-------~~~~---~~-~~~----~--~-~~~-~~~-~~-~~----~--~~~~~---~--~~----~-~~~-~~~~
~~-~-~~~~~--~~-~---~~~--~-~~~-~~-~~--~~-~-~-~---~~~-~~-----~-------~~~-~-~--
~~~~--~-~~~-~~-~-~-~-~~-----~~~-~-~----~~~~-~-~~---~--~~~-~---~~~~-----~--~-
-----~---~-~~----~~~~~-~-~-~-~-~-~~-~~~~-~-~~~-~~---~~~----~--~-~~--~-~--~~~
~----~~~~--~--~-~--~~-~-~~----~~~~-~~--~-~~~--~--~-~~--~-~~-~--~--~----~~~~~
--~~~~--~----~~-~--~----~~--~--~~-~~~~--~--~~~--~-~~~-~---~~----~-~-~~~-~~~~
~~~-~-~--~~~-~~-~~~~-~--~--~---~----~-----~-~~~~--~~~-~---~-----~-~~~~-~~~~-
~~~--~~--~~----~----~~~~--~-~--~-~-~~-~~~-~~~-~--~-~~---~--~-~~---~----~~~~~
~-~~-~~~-~~-~---~~-~~-~---~~-~-~------~~~---~-~~--~~~~--~---~~--~~----~~~~~-
~-~~---~~--~~-~~~-~----~----~~--~--~--~--~~~~---~~---~~~-~--~~-~-~~-~~-~-~~~
---~-~-~~--~~-~~~~--~-~~~~~~~-----~-~--~~-~~~-~~-~~---~-~~~---~----~--~~~---
-~-~~~~--~~~~--~~----~~--~~-~~~----~~~~-~-~-~~--~---~-~~-~---~~--~--~----~~~
---~-~~~~-~~~-~~~~~~~~~-------~~-~-----~~--~~~-~--~~~--~---~~~~-~---~~~-----
--~~~~~-~~-----~~~-~~-~~---~~-~---~~~~-~~~~--~--~--~~~--~--~-~~-~--~---~~---
~~~~--~~-~~-~~~~---~~------~~-~~-~---~--~-~--~~-~~--~----~~~~-~~~~~-~---~---
--~--~---~--~~~-~-~-~-----~~----~~-~~-~~~~~~~--~-~~-~-------~~~~~~---~~~~-~~
-~--~-~~--~-~-~-~-----~~~~----~--~----~~-~~--~-~~~-~--~----~-~~~~~~-~~~-~~~~
~~~~~~----~~---~--~-~-~~-~-~~-~-~~-~--~--~~---~-----~~~--~~-~~-~--~~-~-~--~~
~------~~~--~-~~-~~~-~-~~--~~------~-~----~~-~~~~~~~--~---~---~~--~-~~~~-~~~
~----~--~-~-~~-~~----~~-~-~~~~--~~~-~-~~---~------~~~-~--~--~-~~~~~---~~-~~~
--~~--~-~~~--~--~-~~~~-~-~~-~~-~~---~~~-~~~~--~-~-~~-~~--~~-~-~~--------~---
--~~~~~-~-~~~~~----~---~~~~--~~~--~----~-~---~~~~~--~~--~~~~~~----~-------~~
~~~-~-~~-~----~---~-~~-~~~~--~--~-~~~~--~~--~-~-~~-~~----~~~~~-~~~-----~----
-~-~--~-~~-~-----~-~-~~-~~-------~~~~~-~-~-~---~~~~~----~-~~-~-~--~~-~~~-~~~
~-~-~-------~-~---~-~--~~-~~~-~----~--~--~~~-~--~~~~~~-~--~-~--~-~~-~~~~~-~~
-----~-~~~~~----~-----~~-~~-~--~-~~~-~~~-~---~~~-----~~--~~~~~-~--~~~--~~-~~
~-~~-~~-~~~---~~~~---~-~--~-----~~-~--~--~~--~~~~-~---~--~~-~~~~~~~-~-~-----
-~-~~~~~---~~---~~~~~--~~--~~~--~-~~----~-~~~-~~--~-----~~-~---~~--~~-~~--~-
~-~-~-~~---~-~---~-~-~-~~---~~-~~~---~--~--~-~-~~~~~-~~~--~----~~-----~~~~~~
~--~---~~~-~~~--~~-~-~~~~--~~-----~~~~~-----~-~~~~---~-~~-~---~--~~--~---~~~
-~--~~~~~-~~~-~~-~~---~~---~-~~-----~--~~--~---~----~-~~~-~--~~~~~-~--~~-~~-
~--~~---------~--~-~-~-~~---~~~--~--~-~~~--~-~~~~~~--~~~-~~~~-~--~--~-~~--~~
~~~~------~-~-~~~--~~-~-~-~---~~~-~~~~-~---~-~--~--~-~--~~~~~-~-~-~-~--~--~-
---~~-~----~-~--~-~~~-~~~~~~--~-~-~--~-~-~--~-~---~~-~-~~~~-~---~~--~~~~~---
-~~----~-----~-~~~~--~~-~-~-~~----~-~~--~~~~~~~~~~-~~--~--~----~-~~~~---~-~-
~~~~~--~-~-~~----~~~~~~~~~----~~~~~~---~-~-~-~~~-~--~-~~---~~-~----~--------
---~-~~-~~-~~------~--~~-~--~-~~-~-~~~~--~~~-~--~--~~-~-----~-~-~-~~-~~-~~~~
~-~~~~--~-----~~-~~-~~~~--~-~--~----~-----~~~----~-~~~-~~--~~---~-~-~-~~~~~~
----~-~-~~-~-~~~~~-------~----~---~~~~~~-~-----~-~~~~~~~-~-~-~-~--~--~~-~~~~
~---~-~~-~---~--~----~~-~~---~-~~--~~~~~--~-~---~~---~~~~~~~~~--~----~~~--~~
-~--~-~~~~~--~---~~-~~---~-~~~-~-~--~--~-~--~-~----~~-~~--~~~~--~~~-~-~~--~-
~~-----~~--~~~--~~--~~~~--~-~--~~~-~--~-~~~--~~---~~~-~-~~~~----~--~----~-~~
----~-~~--~---~~~~-~~-~~~-~~-~~--~~-~-~---~-~-~~~-~~---~---~-~~-~--~-~~--~~-
~~~~~-~-~~-~----~~~~--~~-~~---~-~-~~----~~~-~-~~--~-~-~~~---~------~~~--~~--
---~~~~-~~-~~------~~~~-----~-~--~~-~~~--~~~~-~~--~-~-~~~--~~--~-~~--~-~-~--
-~~-~--------~~~~~~-~~~-~~~--~-~-~-~~--~-~~-~~-~~-~~~~~~-------~-~~-~~------
~~~---~~~~~~~-~~~~~--~-~~----~-~~~~~~-----~-~~~----~~~------~-~----~--~--~-~
--~~-----~---~~---~~---~~--~~-~-~~-~-~~-~---~-~~~~-~--~-~~-~~--~~-~~~-~~--~~
~-~~~~---~~--~--~~~~--~-~-~-~~-~-----~~-~~---~-~--~---~~~-~----~-~--~~~~~~-~
~~-~~-~-~-~~~~~-~-~~--~~~~---~-~-~--~-~--~~~------~-~~~~~-~~~--~----~----~--
パスコのチーズフォカッチャ オリーブ効いててチーズも大きめでウマ
パスコのパン・オ・レザン
「甘いカスタードクリームと、爽やかな酸味の洋酒漬レーズンを巻きこみ焼き上げました。」
よくあるパンだけど、クリームは少なめでみずみずしいレーズンたっぷり、レーズン好きな人にオススメ。
今月の新商品はどのメーカーもイマイチだから定番商品で今月はやりくりするしかない
あとはコンビニに期待
緊急事態宣言も出たんだからこのスレもしばらく自粛した方がいいよ
菓子パンなんて不要不急の食べ物なんだから
またとろけるプリンのブリオッシュと焼きティラミスブレッド買ってきた
この2つは旨いよ
今月はこのチーズアーモンドがかなりツボった
コンデンスミルクの方はコンデンスミルク感は薄いけど優しいミルクパン、って感じで素朴な美味しさ ヤマザキの栗のずっしりパイケーキめっちゃおいしかった!
120円でケーキ屋さんみたいなクオリティ(貧乏舌だからw)に感激!
一緒に買ったりんごも食べるの楽しみだな
ずっしりパイケーキシリーズ、一時期より大きくなったのは気のせい?冬頃みたときはびっくりするくらい細かったから買うの避けてた
ずっしりはミックスベリーが好きだが、
人気ないのかあれだけ置いてないところが多いのが難点
発売は今月下旬
「地元パン手帖ミニミニスクイーズ」
全種欲しいわーコンプリートセット出すショップないかな
ローソンのたまごメロンパン二回目の購入
やっぱりめちゃくちゃ旨い 中のクリームがなくても食べれる美味しさ
ちょっと早いけど今年ナンバーワンかも
いつもウェルシアにあるんだけどこのでかいパン食べた事あるw?
前スレでもちょっと話題に出てた2つ
ヤマザキの焼きティラミスブレッド
パスコのとろけるプリンのブリオッシュ
ティラミスの方のケーキ生地特にうまいよ 神戸屋の神戸カスタードメロンがいつのまにか復活してた!
ティラミスブレッド美味しかった!
あっという間になくなった
ヤマザキのデニッシュペストリー
ブルーベリーの方を買った
まん中のジャムとカスタードの部分より周囲のアイシングかかっているデニッシュが気に入った
ランチパック黒こしょうメンチカツミルキーホワイトソース
ミルキーの量が足りない あまあまなのを期待してたのに
ちょっと甘辛い普通においしいメンチカツサンド
なんじゃこりゃっていうぐらい冒険してほしい
ヤマザキのつぶあんツイストデニッシュ
ヤマザキのあんデニッシュは飽きるほど見るけど
端から端まで甘めな半殺しの餡子がたっぷり
「ずっしり」シリーズよりデニッシュ生地もオイルリッチな感じ。買ってよかった。
>>27
>>周囲のアイシングかかっているデニッシュが気に入った
両方食べたけど美味しかった!それならミニスナックゴールドやシュガーロールでよいのでは?
それこそミニスナックゴールドの派生品
ジャンボキャラメル&シュガーデニッシュ
この手のやつはうまいけど結局ミニスナックゴールドに戻ってしまう。
デニッシュペストリーも食べたけど、あれ変わりになるようなもんじゃないぞ
確かにアイシングのとこがメインよりうまかったから>>27 の気持ちはわかる。 ヤマザキのアップルパイシュー美味しかったよo(*⌒―⌒*)o
ヤマザキのダブルクリームパン(カスタード&ホイップ)がめちゃくちゃうまい
中のクリームがパスコのたっぷりホイップあんぱんぐらいの量が入ってる
白パンだけどアルコール臭も感じなかった
pascoの銀チョコロールにハマった
美味すぎるんだけど
ヤマザキクリームたっぷりクロワッサンドーナツ
揚げたクロワッサンらしいが、ギトギトの油っこさはない。しっとりしたデニッシュに近いかな。
クリームの量はちょっと多いかなくらい。
まるでシュークリームみたいにカスタードも入れて欲しかった。 フジパンのカステラサンドは賞味期限越えてからがうまい
カステラサンドって当たり外れがあると思っていたがカステラの熟成時間が問題だったようだ
ヤマザキのバタブレ大きさもあって美味いけど森の切り株の方が好きかな
ぷにっとシュー カスタード&ホイップを食べた
あくまでもパンとして食べれば、最近では
No.1かな
カスタードがクリームパンの黄色のものだともっとよかった
パン生地が柔らかいから無理なのかな?
>>39 >>47
地元の地域スーパーにあった
たしかにイオンや西友、バローなど大手では見かけない パスコのくるみフランス つぶあんマーガリン
重くて美味しい
バタフレ地味だけど美味しいよね
変な言い方だけど森の切り株をギュッと潰して1枚1枚の層を厚くした感じ
森の切り株はカスタードが所々あるけどバタフレは無いよね?
味気ないことない?
ヤマザキ アップルタタン りんご大きめレーズン入りのクイニーアマンって感じ
100円ローソンで良いの見つけたわ
もっちドーナツクリームてやつ
クリームパン2個入りでもっちりした生地でたっぷりのカスタードクリームでおすすめ
6個入りのミニクリームパンより断然こっちおすすめ
>>62
国からの10万円持ってコンビニ行って菓子パン二個買ってあとは募金箱に颯爽と投げ込むあなたの姿
素敵です 限られた範囲の話になるが23区内のとある駅前の福太郎
苺スペシャル、アップルパイ、薄皮シリーズ、コッペパンシリーズ、マロンマロン、ナイススティック、おいしさ宣言、ランチパック、惣菜の大きなシリーズ
新作はないけどヤマザキの定番品が全部97円だった
都心では安価なのでテンション上がったぞ
バタフレ探しに行ったけどなくてちょっとがっかりした
神戸屋のくるみレーズンブール美味しかった!
クリームないのがたまに食べたくなる
ローソンのたまごなんたらメロンパンがうまいぞ
卵ぽい黄色い生地、メロンパン生地もサクサク、ホイッププラスカスタードクリームが真ん中に入っててホイメロ好きには気に入ると思われる
たしかにそれうまいんだけど
もはやメロンパンじゃなくてたまごパンだ
菓子パンは脂肪と糖の塊だから外出自粛中は運動不足でオーバーカロリーになりがちだから食べない方がいいよ
卵とか納豆とか鶏胸とかサバ缶とかを食べようね
ファミマのレーズン入りカンパーニュ
もちもちでなかなか美味かったけど
噛みごたえがないカンパーニュというのは
何か違う気もした
Pascoバナナクーヘン美味しかった
まんべんなく散らされたチョコチップの食感がいい仕事してる
まいばすけっとでヤマザキのチョコクリームサンド、メロンクリームサンド、バナナクリームサンドが売られていたので懐かしくて全種買ってしまった。
チョコクリームサンドのクリーム濃くてうまいな
ローソンのたまごメロンパンを探して4軒はしごしたけどどこにも売ってなかった
シュークリームみたいなパンとサックルトン買ってきた
明日食べる
ローソンの107円(税抜き)のメロンパンもおいしいよ。
ファミリーマートのシナモンロール
素直な作りでよかった
第一パンの練乳クリームリング
安くて大きくて美味い
クリームがちょっと少なめだけどこのぐらいがくどくならずに丁度いいのかも
不要不急の外出は自粛のはずだがお前らはどうやって菓子パンを手に入れてるんだろうか…
はぁ(´ヘ`;)
ホイメロそんなにうまい?
ホイップの量に騙されてるだけじゃない?
1番はじめに出たココアのクリームが抜群に美味かった。パンは生地目粗くて乾き気味で上のビスケットは並だけどその分クリームにはコストかけてると思うよ。最近まであった抹茶も良かった。
ローソン
ツインクリームのたまごメロンパン
甘すぎる・・・150円の割にクリーム少ないし
1度で十分でした
シライシパン買えたらホイメロの他にポップヒットもぜひ食べてくれ
前も書いたけどホイップがひとひねりあって美味いから
ホイメロで一番美味しかったのはパスコのチーズクリーム?かな
東北じゃ無理だわ
俺にとって過去最強のホイメロはローソンの黒いやつ
>>94
むしろ東北の方がシライシ置いてない?
俺は青森だけどポップヒットもホイメロも最近食べた
シライシ、工藤、ヤマザキ3強 みんなあんことホイップがダブルで入ったパン好きだよね
もっとピーナッツクリーム系を増やして欲しい
コッペパンじゃなくて薄皮シリーズの大きい版みたいなやつを
>>92
俺的にシライシパンのエースはネオトースト一択なのだが
砂糖のジャリジャリ感がマジでたまらん シライシ
タカキ
ニシカワ
リョーユーパン
食べてみたいローカル製パンメーカー
全部食べたことある人、このスレならいそう
>>108
リョーユーとタカキは売ってる@福岡
タカキはまじで美味いの多いから送ってあげたい…
あと超ローカルだけどフランソアってメーカーも良き パン生地はブリオッシュ
クリームはカスタード&ホイップやジャム&ホイップであれば最強
クドーパンのイギリストーストのシュガーマーガリンも美味い
シュガーマーガリンは大抵美味い
フジパンのシュガーマーガリンスナックの方がずっと旨いだろバカ
ヤマザキ食べてるようなのは馬鹿ばっかりだもんねごめんね
ヤマザキ あんバターフランスパン、どうせバター入りマーガリンだろと思って表示見たら
生地が全粒粉でバターのみ使用とはトーストしてうまかった あんは中華産だろうけど
あっー豆ぎっしり売ってる!?と思ったら、フジパンビスチョコデニッシュなるものだった
神戸屋の神戸コーヒーダーニッシュ
ふわふわもっちりの丸型コーヒーデニッシュに甘いコーヒーグレーズ、\100以下で満足度高い。
神戸屋はお豆パンとかお豆ぎっしりの豆系とコーヒー系はうまいと思うんだが、そういうのに限って置いてる店舗が少ない。
山崎のアップルパイシュー
クリームたっぷりシュー生地はサクサクで美味しかった
クリームたっぷりの牛乳パンが食べたい
九州でも売ってくれ
>>123
結構プリンたっぷり入っててその部分だけで100円以上しそうだった かぼちゃプリンパン美味しかったよ
ただカラメルが片寄ってるw
森の切り株あまり興味持てなくて買ってなかったけどこのスレ見て気になって買った
トーストして食べたら滅茶苦茶美味しかった
>>125
ホイップ入りのチョコあんパン美味しかったよ
個体差があるみたいだけど、自分が食べたのはホイップが大量だった Pascoのチーズクリームパイ気になってカロリー見たら542kcalのカロリーオバケだから敬遠してたんだけどやっぱ試しに買って食べたら中のクリーム少なくてがっかりした
ほとんどパイ生地だった
ファミマのかぼちゃプリンパン
カラメルの味が主張してたな
もうちょっとかぼちゃクリーム欲しかった
生地はほんのりかぼちゃ味
>>128
そうなのね、今日速攻で攻めます、ありがとう バタフレ見つけて嬉しいって思ったものの、店頭で見た時すでに高さが何か前より低くなってたから、嫌な予感したけど、なんか前よりバター感薄くなってるじゃん
ヤマザキお得意の劣化リニューアルって奴?
普通においしいけど、最初に食べた時のバターたっぷりゴージャス感がなくなってる
これなら森の切り株の方がいいな
ヤマザキのジャンボシリーズがスーパーで特売されてた
カロリー高そうで買うの躊躇した
大きさに圧倒された
ロングクリームパンでかすぎる
1200キロカロリーもあったよ
フジパン クリーム楽しむひとくちロールケーキ カスタード風
要冷蔵の生菓子に限界まで近づけたって感じで、味は最高だけども量は最低。そんな菓子パン
美味しかったけど足りねえ・・・
パブラッタの富良野メロンパン食ったがその辺の菓子パンと変わらん味
良小麦粉マーガリン不使用と素材は良いはずなんだがな〜
チートデイで菓子パン4000キロカロリー分食べてやったぞ。
パスコのザク食感チョコパイ気になる
本当にザクザクしてるかな?
>>140
ザクザクしてる。パイ部分は甘さ控えめでチョコ好きには味気なかったけど、中の焼きチョコっぽいフィリングは美味しかったよ。
ただクリームもないしパイと焼きチョコで、けっこう溢れるから個人的には家以外では食べられないし、凄く喉が渇く。 Pascoの来月発売のだとベトナムコーヒー風クリームパンが気になった
>>142
ベトナムコーヒーって練乳たっぷりの極甘だよね。ってことは菓子パンとしては期待できる 4月は新商品が軒並み期待外れだったから5月は期待してるぞ
中身たっぷり四角いパン 新鮮さはないけど中身たっぷりって正義だな
フジパンと第一パンから出てる森のたまご使用のパン2つ
ロングスティックのカスタードと蒸しケーキ
どちらも元々各社が得意なシリーズだから想像通り美味しい。
第一パンは地味だけど蒸しケーキの美味さはだけは本物
>>146
森のたまごシリーズのクロワッサンにクリームが入ってたやつ美味しかったなあ
一度しかであえなかったけど リョーユーのほっこりお芋パン
シンプルな味付けでよし
数年に一度ヤマザキの北海道チーズ蒸しケーキ病にかかる
毎日食べたい
「ステイホーム中の鉄板」
北海道チーズ蒸し
高級つぶあんぱん
まるごとソーセージ
>>151
スイートブールをちびちび食べるのもいいな ※緊急事態宣言発令中※です。不要不急の外出は自粛しましょう
菓子パンの購入はネットスーパー等を利用すること
スーパーコンビニでの買い物は感染拡大抑止に反する行為となり得ます
日本国民として各自責任ある行動をしなさい
ヤマザキ シャルロッテロールチョコ味
あんま見かけないレアな味でした
>>145
これめっちゃうまかった
なかなか置いてなくて悲しい 第一パンのチョコリング 58円やった 近所のコーヨー
宇治抹茶つぶあんリングもあったがアップルリングはなかった
>>149
美味しいけど、これって菓子パン?惣菜パン? >>161
こっちだと近所のウェルシアに4月の間ずっと置いてあったな >>160
毎年芸がないね
北海道なら石屋製菓とか六花亭とコラボできないのかな。 >>160
チーズクリームロールは今日行ったセブンで売ってたから買ってきた >>169
ちょうど今日食べたから袋の裏見てみた
ほんまや! 北海道チーズ蒸しケーキはヤマザキのHPでも和菓子カテゴリにある
ちなみにホットケーキサンドも和菓子になってるけどどら焼きっぽいからかね?
>>165
ありがとう!明日同系列のお店に行ってみます! 四角いパン 粒あんホイップは神
ヤマザキさんありがとう
>>177
これもうちょっと餡の量少なかったらなー 北海道チーズ蒸しをオーブン温めする時って、付いてる紙のままでも大丈夫?
>>179
温める程度なら大丈夫と思うけど念の為調理中は
オーブンから離れないように
て言うか斬新な食べ方だね レンチンはするけどオーブンはないなー
第一パンのチョコリングイースト加熱したら美味しかった
ヤマザキのレアチーズパイシューいまいちだった
アップルパイシューが美味しかったから期待したのに
>>179
冷して切れ目作ってバニラアイス挟むの好きだけど
温めるのも美味しそうだ
今度は温めてアイス塗ってみよう デニッシュペストリーやっと見つけて食べたけど、すごく甘いな
ジャムが原材料の1番目に載ってるんだから当然と言えば当然だけど
チーズ蒸しパンとかは表面に×印の切れ込み入れて、バターの切り身を差し込んでトースターで軽く焼くと新たな美味しさが!ってメーカーがテレビでやってたような
ガトーバスク風カスタード。ファミマの
こういうビスケット生地のクリームパンも悪くない
クリームめっちゃおいしいのに少ない
クリームぎっしりだったら100点だよこれ
2種類のカスタードクリームなんだって?それは美味そうだね
すまん写真忘れたw
銀チョコは上下逆にして食べる
チョコ味が満喫できて美味しい
>>190
320〜340辺りだった
>>192
ホイップだったよ
食べてみたけど薄いメロンパンの皮とクロワッサンを足した感じ
60点ぐらいかなぁ… PASCOの牛乳パン、あんずも美味しかったからメロンも楽しみだ
今は買い物行って菓子パン新商品買うのが目新しくて楽しみな感じ
5月は各メーカー旨そうな新商品があるから楽しみ
ヤマザキは早く更新しろ
シライシのコッペパンでジャム&マーガリン
マーガリンの塩気がなくて物足りない
ヤマザキのものが酸味と塩気が一番好み
フジパンからも出てるらしいけど見かけない
ヤマザキのコッペンのジャム&マーガリンはあのシリーズで売上トップじゃないかな
全部のバランスが絶妙だと思う
他のメーカーじゃしっくり来ない
緑色のパッケージ(?)のやつねw
他の味があってもジャム&マーガリンを買ってしまう
安いし上手い
自分はジャム>あん>ピーナッツ>ツナマヨ>黒糖かな
なんだかんだ新商品はヤマザキから試してしまう
ラムレーズンサンド
北海道シリーズのシューロールパン ホイップ&カスタード とろけるプリンのブリオッシュと焼きティラミスブレッド月変わったら置いてないや、美味いから食べたかった
代わりにNEWマークのこれ食べたけどクリーム多くて美味かった
神戸屋 幸せ届けるくりぃむぱんめっちゃうまい
今まで食べたクリームパンの中で一番好き
中のカスタードはなめらかとろとろ
ホイメロ似たようなのがヤマザキとパスコから出るなw
毎年このホイメロはパスコ派だけどどっちも食うぞ
自分はジャム>ピーナッツ
シューロールはパスコしかないと思っていたから楽しみ
アップルコブラー甘いけど美味しい
袋パンでもサクサクってできるんだな
焼きティラミスブレッドは今日見たなってか品ぞろえが4月の新作だった・・・
コッペパンつぶあんマーガリンとチョココロネ買った
新商品全然見かけないけど仕方ないわなぁ
>>208
感動は無いけど普通に美味しい。
コッペパンシリーズみたいに中にクリームが挟まってるのかと思ったら、上からの2本の切り込みにクリームが入ってた。
シューの皮は先月のシュークリームみたいなと同じかな。パンもパサついてないし、いまのところクリームは端から端まであった。 ふじりんごのタルト超うまい
タルトシリーズで1、2を争うかも
ヤマザキのメロンコルネとシュロールシリーズ(ホイップ&カスタード)は絶対食べたい
シュロールはカロリー高そう
メロンコルネはメロンの皮生地が楽しみ
>>214
ありがとう
おすすめや美味しかった菓子パンあったらどんどん教えてね >>215
買ってみようかな
5月新商品のフランス産クリームチーズのタルトもうまそう メロネ食べたよ。メロンパンの皮は薄くて期待外れだったけど、コロネがブリオッシュ生地で定番のコロネとは一味違った。クリームは山崎らしい油脂高いホイップがたっぷり。
月後半には劣化していく事が多いヤマザキの新商品たけど、先月のティラミスブレッドはずーっとおいしかったよね?
ヤマザキ デニッシュペストリー ブルーベリー
( ゚Д゚)ウマー
母の日プレゼント悩んでる姉いたよねぇ
わらしも探してるんだけろいいのあったよぉ
ふわふわ牛乳入りパン好きぃ
ついつい買っちゃうよぉ
>>220
丁度食べた
美味しかった
もう一つのVer.も買ってたから楽しみ
新商品買ってきた
左の蒸しパンシリーズに焼きチーズ蒸しパンなる新しいのが >>227
右いいなー食べたい
こちらでは売ってないメーカーだ
パスコのしゅがデニナッツ
くるみのデニッシュの底にカラメリゼされたアーモンド。見た目ゴツゴツしてるけど、食感が特別ハードというわけではなかった。簡易なクイニーアマンみたいな感じだけど、クイニーアマン好きな人は期待しない方がいい。デニッシュのほんのりした甘さは良かったよ。
フジパンの大福みたいなホイップあんぱん
甘いきなこあんが主張する。
桜より味にメリハリがないんでちょっと自分にはくどかった。 ふじりんごタルトよりヤマザキのアップルコブラーの方がうまいよ
プレサーブが全然違う
山パンのアップルコブラー美味いぞ。カロリーは安定の453kcal。ただパケにもあるけど菓子パンよりデザートに寄ってるかも
アップルコブラーはまぁ普通だったかな
そんなことよりヤマザキベビースターカレーパンが面白おいしかった
名前忘れたけど、以前の甘い系パンのパンと違って「これぞベビースターの使い方」って感じで衣に麺をまぶしたカレーパン。辛さは甘口寄りの中辛
ヤマザキの新商品のメロネ、クリームが甘いだけでコクが全然無い。
脂質の量見て多分そうだろうなとは思っていたので、想定内ではあったけど。
また焼きティラミスブレッドも食べたいけどこれも食べたい!
絶対美味いだろこれ!
にしかわフラワー
都内だけどサミットで置いてたから初めて食べてみた
結構パサついてるんだね。試せて良かった
カロリー控えめより高カロリーで美味さを追求した菓子パンが好き
半分に分けて食べればいいだけだしその方が満足感は上
フランソアの阿蘇牛乳仕立てホイップクロワッサン最高です
ヒカキンがまじでうまいと思った山崎人気のパン15種類から選ぶランキング5位 アップルパイ
4位 まるごとソーセージ3位ホワイトデニッシュショコラ
2位 コッペパンジャム&マーガリン
1位 カレーパン
ミルキー蒸しパン
チョコ&ホイップドーナツ
( ゚Д゚)ウマー
ヤマザキ焼きチーズ蒸しパン
甘さ控えめな卵蒸し。惣菜パンと菓子パンの中間で食べやすかった。チーズはそこまで風味強くない。
>>247
乙
ヤマザキのマロンマロンシリーズに抹茶抹茶が出てた
抹茶系の菓子パンはいまいちなものが多いけどこれはどうだろう >>247
>>227で既出のやつね
俺も食べたけどチーズの風味が香ばしくて美味しかったな
上の部分がちょっと固めなのが皮っぽくて面白い食感だったw >>245
袋パンのカレーパンで美味しいのなんてないだろ セブンのカレーパンは好きだな
以前の中に福神漬けが入ってるやつが好きだったけどリニューアルされて無くなったんだっけ
パスコのチーズクリームパン
チーズクリームはヤマザキのバスクチーズケーキパンのクリームの酸味をはっきりさせたような味だった。別物だけど、先月か先々月にあった抹茶さくらあんぱんの中身は幻だったのかと思うほどクリームが少なかった。
>>252 の旅するsweetsシリーズはまだ見かけた事ないな。 >>250
フジパンの辛さに注力したのとか神戸屋の牛肉にこだわったのとか好き ローソンのとうもろこし天国
惣菜パンのマヨネーズあまり好きじゃないんだけど、これは美味しく食べれた
この中味の量で天国ってのは大げさ
どんな家庭で育ったら
この程度のスレタイ読めない馬鹿ができあがるの?
親とお前の偏差値いくつ?
美味かったよってレスするつもりだったけど微妙だった
パンが大きくクリームが少なくてバランス悪い、これならパン一回り小さくしてクリーム量増やした方が絶対いいな >>258-261
連投必死だね
馬鹿はお前
だったら菓子パンと書かなければいい
>>1でタイトルと異なる事を許可したからOKなんてそれはただの虚偽スレ
そんなことをする「正当な」理由がある?あるなら言ってごらん
できないよな正当性なんてないんだから 菓子パンっていうよりメーカー袋パンのスレだよな
有名ベーカリーやチェーンベーカリーの菓子パンなんかも出てこない
底辺パンもどきのスレだよ
うわぁキモいのが涌いてるねぇ
好きなスレだったけどもう止めだな
>>222こっから香ばしいの沸いてるし
どっかに晒されたんじゃねえの 自粛疲れかな?
甘い菓子パンでも食べて落ち着けー?
山崎のスティックパンに塩バターが出てたので買ってみた
普通にうまい、食いやすい
牛乳と共に五本入り一気食いしてしまった
>>270
下のメーカーは初めて見た
なんのキャンペーンシールか気になるw メロネ、ここスレで知ってたまたま発見して買った。クリームもりもりで美味しかった。
パッケージがレトロで可愛い。
>>272
自分も気になってたから調べてみたら北海道では大手のローカルなパンメーカーらしい
一部東京でも販売してるっぽい?
クリームたっぷりシフォンサンド(ヤマザキ)
数ある菓子パンの中でもクリーム量だけならトップクラスじゃないかな
2年前くらいから出てて発売当初よりはひと回り小さくなってクリームの量減ったけど、それでも胸焼けするぞ笑 肉厚はほんとおいしいと思うよ
まずいっていう意見があってもいいけど、ステマってのはおかしいよね
マックのスレなんだからマックの商品がおいしいとかまずいとか書いてあって当たり前
おいしいという意見が多いからステマだと主張するのは、モテる人を妬んでるモテない人みたいでみっともない
>>275
これPASCOのたっぷりホイップあんぱんよりホイップ多いよね >>274
おおサンクス
地方民には縁がなさそうだw
ローカルメーカーは見るだけでワクワクするわw サムライもうちょっと甘さがないほうがいい
テリヤキと同系統の味に感じる
>>274
ニチリョウのブリッコシリーズが気になる 元々は菓子パンだけだったんだが今は和菓子・洋菓子擬き(裏の種別に記載)や
総菜パンも含んでる、スレタイは変わらず踏襲されているだけ
スーパーのあのコーナーにあるものは大抵含んでるそんな感じだねー
バーキンはマヨネーズ変えた方がいい
アメリカの不味いマヨネーズ使うな
パスコのとろけるクリームパンかじった所が悪かったのか中のクリームがいっぱい飛び出してきた
シンクの上で食べたから床は汚れなかったけどムカついた
やっぱりダブチが一番美味しいかな
でも高いからチーバー2個でダブチ気分が常
フィレオフィッシュとビッグマックも同じくらい好きだけど高いからたまにしか買わない
サムライそんなに好きでもないのになぜか4回も食べてる
美味しかったから推してた焼きティラミスブレッドととろけるプリンのブリオッシュが5位内に入ってる!
パスコのNYチーズケーキ風デニッシュ、作りは単純にデニッシュにクリームだけのシンプルなものだがクリームが濃厚で美味しかった。
わざと違うスレのコピペしてるんじゃないの
スルー推奨
やっぱうんこカレーだろ
うんこを温めご飯にかければ出来上がり
サムライの後にダブチを見るとダブチがショボく見える
なんかおいしそうだったから購入 >>299
これ数日前に食べたけど全く味の印象がない… 見栄えより、味の面でダブチ食えなくなる
今までフィレオ除いて肉系ではダブチが一番だと思ってたけど、ダブル肉厚食ってからダブチ食うとまずく感じる
ローソンのりんごスティックパンシナモン風味(長野県産りんご入りジャム使用)
ナンみたいなモチモチ系の生地で美味しかった
シンプルに炊きたてご飯に、うんこかけた『うんこ飯』が好きだな
来週のローソン新商品にティラミス!?パンというものが
写真と詳細を見るかぎり先月ここで好評だったヤマザキの焼きティラミスブレッドに似てる
カロリーはこちらのほうが若干高いので同一商品ではなさそうだけど
焼きティラミスブレッドは買い逃してしまったので買ってみたい
定番の組み合わせだけどヤマザキのあんことバターのフランスパンうまいな
ローソンのは小さすぎて駄目じゃないけど…だったけど満足
2回目のサムライは普通においしかった
それよりナゲットのチーズソースが気持ち悪かった
久々にヤマザキのあんパン(高級じゃない方)食べたけど異様にうまく感じたw
あんパンブーム来たかも
神戸屋 しあわせ届けるくりいむぱん
ざっくり言ってしまえば、横浜あんぱん物語サイズにした薄皮クリームパン。
ただクリームの量が多いからか、普段の神戸屋からするとクリームの質はそこまででもない気がする
パッケに記載された「クリームを 口いっぱいに ほおばる幸せ」のキャッチコピーには同意せざるを得ない
ファミリーマート こだわりのメロンパン(バター風味ホイップ)
しっとりもっちりしたメロンパンは気に入った
クリームの量が少ないのと期待したほどバターじゃなくて残念
若い女のウンコシッコは、生に限る。
けど、食パンにマーガリン替わりにウンコ塗ったり程度ならしてみたい。
>>306
なんか揚げパン風らしいね
中にクリームが入ってるみたいだね セブンのUFO焼きそばパン美味い!
UFOってこんなにうまかったっけ
サムライマックどちらが好みですか?
私はダブル肉厚ビーフです
俺は両方食べたがダブル肉厚の方だね
マックの期間限定メニューの中では
近年の中じゃ金の月見バーガーと同レベルバランスの良さ感じる
下利便をご飯にかけてカレー風にして食ったヤツいるかなぁ?
シライシの富良野メロンパンっていうのを買ってみた
メロンピューレ入りで袋を開けた瞬間メロンのいい香りがしたよ
味も美味かった
もぐナビの評価も4.5以上なら買ってみようかなと思ってしまう
ただ評価(5)が続いても一人が低評価(1)なら平均がガクッと下がってしまうからなぁ
その手のレビューは自分の感性(舌)に似たレビューを付ける人を見つけると有用だけど、ただ漠然と全体の評価だけ気にするのはもったいないと思う
己が美味しいと思った菓子パンが軒並み評価低かったならまた別の話だけども
己が不味いと思った菓子パンが軒並み評価低かったならまた別の話だけど、だった
誰とは言わんが明らかに月替わりと同時に明らかに食べてないだろwって感想を大量に投稿する有名人()がいるから信用できない
病院のやつばっかだしw
>>327
病院じゃないわ病気の間違いだ(´・ω・`) ダブルホーン瀬戸内レモンぺしゃんこすぎるだろ
すこいボリュームでダブルホーンが支持されてたのは何年前のことだろう…
久々にダブルチーズバーガーのピクルス増量。
うまーい。
フジパンのレモンシリーズはレモンケーキと意外にスナックサンドが良かった。
本物のカレーに、隠し味として少量の下痢便混ぜて食うのが、最高です。
フジパンのレモンケーキ大好き
年に2回ほど出てるよね
パスコ レアチーズ風味の北海道クリームチーズパンケーキが美味しかったよ
チーズ風味はあまり強くないが中のクリームは固めでたっぷり入っている
>>306
見つけて食べた
確かに揚げパンなんだろうけど
パンに油は浸みてなくてそんなに脂っこくなかった
クリームたっぷりで結構好き
分け合って食べたので1個食べたらくどいのかも知れない ヤマザキのメロネ食べた
メロン皮の生地想像してたからもっとクッキー生地かと思ったけど、ちょっとパサパサぎみでそこは残念だった
中のクリームは端まで入ってておいしかった
ファミマの50円引きレシートクーポンはもうやらないのかな
「まろやか糞カレー」のレシピを…。
糞カレーと言えば、下痢糞を普通にご飯に、ぶっかけて出来上がりだが、まろやか糞カレーは普通糞を使用します。
まず、バナナ1本分の普通糞を計量カップの中に用意し、そのカップに200CC程の尿を注ぎ、よく掻き混ぜて下さい。
ある程度のとろみがついたらまろやか糞カレールーの完成です。
後は、白ご飯にぶっかけて出来上がりです。
普通糞の苦味と尿の塩辛さが調和し、すごくまろやかな味に仕上がります。
クラブハウスのレタス多め言えばやってくれるのかな?
メロンパンの皮ってまだ売ってるんだね
チョコチップ版食べた
>>348
これ食べたけど美味かったよ
アポロみたいな味だね
おいしさ宣言のチョコとカスタードのスイートパン
形は白くないホワイトデニッシュショコラみたい
生地はホワイトデニッシュよりしっかり焼かれてる。
中身はチョコ生地、カスタード、チョコチップ入りで甘さも食べ応えもある満足できた菓子パンだった。 やっぱ、ウンコシッコは生で十分でしょ。
ただでさえ、入手困難な若い女性のウンコシッコを調理するなんて、あえて勿体ないよ。
アップルコブラーの口コミたけえええええええええええええええええええ!!!
眞鍋かをりのウンコを安田美紗子のオシッコで溶かしかき混ぜ塩コショウして
タマゴと混ぜオムレツにして食べたい
アップルコブラー昨日食べたけど( ゚Д゚)ウマーでした
今日も買ってきてしまった最高
お茶の代わりにおしっこでお茶漬けは意外と普通だった。
おしっこで鍋も普通の鍋。
ゲリカレーは苦いだけ。
ヨーグルトに経血はただのヨーグルト。
ゲロは勘弁。
ビデオで卵浣腸して、フライパンに出して玉子焼き
ってあったけど、上手く出来なかったよ。
ヤマザキもちもちとしたハムエッグ&マヨネーズパンおいしかった
通常のパッケージではなくラップに包まれた見た目が目印
抹茶が好きだから買ってみた。
抹茶&抹茶は中の抹茶クリームと上の抹茶餡の違いがイマイチわからなかったけど、抹茶味は和菓子的な濃さ。あととにかくホイップがたっぷりだった。
また見かけたら買いたいな。 >>362
自分もそれ食べた
中華まんみたいな生地で具がこってりしてて美味かったな カップメンのお湯を捨てオシッコをしてもらい食べた。まずかった。アナルにプチトマトを入れて次の日出してもらい食べた。まずかった。
>>142のパン見かけないんだよなあ
同じシリーズのクリームブリュレやチーズケーキやピーチメルバは見たのに ベトナム風コーヒークリームパン美味しかったよ
コーヒー使用のパンはあまり好きじゃないけど、これはコーヒーゼリーだから良かった
苦味のあるゼリーとたっぷり入ったホイップクリームのバランスが良かったなー
ローソン ティラミス?パン
おぉ、健闘してるな、これは美味しい、ちゃんと苦みもある
先月のヤマザキのティラミスパンがかなり好きだったんだけど、あれと似たような感じ?
ローソンのも同じヤマザキ製だけど、ローソンのはコーヒークッキー生地とかコーヒーパン、コーヒークリームで構成されてるから>>373 が書いてるように苦味がある。 ローソン 台湾ドーナツ
期待ハズレだった。オールドファッションみたいな生地が好きだから全然違った。軽い生地
グレーズに工夫あるかと思ったけどサクサクした粒があるだけでぱっとしない
勝手に期待しすぎただけなんだけど
メロンクーヘン級のシライシバターメロン食べたら胸焼けして動けない今
フンバーグ
ウンコに卵を混ぜて捏ね捏ね…小麦粉塗ってカリッと揚げて出来上がり。
高温殺菌で体にも優しい。
フジパンストアー系の100円パン屋の台湾ドーナツは超美味しいから買いかけたわ
神戸屋のふわふわホイップメロンパンを食べたいけど見つからない
安倍の会見・・・
さんざんテレビが提案してきた事を1ケ月遅れで言う。
全部他人のした事なのに何か総理が自分でした事のように宣伝する。
ずっと隠れていたのに原稿を読むためだけに会見をする。
原稿読んでるだけなんだから日本の総理は5千円のAmazonのアレクサでいんじゃね?
アレクサなら一人数十万円の宴会もしないし外遊もしないし。
安倍は飲食、外遊でこれまでに他人の税金を20、30億円は使っただろう。
誰か調べてみてよ。
医師会は政府をもう無視して独自に動いてるし
地方や学校その他国民も
とりあえずもういい加減負け犬チョンアベを相手にするのはやめようよ。
朝鮮系の遠吠えを聞くのは飽きた。
放射能押さえ込み成功、五輪、寄り添いって毎回同じことばかりだし。
朝鮮系てオカルト野郎だから、家庭内しつけとかすらもうるさいことを言うんだろうな。
朝鮮系による日本ハイジャック政府は今後スルーでよろ
一口タツタってそのまま食べるのかな
タルタルソースでもつけばなぁ
ローソンのあずきとお芋の蒸しパン、もっちりした食感に塩えんどう豆の塩気がいいアクセント。甘さ控えめで素朴な蒸しパン。ヤマザキで美味しい蒸しパンって少ない気がするけど、これは美味しかった。
>>378
台湾ドーナツって周りはサクサク系だけど中は普通のイーストドーナツみたいな感じじゃないの
オールドファッション生地を期待すると全然違うと思う 今まで食した物で、一番『まいう〜』 だったのは糞納豆だレシピは…
納豆に対して1/2量の糞を小便で溶き混ぜ合わせて良くなじむまで冷蔵庫で2〜3日寝かせる。
なじんだ糞納豆に、粒コーン、みじん切りにした蒟蒻、椎茸を入れて食すのが良かったな。
見た目も楽しめるし
フライド糞カレーもなかなか逝けるぞ、糞1に対してSBの粉カレー4分の1とバター10g程度を混ぜ合わせて太さ1cm長さ5cm位に形を整えて冷凍庫で固める、
170℃の油でこんがりと揚げて出来上がり〜!
マジで美味いよぉ〜
めんたいチーズタツタ食べた
ソースを多めにしたけどチキン自体に味が付いてるしチーズも挟まってるからソース多めにすると塩辛く感じた
けど全体的にめんたいのソースがイマイチぼやけた味、ソースだけなめるとちゃんとめんたいの味はする
なのでタツタソースはそのままでめんたいソースを多めにしてもらうのが良いかもしれん
前回のサムライに比べたらもの凄く食べやすい、口や手が汚れにくいのは◯
まぁ、揚げ立てってのはムリだからなー
レンチン5−10秒ってのが提案されてる
しっこシャーベットの作り方だよ。
朝一番寝起きの熟女の臭いがキツい小便をボウルに入れて、ペパーミントやカモミール等のハーブを入れて凍らせて… フードカッターで削れば美味しいしっこシャーベットの出来上がり〜!
>>398
ハーブじゃ無くってレモンやオレンジとかの柑橘系ってのも良さそうな感じ! フジパンのパスコのタルトシリーズそっくりなのがあった
糞尿バナナカクテルバナナ1本に対し糞4分の1と尿100mlに テキーラ15ml
バナナと糞はミキサーで良く混ぜ合わせる材料をシェイカーに入れてシェイク!氷を入れないのが桶
食べたけど分かってはいたけど
明太チーズ味より普通の方が良いね??
後、ひとくちタツタは小さいしナゲットの方が良い??
ごはんタツタは後日試す、、、
激ウマ〜って感じのスカトロメニューがまとまって汚ねぇ〜誰かトビッキリの!メインディッシュを完成させてくれくれ
バナナで思い出したけど、3本入りのオイシスのバナナカステラうまいわ
最近、ハマってる
木村屋 ジャンボむしケーキ杏仁豆腐
杏仁豆腐の香りつきの、いつもの蒸しパン(プレーン)。香り強め
ヤマザキのリングパンとかリングデニッシュは食べたことあるけど本物のアップルリングは食べたこと無いなぁ
そもそも第一パン自体あんまり入荷してない…
前菜は…
糞ねぎとろ
簡単にねぎとろに糞を少々混ぜ合わせて出来上がり!
違うスレに書いてました
14時半に20分程待ち念願のチキンタツタ
やっぱり僕の中でのナンバーワンです
幸せなこの余韻に浸りながら読書に励みたいと思います
第一パンは横浜あんぱん物語と蒸しケーキが好き
横浜あんぱん物語はなかなか置いてなくて見つけるの苦労する。
先付けは
糞巾着と未消化物の炊き合わせ。
@油揚げを2つに切り袋状にする。
A糞と豚挽き肉を混ぜ合わせる
B混ぜ合わせたのを@の袋の中へ適量入れて干瓢で口を縛るC糞の中の未消化物(茸類、蒟蒻)を小便と鰹だしの中へ先に入れて@を入れて、さっと煮て出来上がり。
ヤマザキのアップルコブラー
ローソンのティラミスパン
おいしさは神レベル
糞のパイ包み焼き〜糞と牛挽き肉・生卵・マッシュルーム・バジル・塩胡椒を混ぜ合わせて、
パイ生地にピザソースを塗り混ぜ合わせた具材を包んでから上面にマーガリンを塗りオープンで15分焼いて出来上がり!
ローソンのキャラメルナッツデニッシュみたいな名前のやつが最高
今日から4日分のおやつのつもりだけど一日で食べちゃうかも(´・ω・`)
>>421
ちゃんとマスクして買いに行ったんだな よしよし 糞バターライス。
糞と微塵切りにした玉葱、人参、ピーマン、粒コーンを良く混ぜ合わせフライパンで炒める。
そこへ飯を入れて、混ぜ合わせてバターを入れて全体に混ざるようにかき混ぜる☆これは絶品です!一度お試しあれ〜。
何かのビデオで見た事が有るんだけど、女の直腸内に女医の格好したAV女優が、枝豆を挿入して浣腸で一気に出させる?シーンを見た事ある
スカトロ回転寿司屋が出来たらウケるかな…?
寿司ネタは全てスカ種で…まずは、
太巻き一本糞かな。シンプルに一本糞を海苔で巻くだけ。
ガリは経血漬けで…あがりは温め小便。VIPルームだと若くて綺麗な店員が直接生茶を出してくれる赤身ー硬糞中トロー柔糞大トロー軟糞
軍艦巻き 蟹味噌糞糞雲丹 糞烏賊、糞オクラ とろ糞、糞コーン 手巻き 糞マヨ、そぼろ糞 糞明太、糞かっぱツナ糞 こんな回転寿司屋があったら…常時快便の女が何人も待機してないと品切れ状態に成るな。
最近荒らされてるのはなんでですか?
IPスレにした方がよくないですか?
>>429
そもそもIPとかワッチョイにできるのは板の整備をして申請したところだけだからな?
無条件で出来ると思ったら大間違い パスコの国産小麦シリーズのチーズクリームパンが口コミ高いし食べたい
シンプルに、皿にうじ虫を山盛りにして、消化不良の下痢便を掛ける。
そこに、硬めの一本糞をフライにした「糞カツ」を一口大に包丁を入れ
トッピング
題して「スカトロ カツカレー」
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
_,, -.'" ` 、
ミミ ヽ_
ミミ ,,=-== ===、 iミ=
ミミ] -彡 ミ、|三-
ミミ| ,-=〇=- -=〇=-||三=
ミミ .. ' ヽ |彡三=-
ミミ' ノ \ .|ミ三彡ー
ミミ / (_r-、r-_) |彡三-
ヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡=
ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|三
) ` 、 .' <=ェェェェェン | .|彡
ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノ
_/ > ―< \
_ -‐ '" -、
/ ,.:‐v‐:.、 \
/ ; : / ゙´ ゙i .\
/ ( i lヽ l i
ヽ_ フ ハ ゙.ノ` |
\ !. ./ " ゙'' i. l_!/ \
.>、/ヽ. i ,ィ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/ l: ,! ; .; ! |_____________|
/ /, | ; !. i! |l |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________|
゙`ヽ、. ! !l l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.|
\ ゙ー| !l ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \ ,; ;゙、ミ゙ \
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \
L 、 \ \ \./
アプリでタツタ販売休止になってない店まで行って買ってきた
タツタのソースってビックマックソースだったっけ?
テリヤキみたいなマヨネーズっぽいソースじゃなかった?
まあどっちでも美味いけど
ここで紹介されてたサンベニエ買ってきました
これはうまい
>>437
ここ数日アコレにいっぱい売ってて
+20ポイントあり
おいしいよね >>433の
口直しに丸まったペーパーを小便で漬けて一晩寝かした浅漬けを添える。 >>433
勘違い野郎…!
スカトロ愛好者でも蛆虫は食さないぞ。お前、スカ系とゲテモノ愛好者をゴッチャにしてるだろう。 >>438
アコレは新商品いっぱい置いてくれるから好き >>442
そうだったんだけど先月あたりから
パンメーカーの品揃えが減っちゃった
その分イオンPBが増えた感じで
他のスーパーにない新商品はまあ入るんだけど
前はもっといろいろ出たんだよね〜 蛆虫とは…ギャンブル→パチンコサロン→ワニさんのスレ2→に居座る、親の財産1400万をパチンコで無くしたワニ様の事であ〜る!ワニ様はウンコ神様であ〜る
なぜ最近精神異常者の書き込みがこのスレに住み着いてるのか?
ウンコとマックの人は書き込まないでください
お願いします
井上真央のしっこを煮立たせて、沢尻エリカのうんこと堀北真希のうんこを5-5の割合で入れ、最後になすを入れて、隠し味に高島彩の鼻糞を入れたらなすの糞汁の出来上がり。他に、茄子は焼いたら糞をぬって、糞田楽にしてもうまい。
今日も元気に朝からうんこ山盛りでたよぉ〜!
誰か食べますかぁ〜
ウンココアミルク
ココアにウンコと精液を入れるだけのシンプルだが大人の味がして最高に美味!
ゲロに卵くるんでその上から経血かけて、「ゲロオムライス」のできあがり。
>>424
いつものメンチカツのつもりで食べて、何か違うなと思っただけでした…特に甘かったりはしなかったです
>>455
レモンクリームが好きなので、これもとても美味しかったです
ただ他のメープルマーガリン等と比べるとインパクトというか甘味は控えめでした パスコのベトナムコーヒー風クリームパン
旅するSweetsシリーズの中で1番好き
ゼリー多めで甘い練乳ホイップが少なめ
食べ合わせた時のバランスも良かった。
>>458
ありがとう
私もレモン○○が好きなので、見つけたら食べてみます ローソンのティラミスパン美味しかったよ
焼きティラミスブレッドも美味いけどこれも美味い、まるでスイーツ
>>462
さりげなく、スカトロ料理のフルコースだったり。 東京・六本木にスカトロバイキング料理の店がオープンするらしいな!
>>464
嘘つくなよヽ(`Д´)ノ
あったら行ってみたいな さけるフレーキ美味しい。
地味な見た目だけどバター感たっぷり風味。
食べた時の食感から油脂たっぷりなのがわかる。
明太チーズしょっぺえええ
すごいジャンクな味なので不安な人は普通のチキンフィレオをおすすめする
チキンフィレオはあのパンがボリュームあってチキンとバランスが取れていいんだけど
明太チーズはそのバランスすら破壊する
>>456
のココアの湯をおしっこに変えてはいかがかな? フジパンの「大福みたいなホイップあんばん 京風きなこ」を食べた
きなこあんときなこホイップクリームの2層
甘さ控えめ、きなこ感はある、クリームの色がほうじ茶
白パンやきなこ好きにはいいかも
今日も豪華な朝ご飯作ってあげるよぉ
3日前から溜めてた私のおしっこで炊いたご飯。
よく炊飯器に昆布を入れて炊くとダシが出るっていうでしょ?昆布の代わりに履き古した靴下入れてあげるね
お味噌汁はおしっこを沸騰させたのに昨日出してそのままにしておいた極太うんこを味噌代わりに溶いてあげるね
具は私の鼻糞。とろみを出すために痰も溶かすね
おかずはシュウマイだよ。シュウマイ用の皮にお味噌汁作りで残った昨日のうんこをこねて蒸すの。
蒸し器の中には私がおならを吹き込んで風味づけしながら蒸すよ。あっ、くっさいすかしっ屁が出ちゃった。きっと美味しくなるね
毎年見かけるヤマザキの黒糖スペシャル
今年はざらめ入りのジャリクリームで新鮮な食感だった。
ドーナツステーションのバナナオールドファッションは油っぽくて微妙だった。あのシリーズうまいのにな。
>>475
ここのHPはいつも重いねw
チョコバナナのは見つけたら買ってみよう
最寄りじゃイオンにしかベーグル置いてないが コンビニドーナツ一瞬で廃れて菓子パンと同じ扱いになったなそういや
パスコのHPが重いの俺だけじゃなかったのかw
おま環かと思ってたけど安心した
>>478
隠れてるナビ用画像とか大量に先読みしてるからw
キャッシュで2回目からはすんなり表示されるんだけど あ、できたぁ
わぁ、ご飯が黄色くなってる。靴下の汗の臭いもよく染み付いてるや
お味噌汁もいい出来。上手く痰のとろみがついて中華スープみたいになってるね
シュウマイも完璧だね。ちゃんとおならの臭いも吸い込んで卵臭くなってるよ
隠し味に私のマンカスを振り掛けておくね
飲み物は新鮮な出したてのおしっこを注いであげるから安心して。朝一番のだから濃くておいしいよ
うーん、でも何もかけてないご飯だと寂しいね
そうだ、この場でうんこをかけたあげるよ。なんかお腹の調子悪いから下痢になると思うけど、それはそれでスープカレーになっていいよね
さあ、出来た。良い匂い。どうぞ召し上がれ♪
え?食べたくない?私の手料理食べてくれないの…?
ねえ、食べてよ、おかわりもたぁくさんたるから…
伊藤パンの豆乳パン(ごまあんクリーム&ホイップ
)
クリームも美味しいし生地にもち麦や玄米が入ってて食感が良かった
便器に溜まってる汚水にスープの粉を溶かしていただきまーす
ぼくの朝はこれからはじまる
ニシカワのシュガースティックおいしかったわ
別のパン食べてニシカワの味付けは合わないなと思ってたから
恐る恐る買ってみたけど正解でよかった
僕はシンプルに、白ごはんに下痢糞かけて食べるの大好きです。
来月オール定時週休4日
7月はフル稼働で残業バリバリの予定
加減を知らねえのかうちの会社
あー水分たっぷりの下痢便でサラサラっと白飯かっくらいてーなー
カンチョー買ってくっかな
うんことか書いてる人いい加減にしてください!!私は菓子パンに人生を救われたんです
だから菓子パンを愛してるんです
うんことか書いて荒らすの止めてください!!
なんでドラえもんのどら焼きっていう商品が今まで作られてないか知ってる?
ちなみにタイでは定番商品
しっこのなかにうんころもちを入れて、うんころもち雑煮
ヤマザキの果実とチーズクリームのフランスパン美味しかった
セブンイレブンにあった生チョコホイップメロンパン
真っ黒な見た目だからビターな感じを期待したけど、甘さ控えめなくらいで地味だった
ホイップは美味しいけど生地がふつーかな…
>>499
少し前に出てた似たようなビジュアルのクリームがサンドされたメロンパンが微妙だったから手が伸びないんだけど美味しいのか
でもやっぱり生地は微妙なんだなw 気温高くなってくると菓子パンの売り上げって落ちるのかな?
気温でマーガリン溶けちゃってると美味しさ半減に感じる
最初から染み込んでる系のは気にならないけど
挟んであるのと塗りつけてあるのは口溶けまで計算してるんだなぁと思う
シリアルに牛乳浣腸グソをかける。
オシッコをうどんやそばのつゆ代わりに使う。
オシッコでカップ・ラーメンを作る。
ご飯にオシッコぶっかけてオシッコ茶漬け。オナニーに使ってマン汁まみれになったソーセージを食う。
オマンコ、マンカスをオカズにご飯を食う。
ピザに下痢便トッピング。
下痢カレーライス(これは、ありきたりだが)w
うんこバーガー
うんこハンバーグ
デイリーヤマザキ
値段が高い
ずっしり重い
あんがスゴイ
結局ウマイ 内山君のウン子を入手したのですが、どう調理すればよろしいでしょうか。
>>501
うん。買わなくていいと思う。見た目はいいんだけど マグロの赤身を濃いおしっこに一晩浸けて冷蔵庫に
美女5人ぐらいに咀嚼してもらってドロドロになった白ご飯と
その5人分のウンコを混ぜる
それをドンブリに入れてそのうえに赤身の小便浸けを乗せてできあがり〜
これならなんとかたべれそうじゃない?
お気に入りのローソンのたまごメロンパンが終売しててショック!!
関東・栃木レモン蒸しケーキってのを買ってみたけど、なかなかおいしかったわ
初めて見たけど、滋賀のサラダパンみたいにご当地菓子パンかなんかなのかな
関東・中部・関西・四国地区販売 とHPにはあるね
関東・栃木レモンなる飲み物が栃木限定とかそんな話じゃなかったかな
ラムネこりゃダメだな
チキンタツタも全然ダメ
サムライマックが良かっただけに今のシーズンは食べる気起きないわ
>>510
オシッコ浸け、いいアイディアですね!
一晩、浸けたらオシッコのすごい臭いが期待できる。
オシッコ臭フェチの俺にとっては最高だね! >>512
もともと栃木にはレモン牛乳という名物があって
おそらくその菓子パンはレモン牛乳を応用したもの 硬めの糞なら芯に
柔めの糞なら外に塗って
シンプルにおにぎりでってのがいいかもね
>>517
おはぎみたいでいいね!あんことうんこで一文字違いだし、見た目おはぎだから食欲が出るし(´Д`) めんたいタツタいまいちだなあ
またチキンタレタやって欲しかった
>>435
ヤマザキの塩パンサンド
生地が本当にしょっぱく中のホッイプに合う
PASCOの旅するsweetクリームブリュレ風ケーキ
生地がチーズ蒸しパンよりしっとりしてて真ん中のカラメルに砂糖の食感があり
冷やして食べるとうまい
最近1番のヒットはまたまた
旅するsweetからNYチーズケーキデニッシュ
デニッシュ生地はイマイチだけど
真ん中のチーズケーキがびっくりする位
チーズケーキ
ケーキの温度に冷やして食べるともはや
チーズケーキ フジパン
瀬戸内レモンカスタード毎年この時期だけ出るが安定したうまさ
レモンカスタードの酸味が絶妙
一年中発売してほしい
ヤマザキ やわらか卵のシフォンケーキ
やっぱ国産小麦とマーガリンなしのバター仕様はうまいわ
セブンのクロワッサンタルトが妙にクセになる
タルトがザクザク
めちゃくちゃ食べにくいけど
ウンコと生クリームの相性ってどうなんだろう??
試した猛者はいないかな?w
フジパン特選チョコチップメロンパン
チョコチップメロンパン系の中だと一番見た目が整ってて好き
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等
>>524
柔らか目のうんことなら相性よさそうだねw
生クリームと混ぜるコトによって多少、苦味をやわらげるコトができるかもしれん。
ところで下痢便とご飯を炒めて、うんこチャーハンみたいにして食った奴はいないか? >>530
ウンコに熱を加えると凄いことになりそう
咀嚼してもらったおにぎりとウンコを混ぜて食べたことはあるけど・・・
それは食べ易かったよ! 友達に凄く可愛い女装子が居るんだが
今度、お尻の中綺麗にしたあと、ヨーグルトや牛乳入れて
それを吸い出すっていうプレイをさせてもらってくる
あと、卵とか入れてかき混ぜたりってのも興奮してたから
それも出来たらしてきます
因みに俺は普通の男w
需要があるようならまた報告に来ますノシ
ヤマザキ チキン竜田揚げクロワッサンバーガー
中身の具である竜田揚げがなかなか美味しかった
ただちょっと生地が小さめだったかな?
>>533
女装してても男だということに抵抗を持つ奴もいるだろうが、
俺としては変態プレイ×女装の相乗効果ですごく興奮するからもっと書いてくれ。
できれば写真か動画も…、無理ならいいけど。 ここで見たアップルコブラー美味しかった
パイ生地みたいなとこ、食べにくい堅いやつかと思ったらそうでもない
>>534
食べたいと思う物は自分の地方では発売しない件 >>537
自分は可愛ければ性別気にしないタイプなので
ちんこ付いてても全然興奮出来ますw
ただ、体毛濃かったり短髪だったりと男っぽい人は苦手ですが・・・
写メは保存出来ない形でならお見せする事は出来るかもです ちょいちょい調理パンが載ってるけど
菓子パン扱いなのか?
マクドで朝マック頼んだがハッシュポテト入ってなかったな、スルーしたけど
今日はチキンタツタとチキンタツタの明太子のセットと
単品でフィレオフィッシュとてりやきを頼みました
一人で食べるには少し多いかな?
ローソンの新商品ふかふかもっちのクグロフミルクが凄く気になる
神戸屋 しあわせ 届ける くりぃむぱん
おいしかったよ!!!!!!
ローソンとファミマとセブンのメロンパンだったらどれが美味しい?ずっしりしっとり系が好きです
ヤマザキの菓子パンではスペシャルパリジャンが美味しい
明太子タツタ塩辛いって聞いてたけど
、家のレンジで温め直したらチーズが溶けて美味しかったよ
でもタツタの味が負けてたし、チキンクリスプに明太子チーズ合わせてお手軽マックに入れてくれたらリピします
>>523 の書き込みを見てセブンのクロワッサンタルト食べてみた。
ザクザクデニッシュだっけ?あれと並ぶくらい食べにくくてザクザク感はクロワッサンタルトの方がさらに強い。甘みも食べ応えもハードだった。
クロワッサンは小ぶりでおまけ程度だけど総合的にうまかった。 チキンタツタ不味くなったな。
気のせいかと思って2回食って確信に変わった。
>>541まだ?
もうプレイ終えてるんじゃないだろうか。
安否とか気になるからちょっとおいで。 >>542
いずれにせよ、やわらか卵のシフォンケーキと北海道チーズ蒸しは菓子パンではない >>555
それが、延期(もしくは無し)になってしまったorz
マジで凹む・・・ ファミマのアーモンドケーキ好きだったけど終わってレモンケーキになったんだな
ヤマザキの四角いパン
ホイップ少なかった。というか暑くて溶けちゃったのかな?冬は美味しかったのに
アップルコブラーそうでもないな
アップルパイの方がうまい
アップルパイって段ボール食ってるみたいにパサパサじゃん
アップルコブラーの方がずっと旨いよ
アップルパイはやっぱヤマザキだなぁ
温めるよな
ただ食べづらいw
45 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 23:05:53 ID:myWl/0auO
中学1〜2年くらいのバレンタインのときの話。
当時の私はかわいこぶりたかったようで、クラスの男子全員に手作りチョコをあげる計画を立てた。
しかしクラスに一人だけ、色々な事情があって呪うほど(もちろん比喩ねw)嫌いな男子がいた。
そこで私はそいつにだけ特製のチョコを作ることに。
溶かした調理用チョコが固まらないうちに、私のあらゆる汚いものを味が変わらない程度に投入。
初めは唾くらいのつもりだったのにやってるうちにエスカレートしてやめられなくて、
爪の垢や鼻糞、マンカス、揚句の果てには少量の尿や大便まで…
なんであんなことをしたのか今ではわからないが、あいつが私から嬉しそうに受け取ったのが最高に笑えた記憶が。
もう時効だよね。ほんとごめん
>>566 むしろその事実を言ったら喜ぶかもしれない。
バナナとチョコの組み合わせは間違いない バナナとチョコは好き
チョコバナナはそんなに好きじゃない
カレーとうどんは好き
カレーうどんはまず食べない
コーヒーと牛乳は苦手
コーヒー牛乳は大好き
うちの娘
>>566
なんで俺にくれなかったの…orz
普通のチョコより1億倍いいじゃないかぁ…
あぁ、その女の子の汚物で作られたチョコを想像するだけで…(;´Д`) ファミマ、フジパンの「しっとりケーキ(チョコ)」が派手さはないけど手堅い感じで美味しかった
細長くて紙皿ついてないから食べやすいし、結構みっちり生地つまってるからボリュームもサイズのわりに悪くない
ヤマザキブリオッシュロール、久々に見つけた!
やっぱり生地がうまい。
つぶあんがあったような気がするけど、なくなったかな。 まず、糞を沸騰したお湯に入れて熱で殺菌します
次に布巾などで、こして固形物を取り除きます
残ったものを調味料として使います
>>565
パッケージの裏見たけど、それぞれ洋菓子と和生菓子らしいね >>574
どこのスーパーにあった?ドラッグストア?
パスコの6月新商品が更新されてない件 >>576
てことはスイーツスレなのか
とはいえあっちに書いたらスレチって言われるんだろうな…
店頭に陳列されてる分類の方がどう考えても分かりやすそうだけど >>566
いや、むしろそのチョコをもらった男子は幸せ者だよ。強運の持ち主だなw
そのチョコを作った女の子がブスじゃなけりゃね。 メロネ
メロンデニッシュ北海道産牛乳
メロンパン富良野産メロンの果汁入りホイップ
薄皮メロンゼリー入りメロンクリームパン
ホイップメロンパン北海道メロン
北海道メロンのホイップデニッシュ
今月はメロンものいろいろあったけど毎年こんなだったっけ
見たことないものがまだまだあるんだろうな
>>577
行動範囲外だったらすまないが、
上野の吉池っていう魚屋がやってるスーパー
\78+税だった ウンコの上に激辛カレーかけたら、臭いニオイも吹っ飛ぶ?
かも!
手作りチョコの中に下痢を入れた「下痢チョコ」くれる人、いないかな?
何度も言われてるけど、ハンバーグ包んだ中華まん風のパンが「和生菓子」に分類されてる時点で
書かれてるジャンルで判断するのはナンセンスだよ
スーパーとかで袋パンとして扱われてるモノをここに書けばいいだけ
だからさ、スーパーの陳列台のパンコーナーにあるものだと何度言えば
幼稚園の頃よく一緒に遊んでた女の子がいたんだが
砂場であそんでる時突然「○○くんチョコあげるね!」とか言ってウンコし始めて周りは騒ぐわ先生はくるわで色々大変だった
十数年経って先日たまたま再開したんだが結構な可愛いお嬢様になってた
土下座してでもウンコ食べさせてもらいたかった
パスコのシナモンロールが美味しい
ヘタなパン屋のより美味しいと思う
馬鹿は来世でも馬鹿なんだろうな
道程のまま死ねば良い
あぼーんだらけ…
1日なのでスーパーで新作祭りだったわ
>>523
>>553
と同じなのかクロワッサンタルトもあった
コンビニ先行だったのかな? 6月の新商品も各メーカーともイマイチな印象
特にヤマザキは期待ハズレ
スカトロ料理を作るときは、調理法も大事だが食材の生産者が肝心。
生産者の表示のないものは不可。
>>594
ヤマザキの菓子パンではスペシャルパリジャンが美味しい >>595
パスコティラミスみたいなホイップクリームパン
ヤマザキのパクリ感が否めん
パスコのもパンはふわふわでティラミスクリームも美味いんだけど、ヤマザキの方が個人的に好きだ。 彼女の生理中は丸Kで買ったフランクフルトや彼女が焼いてくれたオムレツに、
月一でしか味わえない『特製ケチャップ』をぶっかけて食べてます。
美味しい料理をいっぱい食べて、すぐウンコが出ると言うギャル曾根の、
ウンコで料理すると美味しいかも。
パン板で人がいるスレはココか食パンスレぐらい。マジで過疎ってる
昨日は彼女が下痢だったからウンコしゃぶしゃぶを食ったよ
好きな娘のウンコならそのまま肛門直で食べるのが良いよ!
その物や匂いは彼女にはなるべく見ない様にね
女性に関して過去から設定された条件については一年以内前に書いたけど、書いていないものもあるけど、
大きな設定が解けている。
アブラハムの時には、すでに女性が主である常識が、ゆがんで少なくなっていた。(一部の人たちにのみ、それは作られて保持されていた。そうである常識と、そうでない常識が同時に作られていると思っている。なぜなら本来あるべきあり方とは失われないものだからである。)
女性といってもいろいろなタイプの人がいるわけだから、いわば一人一人違うとまで言えるが、これは雑なくくりが設定されたといえるだろう。
それに対応して、特にあまり影響力が大きいわけじゃないんだよな。
例えば、ラムセス2世が現れましたよ、と聞いたら、君たちはどうする?
私もネームバリューは使うべきだとは思ったんだけど、これは書いておいた。
私も思ったけど、ラムセス2世と聞いてもそんなに気にならないね。
であるから、諸君ら一人一人の動きが獣の刻印を受けていないものは、モノを売ることも買うこともできないようにした。 か・・
そんなことあるわけないじゃん。 と、思っていたら、ある程度できるかもしれない。 そりゃもちろん、ある程度だが。 要するに独占のまじないかな?・・・大切なのである。ここ数十年は強いかもしれんが、男性は〜というふうなくくりが同様にある。
不自由というか、秩序的ではない設定であったといえよう。
それらは解けているようだ。
女性、男性という設定による何かいくつかの条件はなくなり、
社会の感覚も、
女性だ、男性だと目線が合わないのは効率的ではないので、あえて操作を加えておきたい。
ユダヤ、キリスト教の特異性を指摘したい
もともとユダヤ教の神とは、アブラハムと対話する神であった。そういえるだろう。ぶっつけていうとアブラハムが主であったのではないか。
神話とは違う構造がある。いう感じではなく、
それぞれ個人という感じになると思われる。
フジパンの富良野メロンコッペ食べた人
感想聞かせて
彼女が手に出してくれたウンチにご飯を混ぜてウンチおにぎり作って食べた
俺様が激臭一本糞直食い茨城スカトロ王者だぜ
今からホワイトハウスに激臭の一本糞探しにいくぜ
極悪非道なスカトロマニアの拷問リクエストに真下癒華が笑顔で挑戦します!!
ザクザクデニッシュのチョコバナナ
相変わらず食べにくいけど、今回もうまかった。 ヤマザキのミルクブール食べてえええええ!!!
近くに売ってねー
神戸屋エクシード なめらか食感プリンデニッシュが完璧なまでに美味しかった。
見つけたら絶対買ったほうがいい
アップルコブラーが商品入れ替えでなくなっちゃった
人生で一番美味しい菓子パンだったのに
一般人がウンコ食べると死んじゃうんだYO((笑))
今月新製品
ヤマザキ もちもっちチーズボール
本当にもちもちで普通にうまい
中にもチーズが入っていて、温めて更にウマー
チーズの香ばしさも◎
タカキ オレンジフラワー
多分毎年出てる
オレンジピールの練り込まれた生地がうまい
間にオレンジジャムとホイップがサンドされているけどなんもない方がいい気がするw >>618
西だよね
東には出なそうだなあ、もちむっち ホットケーキミックスをおしっこで溶いて作ったホットケーキなら食べたことがある。
>>620
西だよ
どこに行ってもタカキが溢れてる県w >>620
もちむっち、ウェルシアにあったよ
確かにもちむっちな食感、チーズクリームがもうちょっと多ければ文句なし
>>622
タカキ羨ましい
むかーし食べたピープとアーモンドブーレうまかったわ。
新商品のりんごとろけるカレーパン面白そう >>622
いいなあ
そこそこ置いてる店もあるけどリーンなのがメインだ
>>623
東のウエルシア?
ダメ元で行ってみる、ありがと >>624
23区内のウェルシア
ウェルシアはヤマザキが充実してるよね
うちの最寄りはほぼヤマザキ商品しか置いてなかったけど、最近になってパスコのホイップあんぱんとあん&ホイップドーナツも置き始めた。 倖田來未のゲロで作ったお好み焼き&安室ちゃんとエビちゃんの唾のカクテル希望。
ヤマザキふっくらコッペダブルピーナツクリーム
小ぶりだけど、ちょっとクドイくらい濃いクリームがサンドされてる。ピーナツ系好きだから満足。
たまごケーキドーナツ
たまごっぽくはない。ミスドのオールドファッションハニーに似た感じ。 >>630
ピーナツ、前はもっとクリーム入ってて美味しかったらしい(数か月前)
最初はダブルクリームじゃなかったかな?
自分は苦手なんで家族談
OKでずっと売ってたけど先週末取り扱い終了になったw
ドーナツ、これもOKに入荷したので買ってみるよ
ヤマパンは相変わらずHPに乗ってない新商品多いね セブンで買った、さっくりリングビスケット(三個入り)
ぎゅっとしたスコーンみたいな生地でうまい
ちなみにセブンの冷凍ビスケットもうまいよ
うなぎうめえ >>631
OKってうちの近くだけかもしれないが陳列棚に「○○は売れ行き不良のため入荷やめました」とか書いてあるから面白い
そんな感じで焼きティラミスブレッド入荷しなくなったわ。わりと商品を入れ替えるんだよな。 >>634
こっちのOKもそうだよ
ピーナッツのは売れてるようだったんだよね
売れ行き…ではなくて取り扱い終了のためってカードがあった
先月より新製品は入って来てたので入れ替えたのかな 安室ちゃんのゲロとマンカスで作ったお好み焼きにAKB48全員の唾を吐き散らかしたのを食べたら勃起しそう。
安室とかww
もう43才だぞwwww
お前いくつだよお爺ちゃんwwww
ゴロゴロ創業カレー
松下奈緒の極太糞を冷凍させ
アイスキャンディのように舐める
ヤマザキミルクブール
期待通りの甘いクリームパン
クリーム減る前に試した方がいい 1週間くらいぶりに、ヤマザキの塩バターミルクフランスを食べたら、いつものヤマザキパターンでクリームが減ってた。残念です。
俺の作った下痢弁カレーチンカ酢入りを、
オッサン(笑)
オミネマン(笑)
角刈りマッチョ(笑)
絶倫アキラ撲殺委員(笑)
このデブサイクババア四人が、おいしい×2(笑)言うて、お代わりして喰いよったで(笑)一杯550円でご馳走するで(笑)スカトロマニアには、最高のカレーやな(笑)フンガー!!フンガー!!うふふ(笑)
塩バターミルクフランスに関してはクリームが少なかったのは直近の一回だけなので、個体差の可能性はまだある。
しかし、今までのヤマザキからすると、またいつものやりやがったなと思えてしまう。
ファミマのシューロール(ホイップ)は食べてガッカリした
ファミマのたっぷりクリームは濃厚なクリームが沢山入っていてうまかったよ
今まで実践したスカトロ料理です。
ウンコカルボナーラ アナルにゆでたスパゲッティを入れて排泄して食す。
あんぱんばかり買った
どれから食べようか
神戸屋のプリチーが美味しすぎる
これはリピート決定
>>653
宇治抹茶のは先月食べたけどうまかったよ うんこカレーうどん
アナルにうどんを入れて温める。
おしっこ+麺つゆで汁を作りそこにアナルから出てきたうどんとうんこを入れる
ラムネ餡、パンでなく団子で食べたことあるが中々うまいよ
レモン餡とかイチゴ餡とかもうまい
あんこは和洋守備範囲広い
うんこカレードリア
ご飯とホワイトソース、ミックスベジタブルを混ぜアナルへ詰め込む
うんこと一緒に出せばうんこカレードリアのでき上がり
>>653
一つも見たこと無い
宇治抹茶あんブレッド食べてみたい おしっこでご飯をたいて
そこにうんこをかけてたべました
コーラック飲んで出してもらったから大量&激臭で完食がつらかった
専ブラだと653の画像開けないけどなんでだろ
画像サイズ超でっかい?
カレーうどん
アナルからサナダ虫を切れない様に引き出して丼に入れる。
おしっこで汁を作り入れる。そこにアナルから出て来た下痢便をこんもりのせる。
アキラ特製、下痢便アキラーメンチン糟入りでも喰ってろ(笑)いひひ(笑)
>>653
関東在住だけど1枚目初めて見るメーカー
こしあん美味しそう フジパン スナックサンドダブルメロン
2種類のメロンクリームがたっぷり挟んであってクリームも結構うまかったメロンクリームは大概不味いがこれはいける。
うんこカレードリアの動画あげといた
FC2動画(アダルト)で
うんこドリア で検索してくれ
麻友に‘ウンコ味のカレー’と‘カレー味のウンコ’のどちらかを選ばせて無理矢理食わせて下痢嘔吐地獄の中で犯したい。
ヤマザキきなこクリームパン(狭山茶入り)
ちょっとパサったよもぎみたいな味のパンに甘いきなこクリーム
ケーキサンド(シュガーマーガリン&ホイップクリーム)
ケーキサンドってジャムマーガリンだからうまいんだな、、、シュガーマーガリンにホイップだと味がボケる。
写真ないけど新商品の塩バターメロンパンをトーストしたのが1番うまかったわ。
リョーユーパン
「こだわりのホイップあんぱん」
あんこもホイップも量は少ないけど甘すぎなくて好みだった
生地がちょいパサパサで微妙
「チーズデンマーク」
リョーユーの定番w
プレミアフェアとあるけど、普通のと何が違うのかわからんかった
真ん中のチーズもだけど油っぽさのあるデニッシュ生地がうまい
タカキ
「鳴門金時いもブレッド」
菓子パンというか食事パンになるのかな
最近はまってる
芋は少ないけど甘さは◎で充分満足できる
生地自体がうまくて素朴な味がイイ >>678
リョーユーのパンは見た目に騙されて
がっかりするパターンが多いm ヤマザキのブリオッシュロールのジャム&ホイップは相変わらずの美味しさ
>>685
アキラ特製“下痢便アキラーメンチン糟入り高齢童貞風味”を食すかえ(笑)
高齢童貞のチン糟入りは、めっちゃ貴重品やで(笑)
ウヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ(笑) 元AVの冴嶋みどり うんこ大好きソープ嬢
AVでウンコ食いのウンコ塗りゲロもやってアナル責め喜んでます ★うんみつ★
はごろもフーズのみつ豆缶詰(フルーツ入り)と白玉を容器に入れ、最後に前田亜季のウンコをたっぷり乗せる
★ウンパン★
宇賀なつみのウンコをパン生地で包んで宇賀のヘソのゴマをふりかけオーブンで焼く
つぶウン派はそのままでいいが、こしウン派はザルでウンコをこしてから生地で包んでください
★揚げだしウンコ★
上条倫子のウンコを丸めて片栗粉を付けて油で揚げる
その間、鍋で倫子のオシッコを煮立てて倫子のオリモノを入れてトロミを出す
揚がったウンコを器に入れオシッコあんをかけます
薬味に垢すりで大量に出た倫子の垢を天日干しにしたやつをパラパラっとふりかけて出来上がり!
★大学ウンコ★
井上あさひのウンコを一口サイズにカットし油でカリカリに揚げる
それを水飴とあさひのオリモノでからめる
最後にあさひのヘソゴマをふりかけて完成
★マンピーの肉詰め★
ひき肉と松本あゆ美のウンコをほぐしながら炒める
それを仕事から帰宅した松本あゆ美の蒸れ蒸れマンマンに詰め込む
肉汁が漏れないよう割れ目をテープで封をする
1時間後テープを取りマンコの中をかき混ぜてから召し上がれ
中学のとき、小柄のかわいい系で中性的な体つきがめっちゃエロかったゲンタくんは、
ほぼ毎日のように学校でうんこをしていた。洋式便器の個室に入るとすぐに、ブスブス
ブスブスッ・・とものすごく気持ちよさそうな音を立ててうんこをしていた。「お腹弱いの?」
と訊いてみたことがあったけど、「別に。下痢なんかしないよ。ふつうのうんこ」と言っていた。
ゲンタくんは小学校までヨーロッパで過ごしたので、学校のトイレでうんこをすること
にはまったく抵抗がないらしい。本人が恥ずかしがったりしないから、周囲も誰もはやし
たてたり、邪魔をしたりすることはなかった。ゲンタ君のお尻はよくしまっていて、
すごくいい感じだった。ゲンタ君が出てきた直後の個室に入ってにおいを嗅いでみたこ
とが何度かあったけど、洋式ということもあって、匂いはマイルド。一度だけちょっと
臭いことがあった。
>>669
オイシスは関西と中国?での販売だね、キンキパンはそのブランドということだけど
オイシスは売ってるけどキンキパンは見たことないな 神戸屋のみるくむし美味しかった
思ってたよりきめ細かくてもちもちしてた
元AVの冴嶋みどり 有名ソープ嬢
スカトロやゲロ作品に出演
クソ食いゲロ吐き漏らし 世界が一つになった時、地球が鼻くそになる時だ! 鼻くそほじっていい気分! 鼻くそ食べていい気分!
地球の平和を守れるのはお前しかいなハナクソマ〜ン! 君も鼻くそほじるー感じー?Oh,NO!
石原慎太郎もほじる感じ〜!Oh、ベイベ〜 橋下も鼻くそほじる感じ〜!Yes!We!Can! 安倍も鼻くそほじる感じ〜!Ha!Ha!HaHaHaHa!
世界のみんながほじってる、そんな保証はないけど! 小指を立ててほじってる!なんだかなんだか可愛いね!
間違っても!中指では!鼻くそを!ほじっちゃいけないんだぜ〜 鼻くそ
神戸屋たっぷりビスケットのカスタードデニッシュ
ノーマルでないのを見たのは去年の抹茶以来かな
「カスタード味ホイップクリーム」であって、カスタードクリームとホイップクリーム別々でない
別々でいいような気もするが、クドくなるとかなんだろうか
コンビニメロンパンで一番甘くて生地が高密度なのはどこでしょうか?
>>698
パサパサふわふわ系よりどっしりしっとり系でオススメあったら教えて欲しい 究極の料理はうんこその物。
排泄主のいらないうんこに残っている栄養素こそがこの世で一番美味しい料理です。
大好きな女の子の体から出て来るものだけでパフェを作ってみたい。
耳糞、目糞、鼻糞、鼻水、唾、歯垢、痰、へそ垢、おりもの、おしっこ、生理、汗、涙、ゲロ、爪
そして・・・うんこ
昔納豆とか豆腐とかにおしっこかけてるサイトあったけど消えちゃったんだよな
中学の時おしっこをしにトイレに行ったら、強烈な大便の匂いが漂っていて、
個室のドアが1つしまっていた。ものすごいにおいで、どうせぶさいくなやつが
入っているのだろうと思って、息を止めて小便をしていた。すると水を流す音が
聞こえて個室のドアが開き、中から出てきたのは、隣のクラスの美少年。
臭いことに変わりはなかったけど、何とかにおいに我慢できるようになった。
個室の中を覗いてみた。うんこはきれいに流れていたけど、紙のちぎり方が
かなり乱雑で紙が垂れ下がっていた。
697に聞きたい
どっしりしっとりなメロンパンってどんなの?
ちょっと想像つかないから教えてほしい
コンビニ一番甘くて高密度どっしりしっとり
ニシカワのしろあん入りメロンパン
広島呉のメロンパンのメロンパン
西のラグビーボールのメロンパンなら希望に近いかもね
ニシカワなら関西のコンビニで置いてあるとこあるんじゃない
>>697
コンビニ行かないからあるかわからないけどメープルメロンパンって名が付くものはだいたい塩パンみたくバターとかを包み込んで焼くから中が空洞で底に染み込んだメープルバターカリカリじゅわ〜でめっちゃ美味しいよ >>705
Webアーカイブだと2ページ目までなら画像見られるぞ 今日タツタテイクアウトした
パンが硬かった・・・
もっとふっくらしてなかったっけ・・・
コンビニのメロンパンはどこもいわゆる普通のメロンパン
フジパン
板チョコデニッシュ
ソフト?でシンプルなデニッシュ生地がうまい
板チョコもしっかりと甘く、見た目よりかなり満足感があった
見かける度に買ってる 昔あったサンクスのメロンパンは美味しかったよ店売りに近い
今ファミマに合併されて駄目になったけど
>>712
ヤマザキに似たのあるけど、そっちより美味しい? >>714
ヤマザキのを食べてないからわからんw
参考にならなくてすまんなぁ
ヤマザキの新商品?
HPに載らないからわからない
ママレードバゲット/チーズクリームは角切りのプロセスチーズのような濃い味、バゲットは塩バターミルクフランスと多分同じ、全部の構成うまいけど、中身が泣けるほど少ない
アップル&クランブルパン/柔らかいベーグル生地にシナモン風味のリンゴクリーム、アップルコブラーとかアップルタタンに比べたらインパクト弱いかな。 >>712
フジパンってこのパン生地の形好きだよなぁ
ダブルホーンもこの形じゃなかったっけ
よく見かけるけどスルーしてたわ。
今度買ってみる。情報ありがとう。 スレチかもしれないけどホットサンドメーカー買って定番のとか焼いてみるの楽しんでる
前にスナックサンドでホットサンドメーカー当たるキャンペーンやってたね
バカ猿は毎日、母親の冷凍一本糞 喰いまくりやでぇ〜
PascoのMy Bagel チョコバナナ食べた
バナナが弱い
このシリーズの季節ものなら
酸味のあるドライフルーツのが美味しい
バナナは果肉が入ってないから弱いのかもね
明太チーズ食べたけど普通のやつの方が好みだったので今日は普通のチキンタツタ食べた
あーバンズふかふかで甘くておいしい〜
このバンズで照り焼きとかエビのやつ挟んでほしい
いいね
マチノパン バナナたっぷりマイモーニングケーキ
も美味しそう
バナナ多いね
一番美味いのは生食だけど
ひりたて30分以内でしか喰えないんで
オレは素揚げで喰うのが一番だと思ってる
>>712
それ気になった、今度買ってみる
同じフジのチョコクロワッサンはチョコがジャリジャリ甘くてイマイチ 俺はうんこの素揚げを黄ニラといっしょに炒めて塩胡椒と麻油と八角で味付けしただけの
うんこの黄ニラ炒めはごはんに合うスカトロ料理だと本気で思ってる
エロビデオメーカーの人、ここ見ることあったら
小片にしたうんこを溶かしたゼラチン(ゼリー)にくぐらせて
冷水ボウルに落として冷ましたのを作って欲しい。
透明なゼリーでコーティングされたうんこで、構造上は味も匂いもしない。
砂糖入りなら甘い。
それを舌に載せてごっくんしたら、見てる方はうんこ、食べてる方はゼリー、両方大満足w
>>713
店売りに近いのであれば質問主が求めているメロンパンとは違うだろう かなり前だけど、田舎を走る電車で遠足の男子中学生の会話。
A:「お前の家って水洗?」
B:「水洗でな、洋式でな、うんっと気張って、じゃーーーーと流すん」
A:「どこへ流すん?」
B:「ドブへ流れて、川へ流れてくん。お前の家の前の川へ流れとるん。
じゃーーーーーって。おれのうんこ。」
C:「きったねぇぇぇぇぇ」
ヤマザキ クロワッサンタルト
タルト部分はクッキーみたいでおいしい
…けど、食べづらいし、乗ってるなんてことないクロワッサンと合わない
>>734
訂正。甘いだけで特別美味しくなかったわ
ヤマザキダブルサンド
表面にそぼろがかかったふわふわ生地にイチゴジャムとホイップ、洋菓子寄りの菓子パンかな。うまかった。 ヤマザキのとろーりチーズクッキーシュー
生地のザクザクがやり過ぎ味もお煎餅みたい
森君と山本君という2人の美少年が隣同士の家に住んでいた。下水道の整備されていない地方都市だったので、
2人の家の水洗トイレの水は浄化槽から側溝に流れてくる。2人の家の前の側溝はいつもぷ〜んとかすかなうん
このにおいがただよっていた。このどぶの水には森君&山本君のうんこがまじっているんだなぁとか、このにおい
は森君のうんこの匂いなのかな、山本君のうんこの匂いなのかな?とか思いながら二人の家の前を歩いたものだ。
味はともかくキャベツがバラバラ落ちてくるのに箱なのが良くない
フジパン バニラヨーグルトクロワッサン
生地もうまいがバニラヨーグルトクリームがさっぱりとしていてイイ感じ
油脂感も気にならないし冷やして食べると良さそう
第一パン もちバニラ
一言で言うとでかい雪見だいふくw
常温でもうまいけど、これも冷やしたら美味しいかも
第一パン チーズアーモンドパン
そのまんま、あの小さいアーモンドチーズをフィリングにした感じ
不味くないわけがない
ポテトサラダも入ってたらしいけどチーズが強くて気づかなかったw 水泳部の美少年・松尾君、いつも朝練でプールに入る前に水着姿で
便所の個室に入りうんこをしていた。美少年だから許されたんだろうな。
合宿の時にその松尾君が入った後のトイレに入ったら、便器の穴の中に
茶色の健康的なうんこがバナナ半分ぐらい残っていた。匂いがほとんどな
かったんだが、あれは松尾君のものだと確信している。
今日初めてマックグリドルソーセージエッグ食べてみたんだがビックマックと並ぶくらい俺のなかで旨かった
野菜入ってないし少し時間たってもホットケーキ潰れないし買えるときに買って冷凍して食いたいときに食うわこれ
何で今まで食わなかったんだ俺、すげー旨かったわ
>>718
たとえば、どんなものを焼いてみたの?
オススメがあったら教えて! 小学5年の時、学校は違うけど塾で一緒になる子で、うんこのことを「ばば」、お尻を拭く紙(トイレットペーパーなど)を
「ばばがみ」と呼んでいる子がいた。「ばばしたあと、どれぐらいばばがみ使ってる?」といろんな子に尋ねて、
ズボンの上からケツの穴に指を突っ込んでにおいを嗅いだり、ズボンの上からお尻の穴に鼻をくっつけて
においを嗅いだりしていた。小学5年の頃って、健康的なバナナうんこの時は、ほとんど尻が汚れない。尻を拭いても
なにもついてこないことが多い。1回しか拭かなかったけどなあ。ケツ毛も全く生えていなかったし。正直言って、学校で
うんこをしたときは拭かなかった。よく「うんこがあるのに紙がないのは不思議だった」とかネットに書いてあるけど、
中学生ぐらいまでだと、うんこの質もいいし、拭かなくてもパンツが汚れたりはしなかったんだよな。たまに下痢になったり
、粘り気の強いうんこだったりすると、徹底的に紙を使って拭いたけど。それは年に数回。
>>747
そこいらのメロンパンや塩バターパン、北海道蒸しケーキとかついでに冷えた宅配ピザとか
専門店レベルとまではいえないけど
ジェネリック焼きたてくらいの満足感味わえてる
クロワッサンはうっかり焦がしたので後日リベンジ予 NHK「趣味どき!」の銭湯少年は美形すぎ。。
タオルで隠す必要ないw お尻見せてくれたらよかったのに!
タカキベーカリーのレモンピープうまーー
初ピープだったけど普通のも食べてみたい
なかなか見かけないんだよな
高校の時の同級生のチャラい系のイケメン・快くんは
しょっちゅう学校でうんこをしていた。個室に入ってドアを
閉めてズボンを下げる音がしたと思うと同時に、
プッスプスプス・・ブリブリブリブリブスブスブスブス
ペチョッ・・・ハァ・・ハァ。紙をスー―と巻き取る音が聞こえ
て、すぐにズボンをあげる音。水を流すものすごい音が
響いて、ちょっとはにかむような笑みを浮かべて
個室から出てきた。ちょっとやわらかめのうんこのにおいが
男子トイレ中に広がる。お尻は1回しか拭いていないと思う。
1度快くんが立ち去った直後の個室に入ってみたことがある。
水穴にトイレットペーパーが残っていたのだ。生あたたかい
水の中のトイレットペーパーはぐちゃぐちゃになっていたけど、
ほぐしていくと、中におうど色のうんこがはっきりとついていた。
快君のズボンの尻を見るたびに、うんこがついているんだろうな
ぁ・・・と思ってしまうのだった。何度快君を思い出して抜いたことか。
ファミリーマートの4個入りのチョコパイ
チョコ厚めでパイサクサクでうまい
ローソンの新商品美味しかった。
・ふかふかもっちのクグロフミルク
ネームの通り、もちもちのクグロフ
・バナナメロンパン
卵メロンのバナナ版みたいなイメージ
バナナクリームとホイップがサンド
わざとらしいバナナ味がない分全体的に甘い
メロンパンの表面がちょっとベチャっとしてる。
・チーズリッチ蒸しケーキラムレーズン入り
北海道チーズ蒸しの生地密度上げた感じ
ケーキの底にラムレーズン
リピするならクグロフ。
>>749
ありがとう!
想像していたのと全然違った。
ふわふわ系のパンを焼いているんですか。
ぺったんこになるだろうけど、それがいいのかな?
一度やってみようかな。 ファミマのリニューアルしたクリームドーナツ超美味しい。めっちゃ甘いけどもたれない
>>755
お昼にバナナメロンパン食べた
ビス生地のバナナ味が薄いよー
もっとバナナバナナしてて欲しかったw
ホイップはまあまあ入ってて価格的には合格でした
マチノパンのバナナのやつはすごく小さいのでヤメタ
あれはパンじゃなくマフィンだね ズボンのままでいいから、美少年のお尻をアップでうつしておくことも大事だ。
かなり前のことだが、日本テレビ系列のニュース番組で「男の子は学校で
うんこができない」という特集をやっていたけど、そのときに廊下を歩いている
小学校高学年男子のお尻をアップでうつして、ずーーっと追跡し、その子が
少し恥ずかしそうにトイレの個室に入っていくところを映していた。なかなか
いい形のキューーっとよくしまったお尻で、すごく萌えた。
NewDaysのカマンベールチーズクリームパン好き
ヤマザキのミルクブール食べた
表面に砂糖がまぶしてあってジャリジャリ食べれる
中のクリームも甘くて油断すると口からこぼれる
甘党好きにはオススメ
>>746
ソーセージエッグマフィンの方が美味いぞなもし?
グリドルにはバター風味で味付けしたスクランブルエッグにハニーマスタードで味付けしたチキンやポークなら合うの?? 夕方のスーパでお母さん買い物しながら歩くサッカーユニフォーム姿のサッカー少年をみると 無性にうんちを食べたく
なっちゃうんだよなぁ
>>746
ビッグマック自体がたいしたことない。
それと同程度ということは、それもたいしたことないということがわかった。 ヤマザキのふわふわ牛乳入りパンが最近のお気に入り
ミルクブールは上にかかってる砂糖が甘すぎてそれなかったらいいのにって思った
チキンタツタの普通のとメンタイのって同じ値段だけどメンタイになくて普通のに入ってるのってなに?
小学校5〜6年ぐらいのかわいい男子。
学校のすぐ前に家がある。8時20分ぐらいに
トイレの窓に電気がともっていて、ジャー――と
トイレの水を流す音、マンホールにうんこの水が
流れる音が聞こえて、窓の電気が消え、1分後
ぐらいに玄関からその子がすっきりした顔で出てきて、
玄関の鍵を閉めて学校に駆け込んだ。
1970年代後半から1980年代の小学生・中学生は
和式の水洗便器にしゃがんで、極太の長いうんこを
排泄していたから、うんこへの関心が今の子供よりも
強かった。自分の家のトイレは汲み取り式という子が
7〜8割ほどいて、うんこは必ず学校でするという子が
多かった。水洗便所であっても下水道ではないので、
うんこやおしっこの汚水は旧式のし尿浄化槽から側溝
(ドブ)に垂れ流しになっていた。校内の中庭のドブが
めっちゃウンコ臭く、いつも黄土色の泥がたまっていた。
>>773
昭和50年代だな。
そのころはもうほとんど水洗ダロ?
どこのド田舎の話してんだよ、爺さんw
食べたけどうーん、いつものヤマザキのドーナツにすればよかった4つ入りのやつ 500Wで5−10秒レンチンするといいとかネットにあるね
ヤマザキの4つ入りの美味しいよねちょいと小ぶりだけどちょうどいい
ヤマザキの4つ入りのドーナツって
おいしさ宣言のケーキドーナツ(4)っていうやつ?
今は買わなくなったけど以前はよく買ってたなあ
近鉄の急行列車(トイレ付)に乗っていたら、小学校5年生ぐらいの男の子と幼稚園年長ぐらいの女の子、そしてその母親らしい女性が
乗っていた。兄のほうがトイレに行って、少しして戻ってきた。5分ぐらいして兄が妹を連れてトイレに来た。妹はトイレのドアを開けるなり、
ものすごく大きな声で「うわぁ〜まだにおうぅ〜〜。おにいちゃんのくさいうんこぉぉぉぉ〜」。お兄ちゃんはすごく照れ臭そうに、
妹を連れて座席に戻っていった。お兄ちゃんは入っている時間から推測すると、おしっこだったのではないかと思うけど、うんこだとしたら、
かなりの早グソだ。あの年齢の子はお尻が汚れないから、おしっこをする時間とうんこをする時間があまり変わらないことも事実。
おつ
これで目覚めてしまったんだよなぁ
そう、正にそれ
無糖の紅茶やコーヒーで食べるとほんのり幸せになる、安上がりだなw
ところでここの住民たちはそふといちばとかにある素人物のスカトロ作品もチェックしてるの?
フジパンおいしいチョコ蒸しパン
味が薄かった。普通としか言えない。
似たような第一パンのショコラ蒸しと木村屋の蒸しケーキは相当技術の高い製法なんだなと思う。 台湾ドーナツ両方食べたけどみんなの言ってるとうり普通のイーストドーナツだね
ごちそうさまでした
タカキ ブルーベリー&クリームチーズ
デニッシュ生地は流石タカキというレベル。サクサクとした層は◎。
ブルーベリージャムは甘さ控えめで食べやすい…が、問題はクリームチーズ。食べおわった後パッケージを見て『クリームチーズ』と書いてあるのに気付くレベルで存在感がない。と言うか本当にあった?と聞きたくなる程「無かった」。
いやまぁ有ろうが無かろうが美味しかったからいいんだけどさ…w
両端にアイシングがかかってるけどすぐに溶ける。多分もっと暑くなったら消える。 綺麗なおばさん
巨乳
グロマン
極太うんこ
を満たす作品を誰か知らない?お薦め有れば知りたい
昨日初めて食べたグリドルが旨すぎて今日もまた食いたいわ
マクドナルドのバンズが甘いホットケーキとか神かよ
>>795
グロマンかどうかまではわからんが徳井唯の作品とかどう?
顔は好みかどうかの違いはあれど俺は美人の部類に入ると思うし
ここやもう一つのスカスレでは色々批判や悪口が出てくる人だが俺は裏の姿なんてどうでもいい
ただし排泄“だけ”じゃなく塗ったりしてる作品もある ごはんって夜マックの単発で終わると思ってたが、
タツタで継続したということは、3弾もあるんだろうか。
神戸屋ミニメロン4個入
冷やしたのを表面だけ強でリベイクして
クッキー生地サクサクにしたらウマー
小さい割にクリームも多め
メロンパンの真ん中から上下に切り分けてベーコンエッグを挟んで食べる
騙されたと思ってやってみて不味いから
セブンのさっくりリングビスケット(三個入り
って美味しい?
でもやわらかめだよ
成城石井の同じ形のとはかなり異なる
石井の方が固め
ホットビスケットだっけ?
>>804
絶妙に塩気があって好き
1つ温めると2つめも温めて食べたくなる
それとあのパサッと感はこの季節カビる不安が少ない
セブン ペペロンチーノ仕立ての枝豆パン
に ん に く 。
今日発売。開封した瞬間ガーリック。
確かにペペロンチーノ。惣菜パン…ていうかワインかなんかと一緒に食べるのがいいかと。
外じゃ食べづらい(臭い的な意味で) そう
こんな感じでコンビニのパンのおすすめ教えてくれるのありがたい
それ以外のおすすめってほとんどが見たこともないんだよな
>>805
それ書いたわw
単体だとやや味的にはもの足りない気がする ランチパックきなこもち
発売される度に必ず買う
来月の生八ツ橋風が気になる
>>811
今日食べたけど美味しかったー
餅嫌いだけど黄粉クリームが美味しくて平気だったw
また買う ランチパックは相変わらずハムマヨネーズかジャムマーガリン
>>789
オススメあったら教えて欲しい
良さげのはあるんだが20ドルとかするんだよなー \ \ \ \
\ \\ \ \ \ そそそそ そ、 そ
\ \ \\\ \ \ \ \ んんんんぁんぁん
\ \ ∩─\∩─∩─ー、∩ー、∩ ─∩ ─∩─ー、 えさえさえさえさ ====
\ \/ ● 、_\/ ● 、_ `ヽ `ヽ●`ヽ● `ヽ●`ヽ ===ででで でで でで===
/ / \( ● / \( ● ● |つ |つ |つ|つ |つ |つ おおおお俺オレ俺折れ俺オレ俺漏れ
| | X_入__.| X_入__ノ ミ ミ ミ ミ ミ ミ さまさまままさまささまmさm
、 、 (_/ 、 (_/ ノ /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l がガががががっガッ
/\/\___ノ/\___ノ゙_/ /_/ /_/ /_/ /_/ / =====
〈 〈 〈 __ノ__ノ__ノ__ノ___ノ ====
\ \ \_ \ \_ \\ \ \ \ \ \ クククママママクマクマクマクマー
\_\___) \___) \\ \ \ \ \ \ ====== (´⌒
\ \ ___ \ ___ \__\ \ \ \ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\ \___)_\___)___)_)_)_)_)__)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>797
ありがとう。
でも徳井婆さんはちょっと… 最近出会い系で会った女にアナルバイブ試させてみて
こっそりうんこ回収するのにハマってる
初めてで知識のない子が多く本人はうつ伏せで寝てるから
まさかうんこがびっちりこびりついてるなんて思ってない様子
しかも今日はそこそこ美少女JKのうんこ回収できて興奮した
とっておこうかと思ったけど帰って匂い嗅ぎながら一回抜くと
それはもうただのうんこでしかないから拭いて捨てちゃう
うんこしてるところ見せてくれる子はなかなかいないから
こっそりうんこ泥棒して背徳感を楽しんでる
>>802-814
14:34:12.86
14:43:21.11
14:54:28.71
14:58:45.08
18:00:04.74
18:56:06.67
18:58:32.38
19:06:54.13
20:47:03.02
22:14:22.89
22:21:04.71
22:49:47.15
22:58:07.51
wwwwwww
慌ててたのか?少しは頭使えよニートw 肉らしいほどうまい
「マイティビーフオリジナル」
「かるびマック」
「スモーキーバーベキュー」
を6月24日から期間限定発売??
やっと台湾ドーナツを手に入れて食べた
食感をハニーディプ的ななものを想像していたが普通のもっさりドーナツだった。味はまあまあかな練乳は強くはない
ナイススティックはパサパサだがあのクリームの中毒性で許されているのだろうか
入荷仕立てのはあんまりパサパサしてないんだけどな
やっぱクリームさ
うなぎは中国産に限る
あといまからこれ食う 川上ゆうは嫌がりかたとか恥じらいかたもスカマニアのツボわかってると思う
チキンタツタ長すぎたわ
でもかるびマックは要らない・・・^^;
>>795
松下ゆうか とか 松村かすみ とかの
シネマジック・「浣腸志願の女」シリーズはどない? >>822
そういう悲劇にそなえてハチミツを常備してる >>818
なんかこれ見て思い出したけどまだスカとかアナルとか興味ない頃に当時20歳ぐらいのとき出会い系で30手前の女と会って、女の車の中で普通にヤッてたら挿入中にその女が自分でケツ穴弄りだして「おしりもしてえ…」って顔中ベロベロなめられながら懇願された
入んのか?と思ってたけどケツ汁でぐちょぐちょでズボズボ入っていってなんか聞いたことないようなうめき声で喘いでてドン引きしてちんこがすこし萎えてたらうんこまみれのちんこを自分からフェラしだしてそのあとマンコとアナル交互に出し入れしてって言われた
アナルから抜くたびにうんこ吹き出すしそれを入れられてもなんも思わないのが怖すぎて、帰りてえ…汚え…と思ってアナルに中だししたあとトイレ行くふりして女置いて逃げたけど死ぬほど惜しいことしたとなと今になって思ってきた >>831
スカとかアナルに興味なかった奴がいきなり興味持つ事ってないだろw
たとえ若かったとはいえ
何せ俺は幼稚園児の時から女性のアナルや排泄の事を考えてたからな 19:18:58.14
19:47:09.89
19:51:00.46
20:00:33.26
例のw
神戸屋まろやかバターチキンカレーパン
揚げてないタイプのカレーパンで、バターチキンっぽさがしっかりしてて美味しかった
噛みしめることができるくらいには鶏肉入ってるのも◎。辛さは甘くない甘口
GIGAがスカトロやってた頃の徳井唯は悪くなかった。
エロい体型だしウンコもデカかった。
ただし絵に描いたような水商売っぽい風貌は好みが分かれると思う。
かるびマックって乗かるびとか改名してなかった?
確かニコタマやレモモモンと一緒に改名バーガーズとして復活してたはず
値段も390円だった気がするけどまた上がった?前から420円だった?
日本マクドナルド、"肉らしいほどうまい"ビーフバーガー3種類を期間限定で発売
2020.06.17 12:50 更新 マイライフニュース
http://www.mylifenews.net/food/2020/06/3-23.html
日本マクドナルドに、今年の夏、世界のマクドナルドから集結した、“肉らしいほどうまい”ビーフバーガーが登場する。カナダからは「マイティビーフオリジナル」、イギリスからは「スモーキーバーベキュー」、日本からは「かるびマック」の3種類のビーフバーガーが集結して6月24日から全国のマクドナルド店舗で期間限定販売する。
マクドナルドといえばビーフともいえるほど、これまでにもさまざまなビーフバーガーを販売してきたが、世界のマクドナルドには人気のビーフバーガーが多数あるという。そんなマクドナルドならではの世界のビーフバーガーを、今回、各国のレシピをもとに開発し、日本でも楽しめるようにした。
カナダのマクドナルドから登場する、新食感ベーコンがクセになる「マイティビーフオリジナル」は、スモーキーな香りとガーリックの風味を効かせたブラックペッパーが特長のソースと厚みのあるビーフパティを味わえる一品となっている。味の決め手は、塩味とスモーク風味が特長のベーコンビッツ。クセになる味わいを楽しんでほしいという。
イギリスのマクドナルドから登場する、スモーキーさがたまらない「スモーキーバーベキュー」は、ジューシーさが自慢のビーフパティ、スモーキーなベーコン、ブラックペッパー、シナモンなど10種類以上のスパイスを効かせた特製BBQソースが特長で、お店でスチームしたふんわりバンズでサンドした。
そして、日本のマクドナルドからは、うまみたっぷりのかるびをビーフパティの上に乗せたうまさギュウ×ギュウの「かるびマック」が再登場する。
※中略
[小売価格]
マイティビーフオリジナル:単品 490円/バリューセット 790円
スモーキーバーベキュー:単品 490円/バリューセット 790円
かるびマック:単品 420円/バリューセット 720円
(すべて税込)
[発売日]6月24日(水)
日本マクドナルド=https://www.mcdonalds.co.jp/ >>788
そこのAVmarketってとこ見てると独自に素人からうんこ動画送ってもらってるみたいだけど
そういうつてってどうやって手に入れてるんだろうか 近所のスーパーがコロナでチラシ出さなくなったあたりから、菓子パンの品ぞろえが明らかにしょぼくなったのが悲しい
定番の菓子パンばかりで新商品の種類が少なくなったわ
チキンタツタ期間なげーなと思いつつ普通にうまいからかなり食べたわ
毎年食べてる気がするけどかるびマックに期待するか
ローソンのマラサダ
ミルクホイップ入りの揚げパン、脂っこくなくてふわふわ生地にミルクホイップがまあまあの量入ってた。
大きく期待してなかったけど、平均点って感じかな。
サンベニエの方が個人的には好きだった。
フジパン シュークリームみたいなパンはうまいなほんとシュークリームみたい中身
生地はちょっとぼろぼろこぼれる
瀬戸内やシチリアレモンこの時期はどこもレモンに力を入れるね
好きだから嬉しいけど
ジャージー牛乳クリームパンが出ているみたいだけどみた人いる?
写真じゃよくわからないけれど、カナダとイギリスのやつはグランと同じパティだと思うけどカルビマックのパティって普通のハンバーガーのやつに見える。
そんなに深くかんがえて明確な意図のもと導かれたものとしてでも半眠半覚でゆるされるところがいいです
そのほうが後から読む気づきもあったりして
さて答えのいうような生き方がしたかったなぁという感じで
好意的な解釈とは少し明確な、振り返ってまぶしい青春の意志であったんなら、
おそらくくずれさる勝手な私の解釈に必要なのはやはり雨滴であって
きれいだとしても雪なんて身にふさわしくなかった
それがまちがいだったとは言わないまでも水は汚いから十分吸わないというのでは成長が止まってしまいます
理想と現実というのはそれぞれ息をする階層がちがって
私はいやしい欲望からすぐれた人間とみなされたいために高い空気ばかりを欲して
土台を築くこともせずにきれいな蝶でありたがった
バカと煙のように、水は低地に流れてそこにいっそう多く草が生い茂ることを知らずに
そして成ったのは羽の小さな虫けらだった
それを今も引きずっているという受動性は私から見るとのぞましいものに思われるのですが
溢れ落ち拾った分だけが自分の幾何学になるんでしょうね
たえず回転して繰り返す蛹期の必要なプロセスじゃないでしょうか
現実を可能性にひかれる羊にするんじゃなくて、むしろ現実から可能性の総合を展開すべきだと今は思う
現状これもきれいごとです
緑葉にふさわしかった雨滴を見つめ直し、またそこから開始すべきなのか
要約。
抽象の世界を脱して、実証の人間たちの世界に移行しようとしている意識の変化(最初の二行)
ただし完全にではない(最後の二行)
長文すみません
ファミマの桃味パン三種、マカロンぽいやつが一番うまかった
ジャムパンも果肉入りでうまい
パンケーキはもちっと系あんま好きじゃないから普通かな
同じくファミマのクリームを味わうクリームパンもとろーりと書いてある割に固めクリームだったけど薄皮でカスタードが濃いめで美味しゅうございました
久しぶりにコンビニ行くと目新しいパンがいっぱいで良いな
しばらく朝はファミマパンにするわ
>>851
説明読むと
カナダ:厚みのある100%ビーフパティ
かるび:ジューシーさが自慢の100%ビーフパティ
すもーキー:厚みのある100%ビーフパティ
となってるな
かるびもグランパティ使って490円にすりゃよかったのにな タカキベーカリーのアーモンドブーレ食べたい
ヤマザキのアーモンドスペシャルみたいなやつ
>>788
そこのAVmarketってとこ見てると独自に素人からうんこ動画送ってもらってるみたいだけど
そういうつてってどうやって手に入れてるんだろうか セブンのバブカというチョコが入ったパンが美味しかった
デニッシュ生地にチョコが沢山入っている
以前あった板チョコデニッシュに似ているが
>>858
昨日食べたけど美味しかった
シナモン苦手だから敬遠してたんだけどチョコにつられて買ったら思ったよりシナモン控えめで良かった
デニッシュ生地もチョコの甘さ、量もいいバランス スパイシーチキンマックナゲットめっちゃ辛いのな
ポテトチップスの辛目程度かと思ったら仕事前なのに口の中にヒリヒリするわ
見た目はごく普通のクリームパンだけど
手に持つとかなりずっしり感がある
クリームも期待通りたっぷりでカロリーも400k超え >>847
マジで!?見てくる
でももうけっこうなお年では… >>861
いいねぇ、オイシスなら近所でもあるかも、見に行くわ 客にうんこを実際にして見せたら匂いで一気に萎えられるみたいな話してたなw
中の具(クリームも)明らかに、7.8年前の4割減だよなあ
二口くってようやく具にいきつくが少ない。めっちゃ小さくなったし。
山崎のミルクブール美味しい
中のクリームはなめらかなコクで生地はしっとり
カルビマックのカルビ部分少なすぎ問題は1個前くらいに解決されたはず
スプーンすりきり1杯くらいしかカルビが乗って無くて頼んだ方がアホみたいな時があった
最新のはスプーン3杯くらいはあったはず
ミルクブールを一度も見ることなく今月が終わりそう…
地域限定だったっけ?
みるくぶーる、ちょこぶーる、れもんぶーる、こーひーぶーる
なのね
>>869
関東だったらウェルシアでみるよ
ヤマザキ新商品ならまずウェルシアにある 韓国人怒って当たり前だと思う
カルビって韓国語だし日本のバーガー代表するには間違いだ
牛を売り出したいなら手を抜かずすきやきバーガーとか開発すべきだった
>>871
残念だが関西なんだ
評判いいから気になってるんだけどねぇ ヤマザキのアップルコブラー
甘さとシナモンのバランスはヤマザキアップルケーキそのもの
アップルケーキはモソモソした中に何ヶ所かしっとり部分があるけど
コブラーはそのしっとり部分を満載している
買うものに迷ったらパスコのあん&ホイップドーナツ
安定の美味しさ
ヤマザキのミルクブールは西友にも売ってた
ヤマザキのかた揚げリングドーナツっておいしいですか?
ロールパンが入ってるような袋にゴロゴロ何個か入ってるやつなんですけど
食べてみたいのになかなか売ってない
松月堂「くりぃむぱん」
いわゆる呉のメロンパン。中にはたっぷりの重たいクリームが。
甘さ控えめでクリームも美味しいけど皮がしっとり?ぺったりしていてクチアタリガいい感じ。
よく見かけるけど初めて買ったら思いの外美味しくて、二日続けて買ってたw ギガに徳井さん出た時は、グラマーで色気あり、ちょっとわざとらしい演技だったけど、良かった。
だけどどんどん知名度が上がり、三代目葵との一派に転じてからは嫌になってきた。
どうしても慣れというのか、ある女優が作品に出続けると萎えてしまうんだよな
>>877
"クチアタリガ"が片仮名なのか気になってしまった マニア東京の茜さんの黄金はいいぞ!
別名でOPERAに出演してるが、店では塗糞も食糞も出来る
>>876
かた揚げって名前だけど固くないよ
グレーズやシュガー無いのでシンプルな
普通のドーナツ ヤマザキ クロワッサンタルトめっっちゃ美味しい
アップルコブラーなくなって悲しんでたけどこれもうまい
でもアップルコブラー以上に食べるの難しすぎて机の上が悲惨なことになる
アップルコブラー、ザクザクデニッシュ、クロワッサンタルト
最近の食べにくいヤマザキ商品はうまいな
Pasco 国産小麦のぶどうぱん
そのまんま生地のしっかりしたぶどうパン、シンプルにおいしい。
生地に黒糖練り込んだって書いてあるけど、もう少し増やしてほしい。
ゆめちから70%配合
復活させるならグランてりやきで良かっただろ
てりやきは日本っぽいしパティもグランパティだし何より韓国に文句言われなかった
日本代表は小賢しい知恵を回さなくていいから
神戸ビーフパティと小岩井チーズにヨシダソースのジャパンデラックスでいいんだよ
売値いくらになるか知らんが(笑)
>>887
松月堂は呉メロンパンや西川の西の有名メーカーのインスパイア商品をよく出してるイメージ
山口のメーカー
関東にはない 徳井とかいうやつ調べてみたらクソババァじゃねえか
ここはおっさんばかりか
>>887
中国地方だけど東は無いかもなぁ
地味なんだけど美味しいのがあるよ 25年前に知ったときは美人なお姉さんだったな
当時30歳だとしたらもう55か
更年期入る時期だな
セブンのバナナスティックケーキが旨すぎ
フワフワのバナナケーキにナッツの香ばしさ
毎日3本は食べたくなる
イトーパン ちゅら恋紅芋ドーナツ
黒糖ドーナツ生地のとこがおいしい
あんはふつうのこしあんにしか思えなかった。後味はちょっと油っぽい
ダブルビッグマックって箱で出てくるんだな
アホだろ
開けたらレタスほとんど外に出てたわ
>>883
今 食べて書きにきた
タルトの部分がパリパリで砂糖ものってて凄く美味しかった ビッグマックはレタス細かく切る必要あるんだろうか
切ってない商品もあるのにわざわざ切る意味が分からない
タカキベーカリー「石窯レーズンシュガーバター」
値引きスマン 値引きされてることが多いので期待せずに買ったんだが思いの外うまくて驚いた。
レンジで温めて食べたんだがシュガーとバターがじわっと溶けて絶妙なうまさに…。
生地もヒキが良くて本当にこれはうまい。
ヤマザキ「はちみつ&マーガリン」
うまくないはずがない組み合わせ。
マーガリンがちょっとしつこさを感じるけどはちみつがバランスを整えてくれてうまい。
油断したらはちみつが垂れるw ファミマベーカリーのシューロール(ホイップクリーム)
あまり美味しくない
>>890
90年代にスカトロやってた人だから婆に決まってるでしょ >>899
タカキは基本的にうまいだろ
高めだから売れ残る >>904
だな
まぁ値引きで買えるのはありがたい
ヤマザキ「アングッティ」
今月の新商品?初めて見た
おしゃれなパッケージだけど一言で言えばマーガリン入りのあんパン。
ルヴァンってことで、普通のあんパンより生地がふわふわなんだと思う。
違いはよくわからんw >>903
Tubeでは去年の10月に50歳になったと言ってた グランみたいに大きいレタスが良いね。
細かいレタスはボロボロこぼれる。
しかも箱入りだから余計にこぼれる。
コーヒー餡が好き
単純に甘いコーヒークリームではダメ
ローソンの新商品、珈琲あんぱんが美味い
ほろ苦いコーヒー餡と甘いホイップクリームが組み合わさるから美味い
ビッグマックのソースは最高だよな
あの味考えた人は天才だよ
パインぱんキタ━(゚∀゚)━!
他にもマンゴーメロンパン、コッペパンとミカンヨーグルトのロングパンが楽しみだな!
>>839
下着売りサイトの売り子にリクエスト撮影 フジパンのパインぱんが出ると夏が来たなと感じるなw
木村屋 あんずあんぱん
そのまんま、杏子餡を包んだあんパン。
杏子特有の程よい酸味が癖になる。
また餡には果肉が入ってて、この歯ごたえがまた絶妙で、袋菓子パンとは思えないクオリティ(和菓子とかにありそうな餡
はっきり言ってすっごい美味しかったので絶対おすすめ
カルビってさ
メニュー名のことで明確な部位の定義はないんだってよ
つまりどこの部位の肉でも四角っぽくて脂身があったら
カルビと言ってもいい
知ってたか
ローソンの珈琲あんぱん、評判がいいみたいだから買ってきた
たしかにおいしい
今まで食べたコーヒーフレーバーの中でいちばん苦い
アングッティ美味かったよちょっとマーガリンが強いけど
珈琲あんぱんてどんなだろ
サンベニエのレポ見るためにTwitterで検索したら9割くらい過食嘔吐の人で引いた
自慢できることじゃないのになんで大量の食べ物載せるかな
>>923
サンベニエはホイップがたくさん入った揚げパンだよ
まあまあ美味しいと思う ローソンのコーヒーあんぱんってファミマのよりうまい?
ほぼ一緒な気がするんだけど
マイティビーフオリジナルが8月上旬までの予定で、
スモーキーバーベキューは7月中旬予定までの予定。
発売開始は同じなのに、終了時期が違うのは珍しい気がする。
ウエルシアで買った、世にもおいしいチョコブラウニー
そこまで旨くはないだろうって思ったら、まるで生チョコケーキを食べてるような味と食感で驚いた
チョコ好き、ブラウニー好き、菓子パン好きにはオススメ
エグチは好きだがコスパで考えると高いなって思うんだよ
だからチーバーになるし
久々にビックマックを食べたいが結構高いよな
しかもボロボロと細かいレタスがこぼれるし
アンケートのやつでチキン貰いに行くから明日以降に行くわ
で、長くなったが何を買えばいいかな?
やっぱチーバーで全部増量がお得?
>>935
これ、見つける度にどうしようか迷って買いそびれてた...
今度買ってみる! >>935
ブルボンの濃厚チョコブラウニーの方が断然うまいと思った私はバカ舌なのかな、、、 ビッグマックの具材ソース、オニオン、ピクルス多めで頼んだら食べにくかった
何が原因だろうか
スカトロの書き込みとマクドナルドの書き込みは同一人物?
ビッグマックは元々食べにくいのにソース増量したからじゃない?
オニオン・ピクルスは関係ないと思う。
俺は倍マックの時にしかビーフパティではソース増量しないが、
ビッグマック系はソース増量しないな。
ファミマのクランベリー&チーズクリームを買うか迷い中
美味しい?
パスコのシチリアレモンとホイップシリーズは東限定なのか残念
神戸屋 生食パン黄金やか
生食パンって言ってるだけでぜんぜん違うけど味はうまい
バニラとカスタードクリームの香りがすごい
スライスされてないから塊のままかぶりつくということもできる
>>949
それ何か月か前までライフにあったけど
サイズの割に高いからかほぼ毎日2割引きになってて
そのうち消えちゃったw
結構好きだったのに今はちょっと遠くのスーパーにしか無いわ
同じサイズの普通の?食パンもあるよね パンじゃないけど、ヤマザキのこのドラヤキが洋菓子みたいで美味しかった!
それブルーベリーの方を食べた
確かにクリーム沢山入っていたがいまいちだったかな あんこなら美味しいのかも
ヤマザキのマーマレードバゲット
マーマレードのパンは珍しいしフランスパン生地なのもまぁ、柔らかめだけど良い感じ
結構でかくてマーマレードがサイドに、真ん中にチーズクリームが入ってて甘い、しょっぱい、合わせてうまいで飽きずに完食
また売ってたら買おうと思う
>>950
そんな前から売ってたのか
初めて見たから新商品かと思った セブンプレミアム しっとり食感のうずまきパン
パサついてなくてやわらかい
味はほんの〜り甘い。甘さ物足りないような、これでいいような…?
>>954
一応このスレ過去ログのどこかに書かれてたと思う ローソンのモッチ チョココロネ
榛名牛乳使用の削りチョコ入りチョコホイップとホイップがたっぷり。生地は薄めでもっちり
クリーム好きなら食べて損なし
>>946
グランクラブハウスorビッグマックとストロベリーシェイク >>946
期間限定なら3月の てりたま
この前フジテレビ相手に大手柄だった 7月はどこもマンゴーに力を入れるみたいだね
マンゴーそのものは好きだけど菓子パンにするといまいちだな
レモン継続してほしい
フジパン 「パインぱん」
パン業界夏の風物詩。
毎年沢山食べてるが今年も相変わらずうまい。
素朴な生地に甘いパインが最高。
給食を思い出すんだが、当時パインぱん嫌いな子が多かったな〜。
特に今年のも通年通りだと思うが、心なしかいつもよりパインの量が多く感じた。個体差か、改良されたか? グリドルソーセージエッグにシャカチキ挟んで食ったら美味しいかな
次スレはテンプレにマクドナルド禁止って書いて置こう
ヤマザキの新商品アングッティ購入
明日期待しながら食べたい
ヤマザキ「スイートくるみブレッド」
以前セブンで、現役ファミマで見たw
見たまんまパッサパサのくるみ入りのパンにブールの皮が被ってる。
皮もスイートブールのよりパサつき気味でなんか全体的にパサパサの記憶しか残らなかった。
ヤマザキ「3種のチーズブレスレット」
これも以前セブンで見た。多分まんま同じ…。
ソフトな生地にチーズの皮が乗ってる。レンジで温めたらパンはふんわり、チーズもうまさUPでかなり好み。
タカキベーカリー「レモン蒸しケーキ」
ふんわり、しっとりの蒸しパン生地はレモン風味◎。かなり口どけが良くてうまい。
ホイップは少な過ぎて印象薄w
でも邪魔しすぎない位で丁度良いのかも。生地がうまい…。 すまん予測変換がクソだった
チーズのブレスレットじゃなくてブレッドだ
スモーキーとマイティビーフ、どちらを食おうか悩んでるんだが…
どっちが美味いのでしょうか?
>>973
レポありがとう
くるみが好きだから、ぱさぱさでもいい、スイートくるみブレッド買ってみる どっちもうまかったけど、最初に食べるならマイティビーフをすすめておく
ヤマザキランチパック 抹茶板チョコと抹茶クリーム
スナックサンド系って基本同じ味2個入りだと思うけど
これは抹茶チョコ+小倉ホイップと黒みつゼリー+宇治抹茶クリーム+ホイップの別の味が一個づつ入ったタイプ。
んで前者のチョコのほうがホワイトデニッシュショコラみたいに板状のチョコが入ってて美味しかった
これ2個入りで出してくれないかな・・・
>>981
乙
ヤマザキは薄皮二種類が気になる
巨峰とみたらし >>983
巨峰は西友とライフで売ってた@都内
バスクチーズケーキ風タルトをちょい冷凍して食べたらウマかった
フジパンのパインぱんが食べたいけど売ってない
西友、ライフ、OK、イオンと地元の大手には無し
ライフ月曜の93円市あたりにそのうち出るかなあ ファミマのたい焼きみたいなデニッシュが美味しかった
トーストするとサクサクであんこも美味しい
ヤマザキ「レーズンぎっしり蒸しぱん」
上部分だけでなく全体にレーズンが混ぜ混んであり、レーズン好きは満足できるかと。
生地がふわふわしっとりでうまい。
パスコ「ホイップシフォンケーキ(バナナ)」
溶けるようなしっとりふわっふわな生地とバナナ味のホイップが◎。
バナナクリームとかバナナ系のパンは苦手だがこれはイケる。うまい。
ヤマザキ「白いメロンパン」
薄くぺったりした皮と、ブルーベリージャムとヨーグルトクリームがサンドされた夏らしい爽やかなメロンパン。
皮がポロポロ崩れて食べづらいのが難点。冷やしてもよさげ。
タカキベーカリー「くるみパン」
4つの中では一番地味だが一番うまかった。
シンプルなんだがくるみも結構入ってたし、なにより生地がしっとりしていてうまい…。
くるみ好きな>>976に薦めたいw 惣菜パンランキングで大きなメンチカツパンもまるごとソーセージも入ってないとか包茎かよ
>>989
ヤマザキのレーズン蒸しパン気になったからレポありがたい。
タカキのハズレの少なさは、生地そのものがうまいからだよな。デニッシュも蒸しパンも好きだ。 パスコはもちっとスッパイ!レモンも美味しかったよ
甘酸っぱくてサイコー
ファミマの抹茶アンハ゜ン、ちょっと小さめだけどきなこクリームと抹茶案あんの組み合わせなかなか良かった
セブンのバナナハ゜ン、丸ごとバナナよりバナナ丸出しでワロタw
えーーー
あんこ&パンなんて最高
そこに生クリームとかうますぎる
lud20200709154309ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bread/1586578113/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●この菓子パン美味しいから食べてみな●42個目 ->画像>69枚 」を見た人も見ています:
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●39個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●43個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●44個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●37個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●36個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●50個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●29個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●31個目 [無断転載禁止]
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●51個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●59個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●33個目
・【食品】あんなに食べてたのに… 消費者の声から探る「菓子パン離れ」の背景 [HAIKI★]
・菓子パンを普段食べない俺がゲリクソハマってしまったパンがこれ もうダメだ、助けてくれ
・【悲報】菓子パンを普段食べない俺がゲリクソハマってしまったパンがこれ もうダメだ、助けてくれ・・・
・なぜ医師はハンバーガーや菓子パンを食べないと言うのか
・【ヤマザキ】カロリー表記してほしい【菓子パン】
・とんでもないカロリーの菓子パンが発見される でも美味そう
・【ドトール】 カフェの菓子パン 【スタバ】
・ホイップクリーム入りあんぱんより美味しい菓子パンって存在するの?
・ナイススティックより美味い菓子パン
・昭和の菓子パン探してます。
・コンビニの菓子パンプチ革命(・ω・´)
・貴様の好きな菓子パンを語る
・俺達のすたみな太郎が営業を再開 美味しい黒毛牛を食べまくるぞ!
・高級なすの美味しさって食べてみないと分からんよな,一度食べてみろ普通のなすと全然違うゾ [無断転載禁止]
・川原美咲「ポテトチップスのミンチ天味めちゃ美味しいからみんなも食べて」
・【フレンチトースト】のオススメの食べ方教えて♪
・★子供の頃食べた懐かしいパンを語る★
・パンはパンでも食べられないパンは
・ラーメンはちょっと冷ましてから食べた方が美味しい
・【桜ジャム】桜味のお菓子食べ物全般 2個目【桜餅】
・「急にデートに誘いたい時のフレーズ8パターン」。「この辺にぃ、美味いラーメン屋の屋台が来てるらしいから、ちょっと食べてかない?」
・今までウニ苦手だっただが先輩に本当に美味しい奴食べたことないからだよって言われたから1皿800円のウニ食べてきたわ
・【メロンパン】こぼさず食べたらageるスレ【菓子パン】
・美味なアップルパイ食べたいなぁ。
・【グミ】ハリボーって美味しいん?俺ちゃん果汁グミばかり食べちゃう(´・ω・`)【お菓子】
・穂乃果「これ美味しくないから食べていいよ」 [無断転載禁止]
・パンは危険な食べ物
・どんぐりって美味しいよな。生で食べてよし、炒ってよし、パンにしてよし [無断転載禁止]
・山邊歩夢ちゃん「トマトに砂糖は美味しいから食べてみて下さい。騙してないです」
・【PSO2】黒ギャル「美味しいから食べてみて」←何?
・男子高校生「天皇さまさ、5月からマジでゆっくりしてほしい。からあげクン美味しいから食べてほしい」
・【新味】意外なまでにパンと合う食べ物【B級グルメ】
・【炎上】NGT48荻野由佳 スイカパンを食べて大炎上
・インターステラーに出てた女優「10年間続けたヴィーガンやめてサーモンを食べた。PCが再起動したみたいに脳に衝撃が走った」 [304868982]
・パンはパンでも食べられないパン
・【ツナサンド】どっちを先に食べる?【タマゴサンド】
・韓国の高級牛肉『韓牛』は本当に美味しいのか? 日本人が食べてみた結果
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●52個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●35個目
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●41個目
・☆食べたい菓子パンを書きまくって空腹を満たすスレ☆
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●40個目
・第一パンってどうよ? 3個目
・橋本環奈ちゃんが好きそうなパン
・給食のあげパン
・【(゚д゚)ウマー】トーストPart2【(゚д゚)ウマー】
・あんパン vs 白あんパン
・チョコチップパン(スティック
・史上最高に不味かったパン
・栃木のおいしいベーグル!
・もまいらはメロンパン派?カレーパン派)ー?
・ゆいちゃんが好きそうなパン
・パンニハムハサムニダで1000を目指すスレ
09:46:03 up 33 days, 10:49, 2 users, load average: 73.93, 79.49, 81.59
in 0.032315969467163 sec
@0.032315969467163@0b7 on 021523
|