにすればいいじゃん
残り人生短いんだから好きなことやってタヒねたら本人本望だろう
前スレみたいに金が無いとか愚痴って金払ってやってたら呆れるが
81病弱名無しさん
2023/12/22(金) 18:39:37.66ID:A+jJnK7o0
高まりすぎないように性行為する事をオススメします とは言われたぞ。デリケートな部分を茶化すような書き込みするお前はオナニーしか出来んだろうが。
82病弱名無しさん
2023/12/22(金) 18:47:36.67ID:CI4s2VVn0
どうでもいい
83病弱名無しさん
2023/12/22(金) 19:09:55.47ID:XinWIJE60
67だが
過疎スレを盛り上げてやろうと思ったのに暗いことばかり言いやがって
お前ら本当、脳卒中に続いて鬱病になるから気をつけろよ
80みたいに枯れて愚痴しか言わない奴はしょうがないが、みんな楽しみを見つけて生きろよ
84病弱名無しさん
2023/12/22(金) 19:25:46.08ID:axgg5GOf0
こういうのが過疎の原因
85病弱名無しさん
2023/12/23(土) 00:43:50.26ID:sxhOIF770
>>83
俺も結構嗜んでるけどそういうことをわざわざ書くと満足してないように見えるぞ
86病弱名無しさん
2023/12/23(土) 00:44:01.61ID:sgMGwIUA0
>>46
わかります早くし死にたい
87病弱名無しさん
2023/12/23(土) 08:20:23.74ID:/DjhJbM50
減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩
禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒
禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙
減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩
禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒
禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙
減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩
禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒
禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙
減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩
禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒
禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙
減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩
禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒
禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙
減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩
禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒
禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙
減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩
禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒
禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙
減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩減塩
禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒禁酒
禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙禁煙
88病弱名無しさん
2023/12/23(土) 10:22:18.84ID:7dBhO83w0
>>85
深層心理的には満足していないんだろうな
道化を演じきれないほど余裕がないようだから
89病弱名無しさん
2023/12/23(土) 10:26:02.56ID:84L4V3sm0
悔しさが滲み出てて草
90病弱名無しさん
2023/12/23(土) 13:51:21.28ID:TSyw1qX80
>>85の意見に賛同者皆無で笑
91病弱名無しさん
2023/12/23(土) 13:56:51.51ID:6n9v/Mmt0
お前らこの病気関係ないだろw
92病弱名無しさん
2023/12/23(土) 14:02:43.67ID:rE54SUiv0
脳梗塞やって施設に入った身内、塩分制限が辛いらしくしょっぱいものが食べたい食べたいという
独居なら自己責任だけど、施設だと食事の全てを管理されるからうかつに差し入れはできない
自由とは健康の上に成り立っていると実感する
93病弱名無しさん
2023/12/23(土) 14:40:58.08ID:gsFSO3wd0
脳卒中の情報得られないスレ
94病弱名無しさん
2023/12/23(土) 14:47:21.72ID:/DjhJbM50
治し方なんて誰にもわからんもん
95病弱名無しさん
2023/12/23(土) 14:52:00.12ID:slAVnvr50
発症前に、ロックスインデックスを受けた方いますか?
96病弱名無しさん
2023/12/23(土) 15:11:04.30ID:8e6Ul7VL0
好きな物食べて好きなことして運動というか毎日散歩しながら買物してるだけ定時の薬は欠かさず服用する
気晴らしにと友人にドンキで売ってるニコチン無しタバコ貰った
麻雀やる時俺以外の面子が副流煙気にして外でタバコ吸ってくれてるが寒い中外で吸わせるの悪いからその時は換気しながら気にせずに吸ってくれと言って俺はニコチン無しタバコ吸ってる
タバコやめて極度な嫌煙厨になる人いるが吸いたくてイライラしてるんだろうな
そんな生活で定期的な検査は入院時より良くて医者に民間療法受けてますかと聞かれる
VAPEも試したけどグリセリン入っていて唾液の粘度が上がって喉の開きが悪くなって息苦しくなる
気にし過ぎてストレス貯める方が体に悪い気がする
体が不自由でストレス溜まってるのに息抜きは必要
97病弱名無しさん
2023/12/23(土) 16:09:09.44ID:zYRvx7So0
>>96
麻雀どうやってするの?
手に麻痺なしなの?
98病弱名無しさん
2023/12/23(土) 16:38:28.64ID:8e6Ul7VL0
>>97
麻雀は全自動卓でやってる

片麻痺だからリハビリも兼ねて両手使って山牌前に出してる
牌倒してチョンボになる時あるけどお愛嬌ということにしてくれる
99病弱名無しさん
2023/12/23(土) 16:44:41.80ID:8e6Ul7VL0
>>97
麻雀は全自動卓でやってる

片麻痺だからリハビリも兼ねて両手使って山牌前に出してる
牌倒してチョンボになるけどご愛敬ということにしてくれる
100病弱名無しさん
2023/12/23(土) 16:48:20.80ID:2o1fuXef0
100
101病弱名無しさん
2023/12/23(土) 19:00:52.66ID:8e6Ul7VL0
書き込めてないと思って連投してスマソ
102病弱名無しさん
2023/12/23(土) 19:13:17.78ID:9CgN0G1Y0
麻雀はやだな。
受動喫煙必至だから避けたい。
103病弱名無しさん
2023/12/23(土) 19:35:08.26ID:EK91FneQ0
麻雀したときの血圧ヤバそう
104病弱名無しさん
2023/12/23(土) 19:39:25.00ID:zYRvx7So0
>>99
全廃じゃないんだね
麻雀は頭の体操になるしいいよね
105病弱名無しさん
2023/12/23(土) 20:03:44.57ID:1n75HCDb0
生きているようで死んでいるような生活が再発しない秘訣ってアホか
106病弱名無しさん
2023/12/23(土) 20:16:23.02ID:8e6Ul7VL0
麻雀で血圧上がるより風呂掃除してる時がヒヤッとすること多い
片麻痺だからバランス崩れて転んだら怪我するからね
血圧気になる人は布団から出ないで生活してるのかな
ベッドまで食事運んでもらって跡片付けまでやってもらえる生活か
107病弱名無しさん
2023/12/23(土) 20:17:14.85ID:4Q2co2g40
酒飲まないと生きてる実感ないんですです…
108病弱名無しさん
2023/12/23(土) 20:25:16.27ID:e+atazxt0
>>106
そうだそうだ
もう血圧計捨ててしまおうぜ
毎日測ってるビビりどもがw
109病弱名無しさん
2023/12/23(土) 20:34:07.48ID:8e6Ul7VL0
スマソ毎朝血圧測るのがルーティンだ

アルコール依存症は精神科に掛かった方がいいんじゃないか
110病弱名無しさん
2023/12/23(土) 20:37:16.10ID:BV6sFlC80
>>107
俺なんか締めにギトギトのラーメン食べないと駄目だよw
減塩?笑かすなw
111病弱名無しさん
2023/12/23(土) 21:28:13.05ID:FiBOZx+00
減塩とか禁煙とか禁酒とか
極端な節制するアホいるんだな
112病弱名無しさん
2023/12/23(土) 21:29:59.58ID:9DwA3L2K0
脳梗塞になってからようやく人間ドックのロックスインデックスとか目に留まるようななったけど、
もう抗血小板薬もらって半年おきにMRIとってる自分にとってはもう後の祭りだ。
113病弱名無しさん
2023/12/23(土) 21:31:35.87ID:ZXgKSZE/0
ここに書き込み出来てる人は、そこまでの重度の後遺障害は残らなかったけど
それでも次に何か起きて中途半端な状態とかなり厳し目の後遺障害残って生存ルートを危惧してるから、食生活にも気を配ってるんでしょ
スパッと死ねればいいけど、とにかく脳はやられた場所が悪いと本当に酷い状態で第三者に迷惑かけてしまうのわかってるから
114病弱名無しさん
2023/12/23(土) 21:39:28.19ID:krcBDxi/0
極端な摂生は自己満足で勝手にすればよいけど、さも当然のように語ったり書き込んんでる奴は周りの人間が気使ってるのが頭に浮かぶわ。
ただ、人様の摂生をバカにしたり煽るアホも大概頭悪いけどもw
115病弱名無しさん
2023/12/23(土) 21:40:06.94ID:jYHidLg70
後遺症残りまくりです…
116病弱名無しさん
2023/12/23(土) 21:43:56.54ID:FiBOZx+00
>>114
どっち付けずの糞レス
117病弱名無しさん
2023/12/23(土) 21:47:02.86ID:EK91FneQ0
>>114
今年一番のアホレス滑り込みで見つけた
118病弱名無しさん
2023/12/23(土) 22:05:21.99ID:Uhphf/Wj0
人間ドック受けるんだが、脳ドッグがオプションで3万円超えるから
受けない
119病弱名無しさん
2023/12/23(土) 22:37:06.88ID:8e6Ul7VL0
後遺症残っていて歩けるけど歩き姿が見るからに障がい者だ
雪積もると麻痺側の足が上がらなくて外歩くの大変だ
雪の上転がっていきたいと思うほど

節制するのは本人の中で留めて他人に強要しなければ良いと思うよ
俺は検査結果が良好だからリハビリしながら今の生活続ける
120病弱名無しさん
2023/12/23(土) 22:44:31.79ID:tmNU0C3M0
5ちゃんのレスで他人に強要できるならカリスマ超能力者やね
121病弱名無しさん
2023/12/23(土) 23:06:58.77ID:sxhOIF770
>>119
どうせそう見られるのは変わらないなら杖突いちゃえば?
122病弱名無しさん
2023/12/23(土) 23:07:59.01ID:8e6Ul7VL0
己の境遇も言わんと
皮肉言ってストレス発散楽しそうですね
123病弱名無しさん
2023/12/23(土) 23:12:08.20ID:8e6Ul7VL0
>>121
療法士に杖つくと癖がついて杖無しに戻すのが大変だと言われてね
いっその事雪積もったらソリ引いて買い物行こうかなと考えてる
124病弱名無しさん
2023/12/24(日) 00:51:11.41ID:u6MzE0cK0
脳の可塑性が高い時期に、変なクセをつけると後で修整しにくい。
変な歩き方で股関節にダメージ、という事があるんだそう。

イメージとしては、子供の頃に変な箸の持ち方が身についてしまうと、大人になってから直すのは難しいと。
125病弱名無しさん
2023/12/24(日) 00:54:25.51ID:UuU2dZOd0
杖使わなかったら使わなかったで
変な癖付きそうだが
事実、変な歩き方してるようだし
126病弱名無しさん
2023/12/24(日) 07:42:59.03ID:zjRB9odK0
>>102
オンラインゲームの
やつでいいじゃん
127病弱名無しさん
2023/12/24(日) 07:59:55.76ID:JWk6pwke0
ぺぺローション
128病弱名無しさん
2023/12/24(日) 08:07:20.51ID:/2xjpm6Y0
今日は彼女とめちゃくそパコパコすんぞ
再発するほど興奮するってすてきやん?
129病弱名無しさん
2023/12/24(日) 08:09:06.04ID:/2xjpm6Y0
右手が恋人なあんたらは再発にビビりながらオナニーすんのか爆笑
130病弱名無しさん
2023/12/24(日) 11:16:17.41ID:B8kE6Mze0
【悲報】>>128-129 嫌儲に転載されて今時クリスマスにパコパコとかガチの爺と大爆笑されて水呑み百姓というあだ名まで付けられてしまう
131病弱名無しさん
2023/12/24(日) 11:16:43.22ID:B8kE6Mze0
可哀想だから教えてやる
礼はいらんぞ
132病弱名無しさん
2023/12/24(日) 11:23:39.30ID:oZEF4hh70
いつも向こうで見ているぞ
133病弱名無しさん
2023/12/24(日) 13:07:07.82ID:WHy/qUNO0
クリスマスに嫌儲とかwww
あオレもかwwwwwwww
134病弱名無しさん
2023/12/24(日) 13:09:56.69ID:1hL6P3GU0
百姓爺さんおるかー?
135病弱名無しさん
2023/12/24(日) 13:14:48.41ID:446ExNTS0
パコ爺記念カキコ
136病弱名無しさん
2023/12/24(日) 13:23:24.95ID:t2eKES1X0
登場人物みんな暇人
137病弱名無しさん
2023/12/24(日) 14:29:59.92ID:6VW9cE7R0
>>126
強要すんな!
138病弱名無しさん
2023/12/24(日) 15:32:34.71ID:DkMOEYGu0
右麻痺になったんでぎっちょオナニーしか出来ないのがつらいわ
139病弱名無しさん
2023/12/24(日) 15:46:27.58ID:z8eBtAXj0
血圧上昇に怯えてる人はリハビリも血圧上昇するから危ないな
>>138
右手が利き手だったのか
リハビリ病院で利き手交換しっかりやっていたら
ある意味今リハビリになってるのかもしれん

セックスしたいけど血圧上昇気になる人は時間かかるけどポリネシアンセックスがいいかもね
140病弱名無しさん
2023/12/24(日) 15:52:31.33ID:f5N7/Rei0
強要すんな
141病弱名無しさん
2023/12/24(日) 16:26:01.18ID:zjRB9odK0
全然強要してないだろw
142病弱名無しさん
2023/12/24(日) 18:21:00.13ID:oPKaJBSE0
性なる夜ですが 再発の恐れがあります 性行為は控えましょう
143病弱名無しさん
2023/12/24(日) 18:24:01.48ID:sQgLeDcW0
どっちつかずの意見は気に入らない阿呆が多いから仕方ないよ。血液検査の数字見ながら適度に摂生てのが出来ないんだからどうしようもない
144病弱名無しさん
2023/12/24(日) 18:25:51.92ID:eCOxEGda0
減塩程度が極端っていつの時代の人間や
145病弱名無しさん
2023/12/24(日) 18:32:18.24ID:HK3p35Id0
気にしたり真面目なのはカッコ悪いという田舎のヤンキーみたいなw
146病弱名無しさん
2023/12/24(日) 18:35:28.39ID:G12D8EAQ0
>>144
おそらく介護人とかにしつこく減塩しろと注意されてストレスが溜まってる人間だろ
147病弱名無しさん
2023/12/24(日) 19:05:25.06ID:b/9ls3IH0
ピザとクリスマスケーキをワインで流し込んで満足
年末年始は焼肉カニ寿司を食いまくるわ
友よ楽しい人生を送ろうぜ
3大欲求こそが長生きの秘訣だ!
148病弱名無しさん
2023/12/24(日) 20:05:58.99ID:/2xjpm6Y0
>>145
真面目系クズ君きみはなんで発症したの?
よっぽど塩っ辛い物食べてバカスカ酒のんでスパスパヤニ吸ってたってことなの?
149病弱名無しさん
2023/12/24(日) 20:12:09.53ID:3s2sitlW0
脳卒中って性格も悪くなるんだな
150病弱名無しさん
2023/12/24(日) 20:33:43.90ID:u6MzE0cK0
それはあると思う。
性格が攻撃的なる人もいるしな。
151病弱名無しさん
2023/12/24(日) 20:35:03.23ID:sq9vfOZF0
攻撃的になるのは前頭葉やられた人でしょう
高次脳機能障害で下手したら人格そのものが変わってしまう人も出るし
152病弱名無しさん
2023/12/24(日) 20:44:54.64ID:nlyDtj3V0
性格変わるかも
153病弱名無しさん
2023/12/24(日) 21:01:45.09ID:nSaIuilj0
「健康板」にわざわざ来て、その中でも一発で死ぬこともある大病の「脳梗塞・脳出血」スレに来て煽るって何を考えてんだろう
154病弱名無しさん
2023/12/24(日) 22:58:36.11ID:1n00HpJY0
今日カロリー高いもん食い過ぎたわ
明日は一日断食しようかな
155病弱名無しさん
2023/12/25(月) 07:35:55.92ID:tENdp4hC0
3発発射したけど生きてたわw
156病弱名無しさん
2023/12/25(月) 08:36:53.85ID:OtfIYhi90
早漏かな?
オレはじっくり5発だけどなw
157病弱名無しさん
2023/12/25(月) 08:39:53.02ID:XtAHL39/0
くだらないマウントを取り合うインポ爺共w
158病弱名無しさん
2023/12/25(月) 08:43:15.52ID:QExWeSMo0
久しぶりすぎてみこすり半でフィニッシュなんだが?
159病弱名無しさん
2023/12/25(月) 12:10:50.91ID:6h9N3t+50
パコ爺見学に来た
よろしくお願いします
160病弱名無しさん
2023/12/25(月) 13:24:08.52ID:tNFw5zZQ0
おまえ達!低温やけどに気をつけろよ
俺は電気毛布で40の設定でもものすごい低温やけどしてまた歩けなくなった
水ぶくれ破れたらとんでもなく痛みがくるぞ😣
161病弱名無しさん
2023/12/25(月) 17:06:31.86ID:gl2O6Pa80
介護タクシーも全然やったことないのに引き受けるなや!車椅子のブレーキもかけないで死ぬとこだったわ
162病弱名無しさん
2023/12/25(月) 17:57:49.13ID:uC00FK+u0
基本過ぎて衝撃なんだが…今日、介助する人が忘れてたから俺が気付いたレベルの基本ぞ
163病弱名無しさん
2023/12/25(月) 18:04:49.97ID:Kazrgvzi0
意外な人が車椅子の取り扱いに詳しかったりね。通りすがりのおっさんとか。
164病弱名無しさん
2023/12/25(月) 18:07:27.40ID:SiiS1LM/0
メリークルマイス
165病弱名無しさん
2023/12/25(月) 18:55:37.01ID:QPJY+qGV0
>>161
資格とか必要ないのか
166病弱名無しさん
2023/12/25(月) 19:11:09.87ID:nhDGstXA0
初任者研修と2種免許だけど、初任者持ってたら扱いわかるはずやけどな。まぁ行ったらくれる研修資格だから寝てたんかもな。もともとタクドラだったんじゃね?それも今のタクシードライバーみたいにバリアフリー研修無かった爺さんドライバーかも
167病弱名無しさん
2023/12/25(月) 20:08:12.80ID:VuP7UnL20
発症から2時間内なのにtpaをやらせないように「脳出血しやすい薬つかうー!それかリハビリで治す!?」そのセリフ以外説明なしで誘導で仕向けた
救急の奴絶対許さねぇおかげで治るどころか半身まひの身体障碍者だ畜生
あいつも半身まひにしてやりてぇ生きるの嫌になったら道連れだな
168病弱名無しさん
2023/12/25(月) 20:08:13.91ID:VuP7UnL20
発症から2時間内なのにtpaをやらせないように「脳出血しやすい薬つかうー!それかリハビリで治す!?」そのセリフ以外説明なしで誘導で仕向けた
救急の奴絶対許さねぇおかげで治るどころか半身まひの身体障碍者だ畜生
あいつも半身まひにしてやりてぇ生きるの嫌になったら道連れだな
169病弱名無しさん
2023/12/25(月) 20:19:14.91ID:Kazrgvzi0
それは不幸だな
170病弱名無しさん
2023/12/25(月) 21:58:01.23ID:3CZqBX6c0
だからガチャはあるから自分で気をつけないと
171病弱名無しさん
2023/12/25(月) 23:16:55.92ID:8YK/cEYG0
利き腕側が残ってるかどうかが一番の明暗な気がしてしまう
俺利き腕死んでたらここまでリハビリ頑張らなかった
172病弱名無しさん
2023/12/26(火) 10:40:02.94ID:n9sW7RgV0
34歳脳こうそく克服記
https://www.sankei.com/article/20231224-3REXXCCRUZE7JANJCAGGPYLCE4/?outputType=theme_portrait
173病弱名無しさん
2023/12/26(火) 10:40:34.99ID:feATtr3R0
リハビリを頑張って、なにをするかが大事だよね
リハビリのコメンテーターにはなりたくねえよ爆笑
174病弱名無しさん
2023/12/26(火) 16:41:04.70ID:+zrwIVXX0
目的と手段が入れ替わっている人たまにいるよね
175病弱名無しさん
2023/12/26(火) 19:43:13.33ID:v11gBtuI0
まずリハビリしないと
何もできない身体になってしまった
176病弱名無しさん
2023/12/26(火) 22:33:01.77ID:w8fJDpsv0
>>173
爆笑は古すぎる
177病弱名無しさん
2023/12/27(水) 00:40:04.85ID:ZUAxbnzI0
最後は必ず死んで終わってしまう
178病弱名無しさん
2023/12/27(水) 08:02:52.11ID:tV/P7Lhj0
もう一度 やってみせるぜ 駅弁ファック
179病弱名無しさん
2023/12/27(水) 08:29:31.66ID:v1KDQTub0
北海道だけど先ほど地震があってさ
こう時って車椅子の障害者なんか見捨てられるんだろ?
雪道なんて重くて運べないもな
さいとうたかおのサバイバル読んでるから覚悟はできてるけど😣
180病弱名無しさん
2023/12/27(水) 10:27:14.23ID:GaFGq1Wv0
騎乗位もいいものだ みとぅお
181病弱名無しさん
2023/12/27(水) 11:19:09.17ID:F/dyudSE0
求む!G13型トラクター
182病弱名無しさん
2023/12/27(水) 12:33:06.32ID:v1KDQTub0
さいとうたかお先生のサバイバル読んでみろ!危機的状況の時障害者や弱いモノがどうなるのか
読んで絶望しろよ!
183病弱名無しさん
2023/12/27(水) 12:50:21.81ID:lrHM6Ma/0
障碍者になった時点で災害で生き残れると思ってねーよ
そこまで生に執着するなら車椅子不要になるようにリハビリ頑張れ
184病弱名無しさん
2023/12/27(水) 13:14:38.05ID:8DP9MQj/0
右手もいいと思うようん
185病弱名無しさん
2023/12/27(水) 16:39:24.83ID:1qmhTEm60
骨盤の前の出っ張りが片足立ちに関係あると思うんだよ
186病弱名無しさん
2023/12/27(水) 16:52:41.57ID:F/dyudSE0
職場におそらく120kgオーバーと思われる女性がいる

早くやせた方がいいよ
医者の忠告を軽く考えるな
近いうちに糖尿病になるぞ
そのうち膝の軟骨すり減って歩けなくなるかもよ、車イス生活はほんと苦しいからな

と、その120kgオーバーの女性に100万回くらい思っている
187病弱名無しさん
2023/12/27(水) 17:03:31.09ID:yGdYU6dL0
そこまでのデブは自分を律する事出来ないから言わなくて正解、男でも3桁は本気でヤバいと思うラインなのに筋肉少なめの女性でそれは…
188病弱名無しさん
2023/12/27(水) 17:25:10.51ID:i6IZ+o300
100キロオーバーと思うんじゃなくて120キロオーバーと思うんだ?
体重と体型に詳しいんだね
189病弱名無しさん
2023/12/27(水) 17:58:23.16ID:sncWUQSp0
俺は最高体重が130キロで、発病した時は多分120キロだったな
190病弱名無しさん
2023/12/27(水) 18:14:47.25ID:v1KDQTub0
ケンタにかじりついたりコーラ
ゴクゴク飲むの最高だぞおまえら🤭
191病弱名無しさん
2023/12/27(水) 19:24:56.74ID:yGdYU6dL0
ケンタかじってコーラ飲んでる車イス居たら余裕あっても見殺しにするわ、さいとう・たかを読んでる奴もだなOK
192病弱名無しさん
2023/12/27(水) 19:28:11.86ID:HdALVr640
120kg女子なんてそんなのもやしっ子よ
脳梗塞・脳出血28 ->画像>8枚
193病弱名無しさん
2023/12/27(水) 20:03:19.78ID:v1KDQTub0
YouTubeのハシダが言ってんだよ
ケンタ食ってコーラをゴクゴク飲むクリスマスが最高だってな!まじウメェ😋
194病弱名無しさん
2023/12/27(水) 20:06:18.41ID:qBXuGGS80
ーーーーーーー ス ル ー ーーーーーーー
195病弱名無しさん
2023/12/27(水) 20:45:30.87ID:8DP9MQj/0
車椅子ってデブ多くね?
196病弱名無しさん
2023/12/27(水) 20:47:47.08ID:CktOvp/x0
不摂生で大病したあんたらが人のことをどうこう言えるのかよ笑わしてくれるwww
197病弱名無しさん
2023/12/27(水) 20:59:54.03ID:UI5ssSoQ0
大病したからこそ分かった
リハビリの辛さを舐めてたわ
198病弱名無しさん
2023/12/27(水) 21:03:55.71ID:qBXuGGS80
リハビリの成果はあるけど
毎日必死にやってほんのちょっとの成果
健常時のランニングとか筋トレはもっとダイレクトに成果あったのにな
199病弱名無しさん
2023/12/27(水) 23:07:10.76ID:sMEew8EL0
やべぇ右側から頭痛がする
ズキッビキッと
知り合いのばぁちゃんが脳梗塞で死ぬ直前に「今日はちょっと頭が痛い」って言ってたらしいしな
再発だったら次はもう寝たきりか死亡コースだろうな
200病弱名無しさん
2023/12/27(水) 23:25:00.42ID:fzqCYYF80
俺の歩き方何かに似てると思ったら初期型ASIMOだったw
>>199
左右どちらかの口角下がってないか?
言葉は呂律は回ってるか?
とりあえず救急呼ぶしかないかも
201病弱名無しさん
2023/12/27(水) 23:27:39.62ID:fzqCYYF80
早めにtPA治療したら寝たきりになる可能性下がる
202病弱名無しさん
2023/12/28(木) 03:09:18.41ID:SzQnfPBx0
>>167
その気持ちめちゃめちゃ分かります
203病弱名無しさん
2023/12/28(木) 08:23:09.22ID:s4lvI/Sk0
脳卒中の血管プチンとどん詰まりはどっちの方がダメージでかいの?
204病弱名無しさん
2023/12/28(木) 08:26:29.05ID:ixmCkNoY0
比べるもんじゃないと思うし、比べる基準も色々ある
205病弱名無しさん
2023/12/28(木) 09:33:13.87ID:ZF43WAjR0
親戚が集まるこの時期は辛いよな
206病弱名無しさん
2023/12/28(木) 12:31:48.58ID:Io3zw5B50
2、3年前からの呂律悪化してるんだけど 徐々に来る場合もあるの?
207病弱名無しさん
2023/12/28(木) 12:34:50.08ID:y+fy9BjY0
あると思うよ
だんだん体が動かなくなる人もいるし
208病弱名無しさん
2023/12/28(木) 12:35:41.88ID:y+fy9BjY0
だからリハビリやらんと維持もできなくなる場合がある
209病弱名無しさん
2023/12/28(木) 14:30:07.70ID:6pb4NJFs0
筋肉硬くならないようにリハビリの効果が目に見えて出なくても継続しないとだな
疾患前は忍耐力無かった俺でも続けてる

昨日の頭痛の人無事だったらいいな
210病弱名無しさん
2023/12/28(木) 15:04:44.34ID:j4VbRXpA0
MRIで金属がダメな理由って、撮影する画像に悪影響があるからだと思ってたけど、違うんだな
金属が発熱したり、引き付けられたりするからダメなんだとさ
211病弱名無しさん
2023/12/28(木) 15:52:26.27ID:cdRCgdbx0
なぜ人は必ず最後は死んで終わってしまうのだろう
212病弱名無しさん
2023/12/28(木) 16:03:55.05ID:pbceadOr0
>>211
死んで終わりと本気で思ってるのは日本人くらいのもんらしいよ
新興宗教 シンダラオワリ教
213病弱名無しさん
2023/12/28(木) 16:06:36.28ID:XltDAXPp0
今年はほんと頑張ったよ。
苦痛を伴うストレッチで可動域を増やして、だいぶ腕を使いやすくなった。

来年こそは良い年になるといいなぁ。
214病弱名無しさん
2023/12/28(木) 17:54:25.73ID:oKJohuh30
麻痺側のストレッチ、
特に脇腹あたりは大事だと思った
ストレッチ否定してる自費リハビリあるけど大問題だと思うわ
215病弱名無しさん
2023/12/28(木) 17:58:15.32ID:ixmCkNoY0
麻痺関係なしでもストレッチ否定はありえん
216病弱名無しさん
2023/12/28(木) 17:59:35.63ID:oKJohuh30
営業上の差別化で言ってるんだろうけどね
あれは問題だなあ
217病弱名無しさん
2023/12/28(木) 20:25:54.82ID:s4lvI/Sk0
硬膜下出血
クモ膜下出血はあるのに

軟膜下出血はなぜないのか? もうそこは脳幹出血のみの領域なのか
218病弱名無しさん
2023/12/28(木) 20:28:02.69ID:fy4Qgt6j0
子供の頃から呂律が回らないんだけど
脳梗塞なんでしょうか?
219病弱名無しさん
2023/12/28(木) 20:49:37.06ID:6pb4NJFs0
麻痺側気にし過ぎたら健側にも影響出るからバランスだね
マッサージ行くと健側が麻痺側に比べ凝ってると言われるから健側への労り忘れないようにしないといけないな

>>218
子供の頃の貴ノ花か
220病弱名無しさん
2023/12/29(金) 00:31:12.36ID:4ZA8Os2R0
あるドキュメンタリー番組見てたら、「病気で左腕が麻痺しちゃって…」って言ってる人がいた
あ、脳血管障害だろうなと瞬時にわかった
見てくうちに、脳梗塞だとアナウンスがあった
場所は右脳ですねと脳外科医になったかのような気分で見ていた俺
221病弱名無しさん
2023/12/29(金) 00:37:03.95ID:B2qxI6Fe0
左腕が麻痺って変だけどな
左半身ならわかるけど
222病弱名無しさん
2023/12/29(金) 01:07:27.93ID:NHho5M+40
腕だけなら脊椎絡みの神経内科の病気の可能性も考えられるけど脳梗塞と答えが出てるし
脳梗塞なら腕のリハビリを疎かにして他を頑張ったのかもしれん

たまたまスーパーの休憩所に座ってたら知らんおっさんに脳梗塞の後遺症かと聞かれて応えたら俺はその感じから針灸やって3年で普通に動けるようになったから諦めずにリハビリ頑張ってねと励まされた
その鍼灸院聞いたら千葉だと言われてそれ以上聞くの止めないで詳しい場所と名前聞いとけばよかった
千葉の人で鍼灸院に詳しい人情報求む
223病弱名無しさん
2023/12/29(金) 01:10:21.86ID:3L8s2Coc0
半身麻痺って言っても全員同じ症状じゃ無いし
足の麻痺は大した事無かっただけじゃね?
224病弱名無しさん
2023/12/29(金) 03:06:17.92ID:/tee5h8t0
医学素人の私に、外傷性脳出血と非外傷性脳出血をCTやMRIで見分ける方法を教えてください。

高血圧の父がバイク運転中に転倒して脳出血して危篤になりました。

バイク運転中に非外傷性脳出血を発症して転倒したのか、それとも転倒時の衝撃で外傷性脳出血を起こしたのか、前者ですと保険が一切おりないのですが、後者だと保険がおります。

お医者様からは、外傷性脳出血の場合は出血が散らばる特徴があるが、今回は一ヶ所だけからの出血で、外傷性脳出血の特徴である出血の散らばりがないので、転倒前に非外傷性脳出血を起こしたと説明を受けました。


しかし自分で外傷性脳出血を調べてみると、出血が散らばるという文献も写真も見つけられなかったので、府に落ちません。


どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、外傷性脳出血と非外傷性脳出血をCTやMRIで見分ける方法を教えてください。。。助けてください。。
225病弱名無しさん
2023/12/29(金) 05:29:06.66ID:Ig76CeFL0
>>222
一期一会
>>224
専門医より5ちゃんを信じる基地外
226病弱名無しさん
2023/12/29(金) 06:42:53.01ID:ooWYMKWG0
>>224
そもそも自動車保険しか入ってない事が疑問
あなたのお父様という年齢なら色々な病気を発症してもおかしくないのだから
何故医療保険にも加入してなかったのかと
月1000円~でも入院手術通院に特化しているものなんていくらでもある
227病弱名無しさん
2023/12/29(金) 06:54:00.20ID:He3d0OKR0
要約すると身内が危篤になった金の心配した助けて下さい
228病弱名無しさん
2023/12/29(金) 08:50:08.25ID:/tee5h8t0
>>226
医療保険は入ってます。

言葉が足りませんでした。
父に家族の知らなかった数百万円の借金が判明したので、なんとかしないといけないので質問いたしました。

DVとアルコール依存性の凄まじい父でしたので、少しでも母を楽にしてあげたいのです。。
229病弱名無しさん
2023/12/29(金) 08:50:41.85ID:/tee5h8t0
>>227
その通りです。
230病弱名無しさん
2023/12/29(金) 08:53:02.77ID:/tee5h8t0
>>225
専門医の見解に納得がいかなかったのですが、5ちゃん以外に良い相談場所があれば教えてください!
231病弱名無しさん
2023/12/29(金) 08:56:32.16ID:dpd587Ko0
死後財産放棄で完了
232病弱名無しさん
2023/12/29(金) 09:01:54.59ID:RWS7DUTE0
>>230
法テラス
233病弱名無しさん
2023/12/29(金) 10:06:04.09ID:4ZA8Os2R0
>>230
まともな回答ほしいならヤフー知恵袋の方が確率高いよ
ここは玉石混交
グダグダした話の中にたまに「お」と思うレスがある
234病弱名無しさん
2023/12/29(金) 10:21:02.81ID:DJFgEyTw0
あと、X(Twitter)がいいね
235病弱名無しさん
2023/12/29(金) 10:48:44.46ID:CEBkw0Ey0
Xは自己顕示欲と承認欲求の強いオレオレくんしかおらんやん
YouTuberもしかり
ネット以外で探したほうがいい
236病弱名無しさん
2023/12/29(金) 11:27:17.65ID:LUDMoXGE0
>>224
見分ける方法があったとして、一般人の見解と専門医の診断と、どちらが信憑性があるのか?って話。

弁護士頼んで、CT、MRIのデータを入手。他の専門医に見せて判断を仰ぐくらいしかできない。

仮にそれができて、他の専門医が「これは脳出血からの事故の可能性が」という話になっても、危篤状態の方をどう再診するのか?ってなる。

よって、医師の診断を覆すのは極めて難しい。一応、医療系に強い弁護士探してみては?
237病弱名無しさん
2023/12/29(金) 11:32:05.43ID:AUy/4KZ10
借りた金は返せよ
238病弱名無しさん
2023/12/29(金) 11:57:35.53ID:59X5mwoI0
>>235
お前がそういうのばっかり見てるんだろうな
239病弱名無しさん
2023/12/29(金) 12:25:45.66ID:ymKw65tv0
>>238
インナイ
240病弱名無しさん
2023/12/29(金) 12:27:09.00ID:k6SUtLd60
無責任な玉石混合のネット記事や書き込みよりは金銭発生する資格持ちの方がマシだろ。ケチって大事なとこの情報取捨選択を難しくしちゃう人には理解出来ないんだな
241病弱名無しさん
2023/12/29(金) 14:02:04.97ID:NHho5M+40
うちの父親もDVとアル中で苦労した
母親を楽にしたいと言ってもそんな父親と長く連れ添ってたのは共依存関係になっていて母親の自業自得なんだよ
冷たい言い方かもしれんが血が繋がってるからと言って母親を今助けても次の宿り木にされる
自分の身を守る事考えた方がいいんじゃないか
俺はそれが嫌で親と縁切った

ここで聞いても答えなんて出ないし、分からない
どうしてもというなら医療系に強い弁護士に頼むしかないだろうね

ここの人達の情報もためになることあるけど案件的に頼る場所を間違ってる
選択肢を示してくれてる人もいるから
そこから取捨選択して良い方向に向かうことを祈る
242病弱名無しさん
2023/12/29(金) 14:10:09.48ID:SokK/ixi0
>>237
そんなことしたら
全ての銀行が潰れてしまう
243病弱名無しさん
2023/12/29(金) 15:50:48.31ID:1AJgr3SI0
相変わらず偉そうな奴が多いスレw
244病弱名無しさん
2023/12/29(金) 16:49:17.93ID:FaIAs+kX0
知らない借金が他にもありそうなら相続方法すれば気が楽だと思う
245病弱名無しさん
2023/12/29(金) 22:02:40.39ID:Yvb9Ugct0
よくあるけど
聞く相手と手段を間違えてる
ってのは明白だな
ここは患者の情報交換の場
どんなに切羽詰まっていてもネット頼りはマズい
それを受け止めてベスト回答くれる人なんていない
246病弱名無しさん
2023/12/29(金) 23:50:36.56ID:FL1PZ58q0
そもそも質問の内容が浅ましい
呆れたわ
247病弱名無しさん
2023/12/30(土) 00:18:08.52ID:91g37InR0
どうせ慶応大学医学部の論文通りなら、あのワクチン打った人間全員の心臓に異常見つかってるらしいから
長生きもできずに逝くんだろ
血管内皮削りまくって血栓も作られてるみたいだし

人類まんまと嵌められたな

うんこの力みでは死にたくないから、寝てる間に終わる方がいいわ
脳梗塞・脳出血28 ->画像>8枚
248病弱名無しさん
2023/12/30(土) 00:20:10.29ID:4wpG0Kpj0
親父死んだら家裁に3ヶ月以内に相続放棄申立すればいいだけ
生保は相続財産でないから相続放棄しても基本的に受け取れる
249病弱名無しさん
2023/12/30(土) 05:48:15.68ID:br0Ipj1a0
専門医の見解に納得がいかない?
自分の都合に合わないの間違いじゃね?
250病弱名無しさん
2023/12/30(土) 07:37:12.68ID:YX79hl3z0
自分に甘く他人に厳しいんだなおめーらは
251病弱名無しさん
2023/12/30(土) 07:37:57.76ID:9U8AHZ8d0
大体みんなそうだよ
252病弱名無しさん
2023/12/30(土) 08:14:12.41ID:pSBl51qj0
回復期リハビリ病院に転院したけど
そこと自分が合わなくて
違うリハビリ病院へ転院って可能なのだろうか
253病弱名無しさん
2023/12/30(土) 09:39:41.73ID:CNS7X8fX0
>>252
それは君のこと?
254病弱名無しさん
2023/12/30(土) 11:22:00.74ID:pSBl51qj0
>>253
自分
急性期病院は全てにおいて信頼できたのに
2週間前転院した
ここの回復リハビリは看護師も主治医も院内環境もなにもかも合わない
リハビリ担当は話せる方なので唯一のオアシス
255病弱名無しさん
2023/12/30(土) 11:49:28.48ID:c5iMao/t0
いろんな事情があってのことだと思うが、合う・合わないんじゃなく合わせるもんだということを入院中に学びました
256病弱名無しさん
2023/12/30(土) 11:57:41.44ID:CNS7X8fX0
https://i.ansinkaigo.jp/questions/6970

病院のリハビリ内容に納得できません。回復期病院から回復期病院への転院はできないのでしょうか?


↑会員登録したら回答が読める
257病弱名無しさん
2023/12/30(土) 12:42:48.59ID:XwTM7OMp0
俺の例だけど
看護士によっては脳疾患患者は認知能力欠けてると思って馬鹿にするようなのいるからな
その時は窘めるようなことを言うようする
不満があるなら説得力ある説明出来ないとただの我儘な患者としか扱ってもらえない
俺は医師に話して待遇変わった
ただ敬って欲しいとかならそれなりの富と権力必要かもね
転院出来たとしても情報いくから転院先でも腫れ物扱いされる

オアシスがあるだけ救われてる
オアシス経由で不満を伝えてもらうこと出来たらいいが
転院先にはオアシスは無いかもしれん
258病弱名無しさん
2023/12/30(土) 12:46:12.28ID:xFJS/kQd0
相手は機械ではなく人間だ
輪からはみ出たら嫌がられるに決まってる
259病弱名無しさん
2023/12/30(土) 13:34:50.29ID:6YRHBRPK0
心臓のとこにも書いたけど頸部硬直感あったあと5ちゃんで私は悪くない!!て叫んできたら
アドレナリンが出たのか血圧良い意味で体温上がって楽になったのではないかという気がするんだけど
血管には良くないんですかね…
生活を良くしなきゃいけないとは思いますよ🤕
白人圏ライフハック動画で生理痛にチョコレートを食べるというのがありましたが
虫歯注意報出る口内環境で歯痛ぽくなったのにチョコレート食べたら楽になりました
虫歯嚢の膿を脂で洗い流す効果もあるんですかね…?テオブロミン
甘味によるホルモン分泌の緩和
コソクというやつで身体には良くないですよね…
腎臓が悪い私の日記でした…
260病弱名無しさん
2023/12/30(土) 13:40:56.92ID:hpRM1b2X0
転院できるかどうかを聞いてるんだから
余計な説教はいらないだろうな
261病弱名無しさん
2023/12/30(土) 13:41:13.95ID:YX79hl3z0
飛行機に乗っても大丈夫なの?
262病弱名無しさん
2023/12/30(土) 13:43:02.97ID:6YRHBRPK0
    






dr-recella.com/recellaterrace/journal/beauty-technique/benefit-of-chocolate#:~:text=%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%81%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AF%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E6%84%9F,%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

また、チョコレートは幸福感をもたらす脳内物質の「エンドルフィン」を分泌させる
作用があります。
エンドルフィンはモルヒネのような作用をもつ自然の鎮痛薬です。
モルヒネの数倍にもおよぶ鎮痛効果があり、気分が高揚したり幸福感を得られたりする効果があるとされています。



チョコミン党は弾圧されたりしませんかねこれ…?
263病弱名無しさん
2023/12/30(土) 13:44:55.58ID:6YRHBRPK0
やっぱ痛みの原因があるのが悪いか…強化人間なりたいわけで無いからね…
264病弱名無しさん
2023/12/30(土) 13:49:53.71ID:qjWS69gO0
退院後の大変さに比べたら入院中は楽でよかった
265病弱名無しさん
2023/12/30(土) 16:09:22.48ID:pPZe9La20
脳卒中コミュニティ
https://facebook.com/groups/414502936979669/
266病弱名無しさん
2023/12/30(土) 16:17:56.23ID:S2eKY20x0
飛行機は急性期でないなら大丈夫と聞いた
267病弱名無しさん
2023/12/30(土) 16:25:40.58ID:1AbBhcRu0
【訃報】元悪役レスラーのキラー・カーンさんが急死…本名・小沢正志さん、76歳、動脈破裂、経営する居酒屋で勤務中 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1703919219/

怖いな
268病弱名無しさん
2023/12/30(土) 17:36:39.22ID:cnFSt/cz0
別板で知ったんだけど、ぱこじいて人まだいる?
269病弱名無しさん
2023/12/30(土) 18:15:43.76ID:Jj8dOyA20
2丁目の角でパコパコしてましたよ
270病弱名無しさん
2023/12/30(土) 19:32:34.44ID:Abdk9Gru0
>>247
やめてくれ
271病弱名無しさん
2023/12/30(土) 20:19:07.26ID:XwTM7OMp0
頭痛の人のその後が気になる
無事だったらひょっこり現れるかな
272病弱名無しさん
2023/12/30(土) 20:44:23.64ID:yXwKaUDJ0
みんな再発すんなよ
心から思うよ
273病弱名無しさん
2023/12/30(土) 21:27:26.27ID:c5iMao/t0
>>271
>>199の頭痛の人だが、ひょっこりはんしてるよ
心配してくださったのなら、ありがとうございます
救急車は呼ばず、何ともありませんでした
274病弱名無しさん
2023/12/31(日) 09:35:58.70ID:/lBGmpyk0
>>273
無事でよかった
心身共に無茶すんなよ
>>272
お前もすんなよ
心から思う
275病弱名無しさん
2023/12/31(日) 12:56:14.97ID:YaU2IO290
今年、リハビリは進みましたか?
俺は結構進んだと思うけど、まだまだしんどい
横になってる時以外はずっとしんどい
276病弱名無しさん
2023/12/31(日) 13:30:49.91ID:AqNO1J440
言葉がスムーズに出てこないことがしばしばあるんだけど 、失語症と構音障害って明確に違うもん?
277病弱名無しさん
2023/12/31(日) 16:26:10.07ID:6cWyUox10
失語症じゃなくても歳取ると咄嗟に言葉が出ないなんてことはよくある
278病弱名無しさん
2023/12/31(日) 16:59:33.98ID:j1Lotfku0
今夜は嫁を抱いて108回突いてやれよ?
279病弱名無しさん
2023/12/31(日) 17:18:55.02ID:1VpFM1KH0
>>277
それって単なる老化?認知症? あるいはラクナ梗塞影響とか?
ここ1、2年 急速に自覚するようになってきてる
280病弱名無しさん
2023/12/31(日) 17:23:45.03ID:n35EqhB60
http://katakura-hospital.com/zikishigeki.html
 ・磁気刺激治療はパーキンソン病、脊髄小脳変性症、うつ病の治療法として既に臨床応用されています。脳卒中後の片麻痺については近年臨床応用がはじまり,回復が促進される事例が報告されております。
281病弱名無しさん
2023/12/31(日) 17:34:52.71ID:6cWyUox10
ただの老化
母親が認知症なんだけど言葉が出ないどころじゃないぞ
282病弱名無しさん
2023/12/31(日) 17:35:37.18ID:6cWyUox10
>>281>>279あて
283病弱名無しさん
2023/12/31(日) 18:11:24.91ID:gfZmTiWi0
構音障害は肉体的なモノだからねぇ、舌が動かしにくい事で起こると体感上思っている。
284病弱名無しさん
2023/12/31(日) 18:13:18.28ID:Cx38JUlz0
>>276
これでは単なる老化かどうか、わからない
285病弱名無しさん
2023/12/31(日) 18:24:31.24ID:vaYBSSWE0
あれ打ってたら脳やられるよ そのための遺伝子製剤だから
今まで人類が使ってきたワクチンで、血液脳関門突破できたワクチンなんて存在しなかったのに今回のコロナワクチンは始めからそこを通過するナノ技術がてんこ盛り
脳細胞の破壊も主作用の一つとして人類に使用されてる
脳梗塞・脳出血28 ->画像>8枚

政府もメディアも分かってるから、もうこういう報道しまくって正当化してるけどね
脳梗塞・脳出血28 ->画像>8枚

バカばっかり
なんでウィルスとの戦いで、脳の奥の院に入る技術なんて要るの?
必要なかったからそんなワクチン存在しなかったのに、こんなのも気付かずにアホみたいにあの毒薬に群がるんだもん
286病弱名無しさん
2023/12/31(日) 20:26:11.50ID:MWV8y6cy0
大晦日に辛気くせーんだよ
一発抜いてスッキリしろよ
287病弱名無しさん
2023/12/31(日) 22:16:55.17ID:U0bNy1VR0
良いお年を〜…
288病弱名無しさん
2024/01/01(月) 00:24:08.51ID:SbFVUork0
明けましておめでとうございます
289病弱名無しさん
2024/01/01(月) 00:49:49.37ID:wqMHQLIj0
あけおめこ
290病弱名無しさん
2024/01/01(月) 05:10:26.38
>>285
頭悪そう
291病弱名無しさん
2024/01/01(月) 08:44:29.81ID:B/ZbpGdU0
明けましておめでとう 
今年やることは、貯金を目標額達成して気持ちを楽にしたいよ
後は美味いもの食い尽くしたいが、遠出できないのがネックだけどね
292山崎研一
2024/01/01(月) 12:04:57.85ID:eqAaDZ/G0
研修医自殺の原因は「月170時間」の長時間労働、名戸ヶ谷病院に1億2000万円の支払い命令…地裁判決(千葉県柏市)
 名戸ヶ谷病院(千葉県柏市)の研修医(当時27歳)が2021年9月に自殺したのは長時間労働などが原因だととして、
遺族が病院に損害賠償を求めた訴訟で、松戸地裁は19日、病院に計約1億2000万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
 判決は、月170時間を超える時間外労働でうつ病を発症したと認定したうえで、
「病院側は研修医の労働状況を当然把握できた」と指摘。同病院が2020年に労働基準監督署から時間外労働の是正勧告を
受けていたことにも触れ、「うつ病の発症を十分認識でき、自殺も予見できた」とした。
 山崎 研一 専務理事は「研修医の自殺は家族間のトラブルが原因だと聞いている。全く納得できない。」とコメント。
          (2022年5月19日 毎日新聞)
293病弱名無しさん
2024/01/01(月) 12:36:05.41ID:hvtSXHsu0
あけましておめでとう
今年も再発防止を頑張って乗り切りたい
294病弱名無しさん
2024/01/01(月) 13:04:06.53ID:aFZ+GeDO0
あけおめ
今年もゆるく気をつける
灼熱感、軽くなるといいな
295病弱名無しさん
2024/01/01(月) 13:46:50.54ID:EVnlu+bH0
>>286
お前は意図的にスルーされてる
早く気付けよ
296病弱名無しさん
2024/01/01(月) 14:51:04.59ID:wqMHQLIj0
>>295
お前もな
297病弱名無しさん
2024/01/01(月) 15:24:34.99ID:5NioMRpm0
意味不明
298病弱名無しさん
2024/01/01(月) 16:16:50.49ID:/oIjLsnw0
やべーゆらゆら揺れて脳梗塞再発かと思った
299病弱名無しさん
2024/01/01(月) 16:29:43.72ID:Gwn5NcKC0
俺も
300病弱名無しさん
2024/01/01(月) 16:31:21.15ID:RGOwaRZ60
>>298
俺もそれ思った
最初にぶっ倒れたとき、目の奥がズキってとして「あれ?揺れてる?地震かな?」って思ったからな
301病弱名無しさん
2024/01/01(月) 16:34:09.92ID:VyayQH4M0
フォッサマグナこえー
津波警報でテレビがずっと喚いてるわ3mならギリ堤防で大丈夫だが5m来たら死ぬわ避難出来ん
302病弱名無しさん
2024/01/01(月) 16:40:11.82ID:Mp1xjBCA0
石川県民大丈夫か?
303病弱名無しさん
2024/01/01(月) 16:57:39.55ID:vAodoral0
早く動いとけよ
304病弱名無しさん
2024/01/01(月) 16:59:22.86ID:HBxycv0k0
>>298
いや再発で合ってるぞ?
305病弱名無しさん
2024/01/01(月) 17:09:47.01ID:vAodoral0
306病弱名無しさん
2024/01/01(月) 17:30:27.80ID:EpxEPRMw0
>>302
いやここの人達
障害者になった時点で救助されないことを覚悟してるんだと
だから無駄な心配は要らないよ
307病弱名無しさん
2024/01/01(月) 18:38:28.96ID:cnRZQyvB0
明けましておめでとうございます
新年早々地震か
自力で避難できるなら早く行動しないとだな
俺も何が一に備えてモバイルバッテリーの充電とUSBで使える電気ブランケットバッグに入れておくか
308病弱名無しさん
2024/01/01(月) 21:24:16.71ID:HBxycv0k0
誰も死んでないのに
騒ぎすぎだよな地震
309病弱名無しさん
2024/01/01(月) 21:47:35.82ID:0cDIw/jw0
なりかけかも知らんけどセサミンDHA + EPAとかメチコバール市販薬とか
アデホスコーワ市販薬 あるけど飲んだ方がいい?
310病弱名無しさん
2024/01/01(月) 22:16:38.02ID:cnRZQyvB0
病院に行って検査してから医師に聞いた方がいい
311病弱名無しさん
2024/01/01(月) 22:30:41.15ID:pA1min780
>>309
なりかけ?
そんなのわかるのか
312病弱名無しさん
2024/01/01(月) 22:46:45.19ID:L2U5TzF30
素人判断の見解を実際に発症した人にぶつけるくらい非常識で舐めてんだから元から脳にダメージあるんだろ、詰まったり破れた方がマトモになるんじゃね?
313病弱名無しさん
2024/01/01(月) 22:52:45.21ID:cnRZQyvB0
せん妄なのかもしれんよ
病院薦めた方がいいと思った
314病弱名無しさん
2024/01/01(月) 23:34:56.30ID:wqMHQLIj0
地震地震言っているよりもちんこまんこ言ってたほうが平和でいいよ
315病弱名無しさん
2024/01/01(月) 23:40:58.60ID:BfkoD5v90
>>308
誰もなくなってないの?すごいね…
316病弱名無しさん
2024/01/02(火) 00:50:09.73ID:CmfvyfBq0
去年から中途障害者になって気力が落ちてきたから早めに受診するのが良いとネットでてたので
軽い気持ちで精神科に受診したら鬱病と決めつけられて薬だされたのを
飲んでたら性欲が全く無くなり飲むのを止めたら戻ったホントヤバかったな(スンっ!)て感じ
317病弱名無しさん
2024/01/02(火) 00:59:09.66ID:P2+WDPhK0
スレ違い
318病弱名無しさん
2024/01/02(火) 01:03:54.18ID:CmfvyfBq0
>>317
脳卒中でカタワになったんだ
319病弱名無しさん
2024/01/02(火) 01:32:58.92ID:mBibgoOQ0
>>308
犠牲者出たぞ
満足か?
320病弱名無しさん
2024/01/02(火) 06:48:38.95ID:ndZwPNmC0
これが鬱病か
321病弱名無しさん
2024/01/02(火) 07:15:38.91ID:/gI2P3E00
>>316
肝心の気力は?
322病弱名無しさん
2024/01/02(火) 09:13:56.26ID:iH7mjQak0
雪国だから歩いて避難するぐらいなら家にいるわ
こんなのリハビリよりもキツいだろ
323病弱名無しさん
2024/01/02(火) 09:27:07.13ID:CmfvyfBq0
>>321
だいぶ回復した、と思う以前のように動けないから出不精は仕方ない
324病弱名無しさん
2024/01/02(火) 09:30:55.10ID:1vJhyUK20
俺ならたぶん避難せず自宅に居るかな
手足は動くが、脳梗塞やったせいか混雑しているところがダメになった
避難所の人混みで体調悪くしそう、、、
325病弱名無しさん
2024/01/02(火) 09:45:09.31ID:Bch5MDw/0
>>322
家の強度が十分で津波雪崩浸水被害等から外れそうならそれも安全策かも知れないけど
そこにいることを誰かに知っといてもらわなきゃいけないわね…
326病弱名無しさん
2024/01/02(火) 12:09:35.38ID:D3j3pw9D0
>>325
安全云々じゃなくてキツイって話
高台に走るとか無理だしお荷物よ
327病弱名無しさん
2024/01/02(火) 12:58:24.49ID:bRdvYjkE0
避難所に避難するのきついからマンション屋上にキャンプ道具集めて災害に備えてる
屋上で救助を待つ方が安全だと考える

非難する人は電気のブレイカー落とすのとガスの元栓切る、施錠忘れずに
東日本大地震の時物資を届けて見聞きしたのは避難所は殺伐としていて弱者は救援物資奪われる、避難所に行かないで自宅にいても夜に灯をつけると強盗に狙われるから遮光出来る場所以外ではランタンも使えない
被災地は殺伐としてい犯罪者天国
328病弱名無しさん
2024/01/02(火) 12:59:42.33ID:sIXiQc9L0
>>319
満足だ😀
329病弱名無しさん
2024/01/02(火) 14:03:08.23ID:Bch5MDw/0
不法侵入私物窃盗犯罪組織がくたばります様に…
330病弱名無しさん
2024/01/02(火) 14:59:42.93ID:9oS9K3tP0
2年くらい前から後頭部から顔面の筋肉が突っ張ってる感がある
あと言葉がスムーズに出なかったり、たまに酔っ払い的な呂律になる
これって前兆?
331病弱名無しさん
2024/01/02(火) 15:18:03.42ID:dbv9F67b0
>>328
何で?
332病弱名無しさん
2024/01/02(火) 15:18:34.95ID:bRdvYjkE0
脳梗塞なりかけと思ってたり前兆と感じるなら取り敢えず病院行け
333病弱名無しさん
2024/01/02(火) 15:30:17.33ID:Bch5MDw/0
最近のテレビタレントが加齢で新年のは酔ってるのか
フガフガな喋りなのを聞くと
びっくりしてしまうわ
私も文字を書くと間違えるし感情的になると言葉には詰まるし
人と会話する人前で話す練習はしといたほうが脳にも良いですかね…
334病弱名無しさん
2024/01/02(火) 15:33:49.90ID:D3j3pw9D0
>>330
いや、それはもう発症してる
335病弱名無しさん
2024/01/02(火) 15:34:32.52ID:/BvnyqdU0
>>332
病院いっても対応する医者にもよる。
疲れてるだけ、風邪でしょ、みたいに言われて、なかなか検査してくれない場合も。

特に正月だからなー
336病弱名無しさん
2024/01/02(火) 15:48:16.22ID:bRdvYjkE0
>>335
こんな所に聞きに来るのはそこまで考えてないだろう
親切に答えてやる義理もない
337病弱名無しさん
2024/01/02(火) 16:03:01.15ID:7gpWHpqn0
不調があって二年間一度も医者へ相談せずに5ちゃんで伺う人生
338病弱名無しさん
2024/01/02(火) 16:06:53.43ID:D3j3pw9D0
また他人にやたら厳しい奴が
339病弱名無しさん
2024/01/02(火) 16:29:17.20ID:9oS9K3tP0
MRIは何回かとってもらってるけど 特に問題ないって感じ。 隠れ 脳梗塞 は 2、3個あるみたいだけど。 前より 症状 自覚することが多くなってきてるから 先輩方にアドバイスお伺いできればと。 他の要因として 3年くらいに前に後頭部打撲したり 睡眠時無呼吸がある
340病弱名無しさん
2024/01/02(火) 16:36:42.06ID:iH7mjQak0
>>338
わかります>>336このひとでしょ
341病弱名無しさん
2024/01/02(火) 16:50:34.61ID:9RjLrXuv0
初年おめこ
342病弱名無しさん
2024/01/02(火) 17:43:00.29ID:95MUAJMC0
>>322
リハビリよりきつかったら死を選ぶのか…
343病弱名無しさん
2024/01/02(火) 17:53:36.77ID:iH7mjQak0
腰が曲って歩くのつらいんだよ五十代だけど
それならアパートで待機してたほうがいいだろ?どうせ救助する人も仕事出なんだし
344病弱名無しさん
2024/01/02(火) 17:56:16.50ID:iH7mjQak0
人間自分の身が危なくなったら弱い者とか障害者なんか助けないんだよ
さいとうたかお先生のサバイバルって漫画を読んだら書いてから読め
345病弱名無しさん
2024/01/02(火) 18:02:27.35ID:UJp6X22R0
>>8
耳鼻科でBスポット治療おすすめする
346病弱名無しさん
2024/01/02(火) 18:21:50.92ID:bRdvYjkE0
>>339
後出しで色々と出てきたね
説明が足りなくて病院行けとしか思わんかった
何かしらの薬は飲んでるのかな
tPA治療を受けてないなら医師に現状を話して治療してもらった方が後遺症が大きく遺ることないと思う
それまで水分多めに摂取するようにし医師に言われてると思うが喫煙と飲酒は控えた方がいい
後遺症大きいとリハビリ大変、家族がいるなら入院する可能性があると話して、本人の覚悟と家族に覚悟を決めて貰う

他人に厳しいと言われたが
自分にも厳しく手助け無く生活出来るように雪が降っていようが買い物に行ったり自立する為に必死だわ
いつまでも金や人があるとはかぎらないからな

治療までの時間が問題な病気の可能性ある人に優しく諭すより
取り敢えず治療を急がせるように促すことしか出来ん
医者ガチャの事まで考えるより治療出来る場所への誘導優先だ

言葉が悪いから不快に感じたならすまん
347病弱名無しさん
2024/01/02(火) 18:30:56.49ID:+0TEeE4j0
俺はどうせ先はそんなに長くないから
なるべく人に優しくしようと思ってる
難しいけどな
最後くらいいい人になりたい
348病弱名無しさん
2024/01/02(火) 19:06:08.43ID:9oS9K3tP0
>>346
ご丁寧にありがとうございます 参考になります。2年前から徐々にという状況で
脳梗塞の治療や処方はまだ受けてないのですが なるべく早く今までとは違う医者に 相談しようと思います。 それまでDHA EPA サプリを使っていようと思います
349病弱名無しさん
2024/01/02(火) 20:27:12.63ID:3od3Jvv80
自覚症状があっても通常の検査では何も出ないから「様子をみましょう」と言われることはいくらでもあるでしょう。
その記録も残しておいた方がいいんですよ。
350病弱名無しさん
2024/01/03(水) 02:50:03.05ID:ffgn8ZYL0
>>344
それを聖典にしてるみたいだけど
サバイバルは面白いけど漫画は漫画だし災害知識のアップデートももう少ししっかりしろよ
351病弱名無しさん
2024/01/03(水) 10:19:26.95ID:Knt3XwZN0
>>280
早く直して下さいお願いします!頑張って下さい時間がありません
352病弱名無しさん
2024/01/03(水) 11:43:55.80ID:fy4JKHFM0
証拠を残そうや、後で診断内容確認する為にボイスレコーダーを使用したいと言っても拒否する病院多い
俺は救急に行った時にフラフラで意識朦朧としてちゃんと医師の診断を認識出来るか不安で後のこと考えてポケットにスマホ入れて録音したんだけどね
途中気付かれてスマホの電源オフされてた
途中までの録音聞き直したら、治療内容に不審に思う点無くて自分が受け答えの呂律回ってなさすぎる印象しかない
353病弱名無しさん
2024/01/03(水) 12:09:49.30ID:v/HOKzuh0
今年も正月から治るよ派と治らないよ派が喧嘩してんのな
おまえらはドッチ派なのよ?
354病弱名無しさん
2024/01/03(水) 12:14:33.95ID:0Nqskuwy0
俺には見えてない喧嘩が起こってるようだ
355病弱名無しさん
2024/01/03(水) 13:26:34.13ID:fN2VcOo60
Facebookだろ?
356病弱名無しさん
2024/01/03(水) 13:39:42.94ID:fy4JKHFM0
再生医療の発展によっては治せるかもかもしれんけど
後遺症の改善が目の前の目標だな
ここの人達は顔本で繋がってるのか
顔本やってた時にマルチの勧誘多くて触ってないわ
357病弱名無しさん
2024/01/03(水) 14:53:31.22ID:9hs7CCYQ0
>>348
症状からして一過性脳虚血発作かもしれないけど医者は滅多にそうとは診断してくれないからね。
自分もそうだったけど一カ所の病院だけ診断してくれてバイアスピリン貰ったけど副作用強くてダメだった。
今は医者行かずにナットウキナーゼのサプリ欠かさずに飲んでる。2年経つけど左半身のしびれほとんど出なくなったわ。
358病弱名無しさん
2024/01/03(水) 15:06:34.84ID:QEpwURzS0
脳からくるしびれではないのでは?
サプリで治るなら私も苦労しない。
359病弱名無しさん
2024/01/03(水) 16:58:41.06ID:OoCPNF2u0
肘の内側が筋肉痛(特に思い当たり無い)っぽい痛みが続くのって後遺症の可能性ありますかね
360病弱名無しさん
2024/01/03(水) 18:53:09.46ID:9hs7CCYQ0
>>358
脳外科で一過性脳虚血発作だと診断してくれたのは指導医だったのよ。症状ググっても手口感覚症候群の
一過性脳虚血発作だとしか思えず医師にそのことも伝えたら認めてくれた。
他の医師は首の神経がどうたらとかひどいのになるとただの肩こりと言ったのもいて呆れた。

あと納豆やナットウキナーゼは血栓溶かす実験でも効果が認められてて動物実験では
ナットウキナーゼの経口投与で犬の血栓が溶解してる。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu1962/29/2/29_2_119/_pdf
361病弱名無しさん
2024/01/03(水) 19:51:21.04ID:mQ80l4VI0
「この病気と診断して欲しい」と決めうちして受診する姿勢は???だな
それ以外の診断だとやぶみたいに言うし
362病弱名無しさん
2024/01/03(水) 19:54:16.14ID:mQ80l4VI0
自分の考えを認めてもらいたくてドクターシッピングするという、おかしなことになってないか?
363病弱名無しさん
2024/01/03(水) 19:54:53.25ID:mQ80l4VI0
ショッピングだ
364病弱名無しさん
2024/01/03(水) 20:29:23.63ID:fy4JKHFM0
健康診断で毎回異常無しでも脳梗塞なっちゃうからね
ストレスの爆発力恐ろしい
片麻痺で腕が上手く使えなくてシャンプーの詰め替え用入れるの四苦八苦するなんて疾患前には考えられなかった
365病弱名無しさん
2024/01/03(水) 21:21:51.78ID:/VE87tct0
どう言おうが独自のやり方が自分に効いているという主張はどの腕の医者よりも怪しく感じる
366病弱名無しさん
2024/01/03(水) 21:39:51.89ID:fy4JKHFM0
素人判断は俺も含めダメだと思う
ただの頭痛や目眩だと思って無理した結果がこれだし
367病弱名無しさん
2024/01/03(水) 23:27:59.59ID:9hs7CCYQ0
>>363
3回のうちの1回は救急車呼んで近くの病院での診断だからドクターショッピングってほどでも無いと思うけど
368病弱名無しさん
2024/01/03(水) 23:56:32.76ID:grhJBKVj0
結論を先に用意してくる患者は医者に警戒されるか敬遠されるな
369病弱名無しさん
2024/01/03(水) 23:59:55.65ID:9hs7CCYQ0
それと上でも書いたけど医師は一過性脳虚血発作とは滅多に診断してくれないからね。
アスクドクターズで脳外科の医師が言ってたが「病院がTIAと診断したのにそのまま帰して
脳梗塞になって後遺症残って訴えられた裁判で病院側が負けたので医師は一過性脳虚血発作とは
診断するのを嫌がるようになった」とのこと。

それで調べたらたしかに平成24年に病院が裁判で負けてた。
370病弱名無しさん
2024/01/04(木) 00:07:00.88ID:svLgRAtY0
>>366
ほんそれ
371病弱名無しさん
2024/01/04(木) 01:09:42.02ID:+3prsecC0
>>369
医師は一過性脳虚血発作と診断してくれないって当然のようにいうけど、それって「そういう医師もいる」ってだけじゃないの?
うちの親戚は一過性脳虚血発作と診断されて入院せずその日のうちに帰宅したよ
372病弱名無しさん
2024/01/04(木) 01:35:12.19ID:zdvf7EHa0
>>367
けど 希望通りの診断してくれるまで納得しなかっただろ
下手したら病院10軒とか回ってたかもよ
373病弱名無しさん
2024/01/04(木) 02:12:37.37ID:JopfORN60
>>371
そういう医師もいるって上でも書いてるけど。

>>372
それはないよ時間と金の無駄だし。
374病弱名無しさん
2024/01/04(木) 02:21:05.45ID:KeC1rC5s0
病院ガチャ、医者ガチャ、療法士ガチャ。
この差は大きいよ。
375病弱名無しさん
2024/01/04(木) 04:59:03.79ID:+3prsecC0
>>373
>医者は滅多にそうとは診断してくれないからね>>357
>それと上でも書いたけど医師は一過性脳虚血発作とは滅多に診断してくれないからね>>369

「そういう医師もいる」なんてどこにも書いてないが?
「滅多に診断してくれないからね」と、医師は滅多に診断してくれないと決め付けている
376病弱名無しさん
2024/01/04(木) 06:57:22.69ID:ovn1D3660
どうせ糞みたいなURL貼って物知りぶってる阿呆だ、相手するだけ時間の無駄。pdfダウンロードさせておきながら 納豆博士と短大の食物科、大学生の理学教室 の研究結果だった。バカらしいw
377病弱名無しさん
2024/01/04(木) 06:59:30.37ID:82ojjQbB0
今日から仕事だけど、もう働きたくないですわ
とりあえず禁酒した
みんな頑張って生きてけよ
378病弱名無しさん
2024/01/04(木) 08:27:38.07ID:oUXQSSuH0
夜中はそっち系の人が多いな
379病弱名無しさん
2024/01/04(木) 12:55:21.06ID:XbuE/n790
近所の神社に行って初詣してきた
俺も含め後遺症で苦しんでる人が善くなりますようにとお願いしてきたよ
願いが届いて欲しい
障碍者のアプリでミライロIDに手帳登録申請したのに1ヶ月も確認完了とならない
中の人ずっと休みか
380病弱名無しさん
2024/01/04(木) 12:59:53.46ID:JopfORN60
>>376
おまえみたいなのが湧いてくると思ったわ。どう言われようとバイアスピリンが強烈な腹痛で飲めず、
不整脈の持病があるのでシロスタゾールも飲めなかった俺にとってナットウキナーゼは救世主、
発見してくれた須美先生には感謝しかない。
381病弱名無しさん
2024/01/04(木) 13:00:53.13ID:7Jbv3DSe0
>>379
ありがとうな
382病弱名無しさん
2024/01/04(木) 13:11:04.24ID:XbuE/n790
>>380
薬の副作用強く出る人は辛いね
あなたに合った薬があればいいのに
ここの人達は後遺症が辛いからなのか分からないけど心に余裕がない感じになってる時あるから
それはスマソ
383病弱名無しさん
2024/01/04(木) 14:19:41.09ID:LeLjZCwf0
堀尾法って凄いのか?某所で揉めてる原因みたいだけど
384病弱名無しさん
2024/01/04(木) 15:29:03.13ID:542jIBSD0
たまたま治った奴らとたまたま治らなかった奴の天下分け目の戦いだよ
385病弱名無しさん
2024/01/04(木) 18:56:14.76ID:D5n4WEhY0
某所とかなんでぼかすんだ?
なんのことやらわからん
386病弱名無しさん
2024/01/04(木) 19:02:44.55ID:ovn1D3660
経済的に余裕があれば色々やってみれば良いだろ、機能回復の理由なんて誰にもわからんのだから否定も肯定も出来ない。断定する奴は詐欺師の素質あるのは確実だがな
387病弱名無しさん
2024/01/04(木) 19:58:26.83ID:XbuE/n790
討論するなんて元気有り余ってるんだな
神社まで歩いて家事してたらあっという間に時間過ぎてクタクタだ
388病弱名無しさん
2024/01/04(木) 20:23:22.54ID:zOxDaZPZ0
回復期病院を退院した時点で全く動かない手がその後のリハビリで実用手まで回復した例ってあるの?
389病弱名無しさん
2024/01/04(木) 20:32:22.90ID:VvRSOqow0
この重度半身麻痺では障害、絶対に自力ではトイレすら無理だろうって隣のおばさんが根性で自力で行けるまでにはなってた
部屋中ぶつかりまくってたけど、それでも生物としての尊厳として下の世話を他人にさせたくないっていう気概からそこまでなる人も居た
人間結構、謎な力秘めてるよ
390病弱名無しさん
2024/01/04(木) 20:32:32.75ID:D5n4WEhY0
>>384
いずれにしろ、やらないとその「たまたま」も起きない
自然治癒ってないと思うからなあ
麻痺に慣れることはあるだろうけど
391病弱名無しさん
2024/01/04(木) 20:43:40.79ID:D5n4WEhY0
まず「治る」って表現はおかしいと思うけどな
脳細胞は戻らないわけだから
392病弱名無しさん
2024/01/04(木) 21:12:24.11ID:TtpKL24h0
出血量と位置によって変わるわけでしょ?
運良くほぼ健常者のように「治った」って人が、
もっと重いダメージを負った人に「治る」って言い張ってるのは残酷だなって思う。
393病弱名無しさん
2024/01/04(木) 23:01:48.44ID:XbuE/n790
治るとか再生医療の話なのかなと思ってた
脳のダメージ受けた場所を他で補って身体を動かせるようになることは治ったのではなく改善されたと考える
もし再生医療が実用的になってもリハビリもしないでいたら筋肉硬くなって使えないのでは
俺は急性期病院で歩けるようにならないと言われ立ち上がることも出来なかった
意地で回復期病院で歩けるようになった
だから今必死にリハビリしてるまだスタスタときれいには歩けないけど
腕だって握力無かったのが500ペットボトル持てるようになって作業に参加させてる
片麻痺で腕が重く感じる時は電動マッサージで硬くなった筋肉緩めて動かすようにしてる
腰が痛いと言ってた人は私の片麻痺の経験だと肩が痛くて寝返りうてなくて腰が痛くなってる可能性ある
麻痺側の肩の下に2つ折りしたバスタオル3枚敷いたら肩への負担減って寝返りうてるようになるバスタオル枚数は調整する感じ
入院中に俺も腰痛くなって療法士に教えてもらった方法
すぐに動かせるようにならないかもしれんけど積み重ねることで変化も出てくるから辛いから何もしないでいるより
再生医療の実用化まで筋肉硬くならないようにリハビリしてみて

長くなってスマソ
394病弱名無しさん
2024/01/05(金) 00:51:02.79ID:ybSYOX/d0
杖なしで歩いてるけど異常に疲れるわ
何とかならんかなあ
395病弱名無しさん
2024/01/05(金) 04:39:24.98ID:Xh6Hn4+L0
すいません、ご意見ください。これ脳溢血でしょうか? 昨日夕方に鼻からサラサラ鼻血、
鼻を押さえて2時間も止まらない。急いで鼻の病院へ。光カメラを入れたけど奥過ぎて出血箇所わからない
大規模病院紹介状を貰いました。ガーゼ入れて止血。血圧下げるクスリ、血管強くするクスリ、
アレルギークスリ、スプレークスリが処方され、薬を飲んだら、0時にようやく止血はしました。今も止まってます。
しかし、知人に「鼻の奥下の出血が疑われると脳溢血ではないか?」と言われました
396病弱名無しさん
2024/01/05(金) 04:39:24.98ID:Xh6Hn4+L0
すいません、ご意見ください。これ脳溢血でしょうか? 昨日夕方に鼻からサラサラ鼻血、
鼻を押さえて2時間も止まらない。急いで鼻の病院へ。光カメラを入れたけど奥過ぎて出血箇所わからない
大規模病院紹介状を貰いました。ガーゼ入れて止血。血圧下げるクスリ、血管強くするクスリ、
アレルギークスリ、スプレークスリが処方され、薬を飲んだら、0時にようやく止血はしました。今も止まってます。
しかし、知人に「鼻の奥下の出血が疑われると脳溢血ではないか?」と言われました
397病弱名無しさん
2024/01/05(金) 05:52:02.65ID:wv5DK+2m0
一言で言うと「気になるならとっととCTスキャンやMRIしろ」
398病弱名無しさん
2024/01/05(金) 06:47:34.69ID:i7dsQFL50
血液サラサラ系の薬とかサプリだと 脳出血とか引き起こすことある?
399病弱名無しさん
2024/01/05(金) 09:08:41.84ID:Z4O6PQbn0
脳硬膜内の出血が鼻腔に出ることはないでしょ。
経路がない。
あるとしたら検査でわかるほどぶっ壊れている。
でも出血傾向があるなら脳溢血のリスクはあるといっていいのでは。
400病弱名無しさん
2024/01/05(金) 09:11:03.66ID:1uUViPkf0
プロの診断を信じず素人の友人を信じ便所の落書きに助けを求めるスタイル
401病弱名無しさん
2024/01/05(金) 09:19:04.85ID:qdPKrkFk0
知人は大規模病院の医師よりも医学知識あるのだろうか?間違いなく医師ガチャはあるが確率で言えばド素人の意見よりは医師の判断のが最適解に近いだろ
402病弱名無しさん
2024/01/05(金) 10:28:47.52ID:ybSYOX/d0
隣のおっさんに気楽に聞いてるようなもんなのに
医者の診断より重視してると思ってるアホがいるな
403病弱名無しさん
2024/01/05(金) 10:32:36.89ID:RnydB3fN0
井戸端会議だよな
404病弱名無しさん
2024/01/05(金) 11:15:23.90ID:s+f7Z8Cp0
テスト
405病弱名無しさん
2024/01/05(金) 11:21:36.07ID:eRS2V5um0
疲れた…シクシク
とりあえずは血管を強くする薬が
あれでそれなんじゃないですか…
406病弱名無しさん
2024/01/05(金) 11:24:21.24ID:s+f7Z8Cp0
まあガチの脳出血なら「鼻血の原因は何かしら」なんて思っている余裕はない
半身が動かなくなって倒れる
交通事故やなんかでなる場合なら鼻血が出る時もあるかも分からんが、そういう時でも「鼻血の原因は何かしら」などと思っている余裕はない
407病弱名無しさん
2024/01/05(金) 11:24:37.99ID:Muyl4+SN0
ぶっ倒れるまで医者なんかに行けないのが現実だから色々聞いてみて安心したい所
408病弱名無しさん
2024/01/05(金) 11:30:33.83ID:TzFs1yc00
ここまで具体的なレスなし
お前ら役立たずw
409病弱名無しさん
2024/01/05(金) 11:30:54.21ID:uit0SFtP0
でも脳出血なんてなるまでわからなくないか?
脳梗塞なら詰まりそう!とかわかるかもしれんが
410病弱名無しさん
2024/01/05(金) 12:01:13.04ID:AIL7wYzD0
>>402
その隣のおっさん共はほぼ全員が大丈夫だと思って急に発症した経験があるんだから
いいから気になるなら病院行け以外の意見が出るわけねえだろ
411病弱名無しさん
2024/01/05(金) 12:19:19.13ID:I0zsFYPI0
この板は井戸端会議
経験者から参考になる話が聞けたらラッキー
それだけ
412病弱名無しさん
2024/01/05(金) 12:39:18.43ID:hQ1yEBV60
ここに来る理由は経験者当事者ならではの話が聞きたいから
医者や専門家の代わりじゃないよw
413病弱名無しさん
2024/01/05(金) 13:29:08.94ID:OhQqq6pd0
>>411
ほんこれ

発症前に検査しろと言ってる人は優しい
414病弱名無しさん
2024/01/05(金) 13:45:22.98ID:I0zsFYPI0
優しさなんか別にいらんのよ
415病弱名無しさん
2024/01/05(金) 14:08:54.63ID:doEZ7Ois0
経験者、当事者ならではの意見ならより一層 病院池 以外の答え返ってくるわけねーだろ…いや、他人も発症して辛い思いしてほしいのか。生き物として屑だな。
416病弱名無しさん
2024/01/05(金) 14:11:52.97ID:3BkKIT+a0
>>408
お前がな
417病弱名無しさん
2024/01/05(金) 14:12:30.22ID:s+f7Z8Cp0
経験者のお前らなら分かると思うが、発症してたら「この鼻血の原因なにかなあ?」なんてのんきに考えてる余裕ないよなwww
418病弱名無しさん
2024/01/05(金) 14:17:00.33ID:PiBIGvBA0
めっちゃ釣れてるやんwww
419病弱名無しさん
2024/01/05(金) 14:39:25.55ID:EzEGtaSB0
5千歩歩いた
もうふらふらだったわ
420病弱名無しさん
2024/01/05(金) 14:39:47.54ID:eRS2V5um0
お得に治療したいじゃない…?
ところでニュー即+に貼った過食スレの卵巣癒着膵炎が生理で起こるんか?的な書き込みが消されてる気がするんだが
421病弱名無しさん
2024/01/05(金) 14:44:31.93ID:eRS2V5um0
あったわ
“黒い女性は経験豊富”がいまだ信じられている風潮…婦人科形成から見えるコンプレックスの根深さ「外見の悩みに比べより切実度が高い」 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1703949011/579
にしてくるんか?
0641ウィズコロナの名無しさん
2024/01/04(木) 18:42:31.84ID:tcy+skz/0
>.639
>.640
みひょん先生、産婦人科の美玄先生がそこらへんちょうどポスティングしてるから学んだら?

濾胞ホルモン、黄体ホルモンの勾配で体温変わるのは至極当然
422病弱名無しさん
2024/01/05(金) 15:12:21.54ID:582osEMB0
コロじいさん来てるねw
423病弱名無しさん
2024/01/05(金) 16:34:42.92ID:0UbE+5Tx0
卒中ネタで釣って遊ぶというゲームか?
釣れて楽しいのか疑問だが
424病弱名無しさん
2024/01/05(金) 17:25:36.54ID:58A0us0f0
>>419
お疲れ
あんまり無理しない方がいいよ
425病弱名無しさん
2024/01/05(金) 17:51:08.04ID:OhQqq6pd0
リハビリ施設の平坦な床を歩くの楽なんだけど外だと段差等の道の状況や人と車に気を付けるから気が抜けなくて疲れる
ウインカーも出さずに駐車場に入る車に轢かれそうになるし
脳疾患前より慎重になりすぎなのと人に迷惑かけないようにと気を遣って
肉体的より精神的に疲弊する
426病弱名無しさん
2024/01/05(金) 18:06:23.25ID:wUGh32hr0
>>425
>ウインカーも出さずに駐車場に入る車に轢かれそうになるし
車が悪いけどそんなこと滅多にないだろ
頻繁にあるのならその地域全体の運転マナーに問題がある
427病弱名無しさん
2024/01/05(金) 18:08:33.14ID:DwM8bMgQ0
轢かれて賠償金ゲットチャンス
428病弱名無しさん
2024/01/05(金) 18:22:56.71ID:OhQqq6pd0
東北の田舎だが
高齢者の運転手が多くルール守らずマナーも悪い地域だ
轢かれて賠償金もらうよりこれ以上身体障害増やしたくない
429病弱名無しさん
2024/01/05(金) 18:23:57.27ID:s+f7Z8Cp0
>>425
わかるよ
自分も退院してしばらくは、車道から駐車場に入ってくる車見ては「なんでみんなこんなにイライラして運転してるの?」
スーパー行けば「あれ、なんか人が自分にぶつかって来る、こわ…」って思ったし
刺激をできるだけ減らしてある病院生活に慣れると、外の世界が紛争地帯みたいに見えてくるよねー
430病弱名無しさん
2024/01/05(金) 20:23:43.69ID:YqDn9xi30
毎日くだらんことでイライラするようになったなー。
431病弱名無しさん
2024/01/05(金) 21:14:20.02ID:qdPKrkFk0
俺は物が多い所が怖くなってたわ。効果あったのかは知らんがドンキホーテみたいな雑多に物が置いてある所にしばらく通うようにしたら慣れたわ。車も電車も怖くなってたから国道沿いに散歩行ったり電車移動増やしたりしたら其方も慣れたな。脳のせいなのか入院のせいなのかもワカンネ…
432病弱名無しさん
2024/01/05(金) 23:33:29.43ID:Xh6Hn4+L0
うお!!すいません、なんか荒れる原因になってしまい。今日も来週の大病院の前に
同じクリニックに経過確認に行ったところ、この程度の鼻血は、鼻の中は汚いのだから
どっか血管傷が着いた程度でしょうよ、止まんない場合はもっと大量でヤバいわとのことでした。
念のため、検査を受けに行くことになりましたが、重大な出血原因ならそもそも吐く状態になるとのことでした。
433病弱名無しさん
2024/01/05(金) 23:54:02.63ID:ufkMqlf40
そりゃそうだろ
434病弱名無しさん
2024/01/06(土) 03:36:47.37ID:1+B0SOr40
まともな医者なら自分とこのクリニックで手に負えない時は救急車呼ばれて総合病院に搬送されるから
知人が医者ならヤブ、素人なら半端な知識で不安煽るだけの迷惑なやつ
435病弱名無しさん
2024/01/06(土) 03:41:25.95ID:prwSjKO70
と思ったら、また血が止まらなくなりました

終わった
436病弱名無しさん
2024/01/06(土) 04:15:06.83ID:+JCS/4r30
お前はここにこれ以上書いたら単なる荒らしだ
とっとと救急車よべ
437病弱名無しさん
2024/01/06(土) 04:55:28.70ID:hJ9v5CxP0
鼻血なら脳出血を疑うより
白血病とか疑わないか?
438病弱名無しさん
2024/01/06(土) 08:49:30.39ID:4ZNKI3lA0
友人に言われたことが頭にこびり付いて必要な専門家の検査を受けずに勝手に憶測して心配するほうを選ぶって、そりゃ別の病気だよ。
439病弱名無しさん
2024/01/06(土) 12:31:08.78ID:POZdhczq0
>>430
嫌な事とか嫌いなやつとか思い出してイライラするよな
440病弱名無しさん
2024/01/06(土) 12:38:08.70ID:ttPIzRe40
>>439
更年期じゃね?
441病弱名無しさん
2024/01/06(土) 12:43:17.33ID:8WcXKpoM0
あれ接種から30分もかからずいきなり脳ジャックされてるからね
脳梗塞・脳出血28 ->画像>8枚
怒りっぽくなったのは、おそらく前頭葉が結構やられて高次脳機能障がい発症してるんじゃないかな

または免疫抑制掛けられた状態で進行する、発熱すらしない多臓器炎症等でずっと体調不良なんだけど病院では異常なしで追い返されてイライラでストレスマックスとか

接種始まった初期に、ノルウェーの科学者が出した論文にグリア細胞の活動停止を確認ってのがあった ←めっちゃ重要
これやられたら脳内の老廃物除去が出来なくなり、ハッキリ言って脳が終わっていく シナップスの形成等も完全に止められるから
ブレインフォグ等はこの辺から来てるんじゃないのってのが個人的感想
442病弱名無しさん
2024/01/06(土) 13:20:31.45ID:LIsoo5hA0
「高次機能障害でないですか?」て言われて
そんな、脳が高次だなんて…て思って「滅相もないです」
て言ったことがあるわ
アホみたいだけど…
443病弱名無しさん
2024/01/06(土) 14:58:48.96ID:YscnObvd0
誰に高次?って言われるの?
そんなこと言われたらショックだな
444病弱名無しさん
2024/01/06(土) 15:55:38.43ID:apcRktVS0
>>439
細かいことは気にしないことだ再発するぞ
445病弱名無しさん
2024/01/06(土) 17:02:03.81ID:W2Ek/EUb0
>>442
医療関係者から言われたんなら、とりあえず受け入れてみたら?
そうじゃないと前に進まんと思うがね

それとも、>>443みたいなお馬鹿さんに慰めてほしっかたんかな
446病弱名無しさん
2024/01/06(土) 17:10:15.99ID:LIsoo5hA0
うーん…まぁ慰めてくれるならそれはそれで頂戴したいけど
駆込み寺の職員さんみたいな感じの人よ…🫥
私より賢そうとは思うわ
交通事故とかの脳挫傷とかでもなるやつよね
なんて言ったんだっけな、
感情コントロールの波が出たり文字を二文字位を一文字に省略してしまったり(米青ネ申→精神にしてしまうような、略文字が無いから逆で表現したけど)
一応ずっと昔にお勉強したのだがさっぱり分からないわ
447病弱名無しさん
2024/01/06(土) 17:11:59.08ID:LIsoo5hA0
>>441
グリア細胞の停止はどうやって直すの?
448病弱名無しさん
2024/01/06(土) 17:26:58.01ID:EfYPmbEX0
治るって、発症時、トイレすら車椅子だったが、今は通勤もできて、仕事してる。チャリも、ジョギングもできる。
梗塞で死んだ脳細胞は復活してない(治らない)が、日常生活まで送れれば傍目からは治っただよ
449病弱名無しさん
2024/01/06(土) 17:27:45.04ID:EfYPmbEX0
あ、後遺症で当然残ってるところはある
450病弱名無しさん
2024/01/06(土) 17:33:05.31ID:gBu5SlnL0
医療関係者は判断する側で
「高次ではないですか?」って聞かないわw
451病弱名無しさん
2024/01/06(土) 17:37:54.64ID:xhzFJZmZ0
>>450
医者や看護師が聞いてきたらびっくりするな
452病弱名無しさん
2024/01/06(土) 18:30:23.96ID:1+B0SOr40
見聞き囓った程度の知識の人間に脳疾患のこと色々言われると気分悪いな
そいつの息子がパニック障害で
なんでお前の息子パニック障害なんだと聞くと黙り込む
家で息子に同じようにパニック障害のこと知ったかぶって話して追い詰めてるならやめてやれと言ってやった
頭が良くて正論が多く自分の考えが正しいと思ってる人は疲れる
この親なら子供が精神病むのも分かる気がした
453病弱名無しさん
2024/01/06(土) 19:10:13.77ID:c3I0Z6YF0
>>449
どの辺が調子悪いですか?
454病弱名無しさん
2024/01/06(土) 19:13:59.74ID:xhzFJZmZ0
傍目からではなく
本人、当事者の話だからなあ
「治った!」なんて言ってる当事者いるのかなあ
455病弱名無しさん
2024/01/06(土) 19:20:40.26ID:8Gpd9SWj0
>>453
右半身の痛温覚障害、あと灼熱感。
右股関節の違和感。左目の眼瞼下垂(若干)若干のふらつき感
まあ、このスレにいる人に比べれば超軽いけど常に気になるから精神的ストレスはある
456病弱名無しさん
2024/01/06(土) 19:22:36.17ID:Vg+3VprN0
周りからは「治ってるよ」とか言われるけどその度に落ち込むわ。動かせるのと思いどおりに動かせるのは全然違うし感情も哀楽だけが強く出るからしんどい
457病弱名無しさん
2024/01/06(土) 19:47:35.22ID:uxAKktS30
俺もこの前、久々に連絡取った知り合いに「今は杖なしで歩いてる」と言ったら「もうすぐ完全復活だな」って言われてガクッと来たな
やっぱり怪我みたいに時間経てば治ると思われてるのかなって
完全復活って元通りになるというニュアンスだろう
それはないと思ってるからね、流石に
もちろん出来るだけ楽に動けるようになると信じてリハビリしてるけど
458病弱名無しさん
2024/01/06(土) 19:53:19.21ID:DD4UeJy90
>>454
いるだろ
そういうやつほどNPO法人を立ち上げたり、Facebookでグループを主催したりYouTuberやってたりしているじゃん
すげーって称賛してもらいたいからな
459病弱名無しさん
2024/01/06(土) 20:09:14.38ID:c3I0Z6YF0
>>455
私も右手首右足首が激冷たいです。
寒いと身体がよろけやすい気もする。
何かしら後遺症ありますよね。
460病弱名無しさん
2024/01/06(土) 20:18:45.61ID:1+B0SOr40
>>457
杖無し歩行までも大変なのにそこから先が長いの知らんから簡単に言われる
余り変化がないとリハビリちゃんとやってるかと言われて
リハビリは継続が必要だとか説教される俺みたいなパターンもある
言われんでも毎日やってると言うとリハビリ施設変えた方がいいとか
そいつががリハビリ施設調べるでもなしに簡単に言う
その人達は悪気が無く応援してるのかもしれんが
当人にはプレッシャーになりストレスになるんだよね
461病弱名無しさん
2024/01/06(土) 20:36:28.35ID:8Gpd9SWj0
>>454
本人は治ったなんて思ってないけど、発症直後から考えれば、改善はしてるわけだし、これからも改善するかもしれないし、悪化するかもしれん。100に戻るわけ無いならそれになるべく近づければいいじゃないか
462病弱名無しさん
2024/01/06(土) 20:40:16.41ID:8Gpd9SWj0
>>459
わかります。肌の表面は冷たいのに中が熱いとか。ストレスですよね
あと、バランスは目からの情報て補正してるので、通勤とか発症前に比べると格段に疲れる。
463病弱名無しさん
2024/01/06(土) 20:44:52.73ID:8Gpd9SWj0
>>459
ワレンベルグ症候群ですね。お互い頑張りましょう(頑張っても治るわけではないですけど)
464病弱名無しさん
2024/01/07(日) 06:56:13.28ID:nXXXlFZn0
朝から荒れる母orz
465病弱名無しさん
2024/01/07(日) 07:03:51.75ID:nXXXlFZn0
理由を親父に聞いたら、寝間着のままで朝食を食べようとしたから注意したら激昂してまた寝ちゃったとのこと。ホントにくだらないorz
466病弱名無しさん
2024/01/07(日) 08:37:30.56ID:unvRiftX0
医療関係ならそう言わない云々よりも
四六時中センサーがつけられてプライバシーは侵害されて
エビンデンスご献上係にされて中抜きダンピングに利用されてボロボロになってるのに
更に馬鹿にされてケツアナ確定で金儲けの出汁にしていいと
思われて覗き込まれて
井戸端会議のネタにされて
格落ちの同一レベル以下頑張っても親世代レベルにも到達しない国内途上国
カースト下と
ストレスを与えられてるんだよっていう書き込みを
上手いことスルーするもんだな
って

明言せずなんだから伝わる訳無いじゃんという様な事で
イライラしているのよね
更年期をケツアナしてるやつは
土砂崩れで死ねば良いのに上手いこと隠れてるもんだわねって
467病弱名無しさん
2024/01/07(日) 08:48:48.20ID:unvRiftX0
twitterでウェディングドレスがネグリジェみたいですねっていう書き込みもトラッキングされてるんだなぁてほのぼの出来る人は
大物になると思うわ
https://twitter.com/HirokoMiyamoto7/status/1743409725629161473?t=mUlqQu8dLW3o4KVDNFQ9pA&s=19https://twitter.com/HirokoMiyamoto7/status/1743409725629161473?t=mUlqQu8dLW3o4KVDNFQ9pA&s=19

でもまぁ誰が見てもそういう示唆的な投稿のところを
京アニ青葉みたいに
私だけの記憶感想なのに!!!!!


て怒ってるのかもねこういうのって


ケツアナで魚の一匹も飼いたくない
https://twitter.com/thejimwatkins
468病弱名無しさん
2024/01/07(日) 08:52:22.52ID:ApwKMjjF0
頑張りが足りないんじゃね?頑張れよって言われるのが苦痛
469病弱名無しさん
2024/01/07(日) 08:57:52.78ID:Tgz/vJcr0
そりゃなんだかんだ理由つけて寝たいだけ寝て昼近くにもそもそ起き出してきたらそう見えるよ
470病弱名無しさん
2024/01/07(日) 09:24:52.37ID:EyJ6SV0N0
相変わらず性格ひん曲がった奴がいるな
471病弱名無しさん
2024/01/07(日) 09:47:25.23ID:s9nq2vZa0
リアルで相手してくれる人がいなくて寂しいんだろ
472病弱名無しさん
2024/01/07(日) 11:26:39.41ID:+3t9Av560
ID:unvRiftX0が何の病気か知らんが、
何言ってるか分からない
473病弱名無しさん
2024/01/07(日) 14:15:51.53ID:28I98jdb0
>>447
治らないよ
根本的に全員勘違いしてる

コロナワクチンっていうのは遺伝子製剤であって、以前の不活化ワクチン(インフルエンザワクチン等の種類)とは異次元レベルの別物
出てくる症状全て、そうなるような物質を厳選して人体に投下されているから全てが主作用ってこと
これから悲惨なことが起き続けるよ 全世界で
474病弱名無しさん
2024/01/07(日) 14:39:49.87ID:Y6N6O56h0
そんなに聡明なのに脳卒中にはなるんだな
475病弱名無しさん
2024/01/07(日) 15:17:06.51ID:kB+5lrZV0
若マン
476病弱名無しさん
2024/01/07(日) 16:34:18.74ID:wi24cXrs0
>>474
関係ないだろw
477病弱名無しさん
2024/01/07(日) 16:38:24.36ID:wABdJJnW0
気の効いた皮肉のつもりなんだろうな
478病弱名無しさん
2024/01/07(日) 17:45:21.75ID:unvRiftX0
脳内出血、なら意味が分かりやすいんだけど
脳卒中てどういう意味なの?脳が卒する中?
>>474
聡明てのがスピード力なら
その勢いで何かにぶつかる事もあると思うわ
479病弱名無しさん
2024/01/07(日) 18:23:54.76ID:N09ax5JV0
疑問に思ったら調べなよ
「卒中 意味」で検索しようとか思わないのか?
480病弱名無しさん
2024/01/07(日) 18:26:55.62ID:WxdNVPNu0
中風という言葉が脳卒中を表すことを数年前に知った
大昔からある病気なんだな
481病弱名無しさん
2024/01/07(日) 18:34:30.51ID:E1MoCF9K0
ワクチンはロットによって当たり外れがあるからな
知り合いの親子は、一緒にワクチン打ちに行って、同時にお亡くなりになった
482病弱名無しさん
2024/01/07(日) 18:37:55.86ID:unvRiftX0
やっぱり圧力鍋でポーンとされると血管がブチブチブチ…て切れるんじゃないの…

>>479
ホイホイとコミュニケーションを取ろうと思ったのよ
調べて出てこなくても教えてくれなかったりするし
>>480
大風や外風なんかもあるのだろうか
483病弱名無しさん
2024/01/07(日) 18:41:28.24ID:unvRiftX0
>卒中とは卒然(=突然)の中(あた)りであり、脳血管の異常により
急激に脳に障害をきたし、

なるほど
脳!卒!中!て感じなのね…



>>481
うるさいわねぇ…(;へ・)
484病弱名無しさん
2024/01/07(日) 22:30:44.90ID:DNVr7uxZ0
脳卒中の意味調べる前に精神科受けた方がいいな
煽りでもなんでもなく治療受けないとお前ヤバいぞ
485病弱名無しさん
2024/01/07(日) 22:57:37.49ID:rJb4l6/K0
脳神経外科と精神科は別ですからね。
お間違えないように行ってらっしゃい。
486病弱名無しさん
2024/01/08(月) 01:40:02.55ID:9Dj4uhbX0
ほぼ毎月行っとるよなんなのよ…病院に通わせると金が貰えるんかという
薬もまだあるわ歯も磨くわ
487病弱名無しさん
2024/01/08(月) 11:22:23.12ID:d412rH/F0
仕事に復帰して数年経つ
気持ちが猛烈に重い時がたびたびあり、うつ病のチェック項目見ると8割該当する
高次脳機能障害じゃないかと思って専門医に診てもらったこともあるんだが、高次ではないらしい
心療内科に行くと投薬始まるといが、行った方がいいかな
このままにしとくと、仕事辞めてしまいそう
もう気力もないし
488病弱名無しさん
2024/01/08(月) 12:48:53.21ID:9Dj4uhbX0
森にリスでも見に行ったり整体スパにでも通ったほうが良いんじゃないの…
気が向くなら同職でも職場を変えてもらうとか…?
更に冬だし寒いし地震もあったしで栄養日光不足などになりがちらしいし
489病弱名無しさん
2024/01/08(月) 13:01:48.63ID:rDwVSDND0
>>487
メンタルヘルス板行った方がいいかも
490病弱名無しさん
2024/01/08(月) 14:58:26.39ID:pGo1Eyb70
しっかり寝て太陽の下を歩いてうまいもの食べるんだぞ
491病弱名無しさん
2024/01/08(月) 15:50:07.25ID:7YCxoCXa0
>>486
精神科だぞ?じゃあ掲示板なんかで書き散らしたら悪化するからやめろと言われてないか?

>>487
会話成立しないレベルじゃなきゃ強制にはならないからとりあえず診断だけでも受けた方がいいのでは
投薬は良し悪しあるから拒否もありだけど専門家に話一度も聞かないのは悪化するだけだと思う
492病弱名無しさん
2024/01/08(月) 16:27:16.08ID:HxicyZ580
>>487>>486のノータリンぶりを見習えばいいのに
493病弱名無しさん
2024/01/08(月) 17:02:41.95ID:krtytYW50
身内に精神病の薬飲んでた(今はやめている)のがいるが、精神病の薬はやめたほうがいいぞ
うつでやる気ない系は無理矢理誤魔化してなんとか働けるようにするだけ
キチで周囲に迷惑かける系は無理矢理おとなしくさせて周囲の負担を減らしてるだけ
どっちも本人に無理矢理薬を効かせて多大な負担をかけて誤魔化し、頭も身体もボロボロになる

本人が薬飲むより周囲の環境を良くしたほうがいいんだが、
余裕のない日本ではまぁ無理だよね

脳の病気やって身体も調子悪かったら、そりゃ時にはうつ気味にもなるよ
のんびり過ごせばいいんだが、日本社会はそういう社会ではないからね
494病弱名無しさん
2024/01/08(月) 22:22:39.28ID:MyO7wAXk0
もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。

海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。
495病弱名無しさん
2024/01/08(月) 22:58:37.01ID:kqAY7uu60
寒くて死ぬわw
496病弱名無しさん
2024/01/08(月) 23:02:56.03ID:tkw//noB0
役にも立たないアドバイスばかり
497病弱名無しさん
2024/01/08(月) 23:38:49.50ID:XsgBxb490
明日からいよいよ仕事に復帰!
左手麻痺残ってるし、歩くのも杖と装具があるから、前日刈からドキドキしちゃって眠れそうにない。
今まで3ヶ月休んで復帰したことはあるけれど、続けられるか不安。 周りは優しくしてくれるのかな?
鬱から復帰した人にはみんな冷たい感じだったし。
ここでブツブツ言っても時は来てしまうので、なるようにしかならないけれど、復帰したときの職場の雰囲気って皆さんどうでしたか?
それ聞いて安心して眠れるようにします。
498病弱名無しさん
2024/01/08(月) 23:52:59.82ID:flNcnzje0
私の職場はみんなすごく優しかったです
そんな意地悪したり冷たくする人なんて滅多にいないのでは
こちらは病人なんだから!
頑張って下さい!
499病弱名無しさん
2024/01/09(火) 01:00:42.57ID:0QoHBWOj0
復職できる人が羨ましい
業種や後遺症の程度で変わってくると思うけど元の仕事に復職できる人ってそんなに多くないよね?
更に元の職場に戻れないと再就職は難しいし
いろいろな体験談見てると大手企業は障害者雇用に寛容だからなのか復職率高い気がする
500病弱名無しさん
2024/01/09(火) 08:58:54.42ID:4R57wrZa0
>>498
ありがとうございます。
501病弱名無しさん
2024/01/09(火) 09:01:55.27ID:4R57wrZa0
>>499
入院中に看護士さんから復職目是してる方久しぶりにあたりましたと言われたのがそういう理由もあるんですね。
502病弱名無しさん
2024/01/09(火) 09:16:17.91ID:/pp1Zhgf0
>>497
>>501
入力ミスがあるから気を付けよう
ここではいいけど仕事ではね
503病弱名無しさん
2024/01/09(火) 11:41:40.17ID:xECN5yAB0
>>502
ご指摘ありがとうございます。
504病弱名無しさん
2024/01/09(火) 12:23:02.17ID:wdbCHQYI0
車椅子の人さ役所に手続きに来てって言われると頭にこないか?
なんで車椅子なのに介護タクシー使って役所に手続き行かないとならんのよ
介護タクシー金掛かるんだぞって思わないか?
505病弱名無しさん
2024/01/09(火) 12:26:48.54ID:wcY5H0UC0
>>497
あなたへの扱い悪ければ開き直り、社内で上手く立ち回って粘りなよ
簡単にクビにはできないんだから
優しい気持ちと戦う気持ちの両方を持つことが大事だよ
506病弱名無しさん
2024/01/09(火) 12:38:52.94ID:jpm5OovQ0
>>497
>鬱から復帰した人にはみんな冷たい感じだったし。

ここが問題よな
507病弱名無しさん
2024/01/09(火) 13:07:41.45ID:5VRAVEYa0
世界はおまえを中心には回ってないんだよ
508病弱名無しさん
2024/01/09(火) 13:23:53.21ID:RhnmYx0Y0
>>507
そう言われたの?
509病弱名無しさん
2024/01/09(火) 13:53:14.43ID:Ofw8Yq1Q0
>>504
なんの手続きかわからんけど
ケアマネに相談したら?
510病弱名無しさん
2024/01/09(火) 13:55:23.47ID:IPM0KQfA0
ミライロIDの手帳登録の認証終わったようだ
スマホあれば手帳持ち歩かなくて済むのは手荷物減らせて助かる
脳梗塞になって後遺症抱えて仕事するのは本当大変だと思う
実際家事するだけでも大変なのにましてや通勤して仕事とか俺には難しいし尊敬する
511病弱名無しさん
2024/01/09(火) 17:54:52.69ID:Q/fJ4j+r0
鬱の可能性が濃厚な人に対して
しょーもない薄いアドバイスはやめとけ
512病弱名無しさん
2024/01/09(火) 18:20:13.25ID:IPM0KQfA0
また大きな地震だ
被災した人いたら落ち着いて頼れる人に連絡してくれ
513病弱名無しさん
2024/01/09(火) 18:35:58.27ID:IPM0KQfA0
後遺症残ってるとリハビリ頑張っても何がゴールなのか分からず気持ちが落ち込むことあるよ
そんな時俺は映画観て現実逃避してる
514病弱名無しさん
2024/01/09(火) 19:04:47.55ID:BRMLEvnc0
後遺症にも色々あるからなぁ…俺は体はたまたまある程度普通ぽく動かせるようになったけど感情失禁なんかは諦めてる。哀楽だけだから他人に迷惑はかけないし良いかなって。
515病弱名無しさん
2024/01/09(火) 19:10:53.19ID:gk1noUL40
>>514
楽しむ心があるならいいじゃないか
516病弱名無しさん
2024/01/10(水) 09:53:44.81ID:p2TfqeZ70
怒がなくなったら楽じゃん
517病弱名無しさん
2024/01/10(水) 12:56:42.70ID:6r8J2B/80
ツイッターとかでリハビリで良くなりました自慢するヤツとか明らかに障害軽いんだよな
んで凄いっすね!とか言ってる取り巻き連中も障害軽いやつばっかりでムカつくわ!
518病弱名無しさん
2024/01/10(水) 13:06:14.34ID:qpo/msIy0
病気知らない人は脳梗塞になったら寝たきりとか、半身不随のイメージしかないから奇跡の復活と思っているのかもね。
519病弱名無しさん
2024/01/10(水) 13:10:44.89ID:8G4IsDxo0
知らない人はそんなツイート見ないよ
520病弱名無しさん
2024/01/10(水) 13:32:24.09ID:PJqerCjg0
Twitterに何を期待してるんだろ他にやること沢山あるでしょうと思うんですよね
521病弱名無しさん
2024/01/10(水) 15:30:39.38ID:u+Vq+oXi0
世界で初めてヒトの胎児の脳から「ミニ脳」を作ることに成功
https://gigazine.net/news/20240110-minibrains-fetal-brain-organoid/
522病弱名無しさん
2024/01/10(水) 16:25:35.06ID:GRlZ1pHp0
>>519
興味ない人にはそんなツイート流れて来ないからな
523病弱名無しさん
2024/01/10(水) 17:16:53.52ID:G+Qz+9g+0
良くなってる奴は、最初から軽いんだ。
そう決めつけたい気持ちもわかるのだが、他人に攻撃的になるようなら終わりだよ。

他人のTweet見て「自慢してる」だもんな。見なきゃいいのに、わざわざ見て腹を立て、掲示板にまで書き込んでしまう。相当ヤバいレベルだぞ。

そういう考え方なら改善などありえないし、地域の迷惑者になっちゃうよ。
524病弱名無しさん
2024/01/10(水) 17:40:29.92ID:5vitvXZs0
障碍者様だと開き直れるほどのメンタルなら楽なのに
迷惑かけてないかと心配になる
後遺症重いと出来ないこと多くてストレス溜まる気持ちは分からないでもない
525病弱名無しさん
2024/01/10(水) 17:45:23.30ID:DP1GUF5a0
Twitterにいる虚言癖な人もやばいだろ
526病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:02:25.66ID:/YUfWog70
プライド高い人が障害を負うと大変だよね
いっつも喧嘩の火元になってて厄介なんだよ
527病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:02:34.67ID:E/96dvmd0
Twitterで怪しいのは
このリハビリですごく改善したって言ってる奴
みんなそういう情報に飢えてるから「やってみます」とか書いてるんだけどその後の反応はない
で、そいつの過去ツイート見たら
「こうやったら◯カ月で◯◯できるようになった」というのが複数ある
反応、あるいはフォロワー増やしたくてウソ書いてそうで怪しい
528病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:04:29.66ID:E/96dvmd0
もちろん人それぞれだから否定は出来ないんだけど
529病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:14:08.54ID:8YSRsjgZ0
Twitterはバカッターって言われてた
530病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:15:14.65ID:5vitvXZs0
昔Twitterでフォロワー多い奴にサシで会った時いきりツイしてたのがこんな陰キャなのかと思って詰めたら承認要求強くて虚言ばかりだった
実際ニート
531病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:17:54.57ID:/YUfWog70
>>530
今もイキってるの?うけるw
532病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:24:32.25ID:5vitvXZs0
>>530
俺と会ってから晒されるの恐れてかツイ垢消してたよ
名前変えて今もやってるのかな?
実際悪い人間ではなかったしニートになった経由も聞いて可哀相だと思って俺は追い込む気は無かった
533病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:40:59.47ID:d+IAikhm0
ツイッターな
5chに置き換えて例えるなら、いろんなスレで書きなぐったレスが一つのアカウントとして表示されるシステム
ネット内のやつにウザがらみされたくない俺には利用価値がいまいち分からないサービスだわ
534病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:42:48.76ID:8YSRsjgZ0
Twitterのクソリプって凄まじいからな
ネトウヨが多いイメージだ
535病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:44:30.19ID:nMMy8DSq0
>>533
エックスだぞ
536病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:50:26.37ID:5vitvXZs0
脳梗塞なって後遺症残ってる状態だと疾患前に行ってた美容院やお店に行きたくないとかない?
一度行ったら変に気を遣われて居心地悪くてそれ以降行きづらい
片麻痺で気を遣わせる自分の身体が憎くなる
537病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:51:35.28ID:zQ/nC1Vt0
見なきゃいいんだって。
虚言だかなんだか知らんが、見なきゃ気にならないよな。
わざわざ見て、これは嘘だのどーの。時間の無駄じゃないか?

情報が欲しいなら、jstageでも見ればいい。脳卒中、片麻痺、リハビリとかの論文が山ほどある。便所の落書きに一喜一憂するよりマシだろう。
538病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:55:39.30ID:E/96dvmd0
別にリハビリのためだけにTwitterしてるわけ違うからな
見てたら流れてくる
539病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:57:24.14ID:E/96dvmd0
それにちょっと愚痴るくらいええがな
取り締まるなよ
540病弱名無しさん
2024/01/10(水) 18:59:29.16ID:0njzR/Qj0
Facebookの脳卒中グループではいい大人が未だにああだこうだと揉めてるしなwww
声のでかい人たちが皆このやり方すげーこんなこともできるんだぜ自分サイコーみんな見て見てタイプだから見てて痛々しいしね
541病弱名無しさん
2024/01/10(水) 19:03:16.68ID:Ehgqes3V0
Twitterって誰々がどうしたむかつくって書き込みばっかじゃね?有名無名問わずそんなに他人のこと気になるもんかね?
そういう書き込みに対してリプするやつばっかw地獄だよw
542病弱名無しさん
2024/01/10(水) 19:08:23.15ID:/YUfWog70
>>540
そういう人はエックスにもいんじゃんw
543病弱名無しさん
2024/01/10(水) 19:14:35.12ID:HX6tVGOq0
SNS全般がクソなんだって。HNだろうが実名だろうが名札晒した状態で何割の人間が本音書くよ?って話で、本音を吐く人間は日本社会では異質過ぎる。社会不適合者でしかないよ、玉石混合の便所の落書きの方がマシだわ
544病弱名無しさん
2024/01/10(水) 22:56:22.68ID:aUHm/gZf0
>>532
そういうイキリ武勇伝嬉しそうに披露するの控えた方がいいと思うよ
545病弱名無しさん
2024/01/10(水) 23:46:45.59ID:qovFQAig0
ツイッターは、ちょっと注目されるとフォロワーが増えて、有名人と相互フォローになったりして、
そのうち「フォロワーが多くて有名人とも相互フォローしている自分」が一番大事になる
発言の信憑性なんて二の次になる
そのまま行く人のほうが多いけど、自分はなんか疲れてしまってやめてしまった
546病弱名無しさん
2024/01/11(木) 06:51:36.24ID:jJeJvA0E0
ツイッターでオレこんな凄いリハビリやっているんだぜとイキっていた奴がいたんだがしばらく経って見てみたらRTばかりの病み垢になっていたな
547病弱名無しさん
2024/01/11(木) 08:03:46.28ID:LBRgBmGs0
趣味だった本や映画が楽しめないつうか頭に入ってこない。途中でストーリーがわからなくなる
飲んでる薬かねえ
548病弱名無しさん
2024/01/11(木) 08:46:00.73ID:kXLWOmLa0
>>541
そんな書き込み見たことないわ
てゆうか5chだろそれは

あとXな
ツイッターじゃなくて
549病弱名無しさん
2024/01/11(木) 08:47:20.01ID:kXLWOmLa0
>>545
そんな使い方してるやつおらんわw

あとXだからな
Twitterじゃなくて
550病弱名無しさん
2024/01/11(木) 10:20:28.79ID:6adr0YD80
お前空気読めないだろ。(旧)ツイッターTwitter の方が大勢に違和感なく通じるから良いんだよ。取引でもあるまいし…スマイルアップとか言うのか?元ジャニーズとか言う方が波風立たんから。
551病弱名無しさん
2024/01/11(木) 10:32:28.71ID:8+UgMliw0
そうそう
Twitterの方が馴染みあるからね
Xなのはわかってんだよ
ツイートをポストとか言うのもまだちょっとな
552病弱名無しさん
2024/01/11(木) 10:45:44.56ID:LgSv+OkA0
>>548>>549
皆、わかりやすいように、あえてツイッターって言ってるだけだろ
後遺症でアスペになったのかよ
553病弱名無しさん
2024/01/11(木) 11:47:36.03ID:q3k6QY2r0
しつこい
554病弱名無しさん
2024/01/11(木) 12:32:10.69ID:Vn7MaFQF0
高次脳機能障害って発達障害に近いものを感じるんだけど気のせい?
555病弱名無しさん
2024/01/11(木) 12:39:31.23ID:UKACPfGd0
高次能機能障害は発達障害とは違うだろ
発達障害は>>549みたいにどうでもいいことにこだわる奴のことだろ
556病弱名無しさん
2024/01/11(木) 13:26:19.56ID:kXLWOmLa0
>>550
じゃあお前は5chのことを
2chというのか?

Xはもう定着してるんよ
557病弱名無しさん
2024/01/11(木) 13:34:57.61ID:OwND6vpz0
みんなリハビリに関して色んな所チェックしてるんだな
たまに脳梗塞リハビリテーション長野のYouTube動画見るくらいだわ
558病弱名無しさん
2024/01/11(木) 14:07:45.16ID:6adr0YD80
定着してんのはお前の周り(お前だけかも)くらいだ。そもそも私生活で5ちゃんねるの話題せんわ。答えてやると 言う ぞ。いちいち訂正すると頭おかしくみられるからな。返しにラグがあれば訂正すれば良いんだぞ、その方が話早い
559病弱名無しさん
2024/01/11(木) 18:17:15.03ID:KOqLN+Eb0
介護してるんだけど、脳梗塞なりかけてるんだろなーって利用者がいるんだけど、上が放置。つまづく、呂律回ってない、意識消失、体の傾きと色々出てて
付き添わなきゃ危ないって言っても今まで大丈夫だったから付き添わなくてOKって
結局痙攣起こして倒れて救急車行き~

何考えてるんだろう…
560病弱名無しさん
2024/01/11(木) 18:21:25.27ID:qvIZCxsc0
自分だったら介護してくれる人がいるならとことん頼りたい
561病弱名無しさん
2024/01/11(木) 18:24:25.47ID:3ERQAVqI0
>>559
なりかけてるってことはあるの?
それって全部脳梗塞の症状だけど?
脳梗塞って一瞬にして起こるわけでね
ちょっとずつ症状が出るなんてことないよ
562病弱名無しさん
2024/01/11(木) 18:30:30.83ID:KOqLN+Eb0
>>561
一過性の虚血発作で初期症状が出たんだと思う。
563病弱名無しさん
2024/01/11(木) 18:32:54.31ID:3ERQAVqI0
>>562
それはなりかけてるの?
564病弱名無しさん
2024/01/11(木) 19:27:26.08ID:cvUIlbLM0
俺も介護職に一瞬携わったけど入居者さんに寄り添いたくても現実がそうさせてくれなかったから辞めた。そりゃ 仕事 だから面倒は避けたいけどさ、ガテン系やらハードな会社員より余程楽なんだから少しくらい寄り添う介護したかったよ。
565病弱名無しさん
2024/01/11(木) 21:37:40.19ID:BtagV4n/0
>>554
同じことを指摘してる人がいたよ
発症前に発達障害の子どもを取材してた記者
脳梗塞後自分が高次脳機能障害になった時に「あれ、これ、発達障害と同じじゃね?」って気づいた人

「脳コワさん支援ガイド」って本書いてて、読んだら共感するとこすごく多かったなー
566病弱名無しさん
2024/01/11(木) 21:38:16.44ID:0mvMUpbG0
回復期に入院中
ここって介護施設なん?って錯覚するくらいの認知症と手足不自由や嚥下訓練の年寄りが多い
自分の居る大部屋は比較年齢が近い部類でまとめてくれてるから
リハビリ加減やプライベートな事も時々話せるが
80代位ばっかりいる部屋に見た目30代が入れられてて
発狂する年寄りとかがいて少し可哀想
567病弱名無しさん
2024/01/11(木) 21:45:25.32ID:LgSv+OkA0
>>566
身体不自由な人がリハビリしてるのはわかるが
普通は認知症は別じゃね?
一緒くたになってっるなら特殊な病院だな
568病弱名無しさん
2024/01/11(木) 22:23:45.54ID:3lt1EZ8V0
ちょっと認知入ってる老人が
整形関連でリハビリ必要で入院してたな
老婆が男部屋に入って来たり
嫌な思い出だ
569病弱名無しさん
2024/01/11(木) 23:14:22.82ID:OwND6vpz0
回復期病院は言語聴覚士いる所は身体だけでなく高次脳機能障害の方もいるよ
脳梗塞自体発症する年齢が高いから認知症と感じるんだよね
俺も高次脳機能障害のことよく分かってなかった時なんでこんな認知症の人がいるんだと思ってた
看護師や療法士に聞いて高次脳機能障害だと説明され脳疾患の冊子渡されて読んで少し理解出来た
570病弱名無しさん
2024/01/12(金) 09:39:06.41ID:9YPpHFOy0
高齢者の言動がおかしいとなんでも認知症と診断してしまう医者が多い中、高次脳機能障害と正しく診断されてるなら良いほう
571病弱名無しさん
2024/01/12(金) 12:31:52.37ID:eU2FZLv00
なりかけ から正常に復活することないのか?
572病弱名無しさん
2024/01/12(金) 13:22:24.10ID:EDxeTEm+0
>>568
俺なんかカーテン閉めても身体半分しか隠れないギュギュう詰めの病室だったぞ
そして着替えも狂ったババアにずっと見られてたわ
札幌のクソ病院なw
573病弱名無しさん
2024/01/12(金) 13:25:37.79ID:EDxeTEm+0
>>567
認知症も高度脳障害も同じ病院だぞ
だって病状変わらないだろ
574病弱名無しさん
2024/01/12(金) 13:30:58.05ID:nhHWQgMy0
>>573
認知症ってリハビリで良くなるの?
575病弱名無しさん
2024/01/12(金) 13:35:17.76ID:SOxS5eh20
>>285読めばいいやん

政府がワクチンでもなんでもない、毒薬打ったせいで認知症がこれから爆発的に増加するからもう手遅れだって
脳だけじゃなくて、全身ひたすら破壊されまくってるからもうそんなこと気にする必要もないわ

NZの実際のデータで致死率21%もあるようなのが人体に使用されてたんだぞ 無駄無駄 政府が自国民を薬殺する政策やってるときに健康がとか言ってること自体が
脳梗塞・脳出血28 ->画像>8枚
576病弱名無しさん
2024/01/12(金) 13:38:03.62ID:9YPpHFOy0
>>573
高次脳機能障害は基本リハビリ病院だろ
認知症もリハビリ病院に入れられてるとすれば、特殊な病院か特殊な事情だよ
577病弱名無しさん
2024/01/12(金) 13:43:01.88ID:9YPpHFOy0
>>573
ってか、
認知症と高次脳機能障害が病状同じということで一緒に入院させられてて当然という病院なら、相当ヤブだぞ
578病弱名無しさん
2024/01/12(金) 13:51:09.56ID:EDxeTEm+0
確かにヤブ医者だったわ
手は駄目だけど足は良くなるって言われたけど手が良くなって足は全然歩けないから😫
579病弱名無しさん
2024/01/12(金) 16:39:28.27ID:1yVwy71y0
>>563
結局脳梗塞で入院しました
580病弱名無しさん
2024/01/12(金) 16:40:28.44ID:uYVwgY2h0
安楽死認めよう
581病弱名無しさん
2024/01/12(金) 16:47:13.97ID:nhHWQgMy0
なりかけてたんじゃなくて
すでに軽い脳梗塞起こしてたんだろ
582病弱名無しさん
2024/01/12(金) 17:28:36.24ID:U8s8lXX20
>>580
うん
お前が自分で楽に氏ぬのは認めるよ
どうぞどうぞ
583病弱名無しさん
2024/01/12(金) 17:45:09.14ID:9leztO4D0
>>580
不老不死じゃないんだから焦らなくてもいずれ逝けるよ
584病弱名無しさん
2024/01/12(金) 18:38:25.30ID:xFOAUwEi0
反ワクの人は味の素を使わない人なんだってね
585病弱名無しさん
2024/01/12(金) 18:51:50.37ID:I3pM2NJX0
mRNAワクチンも打たなくて味の素使わないけど脳梗塞なったそ。
586病弱名無しさん
2024/01/12(金) 19:00:01.84ID:ooKuA/1b0
近所の人で反ワク自然派の婆がいるんだが、ポストハーベストの事教えたら発狂してたよ。

血圧が高い日だけクスリを飲む。クスリは毒なんだ!って吹聴してる。

こういう非科学的なDQNは一定数存在するのよ。
587病弱名無しさん
2024/01/12(金) 19:03:42.19ID:Ed76C5HR0
毒なら血圧高くても飲まなきゃ良いのにな。自分の勝手でモノ言うアホはタヒんでも誰も悲しまないから早くタヒんだほうが良い
588病弱名無しさん
2024/01/12(金) 19:24:20.99ID:p0SZvKVk0
連投乙
589病弱名無しさん
2024/01/12(金) 22:00:49.73ID:9YPpHFOy0
ワクチンのせいで、脳出血や脳梗塞起こした人はいる
ワクチン関係ない人もいる
590病弱名無しさん
2024/01/12(金) 22:34:37.51ID:f7mqMLZ90
>>589
リスクとベネフィットの問題なんだよ。
絶対に安全なんてありえない。

自動車事故で多くの人が怪我をし、不幸にも亡くなられる方もいる。だが、自動車は無くならない。それはリスクとベネフィット勘案して、自動車を使うべきと判断しているから。

ワクチンでも食い物でも一緒だよ。
591病弱名無しさん
2024/01/12(金) 22:42:20.86ID:AlpceTBA0
ベネフィットが明らかではないからな
592病弱名無しさん
2024/01/12(金) 22:52:11.87ID:9YPpHFOy0
>>590
車(交通事故)とは比較にならん
ワクチンのリスクはずっと高いし、べネフィットはない
593病弱名無しさん
2024/01/12(金) 23:26:16.64ID:Q53QJeym0
脳梗塞で身体にこんなに後遺症残るなら高次脳機能障害で訳分からない状態になってた方が楽だったのではと考える
594病弱名無しさん
2024/01/12(金) 23:41:20.61ID:GRw8iil50
高次脳機能障害って
暗算ができないとか用事を二つ一緒に覚えてられないとか、大したことないけど生活にひどくストレス増えるものよ
595病弱名無しさん
2024/01/13(土) 00:09:13.85ID:gnE+bp0C0
>>593
脳卒中経験者でもこんな理解なのか
そんなんじゃないぞ
596病弱名無しさん
2024/01/13(土) 00:26:14.27ID:aZisi8Go0
頭一つ抜けてるかと思ったら〜てコウメ太夫のネタがあったと思うけど検索出て来ない
高次機能障害
成績一位でもないのにおかしいけど
天然の防波堤
597病弱名無しさん
2024/01/13(土) 06:49:04.28ID:Ay7lOyHS0
>>591
テレビとかSNSとかYouTubeが好きそう
598病弱名無しさん
2024/01/13(土) 08:45:55.59ID:yt21q8aJ0
テレビ好きはワク信でしょ
テレビの言うことしか知らないし信じられない人たち
599病弱名無しさん
2024/01/13(土) 09:08:26.23ID:os93wDOu0
ひとを嫌な気持ちにさせる反ワク爺さん
600病弱名無しさん
2024/01/13(土) 10:27:09.98ID:Pssi49c00
ベネフィットを提示すればいいのに
601病弱名無しさん
2024/01/13(土) 11:47:27.35ID:Bi1egATA0
集団免疫獲得したやん?
602病弱名無しさん
2024/01/13(土) 11:53:57.23ID:hz0vJQwC0
mRNAワクチンは信じられないのに、
わけのわからない再生医療擬きはすぐ信じちゃうのどーして?
603病弱名無しさん
2024/01/13(土) 12:02:33.87ID:Pssi49c00
意味不明
604病弱名無しさん
2024/01/13(土) 12:16:38.15ID:76xPFEqu0
>>601
5ch見てるのに、ワクチンで集団免疫獲得したと信じてるなら、かなり終わってるよ
605病弱名無しさん
2024/01/13(土) 12:37:49.61ID:EnPhDOYh0
>>603
気に入らない書き込みは同一人物が書いてると思ってしまうネット病
有効な治療法はまだありません
606病弱名無しさん
2024/01/13(土) 12:38:33.09ID:wApeK5mW0
>>604
こんなもん信じてるお前がな
607病弱名無しさん
2024/01/13(土) 12:53:53.72ID:EnPhDOYh0
色んな情報に接してるのに、という意味だと思うが
608病弱名無しさん
2024/01/13(土) 13:01:13.69ID:Ay7lOyHS0
両極端なことばかり言っていると他人から嫌われるよ
それが高次脳機能障害の特性なのかもしれないけれどね
609病弱名無しさん
2024/01/13(土) 13:04:37.01ID:pidsOa1J0
集団免疫獲得って極端どころかウソでは?
610病弱名無しさん
2024/01/13(土) 13:04:42.24ID:76xPFEqu0
あんな得体の知れないワクチン打つほうも、反ワクの一部も極端だわ
俺は様子見を続けている
611病弱名無しさん
2024/01/13(土) 13:18:12.94ID:90T0T5rE0
高次脳をわかってないのに安易にレッテル貼りに使う奴がここにいるのは問題だな
612病弱名無しさん
2024/01/13(土) 13:26:51.41ID:n/oMhQE/0
基本の基本を一応貼っておこう
これでは情報が少なすぎるが


◯高次脳機能障害の主な症状は?
高次脳機能障害の症状には、何度も同じ事を話したり質問したりする「記憶障害」、気が散りやすく、仕事上でのミスが多くなる「注意障害」、感情のコントロールができない「感情障害」のような様々な症状があり、日常生活にさまざまな困難が生じます。
613病弱名無しさん
2024/01/13(土) 15:03:43.07ID:dA6cToYO0
脳梗塞の原因の話なのか
ただ自慢のネットで得た知識をひけらかしたいだけなのか
614病弱名無しさん
2024/01/13(土) 16:05:41.67ID:azanJDGA0
強い遺伝子しか生き残れないのだから、コロナで死のうがワクチンで死のうが変わらん
615病弱名無しさん
2024/01/13(土) 16:44:18.29ID:Jui/3Xx90
明日は寒くなるぞ
便所や風呂に行く時は注意しろよ
気やすめ程度かもしれんが、スマホは近くに置いとけな
616病弱名無しさん
2024/01/13(土) 17:02:59.57ID:76xPFEqu0
>>614
なんですぐ死ぬとか言うのかな
死ねればいいけど、そんな簡単に死ねない人のほうが多いよ
ワクチンで死ぬ人よりワクチンで病気になる人のほうが多い
脳梗塞や脳出血になって生きるの大変
617病弱名無しさん
2024/01/13(土) 18:20:04.70ID:wpZP8dHm0
「他人に嫌われるぞ」って言う奴ほど嫌われてる説
618病弱名無しさん
2024/01/13(土) 19:03:11.89ID:TZIz55qG0
無茶しすぎ呆れた
619病弱名無しさん
2024/01/13(土) 19:21:53.05ID:HWonKPkZ0
脳梗塞になって死ぬよりも辛いことがあると知った
620病弱名無しさん
2024/01/13(土) 20:26:12.64ID:8g0Q7WnZ0
>>617
お前ほど誰も嫌われてないと思うから安心して再発しとけ
621病弱名無しさん
2024/01/13(土) 20:29:30.09ID:Vgwqa+D70
>>617
それな
ただ人の口を塞ぐため、人を落とすために言ってるだけだからなあ
嫌われるよね
622病弱名無しさん
2024/01/13(土) 20:36:48.13ID:q0upKxQM0
脳卒中スレで「再発しろ」なんて言う奴は控えめに言っても人間のクズ
623病弱名無しさん
2024/01/13(土) 20:59:08.73ID:VsVjLaDC0
スリッパはくと、麻痺から復帰した左足が結構しんどいわ
つま先が上がってないのがよくわかる
624病弱名無しさん
2024/01/13(土) 21:09:32.26ID:aEaG9bZx0
>>623
スリッパはなあ
あれ、無意識に靴とは違う歩き方してたんだな
それができなくなってるからどうしていいか、よくわからない
625病弱名無しさん
2024/01/13(土) 21:26:11.39ID:fiRztFDM0
歩けるようになっても麻痺側の足の感覚が鈍くなってスリッパが脱げないように疾患前に自然にやってたつま先を上げる微調整が出来なくなっていてスリッパ脱げることあるね
俺の歩行リハビリは麻痺側の踵で地面を踏むことから始まったからそこから修正するの大変
スリッパなんかつま先固定されないから踵部分がズレて歩きづらくスリッパ履くと歩幅狭くなってペンギンみたいになる
626病弱名無しさん
2024/01/13(土) 22:15:31.15ID:2SEqYr9A0
サンバイオの薬いつ出来るの
627病弱名無しさん
2024/01/13(土) 22:22:22.48ID:lpHQ3qbO0
昨日今日、肩が痛くてどうしようもない。
628病弱名無しさん
2024/01/14(日) 14:53:40.19ID:V1tYJl4N0
脳梗塞後、酒飲みの人、救心おすすめ
629病弱名無しさん
2024/01/14(日) 15:42:13.13ID:Ggneti8R0
いや酒控えろよ
630病弱名無しさん
2024/01/14(日) 15:56:32.54ID:H1NfrgKT0
>>620
こいつが健康板のインナイか
631病弱名無しさん
2024/01/14(日) 16:10:46.20ID:4bF/CupB0
いや酒でストレスを水に流すほうがいい
632病弱名無しさん
2024/01/14(日) 16:18:53.73ID:ZruHneC+0
・・・お馴染みの酒煽りはスルーでお願いします・・・
633病弱名無しさん
2024/01/14(日) 16:34:53.68ID:hCJSKqMt0
>>630
インナイはハンディキャップ板の麻痺スレで活動中
634病弱名無しさん
2024/01/14(日) 18:30:20.22ID:UOjtii+b0
>>620
お前がそんなにおかしいのは脳梗塞の影響?
それとも元々まともではなかったのか?
635病弱名無しさん
2024/01/14(日) 19:00:48.40ID:3z2zXQhG0
>>634
詰まってねーよ。脳卒中て言葉くらい使ってから絡め馬鹿。元から性格はクソだぞ、滅茶苦茶優秀でもない癖にくだらん煽りやら他人に文句言う奴嫌いなんだ。
636病弱名無しさん
2024/01/14(日) 19:04:33.19ID:S4WlA/Ji0
標準体重まであと1kg切った
標準体重マイナス5kgくらいになりたい
637病弱名無しさん
2024/01/14(日) 19:45:49.35ID:iK/SzW1k0
>>617
正解!
638病弱名無しさん
2024/01/14(日) 20:50:55.44ID:OCz8CT3U0
酒は辛さを和らげてくれる。
灼熱感 もなくなる
639病弱名無しさん
2024/01/14(日) 21:31:25.99ID:va4GR98I0
酒は血圧も下げてくれる
通常時
140
90

100
67
640病弱名無しさん
2024/01/14(日) 22:05:15.12ID:6URfCMjG0
そもそものストレスをどーにかせーよ
641病弱名無しさん
2024/01/15(月) 06:25:49.45ID:IsYyW5Lf0
大好きだった酒も3年間口にしてない
これ以上周りに迷惑かけたくないし
642病弱名無しさん
2024/01/15(月) 07:12:17.00ID:N6vKIFqW0
トイレ、風呂場、脱衣室にストーブは必須だな
643病弱名無しさん
2024/01/15(月) 09:08:05.78ID:+MJtG0a30
風呂場にストーブは死ぬ気か?
浴室乾燥を後付でもあるから
余裕があればお風呂ごと買い替え

トイレと脱衣所はセンサー式セラミックヒーターか置く
これでだいぶ違う
644病弱名無しさん
2024/01/15(月) 09:15:01.25ID:x0+0LuoV0
風呂場に練炭は必須
645病弱名無しさん
2024/01/15(月) 09:18:04.75ID:723wVdeJ0
ストーブもヒーター系も全部ひっくるめてストーブって呼ぶ人も世の中いるんだよ
わたくしがセラミックヒーターなんて言葉知ったのは退院した後
恥ずかしい話ww
646病弱名無しさん
2024/01/15(月) 09:35:10.55ID:tgMeb+0+0
セラミックヒーター良いんだけど感知式のは入った瞬間は寒いから瞬間的な温度差による血管収縮にはどうなんだろな、付けてるけど風呂場は24時間管理出来るシステムあるのに対して便所は難しいよな、完全に後付け対策しかなさそう
647病弱名無しさん
2024/01/15(月) 09:41:16.30ID:mEIHhU8Z0
>>645
風呂にヒーター?
648病弱名無しさん
2024/01/15(月) 10:20:35.90ID:yK/AYcKv0
また下らない意味の通じる言葉に噛みつく馬鹿が。毎日同じ奴なんだろうけど友達いないなきっと
649病弱名無しさん
2024/01/15(月) 10:22:54.75ID:AEiVBX8i0
自己使用出たw
650病弱名無しさん
2024/01/15(月) 10:57:37.35ID:ew8/G1Wu0
風呂に入る時は湯気で満ちてるからヒーターなんかいらないと思うんだが
掃除する時用とか?
651病弱名無しさん
2024/01/15(月) 11:01:00.08ID:+MJtG0a30
>>650
お風呂に蓋ない家?
もしくは入る直前にお湯入れるの?
その後に家族が入る時とか
蓋がないとこの時期はお湯冷めまくる
652病弱名無しさん
2024/01/15(月) 11:12:39.50ID:r76vpkPA0
入る5分前に蓋開けたらもう暖かくなってるよ
653病弱名無しさん
2024/01/15(月) 11:13:12.60ID:r76vpkPA0
あ、風呂場全体がね
654病弱名無しさん
2024/01/15(月) 11:31:24.25ID:bU2SU27o0
風呂の形式じたい住居の建てられた時代によっていろいろなんだからひとからげに話さないほうがいい
655病弱名無しさん
2024/01/15(月) 12:44:48.84ID:BVS101/o0
浴室の壁にシャワーで湯を掛ける。これやると体感で3度は違う
656病弱名無しさん
2024/01/15(月) 12:50:39.43ID:1ozMG5e00
ウチは今どきバランス釜だぜw
657病弱名無しさん
2024/01/15(月) 12:53:08.69ID:MJ6utFZC0
>>648
友達いなさそう
658病弱名無しさん
2024/01/15(月) 13:18:08.77ID:NvkbNq080
トイレ含めて家全体を24時間一定温度になんて現実的には無理
金持ちは可能だろうけど
なるべく暖かい格好してるしかないな
俺は常にカイロ貼ってる
だいぶ違う
659病弱名無しさん
2024/01/15(月) 13:18:49.26ID:K78QEA1g0
お風呂リフォームしてからは浴室暖房付いてるけど1番風呂じゃないからそんなのもいらない
リフォーム前は地獄のように寒かった
快適すぎてもっと早くするべきだった
660病弱名無しさん
2024/01/15(月) 13:28:53.89ID:liTCT5bC0
いい歳したじじいが友達数マウンティングしてるの情けない
661病弱名無しさん
2024/01/15(月) 13:33:19.29ID:5qypk/Gr0
>>648
みんな穏やかに話してるのに
一人で噛みついてるのは草
662病弱名無しさん
2024/01/15(月) 15:43:37.44ID:fOTEvK0M0
あんまりカリカリすると脳に障るぞ。
663病弱名無しさん
2024/01/15(月) 16:20:34.27ID:x1+pwvCF0
風呂は新しくリフォームして浴室暖房設置したほうがいいよ
古いタイプの風呂場は寒い
664病弱名無しさん
2024/01/15(月) 16:27:07.49ID:KZ+mzWw+0
反ワクの人って誰かの訃報の報道がある度にワクチンがワクチンがと五月蝿い
それは一定数はあるだろうが、陰謀論を通り過ぎて怖いよ
665病弱名無しさん
2024/01/15(月) 16:30:45.06ID:5qypk/Gr0
湯船に入ることは麻痺にもいいのかな
あんまり関係ないのかな
666病弱名無しさん
2024/01/15(月) 16:39:16.67ID:6FclybLy0
昨年末に微熱が続いて入院した
結局コロナでもインフルでもなかったんだが…
また今日も前回と同じような発熱の仕方してる
脳出血発症してから、病院に行く回数が一気に増えたわ
まあもうじき死ぬのかな
死ぬことばっかり考えてきたから、これで死ぬならそれはそれでいいかなと思ったり思わなかったり…
667病弱名無しさん
2024/01/15(月) 16:58:06.49ID:KrKcA5/k0
>>665
温泉の効能がずらずら書いてあるなかに運動麻痺ってあるよね
でもどうなんだろう血行は良くなりそうだけれども
668病弱名無しさん
2024/01/15(月) 20:28:40.68ID:upzEF69r0
>>664
そいつらキチガイだもんな
669病弱名無しさん
2024/01/15(月) 20:31:25.43ID:kB2u1ND00
>>665
悪くはないけど別にだからって麻痺が治ったりはなさそう
でも気持ち良いし精神的にも良いと思う!
お風呂気持ちいいー!家の風呂でじゅうぶん
670病弱名無しさん
2024/01/15(月) 20:35:31.22ID:fv3XaacB0
麻痺は脳の問題だからなあ
ただ、無理な歩き方してたりすると筋肉が疲れるから
それをほぐすのはいいだろうね
671病弱名無しさん
2024/01/15(月) 21:04:44.31ID:mYDad2Yd0
昨夜、情熱大陸で機能脳神経外科の先生が出てた
あの人、麻痺治せないのかな
672病弱名無しさん
2024/01/15(月) 21:56:13.93ID:phnDKexO0
脳出血や脳梗塞の予防は毎日いつも血圧測って高血圧になってないかチェックしてるだけでいい?
673病弱名無しさん
2024/01/15(月) 22:11:34.15ID:1ozMG5e00
>>672
脳梗塞って血圧関係あるんだっけ?
どちらかというと血液検査?
674病弱名無しさん
2024/01/15(月) 22:24:24.87ID:cum/LRMt0
発症時の診察で高血圧高血糖といわれたから、普通にあると思うよ。
675病弱名無しさん
2024/01/15(月) 22:25:58.83ID:fv3XaacB0
>>672
血中コレステロール
676病弱名無しさん
2024/01/16(火) 00:26:09.67ID:StA008g30
寒いときは少し血圧高い私(降圧剤は不要、診察済)が一昨年の11月初め、脳梗塞になったけど何を予防すればいいのかわからんくなった。健康診断わたしより悪い人だらけなのに。
677病弱名無しさん
2024/01/16(火) 00:56:23.04ID:8OJHLTKn0
>>675
血中コレステロールが正常あるいは正常より少し悪い数値くらいなら大丈夫?

>>676
マジ?じゃあ血液サラサラかどうかという、健康診断じゃわからないような要素とかも絡んでるのかな?
血液サラサラかどうかは健康診断の採血では分からないよね?
678病弱名無しさん
2024/01/16(火) 07:54:23.41ID:qXe4+CYQ0
血栓ができるようなことはしないほうがいいと思うよ
例えばコロナのワクチン打つとか
679病弱名無しさん
2024/01/16(火) 08:18:47.80ID:5fSGPkI80
ならコロナウイルス自体に感染しても同じように血栓の心配があるから一生家に引きこもって誰にも会わないでいるのが一番だよね
680病弱名無しさん
2024/01/16(火) 09:57:43.24ID:nhoRFgCb0
温泉行きてーなー
681病弱名無しさん
2024/01/16(火) 10:31:53.73ID:dpS4j8GP0
>>678
また湧いてきた
682病弱名無しさん
2024/01/16(火) 10:36:36.73ID:ldsmDbhR0
コロナになってしまった
昨日の朝から発症だが、いまんとこ大したことない
683病弱名無しさん
2024/01/16(火) 10:39:03.88ID:ldsmDbhR0
今年の冬はエアコン使わず、こたつ生活の予定だったが「コロナになった今エアコン使わなかったら、エアコンの存在理由がない」と気付いた
もう今週はどんどん部屋を暖めるわ
684病弱名無しさん
2024/01/16(火) 10:46:12.08ID:StA008g30
>>677
コレステロール値のチェックは血液検査にあるけど異常なし。
色んな要素調べたけど原因不明。
コロワクは怖いからやってない。でも脳梗塞やったから運が悪かったのだろう。
685病弱名無しさん
2024/01/16(火) 10:55:47.89ID:12zKYpVu0
>>679
何回打った?
686病弱名無しさん
2024/01/16(火) 12:23:19.94ID:pJ1yGEuF0
エアコンだと部屋が乾燥するから加湿ちゃんとつけるようにしてね
加湿器ないなら部屋で洗濯物干すとか
俺の部屋加湿器だけだと乾燥するから洗濯物も干してる
687病弱名無しさん
2024/01/16(火) 12:25:00.06ID:Ard82EQ20
3~4回しか打ってないとか直近3ヶ月打ってないくせに
打ってない人を馬鹿にする奴は
単に同調圧力に屈しなかったことにムカついているだけ
688病弱名無しさん
2024/01/17(水) 01:47:18.39ID:trX3PMX60
水分補給
689病弱名無しさん
2024/01/17(水) 02:05:26.21ID:4h7kqlZM0
エスパーさんのご冥福をお祈りします
690病弱名無しさん
2024/01/17(水) 06:20:49.69ID:H9Yg9ieo0
多発性って普段薬飲んでたんだろうけど、そんなに複数の箇所梗塞するもんなのか。辛いな。まだお若いのに。
691病弱名無しさん
2024/01/17(水) 07:11:07.01ID:g3Ov1qCf0
多発性脳梗塞ってあるんだな
持病のようにラクナ梗塞が増えっていって死んだのか?
休業後ということはストレスがダメ押しの原因か
692病弱名無しさん
2024/01/17(水) 07:16:42.17ID:RkA0dCab0
休業を発表した直後だっていうからストレスが半端なかったんだろうな合掌
693病弱名無しさん
2024/01/17(水) 08:28:58.48ID:mYjsLEwT0
おれも入院時のストレスで円形脱毛になったわ
元に戻るまで1年かかった
694病弱名無しさん
2024/01/17(水) 09:49:27.76ID:4h7kqlZM0
「ストレス」って安易に使いすぎだわ
695病弱名無しさん
2024/01/17(水) 10:18:31.91ID:L0ClmKMW0
脳梗塞とか脳出血になった人って血圧の管理をしていなかった人なんだろうか
脳梗塞になった人が血圧200オーバーだったのを放置していたというようなTwitterのコメントがあったんだよな
脳梗塞とか脳出血は血圧180以上にならないと発症しないと思ってていい?
血圧140とか150で発症した人いる?
696病弱名無しさん
2024/01/17(水) 10:21:04.95ID:L0ClmKMW0
>>691
原因がストレスだとしてもストレスの結果、高血圧になったって流れだと思うから
高血圧の管理をしていたら防げるのでは?
高血圧でもないのにストレスが直接脳梗塞発症につながるの?
697病弱名無しさん
2024/01/17(水) 10:56:42.78ID:9RNEs7BE0
大抵、食事(塩分過多、野菜不足、飲酒等)とか運動不足、睡眠不足なんかの複合的要因で高血圧や高脂質になりそれが原因だろう
698病弱名無しさん
2024/01/17(水) 11:02:25.35ID:NMBYvrhI0
2024.1.13鹿先生
コロナワクチン時代に、太い血管の血栓症や血管炎が増えている。
太い頸動脈の血栓症による脳梗塞
太い血管の炎症による大動脈解離

コメ:
スパイクタンパク毒の特徴は比較的太い血管が破綻する
https://twitter.com/fseiichizb4/status/1746556506613637229
https://twitter.com/thejimwatkins
699病弱名無しさん
2024/01/17(水) 11:41:07.81ID:f/KkOrmF0
血圧だけみても高血圧になる人は食生活乱れてる傾向も多いだろうし血管つか身体そのものに遺伝だってある。絶対的な予防なんて無理だよ、可能性下げるだけで満足しないと。
700病弱名無しさん
2024/01/17(水) 11:42:31.39ID:DNlf/o1+0
最近のコロナって弱毒化してきているらしい
ワクチンで死んだんじゃないかって話聞くと、もうワクチン打つより感染した方がいいんじゃないかと思ってしまう
自分は今、コロナにかかってるけど、今んとこ症状とても軽い
熱が高かったら、もらった解熱剤飲めばほぼただのカゼ
モデルナワクチン打ったときの副反応の方がよっぽどキツかったわ
701病弱名無しさん
2024/01/17(水) 11:42:34.16ID:B1iH1bM20
股関節グラグラする
702病弱名無しさん
2024/01/17(水) 11:42:56.37ID:DNlf/o1+0
おっとスレ違いサーセン
703病弱名無しさん
2024/01/17(水) 11:51:57.39ID:9RNEs7BE0
絶対的な予防なんて誰が言ってるのか
704病弱名無しさん
2024/01/17(水) 11:58:13.00ID:2RD7Wodk0
>>695
脳出血だけど倒れる一時間ほど前にたまたま診察日で血圧を測ったら157
救急車の中も同じぐらいその後搬送先でも同じぐらい
脳出血した瞬間はわからんがそこまで高くなくてもなるんじゃね?
因みに日頃の血圧も150前後
薬は服用してない
糖尿病あり
705病弱名無しさん
2024/01/17(水) 11:58:44.96ID:1PWxaQZO0
>>695
血圧は脳卒中の要素の1つではあると思うけど、それだけじゃないよね。

友人は血圧180/120でヘビースモーカー、大酒呑み、大食漢。でも標準体型だし、健康診断で特に問題ない。

一方、自分なんて酒飲まない、タバコ吸わない、少食、普通血圧。なのに脳卒中発症。

体質とか遺伝子の影響デカいんじゃないの?
706病弱名無しさん
2024/01/17(水) 11:59:45.13ID:L0ClmKMW0
>>697
高血圧って、日本では140以上が高血圧症と診断されるが
脳梗塞や脳出血を起こす数値はどのくらいなんかな
180以上かな
707病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:01:03.83ID:e5LNX8C50
>>695
普段の血圧は随時200とかでなくても
瞬間的に上がれば出血する可能性もあるから
血圧140で発症しないとも言えないよな
708病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:02:20.65ID:L0ClmKMW0
>>705
血圧180/120で健康診断で特に問題ないなんてありえないだろ
ヤブ医者で健康診断したのか?
あなたは普通血圧と書いているが体型は書いてない
肥満?
709病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:03:04.53ID:L0ClmKMW0
普通血圧の肥満の人っているからね
710病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:04:55.68ID:L0ClmKMW0
>>707
普段血圧140の人が瞬間的に200まで血圧上がる原因て何なんだよ
711病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:14:04.59ID:L0ClmKMW0
気になってるのは、なすなかにしの那須さんが脳梗塞になったというニュース。
報道では降圧剤を飲んでいたということだったが
降圧剤飲んでいたのに脳梗塞になったことに衝撃を受けた
脳梗塞にならないために降圧剤を飲んでいたのではないかと思うからだ
712病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:25:51.31ID:1PWxaQZO0
>>708
本人じゃないから知らんわw
友人は再検査にもなってないし服薬もないぞ。

ちなみに自分はガリガリ体型で脳梗塞。糖尿病でもない。普段、普通血圧。
入院中は高栄養食とかいって、ゼリーみたいのとかパックのドリンク出されてた。
713病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:28:49.57ID:L0ClmKMW0
>>712
入院したなら医師の診察で、原因の説明された?
なんて言われた?
714病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:31:29.43ID:NHTisv6P0
降圧剤のんでても下がらない場合は
他の原因で高血圧になってる可能性あるから
人間ドックで全身スキャンしたほうがいい
検査にお金もかかるが、発症後を考えたら安いもんだ
脳ドックで左右の血管の太さが違う事が判明
細い血管に血液送るために高血圧になっている可能性があり
バイパス手術を受けたら血圧安定
もう少しで脳梗塞か脳出血になりえる細さだった
715病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:37:51.92ID:ha0zx0JM0
確かこのスレにも血圧が高くなかったのに脳卒中になった人がいたよ
いくら血圧管理していても急激なストレスで発症することもあると思
うから注意するところが違う
俺も発症したとき血圧が130くらいだったから脳梗塞と気づかすに、
病院へ行くのが遅れたのが今だに後悔だぜ
716病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:38:34.08ID:L0ClmKMW0
>>714
何歳ですか?
717病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:42:35.63ID:1PWxaQZO0
>>713
原因不明。ありえない。と救急の医師に言われたよ。血管の状態も悪くないしね。

その後、脳神経外科の専門医に頻脈性高血圧の可能性大と。で頻脈の原因のひとつにストレスがあって、心当たりない?ってさ。

確かに発症前1ヶ月くらいは、仕事が忙しくてろくに休めなかったから、それしかない。

で、今も原因不明だよ。降圧剤を飲んでるが、病院血圧で120/75くらい。
718病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:48:24.08ID:L0ClmKMW0
>>717
ありがとう
頻脈ってググったら1分間に100以上ってあった
だとしたら頻脈だと脳梗塞になることもあるんだな
頻脈なのは普段から気付いてた?
719病弱名無しさん
2024/01/17(水) 12:58:24.15ID:1PWxaQZO0
>>718
まったく気付いていないし、健康診断で指摘された事もない。

頻脈が脳梗塞を引き起こすのではなくて、頻脈が高血圧の原因になることもある。で、その高血圧が脳梗塞の一因になったかも。って話。

なので専門医の公式見解は原因不明。
720病弱名無しさん
2024/01/17(水) 13:03:49.44ID:L0ClmKMW0
>>719
そうなのか、ありがとう

でも普段の血圧計測で脈の数字は軽視していたが
頻脈になったら気にするようにする
721病弱名無しさん
2024/01/17(水) 13:04:50.93ID:QED1T2hB0
>>700
ワクチン接種者と未接種者のコロナ感染率はほぼ同じだよ
要するにワクチンには感染予防効果はない
722病弱名無しさん
2024/01/17(水) 13:20:47.55ID:/4/KE34i0
>>711
脳梗塞は降圧剤飲んだ方が逆にリスクが上がるからな。

高血圧治療ガイドライン
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jami/28/3/28_125/_pdf
723病弱名無しさん
2024/01/17(水) 13:23:53.22ID:wKtpZ7ux0
原因なんて特定できないだろ
金と手間を掛けたら可能なのかもしれん
724病弱名無しさん
2024/01/17(水) 13:26:35.71ID:/n++r9KI0
発症してしまった原因追及しても個体差もあるし今更後悔したってストレスなるだけ
定期的に検査受けて注意されたら素直に受け入れてリハビリやるしかない
寒くなってるから麻痺側冷やさないように気を付けないと少し動かしただけで痛みも出るから
意外と暖房付けてると汗かくから水分補給忘れずに
725病弱名無しさん
2024/01/17(水) 13:37:54.63ID:QED1T2hB0
認定されてない人、ワクチンが原因だと自覚がない人は多数いる、認定されている人はごく一部


厚生労働省 疾病・障害認定審査会(新型コロナワクチン) 2024年1月15日までの認定者の「疾病名・障害名」の上位
アナフィラキシー:842人
心筋炎/心膜炎:439人
アレルギー:347人
周囲炎:221人
神経障害:190人
脳梗塞:144人
中毒疹:112人
紅斑:100人
726病弱名無しさん
2024/01/17(水) 13:55:53.25ID:dJZ43nO70
誰かヘルパーさん来て貰ってるひといる?おれはお風呂掃除頼んでるんだけどヘルパーさんにどんなこと頼んでるの?教えて欲しい
727病弱名無しさん
2024/01/17(水) 13:57:35.68ID:NHTisv6P0
>>716
35
728病弱名無しさん
2024/01/17(水) 13:58:09.01ID:L0ClmKMW0
>>722
(高齢者では)と書いてあるのが読めないのか?
729病弱名無しさん
2024/01/17(水) 14:36:04.06ID:/4/KE34i0
>>728
図 8 一般住民と脳卒中患者での高血圧治療比率の比較

アテローム血栓性脳梗塞とラクナ脳梗塞について,59 歳以下では高血圧がリスク要因となったが,
60 歳以上ではリスク要因とならなかった.年齢にかかわらず,高血圧治療はリスク要因となった.
心原性脳梗塞について,高血圧は年齢にかかわらずリスク要因とならなかった.60 歳以上では,
むしろ低血圧がリスク要因となっていた.高血圧のある人での分析では,脳卒中の 3 つの病態とも
治療のオッズ比は有意に 1.0 を超えていた.心原性脳梗塞のオッズ比が
最も高く 3.00(95% CI:2.55-3.52)であった.

>年齢にかかわらず,高血圧治療はリスク要因となった.
730病弱名無しさん
2024/01/17(水) 15:25:31.10ID:/pdIEMTL0
50代で昨年脳梗塞になったが現在も以前も血圧が高かったことなど1度もない
中性脂肪が高めだったから原因と思い浮かぶのはそれ以外ないな
731病弱名無しさん
2024/01/17(水) 16:20:42.97ID:Y01eEdga0
原因って「遺伝」も「血圧」も「普段の生活」もそれこそ「運」も、どの可能性もあるよ
732病弱名無しさん
2024/01/17(水) 18:27:36.74ID:f/KkOrmF0
血圧をなんだと思ってるのかわかってないアホがいるな。水(血)流す圧力下げたら詰まるリスク上がるのは普通だろ…
733病弱名無しさん
2024/01/17(水) 18:58:44.50ID:xKtbWw7I0
医者が言う原因も推測のひとつに過ぎないよ
脳細胞を採取して分析でもしたらわかるのかな
734病弱名無しさん
2024/01/17(水) 19:00:34.29ID:xKtbWw7I0
・・・・・・・・・・・・・・・・
高血圧が長く続くと、動脈硬化が進行し、やがて脳の血管が詰まって脳梗塞になります。 高血圧の程度が強い場合、脳の血管が破れて脳出血になったり、また脳の血管の一部分に動脈瘤ができて破裂してくも膜下出血になります。 これらの病気を脳血管障害(脳卒中)といいます
735病弱名無しさん
2024/01/17(水) 19:13:32.02ID:xKtbWw7I0
・・・・・・・・・・・・・・・・
高血圧だとなぜ脳梗塞になるのですか?

高血圧の状態が長引くと、血管に負担がかかり動脈硬化(弾力性が失われて硬く脆くなること)につながります。 さらに、血管内にプラークと呼ばれる脂の塊が付いたり血栓ができたりして、血管が狭くなったり詰まりやすくなったりします。 血栓が脳の血管に詰まった場合に脳梗塞が引き起こされるのです。
736病弱名無しさん
2024/01/17(水) 19:18:55.12ID:/Ui/kAKm0
俺が脳梗塞になったのは血圧140台を30年以上放置してたせいだと思う
737病弱名無しさん
2024/01/17(水) 19:34:39.05ID:FwJK4tLX0
以下のチェックテストで血圧の危険度がわかります。30の項目のうち、自分によくあてはまると思うものにチェックを入れてみてください。

1. 魚より肉をよく食べる
2. 睡眠時間が平均6時間未満だ
3. 血圧の上と下の差が65以上ある
4. 両親もしくは親のどちらかが高血圧だ
5. 中性脂肪やコレステロールの数値が高い
6. 月曜は朝から猛然と仕事に取り組む
7. ビタミンC不足だと思う
8. 冷え症だ
9. 喫煙している(新型タバコをふくむ)
10. ウォーキングやジョギングより筋トレに力を入れている
11. にぎり寿司8貫では物足りない
12. 骨密度が低い
13. 健康診断で「血圧が高い」といわれる
14. 醤油やソースは料理に直接かける
15. 朝食はパン派だ
16. 湯船につからずシャワーで済ませることが多い
17. 果物を積極的に食べている
18. 腹囲が男性85cm以上、女性90cm以上ある
19. 休日の朝は平日より1時間半以上遅く起きる
20. 1週間の飲酒量が男性6合、女性3合以上だ〈アルコール量の参考……日本酒1合=ビール中びん1本=焼酎0.6合(約110ml)=ウイスキーダブル1杯=ワイン1/4本=缶チューハイ(ロング缶)1本〉
21. 同年代の人とくらべて白髪が多い、あるいは薄毛が進行している
22. 海藻やキノコをあまり食べない
23. ED(勃起不全)かなと感じることがよくある
24. 運動不足だと思う
25. 午後の会議で寝てしまうことがある
26. 魚の塩焼きと煮つけなら煮つけを選ぶ
27. おかずの品数が一汁二菜より多い
28. 土日の夜は寝る間際まで酒を飲む
29. 家族にいびきを指摘されている
30. 朝起きると口やのどがカラカラなことがある

・4項目以下の人……とくに問題なし
・5~10項目の人……危険度1
・11~17項目の人……危険度2
・18項目以上の人……危険度3

結果はどうでしたか? チェックが5個以上ついた「危険度1~3」の人は要注意です。
738病弱名無しさん
2024/01/17(水) 19:48:15.88ID:xYMaRGkD0
偉そうなアホが一蹴されてて愉快
739病弱名無しさん
2024/01/17(水) 20:03:30.88ID:M/8jkrnv0
>>698
俺は2回目から5ヶ月後に、頚椎動脈剥離の脳幹梗塞になった。
時間たち過ぎてるからワクチンじゃないとはおもうが。。
740病弱名無しさん
2024/01/17(水) 20:12:44.58ID:NMBYvrhI0
>>739
※コロナワクチンの成分※
【LNP】
…mRNAを細胞内に送り込むための脂質カプセル。ファイザー資料によれば肝臓、脾臓、副腎、卵巣に蓄積される。劇薬で、血管内皮細胞の老化や不妊の懸念あり。

【mRNA】
…コロワクの本体。スパイクタンパクの設計図が入っている。すぐに排出されると説明されているが、逆転写と呼ばれる現象が懸念される。可能性は非常に低いとされるが起きた場合、細胞が永久スパタン製造工場に

【スパイクタンパク】
…コロワクで作り出される抗原だが、21年春に米ソーク研究所が、スパタン自体が体中に血栓を引き起こす毒ではないかと懸念を発表。接種者に多く見られる四肢の痺れ、歩行困難、ブレインフォグ、倦怠感など疑わしい状況がある

【1メチルシュードウリジン】
体にコロワクを異物と認識させないためのもの。自然免疫を制御する働きがあるが、英国保健局や以国保健省その他各国専門家から免疫抑制による後天性免疫不全の懸念が示されている。最近激増している日和見感染症の原因か

【発現ベクター】←NEW
mRNA型生物製剤への製造時に使用した発現ベクターが、最終製品にかなりの量(mRNAの20%から35%)残存していることがある研究者から示され、アメリカでは最近(2023.3)問題に。plasmidgateというキーワードで検索。ゲノムが改変されスパタンが延々作られる懸念


もし打ち込まれた接種会場の温度管理が杜撰なら、mRNAが壊れたシャバシャバの水状態でIgG4関連疾患だけは免れるかも知れないが
ー70℃保管必須だったものがその後どんどんと温度管理が緩和されて行ったのは、その時点でmRNAなどはどうでもよくてDNAプラスミド汚染タイプに入れ替えられていたのではないかと思っている
他の物質も致命的に毒性が高い PEGとか明らかに脳細胞破壊を目的に入れられてる

悪意を持って終止コドンがなくされてるmRNA打ったせいで、上記のスパイクタンパクの生産が死ぬまで止まらなくされてる(性能通りなら)
これが血管内皮を削り続けてるから、常時血栓が作られまくってる
あとLNPのせいで今まで使ってきたワクチンでは決して入れなかった血液脳関門も心筋細胞も全部無視してスルーでやりたい放題されてる
741病弱名無しさん
2024/01/17(水) 20:14:59.89ID:H9Yg9ieo0
>>739
椎骨じゃなくて?
頚動脈エコーは2回目のときやりましたか?
742病弱名無しさん
2024/01/17(水) 20:22:24.90ID:sGCbVLG60
>>739
危ない奴に反応するなよ
743病弱名無しさん
2024/01/17(水) 20:50:35.21ID:yzS7r+Mw0
>>741
すまん椎骨
744病弱名無しさん
2024/01/17(水) 20:52:57.82ID:yzS7r+Mw0
>>741
2回目ワクチンからという意味ですが
頸動脈エコーは取ってないけど
53ぐらいの時に血管年齢検査受けたら20代とでたがw
745病弱名無しさん
2024/01/17(水) 20:59:01.05ID:L0ClmKMW0
>>737
なんで「果物を積極的に食べている」とか「魚の塩焼きと煮つけなら煮つけを選ぶ」にyesと回答したら危険度が上がるのか理解できんな
みかん等は血圧下げるし、バナナは栄養の王様だし、塩魚を避けたら何故ダメなのか?
746病弱名無しさん
2024/01/17(水) 21:14:30.93ID:Y8ysjhdI0
>>745
塩焼きと煮付けに関しては、焼き鳥のタレと塩で考えればまぁわからなくもない。
747病弱名無しさん
2024/01/17(水) 21:19:41.09ID:zFqZhvvg0
反ワクキチはスルー推奨
748病弱名無しさん
2024/01/17(水) 21:47:12.41ID:RkA0dCab0
>>745
どちらも糖質じゃない?
749病弱名無しさん
2024/01/17(水) 21:53:46.03ID:DNlf/o1+0
>>745
自分もそれ思ったw
750病弱名無しさん
2024/01/17(水) 22:22:59.17ID:L0ClmKMW0
>>748
果物は適度に食べれば血圧低くなる(みかん、バナナ、キウイ、リンゴ等)し、
魚は塩焼きを選ぶほうが塩分だから良くないだろ
納得いかんな

>>749
だよな
751病弱名無しさん
2024/01/17(水) 22:26:56.13ID:Y8ysjhdI0
>>750
塩焼きは塩だけだが、煮付けは醤油、酒、みりん、砂糖を使うから塩分も糖分も含まれる。あと、塩焼きは余分な脂も落とすからそっちの方が良いんだよ。
752病弱名無しさん
2024/01/17(水) 22:28:24.09ID:EGmPk+rm0
煮付けの方が塩分が多い
753病弱名無しさん
2024/01/18(木) 03:55:28.26ID:PelKgM4E0
糖質の取り過ぎは血糖値を上げて
その状態が長く続くと動脈硬化につながるんだよ
だから糖尿病の人は気をつけろって言われるわけじゃん塩より糖は怖いんだよ
754病弱名無しさん
2024/01/18(木) 03:58:04.48ID:PelKgM4E0
ラーメンのスープを気にするならそれ以上に果糖ぶどう糖液糖の摂取を気にしたほうがいいと思うよ
755病弱名無しさん
2024/01/18(木) 05:48:25.94ID:890+ME890
風呂場にカセットガスストーブ置いて暖めてから入ると快適、数年前からやってるが酸欠にもならずまだ生きてるよw
756病弱名無しさん
2024/01/18(木) 05:57:19.76ID:MEdzA1Ts0
>>753
健康的な生活週間をするべき
757病弱名無しさん
2024/01/18(木) 06:12:39.97ID:ZAHqnPrP0
べき論はやめなよ~
758病弱名無しさん
2024/01/18(木) 07:36:58.49ID:zME+654t0
肥満 喫煙 高血圧による脳卒中で死にかけ
今も体調不良を訴えまともに出勤しないアホ(敢えてこの表現)が
いつも休憩中ス~パッパしております
意識がバグってるのは脳卒中の後遺症でしょうか?

私のかかりつけの先生に気になって相談してみたら
死にますねと笑いながら言っておりました
759病弱名無しさん
2024/01/18(木) 09:01:59.11ID:MFYHwcjN0
知らんがな
760病弱名無しさん
2024/01/18(木) 11:37:23.30ID:YEdbQhxc0
糖質って怖いんだな
761病弱名無しさん
2024/01/18(木) 11:38:36.61ID:YEdbQhxc0
塩は気をつけているんだが煙草辞めると甘いもの欲しくなっちゃうしな
762病弱名無しさん
2024/01/18(木) 12:16:47.21ID:MQ2WcJoV0
>>755
酸欠じゃなく、一酸化炭素中毒が危ないのでは?
763病弱名無しさん
2024/01/18(木) 14:02:24.03ID:6s1LuKfF0
>>761
あたなには体を心配してくれる家族や恋人がいないなら
自分で抑えるしかないよ
764病弱名無しさん
2024/01/18(木) 14:16:45.03ID:fK71vZGZ0
私も一人暮らしだから再発が怖い。
765病弱名無しさん
2024/01/18(木) 15:20:45.56ID:CSH3856k0
>>732
高血圧と低血圧しかないと思ってるかもしれないが
世の中には正常血圧というものがあってだな
766病弱名無しさん
2024/01/18(木) 15:32:59.55ID:AGCbl/rG0
肩甲骨がある程度滑らかでないと物理的にまともに歩けないのでは
767病弱名無しさん
2024/01/18(木) 15:33:46.17ID:fnFxH2P60
誰もエスパー伊東に触れてない?
この人も脳梗塞発症て認知症になったんだよね
768病弱名無しさん
2024/01/18(木) 15:42:55.32ID:0fVFhZMz0
>>767
>>689
769病弱名無しさん
2024/01/18(木) 15:59:57.20ID:mekYlTcm0
エスパー伊東も死んじゃったな
多発性脳梗塞から3年後に死亡か
痴呆症もあったしな
父も多発性脳梗塞で寝たきりになり丁度3年後くらいに亡くなった
なるべく寝たきりにならずぽっくり逝きたいね
770病弱名無しさん
2024/01/18(木) 17:24:55.44ID:ZyVlx3Gp0
エスパー伊東はもう苦しまなくていいんだよな
うらやましい
771病弱名無しさん
2024/01/18(木) 18:21:25.79ID:2NjaiD3w0
まあね
エスパー伊東にとっては、死は決して悪いことではないな
772病弱名無しさん
2024/01/18(木) 18:34:46.64ID:UiiFGdyc0
障害度合いでも違うと思うけど、割と死は救いだよね
自分は脳梗塞になって半麻痺とてんかんと高次になったけど
今の時点では杖で自分で動けるし、味覚は正常なんで食い物も文句は無いし、取り敢えずもうちょっと生きるつもり
仮に今死んでも文句は無い
773病弱名無しさん
2024/01/18(木) 23:03:03.40ID:O2ypKsrc0
痺れが一番しんどいわ。
健側も痺れがきてる。
脳幹梗塞だから、
真ん中に近かったのかね?
2019年夏に発症したんだが、
痺れは一向に改善せんな。
動きは、まあ正座とジャンプ以外は普通にできてる。
リリカ飲んでも、気休め程度だな。
痺れが取れる薬を開発してくれー!
774病弱名無しさん
2024/01/19(金) 01:03:11.85ID:Avw+S+Qb0
>>773
俺は、灼熱感だが、しびれと同じようなものだと通ってる先生は言う。
でも、脳幹梗塞系できついのは視床痛らしいな。このスレでもいたとおもうが。
痛み止めは効かないし、痛みのあまりうつ病やキチになるらしいが。。
そうなった死んだほうが楽と思うんだろうね
775病弱名無しさん
2024/01/19(金) 09:42:35.63ID:RYn3PUF50
視床痛ってどんなんだろう?
776病弱名無しさん
2024/01/19(金) 09:50:40.66ID:yL+fY6V50
亀頭に熱湯をぶっかけたときの痛みだと聞いたことがある
777病弱名無しさん
2024/01/19(金) 10:21:39.85ID:kMmTMZMk0
おれ手足顔に視床痛あるよ
湿布薬貰ってるけど医者から効かないでしょ?って言われる
ほかに手段がないからしゃあないよな
778病弱名無しさん
2024/01/19(金) 11:11:06.01ID:KEDRpOoQ0
西川史子も50代前半で脳出血2回目だしお先長くはなさそう
運命なのかね?
779病弱名無しさん
2024/01/19(金) 11:54:51.14ID:8ABH7Y+X0
>>778
医師で完璧な対策しても再発防げないのかー、って暗澹たる気持ちになる。
780病弱名無しさん
2024/01/19(金) 12:35:07.16ID:RYn3PUF50
完璧だったかどうか不明
781病弱名無しさん
2024/01/19(金) 12:44:14.73ID:x2rmVBmS0
顔の感覚がおかしい
口回りのがじんじんする
782病弱名無しさん
2024/01/19(金) 12:47:54.47ID:x2rmVBmS0
視床痛か
これかなあ
783病弱名無しさん
2024/01/19(金) 15:27:47.70ID:DbSZLaIU0
いなにもな体型で不摂生してる人も勿論なる確率高いけど健康に気をつけていて太ってない人も結構患ってるよね
やっぱり遺伝子レベルの体質なんじゃないかな
784病弱名無しさん
2024/01/19(金) 15:55:04.49ID:I5ITPb7M0
申請していた障害年金不支給通知がきたマジか
こっち利き手が麻痺で脚は杖持ちなのにクソ働けたら働くわ
うつとか精神病を誤魔化しやすくてやすくて貰えるとかふざけてる
785病弱名無しさん
2024/01/19(金) 17:14:20.67ID:IfK3R/990
障害認定は二段階判定のはずなのに麻痺で 動かし辛い だと認定なかなか難しそう
786病弱名無しさん
2024/01/19(金) 19:22:45.43ID:I5ITPb7M0
なんで精神の方が緩いんだようつとかなまけの詐病が圧倒的多数じゃねーか
あいつらは拳銃とかで働けって脅迫嫌々ながらも働けるんだろこっちは物理で動けねーんだよ
医者からも役所からも就労無理という判断なのに年金事務所の判断独特すぎだろ
どうせ精神系は犯罪抑止で優遇されてるんだろ肢体麻痺なら犯罪の心配ないからな
787病弱名無しさん
2024/01/19(金) 19:22:45.43ID:I5ITPb7M0
なんで精神の方が緩いんだようつとかなまけの詐病が圧倒的多数じゃねーか
あいつらは拳銃とかで働けって脅迫嫌々ながらも働けるんだろこっちは物理で動けねーんだよ
医者からも役所からも就労無理という判断なのに年金事務所の判断独特すぎだろ
どうせ精神系は犯罪抑止で優遇されてるんだろ肢体麻痺なら犯罪の心配ないからな
788病弱名無しさん
2024/01/19(金) 19:24:00.88ID:I5ITPb7M0
働けって脅迫⇒働けって脅迫すれば
789病弱名無しさん
2024/01/19(金) 19:28:39.76ID:Sx4JOmXE0
自分の気のせいだと思うけど、寒くなってから急にこのスレの勢い上がったよな
新規発症者さんが増えたのかしら
790病弱名無しさん
2024/01/19(金) 20:28:50.33ID:x/kzugJc0
精神の人、両手両足使えるのに!っめ俺も思う。
両手両足使えるならなんでも出来るって今になって思う。
791病弱名無しさん
2024/01/19(金) 21:06:09.61ID:I5ITPb7M0
インコが片足上げて上手上手程度の動きなのにそれでも動くからとか却下される
動物芸レベルで何の役に立つんだよ
その芸で雇ってくれや年金事務所麻痺の右手上げる仕事でよぉ
792病弱名無しさん
2024/01/19(金) 22:30:13.79ID:7nzfJMuj0
>>789
患者だけがここ見てると思ってる?
自分は患者ではないが高血圧の薬を飲んでるので
脳梗塞にならないように見に来てるぞ
793病弱名無しさん
2024/01/19(金) 23:14:33.12ID:ma3bSL680
見る奴はいても基本書かないだろ
794病弱名無しさん
2024/01/19(金) 23:48:01.02ID:7nzfJMuj0
>>793
なんで?患者に対して質問くらいある人もいるだろ
795病弱名無しさん
2024/01/19(金) 23:48:02.23ID:7nzfJMuj0
>>793
なんで?患者に対して質問くらいある人もいるだろ
796病弱名無しさん
2024/01/20(土) 00:14:34.13ID:RA2ENZ2d0
どの質問ですか?
797病弱名無しさん
2024/01/20(土) 01:38:12.62ID:5XdGreNS0
コロナワクチン打ってから1ヶ月以内に脳梗塞とか脳出血なった人おる?
798病弱名無しさん
2024/01/20(土) 02:07:35.48ID:1XT3UNWv0
国民の9割は1回打ってんだからそんなやつゴロゴロいるだろ
799病弱名無しさん
2024/01/20(土) 08:05:42.35ID:6e00pQVu0
799.
800病弱名無しさん
2024/01/20(土) 08:05:53.39ID:6e00pQVu0
800.
801病弱名無しさん
2024/01/20(土) 09:16:42.62ID:w2Dj0j5G0
ラーメン食べた翌日に脳梗塞したけど
802病弱名無しさん
2024/01/20(土) 09:42:46.89ID:4sbI9SUQ0
頭が痛い。と本人が通報。

到着時、玄関は閉まり応答なし。
破壊進入を考慮中、急に玄関から出てきた若者。
会話も歩行もバイタル数値も普通。
ただ、異常な冷汗と鬼気迫る感じがある…

三次へ搬送。くも膜下出血でした。

持病なし、コロナ罹患歴なし、ワクチン4回、インフルも接種済み。

https://x.com/yuyu0447/status/1747969743192293858?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
803病弱名無しさん
2024/01/20(土) 11:49:21.24ID:0u+0lo7l0
>>801
ラーメン食べたといってもラーメンのスープを飲み干したりしてなくて
麺や具を食べたらスープを飲まないようにしていたら大丈夫なんだよな
804病弱名無しさん
2024/01/20(土) 13:44:01.54ID:oQsciyJP0
でもスープが美味いんだよね
805病弱名無しさん
2024/01/20(土) 13:58:24.48ID:9whq+9pg0
たまにしか食わないラーメンの汁を飲み干したぐらいで脳卒中にはならんだろ
そのせいでなったと思ってるなら反ワクなみの被害妄想だな
806病弱名無しさん
2024/01/20(土) 14:14:29.55ID:55Cpo+Jg0
前にファミチキ食ったら手がしびれたとかいう人もいたような
807病弱名無しさん
2024/01/20(土) 14:30:44.16ID:0i+6r4Bt0
>>792
本気かよ
ちょっと読めば普通はわかると思うが参考にならんよ
808病弱名無しさん
2024/01/20(土) 15:17:48.02ID:iCz2EsrK0
日々の積み重ねだと思うなぁ。
脳出血で入院。2週間で全快だった同僚が、生活習慣(酒タバコ居酒屋メシ)戻って1年で再発して車椅子。

1回ラーメン食ったとかじゃなく、生活習慣を変えられなければ再発。
809病弱名無しさん
2024/01/20(土) 15:19:49.99ID:+7qmYGy50
ストレスでそういうの食いたくなるんだよな
810病弱名無しさん
2024/01/20(土) 15:46:02.41ID:0i+6r4Bt0
便利な言葉、ストレス
811病弱名無しさん
2024/01/20(土) 16:11:42.44ID:rmcWjjD40
ラーメンくらいたまに食べればいいんじゃないか?
ただストレスが溜まるからと言って甘えてだらしない食生活してたら
再発するんじゃ?
812病弱名無しさん
2024/01/20(土) 16:54:40.40ID:gJh2wUO70
先輩は他の要因もありそうだな。
813病弱名無しさん
2024/01/20(土) 17:05:33.71ID:BHb0xD+i0
毎日2リットルの水を20年間飲み続け、りんご酢を3ヶ月続けても脳梗塞避けられなかった身からするとやっぱりストレスが最終的な原因かなと思う。
814病弱名無しさん
2024/01/20(土) 17:48:35.70ID:ZmZ0XsD10
片足がおかしくなったあの頃すでに脳出血だったんだろうか
815病弱名無しさん
2024/01/20(土) 18:15:57.88ID:jTU9cCug0
ストレスでラーメン食うってわからん
好きだから食うんだろ
816病弱名無しさん
2024/01/20(土) 18:47:07.99ID:1WoGTxm90
煙草や酒を吸いたくなるのと同じじゃない?
817病弱名無しさん
2024/01/20(土) 18:54:00.18ID:t7tIckOG0
オレはおっぱいとクリちゃんが吸いたいぞ
吸えないとストレスと精子も溜まるからな
818病弱名無しさん
2024/01/20(土) 20:03:26.56ID:0u+0lo7l0
>>817
脳梗塞とか脳出血を一度でもやってしまうと
異性との性交は興奮して血圧上がる最たる行動だから
性交中に脳出血してしまいそうだから怖くてできなくならない?
性交中に血圧測るのもカッコ悪いし
819病弱名無しさん
2024/01/20(土) 20:17:58.71ID:8xAdWS1e0
『高まりすぎないように行為してください、まだお若いので避け続ける事は難しいでしょうし』
言われたぞ。お陰で手合わせした相手としか出来ないわ、怖い。自家発電ですら浮遊感起こすようになったからメチャクチャ減った
820病弱名無しさん
2024/01/20(土) 20:22:13.25ID:zMd+ILc/0
ストレスを言い訳にする奴はクズが多い
他人への暴言なんかもストレスのせいにする
821病弱名無しさん
2024/01/20(土) 20:30:33.85ID:0u+0lo7l0
>>819
お前に気に入られた風俗嬢もかわいそうやな
822病弱名無しさん
2024/01/20(土) 20:31:55.87ID:12kJvOIs0
ラーメンを悪者にする人って病前毎日のように食べていたりスープまでたいらげていたんだろ?極端すぎるんだよ
823病弱名無しさん
2024/01/20(土) 20:32:05.01ID:gJh2wUO70
>>818
普通にやっとる
824病弱名無しさん
2024/01/20(土) 20:40:15.40ID:bOIP6Dc/0
片麻痺って綺麗に半分麻痺するって聞いたけどチンコも半分麻痺するのか?
825病弱名無しさん
2024/01/20(土) 21:21:41.86ID:0u+0lo7l0
>>822
ラーメン屋やトンカツ屋を覗けば分かるが、
客層の9割が肥満の人間
826病弱名無しさん
2024/01/20(土) 21:22:24.70ID:0u+0lo7l0
ラーメン屋の店員も肥満が多い
827病弱名無しさん
2024/01/20(土) 21:25:54.23ID:XKKlQfE10
だから過度な摂生はストレスになるわ
ある程度生活習慣には気をつけるけど、いつ死ぬかわからんから
後悔しないように欲望も果たしている
好きなもん食って、今日は38歳とセックスして来週は35歳だ
楽しむのが一番やぞ
828病弱名無しさん
2024/01/20(土) 21:27:32.62ID:55Cpo+Jg0
ラーメンはカップ麺くらいしか食わなくなった
外のラーメンは塩分10g越えは当たり前だし脂肪分も爆高で中性脂肪に即悪影響しそう
829病弱名無しさん
2024/01/20(土) 21:29:33.53ID:zMd+ILc/0
減塩を過度な摂生(節制って
830病弱名無しさん
2024/01/20(土) 21:32:28.97ID:55Cpo+Jg0
病気になる=即死亡ではないぞ
病院で入院してた若い(40)奴が泣きながら後悔していたぞ
手足がまともに動かせないこととかかんがえたほうがいいぞ
下手したら寝たきりもあるからな
831病弱名無しさん
2024/01/20(土) 21:41:30.76ID:HFnjV4L10
>>829
そのうち、逆ギレして「再発しろ」って言い出す
それもストレスのせいかな?
832病弱名無しさん
2024/01/20(土) 21:57:30.55ID:u1fGVN++0
親父が脳梗塞になったよ
健康診断で血圧が高かったのに再検査もせず薬をのんだら酒を飲んではいけないのに呑んでて…本当になに考えてんだ
833病弱名無しさん
2024/01/20(土) 22:08:01.08ID:YkNwCxui0
>>825
偏見すぎるだろwあんたこそ元デブなんだろ?www
834病弱名無しさん
2024/01/20(土) 22:14:16.28ID:sZUECN3a0
医者に脳梗塞の原因はストレスによるブーストが原因だと言われたんだが
ストレスを言い訳〜
これただの偏見だろ
入院中はストレスで高かった血圧が退院して好きな物食って入浴時間も気にせずの生活でストレスフリーで血圧下がって安定している
元々血圧高くなく血液検査の数値も悪くなかったから食生活も改善点無く退院時に煙草と飲酒だけ注意受けて面倒なことは他人に頼ってストレス溜めないようにと言われたんだが
ラーメン1杯で急激に変化しないし積み重ねることで悪化する
一食好きな物食べてストレス発散になるなら悪いことではないと思う
食事時に脂質や塩分がどうのこうの言ったら周りとの関係まで悪くなりお互いストレスになる
835病弱名無しさん
2024/01/20(土) 22:22:12.97ID:oH7zOfcG0
うん、これは参考にならんわw
836病弱名無しさん
2024/01/20(土) 22:48:40.12ID:0u+0lo7l0
>>833
だいたいラーメン好きなやつは他のトンカツやら唐揚げやら高カロリー食も好きだから
毎日ラーメンじゃなくても他の曜日は必ず高カロリー食を無事に食べてるから
毎日ラーメン食ってるのと大して変わらん
837病弱名無しさん
2024/01/20(土) 22:57:32.83ID:LiuJ1Y2M0
>>824
トランクスの中でど真ん中にしまう事は無いだろ、そういうことだ
838病弱名無しさん
2024/01/20(土) 23:07:17.44ID:bOIP6Dc/0
>>837
じゃ、利き手みたいなもんでチンコが左なら左麻痺だとアウトってことか
839病弱名無しさん
2024/01/21(日) 00:08:52.93ID:ihFqKtGB0
【酒害】少量でも日常的飲酒で血圧上昇 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705588081/
840病弱名無しさん
2024/01/21(日) 00:44:15.96ID:ZkvnuE4z0
ラーメン食う程度でどうにかなるストレスなら
そのストレスそのものを何とかしたらいいのでは?
841病弱名無しさん
2024/01/21(日) 00:53:01.90ID:c0rE43dJ0
>>808
一回目から二回目まではどのくらいスパンあったか?
842病弱名無しさん
2024/01/21(日) 05:28:25.96ID:3rk12WdU0
頭痛が止まず、バキンと踵に刺すような痛みが走ってる
また脳出血かよ
843病弱名無しさん
2024/01/21(日) 05:40:13.56ID:CIeO6ENa0
>>838
原因不明の疫病で末代まで苦しんで息絶えますように
844病弱名無しさん
2024/01/21(日) 07:01:02.52ID:YHxdT8qI0
極端な減塩や無添加を嫁さんや子どもたちにも強いることによって、家族が耐えきれず離婚なんてことにならないようにな
845病弱名無しさん
2024/01/21(日) 07:41:09.36ID:EK590MAL0
ストイックさをアピールするやつはきっと裏では今ごろ松屋で牛丼特盛食ってる
846病弱名無しさん
2024/01/21(日) 07:54:11.48ID:hE5R7B2q0
例えに滲み出てしまう底辺臭
847病弱名無しさん
2024/01/21(日) 08:11:26.75ID:6ek6htjI0
松屋は牛めしだろバカタレ
848病弱名無しさん
2024/01/21(日) 08:38:11.03ID:3oaa2QPx0
極端極度
頭悪いなあ
849病弱名無しさん
2024/01/21(日) 08:40:35.14ID:3dNrHdQe0
ストレスからのマウント取り合い分かります
850病弱名無しさん
2024/01/21(日) 08:56:43.05ID:94kSG+4O0
病院でも薄味にキレる患者がいるらしいな
「こんな食事じゃストレスたまるー!キー!」って
851病弱名無しさん
2024/01/21(日) 09:10:57.34ID:tiiuVOym0
それは感情失禁だな
俺は入院中怒りじゃなくて笑いが止まらなかった
852病弱名無しさん
2024/01/21(日) 10:09:53.12ID:Oh9LaSgO0
>>850
薄味原因でちゃんと出汁や旨味があってそこそこ美味しいなら文句は言わない
常食のソース瑠衣やお味噌汁に加水して塩分濃度薄めているだけのくそまず減塩メニューだしてる栄養士がいる
853病弱名無しさん
2024/01/21(日) 11:25:10.97ID:ADsrwwRA0
医者や管理栄養士ってラーメン食わんの?
854病弱名無しさん
2024/01/21(日) 12:58:08.12ID:p6siibSq0
おまえとおまえはもうメシ食わなくていい
点滴で入れてもらえ
855病弱名無しさん
2024/01/21(日) 13:00:33.56ID:q/Nv5uz10
震え声で言ってそうw
856病弱名無しさん
2024/01/21(日) 13:09:57.18ID:rB52fSoP0
>>853
医者の不養生は有名
テレビで見たドキュメンタリーだと
宿直の医者がカップラーメン買ってた
医者はいろんな人の死に際を見ているから
いつ死んでもいいという価値観になってるんだろう
俺らは毎日死ぬ人を見ていないから自分が死ぬの怖いけど
毎日死ぬ人を見てる人は死ぬの怖くないかもな

バンジージャンプを毎日見てる人が自分が飛ぶ番になったら怖くないのと同じ
バンジーが怖い人は他の人が飛ぶのを見るのに慣れてないので知識がないから怖い
857病弱名無しさん
2024/01/21(日) 13:44:24.20ID:XgmWJM6G0
電撃ネットワークの南部虎弾さんが死去 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1705811425/

脳卒中だってさ
エスパー死んだ時、普通にツイートしてたのに
前触れなく突然来るから怖いよね
858病弱名無しさん
2024/01/21(日) 14:02:14.19ID:oq/6ufbD0
貼ろうと思ったら貼られてた
出血なのか高速なのか知りたい
859病弱名無しさん
2024/01/21(日) 14:10:26.17ID:EK590MAL0
エスパー伊東が亡くなったこともあって心労が重なったのかな
御冥福をお祈りします
860病弱名無しさん
2024/01/21(日) 14:26:48.55ID:c0xX3Pef0
心労だけではならんけどね
それまでに血管がボロボロになってたんだろう
861病弱名無しさん
2024/01/21(日) 14:30:43.03ID:3fYXOcy+0
腎臓移植は前触れとは言わないキリッ
862病弱名無しさん
2024/01/21(日) 14:58:26.96ID:HTnldrd10
他の病気みたいにだんだん悪くなって入院して~って段階なく
さっきまで普通に動いてたのにという感じだからな
時間感覚では事故みたいなもんだな
863病弱名無しさん
2024/01/21(日) 15:14:32.14ID:9v0dcqxj0
自分は突然死希望だなぁ
闘病生活は嫌だわ
864病弱名無しさん
2024/01/21(日) 15:29:57.76ID:L89Hxf3g0
ASDみたいなやついるな
865病弱名無しさん
2024/01/21(日) 16:38:30.76ID:N1Sw3Hjn0
今後、60代あたりの死亡でも太く短い人生と言われるんだろうな。
866病弱名無しさん
2024/01/21(日) 18:05:43.78ID:0V3Jd08d0
>>863
なんとなく症状を把握しておいて、おかしいと思ったら人目につかないところへ行くんだぞ。俺は次あったらそうする
867病弱名無しさん
2024/01/21(日) 19:38:03.71ID:3c2zpsL60
最後の一押しはストレスでも
蓄積された血管へのダメージが主要因だよ
868病弱名無しさん
2024/01/21(日) 19:50:22.99ID:p6siibSq0
三分の一が一発目の発症で死ぬ
三分の一が要介護
三分の一が後遺症なし

脳卒中のロシアンルーレット
869病弱名無しさん
2024/01/21(日) 20:39:47.90ID:5jPuwf8G0
>>868
オレ要支援
870病弱名無しさん
2024/01/21(日) 20:51:42.54ID:RR6fT3nl0
>>868
後遺症あっても要支援にもならなかった
871病弱名無しさん
2024/01/21(日) 21:05:41.45ID:rB52fSoP0
>>857
血圧はどうだったんだ?
高血圧治療していたのか?
高血圧でもないのになったのか?
872病弱名無しさん
2024/01/21(日) 21:41:22.77ID:3rk12WdU0
野垂死も迷惑だし、病院いく 
でも抗わずとも治癒もしないようにする
前回の脳外手術の後遺症で周りをずいぶん不快にさせているし。
873病弱名無しさん
2024/01/21(日) 21:46:22.16ID:XgEqyYSl0
>>870
俺も要介護
自分が障害者だと思いたくなかったから認定調査の時に強がってしまった
めっちゃ後悔してる
874病弱名無しさん
2024/01/21(日) 21:46:46.95ID:XgEqyYSl0
要介護じゃなくて要支援
875病弱名無しさん
2024/01/21(日) 22:14:27.23ID:DlBlLAdH0
介護保険、更新しなかった
結局使わずじまい
876病弱名無しさん
2024/01/21(日) 23:07:16.51ID:n/XXHXoJ0
>>873
俺も同じように強がったけど
要介護になって良かった
でも気持ちは落ち込んだ
開き直って使えるものは使った方がいいなと考えるようになった
877病弱名無しさん
2024/01/21(日) 23:12:45.95ID:n/XXHXoJ0
最初の入院の時後遺症辛くて退院したら練炭と七輪使おうと思ったけど
いざ揃えて車に置いてると残された人のこと考えたら使えないでいる
878病弱名無しさん
2024/01/22(月) 07:06:58.06ID:tCbkQmAs0
この地獄で生きろ
879病弱名無しさん
2024/01/22(月) 08:35:28.00ID:6yWkPtVL0
障害者グループホーム、横浜・金沢区で開設断念… 住民反対「こんな施設ができるなら、お金があれば引っ越したい」 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705876732/

恐ろしい差別意識だな
880病弱名無しさん
2024/01/22(月) 08:58:38.57ID:HYhjJ0k30
親より先に死ねないよな
881病弱名無しさん
2024/01/22(月) 13:08:55.36ID:lshUeWdI0
>>878
これどの立場の人間言ってんだ
発症者
未発症者
882病弱名無しさん
2024/01/22(月) 13:15:49.22ID:ZELLlpMh0
気にすんな
構ってちゃんだよ
883病弱名無しさん
2024/01/22(月) 23:39:05.24ID:bkMKedJG0
麻痺ってる奴ら収入どうしてんの?
働けんだろ
884病弱名無しさん
2024/01/23(火) 00:45:24.71ID:q5EjjTBf0
>>883
君は?
885病弱名無しさん
2024/01/23(火) 01:05:25.21ID:FE0Pf55K0
>>884
独身で貯金切り崩してたがさすがに二桁になってヤバさを感じる
886病弱名無しさん
2024/01/23(火) 01:37:10.99ID:JflCFMjb0
50代以上が多いしそのままリタイヤ年金生活が多いんじゃないのかね
自分もそんな感じ
887病弱名無しさん
2024/01/23(火) 02:07:22.10ID:rHax5PNB0
俺は障害年金生活だ
888病弱名無しさん
2024/01/23(火) 02:19:44.23ID:pOXLp//t0
追い詰められてるくせに
>>883
これとは
後遺症で麻痺残っていて貯金切り崩して生活キツくなってきたから同じような方どうしてますかと普通に聞けばよいのに
就業意欲あるなら
障害者雇用の求人探すか
B型作業所から社会復帰目指す
作業所で働く方法はググれば出てくる
年金貰う、生活保護を受ける
障碍者になって変にプライド高いと損するよ
頼れる人に頭を下げる
感謝を伝える

俺は個人事業主で家賃収入あるけど少し社会に出ないとダメだと思って作業所へ行こうとしてる
作業所を見学したけど身体障害だけでない人もいるから体は大人の保育園のような部分もあった
バリバリに働いてた人には物足りなく感じると思う
作業自体は単純なの多く就業態度でB型からA型に移動することも可能でそこから一般企業への紹介もあると説明受けた
889病弱名無しさん
2024/01/23(火) 03:22:45.36ID:eD6dAnWF0
僕も障害等級1です
890病弱名無しさん
2024/01/23(火) 08:05:31.14ID:ezI4heea0
足るを知れば年金生活も悪くない
ただ他人と比べるなよ
891病弱名無しさん
2024/01/23(火) 09:31:30.37ID:PHhJAXUm0
靴が脱げる
歩くときパタパタうるさい
892病弱名無しさん
2024/01/23(火) 11:10:33.63ID:Ih2Kwn2o0
便所サンダルとか歯医者のスリッパとかも
893病弱名無しさん
2024/01/23(火) 12:24:56.06ID:PHhJAXUm0
かかとを先に着くようにすればいいのはわかるんだがそれが難しい
894病弱名無しさん
2024/01/23(火) 12:49:04.44ID:me3YNf1O0
ゆるゆるの靴履いてるの?
紐でもマジックテープでもいいけど
ぴったり締めたらいいと思うけど
895病弱名無しさん
2024/01/23(火) 12:59:06.11ID:qzYqJutm0
子供扱い
896病弱名無しさん
2024/01/23(火) 13:42:26.38ID:l+n5GWKn0
踵から着くのは何とか出来るのだが麻痺で爪先が上がらないから蹴躓いて嫌だ
897病弱名無しさん
2024/01/23(火) 14:16:01.88ID:4PeepRYN0
デリヘル嬢ってほとんど介護士なんだなw
898病弱名無しさん
2024/01/23(火) 14:18:56.83ID:XZtSJ0W00
>>885
働ける身体を持っているのか?
899病弱名無しさん
2024/01/23(火) 14:34:46.70ID:MVJ//1N60
不安だから一度検査したいって自覚症状特にないのに脳神経科行ったら心配性っていわれる?
近所に即日MRIできるとこあるみたいだから一度行ってみたい
でも年齢的に30だと早いかな?
900病弱名無しさん
2024/01/23(火) 14:40:14.50ID:xXizTaub0
不安で金あるなら
901病弱名無しさん
2024/01/23(火) 14:42:31.67ID:me3YNf1O0
>>899
何が不安?
902病弱名無しさん
2024/01/23(火) 15:26:25.77ID:FirfH+TT0
毎年健康診断してないの?
健康診断してればコレストロールの数値とか血圧とか分かるから脳梗塞の危険性分かると思うよ
903病弱名無しさん
2024/01/23(火) 15:33:25.99ID:28Up7uFw0
>>902
毎年どころか3ヶ月に1回やってる。MRI含めた大掛かりのを半年に1回。

設備整ったクリニックだから助かっているよ。
904病弱名無しさん
2024/01/23(火) 15:36:01.66ID:1oWjUpRy0
脳梗塞・脳出血の後遺症で呂律がまわらないんだ。何か良い薬ない?
905病弱名無しさん
2024/01/23(火) 15:45:16.33ID:3kgmrKNv0
>>904
出血も梗塞もやっちゃったの?
906病弱名無しさん
2024/01/23(火) 19:02:22.35ID:wXv4Jfuf0
>>899
この病気は、自覚症状ある時はもうじき死ぬ時だぞ
病院によっては断られる可能性はありそうだが、親族に脳卒中で倒れた人がわりといて…とか適当な理由つけて診てもらってもいいかもねー
907病弱名無しさん
2024/01/23(火) 19:03:59.87ID:B4XDal7Z0
発症しても簡単に死ねないから苦労してる
908病弱名無しさん
2024/01/23(火) 19:09:06.18ID:npFceZqs0
ppkにはなかなかならんよね。
909病弱名無しさん
2024/01/23(火) 19:36:38.46ID:Eo6X+i0g0
>>899
MRI撮って安心材料増えるなら撮ってもらっても悪くないんじゃない?血管細くなってたら教えてもらえるし。ただMRIは出血痕とかあればわかるけど具体的な時期はわからんよ。動脈硬化だって血管引っ張りだして確認するわけにもいかんし…俺が血管破れて死にかけたのは44だから30で気にしてもよかろう
910病弱名無しさん
2024/01/23(火) 19:39:42.92ID:eTlG4i5v0
希望したからってMRI撮ってもらえるわけではない
必要ないのに撮ってないか、上からチェック入るんだよ
911病弱名無しさん
2024/01/23(火) 19:43:49.39ID:eTlG4i5v0
保険の、無駄、不正にも繋がるからね
912病弱名無しさん
2024/01/23(火) 20:11:17.32ID:lI5kYA380
定期的にMRI検査している医者が信用出来ない
身内に循環器疾患者いない
どうしても不安で仕方ないなら
心療内科へどうぞ
913病弱名無しさん
2024/01/23(火) 22:25:13.63ID:KGS3uasG0
>>903
キミって3ヶ月に一度も健康診断やってるような大した人間なの?
社会的に重要な人物は頻繁に健康診断やるけど
914病弱名無しさん
2024/01/23(火) 23:36:14.39ID:9oFbsqsi0
MRIで15分以上じっとしてられる奴すげえ
俺は出来なくてやり直しとかして何時も伸びてしまう
915病弱名無しさん
2024/01/24(水) 00:10:36.02ID:5x7A1l660
>>914
むずむずしてくるんですか?
916病弱名無しさん
2024/01/24(水) 00:47:20.91ID:1UP0iUM40
>>914
医療従事者にとってかなり迷惑ややつ
本当に嫌い
917病弱名無しさん
2024/01/24(水) 00:50:08.47ID:1UP0iUM40
不特定多数のクズも診察しなきゃいけない医療従事者に脱帽・最敬礼
どんな人でも相手にしなきゃいけない医療や接客業者はストレスフルだろうな
918病弱名無しさん
2024/01/24(水) 00:51:26.34ID:1UP0iUM40
自分がもし医療従事者なら、迷惑かけてきた患者は救わないかな
919病弱名無しさん
2024/01/24(水) 00:59:47.44ID:6ImorY0A0
自分はMRIの変な音で笑いそうになるのをいつも必死でこらえてるw

>>899どうしてもMRIしたきゃ保険無しでやればいい。自分は高画質でしてもらいたかったから
3テスラのとこ探したけど自費で15000円やったよ。
920病弱名無しさん
2024/01/24(水) 01:38:58.02ID:zUSRY5l/0
仰向けの体勢が辛くてじっとしてられない場合もあるかもしれない
921病弱名無しさん
2024/01/24(水) 02:00:03.40ID:zUSRY5l/0
接客業やってたけど
クズみたいな客はバカだからある意味扱いやすく徐々に手懐けるのが楽しくなってくる
医療従事者だってマスクの下で舌出してる感じじゃないの
1人の患者に私怨なんて持たないで流れ作業的にやってる
922病弱名無しさん
2024/01/24(水) 12:07:51.75ID:oY66ILUO0
デリヘル嬢の大多数が介護士あがり
923病弱名無しさん
2024/01/24(水) 12:40:15.15ID:27zGl7M30
ほんまか!テンションあがってきたわ
924病弱名無しさん
2024/01/24(水) 13:37:49.89ID:oY66ILUO0
ほんとだぞ
俺が使ってるデリヘル嬢みんな介護士やってましたってひとばっかりだからな!
925病弱名無しさん
2024/01/24(水) 13:39:16.99ID:I9Af9cNn0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
926病弱名無しさん
2024/01/24(水) 13:41:52.95ID:lc1JwQs20
デリヘル嬢は基本介護職やってたって言うの知らんのか
927病弱名無しさん
2024/01/24(水) 14:23:09.50ID:BmiwhQfZ0
車椅子からの移乗と騎乗位を頼んでもええの?
928病弱名無しさん
2024/01/24(水) 16:14:18.19ID:zUSRY5l/0
風俗嬢の設定を信じるおっさんいるとはピュアピュアだな
車椅子は店によって断られる
どこかで障碍者用の風俗やってる所あるらしいが
そのエロへの熱意をリハビリに生かして
立ち上がれるようにしよう
929病弱名無しさん
2024/01/24(水) 17:17:54.77ID:I9Af9cNn0
相手にしたらダメ
930病弱名無しさん
2024/01/24(水) 18:04:34.25ID:HZniHdX60
そういえばこないだ中耳炎になってMRI撮ったら、耳の裏側んとこの中身が片耳だけ真っ白くなってて気持ち悪かった
931病弱名無しさん
2024/01/24(水) 20:18:04.58ID:nwsY9R5E0
入院中にいたな嘘まるわかりの与太話ばっかしてるジジイ
あんな場所だから臭い嘘も甘やかされて聞いてやってるのに退院しても同質の与太話しちゃうジジイは嫌われんぞ
932病弱名無しさん
2024/01/24(水) 20:18:05.01ID:nwsY9R5E0
入院中にいたな嘘まるわかりの与太話ばっかしてるジジイ
あんな場所だから臭い嘘も甘やかされて聞いてやってるのに退院しても同質の与太話しちゃうジジイは嫌われんぞ
933病弱名無しさん
2024/01/24(水) 21:01:56.20ID:qHwJ/GcB0
最近サラダはドレッシングなしで食ってる
慣れると「なんであんな濃い味のもの掛けてたんだろ」って思うな
934病弱名無しさん
2024/01/24(水) 21:17:48.07ID:oY66ILUO0
デリヘル嬢にマッサージしてもらえば偽者かどうかなんてすぐわかるさ
俺の使ってるデリヘル嬢はマジもんの介護職員だからな
あとデリヘルをソープと混同してるやついるけど全然違うぞデリヘルは本番禁止
しかし自宅に出張してくれるんだぜw
知らんかったろ?おまえら童貞だからwwww
935病弱名無しさん
2024/01/25(木) 03:16:21.46ID:mezuZBr/0
介護の学校で勉強しても実際の現場でもマッサージなんてしないけどな。
マッサージ師と介護職員を混同してるけど全然違うぞ、対価払ってマッサージ受けた事ないケチクサ阿保なんだろうな。
936病弱名無しさん
2024/01/25(木) 03:25:59.07ID:20qcsD5C0
>>935
嘘松をかまうなよ。
937病弱名無しさん
2024/01/25(木) 07:04:40.06ID:ujzi5rnu0
禿げたジジイがレスしてると思うと笑えるんですけど
938病弱名無しさん
2024/01/25(木) 08:41:39.94ID:D9cSj+NT0
ウソにしてもアホすぎて話にならんな
939病弱名無しさん
2024/01/25(木) 14:46:23.11ID:mxC7dnap0
サラダはオリーブオイルをかけてるうまいぞ
940病弱名無しさん
2024/01/25(木) 14:59:47.06ID:eg/bzxvC0
オリーブオイル高い
941病弱名無しさん
2024/01/25(木) 18:52:34.93ID:K3IcjXAB0
そげなこと言ってたら野菜だって高いだろーが
942病弱名無しさん
2024/01/25(木) 19:13:57.85ID:1ga/Ce4+0
あと数百グラムで標準体重
昼飯の炭水化物を半分にしてるんだが、これがいい感じ
月1で16時間断食も始めた
目指すのは標準体重マイナス5キロくらい
943病弱名無しさん
2024/01/25(木) 19:30:11.63ID:9FpLakpo0
体重重くていいことないからな
俺も頑張らないと
944病弱名無しさん
2024/01/25(木) 20:43:28.91ID:Eo9k1POe0
>>937
髪のことに触れるんじゃねぇ!!
945病弱名無しさん
2024/01/25(木) 21:35:06.63ID:iNZDRUR10
クロピドグレル飲んでから髪が薄くなってきた。
946病弱名無しさん
2024/01/25(木) 21:51:46.29ID:3P0KFb7e0
薄毛は頭の血行良くない可能性が
947病弱名無しさん
2024/01/26(金) 15:22:01.41ID:wLQ0FRw80
外出て体動かさないとな
948病弱名無しさん
2024/01/26(金) 16:40:34.40ID:drt5XZMv0
俺の住んでる田舎町は今日まで1日中寒くて、明日から昼は暖かくなるんで、丁度散歩にいい気温になる
949病弱名無しさん
2024/01/26(金) 17:00:47.46ID:wnKPeEcR0
>>904
呂律に効くクスリなんかあるわけないだろ!頭おかしいのか
950病弱名無しさん
2024/01/26(金) 17:07:25.77ID:/29yKdAj0
ほんと冬は麻痺した側の冷えがつらすぎるわ。
951病弱名無しさん
2024/01/26(金) 18:49:42.08ID:d56J9Jc20
散歩なんていうのんびりした感じで歩きたいわ
必死に歩いてるよ
952病弱名無しさん
2024/01/26(金) 18:55:26.03ID:pye7FA6s0
今は寒いから外出する時麻痺側の肩に貼るホッカイロしてる
冷えると少し動かすだけで痛むからね
ダウンジャケット着てパンツは裏ボア付き
あと足を冷やさないように防寒防水ブーツに暖かいインソール入れて履いてる
下半身冷えると脚が動かなくなるから注意しないと
ニット帽に長めのネックウォーマーで鼻まで覆って防寒対策
953病弱名無しさん
2024/01/26(金) 20:49:57.35ID:0v5hSVdI0
部屋にいれば血圧はいつでも測れるが
外出先だと血圧測れないから
脳梗塞経験者は寒いときに外出するのは怖いんじゃね?
自分は予防の参考にしたいからここ見てるけど、
まだ脳梗塞やったことない

いくら防寒しても顔とか出てるから寒いだろうから
血圧はどうしても上がるよな

外で血圧測りたいときどうしてんの?
954病弱名無しさん
2024/01/26(金) 20:53:11.92ID:VH2mgKqW0
測れないし別に外で測りたいとは思わないかな
955病弱名無しさん
2024/01/26(金) 21:01:01.46ID:BkONoiqu0
アップルウォッチの今年モデルに血圧計機能が付くなんて噂がある
数値が分かる機能ではなく、血圧の上がり下がりを通知する機能らしい
あんな迷走商品でも血圧の上がり下がりわかるならちょっとだけ欲しくなってくるわ
956病弱名無しさん
2024/01/26(金) 21:19:54.37ID:v8Sd3YwG0
24時間チェックすんのかよ
アホらしい

医師に見せるのも朝夜だけ
957病弱名無しさん
2024/01/26(金) 21:28:58.59ID:5kYOH5nJ0
予防のためにここ見てるって時点でかなり間抜けだしな
958病弱名無しさん
2024/01/26(金) 22:40:26.73ID:NTg91XxV0
私は旦那がなって参考に見てる
私がなればよかったのにと毎日泣いてる
やっぱり大黒柱がなるより主婦がなったほうが生活に心配ないし
復職できるのか不安で仕方ない
959病弱名無しさん
2024/01/26(金) 23:12:44.68ID:czZWjBHc0
>>958
意地悪な言い方をするけど
その立場になってないから代わってやりたいって安易に口にできるので旦那に間違っても言うなよ
960病弱名無しさん
2024/01/26(金) 23:32:53.07ID:pye7FA6s0
散歩する時はなるべく手ぶらに近い状態にしてすぐ取り出せるポケットにスマホ入れてだ
熱と血圧測って異常無しを確認して出発
疲れたら途中休める場所があるルート
雪が強く降ってきたら休憩場所に到着後に即帰るようにする
この時期は上の人も言ってるようにゆったり歩くというか雪山登山でもするかの心持ちで歩いてる
家で家事してるより折角歩けるようになったのだから悪路も歩けるようにならんといかんし体力と脚力つけないと今後の生活大変になる
それで再発したらそれまでの運命だと思う
やれる事をやらないで再発するよりまだいい
961病弱名無しさん
2024/01/27(土) 00:27:50.80ID:5iYzHo9E0
ゆっくり歩けるのは羨ましいな
リズムよくポンポン歩くしかできない
速度調整も難しい
962病弱名無しさん
2024/01/27(土) 00:29:51.31ID:xTGwOhbr0
>>958
うちは訳あって籍を入れてないパートナーいる
俺の脳疾患後に出来る事だけやる主夫になっていいと言われた
それに甘えっぱなしになる気は無いが
言い方きつく感じるかもしれんが
病気を代わりたいとかより大黒柱に自分がなるという気持ちがないと
旦那さんがどの程度の後遺症あるか分かりませんが
奥さん現在苦労されてるでしょう
お辛い気持ち察します
旦那さんの性格にもよるけど
疾患前まで頼ってきたのに疾患後も頼られたら旦那さんプレッシャーかけられて心休まらなく可哀想かな
重要な決断の最終決定権は旦那さんに渡してで尊厳だけ与えてあげてもらえませんか
ポンコツになってもプライドはあります

うちは手助けが必要ならお願いする
変に気を利かせてなんでもやらない
やってる事を途中時間掛かりそうだから手伝うのも無し
とルールがあります

夫婦間での疾患後のルール作るとお互いにストレス減ると思いますよ
963病弱名無しさん
2024/01/27(土) 00:37:40.99ID:ltWBnXgV0
>>959
すみませんもう言ってしまいました
金のことは心配するなとだけ言われました
>>962
長年パート主婦でやってきてしまったので今はそこまで頭が回りませんでした
確かに楽な暮らしをさせてもらっていろんな意味で頼ってましたね
これからは恩返しも兼ねて支えていく覚悟を決めようと思います
964病弱名無しさん
2024/01/27(土) 01:12:53.39ID:CCOXwgox0
みんなどの程度歩ける?
距離より見た目
いかにも片麻痺って感じの歩き?
965病弱名無しさん
2024/01/27(土) 02:10:51.74ID:xTGwOhbr0
>>964
障害物が無い平たんな所なら片麻痺を感じさせずに歩けてるらしい
悪路だと足元気にしすぎて姿勢悪く片麻痺あるのが分かると言われる

リズムよくポンポンと歩くと麻痺側より健側が疲れるからゆっくり麻痺側に頼る歩き方にしていったら健側が疲れるのなくなった
あと歩き始めた頃は麻痺側の脚をぶん回す感じで歩いて鼠蹊部が痛くなった思い出
966病弱名無しさん
2024/01/27(土) 03:43:24.26ID:6/MWBiNo0
登山が趣味だったのにもうできないと考えるとつらい
967病弱名無しさん
2024/01/27(土) 04:23:52.67ID:37rsC6Q90
旦那さんが脳卒中発症は辛いだろう。

希望を持って前向きにリハビリできるようにサポートするのが、奥様の役目だと思うなぁ。
奥様も辛いだろうが、本人はもっと辛いよ。泣いている時間などない。

まず、役所に行き限度額適応認定証の申請をしよう。これがあれば医療費の窓口支払いを軽減できる。

その後、傷病手当を請求し、発症半年以降の身体の状態によっては、障害年金の対象になる。傷病手当は休業期間の給料の支払いが無ければ健保から出る。
この辺の手続きや生活上の悩み等は、病院の社会福祉士に相談するといいよ。
968病弱名無しさん
2024/01/27(土) 05:56:03.63ID:aKdnF/970
折り合いをつけて新たな趣味を見つけようぜ
969病弱名無しさん
2024/01/27(土) 06:24:42.86ID:fw28PA+O0
>>958
結局は自分の心配ですね分かります
970病弱名無しさん
2024/01/27(土) 06:45:12.79ID:Uxg8VbjI0
自分の心配じゃなくて夫婦の心配だろ
頭悪いなあ
971病弱名無しさん
2024/01/27(土) 08:15:56.45ID:y4jrI/mh0
いま小脳梗塞で入院中
972病弱名無しさん
2024/01/27(土) 09:27:42.66ID:nMiEkU5V0
下りの急な坂道や階段が怖い
973病弱名無しさん
2024/01/27(土) 10:24:39.67ID:HkYoDCdu0
できるだけ歩くようにしてるが
すれ違う車が怖い
車の方に吸い込まれそうになる
あと人混みも
974病弱名無しさん
2024/01/27(土) 10:27:22.57ID:zv104a7a0
リハビリ行く時、ホームドアがない駅使うんだが、これが怖い
975病弱名無しさん
2024/01/27(土) 11:34:02.58ID:GhxjWSz40
退院後、病院に一度もかからず10年経った。
 
毎日の散歩、一日1時間のストレッチは欠かさない。杖は使うのが習慣になってしまった。
976病弱名無しさん
2024/01/27(土) 13:34:20.13ID:C9o+xnin0
毎日散歩は立派だ
977病弱名無しさん
2024/01/27(土) 14:12:35.57ID:wNb2e9Qs0
>>975
すげーな
病院に一度もかからずにって、脳卒中に関したことで病院に一度もかからなかってこと?
それともそれ以外でも病院に一度もかからなかったってこと?

自分はほぼ毎月病院だわ
脳卒中とその後遺症以外の病気を発症して
もうじき死ぬ前兆かもわからん
978病弱名無しさん
2024/01/27(土) 14:20:31.75ID:GhxjWSz40
>>977
その両方です。でも、歯医者にはかかったわ、被せ物が取れたから。
979病弱名無しさん
2024/01/27(土) 14:50:45.67ID:xVllsWi10
心労を甘く見るなよ?
980病弱名無しさん
2024/01/27(土) 14:51:08.14ID:xVllsWi10
万病のもとだかんな
981病弱名無しさん
2024/01/27(土) 15:14:19.43ID:15b0VjnH0
散歩じゃなくて
あくまでも歩行練習になってしまうな
982病弱名無しさん
2024/01/27(土) 16:32:04.67ID:+vgflf1N0
歩きまくるのに限界を感じたんで
自転車で近所をグルグルしてる
これで麻痺足の動きがスムーズになればいいんだけど
983病弱名無しさん
2024/01/27(土) 16:39:22.74ID:Uxg8VbjI0
>>978
それって危険因子が何もなくて脳卒中になったってこと?
そんなことある?
984病弱名無しさん
2024/01/27(土) 16:42:12.86ID:GhxjWSz40
>>983
入院中に調べた範囲では、原因不明の血管内皮剥離性の脳梗塞でしたよ
985病弱名無しさん
2024/01/27(土) 17:43:35.11ID:ZymA+1Bx0
>>965
やっぱり麻痺足がしっかりしないとダメだよな
俺は麻痺足に荷重すると不安定になるんですぐ健足を付いてしまう
だからバタバタした感じになる
986病弱名無しさん
2024/01/27(土) 18:10:42.80ID:Uxg8VbjI0
>>984
そんなこともあるんだね
医者かからないのは何よりだけど、自分は適度に医者にかからないと心配な体になってしまった
血圧とか血糖とかね
987病弱名無しさん
2024/01/27(土) 18:19:41.76ID:GhxjWSz40
>>986
まあ、稀有な例ではあると思いますから、皆真似しないように!

あと、痺れの後遺症はあります
988病弱名無しさん
2024/01/27(土) 18:55:16.72ID:xTGwOhbr0
>>985
今だと麻痺側で片足立ち出来るようになってかなり安定してきてる
急ぎ足になるのは歩麻痺側の足でバランス取れなくて怖くて健側の足着いてただけで健側に負担かけて身体のバランス悪くなる原因なんだと実感する
改善に座りながら麻痺側の足の裏で少し体重乗せながらゴルフボール転がすのおすすめ
俺は麻痺側の肩や腕が思ったように改善されなくて困っている
麻痺側の手でグリップボール握るの続けて握力はついてきて
後ろで左右の指を組んで左右の肩甲骨を中央に寄せるよう可動域を広げるストレッチしてる
前に施術前に片麻痺を説明したのによく分かってないマッサージ師にアホのように肩の可動域広げようとされて夜に痛くて寝付けない時あった
リハビリに携わったことないのに知った口聞くマッサージ師はハズレが多い
989病弱名無しさん
2024/01/27(土) 20:14:16.24ID:08OkKHWz0
俺は麻痺側での片足立ちの方が簡単だわ
健側の片足立ちは麻痺側の足を上げるのがムズい
990病弱名無しさん
2024/01/28(日) 03:12:34.84ID:lTXy8f1R0
車椅子の障害者みるとすぐ駆け寄って介助しようとするおっさん死んでくれよ
991病弱名無しさん
2024/01/28(日) 03:23:25.15ID:8QeAlIBs0
そんなおっさんいるのか
992病弱名無しさん
2024/01/28(日) 04:10:38.33ID:Kp7fv/aG0
良いに人じゃん
993病弱名無しさん
2024/01/28(日) 09:18:02.37ID:YIjyPhy00
駅で駅員数人に囲まれていたのだが、駅員に「あんたバカァ?」と言ってる車椅子のハゲてるおっさんを見た。
経緯は知らんが腹立った。
994病弱名無しさん
2024/01/28(日) 09:43:50.23ID:biSeuezr0
だから何?
995病弱名無しさん
2024/01/28(日) 09:52:02.26ID:ua0Bo5c80
>>993
これが切り取り馬鹿
996病弱名無しさん
2024/01/28(日) 09:53:05.27ID:JLUW+RVR0
最近顔の右側がピクピクして動いてきた。右側一時期垂れ下がって動かなかったのに。
997病弱名無しさん
2024/01/28(日) 09:54:50.71ID:JLUW+RVR0
発症から10年も経つからか。発症時45歳だった俺が今年55歳になる。辛い人生だった。
998病弱名無しさん
2024/01/28(日) 10:00:59.36ID:X5na5DIR0
なつい
999病弱名無しさん
2024/01/28(日) 10:07:17.57ID:YIjyPhy00
>>995
あなたが不自由なのは手?足?脳みそ?
1000病弱名無しさん
2024/01/28(日) 10:11:23.65ID:cZdbmZbT0
>>999
悔しかったね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 0時間 20分 16秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222202657nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1702515068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「脳梗塞・脳出血28 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
脳梗塞・脳出血32(今まで通り)
脳梗塞・脳出血4
脳梗塞・脳出血17
【脳幹】出血 梗塞etc…part1
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART18【脳塞栓】 [無断転載禁止]
コロナ重症者に血栓症多発、呼吸困難や脳梗塞おそれ…人工呼吸器やECOM使用では13.2% [ばーど★]
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART21【脳塞栓】
雑談独り言 ワッチョイ9月9日 荒らしの犯人はいえび(53歳)(脳梗塞高血圧)(アウアウエーT Saf3-eMuy)2
雑談独り言 ワッチョイ9月9日 荒らしの犯人はいえび(53歳)(脳梗塞高血圧)(アウアウエーT Saf3-eMuy)7
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART30
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART15【脳塞栓】
チャンネル桜 288【脳梗塞の前兆】
【26歳で脳梗塞】 携帯ショップ店長を務めていた時に発症、過労との証明が難しいとされる脳・心臓疾患
【野球】小脳梗塞患った門田博光氏 現役並みの猛特訓で完全復活 通算.289 567本 1678打点 2566安打
【コロナ・不都合な真実】 医療法人会長が告発 「直接の死因ががんや脳梗塞、心筋梗塞でもコロナ死となり、死者数が水増しされている」 [影のたけし軍団★]
【訃報】評論家の宅八郎氏死去 57歳、8月11日に小脳梗塞で…(livedoor) [BFU★]
雑談独り言 ワッチョイ 9月12日荒らしの犯人はいえび(53歳)(脳梗塞シニカケ)(アウアウエーT Saf3-eMuy)(親が可哀想)
【訃報】漫画家の高畠エナガさん、脳梗塞のため29歳で死去
【サンバイオ】再生細胞医薬品「SB623」慢性期脳梗塞を対象にした米国でのフェーズ2b臨床試験の解析結果の速報について
【コロナ】30〜40代の感染患者が脳梗塞に…しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意 ★2 [さかい★]
【美輪明宏】初期の脳梗塞で2週間ほど入院 舞台公演も中止に 84歳
コロナ後遺症一生続く可能性-聴力の悪化や耳鳴り、腎不全、認知機能低下など。合併症に脳卒中や心筋梗塞など★8 [トモハアリ★]
【ノー拘束から】ターザン山本!254【脳梗塞へ】
【社会】「何回も通ってうるさい」脳梗塞患者搬送中の救急車に自転車投げつけ妨害、無職(40)逮捕 - 神奈川
【心筋梗塞】放射線症・傾向と対策82【白血病】
日馬富士暴行事件の渦中にいる貴乃花親方に現役医師が重大な警告「脳梗塞や心筋梗塞を起こす。命を守ってもらいたい」
【芸能】西城秀樹単独インタビュー 2度の脳梗塞も…“ローラ”歌うために闘う
元ドロンズ大島、脳梗塞で入院!
【ジャップ王国】ベトナム人元技能実習生グエンさん 過酷奴隷労働で脳梗塞!半身不随に 一日14時間働いて月給は約6万4千円
【資本家が悪い】いなげやが従業員に月100時間残業させてたら突如脳梗塞になって死亡 1億円の損害賠償を訴えられる
「池田大作」は「脳梗塞で車椅子」2
 桂ざこば師匠、脳梗塞で緊急入院 [無断転載禁止]
もやし売り続けた76歳が夜間中学を卒業 脳梗塞を経て
「アキバBlog」、一時的に更新停止 管理人が脳梗塞で入院 [ひよこ★]
自転車に長時間乗るとインポ、心筋梗塞や脳卒中になりやすいことが判明
【名古屋地裁】女児(当時7歳)の脳梗塞死、病院に6600万円賠償命令  [無断転載禁止]
脳梗塞リスクも…新型コロナ“新症状”専門家に聞く [首都圏の虎★]
【ダイエット】女医が告白、糖質制限で「脳梗塞」一歩手前 死亡率は1.3倍に
「電気毛布」のコワい話、脳梗塞や心筋梗塞を発症 危険性を専門家が指摘
エスパー伊東さん 重度の脳梗塞で入院 もうバッグには入れない模様…
【ネット】16年間秋葉原のニュース届け続ける「アキバBlog」が一時的に更新停止。管理人が脳梗塞で入院 [記憶たどり。★]
コロナ後遺症一生続く可能性-聴力の悪化や耳鳴り、腎不全、認知機能低下など。合併症に脳卒中や心筋梗塞など★5 [トモハアリ★]
【医療】がん、心筋梗塞、脳卒中…日本「3大疾患」治療費の値段 [無断転載禁止]
【目白通り】トラックの運ちゃんが運転中に脳梗塞を発症して自転車に乗った男性をおよそ100メートルにわたって引きずる★2
【俳優】志賀廣太郎 脳梗塞で緊急手術 現在入院中
【まるで奴隷】ベトナム人技能実習生、NHKに「たすけて下さい」…今治タオル工場の過酷な労働実態 実習生が脳出血で意識不明の状態 ★11
その原因、Xにあり!【夏バテ解消の最強食材公開/冷房が突然死を招く?/脳梗塞】 [無断転載禁止]
【音楽】緊急入院の新川二朗 脳梗塞だった、意識戻る「危険な状態乗り越えた」 [湛然★]
【那覇市】もやし売り続けた76歳の女性、脳梗塞を経て夜間中学を卒業
【芸能】のん 祖母が脳梗塞で緊急入院…叔父が語る病室での家族対面
【訃報】ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死
刺激多い環境のマウス、脳梗塞で死ぬ細胞が半減 阪大など
【脳梗塞】 テディ小泉(死)、岩崎士郎、ハリー山科
【世堺教師マイ土レーヤの警告】 37歳ドラマー、34歳アクター、心不全、63歳ノベリスト、脳梗塞
★天龍源一郎、小脳梗塞★
【トランプ氏離日】韓国へ出発 会談に先立ち、在韓米軍基地キャンプ・ハンフリーを視察する 午後に米韓首脳会談[11/7]
【東京五輪】韓国・文在寅大統領、五輪開会式出席せず 成果ある首脳会談困難と判断 [クロ★]
【雑談・応援】🐬電脳少女シロ謀反マンのスレ6🐴
【LIVE】日米首脳 共同記者会見 2018/06/08
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆285
【朝鮮日報】北朝鮮の核施設・ミサイル実験場、米朝首脳会談後も通常通り稼働中[18/07/06]
電脳トークTV3〜相内さん、ずっと青春続けましょ〜#28
cis5782 自分の頭脳力低下を認識する男 [無断転載禁止]
【おほほいアンチ】🐬電脳少女シロ謀反スレ🐬
催眠・洗脳・[mc]のあるビデオ Part8
【バーチャルYouTuber】🐬電脳少女シロ🐬 #64【シロ組】
06:26:57 up 40 days, 7:30, 3 users, load average: 20.53, 51.76, 73.41

in 0.82496690750122 sec @0.050174951553345@0b7 on 022220