◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
●この菓子パン美味しいから食べてみな●51個目 ->画像>37枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bread/1650594594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
こ こ か ら 超 濃 厚 な この菓子パン美味しい ス レ に な り ま す。
ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
もぐナビ口コミ
https://mognavi.jp/do/category/kuchikomi?keyword=&searchTarget=assessment&displayLargeCategoryCode=14&displayMiddleCategoryCode=01&brandId=&storeId=&largeCategoryCode=14&middleCategoryCode=01&sort=10&sortOrder=01
パスコ ふんわりしっとりみるくぱん
少し甘くてねちっとした生地。ちょぴっと入ってる甘いクリーム
オススメ!ってほどじゃないけど、素朴なのが好きな人にはいいかも
>>1乙
>>5 それ結構好き
そんなに甘くないから菓子パンと食事パンの中間って感じで
トーストするとねちっとしないよ
でバター塗ると美味しい
久しぶりにタカキの菓子パンがそろってる店に行った
チョコメロンパン購入
ザクザク感+チョココロネの中身ぽいベタなチョコクリーム
特別おいしいわけでもないが満足
ヤマザキのスナックゴールドのメロンバージョン、めちゃくちゃ美味しかった!2個買ってきたから明日また食べるの楽しみ過ぎる
>>7 近くのスーパーは
タカキの数種が置いてあるけど
デニッシュが0(売り切れじゃなくて置いてない)のときがあって
終焉を感じた
ヤマザキのアンクルサムどこに売ってるの?見つからない
ブラックサンダーのパン食べたけど割と好きだわ
硬さは問題なかった(初期ブラックサンダーアイスはやりすぎだったけど
フジパン チョココッペ
黒コッペ好きなので買ってみた。生地も黒コッペと違う。チョコチップが所々入ってる
チョコクリームも平凡だし生地パサついてるから黒コッペの方が好きだな
ホイップクリーム系で美味しいパンオススメ何かありませんか
イチゴジャムとクリームのパスコのパンは美味しかった
>>14 PASCOのたっぷりホイップあんパンとたっぷりホイップクリームパン
>>14 クリエイトだけに売ってる
ヤマザキ クリームたっぷりシフォンサンド
>>14 フジパンのデニッシュホーンミルク美味いよ
>>14 ローソンのミルクホイップデニッシュ
ファミマのたっぷりホイップパン
セブンプレミアムのチョココロネ
シライシのホイメロ
ローソンのカントリーマウムのパン、期待してたけど…うーん…イマイチ
>>13 この間初めて黒コッペ食べて、ハマってしまったw
黒糖の香りと多めのクリームが(・∀・)イイ
デニッシュホーンのホイップは
他に比べ最強だと思ってる
甘さ控えめだの、タップリとかうたって軽いホイップの結局原材料ケチってるのとは訳が違う
ヤマザキのクリスピーサンホルン
生地はかなり美味しかった、ボロボロこぼれるけど
問題は中のクリームだった
ちょっとあり得ないほど少ないんだけど
空洞を覗いてみると向こうが余裕で見えるくらいスカスカ
両端も全然なくて中央付近におまけ程度に存在するだけ
他所でクリームたっぷりの画像を見たけど工場によって違うものなのかな
ハズレかね?
今月の私的イチオシで何個も買ってるけどいつもクリームたっぷりだよ
持ったらそこそこ重量もある@23区
随分派手なパッケージだけど、見たことないなあ
さがしてみようかな
ローソンの新商品の罪深いホイップフレンチトーストと濃密たまごけいきを早く食べた〜い!
イオンなら4月に入って何度か行ってるはずなんだけどね
まあ俺のよく行く店舗だとパンの新商品のコーナー小さいしなあ
新商品を毎回拝めるお前らが羨ましいぜ
こちとら菓子パン売ってるのはクソ田舎のタバコ屋のみ
しかも定番しか置いてないから新商品をなんて年に2.3回しか発注されん
わざわざ車で2時間かけて街のショッピングモールまで行けないしな
ヤマザキ新商品
クリスピーサンホルン
ほおばるクリームのドーナツ 板チョコ
は当たりだった
生協とかが売りにくるとか?
タバコ屋じゃないけど昔は小さなお菓子売ってる店あったなあ
学校帰りに菓子パン買ったり飲み物買ったり
今は代わりをコンビニが担ってる
Pasco カラメリゼカステラ
国産小麦は旨いがカラメルソースが足りない
第一
ポーローヨー風メロンパン
バター入りマーガリンを挟んだだけのメロンパンなんだけど
あまじょっばさがけっこううまい
>>40 カントリーマウムとまた違うかんじだからなんかイマイチだった
近所のスーパーは、もう新商品の取り扱いが期待できないので
最近はコンビニの新商品をメインに買ってる
コンビニなら間違いなく新商品が並んでるから
ちなみに、今週はセブンの黒糖シリーズがウマイ
スーパーの新商品を食べたい時にコンビニの新商品では代わりにならないという問題がある・・・
期待して行った大きなスーパーにも置いてなくてムキーってなったわ
行った時間が遅かったのも悪かったんだろうなあ
カントリーマアムと聞くとどうしても劇団ひとりを思い出してしまう
コンビニはすぐボツに出来る程度のPB商品、
メーカーの正規品のが上。
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
調べものしてて偶然見つけた画像
こんな不思議なパンはじめて見た
どんな味か全く想像つかない
よく見ると袋にはブッセと書いてあるんだけど、見た目は焦げ茶で薄くてブッセっぽくないし、どら焼きのようにも見える
2016年のデザインにしては古くさすぎるし…
でも見かけたら買ってしまいそうな魅力が
>>50 九州人なら誰もが知っていて絶対に食べたことがある
>>50 30年前くらいからある九州人にはメジャーなパン
りんごジャムをブッセ生地で挟んでる
え、九州以外だと売ってないの?
カルチャーショックなんだけどw
スレ違いなのは分かっているが、あえて言わせてくれ。
俺の大好物 山崎の高級ジャムパン
7月から1個 ¥118円→¥124円
常食が値上げされると本当に厳しい。
>>56 それは店側で値下げされてる値段だよね?
こっちは高級パンシリーズは今も135円(+税)だよ
>>57 むしろPascoの自分好みのパンはいつも東日本限定で悔しがってるんだけど
>>61 練乳ミルクフランス
ザクッと食感バニラミルク
BOXクッキー カスタード
あたりを食べたかったw
フジパンにもホームページに載ってない新商品あるのね
ローソンのゴディバショコラメロンパン
価格に見合う美味しさなのか?
>>61 ファボールサンドがある地域が優勝だと思ってるw
>>62 5月のパスコの新製品は個人的には文句はない
ただ練乳ミルクフランスって以前あった濃厚ミルクフランスとほぼ一緒だと思うが
大好きだったからエリア限定になって食えないのはガッカリだ
>>52 53 55
ありがとう
九州では人気商品なんだね
食べてみたいな
その画像の引用元も宮崎出身の方の話が出てるね
その話のボーロとは北島のボーロみたいなものだろうか
東日本でボーロというとたまごボーロが一般的で、食の地域性ってやっぱり面白い
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO09292610Y6A101C1000000 >>54 賞味期限の長くない普通のナボナとロングライフナボナのどっちタイプでも面白そうな食感だよね
>>66 リョーユーパンは関西ならコスモスにあるらしい
>>52 一応生粋の九州民だけど正直食べる以前に売り場で見た記憶がない
ウワサのお客さま
【GW3時間SP!伊豆・道の駅の大人気グルメ食べ尽くしツアー】
4/29 (金) 19:00 ~
海の幸&山の幸!絶品料理全155品
▽コストコ食材でダイエットレシピ
▽MEGAドンキ渋谷に芸能界の駄菓子王
▽ローソン・ファミリーマートでコンビニパン祭り
◆コンビニでは芸能界一コンビニパンを愛するウワサの芸能人がいるとのウワサをキャッチ!
若手女優の佐竹桃華が、ローソン&ファミリーマートでパンを爆買い&爆食いする姿を観察していく!
九州だけど見たことないレス見て
今はそんなもんかとスーパー行ったら
普通に売っててちょっと笑った
あまりに普通で気付かないこともあるのかな
>>73 ヤマザキならパターラのチーズクリームが好き
プロ野球ランチパック コンプ完了!
スイーツ系ではマンゴージャム&チョコクリームが良かった
まだ食べてないけど包材のロゴは
ブラックサンダーを意識している感じよね
Pasco バターにとりこ 西日本限定?
粉と油で作ったゴミとしか思えない...途方もない失敗商品だと思うが
推す推さないというより、むしろ感想求む!
フジパンのフジデニッシュとか言うでかいパンが売ってた
>>83 それ気になってたけど微妙なのか…
Pascoも外すときあるんだな
ヤマザキ新商品
パンじゃないけど、串わらびもちのレモン風味ってどうなん?
まるごとハンバーグパンだけ食べたけど良い意味で普通だった
>>88 黄色いかす~たどくり~むぱん が食べた~い
とろ~り練乳パンは先週もうOKに入荷してた
3月?ベイクワンで似たのが出てて買ったら本当にこぼれるほど緩いw
イチゴスペシャル風 ヤマザキのチルドデザートのイチゴホイップはいつも酸っぱすぎるんだ・・・
フィリングの入ってない菓子パンは基本的に買わないんだけど
ヤマザキのガリチョコブラック食べてみた
たしかに表面はガリガリでしっかりチョコを味わえてクセになりそう
ただし中の生地はスカスカで水分が無く噛んだ時にクシャッと潰れてしまう
でも表面のガリガリと合わさると以外と気にならずに最後まで美味しく食べれた
ついでにミルククッペも買ったので・・
こちらはごく普通の練乳パンで生地はソフトフランス系かな
生地がモチモチしてて練乳クリームもしっかり入っていて自分的には満足だった
黄色いかすたーどくりーむぱんも買ってるので連休中に食べる
>>91 黄色いかす~たどくり~むぱん いいなあ
今日は雨降ってきて行かなかったけど
明日OKかライフに入荷してるといいんだけどな
最近ヤマザキはもちもち好きだね
チルドでももちもち生地のホイップどらやき的なのがあってそれはイマイチだった
ヤマザキのダブルサンド(メロンジャム&メロンホイップ)が早くたべたい
>>98 酸味の強いいちごホイップ大好きだからイチゴスペシャル風楽しみ
>>97 さっき買ってきたが明日食す
オーケーはまだ新商品揃ってなかった
取り扱い中止のため~のプライスカードがかなりあったので
明日か明後日あたりには並びそうだけど2日にまだ入荷してないとは
>>24-26 やっと見つけたんで買ってみた
穴の向こうは見えた
たぶん製造時には満タンだったのが時間の経過とともに重力に負けて下に萎んだんだろうなあという穴の開き方
でもかなりこってりしたクリームなのでこれ以上多くてもどうかなという感じ
そして生地の分量が多くて大味に感じる
もっと細くてもよかったのかもね
セブンのもちもちリングシュガーってドーナツ初めて食べたんだけど美味しいね
ミスドのポンデリングも食べたことあるけどコンビニでこれに似た菓子パンでオススメありますか?
ローソン罪深いフレンチトーストとかいうやつ
ホイップのような重いクリームが、甘すぎる。
パン部分だけで勝負してくれ
えっ! それ買って明日の朝食べる予定なのに・・
でも、俺は甘党なので問題なしだと思う
ローソンは最近挑戦的な菓子パンが多い気がする
>>103 コンビニに売ってるかは不明だけど
ヤマザキ ドーナツステーション もっちわ
は似てると思う
ヤマザキ
北海道フェア・沖縄フェア
ダイソーにヤマザキの菓子パン10種類くらい置いてあって結構使える
新商品も置いてあって助かる
>>88 ヤマザキのミルククッペ実際はサイズ小さくて細かった
>>107 このホイップデニッシュは大きめだった
>>99 冷やして食べたよー
見た目はグレーズがかかってて超甘そうなんだけど
グレーズ自体は砂糖っぽくないというか甘くない
ホイップはヤマザキのホイップw結構たっぷりサンドされてる
生地はデニッシュ寄りで細かい層があるけどパサじゃない
ミルク感はさほど感じなかったけど美味しいよ買ってみて
今月オーケーは新製品駄目だ・・・黄色いかすた~どはライフで買うわ
>>111 高級3種はライフにあったと思う@首都圏店
スーパーならどこでも置いてない?
何が高級なのか分からないけどたまに買う
>>114 あ、高めのスーパーですね、ありがとうございます。
高級クリームパンしか買ったことないけど
高級かどうかは分からんが確かに他のよりクリームが美味しい感じはする
PASCO新商品
高級白あんぱんや高級チョコパンなんてのもあるらしいが見たことないな
>>119 その二つはデイリーヤマザキで見たことあるよ
ローソンの罪深いホイップフレンチトーストを食べてみた
>>104 たしかにホイップが重い! 油脂分が多いのかな
そのせいかフレンチトースト部分があまり感じられない
もっとフワッとした軽いホイップにしてフレンチトーストをメインにして欲しい
ジョブチューン的には合格2不合格5かな
パスコのメロンパンは生地がスカスカだから買わなくなっちゃった
473 この名無しがすごい! sage 2022/05/04(水) 06:13:04.64 ID:Lv9TwcBL
セブンイレブンのタルタルフィッシュサンド220えんくらいのをオーブンで温めて食べるの美味すぎ
476 この名無しがすごい! sage 2022/05/04(水) 06:27:05.58 ID:Lv9TwcBL
レンジだとパンがふにゃふにゃになってしまうのよな
オーブンでアルミホイルの上にタルタルが付着しないようにバラバラに置いて2分くらい? 温めてから組み立てて食べたら美味かったわ
オーブンのワット数によっては焦げちゃうから見ながら調整するのがいいんじゃね
>>124 パスコのホイップメロンパンとシライシのメロンホイップ(いわゆるメロンパンではない)が並んでて、シライシだけ買ってきた
パスコのメロンパンは前例から判断して、スカ生地でホイップも少ないだろうと推測
シライシはやはり前例からの判断で、ホイップたっぷりと予測
シライシは予想通りで満足
スカ生地なんだけどレンチンでとろっとしたパスコメロンは好き
神戸屋 匠水塩バターロール4個入[菓子パン]
明らかにフジパン生ろぉるの模造品であるが、
後発であるのに生ろぉるに味が劣る気がする。
オイシス 淡路島牛乳クリームサンド
リピート中。
生地が香ばしく牛乳クリームが甘くて濃い。これは推す
神戸屋の新商品北海道牛乳ソフトサンドと食べ比べてみたが比較にならない。全然レベルが違う
Pasco ピスタチオ&ショコラ
パンの部分は緑色にしてあるだけで特筆すべき点はないが
たっぷり入っているピスタチオ風味ホイップクリームがとても美味しい
上部のチョコも中のチョコクリームも甘すぎずピスタチオの風味とのバランスも良い
これはリピ確定
Pascoから「なごやんみたいなパン」が発売されるのね
フジパン 大福みたいなホイップあんぱん塩豆
あんこに塩豆が入っているだけなんだけど豆の食感と塩がアクセントになって
よりあっさり食べられるような気がした
ヤマザキ
・薄皮メロンクリームパン
空洞無しクリームたっぷりでおいしい甘さ抑えめ
・黄色いかすた~どくり~むぱん
クリーム少な目緩すぎ思ってたのと違ったけど生地はふんわりおいしい
ファミマのみたいに黄色い生地だけどさすがヤマw
Pasco あんホイップデニッシュ 食べたーい
誰か食べた?
ホイメロ期待してたけどあんまやったな
生地がパサパサでクリームが少ないから幸せな時間がすごく短くて
あとは全部そのための苦行
パスコのマンゴーメロンパンの銀のあんが気になってる
>>136 この間食べたよ
デニッシュとあんこで重そうな感じなのかと思ったけど、デニッシュはふんわりとしててあんこも程よい甘さで食べやすかったホイップの存在感もある
あんこ求めてる人には少し物足りなく感じるかも
>>140 今一番お気に入りのパン。めちゃくちゃ美味しかった
スナックサンドのアップルパイ美味しかった
黒糖パンで最後まで美味しく食べれる
ヤマザキ、フィナンシェパイりんご
フィナンシェ感はあまりない、りんごパイ
りんごに当たってない部分は何故かスイートポテトっぽい
それなりの美味しさ
メロンクリーム入ってるパン買いまくってきた。どれも美味しくて幸せー
>>139 レビュー助かります!
Pascoのあんぱんといえばたっぷりホイップあんぱんしか目が行かなかったので少し目先を変えてきたのですかね
ありがとうございましたm(_ _)m
黄色いかすたーどくりーむぱんおいしかった
ヤマザキのブリオシュはパン屋さんのブリオッシュと違うんだけどヤマザキの方が好き
クリームはちょっと甘すぎる気もしたけど、たっぷり入ってた
新聞購読を止めて、月3400~4900円、年間40800~58800円の節約
その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥
これはもう新聞購読を止めるしかない
黄色いかすたーどくりーむぱんは中のクリームがこぼれるのが気になる
フジパン
あげぱん ホイップサンド
想像通りの味でまあ美味しいんだけど
ホイップは中央に1列にゅーっとで少な目なので
好物のきな粉(+砂糖&塩)付けて食べたらホイップドコいった?になったので
そのままが正解だったかな、パン部はあげパンきな粉で良かったけど
Pasco フルーツスイートパン
以前あった5種のたっぷりフルーツの後継的なパンかな?と思ったけど
しっとりめのパン生地は卵風味で僅かに甘くドライフルーツが良いアクセント
たっぷりフルーツよりフルーツ少なめでパンの主張を強めた感じかな
立方体に近い形で見た目以上に食べ応えがあって美味しかったよ
セブンイレブンで半額のパン買ったのに帰ってレシート見たら半額になってなかった
くーったった78円ぶんでもなんかムカつく
半額じゃなかったら買わなかったパンだし
>>154 袋とレシート持って行って返金してもらいなよ
低脂肪で低塩分の菓子パンあれば教えてください(´・ω・`)
食パン系は塩分多いスネ、、、
神戸屋 北海道ダブルメロンコロネ
先っちょは何も入って無いけど入ってる部分は空洞は無し
量:青肉メロン味クリーム<<<赤肉メロン味ホイップ
結構美味かったんでまた買うかも
ちょっと冷凍しといてトーストがうまくいった
そういえば先日食べたっけと思い出した
今イオンでPascoタルトシリーズ98円とそこそこ安くて(前は118円くらい)
北海道チーズたっぷりのタルト、国産発酵バターの塩バタータルト を購入
チーズのは食べたがフランス産でも北海道でも違いがわからないなw
普通にいつも通り美味いけど(バターの方は冷凍した)
神戸屋 北海道牛乳ソフトサンドも売ってたけどこのタイプはまり好みじゃないんでパスした
明日まで。PAYPAYなど貰える。
新規ダウンロードの方はここから1500ペイが貰えるので是非どうぞ。
http://2chb.net/r/ebooks/1637586608/857
Pasco あんホイップデニッシュ
「銀のあん」完全監修ということであんが風味豊かで美味しい
デニッシュ生地はパイのような薄い層になっていてシューのようにふんわり
あんの甘さに対してデニッシュの僅かな塩味が良いアクセントになってた
神戸屋 しあわせ届けるシリーズのピスタチオ
ピスタチオってどんな味だっけ?と思うくらいボンヤリした味だった
>>165 ピスタチオあるの?
地域限定なのかな
こちらではしあわせ届けるなめらかチーズくりぃむぱんが今月の新商品
こちら関西
もしかして首都圏か東日本限定なのかも@ピスタチオ
>>164 イオン近所に無い?
確か西友でも売ってたけど118円か119円だったよ(税抜)
イオンで「キャラメルナッツサンド」売ってたか見るの忘れて失敗
「しあわせ届けるなめらかチーズくりぃむぱん」まだ食べてないや
先月のはちみつが私的にダメダメだった印象が残っててw
まあ一度は買うけど
ローソンのりんごのクイニーアマン美味しかった。普通のクイニーアマンより好き。
>>160 いや謝らんといてください
ちょっとタイプじゃなかっただけです
ヤマザキのダブルサンドのメロン今冷やして食ってるけどこれはうまい
>>165 ピスタチオならこパスコのやつがめっちゃうまかったわ
イオン行ったらキャラメルナッツサンドは無かったけど
ありが10デーのセールらしく
入口で菓子パン放出やってて78円88円90円(税抜)で色々出てた
前に美味しいって書いてた人がいたヤマザキの「アンクルサム」
初見だったので買ってみたヨ88円
小さいのに高カロリーだね、重いからこりゃ油吸ってるなw
>>176 アンクルサムはオールドファッションぽいけどマッシュポテトパウダー入ってるからかネットリしてると感じた
ヤマザキの5個入りのマーラーカオ美味しい
ただの蒸しパンだろと思って買わなかったけどちょっと歯ごたえ違うのな
ファミマのザ・クリームパンって売れてるというから食べてみたが
全然だね
スーパーのベーカリーコーナーにあるクリームパン圧勝
一昨年の今頃のローソンの四角いクリームパンが美味かった
上にアーモンドスライスがのってるやつ
再発してほしい
しあわせ届けるなめらかチーズくりぃむぱん
いつも新製品コーナーに入るライフに売ってない
他店でこのシリーズいつも置いているところもまだ蜂蜜で追加もなし
スポットで入るの待つしかないな、最寄りイオンには無かった
ヤマザキ「イチゴスペシャル風生ケーキ」
ヤマザキのチルド苺味には珍しく酸っぱくない
ふんわりで美味しいけど合わせのホイップはオイリー気味
ヤマのホイップ通常はもっとスッキリなんだけど
サブリミナル的な?
あかん、なんかカレーパンが食べたくなってきた
黒糖アングッティ
パンとこしあんに黒糖入り
黒糖パンにマーガリンって合うんだよね
ホプグッティも悪くないけどやっぱりたっぷりマーガリンとあんこはいいなあ
>>179 レビューしてる人が普段他の美味しいクリームパン食べてないのか
提灯記事なんだろうなと思うよ
正直菓子パン好きから言わせれば並のクリームパンでしかない
久しぶりにファボールのコーヒー食べたんだけどこれってこんなに美味しかったっけ
ファミマ・ザクリームパン
発売当初はここにも変なの湧いたよな
もぐナビとかより信用できると思ったけど残念だわ
普通だとは思うけど無駄にこき下ろす人もいたしなんだかなぁって感じ
そっくり品比較
ヤマザキ ルヴァン黒糖入りロールマーガリン入り6個
フジパン ネオ黒糖ロール袋6個
嗜好品というよりエネルギー摂取という意味合いが強い菓子パン
その観点だと今日のやる気、明日への活力、
やや明るい味がするフジパンの勝ちとしたい。ヤマザキはしっとりして地味
実際フジパンのネオシリーズのほうが高くても売れ筋
>>195 フジパンのほうがマーガリンが美味いのよね
ヤマザキのマーガリン入りはバターロールもレーズンロールもあって
完全にフジパンと被ってるよね
自分はマーガリンが苦手なので両社ともどれも食べたことないけど
フジパンの生ろぉるは推したい
そのままで何もつけずに食べて美味しいし
切り目入れてチーズなりツナなり何かを挟んでも美味しいし
軽くトーストしても美味しい
神戸屋 しあわせ届けるなめらかチーズくりぃむぱん
まあまあ、はちみつよりまし
アコレで77円で出てるの知らずにその先のクリエイトで108円で買ってしまった
帰りにアコレで…まあ買うよね(3種1個ずつ)w
冷やして冷凍もおすすめって袋にあったから冷凍庫へ
しあわせ届ける、生地製法変わったのかな?
上にキューピーみたいにちょこんと出てて胴がめっちゃくびれてる
チーズだけじゃなくて家族が食べたカスタードもそうだった
セブンイレブンの揚げパン、ジャリジャリしてて美味しい
>>156 これ食べた。揚げパンみたいな柔らかいパン生地に甘いクリームがサンドしてあって
さらに甘いグレーズがかかってて美味いけど
パッケージのわりにパンは小さいような…?でもすごいカロリーを感じる
ヤマザキ濃厚ミルクホイップサンド、美味しいんだけどホワイトチョコがちょっとくどいかな
先月のほおばるクリームのドーナツの方が好みだった
>>201 同じ感想
ほおばるクリームのドーナツの方が好みだった
板チョコ入ってるのも良かった
おいしかった
ヤマザキ ブリュレデニッシュ
ヤマザキ 栗のずっしりパイケーキ
Pasco スイートポテトパイ
原材料費高騰で新製品も期待出来ない
もう菓子パンなんて食べてる時代じゃないよ
ヤマザキのいちごスペシャル生ケーキうますぎやろ。もはや菓子パンではなくケーキ
あれは洋菓子カテゴリーだよ、通常のスペシャルシリーズが洋菓子だし
美味しいんだけどホイップが柔いから重ねて陳列されると潰れちゃうし
ホイップが包装にくっつくね
>イチゴスペシャル風生ケーキ
生めろんぱん売り切れで逃したわ。小売店員なのにw
終わって帰るときに見たら無かった
じゅわっと塩レモン、あげぱんサンドと併売されていた
生メロンパン美味しい?
自分で発注しておいてまだ食べたことがないw
よく売れるから美味しいんだろうとは思うけど
メロンパン自体があまり好きではないから買おうと思わなくて
>>208 あれシリーズ化してほしいな
コーヒーサンドモカやショコラスペシャルでも生ケーキ作ってくれないかな
バナナスペシャルだと甘さ過剰になりそう
本当はイチゴホイップはもっと酸味がきいてる方が好きなんだけど、イチゴスペシャル味だからあれがいいんだと思う
>>212 三角パイ(これも美味かった)と並んでチルドコーナーに置いてあった
バナナスペシャル風で生のバナナ入ってたら美味しいかも
まるごとバナナの廉価版的な感じで
ヤマザキのチルド品だとダブルクリームメロンパンが好きだった
また食べたいな
イチゴスペシャル生ケーキは普通のより小さくて味を洗練してるぽいね
これは試す価値ありそう
>>215 違う違う、別物だよ。クリームたくさん入ってるし。
最近コンビニにおいしそうなパンがない(´・ω・`)
連休限定だったみたいで、連休終わったらなくなってた
【🍞】「高級食パン」ブームは本当に終了したのか? “大量閉店”騒動が隠した本当の姿 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649826319/ 684 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 18:21:15.06 ID:I7VUXaWA0
>>673 最近のフロインドリーブはバター系のパイ(&クロワッサン)が美味すぎて
胃袋容量と相談して買い物するとフルーツパイ専門店になってしまってるわ
なんか怪しい白い粉入ってそうなくらい中毒性あるんだよなぁ・・・
あのクロワッサンに生クリームとバニラアイスとチョコシロップかけると天国
でも、もうほぼフレンチベーカリーよね、美味いからどうでもいいけど
689 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 18:26:48.76 ID:7krgq6SJ0
>>684 弟子達がドイツ系を守ってる感じかな
フロイン堂の食パンとか高級食パンと対極みたいな素朴なやつだけどしみじみ旨い
696 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 18:34:56.54 ID:I7VUXaWA0
>>689 ドイツ伝統系守りつつ
美味いと思ったら躊躇なくフレンチ入れるのがあそこのよさなんだと思う
パイのプレッツェルとかエクストリームしてもちゃんと美味いし
デニッシュ出したかと思えば日本人の好み以前にしっかり北欧風ののミックスベリー置いてるし
でいつも迷いに迷うけど、アップルパイとマロンデニッシュで胃袋半分もってかれる
219 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/28(木) 19:00:57.95 ID:Sr6BDtQw0
神戸屋や敷島製パンもあるし
俺の大好きなリョーユーパンもある
https://www.ryoyupan.co.jp/ >>197 ヤマザキのハンバーガーはハンバーグが美味しくないね。
ハンバーガーはリョーユーパンに限るわ
イチゴスペシャル風生ケーキ
込106円なんでリピ買い
冷蔵庫でクリーム切口上にしておかないとデロッてくる…
>>223 菓子パンコーナーじゃなくて冷蔵の洋菓子コーナーにあるんですよね?
昨日少し探したけど見つからなかった
まだ置いてないスーパーの方が圧倒的に多いからないのは当たり前
コンビニのデザート、スイーツpart154
http://2chb.net/r/candy/1650209624/ 488 無銘菓さん sage 2022/05/17(火) 19:38:10.29 ID:???
いちごスペシャル生ケーキ、スーパーのデザートコーナーに売ってるぞ。激ウマ
497 無銘菓さん sage 2022/05/18(水) 00:25:00.79 ID:???
イチゴスペシャル風生ケーキ多部田人はおいしかった?
498 無銘菓さん sage 2022/05/18(水) 01:17:33.70 ID:???
>>497 クリームと苺フィリングの相乗効果が計り知れなく最高に美味しい
ヤマザキ史上最高の美味しさ(個人的に
一度食べて欲しい
504 無銘菓さん sage 2022/05/18(水) 07:36:26.52 ID:???
イオンに売ってた
>>224 うん冷蔵
最寄りだとオーケー(@23区)は常時売ってるようだった
買ったのはヤマザキが強い店でスポット商品、今月の推しだからよく出てる
さっき行ったヤオコー(@埼玉)でも売ってた
ヤオコーはヤマザキ強いのか他にないチルドデザートも見かける
いちいち他のスレのレス貼り付けてる人は何が目的なんだ?気持ち悪いぞ
地域によると思うけど
イチゴスペシャル風生ケーキはヤマザキ側の推しなので
特定曜日に1つでも2つでもいいから絶対入れてくれと言われて入れてる
多く取って値段下げてインプロ展開したいけど
ヤマザキ側がさらに他商品を推して来るから入れる隙がない
(私はスーパーの発注担当やってる)
ヤマザキの濃厚ミルクホイップサンドやっと見つけた
冷やして食べた方が美味しい?
パスコ キャラメルナッツサンド
冷やして食べてみた
サブレがサクサクで超うまい
ナッツの存在感が薄いけど、キャラメルペーストもねっとり甘々でうまい
見かけたらまた買おう
>>229 スーパー、ヤマザキの高級シリーズ多すぎなんだよ
>>232 それ見つからないのよ、タルトはあるんだけど
ヤマザキ イチゴスペシャル風生ケーキ
常温イチゴスペシャルはどちらかというとカステラ寄りで、
これは要冷蔵のオムレットケーキ。ジャムのジューシーさで
甘さ一辺倒にならず食べやすい
フジパン 生めろんぱん
風味・食感ともに凄さは無い。スイスイ食べられる品質なのは確か
ヤマザキ 濃厚ミルクホイップサンド
ホイップ濃いめで、こういうのでいいんだよ感はある。高評価とするがなぜドーナツなのか
神戸屋のしあわせ届けるピスタチオくりぃむぱんはハズレだ
ピスタチオの風味が弱過ぎてかなり意識して食べてないとホイップの味しかしない
ピスタチオ系だとパスコのピスタチオショコラが風味がしっかりあって圧倒的にうまいな
>>240 ありがと
埼玉行けばにヨーカドーはあるんだがちょっと遠いんだw
ヨークフーズに置いてるかなあ?
>>240 ありがと
埼玉行けばにヨーカドーはあるんだがちょっと遠いんだw
ヨークフーズに置いてるかなあ?
>>236 それ見つからんのよな
ヤマザキの本拠地、スーパーヤマザキに探しにいくしかないか?
イオンにあるよ
今日イオンで買ってきた
値段のわりにジャムにはあまおう使ってるらしい
マックスバリュの生フランスパンがめちゃくちゃ美味しい
結構な大きさなんだけどペロッと食べれる
プレート、抹茶、チョコとあるけど抹茶がホワイトチョコも入ってて好き
これじゃない?パン工場のやつ
モチモチしてて美味しいよね
イチゴスペシャル風生ケーキ
ヤオコーというスーパーにあったようだが売り切れ
108円で売られていた置き場は見つけた
ツインマンハッタンとか見かけた
いろいろ売りますね
マンハッタンって九州にしか売ってないってやつかね?
PascoのBOXクッキーカスタード美味しかった
パンじゃなくてクッキー生地だから食べ応えがあって良し
初めて見たけど以前からあったのかな
やっとイチゴスぺ風生、ヤオコーで買えて食べた
まるごとバナナのイチゴ版を作りたいがイチゴはコスト的に無理で
ジャムにしたという感じでしょうか
これが100円ちょいというのはありがたい
イチゴスペシャル風生ケーキ
アコレ(イオン系ミニスーパー)にあったよ
逆流性食道炎になって
しばらく菓子パン禁止令出たわー
お前等のレス見て妄想や!
俺も逆食だけど、菓子パンダメなの?
痩せろってこと?
木村屋聰本店のむしケーキ包みましたを食べてみた。
回りの白パンはもうちょっと薄い方が好みかな。つーかなくてもいいw
中は美味しかった。
>>260 これ食べたけどクリームもっと入れてほしかったな
外側の生地は何というか中華まんぽいと思ったw
でもカステラサンド的なパンで美味しかったよ
643 無銘菓さん sage 2022/05/23(月) 09:32:13.03 ID:???
あの「国民的おかし」がパンになってるんだけど…!衝撃すぎて思わず即レジしちゃった!
https://www.buzzfeed.com/jp/tomoyakosugi/lawson-country-maampan カントリーマアムがパンになってる~!?
価格は150円です。
ミニストップにはなんと「約7倍サイズのカントリーマアム」があるんです!!!
商品名は「もっと大きなカントリーマアム バニラ」お値段は172円です。
フジパン100周年のつぶあんパン売ってたけど、きっと普通だよね?
おいしそう
【イオンPB】トップバリュ 19【TOPVALU/BESTPRICE】
http://2chb.net/r/food/1628321496/ 63 もぐもぐ名無しさん sage 2021/09/03(金) 20:18:00.39
トップバリュのチョコアイスクリーム1000mlパックで食パン食べるのがやめれん
>>258 俺も逆食だけど普通に菓子パンやスイーツ毎日食ってる
ケチャップ、カレー、生たまねぎ・ねぎ、焼肉のタレ、炭酸飲料、カフェイン飲料、フライ、天ぷらは胸焼けがしてダメ
菓子パンスイーツは物にもよるが平気な事が多い
>>268 うわっそれ
めちゃ心当たりあるわ
一昨日かき揚げ載せたそばに薬味でネギ載せた
揚げ物だけじゃ無かったのか
凄い参考になるわ
ちなみに自分も菓子パン平気
私も逆食だったときは菓子パン平気だったよ
原因が香辛料だったので、当初は食パンのパン粥を中心にして、菓子パンは油脂の多くないものなら問題なかった
寛解した今でも香辛料は控えめにしてる
>>258 早く良くなりますように
どうかお大事に
もう終わってるかもしれないけどセブンイレブンのイタリアンフェア?の
フォカッチャサンド
フォカッチャじゃなくてただのふかふかしたパンのような気がした
ついでに二種類くらいあって片方は照り焼きチキンサンドだったのでイタリアン要素ないw
でもおいしかった
パスコのなごやんみたいなパンて初めて?
ちょっと楽しみ
ヤマザキのどっさり満足シリーズはどれも美味しい
HPにないのは何故なのかな?
バジル入れると何でもイタリアン
セブンのテリヤキチキンのって最初ミートボールかと思った
ミートボールならよかったのに
ウエルシア行ったら話題になってたイチゴスペシャル風生ケーキあって買ってきたから明日食べるの楽しみだお!
>>272 逆食になる前からテレビの健康番組で逆食のこと知ってたから気をつけてたよ
でも35の時晩飯食ったあと風呂掃除したのがまずかった
バスタブでかがんで床を磨いてたら急に食ったモンが上がってきた
その後もずっと胃酸がジュワジュワ上がってきて、これが逆食かと
医者には行ってないがたぶん食道裂肛ヘルニアによる逆食だと思う
胃に食べたものがある状態でかがんで腹圧が上がって横隔膜が破れて胃の入り口が飛び出てるのだろうと
食後に風呂掃除なんかしなきゃ良かった
フライ、天ぷらより油っぽいと言われる鰻はなぜか平気
個人差がかなりある
ケチャップはダメだがトマトは平気とか
昨日安売りのスーパーで
フジパンの100周年あんぱん気になって買ったよ
なんというか昔の洒落っ気のない頃の菓子パン食った感じ
食べごたえあったなぁ
これ一つで他食べられなくなるほどのボリューム
つぶあんも割と美味しい
これで100円だったから買いだったわ
>>275 それクレープとかケーキがあって美味しいよね
バスクチーズが好き
神戸屋至福のクリーム蒸しうめえ
あとローソンで買った抹茶ホイップ注入したアンパンよかった
クリーム蒸しは滅多に見ないけど、後者みたいなコンビニパンは安定して買えるのも素敵
ヤマザキからトロペジェンヌが出てたけど期待はしていない
昔にパスコから発売されてたトロペジェンヌは好きだった
ヤマザキのほおばるクリームのドーナツ板チョコ
これ、食べる一時間前に冷蔵庫いれとけば良かったわ
美味しいけどクリームが緩くて、冷やしとけば美味しかったなと思った
>>289 それまだ売ってるんだ
4月で終わりかと思ってた
新商品大体2か月は作ってるっぽい
最初の1か月は大々的に大手スーパーで
翌月はヤマ専売っぽい店とか種類多く扱ってる店で
半年以上前の新商品でこんなのまだ作ってたんだ!ってのもヤマ専で見かける
>>289 これ、ちょうどさっきマツヤスーパー行ったら復活してたわ
Pasco なごやんみたいなパン
他の地方は6/1発売 中部の一部コンビニで先行販売
ファミマで購入
地元だからなごやんは時々食べるけどクッキー生地を使ってるのでかなりなごやんに寄せてきてる
最初に食べたあたりにホイップがなかったのでよけい巨大なごやんみたいだった
(他のエリアの方は丸型のひよこっぽいお菓子を想像してください)
ホイップはそこそこ入っているけどそれよりもっと黄身あんを食べたかった
それじゃ普通になごやんか…
パン生地も黄身あんもうまいと思う
セブンのパンコーナーにピスタチオロールがあったけど見た目がイマイチで買わなかった
イチゴスペシャル風生ケーキになかなか出会えない (´・ω・`)
>>293 ホイップクリーム入れんといて欲しかった
純粋に黄身あんだけの巨大なごやんにして欲しかった
>>300 賛否あるけど美味いから早く食べて欲しいお
スーパー、ドラッグストア、コンビニならデイリーヤマザキ辺り行けばあると思う
>>293 自分スーパーの中の人なのでメーカーさんにサンプルいただいて
昨日ちょうど食べたところ
パン生地が薄いクッキー生地がかかっているケーキっぽい生地で
本当になごやんっぽかった
あまりホイップクリーム自体好きな方ではないから
>>304さんの言うように黄身あんだけでもよかったと思ったりもした
まぁそれだとおっしゃる通り普通になごやんになっちゃうけど
なごやんみたいなパンと普通のなごやんと隣り同士で
商品展開してみようかなーと思った
来月そういう売り場を見つけたら私だと思ってくださいw
(いや、誰でも思いつきそうなことだけどw
フジパンはいつも早いね 6月
http://www.fujipan.co.jp/product/index.html スペースアポロ食べたこと無いけどメロンクリームは買ってみよう
あと金城軒カリーパン辛口と100周年くりーむぱん
フジパンで思い出したけど生メロンパンってバター風味?
ホイップ無しで「ほぼなごやんやん」って商品名でだな
>>291 ヤマザキ専売の店ってデイリーヤマザキ以外にある?
イチゴスペシャル生ケーキ、ステマだと思って食べたくはなかったけど安かったので食べたら本当美味しい
>>310 ヤマザキ Yショップというのがあるし他にも専売スーパーがあるようだけど
自分が書いたのは小規模スーパーチェーン
ヤマパンすっごい種類あるんだ、他で見たことない焼き菓子とかも
オーケー行ったらヤマザキのトロペジェンヌと三角パイ(レモン)が先行?で売ってた
トロペジェンヌ買ったけど明日食べる
昼はチルドのフレンチクルーラー(ホイップ/4個入)とリンゴデニッシュ1個ずつで甘々
ヤマスレじゃないのにごめんw
>>311 最近いろんな店で見かけるようになったが普通の価格は138円税抜き
それならローソン100でまるごとバナナミニを買う
>>307 マカロンコッペが気になったけど関西方面限定か~
簡単&美味しすぎて作りすぎ注意!市販のクリームパンで作る絶品フレンチトーストがヤバい
https://www.buzzfeed.com/jp/miyumiura/french-toast-cream-bread 【材料】 ヤマザキクリームパン…1個 バター…10g
【液体】
牛乳…100ml 卵…1個 砂糖…大さじ1
1. 器に【液体】の材料を混ぜ、ヤマザキクリームパンを浸す
2. 500Wレンジで片面15秒ずつ加熱する
3. フライパンにバターを引いて、弱火で両面焼く
4. メープルシロップをかけて完成
記事よんだらなんか挑戦したくなった
失敗しても100円ちょっとだし試してみるか
>>306 主任クラスとかか?こんなところに書いちゃって自由な店やなあw
イオンで田舎パイっていうの見つけて買ったけど美味しい
裏見たらシャトレーゼが作ってた
パスコの銀のあん監修デニッシュうますぎ
あんがめちゃうまい
ここまでうまい菓子パンは初めて
一時期はまったヤマザキのブリオッシュロールシリーズの苺ジャム&ホイップとカスタード&ホイップが特売してた
3ヶ月くらいぶりに見た
速攻買った
>>319 シャトレーゼ、イオンにも卸し始めたのか
シャトレーゼの店舗に行けば売ってんのかな?
ヤマザキのトロペジェンヌ美味しいよ
冷やして食べるのオススメ(パンはしっとりめでパサつかない)
バニラ風味?のぽってりしたクリームがたっぷりでボリュームもあるリピ決
>>323 通販でも買えるから店舗にも売ってるんだろうね
シャトレーゼ近所に無くてイオンでたまたま見つけて買ったら
添加物もそんな入ってないし普通だけど美味しい
イオンの生フランスパンが超絶美味しかったんだけど
ネットに情報がない
プレーン、抹茶、チョコの3種類ある
イオンは木村屋の酒種あんぱんが数種類あってよく買ってたな
ミスドもシャトレーゼもないガチのサル山田舎 放射能もあるよ
はぁ
フジパン もちだたみクリーム
味は良いが、クリームを覆うねっちょりした生地必要?
>>320 銀のあん監修はあんホイップデニッシュのこと?
イオン1軒とデイリーヤマザキ2軒をハシゴしてきたがイチゴスペシャル生ケーキ風と
エンカウントできんかった…。
おかけでノーマルイチゴスペシャルが3つ手元に…
>>331 もしかしてこれやってない?
838 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2022/05/29(日) 19:37:19.14 ID:yGnaFdZr
>>835 ちゃんと冷蔵スイーツコーナー見てるよね?
これは菓子パンじゃなく要冷蔵の洋生菓子だからね?
>>332 それな。
イオン(1軒目)では菓子パン売り場しか見てなかったけど、あとからそれを思い出して
デイリーヤマザキは2軒とも冷蔵コーナーも見たんだわ (´・ω・`)
ご縁がないらしい…
>>333 デイリーヤマザキを2軒はしごできる環境が羨ましい
デイリー大好きなのに生活圏からはるか遠くかけ離れた場所にしかない
松たか子
>>337 パンと一緒に配送されるよ
要冷商品は水色の発泡スチロールの箱に保冷剤入りで配送
>>339 オーケーで売場欠品のまるごとバナナを店員さんに尋ねると
その水色の箱のまま持ってきてそこから買ったこと数回w
同じ箱にチルドが数種一緒に入ってたりするね
>>333 コンビニスイーツスレにも売ってないってレスしてた人でしょ?
出会えて食べたら是非感想聞かせてねw
ああ、ただのイチゴスペシャルじゃなくて特殊バージョンが出てるのか
デイリーヤマザキって、他社コンビニと比べて本部の締め付けがユルいのか
品揃えが均一じゃない気がする
やる気のある店舗を見つけ出すのがまず大事というか
6月
パスコ
https://www.pasconet.co.jp/products/?renewal=1#products-list 私的になんもなし
第一
http://www.daiichipan.co.jp/?page_id=348 地獄の激辛カレーパン 怖いもの見たさ?出会ったら買うかもw
・冷やしてもおいしいたっぷり白桃ミルク
・冷やしてもおいしいシャインマスカットフロマージュ
はデニッシュなのかなあ?なら買う
神戸屋
https://www.kobeya.co.jp/products/new バターしみこむデニッシュメロン
しあわせ届ける富良野メロンくりぃむぱん
1度は買う
パスコのシナモンロールケーキ、初めて食べたけどおいしかった。
もっと早く食べればよかった。
>>341 そのスレは行ったことないや (´・ω・`)
同じこと考えてるヤシがいたんだなw
やっと今日手に入った。
3軒目のデイリーヤマザキがNGでアコレ(イオン系スーパー)にも置いてなかったがヤオコーで発見。
生地がオリジナルより柔めでジャムがいい感じだった。
賞味期限短いから製造・出荷のタイミングが合わないと出会えないのかもね。
>>344 パスコはふんわりきびとう&マーガリンとレモン香るカスタードアップルパイと
コクのバターあんサンドがうまそうなのにどれも東日本では買えないって酷過ぎるわw
>>347 あれ、違う人だった?
同じようにショボンだしタイミング的に同一だと思ってたw
買えたなら良かったね、言われてるほど大したことないと思ったかもだけど自分は価格と量を踏まえるとお得で満足だった
PASCO新商品
ヤマザキ6月
https://www.yamazakipan.co.jp/recommend/index.html しあわせ届ける富良野メロンくりぃむぱん 89円(税抜)なんで買い 昼食べる
トロペジェンヌ はリピ買い98円(税抜) こっちはオーケーでもこの価格
袋パン多く扱ってる店行ったけどまだ新製品あまりなかった
ヤマのおすすめページ上3つとパスコのなごやん、フジの100thクリーム、第一もちバニラは置いてた
バターカステラとなごやんは買う
それとヤマザキの生チョコクッキーサンドも食べたい
ヤマザキ新商品
しあわせ届ける富良野メロンくりぃむぱん
中身めちゃくちゃ寄ってたけどまあ想像どおりの美味しさ
神戸屋は5月の北海道ダブルメロンコロネの方が好みだったけどね
>>353 自分は美味しかったんでリピ買い
クリーム盛り盛りだけど普通のクリームパンのカスタードとはかなり違う
もったりしたホイップ風でマリトッツォ寄りというか
>>354 こだわりのフレンチトースト形的に私にフィットしてて使いやすそう
>>354 塩バターメロンパン食べたい
こういうシンプルなやつ好きだな
>>354 パフチョコ食べてみたい
最近流行ってるね
車内で食べるのにはメロンパンは皮が剥がれてきて適さない
移動中にウェルシアでトイレを借りることがあって
そのときにはなんか買うようにしているが
いちばん買うのがヤマザキ高級つぶあん
しばらく前にリョーユーのヤキリンゴの話題あったが
レジェンド扱いでこだわりのヤキリンゴ出てたぞ
使い捨てランチョンマットとして廃新聞やチラシを車の中に常備してるからパイでも揚げ物でも怖い物なしだ
パスコのなごやんみたいなパン売ってた、ホイップ入りなんだね。
なごやん自体食べないから今日は買わなかった。
あ、パスコの瀬戸内レモンタルトはおいしい。
去年もあったよね。
タルトシリーズで一番好きかも。
>>361 車内でぜひミルフィーユとルマンドにチャレンジしてほしいなぁ!
ファミマのカントリーマアムにMilkyサンドしちゃいました。パン食べた
458kcalのハイカロリー、練乳入りホイップクリームたっぷりで重いけど美味かったお
ヤマザキレモンフェア
>>363 いくら車内でも膝の上に敷いたのだったら緩やかにこぼれそうだし椅子をテーブル代わりにして自身はしゃがむとか、あるいは写生大会で使う画版を使ってるのかね
車内用画板風テーブルは色々Amazonなんかにあって自分も安物を使ってるよ
しあわせ届ける~の富良野メロン
ちょっと冷やした方が良かったかな?なんか中身デロデロだった
>>372 短時間冷凍してちょっとトーストもいいよ中は冷え冷えで
中身すっごくズレて寄ってなかった?
2個買ったけど
1個目 中身寄ってて何もない所ありホイップとメロンクリームも2層じゃなくズレてる
2個目 ほぼホイップ/ホイップ+メロンクリーム/ほぼメロンクリームって感じにエリア分けw
これどうやって注入してるのかな?
タカキベーカリー 阿蘇牛乳のクリームパン
阿蘇牛乳のミルクブレッド (食パン)のミニサイズにクリームが入ってる
味は超スタンダードなクリームパンで普通においしい
サイズに対してクリームはやや少な目
この食パン生地は元々柔らかいけど菓子パンになると少し堅く感じる
セブンプレミアムのクリームチーズパンケーキうまかった
おやつにぴったり
完全な洋菓子和菓子だとスイーツを食べて
余計なカロリーを摂ってしまった罪悪感があるが
菓子パン惣菜パンの微妙な位置にいるものだと
食事と認識して、毎日のように食べてしまうねぇ
フジパンの100周年第二弾のクリームパン、あんパンもだったけどでっかくて食いでがある
どちらも一個食べたらしばらく甘いもんいらねってなるけどあんパンは週一で買ってたわ
クリームパンも多分週一くらいで克ってしまうだろう
山パンの高級のよりこっちが良い
三弾はジャムやチョコ?あるのだろうか?
100周年キャンペーンで自動車、家電プレゼント
今時珍しいね
アコレでPASCOのなごやんみたいなパン買った
第一パンのもちバニラも買った
ザキヤマのトロペジェンヌ美味かったぞ
よくあるクリームの味と違ってなんか美味かったわ
>>386 ホイップカスタードとあるけどなんか違うよね
いっぱい入ってるし上のシャリシャリも甘くて美味しいリピリピ
トロペジェンヌは冷やしたほうがいい?そのまま食べた方がいい?
賞味期限間近のヤマザキのトロペジエンヌが60円で大量に売られてた、6個大人食いしてやった
>>387 そうそう、なんか違うよね、卵感が強いのかな?
所詮菓子パンだし値段的に他と同様で同じような材料しか使わないと思うけど
Pasco C.C.レモンのような蒸しケーキ
弱いレモンの香りの蒸しケーキの中にしっかり酸っぱいレモンクリーム
クリームのジャリジャリ感が強い酸味のお陰でしゅわしゅわしてるように感じて面白い
思ってたよりちゃんと酸っぱかったし夏向きで美味しいと思ったけど
いかにもC.C.レモンって感じの味なんでチープなレモン味が苦手な人は駄目かもしれない
業界一体となっての流行企画としては
ミントよりは一般受けしそう
フジパン100周年第2弾クリームパンはパンはしっとりのふわもちでクリーム2種類入っててねっとり濃厚で美味しかった
コスパ最強すぎて脱帽
もちバニラなんか微妙だった
中の求肥がもちもちしてただけ
レモン系はあまり好きじゃないんだけど、パスコの瀬戸内レモン香り立つタルトとフジパンの瀬戸内レモンケーキは美味しかった。
マンゴー好きだけど高い
宮崎県産1500円とかするから見切り品か外国産しか買えない
近所のスーパーもう置いてない
書籍『日本ご当地パン大全』全国の菓子・調理パンなど200種以上、地元で愛される“ソウルパン” 特集 - ファッションプレス
https://www.fashion-press.net/news/88863
【詳細】
書籍『日本ご当地パン大全』1,650円
発売日:2022年6月2日(木)
仕様:A5判・本文160頁(オールカラー)
刊行:辰巳出版
パスコのなごやんみたいなパン、イオンに売れ残ってますw
確かになごやんみたいだった、ホイップ入れるならもっといれてほしい。
なごやんは大きくしたはならないとなごやんみたいなパンで学んだ
なごやんみたいなパンの皮が和菓子でよくある皮を再現しようとしてるのは伝わってきた
なごやんパンあったのでお試し
みたいなと言われても本家のなごやんを食べたことがない
意外にマロン&マロンみたいな味がした
期間限定なので試す価値あり
なごやん美味しいよ
好きな饅頭
大丸饅頭、紅白饅頭、酒饅頭、塩饅頭の次くらいに好き
>>407 なごやんパン買ってきた
私も饅頭のなごやん食べたことがないので、パンが楽しみ
>>410 ありがとう
なんとなく想像ついた
黄味あん好きなのでますます楽しみ
ニューデイズのいちごホイップと関東・栃木レモン牛乳蒸しケーキのどちらも好みでなくて2連敗なので、
なごやんパンで連敗脱出したい
先週今週のまとめ
第一 冷やしてもおいしいたっぷり白桃ミルク
白桃がジャムっぽくてチープ、全体のバランスはまあまあで美味い
神戸屋 バターしみこむデニッシュメロン
トーストして少し冷ますとカリッカリッ中はしっとりめで美味い、絶対トースト推奨
パスコ ふんわりホイップシフォン ミルク
このシリーズはホイップが飛び飛びでなんも無いところ多いのが残念、美味いけど
3つの中ではバターしみこむデニッシュメロンが気に入った
>>414 第一パンの至福シリーズが巨大萩の月と言われてなかったっけ
>>415 神戸屋?
要冷だけどヤマザキのふわっこが萩の月っぽい感じ
>>395 もっとクラシック風クリームかと思ったら2種のクリーム凄かったな
久々にまた食べたくなった
>>416 ああ
すまん
神戸屋だった
なごやんみたいなパンもどちらも好き
要冷のヤマザキのふわふわスフレのカスタードも萩の月っぽい
ヤマザキのトロペジェンヌは6月の当たり新商品だね
また買います
第一 ふわふわプリン蒸しパン
パステルかはともかくプリンっぽい味は出てる
そんなに甘くなくキムラヤの蒸しパンみたいにオイリーでもなく美味しい
今月の新商品の神戸屋のしあわせ届けるメロンくりぃむパンとヤマザキのトロペジェンヌはオススメ
木村屋の「むしケーキ包みました」
気になったけど買うのやめてしまった
食べた人いる?
トロペジェンヌはうまかったけどいつも菓子パン一個とコーヒーな朝御飯にはちと物足りなかった
最近パン高いし小さいよな
ということで今月は100周年クリームパンが味良し量良し安いで一番かな
クリームもとろけてるし幸せ届けるクリームパンに匹敵する良作。満足度激高!
>>425 大分前に食べたけど美味しかったよ。
でも包む必要はないなと思った。リピはしていない。
>>427 >>395 だけど趣向が合いそうだな
ヤマザキのずっしり満足シリーズ食べた?
バゲットに挟んであるラードみたいな見た目の甘いクリームの名称わかる方いますか?
子供の頃の記憶でうろ覚えなのですが生きてるうちにもう一度食べてみたいのですがどこにも売っていないのです。
>>431 もしかしてヤマザキのナイススティックのことかな?
>>431 ヤマザキダブルフランスでは
現行品で最も近いクリームはナイススティックのになると思うけど何年か前のリニューアルで軽いクリームに変わってるからこれだ!って感動には繋がらないはず
過去何度かダブルフランス復刻しててそれは昔のラード系のが再現されてる
タカキベーカリーの元祖ミルクフランスとか
久々に食べたら懐かしい美味かった
昔ヤマザキのミルクボールってのがあって、好きだったなー
>>440 先っちょから出てくるみるくをペロペロすると美味しいよね
トロペジェンヌもマリトッツォのときと同じで常温のと冷蔵のが売ってるみたいだね
イチゴスペシャル風生ケーキ、イオンや西友にはなくて
ドラッグストアやディスカウントストアにあった
そんなわけでノーマルも買って食べ比べてみたが
生ケーキは普通にスーパーの冷蔵デザートクオリティだけど
ノーマルのイチゴスペシャルはキツイなあ
固め乾き気味のスポンジ3枚重ねて間に少しジャムとか
この俺が一度に全部食べるのを断念したわ
そしてイチゴスペシャルの他に味違いもあるのな
甘すぎるものばかり食べてると
素朴なスティックパンくらいの甘さがちょうどよくなる
総合格闘技のストラッサー起一という選手が菓子パンなどを
食べながらYoutube生配信しているのだが
トークでエキサイトしてくるとスティックパンをかじって鎮めて
その様子が視聴者に受けている
ここで評判いいからトロペ買ってみたけど全然ふつうだった
リピなし
>>447 ここはもうステマ業者に荒らされてる
ファミマザ・クリームパンの時の不自然な上げレスを思い出して欲しい
あんなん普通のクリームパンやん
トロペジェンヌは最初食べたときおいしかったけど2回目からは微妙に感じた
普通のイチゴスペシャル食った
腹減ってる時に売り場で見るといかん
>>395 >>417 あのクリーム2種類なのかなあ?
1種類のクリームが固まってる(焼けてる)部分とゆるいままの部分だって感じた
美味しかったんでまた買う
トロペジェンヌ食べた
冷やして冷たいまま食べたせい?かは知らないが少し油っぽかった。クリームもそれほど個性も感じず自分もリピ無しかな
ローソンのたまごメロンパン早く食べてええええええええ!
>>452 自分は1種類だと思った
あのシリーズのクレープが好きだけどなかなか売ってないのが難点
>>395 先日買って食べた
思っていた以上にクリームたっぷりずっしりで最高のおいしさ
パン生地もしっとりしていて、それだけで充分な品質だと思う
また食べたくなるぐらい、コスパ以上の価値がある商品かも
明日、また買おう(*´▽`*)
ヤマザキのトロペジェンヌ、美味いんだけどリピートしたいとは思わなかった
ヤマは来月ボンボローニも出すみたいだからそっちに期待
なんか夏季限定のレモンシリーズいくつか試してみたけどどれも水準低いわ
CCレモンが一番まし
イチゴスペシャル風生ケーキ食べた
これまるごとバナナを苺にしたような感じだなと思ったわ
まるごと苺は食べたことないけど
スマニュー当たったのに使える店が近所にない(´・ω・`)
ミニストップのホイップ好きのぎっしりホイップあんぱんって
たっぷりホイップあんぱんと違いはあるかな?
ミニストップ遠くて簡単には行けないからそれ目的地で行く価値あるか決めかねてる
ファミマのボンボローニとシュガーマーガリンの評価が聞きたい
ボンボローニ食べたけど美味かったよ、柔らかいドーナツ生地にたっぷりのホイップって感じ
山パン製だけど同じ山パンのトロペジェンヌのクリーム好きならこれも美味いと思うんじゃないかな
美味しいスイーツばっか考えるイタリア人ってすごいよな
日本人の考えた和菓子なんて中身ほぼあんこだしな
627 この名無しがすごい! sage 2022/06/15(水) 15:45:56.60 ID:Rwlgkujj
赤福と水まんじゅうと納屋橋まんじゅうは中部圏では別格に美味しい和菓子だと思う
ういろうは大須も青柳もどっちもクソ不味いから地元の俺でも10年くらい食ってない
工場生産の和菓子だと敷島パンのなごやんが案外美味しい
636 この名無しがすごい! sage 2022/06/15(水) 15:54:20.04 ID:9eLqqd/+
なごやんとか鬼まんじゅうは牛乳と一緒に食べると最高に美味いんだが好み分かれそう
>>398 タルト美味かった
思ったよりレモンじゃなかったし(あんまりレモン味チーズケーキ好きじゃない)
レモン味は中央部分だけっぽい
冷凍すると更にいい堅さ
フジパン
スペースアポロ メロンクリーム 美味くない
100周年くりーむぱん 美味い
常温でもつホイップはホイップのように白いクリームだからなあ
やべー
菓子パン1ヶ月食べてないから禁断症状出てきた
何喰えばいいかな?
>>473 そりゃあチルドの方が美味いよね
ヤマのマリトッツォは最初に出たとき常温の1個食べただけで後はチルドのしか買わん
が、トロペジェンヌは冷やして結構いけるんだ私的に
スルーしてたロー100のキャラメル風味マリトッツォが気になる...
>>477 クリームが美味しかったけどまだ売ってるの?
ヤマザキ 熟成アーモンド蒸しぱん
いつものラップで包んでるシリーズ
熟成かはわからないけどちゃんとアーモンドの風味がした
ローソンのカステラにホイップ挟まってるやつは絶対おいしいやつでしょ?
>>485 よくある普通にカレー味で甘くないよ
そういや魚の形した甘いあられあるね
ヤマザキのプルコギはどうかな?
買おうとしたけど止めといた。
やっぱりなんだかんだ
クリーム系は
いろいろ食ってみて
牛乳パンがトータル的に1番だと今更気がついた
>>474 わいも約2ヶ月食ってないけどまったく体重が減らんぞ
逆にすごくない?カロリー気にしてたのがあほらしわ
ヤマザキのトロペジェンヌ、クリームたっぷりでおいしかった
>>489 朝に食べるようにしただけで減ったよ
ストレスフリー
フジパン ライ麦スナックサンドポテト&ツナ
これ、一見地味だけどめっちゃ美味かった
まろやかなポテトサラダとツナでほっとする味。ライ麦パンもいい
中身がもうちょい多ければ最高
>>489 結局菓子パンで求めてた甘味や間食を
他で補ってるから変わらないのかもね
ロー100マリトッツオまだあった。メロンパン味のほうが拡販されていたので
キャラメルのほうはいずれ消えるかも
ブチクシはウサギになったつもりで食べるといいと言ってた
>>494 マリトッツォのキャラメルはクリームが美味しかったよ
メロトッツォも食べてみたいな
見た目が普通過ぎてスルーしてたヤマザキ「こだわりのフレンチトースト」
今月の新製品で気になったのは大体制覇したので買ってみたら
なかなかイケるじゃないか
トースト+蜂蜜(メープルシロップでも)おすすめカリッとして美味しい
卵液は上から半分位浸みてる感じだけど浸みてない部分のカリッとさでOK
餃子棒、普通に常温な肉まんって感じ
酢醤油つけて食べたらもっと餃子っぽいのかなと思う
何故かうちの爺さんがはまってる
ゴッドファーザーで出てきてたやつってカンノーリだっけ
そろそろ流行りそう
初めて見た
ボンボローニは来月ヤマザキからも出るからそれでいいや
タカキのホイップとカスタードが入ったクロワッサン冷やして食うと美味しい
クロワッサン食べたいわ
パリッパリのサックサクのやつ
それはパン屋さんへGO!でしょ
神戸屋エクシードのパン・オ・ショコラ ジャンドゥーヤ
冷凍後よくトーストするとサクサク
中の板チョコも厚みがあって美味いが側面が何も入ってないからちょっと寂しい
ドンキでイチゴスペシャル風生ケーキが98円で安定して入手できている
店内はホワイトムスクの匂いが充満し、筋トレ用品やら美容から
男女の欲望がぐつぐつ煮立っている
>>516 あんぱんは食べたんだけど
クリームパンは出会えてない
食いたいぜ
>>517 うちの方は、グルメシティしか売ってるの見たこと無い
神戸屋のマンゴーデニッシュ
パッケージがリニューアルしたのかな?
なんか大人っぽくなってたわ
木村屋 ふんわり幸せパンケーキ クリーム!クリーム!!
甘いどら焼の皮に甘いクリーム挟まってる
甘いだけで個性ない感じ
ザキヤマのトロペジェンヌ久しぶりにリピったけどやっぱ美味いな
なんだよあの黄色いカスタードホイップは
>>524 おいしいね。
ファミマのボンボローニも食べたけどあっちはドーナツで油っこいから、こっちの方が好きだわ。
ヤマザキ「ホワイトチョコバーガー」
チーズケーキの激甘版みたいなフィリング
2mmくらいの板チョコが堅めなのでパンとあんまり合わないかな
マリトッツォと同じようなふんわり生地でホイップの方が食感はマッチする
まあまあだけどリピは無い
「クランチチョコバーガー」の方は1度食べてみるかも(家族が食べたがやはりチョコが堅そうだった)
※どちらもチルド(オーケーで購入)
これ明日買う
欲しいけどロー100がない
ロー100の前身のSHOP99で働いてたことある
shop99懐かしいが流石にスレ違いw
トロペジェンヌが近所のスーパーで投げ売り状態になってた。
明日と明後日の朝はトロペジェンヌや。
あいすまんじゅう風パン
白くま風蒸しパン
ホームランバーみたいなパン
ローソンの赤肉メロンホイップ、クリームぎっしりで美味そうだな
どうだ?
バナナといえば
パスコ バナナクリームとチョコチップをはさんだデニッシュ
パスコのデニッシュは相変わらず層のあるただのパン
フィリングも少なくて層のあるただのパン部分大杉wリピなし
>>476 トロペジェンヌ食べました
禁断症状開けもあってかなり美味しく感じた
今度は冷やして食べようかな
でもちょっと出す時期ミスった感があるね
今日みたいな陽気だと持ち帰るうちにクリームや周りの砂糖が溶け出してしまった
>>535 ファミマの北海道メロンパンの方が断トツで美味しかった
>>539 赤肉メロン美味くなかったの?
今ファミマの北海道メロン食べたけど美味かった
ヤマザキのトロペジェンヌを食べておいしかったが、ありがちな味だったな
カスタード&ホイップシューとかと似たような味だ
>>541 ごめんレスの回答になっていなかったね
隙間なく赤肉メロンクリームたっぷりで美味しかった
生地にもっとモチモチ感ほしかった
>>542 同じ金額だすならいちごスペシャルの方が満足度は高いかな
ヤマザキのトロペジェンヌとファミマのボンボローニはカスタードホイップで珍しいなーと思ったけど。
カスタードとホイップが入ってるのはあるけど、カスタードホイップって。
今日はなごやんとトロペ食べた
なごやんは期待はずれトロペは1回食べて別にもういいやって
思ったけど2回目も同じ感想
再チャンス与えて損した
>>544 風生ケーキの方ならわかるが
普通のイチゴスペシャルならわからんなあ
>>542 あまり味わったことのないクリームだと思った
イチゴスペってクリームが少なすぎるのにカロリー爆高
トロペジェンヌはデイリーヤマザキのお店で作ってるやつが美味しかった
ファミマのはクリームの油分が多く感じられて好きではなく、ヤマザキの常温のはまあまあ及第点という印象
全部ヤマザキ製なのにそれぞれ違うのが面白い
トロペジェンヌ初食なのに既視感あった。既食感とでもいうのか
>>553 それわかる
前に似たような菓子パン食べた事あるんだけど思い出せない
帰宅したら部屋が30度近いんだけど菓子パン大丈夫かな
消費期限内には必ず食べるけど毎日買えないからどうしても2日分くらいは買いだめする
夏場は冷蔵庫に入れたりするの?
明日アメトークの特番で菓子パン好き芸人があるみたい
>>555 パッケージ裏見れば夏場の賞味期限が保たれる温度は30℃までって書いてあるよ
>>557 ナイス情報
うちにはテレビが無いから
動画サイト待ちだわ
>>557 スーパーで発注担当している者だけど
取り上げられる菓子パンを29日に納品増やして欲しいと
メーカー側から話があったから何が取り合げられるのか一部知ってる
一応発注かけたけど客層的にアメトーク見てる客が多いかは疑問ではあるw
コンビニ商品などが取り上げられる時
評価良い商品は納品しろと上からお達しがあるんだろうなと思いつつ見てる
>>560 すぐまとめサイトとか作られるだろうから
テレビ見てない層も買うかも
フジパンのクリーム大福みたいなホイップぱん美味しそう
リョーユーがプレミアムマンハッタンとかいうのを出していたから買ってみたが
毎度のことでノーマルのほうが美味しい
カチカチな硬さがいいのに売る側はわかってないのか?
マンハッタンの知名度をどうにか利益につなげたいんだろうな
ローズネットクッキーで良くね?
マンハッタン食べたこと無いけど
チョコか生地かどっちかにもう少し甘さがあってほしい
ソフトクリームみたいなパンのメロンが美味しかった
メロンクリームがリアルすぎてビビった
トロペジェンヌは口コミ高いし美味しいから7月も販売継続してほしい
ただうちの近所のスーパーが扱うどうかが問題だが
>>572 うん、面白かったけどヤマザキばっかだなぁ〜、やけに。
とか思えばやっぱり、工場見学は山パン工場だったww
そりゃあロケに協力してくれたんだし、激推しするのも理解は出来る。
でもこれだと協力ってよか強力プッシュ、って感じだな。
草薙が出したファミマのたっぷりクリームも製造ヤマザキでしょ、確か。
個人的には地方パン企画コーナーが一番面白かったな。
他の地方でしか売ってないパンの現物が見れたのも貴重。
フジパンの100周年シリーズ
7月はジャム&ホイップパンが出るのね
あれセブンのがもし山パン製なら全て山パンじゃないか芸人推しは
なごやんとCCレモンを30%引で発見したから買ってきた
冷やしたほうが美味しいですか?冷蔵庫パンパンなんだよなあ
>>576 おい、まだクリームパン食べてねーぞ!
待ってくれ!ちなみに販売いつまで?
>>581 明日までに買った方がいいかもね
自分は今日買って来た
>>582 明日暑い中ハシゴするわ
開店時間に4件狙いしてみる
スーパーとかに電話とかって迷惑かな?
>>578 なごやんは常温のほうがいいと個人的には思う
なんでも冷やして食うんだけど、冷やして食ってもなんのメリットもない珍しいパンだった
菓子パンって常温よりは基本冷やして食べる方がうまい?(トーストしたらうまいとかはまた別で)
それとも今が夏だから?
ヤマザキのボンボローニ出てたけどファミマのと同じ?
ガリチョコソルティーキャラメルおすすめ!
ガリガリ硬いけどクッキーみたいで、キャラメルの甘さをほんのり塩が引き立ててくれる。
おすすめじゃないんだろうね
まぁたまに売れ筋じゃないのにそれが好きだと
声が大きいネット民いるけど
載ってない
>>591 と
・ごっつ旨いお好み焼き風パン
・カルツォーネなんちゃら
は2店で見たからおすすめじゃないってことも無いかも
お好み焼き風、高級ピーナッツ、チルドのふわもち大福(カスタードホイップ)4個入
を買った
ガリチョコソルティーキャラメルは載ってないのか
ガリチョコブラックも載ってなかったのかな
ヤマザキ新商品
ガリチョコソルティーキャラメルは今日でたばっかだよね!やっぱ!
リンゴのパンも買ったから食べるの楽しみ!
フジパンの100周年3弾イチゴジャムホイップゲットしてきたー
近所では一件しか入荷ないから割と争奪戦で買えないときがあったけど今のところあんパン三回、クリーム二回買えてる
今回もデカイな!明日食べる。期待してるぜ
>>601 これまで全部美味しかったから第3弾にも期待
ヤマザキの高級ピーナッツクリームパンって定番っぽいけど新商品なんだな
ピーナッツクリーム好きだから楽しみ
すまん途中
かなりクリームが寄ってたので入ってるところはモリモリ
食べた家族はピーナッツ効いてて美味しいとのこと
パンだけ部はわたくしがトーストして頂きましたカリっとするねこの生地おいしい
ボンボローニ
すごくふわっとした軽め生地のカスタードドーナツ
油は吸ってないので重くはないし普通に美味しいけど特徴はない
カスタードもう少し甘さ抑え目でもいい砂糖掛けも相まって結構甘い
ピーナッツ苦手なんだ
パン部捨てたらもったいないじゃん・・・バターとメープルシロップ付けて美味しかったよw
本体食べた本人もクリーム大杉でウィンウィン?
フジパンのジャムホイップ食べたよー
ホイップ好きも大満足な100円で安くてでかくてうまいけどカロリー(507)も炭水化物(90.6)もやべーな
とりあえず歩いてくるわ
ホイップの方が多めホイップ3、ジャム2くらいかな?
週一で食べたい良作
>>609 今日も探したけど売ってない
買えないと余計に食べたくなる
>>600 羽二重餅みたいなやわやわ餅にあまり甘くないホイップ
食べやすいけど甘党には物足りないかも
ファミマのボンボローニとヤマザキのボンボローニはどちらが美味しい?オススメ?
Pasco ふんわり きびとう&マーガリン
あんまり期待してなかったけど
塩気を抑えたマーガリンとマイルドな甘味のきびとうの組み合わせが
自分には何か新鮮な感じがして予想以上に美味しかった
>>610 クリームパンの時はがっつりクリームだったけどそれはイマイチだったよ
ジャムはありきたり、ホイップもたいしたことない
ホイップ要らないからイチゴジャムに特化して品質良いジャムだけ使用の方がよかった
ヤマザキ ごっつ旨いお好み焼き風パン
上にマヨネーズかかってる以外に表面も妙に油っこい
中に焼きそばが入ってるけどやわらかめでこっちも油っこい
(こだわりソースの焼きそばパンとは全然違う焼きそば)
食べたの半分なのに味も濃くて飽きる
神戸屋 しあわせ届けるバニラくりぃむぱん
バニラ風味はそんなに強くなくミルククリームぽい
かなり甘いがこのシリーズ中では美味しいと感じた方
ヤマザキの塩焼きそばパン
安売りしてたので買ってみたけど麺も多めで美味かった
>>616 しあわせ届けるバニラはパッケージに凍らせて~とか
書いてあったから甘さ強めなのかもね
凍らせないで食べたから甘かった…
>>616 やっぱり
お好み焼き系総菜パンは
セブンのを超えるのは一生現れないだろうな
>>618 冷蔵はしたからそこそこ冷えてはいたけど甘かったw
このシリーズ前も凍らせて~はあったと思うけど今回のが1番甘いかも
ヤマザキ
メロンパンの皮でクリームサンドしちゃいました。※要冷
ベイクワン ミニボールドーナツ(20個入)
買った
メロンパン~の甘そうw
Pasco れもんだもん
上品なレモン風味のホイップクリームパンといった感じ
レモンカスタードの酸味とホイップクリームの甘味のバランスが良い
今回は常温で食べたけど冷やしたらもっと美味しかったと思う
フジパン パインぱん
この時期限定のいつものやつだけど、安定のおいしさ~
なんか小さくなったような気がするけど。リピ出来るうちはする
>>609 歩いたくらいじゃ気休めにもなんねーよ、豚
おいおい荒れてんなー
糖分が足りてねーんじゃね?
菓子パンでも食べて落ち着けよ
ファミマのボンボローニとヤマザキのボンボローニ全然違ってびっくりした
神戸屋 バニラくりぃむぱん
ミルク感より糊感のほうが主張するフラワーペースト...リピ無し
ヤマザキって一年中キャンペーンか祭りをやってるんだな
ヤマザキのトロペネジェンヌって2種類あるのかな?
冷蔵と常温
ボンボローニって何かに似てると思ったら
某エンゼルクリームだったわ
>>634 濃い味好きならヤマザキ
薄味好きならファミマ
かな
ただファミマの方を俺がぼーっと食べて味をよくみてなかった可能性もある
ヤマザキは山吹色のクリーム
ファミマは白いクリーム
>>637 訂正
ボンボローニだった
>>642 チルドのはイオンにしか無いのかな?
>>620 の メロンパンの皮でクリームサンドしちゃいました。
クッキー風生地にバタークリーム寄りの塩気を感じるクリーム
クリーム厚めで美味しいけど甘い、クッキーとクリーム両方油分が多いのか半分でいい
冷蔵だとザクっと感は少な目なので残りは冷凍してみた
近所のイオンなかった気がする・・・
チルドのマリトッツォ置いてるドラッグストアとかに入らんかな
イチゴスペシャル風生ケーキいつまでも置いてる店があるけど
赤い文字の値札で安い風にしているわりにほかの店より高い
Pasco 牛乳とこめこが入った蒸しぱん
もちもちの蒸しパンと中のホイップはやさしいミルクの風味
ただ底にある粒あんの主張がずっしりと大きくてミルクの印象を打ち消してる
冷やして食べたけど常温だとまた違った印象なのかも
もしかしてチョコミント蒸しケーキのラインはこの蒸しパンに奪われたのか?
毎年夏の楽しみを奪ったくまもん許すまじ
>>1
Sランク 「ドミニクサブロン」(超高級ブーランジェリー)
「ブラッスリーヴィロン」(超高級ブーランジェリー)
Aランク 「メゾンカイザー」(木村屋の息子。旧加ト吉(現テーブルマーク)の子会社サンジェルマンもフランチャイズ)
「PAUL」(敷島製パン)
「アンデルセン」(デンマーク王室来賓。デンマーク名誉領事館が広島アンデルセン店舗内にあり。:アンデルセングループ)
「ル・パン・コティディアン」(ベルギー 日本出店予定)
「木村屋総本店」(皇室御用達。「あんぱん」を考案し日本で初めて普及させた。)
Bランク 「ジョアン」(三越 DONQグループ)
「神戸屋レストラン」(神戸屋)
「サンジェルマン」(旧加ト吉(現テーブルマーク))
「DONQ」(明治操業の超老舗。)
「ビゴの店」(日本でフランスパンを広めたフィリップビゴの店。DONQから独立。)
Cランク 「カフェデンマルク・リトルマーメイド・マーメイドカフェ」(アンデルセングループ)
「ヴィ・ド・フランス」(山崎製パン)
Dランク 「サンマルク」(岡山)
「タカキベーカリー」(スターバックスコーヒーに冷凍パン生地全て供給。「デニッシュ」を日本で初めて販売。アンデルセングループ)
Eランク 「フジパン」(パン量販製造会社。)
「神戸屋」(イースト菌製法を日本で始めて行った元祖。)
「山崎製パン」(コンビニも展開するパン量販製造会社。)
「リョーユーパン」(パン量販製造会社。)
「Pasco」(敷島製パン。ソニー創業者盛田家の分家であり大株主でもあった。)
他多数の量産パン屋 私の好きな玉出木村家と泉北堂が入ってないとは
大手メーカーではないからか
ポール好き
ヴィドフランスは店員が嫌い
2度と行かない
ポンパドウルもモンタボーも入れてもらえんのに
サンジェルマンのランクBって妥当なの?
板橋区大山にサンジェルマンのアウトレット店あるがリベイクしても大して上手くなくてビックリした思い出
ファミマのボンボローニ、どんなものかとドキドキしながら食べたら
ただのおいしいクリームドーナツだった
このスレはD、Eランクの菓子パンで美味いものを紹介し不味いものを嘆くスレかと思ってたよ
>>650 そう言う誹謗中傷は
ヴィドフランスの専スレに行ってしてこいよ
ここは菓子パン美味しかったら報告するスレだバカタレ
先月の新商品のヤマザキのトロペジェンヌ
まだ売ってるとこあるの?
スーパーやドラッグストアとか
>>656 オーケーにあったよ(7/3に見たと思う)
他の店でもスポットで大量に売ってたから今月作ってるのは確実
>>658 全店営業終了した
ヤマザキ オレンジ蒸しぱん 4個入り
しっかりめの生地で酸味は少ない冷やすと美味しい
>>615 シンプルなジャムパンにしてほしかったよね
>>650 ヴィドフランスはチェーン店でたくさん店あるぞ
ファミマの半月くらい前に発売したコーヒーあん&ホイップパンが美味くてまだ売ってたからリピした
コーヒークリームじゃなくコーヒーあんが珍しいしほろ苦くてホイップと合わさると美味すぎる
>>617 塩レモン風味っていうやつかな?
昼に食べたら味は美味しいけどソバがばらばら落ちてやばい
通常のソース味はそこまでバラけないのに
粘度の少ないタレなのか?外で食べちゃダメなやつw
ヤマザキ ローソン100ホームランバーみたいなパン
・サードゴロぐらいだな
みたいなパンシリーズって雪見だいふくみたいなパンにハマってたから
どこが作ってたんだろって調べたらヤマザキだった
そのホームランバーみたいなパンもヤマザキ
でもなごやんみたいなパンはパスコ
もしヤマザキが出すとしたら「里見の郷みたいなパン」になる
多分もう既に言われてると思うけどロングセラーのハム&卵っていう山崎の惣菜ドーナツ好き!
あと、近所のパン屋ならどこにでもある明太フランスとか明太子フィセル大好き(*'▽'*)♪明太子はおにぎりだろっていう常識を吹っ飛ばした!
店にもよるけどフランスパンが固くならないようにバターを染み込ませてるのもあるけど、染み込みすぎるとふやふやでおいしくないからバターなしのかたいのが好き。
おにぎりパン出してほしいわ
米粉パンにツナマヨとかシャケ明太
>>671 アマムダコタンの明太フランスは食事の主役級に美味い
更に美味しい明太ペペロンチーノはパンという概念を超越してるよ
>>672 3~4年ほど前に神戸屋から出てたけど
正直イマイチだった
わざわざパンにせず普通におにぎりで良いのにって感じだった
ヤマザキから出た
スペシャルストロベリーワッフルうまぁ
>>676 バナナの方も美味しかったよ
同じく甘すぎずもち食感の最高峰
>>666 617だけど普通の塩焼きそばだったよ。こだわりソースの焼きそばパンの姉妹品みたい
塩レモンってのも夏っぽくていいね
>>675 冷やして食べたらサックリして更に( ・∀・)イイ!!
>>656 ヤマザキのトロペジェンヌは7月いっぱいまで売るのかもね
ドンキとイトーヨーカドーにあったよ
>>583 スーパー勤務だけど電話は全然迷惑では無いですよ!
けど、大体のスーパーのパン屋さんが既製品のパンを管理してて、店長、副店長達の管轄外だからドラッグストアとかの方が準備早いかもしれないです。
スーパー勤めだけど、廃棄品の既製品のパスコ、山崎のパンが買い取れるから最高だよ!
大手よりもローカル系の方がそういう従業員限定サービスがあるかも。
たまに超熟が10円とか20円で置いてあるけど、すぐ無くなる!
今日は10円でサンドロールGET!
パン好きなら店舗数の少ないスーパーでバイトするのがオススメですよ!
スーパー見た目以上にキツいからやだ
冷ケース寒いし品出し急がないと怒られるし
バックヤードで賞味期限切れ近いの安く買えたりする特典はあるけど
パンってそんなに廃棄出るもんなん?
近所の西友とかだとパンの値引き品の台があって
そこにある品物も遅い時間になるとほとんどなくなってる気がするけど
パンの廃棄はたまにしか出ないです!
今日廃棄のカレーパンを昼食べようと思って、裏で買いに行ったらなくなってて萎え萎えっすよ。
スーパーは当たり外れ激しいですからね(^_^;お客さんが落として壊した商品変えたり、子供のお金が足りない時にあげたりする店長だから結構サービスあるのかもしんないです。
自分もスーパー(ローカル)勤務でついでにパンや和洋菓子担当してるけど
安く買い取れるとかはないし、廃棄品持ち帰りは厳禁
昔は各メーカー新商品のサンプルを毎月末に持って来て
それはいただけてたけど今は持って来るメーカーは減った(担当以外にも分ける)
店によるから、そういう目的で入ったらアテが外れたってなる可能性もあるよ
>>685 台風などの天候不良で大量に余ってさばき切れなかったとか
売れ数気にせず適当に発注かける担当なら廃棄多いかもしれないけど
値引きや見切りで廃棄出ないようになんとかするから滅多に廃棄はないよ
弁当惣菜刺身とかに比べるとやっぱ賞味期限的に余裕あるもんね
持ち帰りはダメだろうけど、見切り品になっても売れないまま閉店したらその値段で買って帰ったりはできるよね?
フジパンの フルーツサンドバナナ シンプルにおいしかった
ちょっと細いコッペパンに縦に切り込み入れて、バナナクリームとあんずジャムをはさんである
あんずジャムがちょっと酸っぱくて爽やか
口コミ高いフジパンの大福みたいなホイップあんばんが気になる
>>693 7月新商品ほクリーム大福みたいなホイップあんパンでしょ?
>>675 これ何処で売ってるんや?
見たことない
店頭で見ない以前にググっても見付からんのだが
どんな商品だ?
ヤマザキのワッフルというと要冷蔵のプレミアムスイーツ
ふんわりワッフル(レモン&レアチーズ)北海道産牛乳使用
くらいだな最近見たのは
今月は食べたいものがあまり売ってないし
チェックしてたのは大体食べたしまだ11日だというのに・・・
神戸屋の北海道チーズケーキタルトと完熟バナナ&チョココロネはまだ見てないなあ
都内西だから近くに無いわ>キリン堂
前のバナナのは買ったからどっかにありそうだけど
暑くて近所の店しか見てないから出会えないw
コロネはクリエイトSDに来月入るかもと期待している
(メロンのコロネが1月遅れで6月に売ってた)
高級ピーナッツクリームパン
生地がパサパサしてなくて粒入りクリームが美味しかった
ふんわりもっちりとしたパン
クリームがカスタードの味ほとんどしなくてマーガリン感が強い
もうどうせなら
懐かしいバタークリームもどきにすればいいな
もうどうせなら
懐かしいバタークリームもどきにすればいいな
スペシャルストロベリーワッフル終売かぁ
昨日5個買い溜めしたから冷凍してある
また販売するの待ってるわ
>>693 カスタードクリームとホイップが入った白パンって感じ
クリームは偏ってたけど普通に美味しかったよ
高級ピーナッツクリームパン
パンがモチモチしててうまい
さすがにクリームたっぷりででもくどくなくて満足な一品でした
山崎のチョコチップスティックバナナ風味
チョコバナナ味( ゚Д゚)ウマー
牛乳と食うとさらに( ゚Д゚)ウマー
おやつに一気食いしちゃったぜ
これ定番にしてほしい
高級ピーナッツ7月頭に見たけどそれきり入荷してくれない
入れてくれてる店も無い
近所にないけどヤマザキデイリーならあるのかな
もう明日のパン買ってたから次回にしようなんて考えてしまったあの時の自分は愚かでした
入荷してくれないはおかしい
入荷しないもしくは仕入れてくれないが正しい
ヤマザキのボンボローニ
けっこう油っこいけど中のカスタードクリームは美味しかった
クリームの量は多すぎず少なすぎず
昨日イオンでずんだ餅1個半額50円で買った
美味しかった
フジパンの100周年のイチゴジャムホイップパン
ジャムが安っぽいイチゴジャムで大きさもあるから少々きつかった
評判の良いあんパンやクリームパンを食べてみたかった
スレチかもしれないんだけど、誰かわかる方教えて下さい!
ファミマのホイップメロンパンって高温多湿を避けて保存って書いてあるけど
ホイップクリームなのに常温でも大丈夫ですか?
子供が食べるんだが、、
>>707 ドラッグストアで見つけました
パンコーナーじゃなくて冷蔵コーナーにありましたよ
イオンで作ってるソフトフランスパンが美味しすぎるんだけど
知ってる人いますか?
プレーン、チョコ、抹茶の3種類
>>722 イオンの店内ベーカリーの商品って意味だろうけど全国一律じゃないから
そんなぼやっとしたこと言ってもわからないよ
>>722 なんかデジャブと思ったらこれだ!
>>245 >>326 同じ人か?w
>>726 同じです
イオン系列で売ってる商品なのかと思って
Pasco 国産小麦の瀬戸内レモンパン
とても爽やかなレモン風味のメロンパン
レモンカードっぽいクリームが甘酸っぱくて藻塩は全く気付かないレベルの隠し味
外側のビスケット生地がポロポロ落ちて食べにくいけど美味しかったよ
スペシャルストロベリーワッフル美味いね
案の定ここで話題になってたか
>>730 店内ベーカリーの商品の話ならそもそも包装もされてないし企業名もなんもないし
トップバリューの商品の話だったら製造元は記号みたいなので記してあるけど
パンだったら地域によって製造元違いそうだし
それ以前にまずきちんと商品名を言えば検索できるし、あああれねってなるはずだけど
トップバリュで「ソフトフランス」だの「生フランス」だのは検索しても出てこないから
少なくとも正式な商品名ではない
要するに
>>728の(正しい意味での)コミュ力が低すぎて話にならん(これも字面通りの意味で)
対面の知人同士、同じ団体に所属しているような人間同士だと
5W1Hのような基本情報を省いても何となくお互いにわかって、
あるいはわからなくても気分でうなずきあって会話が成立している風になることがあり
それがリア充の日常だったりするけど
ネット上の知らない人と話すような時には
きちんと情報をそろえて話すようにしような
よいこも悪い子も約束だぞ
スペシャルストロベリーワッフルググってもTwitterでも全然見ない
騙してるんなら呼び出してどつく
そんな目くじら立てんでもいいじゃん
パスコのタルトシリーズや焼き菓子系もパンじゃないだろうけど普通に出てくるしさ
ヤマザキ クランチチョコレートバーガー(チルド)
小っちゃいけど板チョコのブ厚い存在感でこのサイズでOKって感じ
けっこう甘いけど美味しい
ホワイトチョコバーガーの方はチーズなのに甘すぎて私的に合わなかった
プレミアムシリーズのふんわりワッフルのこと言ってるのかな
結局スペシャルストロベリーワッフルってなんなの
カップラドンカルメみたいなものなの
パップラドンカルメだと何度言われたら気が済むんだろうか
出先でデイリー見つけたのでやっと高級ピーナッツ買えました!
クリームはうまいけどこんなもんかな?って感動は薄かったがパン生地がうまい
ソフトフランスみたいなパンで他の高級シリーズパンと違いがある
また見つけたら買いたい
地元のスーパーにも
スペシャルストロベリーワッフル入荷してた
さっそく5個キープして今2つ目食べてる
これマリトッツォより食べやすいね
ヤマザキやるじゃん
ファミマで買った「日清焼きそばUFO 濃い濃いモンスター焼きそばパン」が美味しかった
230円とお高めだけど麺がこれでもかってほど入ってて、質より量タイプかと思いきや味や香りがしっかりしてるのもよかった
あと紅ショウガ入ってないのも高評価、マヨネーズは控えめで非カラシタイプ
以前売ってたホイップどかどか入ったロールパンみたいに、パンの切れ込みがかなり際どく
かなり食べづらいので注意
あ、あと青のりが少量入ってたと思うから外で食べるときはさらに注意な
スペシャルストロベリーワッフルがセブンでも買えるようになったよ
クリームが最高に美味しい
ワッフルもモチモチでうま~い
ソルティよりブラック
坊主は食べた事ないけどブラックよりよさそう感
スペシャルストロベリーワッフル食べられない輩の悲鳴を聞きながら
今日も舌鼓をうつのであった
んまぁぁぁぁぁぁぁぁい
次回はもう少しクリーム増量して
>>754に影響されて食べたら確かに麺が格別おいしかった
けど、個人的にはパンいらないやw
スペシャルストロベリーワッフルって釣りだと思ってたんどけど
パンコーナーじゃなくて冷蔵コーナーにあるのな
うまいよこれ。リピ確定
冷蔵のワッフルならモンテールさんの方が定番商品だからいつでも売ってて好きだ
パインぱんの季節になったので終売まで週3ペースで食べる
とりあえず2個買ってきた
パインぱん美味しいです
今のところ新商品はヤマザキの高級ピーナッツクリームパンが当たりかな
ヤマザキのザクザクシュガーベルギーワッフルって美味しい?
>>771 スペシャルストロベリーヮッフルの方が美味しいかな
>>770 それパンの生地も美味しいよね
自分はオイシスのモッチモチバナナが当たり
おはよー
朝一でドラッグストア行ったら
スペシャルストロベリーワッフル売ってた
3個買っといたわ
高級ピーナッツクリームパン美味しかったから
高級クリームパンや高級あんパンも食べてみたくなった
ファミマのカントリーマアムにmilkyサンドしちゃいました。おいしかったよ。
セブンイレブン クロッカンサンホルンカスタード
久しぶりにウマーーーッな菓子パン食べた!
SSWって何処で売ってるのさ?
見たことないしググっても出てこないんだが
ローソンの生クリーム専門店MILKのパン、全部ウマい
>>781 イチゴスペシャル風生ケーキと間違えたのを指摘され発狂してるヤツの戯言
>>783 生ものばっかで半分はパンでもないのにここに書くなよ
ISFNCもなかなか見ないんだよなぁ
スーパーでパン売り場と冷食コーナー見てんのに
もよりのトライアルは洋生菓子コーナーに定位置出来てずっと置いてあるなー
ISFNCは近所で最近見かけなくなったから終売かと思ったけどあるところにはあるのか。
? ISFNC>イチゴスペシャル風生ケーキ でしょw
まだ売ってるよ
イチゴスペシャルって同じ形でほかの味もいくつかあるじゃん?
ほかのは生ケーキ化しないのかな?
へたにバナナ味のクリームたっぷりにすると丸ごとバナナより高くつくのかもね
まるごとやロールちゃんに似たものがあるやつは生ケーキにも転用できそうね
昔はメロンスペシャルってあったよね
好きすぎて弁当に詰めてもらってたわ
スペシャルストロベリーワッフルが終売になってしまい悲しい
これに代わるオススメよろしく!
近くの100均一だけど
噂のスペシャルストロベリーワッフルを発見
さっそく食べてみたど余り美味しくないこれ
高級ピーナッツクリームパンは妙に評価高いから期待してハードル上がってしまったのか全然平凡だったな
>>754 おいしかった
バランス的には焼きそばぁぁぁぁぁ!パンッ・・・ってかんじだけどそれもまた良し
Pasco 塩パン くるみ粒あん&ホイップ
ちょっとデニッシュっぽい軽めのパン生地はしっかりと塩の風味があるけど
粒あん&ホイップの甘味とのバランスがちょうどいい
粒あんの中に所々入ってるくるみが良いアクセントになってた
高級ピーナッツクリームパンは買った価値があった
よくあるピーナッツコッペやランチパックピーナッツは
ピーナッツバター買ってパンに塗るのと同じだが
高級は生クリームが混ぜてあるような、明らかに
ピーナッツバターと違う味
ピーナッツバター好きは試す価値あり
>>809 あれは何度食べても飽きないな
くるみフランスの粒あん&マーガリンも美味しかったからいつか復活してほしい
ここで評判のいい
スペシャルストロベリーワッフル食べてみた
クリームといちごの絶妙なバランスが最高だな
リピ確定だわ
ピーナツ系パンは、ファミマのコッペパンダブルピーナツがんまい
ピーナッツ系は
やはり細かい粒々がないとダメ
しかも、大量に欲しい
それなら、マジでうんまい
パスコ 「ひと息小箱」
どこが黒糖?って薄味でジャリジャリクリームもイマイチ
フジパン スペースアポロ(メロン)も苦手だったしこの手はやめとく
ヤマザキ 「バナナスペシャルミニ」
バナナスペシャル自体初めてだけどなんか味薄い
クリームはそこそこ入ってたからこんなもんなのかな?これもやめとく
自分の舌がバカなの?って思う薄味続きだった
パスコ 瀬戸内レモン 香り立つタルト
ヤマザキ ミニボールドーナツ
を食べ甘くて濃くて美味いよなと確認
※注 同じ日に食べたのではありません
>>816 和菓子でなら、鮎菓子ならぬうな焼きとかってのはある
近くのスーパーのパン屋で蒲焼風デニッシュというのは出してたわ
蒲焼き風パン、ライフかな?
トレーに入ってて見た目ちょっとアリだなと今日昼に買ったわ
デニッシュにチョコかかってて普通にうまかった
鰻の形にしたのもあったよ
今日はパインぱん売り切れてたからPASCOパインバウムを買った
スーパーのFEELにもかば焼きパンが売ってた
今日だけかな
ググったら画像出てきたけどうなぎぱんの方、ムーミンのニョロニョロみたいでワロタ
すっぱいレモンデニッシュショコラ本当にすっぱくて草
>>825 いつも甘いあんこやクリーム系ばかり食べてるから
酸っぱさにちょっとビックリしたw
でも甘いチョコと相性は良くてリピートしてみたい
セブンイレブンのお好み焼きパン、おいしいけど食べるの難しい
あと紅ショウガ欲しくなった
第一パンの横浜あんパン物語があんパンで一番好き
なんか美味しいんだよねこれ
スペシャルバナナワッフル発売決定
期待してますよ(≧▽≦)
>>832 君よ八月に熱くなれ!
来月の新作に期待しましょう
去年の8月なんだっけとログ見たけど特にコレって推しのは無かったみたい
しあわせ届けるはまたプリンだろうか・・・?←自分は好みじゃなかった
ヤマザキはバナナが多いっぽかったな
>>834 しあわせ届ける瀬戸内レモンくりぃむぱんですよ
ありがとう、ググったらツイの投票で決めたんだね
メロンは赤肉が先月?マンゴーと桃は人工的味な感じが予想できるし
レモンが一番マシかもw
投票写真だと他の3つはホイップと2層だけどレモンはどうなんだろ
毎回買ってるから一度は買うけど
>>836 知らんかったw
スーパー勤務でパンの発注やってるので情報持ってただけなのよ
このパンが美味かった
それ食べたことありますね、りんごにカスタードなら普通に当たり
神戸屋の一口パイが美味しかった
アップルと小倉があるけど
どっちもトースターで焼き直すとサクサク
神戸屋ってどのへんが販売地域?一回食べてみたいが山口まで行けば売ってるだろうか?
それとも名前に反して関東のあたりのもの?
近所だとマミーマートでエクシードシリーズ含めて良く置いてる
木村屋の蒸しパンも種類豊富だから担当者が有能なだけかも試練
近所のドンキは置いてないな。第一とフジがやたら多い
都内だと大概のスーパーに置いてるし神戸屋のベーカリーもあるけど地域によるのか
ヤマザキ>>パスコ≧神戸屋>第一>>伊藤 って感じかな
エクシードは扱ってる店少ないけど
オレンジカスタードブリオッシュ(ホイップ入り)が美味かった
神戸屋の菓子パンは
ワゴンセールのレギュラー
安っぽいんだよなぁ
3流菓子パン屋の肩持つ奇特な人が多いよな
業者なんだろうけど…
関西都市部
ヤマザキ>>パスコ>>神戸屋≧オイシス≧フジパン>第一
って感じかな
所々タカキベーカリーが入ってたりオイシスが入ってなかったり
フジパンは大福みたいなシリーズとスペースアポロが美味しくない
フジパンてヤマザキに次ぐ全国区のメーカーで、どこでも販売量は多いのかと思ってたよ
東日本ドドドd田舎 棚占有はヤマザキ>フジ>神戸屋パスコ かな
タカキベーカリーはほぼ見ない セブンでたまに
フジパン忘れてたよ、ごめんよフジパン
ヤマザキ>>パスコ≧神戸屋≧フジパン>第一>>伊藤
かな?
>>861 自分は
>>847 で都内
ID変わってた
そのオリエンタルベーカリーいうのはスーパーの店頭に並んでるのかね
>>865 キムラヤは商品が少ない
レギュラー商品はアンパン系と蒸しぱんシリーズ以外あまり並んでないかな
スポットで少し違うの出てくる程度
ブランド的には上位だろうけど
そういえば
>>1 のテンプレにもキムラヤ無いね
東京だと元々ベーカリーのイメージが強いんだよね
パスコは食パンは入ってきてるけど菓子パンはどうだろう
ファミマの「濃い味チーズケーキ」が濃くて美味しかった
いやもうホント濃かったからチーズ好きには是非食べてほしいクリームパンなんて目じゃない感じ
スペシャルストロベリーワッフルうまー
ドラッグストアでまだ売ってるよー
みんないそげー
先月どはまりしたヤマザキのトロペジェンヌに今月は結局出会えなかった
こっちは今月もオーケーにずっと2列で売ってる
でも先月リピしすぎで飽きて今月は買わなかった気がするw
7月はどれもイマイチだった
ローソンのMILKコラボ、デニッシュとブリオッシュという2種あったんで買ってみた
どっちも半割りにしてクリームがはさんである感じ
デニッシュの方はそれなりにおいしかった
ブリオッシュ?の方は表面が湿ってる感じがあんま好きじゃなかった
シロップでも塗ってあんのかなあれ
そしてあれブリオッシュなのか?
どうしてもメーカーが推す新商品を入れることが多いからね
個人的に8月の新商品、どこのメーカーもパっとしない印象
最近飽きて来ていた神戸屋のしあわせ届けるくりぃむぱんシリーズ
8月の瀬戸内レモンは少しそそられる
>>873 ドンキで見かけるわ
たぶん今月で販売終わりそう
8月はフジパンの100周年あん&ホイップパン
クリームパン食べてないから9月は頼む
>>877 モンスターストロベリーワッフル来るまで全裸待機してます
パスコは今年はミントチョコ蒸しパンではなくクッキークリームで来たのね
Pascoのチョコミントはローソンで売ってる
中部限定だけど
>>871 たしかに「販売地域」がどの地方もバツになっているw
>>887 前売ってた菓子パン?
それとも新商品?
ファミマのチーズもちーず、美味しかった
くどいクリームが癖になる
>>890 菓子パン大好きな岡山市の俺が来ましたよ
こんなランキング初めて知った
岡山市にはキムラヤという製パンメーカーはあるけど
何が要因なのか自分もよく分からない
お隣の総社市はパンの激戦区というのは聞いたことあるけど
>>889 フジパンの新商品
2〜3年前にあったコルーネのミルク味が美味しかったから
7月不作だったからラスト2週間くらいほとんど菓子パン食べなかったけど
改めて菓子パンは太りやすいわ
1日30キロチャリで通勤してて毎日菓子パンは食ってるけど太らないぞ
PASCOホイメロ阿蘇ジャージー牛乳だうせクリーム偏りあるんだろうな
ヤマザキ新商品
ファミマのUFO焼きそばパンうまいよ200円近くするけどボリュームいっぱい
>>897 チルド以外は全部売ってたけど全くそそられなかった・・・
ヤマザキの塩あんバター入りホイップパンとパスコのほわっとみるくパンが気になる
フジパンのコルーネは明日食べる
ヤマザキの塩あん&バター入りホイップパンと冷蔵の生コッペmilkyホイップクリームは買ってみよう
PASCOのボンボローニ、東日本だけ販売外ってそりゃないよ
んー
九州で見かけることあるのだろうか
食べてみたいが
関西だけどパスコのボンボローニ入るよ
明後日入荷で発注かけた
ヤマザキ 生コッペ(ミルキーホイップクリーム)※チルド
ライフの93円市(税込100円)に出てたから買ってみたけど・・・イマイチいやイマ2
見た目はサイト写真と同じ感じでホイップも結構入ってる
むしろ写真より端まで入ってる
ヤマのチルドにしては美味くないホイップでミルキー味がチープというか
パンのもっちりさのひきがホイップのやわらかさと合わない感じだし
これはもう買わない
オーケーで取り扱い終了って書いてあったからパインぱん買った
地味だけどパインのシャリシャリが美味しい
砂糖の使用量が少ないパンってないですかね
食パンくらいすか(´・ω・`)
フランスパンとか?
低糖質って意味なら今結構流行ってるから
パスコのシリーズとかKOUBOのとかスーパーにもいろいろ売ってる
食べたこと無いから味とか食感わからないけど
ありがとう
やはり小麦メインのパンが、砂糖少なそうですね
フランスパンや食パンで探してみます
糖尿怖いので砂糖は控えめに、、、
全国規模のメーカーの100周年記念なのに販売地域限定ってさびしいよなあ
食べたかったわー
さびしいっていうか頭湧いてるだろ
西の客には感謝なんかしてねえってこった
ヤマザキ オレンジ香るクリームパン
見た目は
>>897 にある包材の絵とほぼ同じ
想像どおりの味でなんかつまらん
クリームに対してパンがでかいので物足りないような…1度でいいわ
そろそろ8月のベストバイを決めてくれ
( ̄σ・ ̄)
フジパン100周年のあん&ホイップパン買い忘れたああああああああ
ヤマザキの塩あんバター入りホイップパンはこの暑さで白生地パンがベタベタしそうなので、冷やしてから食べた方がいいのかな?
ローソン時々ぶっ壊れるなw
ラムネホイップあんぱん
パン生地が青いんだけど。。
夏のフレーヴァーで塩推しがうざいんだけど需要って強いのかな
ごく少数しか喜んでなさそうな気がするんだけど
塩餡は好き
ヤマザキ オレンジ香るクリームパン
オレンジピール好きなんでオレンジピールがしっかり主張しているのはうれしいけど
確かにもっとクリーム欲しかったかな
クリームの量減らして実質ゴミのみかんの皮を擦って入れて目くらましか
コスト安そうな塩推しとか原料高でヤマザキ今月やばそうだな
オレンジピールは擦ったのじゃなく切ったやつでちゃんと食感あるよ
パンに対してクリーム少ないが、味は甘めでこのままで量が多ければ多分くどい
クリーム多めならもう少し甘味抑えめがいい
見た目クリーム少ないとテンション下がるよねw包材どおりなんだけど
いままでは気にも留めなかったけど100周年記念の件でフジパンはできるだけ避けるようになった
Pasco ほわっとみるく
軽くてふわふわな生地のパンにミルククリームが挟まってる
スポンジとパンの中間のような食感のパンにクリームの甘味がよく合ってる
強いインパクトはないけどやさしい味わいで美味しかったよ
>>917 糖尿、気にするならパン自体を控えるべき。
オレンジ香るクリームパン 自分にはちょうど良かったな。
また食べたい
>>942 人生で一度だけ天然パイパン当たった事あるんだけど
たまに見るからいいのであって毎日はキツイなと思ったわ
結局ボンボローニは
ファミマが旨いのか?
ヤマザキが旨いのか?
パスコが旨いのか?
今日イオン行ったのにチルドのボンボローニ(ヤマザキ)買ってくるの忘れた
売ってるのは先週確認済み
>>939 これ買ったんだけど冷蔵庫見なかったわー
ヤマザキの塩あん&バター入りホイップパン
モチモチして美味しかったよ餡とホイップも程よい
ただ餡の位置が偏ってるから餡なしで食べるところがある
パスコ ほわっとみるく
シンプルにクリームを挟んでいるだけなんだけど
パン生地がふわふわでとても美味しい!
クリームもミルク感たっぷりでこれはリピートしたい
あとはローカル物で夏向けのレモン味が出ていたので
ヤマザキの塩あんバター入りホイップは白生地が塩気があってほどよく固めで美味しかった
もう少しホイップがたっぷりなら良かったけどまたリピしたい
ローソンのチョコチップメロンパンうますぎる。2個買って一つはあとのお楽しみにしてあるけどもっと欲しい
スペシャルストロベリーワッフル
再販だってよ!
みんな今回は遅れるよー☆☆
>>952 情報遅いわ。スペシャルバナナワッフルも同時発売だぞ。山パンは神
>>952 生スペシャルコーヒーサンドモカワッフルワッフルも同時発売だぞ
情弱だから知らないのか
セブンイレブンの170円のチョコマフィンおいしい?
セブン−イレブンの「大きなふわふわ食感シフォンケーキ」が値段の割には
そこそこいいレベルだな。
最近あんバターが話題になっていたところタカキベーカリーのあんバターが目について買ってしまった
ちゃんと原材料のトップが小麦粉(国内製造)、つぶあん、バター、だし、普通においしくて安心した
生地はいわゆるソフトフランスで、皮はやわらかいが弾力があり甘すぎずやわすぎずで相性よし
最近スペシャルストロベリーワッフルが話題になっていたところ山パンのSSWが目について買ってしまった
ちゃんと原材料のトップがワッフル(国内製造)、ストロベリー、スペシャルだし、普通においしくて安心した
生地はいわゆるワッフルで、皮はやわらかいが弾力があり甘すぎずやわすぎずで相性よし
>>961 商品名そのままググっても出てこないなあ
ふわふわワッフルサンド等は出てくるけど
俺達の世界に来んなクソが
こんなん食うならイチゴスペシャル5個食ったほうがいいわ失せろ
https://www.fashion-press.net/news/91860 惣菜パンだが、「Pasco ふんわりツナマヨネーズ」を冷凍庫で凍らせてから電子レンジ500Wで1分20秒ぐらい温めて食べたら、ツナマヨが油っぽくなっておいしかった
ヤマザキ ふわふわホイップクリームドーナツ(ミルキーホイップ)4個入要冷
通常で売ってるふわふわホイップクリームドーナツはカスタードホイップ入りだけど
以前は普通の白いホイップだった
ミルキーのはそれに近くてあまり練乳っぽさはなく(個人的にはそれがいい)美味しい
生コッペ(ミルキーホイップクリーム)のホイップとは全く違った
生コッペの方が甘ったるくミルキーっぽさはあるんでそういうのが好みならドーナツはイマイチかも
フジパンの生メロンパン美味しい!明日も買いに行く!
>>971 これだね
両方食べ比べてみたい
>>948 パン生地がふわふわが気になって買ってみたら、美味しかった!
今日もまた買ってしまったよ
>>974 ほわっつみるく美味しいんだ
買ってみるかな
パスコのほわっとみるく
口コミでは評価わかれてるから買うのためらってたけど
山パンのモンスターバンズ食ったけど
バンズだけで400kal越えで恐れ入った
山パンの白いふんわり食パンにジャム挟んだだけの売ってた
1個しかなかったから今度買う
ヤマザキの塩あん&バター入りホイップパン
あんとホイップがコッペパンみたいに縦長じゃなく
横にすんって少量入ってて生地と同時に食べられないから微妙
白パン部分は美味しかった
ニシカワ【新商品】アベックレモン
風味が抑えめで何だか分からない、推さぬ
なんか今月いいのないね
菓子パンの棚の前でフリーズしてしまう
月末のスペシャルバナナワッフルに期待だな
多分今年NO1に決まりだろう
今年はスペシャルストロベリーワッフルとスペシャルバナナワッフルの
ワンツーフィニッシュに決まりだな
売上も好調みたいだし山パンウハウハだろうな
体重3桁突入で晴れて君たちの仲間入りとなったけど菓子パン(゚д゚)ウマー
-curl
lud20250209152331ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bread/1650594594/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●この菓子パン美味しいから食べてみな●51個目 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・●この菓子パン美味しいから食べてみな●44個目
・ナイススティックより美味い菓子パン
・【最新の研究】ソフトドリンク、パン、菓子、シリアル、加工肉、インスタント食品などの超加工食品を多く食べる人はがんになりやすい★3 [ガムテ★]
・色々食べてきて結局ハンバーガーチェーンで1番美味いのはロッテリアって結露になった
・【パラダイステレビ】教え子の母親はチンポに目がないオマ●コおばさん〜ザーメンを搾り取られたある家庭教師の記録【熟女/ハイビジョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・サンリオ、チョコ菓子に接着剤が透過し2000個回収 ジュエルペットマジカルチェンジ2を作れば許してあげてもいいよ(´・ω・`) [無断転載禁止]
・☆★簡単・美味い菓子レシピ★☆
・絶滅危惧種のオナガザルを惨殺し、「サルの脳みそパーティー」を開いて脳みそを食べたキム・ホン被告ら6人に禁固刑
・【食事】お寿司につけると美味しい意外な調味料は★2
・昭和の菓子パン探してます。
・きなこ味のお菓子
・ポケモンGO板見てると、自分の好きなポケモンが片っ端から批判されまくってて辛い
・【芸能】木下優樹菜がW杯に“パリピ”参加しない理由、恋人・三幸秀稔の契約更改で“クビ”通告なら即破局か [マングース★]
・●●●梅味のお菓子●●●
・12歳〜15歳くらいの女子中学生が好みの人 9クラス目
・【先生だって休みたい】富山県教職員組合がアンケート 「土曜授業はやめて」が9割 子どもたちのゆとりがなくなる、との言 [水星虫★]
・矢島パイ美とnkpiちゃんでしましまダイビング!黄Tちゃんはハグしてあげるから私の胸にダイブしてきてね
・【バスケ】馬場雄大、NBA再挑戦…日本人4人目のプレーヤーへ…ウォリアーズのミニキャンプ参加 [征夷大将軍★]
・情強が食べるお菓子
・女子中学生2人を●して服役後、娑婆に出て今度は7歳児をレイプした男(66)の裁判 お前らが法曹ならこいつどう弁護する?
・●●女子高生の脚ってイイよねぇぇぇ●●69脚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【作家】平野啓一郎氏、「痛がる様子」笑いにする一部テレビ番組に「悪趣味だし、低劣だし、やめるべきだろう」 [首都圏の虎★]
・なぜ日本のお菓子はまずいのか
・【芸能】朝ドラ「半分、青い。」:秋風羽織の本名は「美濃権太」 トレンド1位に 北川悦吏子氏「秋風先生!やったよ!」と歓喜
・菓子パン総合スレ
・●●女子高生の脚ってイイよねぇぇぇ●● 67脚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・味が変わったと思うお菓子
・思い切って息子にSwitchは買わないって話したら案の定泣かれた
・懐かしのお菓子 [無断転載禁止]
・ドケチの買うお菓子やケーキ類
・探しているお菓子がある
・【乃木坂46のエース】山下美月、美ヒップちらり“イチゴパンツ”姿解禁!本人熱望「ぜひやりたい!」
・○○のまんまとかいう菓子
・【芸能】<不倫騒動の「藤吉久美子」>「私の軽率な行為でご迷惑かけた」号泣謝罪・・・ ★3
・おまいら休みの日は何してんのYO?14262日目※粉死ね死ね
・【齊藤陽介】十字珍宝オンラインPart8918【後藤美名子】
・【芸能】「セクシー田中さん」主演の木南晴夏、芦原妃名子さん追悼「この悲しみが連鎖しないことを願います」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【速報】眞子さま、『複雑性PTSD』と診断…宮内庁「結婚への誹謗中傷が続き、トラウマになるほどの苦痛を感じられている」★57 [木枯し★]
・【オリンピア】ガールズ&パンツァーG〜これが私の戦車道です!〜11輌目
・【兵庫】女子大生を「滅多●しにする」「●してやる」 一部の文字を隠しネットに書き込み、脅迫の疑いで男(31)逮捕
・【スキー・ジャンプ女子】高梨沙羅 今季不振も…「4年前の自分を見返したい」[18/01/05]
・善子「DQのぱふぱふって何なのかしら…」千歌曜花丸果南鞠莉聖良絵里矢澤希花陽「!!!!!!!!!!」シュババババ
・世界一甘いお菓子はな〜んだ
・【話題】『関ジャム』名曲ランキングにミスチルファン激怒?「上位に入ってないのは謎」★2 [数の子★]
・こんな和菓子嫌だ
・お見合い帰りにお菓子をもらう
・【麻木久仁子】「自衛ねえ。政治家が言うかな。私は何もしませんからねって言ってるように聞こえる」 [クロ★]
・駄菓子屋の思い出
・【悲報】堀未央奈ちゃん、高身長イケメン男子に取り囲まれてしまう…
・【女子サッカー/TV】4/13(金)22:40〜テレ朝でW杯出場懸かる、なでしこ(11位)vs豪州(6位)を生中継!(※日本○でW杯へ、△or●で5決行き濃厚)
・藤本美貴「モーニング娘。卒業コンサートやりたい。矢口さんもしてないし日本武道館でやりたい。手紙読んだりしたいんですよ私だって」
・ラムネ菓子について語るスレ 4
・【女優】「すごく刺激的な内容」元HKT48兒玉遥(24)、ランジェリーに初挑戦!カレンダーで素晴らしい美ボディ披露 [ジョーカーマン★]
・駄菓子屋の思い出!
・【悲報】バンドリ総選挙 美人声優の愛美さん率いる主人公ポピパ、最下位wwwwwwwww…_| ̄|○ [無断転載禁止]
・もう終わり?感の強いお菓子
・●●●カンニング女子大生!週刊文春『共通テスト不正志望は「早慶じゃない一流私大」 』
・【目黒5歳女児虐待死】鉛筆書きの「もうおねがいゆるして、おねがいします」=最期の叫び、世論動かす ★2
・日向坂を1年で辞めた四期生メンバー、インスタに辛い時を支えてくれた彼氏を誤投稿してしまうwwwwww
・ポーランド「助けて!もうウクライナ難民の受け入れ限界なの!」100万人の子どもが難民
・【東京】和菓子店冷蔵庫内で女子大学生死亡 不明の父親自殺 ★11
・最高にうまい菓子の土産品
・【お試し●を貰おう】臆病者報告厨もニダーランやろうぜ【規制されても快適道産子生活】 [無断転載禁止]
・【北海道】女子高生の相談で発覚…"出会い系サイト"で知り合った17歳少女と自宅でいかがわしい行為 50歳男逮捕 幕別町 [Lv][HP][MP][★]
・.。o○あわしま堂のお菓子○o。.
・【米国の闇】英アンドルー王子やクリントン氏、ドナルド・トランプ氏の名前も 性的人身売買で起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開 [ごまカンパチ★]
01:23:31 up 27 days, 2:27, 0 users, load average: 9.59, 10.46, 11.54
in 1.733423948288 sec
@0.098928928375244@0b7 on 020915
|