サンラクと光属性の合体ってイメージ出来ない
ヒロインちゃんの鎧に取り込まれるサンラクならギリギリ
旅狼の人外化が酷いな
サンラク
ヒロインちゃん
茜
一応ほうれん草も含むのか?
ルストはロボ枠として
随分前からメンタル地球外とか挙動地球外とか言われてたしへーきへーき
妙な挙動で空を駆けながらビーム撃ってくるとかクソボスかな?
>>1
乙乙天誅
あと前回の最後の奴は光属性に天誅されてきなさい 上への挑戦を諦めない狂犬さんは実質光属性では?(錯乱
>>1建て乙天誅 >>16
レイドボスさんを隠れてやり過ごすことを覚えたのでセーフ 一言
ひょっとして神代人類にとってマナは毒物?
となるとデバイスの本来の存在意義は空気清浄機的なサムシングで、各種特殊効果はオマケ?
そして二号計画で人体でマナが行使できるように器官(内臓)が増えてる?
いや、考察(妄想)が掻き立てられる掻き立てられる
硬梨菜
2018年 12月24日 11時22分
毒、はニアミスですね
毒なら滅んじゃいませんよ
ふむ、つまりどういうことだ?
毒じゃなく薬、ただしアラッパラッパーみたいなっ
に一票
海水みたいにそれ自体は毒じゃないけど満ち溢れたら人の体じゃ生きていけない、みたいな?
新人類は濾過器を内臓したので生きていけますとか
酸素みたいなもんじなね
多くてもだめだし少なくてもだめみたいな
>>19
Wikiのネタバレ見るといいよ
穴埋めが大分埋まっててマナがどういう作用及ぼすか書いてあった 毒じゃなくて放射線だってことじゃね
マナ発生物質は放射性物質
神代の人間がホモサピエンスだとすればドラゴノイド化や一代でのモンスターの進化を促すなんて放射線よりやべー
2号計画によってプレイヤーにできた臓器がマナ蓄積機関じゃなくてマナ制御機関っぽいことを考えれば神代の人間はマナを制御できなかったと考えられる
癌細胞がオーバーフローして死んじゃうのを、癌細胞制御してツノにしたりケモミミにしたり魔法ぶっ放せるようにすれば強くね?って発想でいいんだよな?
...ってことは始原化ってつまり癌細胞が勝手に怪物化して動き出しちゃう的な発想になるけど、ヒロインちゃん...侵食律....ラスボス化....
真なる竜種が人造龍王でも竜型菌類でもないって部分は予想通りだけど、
ただの原生モンスターじゃなくて新人類の妄想からのマナによる事実改変の結果?
おとぎ話の産物だから「真なる竜」ってわけか?
ミスリードと言いたかったが
ニアミスと書いてしまったということか
>>26
マナの作用として人々の妄想が具現化するみたいな事が書かれてたし
その筋もありえるとおもう >>26
ゴブリンがいる理由とか言ってたし多分そういうことなんだろうね まあ毒だったらそもそも移民船が降り立ってなかっただろうしね
でも願いが形になるってロマンがあって良いよな。
なお暗黒面は考慮しないとする。
ぬちょぬちょがナメクジの内面の具現であるとする下準備はヤメタマエ
現在の濃度は人類全ての空想を実現するレベルなんだろうか
そういえばモンスターが一体現れるとそれが種として定着どうこうって
人類がモンスターを認識→そのモンスターの生態が空想されて実現→定着だったりするのかな
ドール統括AI or ユニットがオルケストラでいいんじゃろか?
>>30
霞食ってるシンゴジにミドリムシなアニゴジ… 想像がモンスターの根源ってとこで何となく新世界よりを思い出してしまった
アレの旧人類も中々に悲惨な末路辿ってたな
>>38
おじいちゃん
バーディアンはさっきまで、イキリ乳首ジェットアメンボをボコってたでしょ >>35
ノワリンみたく憧れた存在に形が似るケースもあるし人類だけとは限らない説
世代交代で進化するか自己進化するかが定着の分かれ目なんかなぁって気はする そういえば秋ちゃんに対して未来の自分に憧れるって発言した時のサンラクって鳥面半裸なんだよな
>>43
理解してしまったから憧れではいられなかったんやなあ… 超融合よりも忍法超変化の術のほうがイメージ的に近いってどういうことだろう
一つになるんじゃなくてリリースしてデッキから特殊召喚てことなのか字面のことなのか
ノワリンを分解、再構築してるとか?
制限時間はその無茶な人体改造に素体が耐えられるリミット
>>46
勇者王シリーズのロボものみたいに
変形合体しているだけで混じった訳じゃないからとか? サンラクの憧れの考え方って
現実世界で成功した人々の考えまんまなんだよな
世で大成を成した人は成功するまでひたすらやり続けてる
感情がなけれ空想具現化なんて思うがままに対処出来るんじゃ?ってのの完成形が聖女ちゃんだったりするんかな
>>54
なるほど
となると何故それが今の時代に出来たのか、だな そういや【超転身】が魔法ってことはジョブ変更して忍法ガチャで引けたらサンラクさん刻傷あるけど変身出来るんだよね?
さらに化け物化…
>>54
親衛隊によって感情獲得してきたっぽいけどどうなるんだろう >>56
サイガ姉発狂不可避
…ワンチャン執着対象がサンラクになってヒロインちゃん発狂の可能性も 今更だけどクターニッドがクソ強すぎるのは失敗(wikiの一号二号計画のページ)ってやつってそういうことだったんだな
適当に調味料(マナ粒子)をぶっこんだら味が超濃くなった(具現化能力が強くなりすぎた)みたいな
>>51
こんにちは、改めて地震の方は大丈夫でしたか? >>56
これやるとしたら野生値高いうさぎ?かサソリになるのかな?
ウサギは高いかわからんけどサソリは出来そう 正直マブダチなのは作者の方じゃねーかな…とは思っている
すまん、エムルたんの「やわな兎じゃないですわ!」ってどこだっけ?
>>60
え?と思って検索してそういやそういうのあったなあ
当時はそんな義憤に駆らるれような余裕はなくてスルーしてたな
お店流れたし >>65
龍よ、竜よ! われらが拓くは未知と真実
大暴走劇的ビフォーアフター(319話)
の最後の方やね 秋ちゃんとヒロインちゃんのヒロインポイントの差は現在どの程度だろうか?
>>70
そもそもヒロインポイントの意味とかが違ってきそう サンラクからの恋心って意味なら全員均等に0だから安心し…
いやフェアカスが或る意味ぶっちぎってるか…?
愛情の反対は無関心だからな
サンラクの心にはフェアカスが住み着いている
>>74
味の濃い物食った後だと何食っても味が薄くなるヤツか。
もしかしたら、サンラクの中の女性像のモデルケースが変態と外道と邪悪の三権分立になってるのかも 仮にヒロインちゃんをヒロインと認識しても
ヒロイン=バグという汚染に変わるだけでは…?
クソゲーの化身が心に住み着くとか心崩壊しそうだけど大丈夫なのか...
だって作中でサンラクが一番(精神的に)追い詰められたの、どう見ても姫様の護衛してた時だし…
>>74
つまりサンラク=サンの心のヒロインはフェアカスとディプスロさんという事だね 「落ち着け、心を強く持て、俺は乗り越えた、乗り越えた……」
ウッ、理不尽な我儘にそれでも媚を売った日々の記憶が……奴の尻拭いをしたサブクエの日々が……調整ミスで常時不利状況を強いられた日々が……バグでテクスチャが崩壊した世界を歩む日々が…う、うぅう………
「ダメかもしれない……」
※なんかかっこいいこと言ってた主人公の過去の姿です
>>78
闇と光の力をお借りしてる状態なのかもしれない
闇成分がくそげー耐性を与えてくれるけど常に精神崩壊の危険性に晒されるみたいな まあ、サンラクくぅん争奪戦は、しっかりくっきりマーキング済みのリュカ姉さんが圧倒的にリードしてるんだよね。
マーキングリュカオーン
上書きゴルドゥニーネ
性転換クターニッド
晴天流ウェザエモン
親子盃ヴァイスアッシュ
ポストフェアカス聖女ちゃん
やっぱり蠍の一人勝ちなのでは?
>>87
吐きたくなるような質問を捻り出すか、グラブルの話題を振るのだ! い、一応ポストフェアカスは聖女ちゃんじゃなくて王女さまだから…
おねがいでサンラク振り回しまくってる部分はたしかにフェアカスの魂継いでそうだけど
感想書いてすらいないけど俺もいつかいい感じに喉の奥を刺激してゲロ被りたい
何度でも言うけど1年でこの進み具合とクオリティはやばい
一年経ったか
全く飽きずに追いかけ続けられるから
すごく早く感じるわ
7話あたりから見始めることができて幸運だった。まさかこんな追い続けるなんてなぁ。
たしかGHCが終わってクターニッドメインになり始めてから読み始めたなあ
視界反転の話で読者も反転させるのはいい表現だと思った
ヒロインちゃんはサンラクがカッコいいこといったからすごい顔になったのか、トンボちゃんに赤い顔向けてることにすごい顔したのか
硬梨菜 [2018年 12月 24日 19時 53分]
類義語:自分の推しが照れ顔した時の限界オタク
そうだよなぁ
ゲームを楽しんでるサンラクが好きになったんだもんな。ヒロインちゃん。
楽しんでるサンラク見たらそりゃ尊死するか。
しおりを読み始めた時から動かさないから色んな作品の進行具合が分かって楽しい
ブクマしてから2話しか進まずにエタっているのを見ると悲しい
そういやリュカ姉さんユニークなのに喋らないな、蛸(魔方陣)も蛇(ロリ)も喋ったのに。
なんかその辺が他のユニーク連中と違っててスゲー不気味に感じる
>>102
まぁ戦ったのは影だから声帯がなくて喋れないとかじゃね? >>102
本体の描写は鋭すぎる眼光だけなんだよなぁ >>88
グラブルの話題は禁じ手指定してるわ
内容と絡むならともかく、単発はずるい これが1作目だからランキングも高くなかったろうに、よく7話から追えたな・・・
VRゲーって新作チェックしてるひと多いせいか結構早めにジャンル日間にくるから
ジャンルで追ってると案外話数少ないうちにアタリ見つけたりはあるよね
まぁジャンルで読んでる人の絶対数少ないからそっから総合に打ち上がるのが至難の道だけどw
いつだか幕末のクリスマスイベってあるのかな?って話してたの思い出した
サンタを狩るイベとかリア充NPCを爆破するイベだったり、隠れキリシタンを見つけ出し天誅するイベとか色々予想されてたよな
ウィキ見てて「あれっ?」って思った事聞いてもいいです?
>テスターたちによって全てのユニークモンスターが討伐可能であることは証明されている。
と書かれてたけど、タコは妄想態に引っかかってたし、ウェザエモンとか復活しないのでは?
NPCキルはそんなに楽しくなさそうなのでイベント期間中にログインしたプレイヤーをサンタとトナカイに分けて殺し合わせよう(提案)
>>113
ゲームだしロルバしたんじゃね?
クターニッドはロルバしなくても残るからそのままなだけで
まあアルファテスターの話は微塵も出ないから詳しくはわからんが >>113
まぁこのゲームでのデバッグって一般的なデバッグとは違うだろうからその辺も歴史に組み込まれてるんじゃないかね。 >>113
討伐(が理論的には)可能(だけど装備とPSと時間が必要)
と言う可能性 天才1「開拓者なら倒せる可能性はある(倒せるとは言ってない)」
天才2「バランス崩壊待ったなしだからナーフします」
天才1「ふざけんな」
胃痛「このやりとり何回目だよ…」
ウェザエモン
秘匿の花園で満月の日に全裸で花クタさんの視界反転聖杯使ったら
案外再戦のEXシナリオ出てきそう
シャンフロのテスターってバグの発見やUIの調整よりもストーリー進行が本当に可能な難易度なのかを確かめる意味が強そう
蠍で倶利伽羅峠再現とかマグマダイバーでユニークEX駆け足進行など簡単に思いつきそうな格納鍵の悪用方法が対策されてなかったあたり
最悪テスターは白空間でボスバトルまであるんじゃないかと思っている
わからん
でもテキスト的にまた大規模戦になるかな?
ふと思ったんだが
このゲーム後発組にはクソ仕様なんじゃ?
今回のイベントとか明らかに先発組優先だし
何を言う、サンラクさんがクソゲー以外をやるはずがないじゃないか
今までユニークEX出なくても神ゲーって言われてたんだしこのレイドがなくても神ゲーかと
一回しかやらない期間限定イベントに間に合わなかったって普通のソシャゲでもよくあるしそんな気にならないんじゃね
グラフィックとAIの凄さに騙されてるたけでシステムとかは普通にクソゲー定期
りっちゃんが頑張ってるからマシではあるけど
あれだろ
皆がスーファミやってる時に自由度めちゃくちゃ高いPS4並のスペックのゲーム出るようなもんでしょ
問答無用で神ゲーになると思うわ
>>127
しかしクソゲーソムリエのサンラクさんにはりっちゃんのせいでクソゲーになってると思われてる模様、悲しいなあ… >>128
つまりシャンフロ=ライオットブラッドという事でFA? PSO2のバトルアリーナみたいな感じで専用フィールドに入るときにレベルリセットされる奴ならまぁ……(良コンテンツとは言ってない)
注:サンラク、カッツォ、茜は後発組、ルスト、モルドは復帰組です
シャンフロはオンゲっていうより格ゲーの延長線上にあるもんだと思う
先発組は慣れで有利だけど、後発もセンス次第ですぐに追いつけるって感じ
>>129
最近はインベントリアのナーフとか蠍のAIとかの対応の速さで
ゲームとして破綻しないようにやってくれてるはず…!という信頼感に変わってる感じ
…だったけどフェアカスデザインの使い回しで今の評価はどうなってるやら >>135
あれはサンラクがご意見メールで煽ってるのが原因なんだよなぁ ジークさんとかゴルドゥニーネちゃんとか、
「むむっ!盟友の気配!それに蛸も?」
とか色々言ってるけど、いつも天気侍のこと話題にされないの可哀想じゃない?
>>137
赤倒した時墓守の...ってジークさんちゃんと言ってたぞ ジークヴルムはともかく、色竜はリポップするんじゃないの仕様的に。ノワリンは別として
今回の色竜大集合は運営イベントじゃなくてディプスロのやらかしだから先発後発関係無いし
ウェザエモン関連に続きがあるみたいだから意図的に伏せているのかもしれない
あるいは天晴まで使えるようになればとか
>>138
スマンここじゃなくてジークとヴァッシュが会ってるんか回だったわ GE3は前書きとか感想で触れてるし結構楽しんでるんじゃない?
スマブラとか発売後は全く言及してないし
>>144
単に考え方の違いから嫌ってるだけじゃなかったっけか >>144
wikiにあった、編集人には頭が上がらない
単純に主義の違いですね
ジークヴルムにとって大事なのは己の根本たる過去と、来たるべき未来だけです
リュカオーンにとって大事なのは現在です、過去や未来に囚われるようなタマではありません。ついでにタマもありません
ゴルドゥニーネにとって大事なのは己が願いが成就する未来だけで過去はむしろ消し去りたい汚点です
ウェザエモンは過去の存在であり、未来がありません
クターニッドは過去を懐かしみ、今を見据え、未来を想うエンジョイライフ
ヴァイスアッシュは───────────────います
オルケストラは……あえてノーコメント んでもイベントはともかく世界全体が変わってしまうのはまず味
評判のゲーム始めるぞーって購入したら始原復活中で世界がヤバい、まともなゲーム進行できません状態とか、ユニークモンスターは攻略済み、ワールドクエストコンプ済み出涸らししか残ってませんとかだと新規は何を楽しめ状態になりそう
そういうコンテンツの最先端ハムりたい勢は後追いでゲーム買う時点で負けでしょ
ほかのコンテンツも充実してるじゃん農家やってたら兵隊栽培できるようになるとかちょっと感動した
>>149
>農家やってたら兵隊栽培できるようになるとかちょっと感動した
字面だけ見るとソ連のアレを思い出す 神ゲー言われて1年以上経ってるのに始めないで先行ユーザーを贔屓してるなんていう奴はクソユーザーだと思うけどな
あれ超農民しか見つけてないユニークなんだよな・・・
いいかカッツォ、そういうとこやぞ
テスター経験者はプレイ出来ないらしいしある意味でクソゲーと思ってそう
テスターも絶対あの手この手を使って潜り込んでる気はする
色竜に関しては運営全然悪くないけど
たった一人の悪質なユーザーがEXシナリオを破綻させかねなかったって状況は不味いんじゃないかなぁ
茜ちゃんがノワリン攻略してなかったらジークヴルム攻略は不可能だったでしょ
新規優遇制度とは言わないが、歓迎しないゲームは先細りクソゲーになるぞ
幕末志士もそう言っている
不可能といっても挑戦が一度のみとも限らんからなぁ
屈さず鍛錬して再度挑みに来るなんてジークヴルム好みだろうし
色竜全討伐ルートもあるんだからそこはプレイヤー側の問題であって破綻はしないぞ
アカネちゃん確かもうコロシアム最終戦までいったんだよね?ならもう首輪外れてるんじゃない?
ランキング見てシャンフロのとこ何となく開いたけどタグにラブコメがあることに笑ってしまった
すまんヒロインちゃん
最近付けられたタグならヒロインちゃんのために付けたとは限らな…げふげふ
ぼくしってる!さそりとサンラクさんのラブコメでしょ!
違うよ、作者×蠍のラブコメだよ!
ツンデレ×ツンツンだよ!
いずれサソリの覇権を奪い取る存在が現れるって信じてる
蜘蛛も百足も無理だったが
彼女ならやってくれるはず
これはユニークになった聖女ちゃんにサソリフォームがあるのでは!?
さくしゃ「大地よ、海よ、そしてすべてのサソリのみんな。オレに力をわけてくれ!嘔吐玉!!」
新大陸に主人公いるからスポットあたってるけど
今旧大陸でもイベント進行してるんだろ?
新規古参両対応の神ゲーじゃん
ひのきの棒と鍋の蓋でゾーマに挑むんですね分かります
ワールドクエストとグランドクエストが同時進行してるのかね、既得権益層による新天地への侵略とか開拓モノあるあるだし
後輩ルートがお蔵入りの理由が強過ぎるからなんて...
ヒロインちゃんもっと頑張れよ
今ですらヒロインと明言されてなくヒロイン特有の好きになった理由等の心情描写がなければ同じゲームで同じクランの現実でもたまに話す程度のコミュ障ですし…
光属性ルートがお蔵入りになっているなら誰かが二次SSで書けば良いんだぁ
頼んだぞ、誰か。楽しみにしてる
鉛筆が気を付けているから無いとは思うが
なにかの間違いで鉛筆とサンラクのオフ会ツーショットをヒロインちゃんが見ちゃったらどうなっちゃうんだろう
塩かけたナメクジみたいに溶けちゃうのかしら……
気になる点
あきつあかねってキャラ設定で自分の顔してしまったはずですよね??大丈夫なんですかね?後、リアルでサンラクと会う可能性ってあるのかな
硬梨菜
2018年 12月25日 20時02分
初期プロットではあったけど今はない、つーか初期の予定では妹の同級生だった
でも、ほら、ヒロインちゃんが…………
真面目な話をするとハーレムモノもいいけど主人公にはそこらへんでわちゃわちゃするよりとりあえず壁のシミになるまで走るようなキャラになって欲しかったので
というか秋津茜ルートとか知り合ってから初手リアル方面でアプローチしてくる上に告白まで最速だから……お蔵入りです!
ヒロインちゃん…
誰か!秋津茜ルートifをハーメルンで描くんだよ!!はやく!
エドワード×ジュリウス?
ジュリウス×エドワード?
気になる点
ジュリウス系列ってのは始源を人のまま支配しようとしたってことなのかなぁ。
一言
ゲームを始めた時期によってどのコロニー出身の開拓者かが決められるとかそんな感じだったりします?
サンラクならリヴァイアサンみたいな風に。
バハムートっていうのは開拓者のリスポン機能の源泉だと思うんですよね。
硬梨菜
2018年 12月25日 19時58分
強いて言うなら最初はみんな同じ目的で動いていた(アンドリューとジークは目的は一緒だけど別枠、刹那がそれらすべての根幹を支えていた)
刹那さんが死んでその根っこが揺らぎ始めて戦況が悪くなって、ジュリウスが他の方法を模索し始める
で、ここらへんでなんかかなりやばい事をしていたアリスさんが合流
戦況が最悪化、もうどうしようもならなくなり始めた辺りでジュリウス派が誕生
で、最終的に元の目的に一番沿ってたのがエドワードだけになり他の者はほとんどジュリウス派になる
ちなみにエドワードは小者な上に偏屈で自分は他の者たちと絶交したと思ってるけどジュリウスは最期の最期までエドワードを親友だと思ってたエモ裏設定
なんだかんだエドワードが最期に情報を伝えようとした相手が全てなんですよね
エドワードさん、友達いるじゃん。よかったね。
今は会う予定ないってことは旅狼全員集合オフ会はないんやね…
>>188
そいつリアルでもフルフェイスヘルマーしてるんすよ >>193
ルート検索、、、運賃計算、、、うん!走ろう! もしサンラクサンが超転身使えたら、融合できるのはサソリと緋色の傷?大穴でエムルとかヘタレニーネとかも可?
硬梨菜
2018年 12月25日 19時44分
実はサソリは無理
何せ「個体」に対してではなく「種族」全体に対して野生値を高めてますからねあいつ
残念だけど納得だわ
今年中に終わらせたいと憧れた作者は過去の自分に誇れそうですか?
硬梨菜
2018年 12月25日 19時54分
多分互いに殴り合う
過去の俺の主張「もっといい感じに書けるやろがい!!」
現在の俺の主張「おうすぐに文章化しとけやボケェ!!」
連投すまない。だが一言言わせて欲しい。これからは…カタリナニキって呼ぼうな…
旅狼のキャラみんな魅力的だからリアルでの交流もみたいけどそのためにゲーム描写削れたら本末転倒だもんなあ
サンラクの恋愛は大学生になってからでいいな、ゲームサークルとかで青春するでしょ多分
ヒロインちゃんは果たして大学生になってもストーカー続けるのかそれとも斎賀家の運命に屈するのか
終わった後でならくっついてるからこそのヒロイン、僕はそう言いたい
え?ヒロインはヒロインでも女主人公の方だって?って言いたいけどそっちのヒロイン力も秋津茜が強すぎる……
>>190
突っ走るキャラにするんなら下手にヒロインとか女キャラとかいらんのだよなぁ… 俺はヒロインちゃんの恋愛パート好きだよ
スベリ芸的な意味でだけどな
定期的に女キャラいらないって主張してる人いるよね
同じ人なんだろうけど
VRMMOものってゲームとリアルの比重が難しいよね
リアルの方を書きすぎたらコレジャナイってなる
テンサイとテンサイがぶつかるとクソゲニウムが発生する不思議
天才じゃなくて天災なのか…
ヒロインちゃんの恋愛パートはサンラクが躍動してるときに回想や心情挟んだりとかで水を差さない限りは別に(どうでも)いいよ
秋津茜の無限応援バフがあればヒロインちゃんでもナメクジ卒業できるのでは!?
「攻めまくるんです!とりあえず突撃です!諦めちゃダメです!」
ナメクジちゃんはヒロインって決まってるから結末は知ってるけど未読の小説みたいに過程を楽しみたいけど進展速度が0〜ナメクジだからなぁ…
>>219
その相手がサンラクだと万が一にでもばれたらリアルでの接点できそうだからアウトじゃねーかな ガンガン攻めましょう!と応援していた秋津茜は、いざヒロインちゃんが主人公と仲睦まじく
なっていくと心が痛んで、その時ようやく自分の気持に気づくんだけど、
でも私は応援する立場だからって裏で泣くんだよなぁ
諦めるのは全てが終わった後でいい
でも私が自分の気持ちに気付いたのは、全てが終わった後だった
的な?
ナメクジちゃんとサンラクが仲睦まじくなって外から手出しできなくなるぐらいまでになるのはいつになることやら…
ナメクジちゃんが告白すれば一発で終了する定期
なお告白しない模様
ヒロインちゃんは仕様だから仕方ない
恋愛パッチは非実装です
割と忘れられそうになるけどサンラクだってそういうことに興味があるお年頃なんだよなぁ
告白されて付き合う程度ならサンラク、友達も多いし妹考えると顔もいいし
全く話に出てこないモブに告白されていつのまにか誰かと付き合ってた
ってのが考えられるリアル
興味があるお年頃だったが、最後はピザ留学ってオチの恋愛アドベンチャーゲームで
恋愛を学んでしまったために、何かフラグ構築ミスるとヒロインちゃんがピザ留学しちゃう
実際シャンフロって話題があるのはめちゃくちゃ強いんだけどなぁ
ただ逆にシャンフロのせいでイメージが廃人レイ氏に固定されちゃってるんですがね
ヨーロッパに格ゲーのやべーやついるらしいし
ヒロインちゃんよりサンラクがピザ留学するかもしれない
作者からのクルシミマスプレゼントは更新なしということでしたか、ちくしよう
作品内でも二ヶ月後にはクリスマスか
ヒロインちゃんはリアイベフラグを立てられるのか
MMOはよくクリスマスイベやるけどシャンフロにもあるのか
着せ替え隊の皆さんがサンタガールの格好してるのが目に浮かぶようだ
えっ
クランにはサンラクさん以外には、るすとの相方のモルドしか男いないやん
えっ、サンラクさんってクリクリおめめなコケティッシュ美少女だろ?
ヒロインちゃんがヒロインでいいけどエムルが死んだら泣く自信がある
エムルヒロイン説は割と読者に納得されかねないからなあ・・・
>>243
ヒロインちゃんはモルド以上のゴリゴリマッチョぞ なんか最近のエムルの立場は相棒枠がインテリジェンスに奪われたせいで頭部オプションパーツにしっかり落ち着いた感ある
変態には変態をぶつけんだよ!
エムルは常識人すぎたのだ
バハムートでサイナをインテリジェンス修復できたりするんかなぁ。
そのインテリジェンスを捨てるなんて、とんでもない!
サイナはNPCでありながら外道三人衆と煽りあえる逸材だからな
ついにサンラクさんと鉛筆ネキのカップリング二次も産まれたんだな
こういうの読むと誰かのルート突入した場合のIFとかも見てみたくなる
本編はこれでいいけどそのうち短編とかでカタリナニキ書いてくれないかなぁ
いうて鉛筆とサンラクって7歳くらい離れとるだろ・・・?
完全に新任教師と学生レベルだぞなんだイケんじゃん
鉛筆「ねぇ…一緒にイケないことシない?」
半裸「イケないことって?」
鉛筆「幼女を人質にとって相手を陥れたり」
半裸「それはいけない」
鉛筆「王族脅して国をのっとったり」
半裸「それもいけない」
鉛筆「カッツォくんのスレに根菜を加えてる時の画像をモザイク付きで送ったり」
半裸「よっしゃ!乗った!やってやらぁ!」
>>263
サンラクとの年齢差恋愛みたいなの考えようとしたけど
すぐにこの大喜利テンプレの方が浮かんでしまった…
外道三人衆はこんな感じで煽り煽られ陥れ合ってる感じしか思い浮かばないや 二次創作はよっぽどじゃない限り何でもいけるし食べると元気になる
だからみんな性癖のまま色々作ってくれ… 助けると思って…
クタニ聖杯でまっとうなヒロインキャラになるのかと思いきや使ってる描写皆無でさらに外見がグチョグチョになるとは
ヒロインちゃんはヒロインやる気あるの・・・?
>>265あの外道面子だと、照れくさくなってロールプレイからスタートかな
なおヒロインちゃん 今のあの鎧なら中身のサイズ変わっても適応出来そう
何が言いたいかと言うと…ぐはっ
もし鰹が女だったらとかかんがえたらあいつら普通に付き合いそうだなってなった
正直なめくじちゃんよりポテトちゃんのがやばい
下には下がいる
>>264
王国騒乱編で本当になりそうなのがコワイ >>271
銀金さんがライバル視するぐらいにはポイント稼いでるんだぞ! ヒロインちゃんに足りないのはライバル
ヒロイン力が足りないからって甘やかしすぎたのだ
>>271
ポテトちゃんのほうが上だと思うぞ
銀金が来日して半同棲状態なのを知らないのが致命的なだけで >>274
でもサンラクさんにガチ恋するキャラなんてこれから出せます?
あ、ディプスロは出禁な あーリアル方面描写ないからポテトちゃんあかんと思ってた、一応頑張ってるのか...?
だってシャンフロで銀金さんは共同作業してるのにポテトちゃん芋食ってるんだぜ?
別にガチ恋ライバル出さなくても危機感さえ自覚すればいいんだから、茜ちゃんとなんとなくいい空気(クソゲー仲間的な意味で)にでもなればいいのでは
その程度のポジションすらナメクジが目指していたものだし…
ヒロインちゃんもポテトさんも本人達の恋愛力がクソザコナメクジなだけで
岩巻恋愛塾なら「とっとと告れ」で済むようなポジションだとは思う
ポテトちゃんはリード奪われてるだけでヒロインちからはヒロインちゃんより上なんだよ
ヒロインちゃんは競合相手おらんから
鰹が複数ヒロインに攻略されるゲームだからね
そりゃ固定ヒロインのヒロインちゃんより弱かったら立場は無いよ
ヒロインちゃんは危機感が煽られた結果、告白じゃなくて既成事実をしそう
ひゅっ(首トン) ベッドギシギシ
鉛筆ネキカップリングは外道大喜利が強すぎるw
二次創作は地雷持ってる人もいるみたいだから原作キャラ使うの難しいよね
炎上すると嫌だろうし
ポテトちゃんはライバルが強すぎるだけでナメクジちゃんほどクソザコムーブしてるわけではないと思う
ヒロインちゃんはライバルが出た瞬間終了しかねない…
リアル乙女ゲーで旦那落としたって段階で恋愛強者だけど
一般的にそれで落ちる月兎夜枝氏チョロいのでは?
いや、同僚があの2人なら乙ゲーテク食らったらそりゃ落ちるか…
酸いも甘いも知り尽くした恋愛の達人だもの狙った男は必ず落とすさ
とんでもない大恋愛の果てに結婚したんじゃなかったっけ?
チョロくはないんじゃないかね
ポテト咥えて壁ドンまではいったからなぁ
でもヒロインちゃんだってサンラクの腰にダメージ与えるくらい激しい接触してるから…
ポテトはシルヴィアにライバル認定はされてるからね
どっちも普通に告ったらサクッと進展しそうではあるが
作者の加護があるから何とかなってるだけで光属性後輩が初期設定のままなら化物語の羽川みたいになってそうだよねヒロインちゃん
まぁ山楽が別に憧れたり惚れてるわけじゃないのであれとは違うけども
ヒロインちゃんは本人のザコっぷりもあるが、気づかんサンラクさんも悪いしな
ポテトはあー、うん。ライバルが強すぎるなか健闘はしてるんじゃないでしょうか
サンラクからしたら名家のお嬢様だからな
敷居が高いから勘が働かないだろ
VRゲームの火力トップでリアルでは名家のお嬢様(三姉妹の末っ子)リアルの顔面偏差値も高く基本的に完全な高嶺の花
た だ し 恋 愛 力 は 低 い
やっぱ外道モデルのアシストと熱血トンボの応援で精一杯バフするしかないのでは…
でももう岩巻さんにアシストもらってるはずなんだけどなー
アキアカネ「やだなあーサンラクさん。この年で処女なわけないじゃないですかー」
リュカオーンはメスらしいし
高飛車系良妻に化けて出るかもしれない
むしろ岩巻さんのせいでサンラクには効かない遠回しのアプローチしてるんじゃと思った
が、岩巻さんいなかったら、そもそも話し掛けることすら出来てないなと思い直した
バフも既に限界まで重ねがけしてるので、次はサンラク=サンにデバフを精一杯掛ける
普通ならスパイスにライバルがあると良いけど、出現した瞬間に負け確なので不可
難易度高いわ
しかし鰹は今の状況が嬉しいのかそうでもないのかよく分かんねえな
>>297
めちゃめちゃ見たいな。。
というか主人公が最初にあったユニークで思い入れも大きいだろう故に出番が後半になって読者の記憶から薄れていくのまるで負けヒロインを見てるみたいだァ >>301
爪痕(物理)を残して今も響いてるから… >>304
わかる
刻傷が「名誉の狼傷」みたいになりそう
なんてったってお気に入りのエサだからね! ハンターハンターでいう死後の念みたいになって更に強化されそうな感あるよな
たぶん見た目は半裸だけど何かしらの超効果がつくんやろなあ
呪い受けた状態でユニーク倒してボーナス付くなら茜ちゃんがまた強くなるな
サンラクサンが半裸もとい変態スタイルじゃなくなるとかクソゲーなので神ゲーであるシャンフロではあり得ない
リュカオーンの亡骸というか毛皮のみ装備可みたいな
イメージ的には、聖剣3のフェンリルナイト
書き込んでから気付いたけどそれだと今までのクソゲーも神ゲーになってたわ
>>303
ヘタレニーネの呪い弾くシーンはエモさを感じた 自身よりレベルの高い相手にしか見えない服が貰えたりな
リュカオーンを幼女化させて腕とかハムハム甘噛みしてもらおう
褐色黒髪無表情ロリは流行る
>>316
ほかの女に触らせないし触られたくないから触られたところにマーキングする狼系幼女とな?
流行る リュカオーン幼女化とかモモちゃんどうなっちゃうの…
「リュカオーンか」
「リュカオーンではないのか……」
「リュカオーンなのか、ならば殺す」
>>317
すごいインテリジェンスを感じる
クソザコナメクジ……なんだろう霊圧が消えてる確実に レベルキャップ開放の時の肉体改変の阻害因子って刻傷?
そういやジーク倒したら光属性の傷そのままじゃんと思ってたけど聖女ちゃん解除できるんだったね なお刻傷
>>322
特にないかも
じゃあもしかするとヒロインちゃんの時はなんかヤバそうな内容の文言が流れたのかもね ヒロイン力どころか主人公力でも茜ちゃんに敵う者はいなくね?
光属性は極まるとラスボスになるって相場は決まってるから
自分を信じて『夢』を追い続けていれば、 夢はいつか必ず叶う!
理想の世界を作り上げたら自分の存在が異物になってしまうとかよくあること
ゴミ問題とか見てると大元は捨ててる奴の問題
つまり種族人間はゴミ
ちゃんと善良な人々[独自研究]が報われる世界を作りたい!
それ系だと寄生獣のタイトル回収は鳥肌が立った
茜ちゃんとディプスロさんが出会ってブラックホールが生まれるところを見てみたい
>気になる点
アヴェスターってことはパラドクスは兵器なんですね。進化形態はアポリアとゾーンですか?
現状エレボス勢力しか悪さしてないように思えるんですが、アイテールは危険なだけでいいやつなんでしょうか?
硬梨菜
2018年 12月26日 16時53分
俺自身がじゃぱりパークとなり、俺以外を無差別にフレンズ化して未来永劫たーのしー!!
これがアイテール君
アイテール君は寂しがり屋のエリートぼっちなのか…
2018年 12月26日 16時52分
いたかもしれないユニークモンスター
・頽廃……ジョゼット達とNPC達の選択によりルート消失
・法壊……そういやこいつも条件満たせるわ、という事で追加。でも多分別枠
・狂慕……未定
・神胎……未定
・??……未定
新鮮なゲロ
聖女ちゃんはともかく、他はなんだ
少なくとも二つ目は既に出てるってことだよな
三位一体は強くても違う気がするし
ユニークモンスターとそれ以外の線引きわかんない
新大陸解放してるのにアップデートで新ユニークが追加されなかった今までがおかしかったのでは?ボブは訝しんだ
ユニークモンスターは神代の一号、二号関係
レイドモンスターは始原関係
こう言う線引きでOK?
未定が、考えてない未定なのか、作中にはでてるけど未だ定まらずの未定なのどうなんだろ?
聖女ちゃんは別として、二つ目該当しそうなの何かあるかなぁ....?
法を壊すのか破壊の法かは分からんがどちらにせよ碌でもなさそう
狂慕…私を救ってくださったサンラク様!
って感じでフェアカス姫に一票
法壊…神代にマナを排除しようと生み出されたなにかとか?魔法を壊す的な意味で
全攻めに愛されすぎてる受けの人もいましたねそういえば
神代に関わりそうなのか…ディプスロの師匠(変態)とかは、現状NPCならラビッツ組除くと唯一の転移魔法使いだからワンチャン?
あとありそうなのは第一騎士団長くらいしか思いつかない…読み込みが足りないと言うのか…っ
あ、仇討人のとこのマスターも謎深いね
現在のユニークを考えると人間以外のが考えられるか?
猫の国他はヴァッシュの真似事してるだけだっけ?
世界全体の速度を落とせる幼女先輩は世界への影響力はあると思うんだけどそういうのとはまた基準が違うのかな
どれかひとつ三位一体じゃないか?と思ってしまう
別枠ってそういうことかもしれない
光属性後輩秋津茜の登場してる部分、全部を振り返りたいなぁ
さすがに話数が多すぎてもう簡単に読んでいけないぞー
大丈夫
幸い、今週末から多くの人間が冬休みに入るんだ
それを利用して最初から振り返ると良いよ
光属性の出番が多いのはクターニッド戦かな
それ以降はラビッツくらい
ていうか聖女ちゃんNPC関連だけ(シャンフロ自体が始まる前)でユニーク回避したと思ってたけどジョゼットさんたちファインプレーしてたのね
神胎…神とはつまり聖女ちゃんでそれの胎ってことはつまり
一部のプレイヤーにユニークモンスターが独占されているという問い合わせが多かったのでユニークモンスターを生やしました
創世「サーバーに空きができたからユニーク生やす」
ところでヒロインちゃんの鎧が始原2体の両要素持ってるし
このまま成長させていくうちに神胎になるとか妄想した
自分もヒロインちゃの鎧関係が神胎だと思った
もしくは神代の根幹と何度も繰り返されているセツナか
ところで、7の最強種って知られてるってことは、既存のユニークモンスターについては旧大陸で情報を知りうるってことよね。
ってか、NPCに対してどういうルートで情報が伝播したんだろ?
パーティーで戦うようになってから敵が温いな
サンラクしか対応できないウェザエモンぐらいのシビアな敵はもうでないか
>>368
脳筋の黒とか回避全振りのサンラクと相性良さそう >>371
黒ってパンチ(爆発する)の使い手だっけ?
むさたんがウラノガイアテトニクスぶっ飛ばした時のあれ?のがわかりやすいか… 法壊になりうるのはTASちゃんとか
タキオンとか世界のルールぶち壊してるし
というかもしこじらせてモンスター化したらマジで世界(サーバー)壊れちゃうし
当初はそれほどでもないつもりだったけど、思い返せばヤバくなっていたって感じならスカーにもワンチャン?結構強くなってたよね?
壊すってイメージにもなんとか
ユニークはサーバー1つ使ってるんだしスカーはちょっと格が足りない感ある。リュカオーン(分身)と真正面からやりあえそうではあるけど
カタリナニネキがヒロインちゃんをヒロインちゃんと明言しているのが恋愛クソザコヒロインであるヒロインちゃんをヒロインたらしめているけどヒロインちゃんのヒロインポイントの不足によりそのうち勢いでヒロインちゃんがヒロインで無くなる可能性を提唱したい
つまり二次創作書きたくなるくらい秋津茜可愛いけど、文章力ないのがつらみ
誰か書いて
萌えを抱えた言い出しっぺが書かなきゃ誰が書くんだよぉ!
秋津茜派頑張ってくれ
俺はヒロインちゃんを応援してるから
wikiの感想返しを読んでるとヒロインちゃんストーカーとか言われてたんだな。
前進はしてる…はず
100話ぐらいしないとサンラクとがっつり関わらなかったからな
秋津茜ルートはカップル成立までを題材にすると短そう
その後も続けるならかなり長くなりそう
活動報告にあるけど、ヒロインちゃんの容姿設定はデレマスの楓さんが元なんだよな
ほんの少しでも恋愛力があればストーカーにならなくてすんだろうに……
ゲーム中のヒロインちゃんとサンラクの初遭遇、踏み台(物理)だからな…
今年のクソゲーオブザイヤー面白いな
サンラクならRPGツクールをどう対処するんだろう
RPGツクレナーイはさすがに対処できないんじゃねーかなログボもらったらデータ吹っ飛ぶとか恐ろしい事聞いたし
そもそもツクールなのにログボってなんだよといいたくなるがw
ヒロインちゃんは一番最初にニネキにヒロインちゃんって呼ばれた時に、素で誰だっけ?と読み返したまである
チュートリアルやるとデータが壊れるから
パッチでチュートリアル消したからな運営
その結果トロフィーコンプできないという事態が発生しとる
君達は神じゃないから毎日コツコツ世界(RPG)を作ろうねーってことでしょ(適当)
サンラクがあきちゃんに受験勉強教えながらいちゃらぶする話思いついたから書こうとしたけど、サンラクの時代には高校受験はあるのだろうか。
というか高校受験ってどんな問題でたっけ。
因数分解とか日本語文を英文に直したりとか
歴史とか国語は忘れた
あきちゃんは全国何位とかの陸上選手なら勉強最低限でも推薦で高校入れそう
法壊ってエムルじゃね?
意図的にロックされてるバニーの中でアンロックされたんだし
イチャイチャが主眼になる作品ならわからない分野がどこでどう教えてるかとか割とどうでも良いぞ
それこそ上で言ってるように推薦でどこでも入れそうなあかねちゃんが進学校目指してて高校レベルの入試の勉強してるとかでも別に設定としては構わんわけだし
なんならシャンフロ世界が近未来だから今と中身違うからで押しきっていけ
>>395
abc以外はロックされてないぞ?
Eも100の壁超えてるって前に感想返しあった エムルになにか起きるとするなら100超えしたせいじゃなくて
最初から凱戦門つかえるヴォーパルバニー・トラベラーって部分だと思う
凱戦門の魔法は来るべき時のなんちゃらかんちゃらってまだ判明してないよね?
神胎は双貌の鎧あらため双理の鎧の派生進化にありそうとは思ったが他がさっぱり…
狂慕は字面からしてアルブレヒトが殺された√の大精霊?
>>400
鎧の進化先が正しいとして、神胎は神を身籠ったからなのか神が身籠ったからなのかによって、
ヒロインちゃんのアバターがユニーク化するのか、鎧がユニーク化するのか
前者ならヒロインちゃんがヒロインムーヴできる可能性が微レ存 気になる点
レベリングしてるけどぶっちゃけ現状のヘタレは何ができるんだ?
呪いぶちこもうとして狼傷にレジストされたこと覚えてないが。
硬梨菜
2018年 12月26日 23時48分
ここがすごいぞヘタレニーネ
・レベルが上昇したことで眷族を生み出す能力が強化!
なおサミーちゃんのステルス性能に極振りしてるので直接戦闘力は龍蛇一匹以下
・レベルが上昇したことで呪毒の効果が大幅に強化!
実際強いのだがサンラクのレベルがそれ以上なのでレジストされる、そのため本人は「つかえねー」と思っている
・レベルが上昇したことで新たなスキルを多数取得!
戦う自信がついてたらサミーちゃんのステルス性能あげねーよ、強いて言うなら超巨大モンスターからの生還力だけ異様に高い
・隠れ家の生活快適度が上がったせいで好感度上昇!
「もうここにすんでればよくない?」
ウィンプ…お主…
ここまで一極強化してるとサミーちゃん様そのうちとんでもないことになりそう
サミーちゃんさんは、サンラクさんと目と目で通じ合える仲だしね
ライバルと言えるのは、離れていても存在がわかるディプスロさんくらい
ニキネキならきっと怒涛の更新で年内に5章エピローグまで進めてくれるさ
俺はそう信じてる
本日未だ更新なし…
年末やっぱり忙しいのか、それとも年内終わらせるつもりで連続更新用に溜めてるのか…
なんだっけ、50話予定だったけど、10の位を四捨五入すれば100だし
100話目までで年内完結すればいいよね。だっけ
サミーちゃん極振りでAWのスカーレットレイン思い出す
バンカーに極振りしたせいで心意なしの表舞台だと自分の剣道技術まったくいかせない青いやつの話?
今の章の最後に平成最後のってつけたいから頑張ってるんだよ(適当
>>420
本人が育成ミスを認めてるからやめて差し上げろ……
AWはアバターがトラウマを具現化するってほんとエグいよね
サンラクさんがAWのアバター作ったらフェアカス風になりそう() まぁまぁ、年内に終わらなくても許してあげようぜ
設定ひとつで(ゲロ顔
本編の更新が無い、だと? 続きが気になる
茜とサンラクのカップリング二次も来たし、これで茜とペンシルゴンのメインヒロインの二次は揃ったな!
ヒロインちゃん…
茜のは最後の高校生部分だけ読めば十分だった
>>405
ウィンプ、サミーちゃんさんの育て方ステルス性能極振りとか… あれ、今日もないのか
更新返しがあったからくると思ってたんだけどな
ステルス極まりすぎてLv100以下には攻撃仕掛けても気づかれないレベルまで行ってそう
ダディ面白すぎるやろ… クソゲーオブザイヤー今年は不作なんだなって思って数ヶ月見てなかったらRPGツクレナーイとかいうストロングスタイルが完成してたのかよ
これは流石のサンラクでも無理そうですね
KOTYは基本年末がやばいってのは定説だろ
時々覇王鬼帝みたいな本物もいるけど
セーブデータ飛んじゃうからバグで遊ぶのも難しいだろうしね
ストロングスタイルの意味間違えてた
MVTはバグのオンパレードだから全然違うな
KOTYはちょっと前からバグゲーオブザイヤー感あるけど、純粋に難易度がひどすぎることがメインでKOTYとった鬼帝はやっぱ本物だと思うの
これならサンラクくんも死んだ目をして楽しんでくれると思う
ガンダムブレイカーNEWの話読んでたら
そのシステムでユナイトラウンズ的なもん作れないかなと思った
初っ端に出てきたUMAとNGBが門番として優秀なのもあってそんなになさそうだなって流れだったんだがな
年末にいきなり3本くらい選評がでてきたからな、下手したらまた7英雄揃うんじゃねとかなってた
七英雄のときも大奥記が門番として強すぎたんだけどね
そしたら猿、ジャンラインアップデート版、パーフェクトクローザーですよ
七英雄のひとつ奈落の城は確かに難易度高かったけどちゃんと遊べたんで
後で他のとんでもない連中と並べられてるの知って驚いた思い出
>>410
もう、おじーさんったら、ぼけちまったのかい?更新なら
半年前にあったでしょう? 奈落はなんつうか、当時まだクソゲーあんまなかったのと、テキストはまだないで選ばれた感あるから…
七英雄の中でも安定のクジンシー枠だし
他の連中は疑う余地なく他の年なら大賞級なんだけど
>>441
ユナイトラウンズとスリリングファームの気分が味わえるARKってゲームがあってだな Ark有名すぎて逆に見た事(やったこと)ないんだけどそんな感じなのか
鉛筆と秋津茜の二次創作読んだ。違和感凄くてなにが原因か考えたら、シャンフロはサンラク以外は全部三人称視点だからだったわ
除夜の鐘のリズムに合わせて腹パンすれば設定くらいはゲロってくれるかもしれない
二次創作投稿ニキ達恥ずかしがらずにアピールして。。どこでいつ探せば良いかわからん
バグを楽しみたいならグラスシミュレーターというゲームがおすすめだよ、オンラインは普通に笑えるしクソゲー特有の優しさを感じられるよ(なおオフライン)
>>453
KOTYとKOTYeとKOTYpは読んでて楽しいぞ
そして次は自分で掘るようになる >>457
バグを楽しむならまずは王道のSkate3だろ
草はオンじゃないと浮けないし、流石にもうそうそう人も集まらないだろうし >>456
wikiに2次創作リンクあるからそこ見ればいいと思うぞ PCゲーのラインにいくと虚無ゲーとバグゲーしかなくてなんかもう虚しさしか湧かないゾ
物理的に一章をクリア出来ないゲームがあったな
6か9章まであるって言ってたけどその後
どう頑張ってもクリア出来なくて解析したら二章がなかったっていうオチ
前に桜とかネモとかのギミックでコートがぐちゃぐちゃみたいなスクショがあったと思うんだけど今ダブルスで最大限にぐちゃぐちゃなスクショとったらどうなるんだろう
>>461
スレくらいしかチェックしてなかったけどwikiもこまめに見なければならんな。。
ありがとう 今頑張って二次創作書き溜めてるけど晒されるのか(困惑
>>467
晒してるわけではないよ
検索リンクが貼ってあるだけ シャンフロ主人公のサクセスストーリーすぎてしんどい
クランがほぼかませだしオンゲならもっと四六時中ログインしてる無職の最強廃プレイヤーとかいるはずなんだがなあ
>>469
なんか近未来ではニートいなくて、皆なんかしらの職業には着いてる設定あった気がする。
必ず職にはつけて、ブラック勤務と言いながら午後十時には家のゲーム起動できるくらいクリーンなほぼ理想的社会だぞ シャンフロがユニーク至上主義だからしかたない
クランの価値もどれだけユニーククエストを保持してるかってどっかに書いてたし、サンラクさんのサクセスストーリーの要因もラビッツを旅狼で独占できてる事に尽きる
プレイ時間が多い=ユニークに遭遇する場面も多い
だから廃人もそこそこ強いことは強いんだろうけど、サンラクさんは中身もプレイもユニークすぎてね……
>>470
午後十時軍のリーダーの名誉の二徹はなんだったんですかね? >>467
本編更新始まると読まれない可能性が高いから二次創作は更新止まってる間に即ぶっぱが良いぞ
読まれないとモチベが下がるからな(善意の腹パン
効率優先だとユニーク出にくいみたいな感想返しか何かなかったっけ
魚はそつなくこなすせいでユニークに会えてませんみたいな
廃人プレイヤーって効率重視だと思うから余計遠ざかるのでは? >>462
いまは、オンライン環境だからギガパッチやMODで原型留めなくしてプレイできるようになったから平和だよね(棒 お前のことだよケッツォ
いくらスキルはあってもユニークもってないと勝てないぞ
>>470
午後十時には起動出来るからじゃなくてどんなに早くても午後十時以降からしか起動出来ないから午後十時軍なんじゃなかったっけ >>459
なんか定期的に週末に部屋立つらしいし、新しいバグ技発見されたし、wikiも発展しはじめてるぞ >>475
ケッツォのスタイルだとユニーク掘り当ててもそんな活用法ないし…
サンラクみたいになんでも活用するほど雑草精神高くないからな ユニークモンスター関係はサンラクの独壇場な部分あるけど、ユニークシナリオやアイテムって面ではサイガ100や鉛筆の勇者関係、サイガ0の剣と鎧、
トットリのエルフ逃避行、
京極の獣人種関連っぽい何か、超農民のマンドラゴラ育成、ディプスロのデザイアと判明してる中でも結構ある(超農民はユニークかわからんけどたぶんユニークだろう)
>>472 >>478
それな。自分でも送信してから思って後悔した。
それでもリアルの現代よりは労働環境良いみたいだけどね >>481
超農民は大棟梁みたいな職だからユニークではないと思う
あと不思議なたねって意外と手に入るんじゃなかったっけ? >>481
みんなに忘れ去られてる殺戮者の魔剣もユニークだぞ… 逆に考えようユニーク持ちだらけのクランの中で非ユニークを貫いているカッツォはある意味ユニークなのではなかろうか?
>>482
技術は今より発達してるおかげでIT系は給料良さそうだけどヤシロバードみたいにブラックが多い印象だわ 実際某クソ2とか、泥限レア武器落としただけで嫉妬民に袋叩きにされるどころかレイド弱体化連呼クレーマーが大量発生してマジで弱体化されるレベルだし、サンラクsugeeするだけじゃなくそういう連中のことも描写してほしい
ユニーク至上主義にしてもお互いの手の内不明初見同士の対人とかただの発表会じゃん
シャンフロにPvPは無理がある
すまん主人公達が楽しんでるゲームに不満言ってる連中の描写読んでて面白いか?
おまるとかならええけどそこ超えたら笑えないでしょ
シャンフロ運営が雑多の不満に答えて調整なんかするわけないんだから
リソースが膨大でユニークっていってもそこそこあるから一つ取られたくらいでそこまで叩く気にならないんじゃない?
サンラクまで行くと確かアンチも沸いてたはず
そもそもシャンフロのPvPって明らかにメインに添えてないじゃん
やりたい人はやってねレベルでしかもペナルティ強化してるし
シャンフロはmmoの皮を被ったシミュレーターだからなあ……
サンラクが最初にリュカオーンと会ってなかったらどうなってたんだろうね
それこそ剣聖とかやってたんだろうか
レイジさんに会わなかった世界線のサンラクか
ファスティアでリスポーンしてあれやこれやでヒロインちゃんと付き合うんだろうな
サンラクが彷徨わなかったらありふれた作品になって…ないな
ラビッツなしでしばらく行動したとしてもウェザエモンで条件達成して招かれるかな
条件どんなだっけ
ファスティアでサンラクさんを拾えたとしても、待ち伏せされてたことを皮切りにリアルでストーキングしてることまでバレて、ヤバイ人認定一直線な気がするんですけど大丈夫なんですかね
>>497
リュカオーンのマーキング判定とごっちゃになってるんじゃなかったけ? ファステイアリスポーンだとラビッツなしでマッドディグをソロのクソゲーを堪能するのか
ヒロインちゃんが捕獲するコースになるのか…
2018年 05月 24日 23時 36分]
黒ってのはあれですかね、大群青のお仲間の血漿
しかし深海三強に負けるかもって言われちゃう大赤依さん…
倒せないで封印するしかない大群青と違って登場時死にかけてたし、格下感パないですね
格下、というか物理的に焼却できちゃうのと増殖速度的に「青」に劣ってるってのが弱っちく見える原因ですかね。
置換相手の性能ほぼ100%コピーな上に群体系なのでアルマゲるか侵食系統の超排撃で処理しないと復活します。メタいこと言うとこの設定のおかげで何度でもレイドボスとして戦えると言いますか
というか三強が別枠というかあいつらいい空気吸ってるんで……
ちなみに「黒」は血漿ではないです、血漿は「緑」です。こいつもこいつで憑依系
「黒」「白」はジークヴルム編が終わったエピローグで出そうかなと考えています
わくわく
>>497
ラビッツ行ってなかったらペンシルゴンにも認知されないし武器もスキルも何もかも足りない ヘタレニーネちゃんレベルアップしても変わらないの草 ヒロインちゃんのヒロイン力レベルでは
ヘタレちゃんもヘタレちゃんの理由で人間を憎んでるから
ちくしょういつかふくしゅうしてやるーって虎視眈々と寝首を狙ってるんだろうか?
きゃわわ
>>504
ヘタレちゃんの認識してる人類代表がおそらくサンラクなので復讐のハードル爆上がってんだよなぁ シャンフロは明らかに時間よりプレイヤースキル重視だからしゃーない
そしてサンラクくらい動けるならそいつはニートなんてやってない
サンラクってどこ住みだっけ?
中部なんだよな考察だと
ユニーク取れないことに全力で文句言うタイプの人間はさっさと引退してそう
ユニークシナリオがまあそれなりにあるぽいしなんなら村人の特殊な依頼(一回制限)とかありそうだし
高PSやら高RPやらの選ばれしシャンフロ民とほどほどで満足できるプレイヤーが多そうではある
なんなら鉛筆弟はラッキー掴んでまったりしてたら鉛筆に潰されたわけだし…
まあ他にもフルダイブVRあるわけだしシャンフロ気に入らなければ別ゲーやればいいしな
自分に置き換えてオンゲーで手の届かない報酬があってもそれが何かと言う感じだしなあ。
同じゲームをRTAじみたPS持ちがレア報酬掻っ攫って行ってるのを見て嫉妬するかと言うと・・・。
>>507
首都からリニアで一時間切りだからまあ中部くらいだろうね プレイヤースキルと刀が一本だけあれば勝負できるオンラインゲームがあるらしいぞ
ミュースカイが作者の地元らしいから名古屋とか出てた気がする
>>502
ラビッツなくてももともと知り合いだから出会いは遅れてもウェザエモンルートはいくと思うぞ
結局のところ求められたのはプレイヤースキルなもんで 倒せるかどうかは分からんが サンラク結構頭いいし
名大くらい受かりそうだな
ヒロインちゃんの進学先もサンラク次第だろうなw
サンラクは地頭良さそうだし、目標を決めたら集中力ありそうだから受験前の追い込みで偏差値上げそう。
ヒロインちゃんが頑張って受験勉強を一緒にする形にすればそれこそ何処でも受かるだろうな。
武田さんが行ったとこ受けそう(小並感)
まんま行かないにしても目標が高いから努力は重ねるだろうなー
>>516
ヒロインちゃんチャンスだな
一緒にお勉強 サンラクさんプレジ伝やってるあたりで
「勉強が頭に入らないなんて初めてだ」
的な衝撃発言かましてるんですよ…
つまりサンラクは時間とモチベーション(←ここ重要)さえあれば何でも出来るタイプの人間なんだよな
そのステータスの振り方がクソゲーだっただけで…
今度は茜ちゃんのか、素晴らしい
ところで二次創作の出現ペースでもクソザコナメクジなヒロインが居るらしいっすよ
ヒロインちゃんって頭いいんだっけ?
なんか良さげなイメージあるけど
ヒロインちゃんは恋愛力以外マジもんのパーフェクトウーマンじゃなかった?
>>501
大白神って神代を終わらせた直接的な原因だっけ?
大群青並みにヤベーやつっぽいんだけど第四段階で活動再開すんのか
RPG中盤以降によくあるマップの形が変わるくらいの期待してる あんなんはこっちで駄弁るべきで直接感想に書き込むようなもんじゃないだろ…
完全にペンシルネキがビビっててマンディーちゃん生える
まさかグラブルにログインするかどうかで悩んでこの時間の更新になったのだろうか
信じてたぜカッツォ君! 凡庸魚類は伊達じゃないね!
サンラクだけじゃなく鉛筆もその呼び名なんだな...
人外が多いね旅狼
鉛筆がサンラクだけが変態って扱いにしようとしたらルストがやって来てワロタ
勝手に雷管に火薬を詰めて暴発してくれるから放っておいても動いてくれる鉄砲玉って怖すぎでは?
>>533
正直100連確定云々は全日ログイン前提の可能性あるからいいからログインしとけって思う wiki見るまでジズ、ベヒーモス、リヴァイアサンの3つがバハムートっていうのを理解できてなかったわ
呼ぶのはバハムート、あとがきの勇魚はリヴァイアサンのAI?って思ってた
wiki本当に優秀だなぁ
…あれ?これ最後に残った緑竜くんがイキったあとにエピローグデビュー宣言がなされてる白いのと黒いのの噛ませにされるのでは?
>>546
バハムートの事
神話のバハムートはドラゴンじゃなくて魚 勇魚はバハムート搭載のAIの1人のはず
神代年表にそんな感じのがあったような
でもこれで「致命兎叙事詩」が進行するだろうし、
勇魚兎月が真化できてやったーっていうダブルミーニングでもいいと思う
正直現地のプレイヤー全員「「は?」」としかいえないと思うんだが
バハムートって言われてヤベー奴って認識できるの外道3人衆とライブラリだけでは
>>550
やっぱ兎風や兎花も正式名称はダブルミーニングなんかなー? 緑は描写もできないえぐい方法で鉛筆農園にされたりやしないだろうか?
>>555
「わたし、射線上に入るなって言ったよね?」
言ってないです >>546
未亡人系AIですねぇ!
だからジークヴルムみたいに燃え尽きた後のAIなのだと想像
神話年表(仮)で関連ありそうなのはこれくらい?
>B-3ベヒーモス統括責任者を名乗るAI「象牙」
>「勇魚」には悪いことをした……AIとはいえ、あいつはもう一個人として扱っていい、いままでずっと反対派だった俺が言うのもあれだがな
プレイヤーからしたら人外だからどうしたのって感じだけど
人類みんながヒト(イメージはアギト?)になるのは抵抗あるよね 秋津茜登場話タイトル
刹那に想いを込めて 其の九半 大志の灯火を抱いて 其の9:10:11:12:13
激闘の果てに隔絶の大海:好機と、懊悩と、またしてもガバ
湿気たマッチに火を、そして狼は群れを増す:倶に天を戴いて 其の一〜二十の所々
道は違えど心は同じ:強者の代償、されどその目は烈火の如く:黄金の月よ、青く冷たく
芯に捉える事による運動量の完全伝達と運動エネルギーを他者に依存した飛翔
身体砕けど心は割れず:喉から手が出る程に災渦:満身創痍の鬼ごっこ
ブリュンヒルデ・バスカヴィル三世(14歳):人の口に戸は立てられず
エピローグ 龍王よ、黒竜よ。:駆け抜けろ、心に炎灯して
奈落よりユナイテッドの光を Side_Digest:災禍は廻り、人は動く
龍よ、龍よ!35810〜終わるまで飛び飛びで登場
秋津茜重要エモシーン41、45
龍よ、龍よ!で非登場1718192324262728293133343536373839404243
感想返し秋津茜キャラ設定関係一部
[2018年 12月25日 20時02分] [2018年 11月04日 23時33分][2018年 10月 20日 08時 52分]
[2018年 08月30日 18時03分][2018年 07月 08日 03時 02分] [2018年 02月 25日 12時 11分]
[2017年 12月 31日 01時 11分] [2017年 12月 30日 06時 55分]
あと話の中で一度も「サンラク先輩」と呼んだことはない、はず
シャンフロのいいところは所々いい感じに描写カットして場面を飛ばしてくれるところだよな
あきちゃんがサンラクの妹の友達ポジだったらヒロインちゃんマジで勝ち目がなかったな…
あきちゃんがロックロールに通うようになってたらアシスト岩巻さんのアシストもらえなかった可能性すらある
アキちゃんが強すぎるから
素顔でプレイしちゃってるって言う、どう考えてもこれリアルで遭遇するフラグだろっていう要素回収できないんだよなぁ…
少なくともヒロインちゃんが正ヒロインになるまではきっとリアルでバッティングはないんだろうな…
なんかWikiの一部がバグってる?んだが。
ノワリンのとこ
直した、段落下げコマンドを格納コマンドの上にいれたせいでうまく機能してなかったみたい
勇魚ちゃんなんかポンコツ臭がする
これ呼び出したのはサンラクだけどこの後完全にサンラクの手から離れる感じな気がする
勇魚ちゃんはインテリジェンスと意気投合するだろう、きっと
バハムート関係はグランドクエストかぁ
ワールドクエストがあるからグランドクエストは無いものだと思ってた…
笑リーさんたち、最初はトップに立って指揮してる立場だったのにもはやイベント妨害してたテロリストみたいな状況に追い込まれて可哀想ね
サンラクが龍よ、龍よ! 其の四十五で言ってた犯人が割れることになるが
って言うのはクランに対してなのかプレイヤー全体に対してなのか
>>579
一度負けたあとに自分たちの理屈を曲げないまま主人公たちに味方する、
って流れまで含めてまさに悪役らしい悪役の行動って感じで完璧だったから、
あらゆる意味で悪役じゃないのにかわいそうだけど笑っちゃった >>580
クランバレるか魔法少女じーさんにバレるとかじゃない? 三神教がストーリーに関わりなさそうだと思っていたらこんな所に
これグランドクエストのルビ降るとこ間違えてない?
なんか気になる
新たに追加したって言うことはヴァッシュってbc-ビーコンの識別コード知ってるんだな
>おはよう! おはようございます!
この繰り返してる所すごい可愛い
一言
読みたいいぃぃイィ!もっとシャンフロを読みたいいぃイィィ!!
硬梨菜
2018年 12月28日 00時51分
その願い答えよう……
神龍カタリナ再び!
リヴァイアサン「やっと会えた!」
バハムート級は合計三機……
残りの2機は「ご指導ご鞭撻よろしくです」「よろしゅうな!」って言って登場するんだろうか
ラストアタック:秋津茜
MVP:サンラク
やらかしトップ:サンラク
準MVP:秋津茜
って感じかしら
鉛筆「大きな花火かぁ。まだ最終形態残してたのかな?」
サンラク「グランドクエスト召喚!」
クジラの乙女と呼ばれる艦である勇魚で使うドデカい花火とはつまり潮ふk…
ベヒーモスAI:象牙
リヴァイアサンAI:勇魚
でFA?ジズAIの名前は蛸墨とか蛸焼とかかな?
鉛筆ネキ散々黒幕ムーブしてたのにいざ始まると許容量超える事態の連続でレイド終わったあとに相当苦労しそう
>>604
すまないジズって鳥なんだね…某作品のイメージが強すぎた セツナ「バハムートを探せ」
サンラク「あったよ!バハムートが!」
鉛筆「でかした!」
オイオイ最高かよ
作者さんのこのテンションブーストだとまた更新きそう
今回の更新は薄味……
あと何回か更新来るな(確信)
過労死すさんのなけなしのプライベートの二週間と思うと重みが違うな
シークルゥのあたり
ノワリンもシークルゥ、どっちも竹って言ってなかったけどガバなのかそういう表現なのかわからんな
秋津茜にサンラク並みのスピードがあったら今回で勝負はついてた説
>>616
道を作れって強調表示した次の行に竹、、?って書いてあるから3行どころじゃねぇぞガバァン!
まぁ勢いの証拠だわな今日はあと何更新あるかなー 実際には
竹ぇ!
って叫んだだけなのに道を作れと伝わる…ということだろうか
モルドがモルド対策だろうかモルドする要因を分析して自らモルドを操っている様に我、モルド<ヤバババイ
秋ちゃんのヒロインポイント上昇が止まらない
ヒロインちゃん息してる?
>>620
ヌメヌメしてるだろ!ヒロインちゃん弄りもいい加減にしろ!
や、実際すごい働きしたけどアニマリアの園長と同じく大技後の効果で動けないから霊圧は消えてるよね >>620
ひ、ヒロインちゃんは50ヒット叩き出して機能停止したところだから… ヒロインちゃんがヒロインするためには秋津茜の回想の中でサンラクと並び立つ様になってないと駄目だな
後輩キャラからの憧れの先輩描写を憧れの先輩カップルにすり替えることで読者の外堀を埋めるんだ
>>624
何だこのめちゃくちゃ使い勝手良さそうな画像保存した
>>625
空行含めても3行以内でガバってるから。。 憧れは理解から最も遠い感情って鰤でも言ってたし、まだ、きっと大丈夫
親分1社長1半裸2蛞蝓1で角は残り1本じゃ?
って思ったが、読み返したら蛞蝓ちゃん角折ってはないのな
たぶん関係ないけどよお、調律神とか言われちゃうとさ、どっかの破壊、調和、創造の三神全部邪神だったどっかの世界が思い浮かぶんじゃが
まあ道を作れの件はルビに"たけ"って振るのを忘れちゃったんだろう、三行前の記憶ないんだし
そういやサンラクサンの武器の名前に勇魚って付いてんな
勇魚が「ゆうぎょ」じゃなくて「いさな」って理解して勇魚兎月を連想して、「兎」って「渡」に係ってるんじゃないか、勇魚で月のジズのとこまで乗って行けるのかなとか思ったけど、武器名だからそれはないかと自己完結したけどどうなんすか硬梨菜さぁん!
硬梨菜
2018年 12月28日 07時42分
いや全然違いますね(無慈悲)
兎○シリーズの「本当の役割」は………ふふふ
インフィニティシリンダー撃ちそう
> 自分が起こす「注意逸らし」を、ジークヴルムすらをも惹きつけた何かを傍目に、それでも前を見ろと、お前なら見ることが出来るだろう、という信頼。
これ最早夫婦並の信頼だよな
ルスモル的な?
そういやイキリほうれん草ちゃん萎びてないね
ヒロインちゃん、恋愛生命の危機に陥らないと吹っ切れなさそう
具体的にいうと光属性さんがサンラクを男として意識してると態度で示し始めるくらいまでクエストの段階が進んだら覚醒しそう
過去の斎賀の運命を振り切って立ち上がる新ヒロインちゃんッッッ
>>643
光属性がその段階までいっていると既に告白してるか、好きですの好きくらいは言っていると思うの でも実際サンラクに恋愛的な矢印が集中する展開がきたら結構萎える
集中しなくても正直恋愛的なところは面白くないから萎えるっちゃ萎えるというか
クソゲー的なところが面白すぎるからそっちだけでいいというか
でもラブクロックのプレイシーンはちょっと見てみたい
待って今でも
ネチョネチョヒロイン→サンラク
エムル→サンラク
第一王女(見た目邪悪の化身)→サンラク
ディプスロ→サンラク
サイナ→サンラク
ヘタレニーネ→サンラク
ジョゼット→サンラク(女)
リヴァイアサン→サンラク
ほら、すっごくハーレム感あるよ!
ワールドクエストが信仰すると始源のナメクジを倒せ!みたいなクエストが全プレイヤーに発生して悲劇のヒロイン化できるかもしれない
>>646
ですの口調でヒロインちゃんからお嬢様要素すら奪う二重人格純真光属性黒龍娘後輩を許すな >>654
蠍くんもサンラクのことを鶴翼陣決めちゃうくらい特別に思ってるから相思相愛だねえ… ヒロインちゃんのイメージがアイマスの楓さんなのは知ってるけど他のキャラってどういうイメージしてる?
始源のマナに汚染されてないのって月にいるジズだけだったっけ?
アイマス縛りだと茜ちゃんは忍者な以上あやめ殿しかござらんよなあ?
>>656
サンラクさんは好きだ好きだと言いながら金づるとしてしか見てないから結婚詐欺みたいなもんなんだよなぁ…… >>578
ウェザエモン倒したところに
>>ユニークシナリオ:特定の存在にまつわる物語、「此岸より彼岸へ愛を込めて」の場合はウェザエモンとセツナを看取るまでの「物語」
>>グランドクエスト:プレイヤー全体の目的、NPCと協力して未開拓世界を開拓するという「目標」
>>ワールドクエスト:世界そのものが次の段階へ進む、段階ごとに世界に変化が起きる「変遷」
ってあったじゃん
>>587
○○の△△、を、○○が△△ってする言い回しもあるから我等が母校とか >>659
日野の方の茜ちゃんのイメージが強かったけど、確かにあやめ殿もそれっぽいかも イメージはあるけどヒロインちゃん含めて何々の誰々とか思ってるわけじゃないから言語化しにくい
作者→蠍←サンラク
もうこれでラブコメ始めちまえよ…
>>661
グランドクエストって開拓だったか
つまり超大規模なマインクラフト?
バハムート解放される事にやれる事が増えますってか 勇魚で調律神ってどんな過程でかつての人類が乗ってた船が神話に昇華されたんだろう
あと象牙とか勇魚みたいな感じのジズAIの名称って出てたっけ
皆でドラゴンボコろうぜ!ってやってたら星間宇宙船が飛んできました
>>658
ジズもなんか汚染されてるような描写なかった?
通信できないとかなんとか >>670
個人的には月もヤベェんじゃないかと思ってる 秋津茜のビジュアルはずっとスレイヤーズのアメリアで再生されてる…
蠍 蠍 ○)
蠍 蠍 蠍 (│
蠍 蠍 /)
ほぅらサンラクくぅん、サソリがM字で誘惑してるよぉ
ヤバイ
ヤババイ
ヤバババイ
この章終わってからの、りっちゃんとつくよと旦那さんの胃薬漫才楽しみ
>>665
マイクラとなると岩盤整地しようとしたらヤバイの掘り起こして大惨事 スザク可愛すぎひん? やっとまともに使ってくれるやつに出会えたんだなって思うと尊さが溢れ出す
正直今回のバハムート登場もウェザエモン撃破と同様に運営の想定よりだいぶ早いような気がする
エドワードの研究所直行の時点でだいぶショートカットが酷いので相当に早いと思う
シャンフロ自体がユニーク討伐が想定より遅くて停滞してたから新大陸開放したとかの流れだったと思うからトータルで想定の時期くらいじゃね?
ウェザエモンは新大陸で情報解禁予定だったから想定よりは早いだけだろうし
BCビーコン入手が本来はこの後の始原眷族対策の段階でのはずだったろうけど、
入手されちゃったんだから呼び出し自体はもう想定してただろ
始原眷属が出て来てヤバイヤババイヤバババイってなってからの探索登場を予定していたとするなら丁度良いくらいじゃね
青と赤は一部プレイヤーは出会っているわけだし
進行度は想定内でも進行速度が遅かったり早かったりでそれに合わせる調整で中の人が死んでる感じじゃないかな
ルストが朱雀でジークブルムの左目潰してからモルドと会話してるけど、
これは切り返して死ななかったと言うことなんだろうか?
それともぺしゃんこになる感覚とか言ってるから地面の染みになったんだろうか?
勢いで書いてるだろうからガバなのかわかんにゃい…
>>683
地面スレスレからの急反転によるGでぺしゃんこになれて歓喜ってとこじゃね? >>683
多分地面に叩きつけられてはないけど、重力でギューっと圧縮される感覚があったんだと思う
それでHP削られたかどうかは分からんが このタイミングでテンションスイッチ入るとか神かよ
しかし運営もバハムート登場が目くらましの為だけに行われるとは想定していまい……サンラクさん最高っすわ
ネフホロ2、機体に対G制御つくんかな
ただでさえ難しい操縦が更に難しくならない?
流石に前作やりこんでた人たちを無下にはしないだろうからオート操作とマニュアル操作切り替えれるようになるんじゃね
剣聖の浮いてる剣みたいな
スキルアシストでこう動けばいいってのが感覚で分かるようになるんじゃない?
従来の引っ張られるのではなくシャンフロの自然な感じで
運営は絶対ポップコーン食べながら喝采してるよ
AI担当は自分のバランス調整をほめてるし世界観担当はジークヴルムが全力を出し切ってるのをみて満足してる
ヴァッシュのシナリオEX世界観にめっちゃ関与してくるし他のシナリオに繋がりすぎでは?
>>692
ヴァッシュのユニークだけ特殊すぎるよなぁ
ほかのユニーククリアして進行するユニークってこいつだけだし
それともヴァッシュの過去を辿るユニークなのかもしれないけど >>692
他のユニークが終わってヴァッシュのユニーク発見されるのが最後になったらどんな感じだったんだろ
ラスボス化してヴァイスアッシュをAが継ぐ為に討伐みたいな感じかな しかしこゲーム、サンラク来てからイベントごとに時間空かないからクソゲー化加速してるよね
他のシナリオと繋がってるし特殊施設利用し放題だし専用NPCが付くしで他のユニークと比べて破格すぎるよね
>>675
やっと呼ばれたと思ったら雲を払ってくれと言われた時の悲しみ >>694
ラスボスと戦う時にユニーク発生させてなかったら味方になってくれないとか?
ヴォーパル魂の足りない開拓者に致命兎は手を貸さねえ的な 主人公視点だからクソゲーに見えるけどトップ狙う人はともかくモブは自分のやりたい事出来てそうだしというかシャンフロの許容量が半端なさすぎて自分が出来ない事が多過ぎるから側から見たらまだ神ゲー
結果的に世界崩壊したらクソゲー
どう考えてもサンラクさんがユニーク進めすぎて
ジークヴルムやらレイドボスやらの登場が早すぎるだけでしょ
売れててプレイヤー人口が多いクソゲーっていうと
おにぎり画像のクオリティにリヴァイアサンと同じ容量使ったよ!褒めて褒めて!
のアレか
あれ、ガチで続編が開発中止になったからあまり弄るのは勘弁してあげて
イキりにイキって盛大に失敗したんだからしゃーないやろ
バハムート召還アイテムの入手経路ってかなりグレーじみてるからなあ
このタイミングで手元にある想定じゃないと思うんだが
大体イベントリアが悪い→ウェザエモンが悪い→ペンシルゴンが悪い
でもシャンフロ掲示板の民には
だいたいサンラクが悪い
またサンラクか
とか言われてるんだぜ?
掲示板回からすると鉛筆黒幕マンちょこちょこいるけど
セスタスとヴェノスティって最新で出たのいつだっけ?
サンラクさんはもうレアキャラ過ぎて身内以外にはやらかしてること自体をほとんど把握されてない気がする
身内ですら結果だけ見せられてて、
途中何してるのかはほとんど把握できてない気がする
せいぜい大量に収納される素材の山が増えたり減ったりしてる
のを目にして震える程度で
全然関係無いけどモンエナ350mlが210円だったから試しに買ってみたが結構効き目有るのな。持続時間とか注意することとかあったら教えてクレメンス。
>>715
なんかよく分からないのが変な叫び声上げながらかなりの速度で飛んでった、くらいしか分かってなくね? だいたい何してるか知ってるのはエムルさんだけですわ
さすが真ヒロインですわ
エムルさんは何してるかは知っていても何をやる気なのかさっぱりわかってないじゃねえか!
サンラクがほぼ唯一R18を意識した描写のある相手だからなw > サイナ
>>717
210円ってことは自販機で買ったな?
とりあえず一日に3本以上飲まない限りは問題ないよ
少しだけ仮眠取りたいってときにモンスター一気飲みしてから寝ると20分くらいで起きれてオススメだよ 最近エナジードリンクを飲むとよく眠れるようになってしまった
> ……凄い、ぺしゃんこになる感覚まで超リアル。
お前ぺしゃんこなったことあるのか…!?
サンラクと副会長のなろ絡みはシャンフロの黒歴史
あれだけはマジで無かったことにしてほしい
ヴァッシュのEXってソロでやるのが想定されてぽいよな
ただの証明なだけでなかったと思う
これの後に白と黒が出るってことはジークがいなくなったから出てきてブロッケンが飲み込まれるのかな
リベみたいにわざとならいいんだけど
一応言っとくな「最大」な
モンスターエナジーとかレッドブルとかよく言われるから
ふと気になって眠気覚ましに買って飲んでみたけど普通に寝た
あれで効果あるっていう人凄いな
エナドリ系は他の成分との組み合わせであって最強は玉露だからな
たぶん世界観担当は本物のジークヴルムはもっと強いって五月蝿いし、バランス担当はサンラクのやらかし案件で五月蝿くて調整担当が胃薬食ってるぞ
>>743
自宅近くの公園の自販機にあった気がする >>730
ルストは…既に…(胸部平原から目をそらしながら) 片側が近接で反対側が遠距離の機体で名前が二律背反だっけ?
ブロッケントリードがユザバられたおかげで年内50話で終わりそうですね
というかシャンフロの女性陣斎賀家&ディプスロ以外恋愛力高そう
ポテトちゃんは……銀金さんさえいなけりゃじれじれ系ヒロインできてたんじゃない?
誰にだいばくはつ仕掛けるんだろ
ジークブルムの最後の隙作るのかな
ルストが意味わかった上で付けるとはあまり思えないし
機体名のアイディア聞かれたモルドが発案してなんか語感がいいから採用して後で意味調べて云々の方が好み
あとで意味調べても「私たちにピッタリだね」くらいしか
思わないのでは、あいつらだと
>>756
悔しいことにサソリノスマタに何度も見間違えてしまう悲しみ 【悲報】グラブル、鯖落ち
このままではモチベが下がって今日の更新がないのでは…?
ちなみに自分はシヴァとエデン当たったぞ
ついでにシルフ様も
グラブルわからないから作者がグラブルネタ言ったら解説してくだはい
続けた俺も悪かったけど作者の話ならともかくお前らのガチャ結果には興味ねぇわ
この章が一段落したらインベントリ更新挟んで来年からは次の章期待しても良いよな?
プロゲーマーとはいえ同じチーム内での恋愛のいざこざに魚臣が答えてくれなさそうだけど
夏目ちゃんに勝ち目はあるのか
まさかこの章のラストでネチョネチョナメクジちゃんがネチョネチョしながらサンラクさんにプロポーズするとは…
ジークヴルムってなんでリヴァイアサンが星間航行してた記憶を持ってるんだ?
パパに再現映像付きで物語聞かせられたんじゃない?
実物が目の前に現れたって書いてあるし
トットリはまだセリフや悲鳴で出番があったから。
ヴィジランスたち竜血鬼や獣人族たちは……
追加された識別コードって聖女がなんかやってたやつ?
名前はブロッケンだけどイタリアカラーになるんじゃないの?
ちょこちょこ返信来てるな
ウィンプは自分を守ってくれる強い人が好きだけど
自分を危険に晒す奴は嫌いとかそういう感じか
ジークの自爆カウントダウンなのは分かってるけど
某オンラインのせいでワートリネタかと勘繰ってしまう
>>786
こいつか。この言い方だと単純に強さだけ見せればいいのでは?
----
気になる点
ヘタレのサンラクへの好感度って上がってんのか?
いつも無茶しかさせられてない上、種族(?)全体で人間嫌いだけどさ。
硬梨菜 [2018年 12月 28日 16時 50分]
各ゴルドゥニーネには琴線というか好感度が上がりやすい対応がありまして、ウィンプの場合は単純に強さを見せればいいんですよね。だから割と好感度は高いです
まぁ同時に反好感度的なものも上がってるんですが サンラクざインベントリア悪用してそれを見て発狂するりっちゃんの描写はまだですか
穴垂直ダッシュ見て発狂するりっちゃんの描写はまだですか
むさたん戦でサンラクがインベントリアエスケープしようとして失敗してウキウキしてたのに、結局サンラクが生き延びて発狂するりっちゃんの描写はまだですか
サンラクがバハムート召喚して発狂するりっちゃんの描写はまだですか
>>784
神代人じゃないと資格がないからからヴァッシュが新人類にも対応できるように入れたんじゃないの? 本命:ヴァッシュ
対抗:サイナ
大穴:聖女ちゃん
って感じ?>>識別コード
俺はエドワードがなんかプログラム入れとくって言ってたやつだと思った
触手プレイされる時にリヴァイアサンのAI弄ってたやんエドワード
この作者の他の作品も読みたい
勢いあるストーリーを継続させられるって凄い
識別コードって識欠片のネックレスのことじゃねーの
まんまそれだし
名前微妙に間違えた
・識別片のネックレス
効果なし。
それは残滓であり、残骸であり、断片であり、欠片である。
それが誰を証明するもので、どこで用いられたものかを知ることはできない。
だがかつてそれは確かにある人物の存在を証明するものであった。
あーそうか
真化した致命武器だと思ってたけど識別片があったな
>「そ、の、断片……アリス、は……紡が、れた、か」
>「悠久は、果てな、く……我が身、朽ち果、て、彼ら、の……行く、末、見ざれ、ど……確かに、「フロンティア」は、為され、成さ、れた……」
アリスとフロンティアに繋がる鍵がバハムート?
識別片のネックレスが関係あるなら
ヴァッシュが元の識別証?を見つけててそのコードから二号用に調整し直したのをビーコンに書き込んでたのかもな
まぁ、もしくは2号計画が出来上がった時に書き込まれてたかもしれないけど
うぉっし
作者にメール送ったけど帰ってこなかったから自力で探し出したった
>>808
爺さんや、馬鹿には見えない更新があったでしょ ファンメの差出人の名前次第ではネタにしてくれるかもしれない
質問答えてくれないとメールwするとかわがままおまるだな
控え目に言ってガイジ
おまると一緒にするなよ…
掲示板でイキッテるだけでリアル面では(今描写されてる範囲だと)まともじゃないか
口だけじゃなく前作とはいえプレイして試してみるおまる好き
割と(変な読者は)今更感あるから大丈夫なはず…一度に大量わきするならともかく
これがいわゆるファンメですか
イベントでクソ面倒くさいだろう時期に粘着されるとは大変だなぁ
ネタで更新はよ言うこと多いけど、実際はいつ本年の更新は終了しました言われてもおかしくないっていうか普通ってのはみんなわかってるのにな
こんなの氷山の一角でしかないんだろうなあほんまに大変やでお金入るわけでもないのに
アレな行為は全部おまるブリュバスリスペクトという言葉でごまかせる優しさ
まあ人気作だしけっこうそういうファンメもらってそう
サイガ100の中学校=鉛筆の中学校
サイガ0の中学校=サンラクの中学校
オルスの中学校≠瑠美たんの中学校
鉛筆の実家が引越したか、中学受験を誰かがやったかじゃないと理屈に合わねえな・・・
オルスロくんじゃね?
悪魔の通ってた学校とか行きたくないんじゃない?
鉛筆が外道でなくてもカリスマモデル姉と同じ学校にはなあ
よく考えると
サイガ100は鉛筆と友人
サイガ0はサンラクと友人?
サイガ爺はサンラク父と釣り仲間
ってサイガ家、変態とのエンカウント率高すぎでは?
サンラクは行く行くは斎賀家に婿入り?
それともヒロインちゃんが陽務家に嫁入り?
陽務家ってみんな斜め上に行ってるから
ヒロインちゃんが心配
>>835
百さんのキャラ紹介だと中学からの腐れ縁ってなってるね 趣味に生きる家系的にやっぱり紅音ちゃんの方が会ってるんだよなぁ…
頑張れヒロインちゃん!
今やってるソシャゲでレイドボスさんと呼ばれてるプレイヤーの名前がシルヴィーで笑う
>>789
サンラク・ザ・インベントリア
トライガンっぽくてカッコいい ソシャゲでレイドボスって呼ばれるってどういう状況だ
>>842
さあ早くチーターをプレイヤースキルで天誅する作業に戻るんだ >>844
課金しまくって二位との戦力差が三倍とかになってる
レイドボスさんが画面に現れた瞬間こっちの体力が溶ける 今日除けば今年あと2日だから連続更新はありますねえ!
今日日付が変わる前に更新無かったら割と年内無理なのではと思ってる
あるいは12月32日を迎えるか
>>851
大晦日の108つ更新期待してもいいんですわ? >>852
感想お漏らし108個くらいで勘弁して差し上げろ 四捨五入するならあってあと5話か
まあエピローグとか心理書とかまだ控えてるけど
言うてジークが次でやられる(新大陸消し飛んだらある意味面白いけど)だろうしなー
>>855
ほぉ
つまりエムルやシークルゥやディアレや
サイナやヘタレニーネがお亡くなりになるのが面白い、と おっ復旧したのか
滅茶苦茶熱かったのにここで盛り上がれなかったのは残念だったなぁ……
復旧記念
…リンドって名前、神代関連で出てたっけ?ジークに語りかけてたのは…名前が思い出せない…
>>859
ジークにメッセージ残してたパパさんがジーク・リンドヴルムやね >>860
サンガツ、なんとなくとしてか覚えてなかったけどそうか、パッパの名前がジーク・リンドヴルムやったか…
ちょいちょい読み直してるけどやっぱどこに何が書いてあったか思い出せないもんやな…うーっん、どこだったっけな… >>861
401話の神代年表の最後にジーク・リンドヴルムのメッセージあるぞ〜 >>862
ここか!トンクス、勇魚の件もここかぁ、モヤモヤしてたのがスッキリしたわ 早寝しちまったから盛り上がりに出遅れたと思ったら鯖落ちてたのかちょっと残念だったな
最終話最後まで茜ちゃんが真ヒロインちゃんだった…
映像記録を見ずとも自分の言葉でアレを伝えるってところが最高にエモい
ところで呪いが変化したのってやっぱ…?
茜ちゃんのビジュアルが見たい…
どっかの感想返しで龍王は死んでも死なない的なこと書いてあった気がして普通に死んでビビった。
角2本で元気にやるのかと思ってた。
ラストアタックでクラマスたちが1秒ごとに援護に入ったのがめっちゃエモかったわぁ。
旅狼組の鉛筆、カッツォ、銀金さんの見せ場もあればなお良かったんだが、別で動いてたのかな。
ノワリン(一応緑の老害も)健在だけど205話のこれも動くのかな?
「命名法則に則るなら……「聖鎧セイガイ」と言ったところか」
聖なる武器が指し示す新たなる力、それは誰の為に……何のために用意されたものか。
今はまだ誰も知らない。
だがそれは、竜達の声が絶えし時……明らかとなる。
どうあっても討伐不可能なコアは生き残るような感じに解釈してたけどどうなるんかな…
なんやかんだジークのコアを秋津茜が回収してジークとノワルがガヤガヤしながら生き続けるなら俺得
年内完結できたのも全部ユザーパードラゴンさんのおかげ。
白が出てないけどヴァッシュが匿ってるの、白ってことはないよな....?
『特定条件を満たしたプレイヤーの「呪い」が変化しました』
サンラクさん、ついに全裸プレイヤーしてしまうん?
特定条件を満たさなかったプレイヤーの「呪い」が消失しました
どっちかというとこっちのほうが気になる
やっぱジークブルムの呪い持ち自体はそこそこいたんだろうか
呪い、侵食律に対するプロテクトになってるっぽいけど、要するに今回アップデートできなかったってことになるんやろか?
光属性やサンラク以外にも呪い持ちいたんじゃない?
それが持ってた呪いが消失して、光属性の呪いが変化したんだと思ってた
鉛筆があの場面で何か出来る気もしないしカッツォもそうだけど直前に死んでた銀金さんもビルド的に遠距離からの援護とか難しそう(小並感)
情熱をひとつの方向につぎ込んでたプレイヤーが一瞬だけそれらで対抗できるのはジークヴルムのボス感あって良かった気もする
大々的にアナウンスされてたけどサンラクさん以外でまともに理解出来たの少なさそう
教授とか踊りだしてるんじゃないだろうか
おかしい、朝6時に追加の更新がないだなんて!
秋津茜のライバルや仲間達の協力で悲しき過去の敗残兵を止めて看取るとか
まじ主人公
アキアカネの目のところヒソカみたいに変化したのだろうか
角破壊したのは結局社長とサンラク(とヴァッシュ)だけか
拙者、主人公の師匠ポジがなにか大事なもの封印してたとかなにか偉大なものに仕えてたみたい設定大好き侍
最新更新で無事討ち取られ候
更新あるとか最高やんけ!
モンスターどもやばすぎ。え、これ本当にゲーム世界維持できんの?
1週間ぐらいで世界滅亡してね?
ランダムポップなら難易度爆上がりってレベルじゃねーぞ
やっぱりクソゲーじゃないか!
青がキルスコア1位さんだっけ?
孔雀も文明相手だとかなりヤバそうに見える
「鳥」ってヤシロバードのことかな
ヴォーパル魂上がりそうなことしてたし
黒と青が両方ともBなの紛らわしいな……
BrとBlで区別したりできないもんか
始原のレイドモンスターって、旧大陸が五臓、新大陸が細胞(免疫系?)でいいんだっけ
なるほど鳥は誰になるかなと思ってたがヤシロさん適任だなぁ
やっぱりシャンフロってクソゲーなのでは?
とはいえどれもムサタンレベルなら対処は割と容易か
鳥担当は完全な新キャラでもいいなぁ
>>892
普通開発のメンツ見てお察しするよね?
サンラクという糞ゲーのソムリエがプレイしてる時点で…ねん 別に三人とも花、風、月要素ないしヤシロ「バード」で鳥は安直では?
>>903
ヤシロバードは社長だからね意味としては >>903
スマン3人が誰かみんなわかってるのこれ? ヤシロさんかと思ったけど違うのかなぁ?ヴォーパル的な行動はしてたけど致命武器使ってないし。必須だっけ?
花は秋津茜やろ?
鳥
風がサンラク?
月はサイガ?
分からん
>>905
花が秋津茜で月がサンラク、風がヒロインちゃん? 感想で言われてたけど大富黒さんとサンラクさんめっちゃ相性いいな
どんなに回復してあげても数秒後には体力すっからかんってカエルさん泣いていい
名言はされてないけどだいたいわかってる感じかなありがとう
しかしヤシロバードだとすると鳥とバードが被ってダジャレ感というか上手いこと言おうとして逆に滑ってしまってる感があるな
いや彼の活躍に文句はないですけどね
朱雀「鳥トハ群レルモノ。私ト貴女ト貴方デヒトツ。」
>>898
brだと今度はbrownと紛れるからBlackはBK サンラク「Hey! 朱雀! また雲避けてくんない?」
朱雀「」
って紛れねえよ日本人か!
(書き込んでから気づくやつ)
ゲリラ的に零ドボスさんと遭遇するとか罰ゲームかよ
これ、遭遇後にディプスロさん達のアレが如何に異常だったか語られそう
変態達と共に戦い抜いた勇者マジ勇者とトットリが持ち上げられる
トットリ…鳥!?
印刷業界だとKUROのKだとか別のさろう作品で読んだ
秋津茜:兎花【桜】
???:兎鳥【?】
サイガ:兎風【叢雲】
主人公:兎月【上弦】【下弦】【双弦月】→勇魚兎月【金照】【冥輝】【双曜月】
だね〜招待が「ユニークモンスターに対してヴォーパル魂発揮する」のが大まかな条件だろうから、候補はルスト、ヤシロバード、大穴でジョゼットと過労死くらいじゃないかなぁ…
でも致命武器で戦ってるわけじゃないだろうから、サンラクあたり派遣して戦わせる展開もありそう
>>915
朱雀「ワタシは嫌だ。……コレガココロ!」
ルスト「こっちへ来い!朱雀!」朱雀「マイマスター」
朱雀&ルスト「合体!」 サンラクはロボをいじめすぎたのだ
ジークヴルム相手に致命武器持ってた新キャラでも居たんじゃないの?
新キャラでテコ入れかな? >>894
確か1位はヴァッシュの匿ってる白だったと思う
2位がクタが封印してる青じゃなかった? >>919
印刷に限ってはKey plateのKだと言う話が 昨日感想欄で聞いてみたけどガチャ外れたからこっちでも聞きたいんだけど、前話で「ワールドストーリー」が進行しましたってアナウンスされてたけど、これまでEXクリアした時は「ワールドクエスト」だったんだよね。
多分誤字だと思うんだけど平仮名抜けてるとか変換ミスじゃないから報告し辛くてつらい。
レイドボスが街を襲わないっていう忖度をしてくれるんだろうか
多人数の参加を前提としたレイドモンスター
最大の特徴は放置しすぎるとガチでシャンフロをゲームオーバーに追い込むこと。
それはそれで「面白いもの」が見れる。具体的には最終防衛ライン
これやっぱりクソゲーじゃないか……
>>929
471話の最後に名称変更するって書いてあるだろ >>929
アプデでワールドクエストがワールドストーリーに改題されただけやぞ
グランドクエストとワールドクエストでクエストが被ってたからだと思われ ライブ感が高すぎる
旅行行ってて一週間inできないだけで浦島太郎になりそう
シャンフロは遊びじゃねえんだよ!と返されるまでがテンプレ
更新来てたのな
なんかサンラクならくっそ相性良いボスがいるような…
一言
ところで、今回、ユニークモンスターを張っ倒したり、未亡人をサルベージしても致命兎叙事詩が進行していないのは…?
硬梨菜 [2018年 12月 30日 07時 35分]
あれ一応全プレイヤーへのアナウンスなんですね
なので秋津茜やサンラクはまた別の称号とかゲットしてるんですね
開発者たちがメディアにせっつかれてエサとして渡した資料が
どんどん価値を無くしていってないかと危惧する攻略速度なのでは
ソフト買って終わりじゃなく従量課金だと思うから
MMO運営としてあの三人以外の企業側のこまごました仕事する人間を
路頭に迷わせないために定期的にサンラクの端末に不具合を起こさせねば
気になる点
こんなにレイドモンスター増やしちゃって大丈夫ですか?
一言
特定条件って逆鱗だよね?
硬梨菜 [2018年 12月 30日 01時 51分]
全部出すとは限らないけど全部の設定は考えてあるんだよなぁ……
サンラクの攻略速度を落とすための開発者サイドの刺客としてヒロインちゃんを
なおクソ雑魚ナメクジな模様
>>931 >>932
本当ダァァ!感想欄とここで読み込みの甘さ晒すだけで済んで良かった…ありがとうございます……!! 第四段階の調整は散々やってたみたいだし、クソゲーと断定するのは早くね?
いやつくりんはクソゲクリエイターだと思うけども
定期的に出されるクソゲーはシャンフロ運営の自衛目的だった・・・?
ヴァッシュのご主人様って
アリスフロンティア?
ヴァッシュの懐中時計は誰と誰に
壊されたんでしょうかね…?
ユニークモンスター以上に頻繁に名前のでるドラゴン
本編未登場ですが・・・
創世はジークヴルムが速攻で倒され発狂
律っちゃんはその原因のディプスロさんを見つけて発狂
胃薬さんは胃潰瘍で入院
こういうことか
>>938
設定を全部考えられるの?
なんて事は誰一人心配してないんだよなあ だって一体一体が最低でもむさたん級だし、全部倒してたら何話かかったものやら
調整しても(ある程度以上の実力+αがなければ)クソじゃねーかな…
自傷系あれば蛙はいけそうだけど何かしらの引っかけはあるだろうし孔雀と蛸はどうしようもないで
この章でヒロインちゃんのヒロインポイントは増加しましたか?(小声)
サンラクの活動範囲の問題もあるし描写戦闘あるのは3体くらいじゃね?
>>937
???ィ??「サンラクさまのもとへ嫁げと私の前世が騒ぎますわ」 クターニッド「一番頑張ってるの俺だよ(某堕天司風に)」
この群像劇みたいな…犠牲者は静かに増えていくみたいなのもう本当に最高
今回第一線で戦った奴らの損害凄まじそう
消耗激しいところに更なる強敵出現とかスパロボかな?
出てないのって大群青と大白神だっけ?
大群青は一応出てきてヤバさ分かるけど大白神さん一体何やらかしたんだ
白大神なのか大白神なのか
??える が何を冠してるのか気になりますねえ!
黒蛙くんが勇者武器の一個と特性似てるけど偶々だよね?
人々の願いの結晶という設定らしい勇者武器が実は始源ルーツオチじゃないよね?
勇者は「象牙」関連らしいぞ
致命兎叙事詩でリヴァイアサン呼び出せたみたいに、
勇者ユニーク進めればベヒーモスに行き着くんじゃないかな
地形とそこにいる有象無象を等しく蒸発させるニラ蝶が「害意がない」とか言われる風潮
why?
胃薬ソムリエさんは
ティッシュの味比べみたいな
それ系サイトでも立ち上げればいいとおもうの
>>953
「殿下、この影は殿下の治世に役割を必要としなくなったことを殿下を仰ぎ見ながら
在野の人々と噛みしめとう存じます。」 というか何体か勇者武器の所得条件っぽいことしてるけどなんなんだこいつ
原始武器:象牙
食物カテゴリのドロップアイテムがマンガ肉になる
ゴルドゥニーネが殺したがってたのは白大神だったってことでいいのか
ゴルとヴァッシュのEXの行き着く先がめっちゃ気になる
>>971
花鳥風月が揃い条件を満たしたのちにボスドゥニーネちゃんとヴァイシュアッシュとサミーちゃんさんの共闘がみれたら胸熱 致命武器4つだけって勇者武器よりレアリティ高いじゃん…
イカれたメンバーがほんとにイカれてて草
HP上限削る奴その能力だけで全損させてるっぽいけどどう対抗するんだろう
クターニッドが再戦可能な理由がわかったな。聖杯をあつめよ(但しリキャストリアル2週間)
この前ここでユニークと限られた人しか戦えなくてクソゲーじゃねって話題になったじゃん
レイド増やしたらクソゲー悪化してんじゃねえか!
ふと思ったんだが右は単体モンスターで左は群体モンスターなんかね始原は
>>978
プレイヤーが楽しめるとは言っていない
??「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか >>983
立て乙
ヴァッシュが匿ってるご主人って白神じゃなくて白神の中に居るアリスじゃないかって予想してる。 >>983
立て乙
ヴァッシュとの物語が動いたら心痛そう。不滅なのに居なくなったら寂しすぎるぞ
VRノベルロールプレイングゲームとかいうクソゲーしか生み出さそうなジャンル 『───幸運を、>>983 の征く未来に勝利の栄光があらんことを』
ヴァッシュの匿ってる白はゴルドゥニーネには関係してくるのかな >>983
乙
味方の属性が花鳥風月だと敵幹部が木火土金水でラスボスがゴーヤかと思ってしまう >>983
乙
ヴァイスアッシュの毛が白くなってるのって
ひょっとして白に侵食でもされてんのか >>983
おつ
過去最高に薄味な章だったな(50話) >>979
左は最強の単体だからその眷属ははたらく細胞で群体モンスターになる
右は最強の群体だからその器官になっている構成員は単体モンスター達
ってことだろね てことは蛸に拘束されてる狂える青さんは左側の勢力なのか
白大神とかウィツァルネミテアだな
最後は衛星兵器で焼却だ
>>992
どいつがどの勢力なのかは一度wiki見た方が早いぞ >>983
立て乙天誅
辞世の句を読む時間くらいは与えてやろう レイドボス後の方になるほど強化されてく仕様の多いから怖いね
ハーメルンの茜二次見に行って思わず顔を覆った
これはヒロインちゃん無理だわ…
左は筋肉だけ浮くなあ
髄液とかじゃだめだったのかな
HP上限減らす奴って聞いて狐野郎を思い出したわ
あいつウザかったなあ
mmp
lud20230205061251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1545612340/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ35【クソゲーハンター】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ロ
・も
・ん
・肛
・
・わ
・
・
・
・も
・
・を
・0
・
・珈琲
・南
・
・閖上
・ん
・ん
・ん
・わ
・.
・酒
・苦
・#
・ん
・わ
・
・澤
・れ
・i
・非
・ノ
・瘍
・鯉
・竈
・ん
・尼
・)
・|
・
・∫
・る
・上
・肴
・テスト
・も
・
・.
・
・:
・タ
・報告
・.
・報告
・愚痴
・設定
・ま
・^
・笑
・な
・禿
・め
・珈琲5
・a
18:44:50 up 24 days, 19:48, 0 users, load average: 9.92, 10.14, 11.10
in 1.4824371337891 sec
@1.4824371337891@0b7 on 020708
|