◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

消防設備士・防災屋スレ★29 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/build/1613534327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/17(水) 12:58:47.96ID:kkqV2Bcv
前スレ
消防設備士・防災屋スレ★28
http://2chb.net/r/build/1605990021/
2(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/17(水) 13:27:56.80ID:???
2ゲットなら火災断定
3(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/17(水) 16:19:18.54ID:???
>>1
乙種6類
4(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/17(水) 17:34:47.10ID:???
え〜、なんで6類から始めた

>>1 乙種1類
5(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/17(水) 21:31:07.93ID:grt9bIJV
仕事終わって帰って来てんのに緊急で呼び出される生活の仕方に嫌気がさしてきた。酒飲めば文句言われるし・・・
みんなは晩酌どうしてる?
6(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/17(水) 21:32:32.81ID:???
緊急って一人だけなの?
7(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/17(水) 21:34:53.19ID:???
俺とこ3人しかいないし、酒飲まないの俺だけだからほとんど俺が24時間対応。
家にいるより全然緊急の方が時間潰れるしお金ももらえるし
暇つぶしになるからむしろ緊急に出たい
嫁も子供も相手してくれないし全然働いてる方が幸せ家にいても息が苦しいだけ
8(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/17(水) 21:35:46.37ID:???
むしろお前ら俺の事よんで。金なんか交通費だけでいいよ暇つぶしになるし
9(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/17(水) 21:42:01.16ID:???
>>5
もっと普通の生活しなよ
8〜17時昼休1H
家に帰ったら酒飲もうが自由

それが一般的な生活だと思うが
10(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/17(水) 21:44:14.27ID:???
緊急を当番とかじゃなくて酒飲むかどうかで決めてんのか
さすがに初めて聞いたわ
11(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 06:16:10.29ID:???
そもそも拘束時間外も対応するのが常態化してる時点でズレてる。それほんとに緊急か?
12(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 06:27:46.54ID:???
緊急対応専門で独立するってのが一番賢いやり方なんだけどな
どこの会社も誰が緊急対応行くかってので大抵揉めてるわけで
本来入ってる予定に無理やり割り込む形で緊急対応入ってくるから
どこの会社も人員裂けなくて困ってんだよ
都内ならいくらでも仕事はあるからな近いうちに会社辞めて独立しようと思ってる
13(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 06:31:35.82ID:fGt4R9mB
みんなレスありがと!
自分の所って会社が休みの日はローテーションで当番やるんだけど、平日の緊急時は現場に近い人から電話来て行かなきゃならんのよ。
深夜に出動しても残業代に上乗せされるだけだし、この仕事のやり方に嫌気が差してきた。
14(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 06:54:54.77ID:???
緊急?みんな麻痺してんだよ
通常勤務もして夜間や土日も緊急?
奴隷かよ
15(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 06:58:57.63ID:???
>>12 それいいな。 おれぜんぜん緊急は苦じゃないからそれ目指そうかな。酒飲まないし
16(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 07:06:05.44ID:???
緊急専門で独立って毎回初見の現場にいきなり行って対応するってことだろ

現場の細かいローカルルールに対応するの大変そう
初動対応間違えると大変なことになるところもあるし
17(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 07:22:46.03ID:???
そんなに緊急で呼ばれることあるの?
18(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 07:33:57.69ID:???
取締役や役員ならまだしも
たかが現場サイドの人間が夜間緊急対応とかはアホらしいな
まあ一次で会社側の誰かが請けて、それから行けるなら現場見てきて欲しいって話が来るならまだ分かるが
19(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 11:03:26.81ID:???
WAVE1に頼めよ
20(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 15:06:43.29ID:???
緊急対応させるなら同じ緊急出動ある消防士なみの年収ほしいね
21(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 16:01:55.19ID:???
じゃあ、消防設備士も公務員になるんだね
22(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 18:52:43.73ID:???
>>16
緊急対応ってことは一次対応するだけだよ
とりあえずその場で鳴ってるベル止めて もうならないようにしてやるのが
緊急対応の仕事
現場でベルが鳴って困ってるんだからなんでもいいからとりあえず止めてやりゃ
何か言われる筋合いはない
点検道具だって全くいらんしな 車一台と腰道具ちょろっと持っていれば誰でも開業できる
都内ならいくらでも仕事あるからな ボロ儲けよ
23(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 19:53:52.11ID:???
>>22
いつどこに呼び出されるか分からないのに
単価安っすいんですよね?
24(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/18(木) 20:40:47.89ID:???
警備だったらその時間は出社して監視室にいると思うんだけど、こっちでそれやるとなんか無駄だよね。それで警備会社がまとめて請けるんだろうな
25(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 20:05:08.68ID:???
この業界未経験なんですが仕事っていつも2人1組?
気が合わない人と組むとその日憂鬱ですか?
それとも気が合わない人とは組まない感じ?
26(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 22:12:56.58ID:EaIQ5qH1
どんだけ最初気が合っても毎日一緒にいるんだからいずれくそウザくなるよ。誰と組んでも。
27(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/20(土) 23:46:51.46ID:???
俺毎日1人現場だから人間関係楽すぎ。
多分他の防災屋だったらすぐやめたろうな
28(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 07:16:35.52ID:???
台所上や脱衣場の感知器もceで結線てた多々あるじゃないですか、
でも湯気とかで錆びやすいとかでビニールテープ巻いたり、そもそもceじゃなくてリングスリーブビニテでしかやらないっていますか?
29(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 07:40:44.97ID:???
まあちょっと落ち着け
30(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 09:31:11.94ID:???
小学生以下の文章w
31(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 09:52:06.27ID:???
防災屋の平均的文章力
32(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 16:06:45.04ID:???
防水型のスリーブかリングスリーブで圧着してビニテをがっつり巻くかだな
蒸気が出たり、結露が出るような場所でCEのみは危険だな
33(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 20:57:39.03ID:???
緊急対応って制御盤の音響止めて復旧ボタン押すだけ?
34(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 21:11:40.04ID:???
火報?水系?
再発するだろうから、離線したり音響完全停止したりスピーカー線外したり、時間があれば原因調査したりかな
35(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 21:12:01.33ID:???
バルブしめたり
36(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 21:12:31.53ID:???
ラジバンダリ



ごめんなさい
37(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 21:16:47.12ID:???
火放ですね
たとえば火災報知器などの誤作動した場合とか
38(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 21:26:22.98ID:???
場所特定できなければ、発報エリアだけ離線して空き回線処理 

後日特定か、あるいはその区域感知器全交換
39(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 21:29:55.96ID:???
あるいは24ボルトリレーを発報回線につければ 誤作動してる感知器は光りっぱなしになるが、受信機には信号こないからベルはならないから迷惑かからない

離線すると発報はしないが、誤作動した感知器が光らないから入居から連絡こない

ぴー1とピー2だけどね

アナログRはどれが発報したかわかり
40(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 21:32:50.39ID:???
ルシのファルシがパージでコクーン
41(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/21(日) 21:34:16.94ID:???
>>33
普通は復旧ボタン押す前に本物の火事じゃないか確認する
本物じゃなかったら原因を調べてわかったら復旧を押す

わからない場合はさらに原因調査
集合住宅で夜中に非火災報の原因調査とかがキツイ上に確率が断突に高い
当たり前だが住人はイライラしてるし非協力的な事が多い
いろいろ調べて分からなければ未警戒にするのは最小限の範囲

現場によってはかなりクセのあるところがあり(悪質なクレーマー(酷いところは893や半グレ)が居る、受信機内で特殊なリレーを組んで予想外の移報を取ってる、管理会社が住人に秘密にしてることがある、etc.)、対応を一歩間違うとあとで大クレームになるパターンも多い

そういう緊急対応何度もやったけど、点検や工事とはまた別の能力が求められる
夜間の緊急なんてほとんど一人で行くから、ある程度の技術は最低限として、その場を上手いこと切り抜ける瞬発的対応力が必要

個人的には緊張感が極限に達した時、現場のいろんな経験が脳内でスパークして「ああこれこういうことか!」と覚醒する瞬間は緊急対応の時のが多かった
もちろん何度も酷い目にもあったけど
42(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 14:43:11.68ID:???
古い受信機のリレー怖いよね
機械絡みのリレーだと100とか200V回ってきてたりするし
43(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 21:31:57.34ID:???
>>39
24vリレーのこれってどう言う事なんだろう?
発報回線をリレーの1.5.9.13.14の何処に何をいれるのか?
どんな回路図になってるのか想像がつかないんだが
頭の悪い俺に説明してくれないか?
44(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 22:07:34.62ID:???
この試験って何日位勉強必要ですか?
当方、今日から勉強始めて、試験まで20日間しか無い
受かる気しない、、、
45(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 22:15:53.47ID:???
知識ゼロからだと2ヶ月は余裕見といた方がええよ
46(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 22:36:26.29ID:???
>>44
何の試験だか
┐(´д`)┌?
>>45はエスパーか
47(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 22:41:36.86ID:???
>>46
消乙6
48(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 23:17:49.26ID:???
電工持ってる以外は全くの素人から一発目甲4取るまでは3週間くらい
甲4合格してからは気が緩んでその他は2週間以内しか勉強してないが全部一発合格だな
49(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 23:27:19.63ID:???
やるやん
50(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/22(月) 23:39:32.35ID:???
乙6は1週間でいけるよ
51(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 00:00:03.23ID:???
>>50
Thanks
52(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 05:53:08.34ID:???
この業界電気工事みたいなこともしないといけないんか
不器用な俺には向かんな
53(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 07:21:01.68ID:???
>>43
受信機の発報回線を抜いて24ボルトリレーのマイナス端子に入れる。 
受信機のI +とリレーの +端子を繋ぐ

こうすれば誤作動感知器に24v送れるから、光りっぱなしだったら入居者から連絡がくる。 もしリレーを中間に挟まないで、直にi + i-を誤作動感知器に送ると受信機のヒューズ飛んじゃうから。

おまけに受信機はスイッチとかは全て止めなくて良いし、誤作動エリア以外は通常監視のままになる。発報回線は抜いてるからまた誤作動してもベルはならない。

まあ誤作動回線抜いてもう一個仮説受信機つけてもいいけど、夜間緊急でそれつけるのめんどいからリレーだけつけてます。
54(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 07:33:41.97ID:???
>>53
ヒューズ飛ばないようにコイル使っているのね
把握したサンキューやで
55(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 08:08:36.17ID:???
小さめの抵抗l+−のどっちかに直列に入れても良さそう
やったことないけど
56(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 08:11:59.19ID:???
あー、それでもいいかも。
リレーだとランプもついてるから発報したらリレーランプついてわかりやすかった。
57(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 08:32:25.98ID:???
離線してテスターで短絡見る手間なくてそっちの方がいいね
58(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 11:38:41.03ID:???
火災受信機の使い方ってもう少しわかりやすくならんのかね
素人でも使えるようにしてクレメンス
59(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 14:45:23.53ID:???
>>52
工事は普通にやってるけど器用かどうかはあんまり関係ない気がする
(そりゃ器用のほうがいいけど)
それよりやり忘れなく手を抜かないことの方が大事
60(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 21:41:01.60ID:???
受信機の設定を統一して欲しい
データベース設定を読んでもよく分からねえことがある
ある程度いじっていればそのうち分かるけどさ
61(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 21:45:38.24ID:???
工事は焦らずに確実にやるのが一番早い
焦ってやると本当にろくな事がないぞ
焦ってやった後で不具合出ると怪しいところを一つずつ潰さないとならないから
本当に面倒だぞ
62(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 22:02:16.38ID:???
急かすバカがいるからだよ
ああいう急ぐやつってロボトミーできないのかね
事故のもとなんだよクソ
63(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 22:35:53.04ID:???
早くするには焦るんじゃなくて
段取りをしっかりして無駄な動きがないようにすれば良い
64(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 22:43:31.00ID:???
うるせえぞ
ゴチャゴチャぬかすな
おれのペースで作業するんだよ
黙ってろ
65(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/23(火) 23:24:28.72ID:???
俺くらいになると急かされても無視するから
こっちに落ち度がないのに急かされるのはおかしいからな
段取りをしっかりする?当たり前すぎて話にならない
段取りをいくらしっかりしても急かしてくる馬鹿に遭遇したことないのだろうな
66(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 06:16:44.61ID:???
なんか視野が狭くて一緒に仕事したくないタイプだな
67(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 06:23:57.61ID:???
仕事できない臭がプンプンする
68(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 07:23:06.29ID:???
多少遅くてもしっかり作業してくれる人がいいね
69(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 11:09:06.88ID:???
いろんなタイプが居るほうが組織としては安定するよ
70(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 11:30:30.00ID:???
>>62
分かりみが深い
無駄に急かして来るやつって何なんだろうな
俺はもっと速くやれるぞアピールなの?
71(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 12:14:12.77ID:???
お前役立たずだぞアピールじゃね
72(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 12:19:16.80ID:???
ガイジが暴れてて草
手が遅い奴?
黙って消火器でも拭いてろw
73(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 12:28:49.07ID:???
>>72
なんだテメエ! えーコラ いーコラ うーコラ
うぃ〜〜〜〜〜!!!
74(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 12:37:47.74ID:???
>>73
焦らされた位で間違えるようじゃ修行が足ないわ
新築だとサブコンコケたら鉄火場だよ?
焦り捲って間違えてる暇ないからな
お前レベル低すぎだぜ
75(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 13:18:27.79ID:???
お前も同類だろ
76(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 15:00:23.87ID:???
>>74
なんだテメエ! えーコラ いーコラ うーコラ おーコラ よーコラ へーコラ パーコラ
うぃ〜〜〜〜〜!!!
77(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 17:57:45.55ID:???
>>65
「俺くらいになると」

くー、かっけえええ
俺もそんなレベルになりたい
78(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 22:39:51.92ID:???
急かしバカが何か言ってようが無視して慎重にやればいいよ
バカの言うことなんて真面目に取ってたらそれこそ馬鹿を見る
79(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 23:12:28.30ID:???
急がせる奴が早くしろもキレてそこで断線が出てたw
80(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/24(水) 23:31:35.39ID:???
防災は4社渡り歩いたけど、そのうち3社に急がせバカや怒鳴りちらしバカがいたよ
81(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 14:20:16.48ID:???
未経験で入社一年目だとどれぐらい仕事こなせてる?
82(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 15:35:34.86ID:???
>>81
会社によるとしか言えないけど、マンションメインなら消火器と部屋回りかな。
83(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 16:00:11.06ID:???
マンションメインなんて上級防災屋だな
底辺防災屋はとんでもない田舎の工場とか学校とかそんなんばっかだよ
84(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 16:38:02.51ID:???
>>83
入札案件の公立学校をやってる会社は5次受けより下の会社ってのが
この業界の常識です
談合して決めた金額でメイン五社で回し合ってその後人件費にもならないような
金額で他の物件と抱合せでやらせるのが通例です
ノーと言えないような弱小会社はどんな単価でもやりますので
どんどん条件の悪い仕事を押し付けられ
年度落ちになる消火器50本とか買わされます
とにかく不良在庫になりそうなものは全部下請けに お付き合い という形で
定価で売りつけます
お宅の会社も 一つくらい思い当たる節ないですか?
85(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 19:20:24.46ID:???
10年経ってもそんなに仕事内容変わらんよ
86(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 20:01:29.48ID:???
パラっちゃうの大好き、ゆるしてくだせー
87(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/25(木) 21:57:17.49ID:???
そんなことばっかりやってると免状剥奪されるよ
あっ無資格か
88(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 06:45:42.30ID:???
U.S.A. 消防設備士ver

カーモンベイベー消防
シコシコオナニーでピュピュッ
カーモンベイベー消防
シコシコオナニーでイキます〜
ピュッピュッピュピュッピュ ピュピュッピュピュッピュピュピュッピュピュッピュ
ドピュ〜〜〜ン!!!!!
89(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 07:15:19.08ID:???
>>88
@面白い面白くない以前に 「 消防設備士」じゃなくてもよい件
Aネタがだいぶ古い件
90(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 07:18:03.48ID:???
>>86
横浜のスポーツジムの工事やったのお前か
ふざけやがって
91(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 13:34:04.95ID:???
>>86
梅田の雑居ビルのテナントお前か。

感知器3つくらいちゃんと送れや。
92(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 14:21:25.76ID:YBZZue44
しかしおまえら点検ばっかりやってんのな。
93(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 14:25:08.14ID:???
実際のところ点検は誰でもできる楽な作業って認知してるけど合ってる?
94(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 14:44:40.65ID:???
知識あって点検内容と点検の意義を理解してこそだから誰にでも出来るものじゃないんだけど
みんなもうただ点検項目チェックする為だけのざっと見で終わらせてるから誰にでも出来るものになってるよ
95(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 14:51:34.28ID:???
煽ってるつもりなのか知らんが点検下げしてるやつたまに出てくるな
点検の要領がわかってないやつに工事は無理だぞ
96(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 15:28:24.06ID:???
つまり工事できるやつは点検の要領がわかっている、と。
97(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 18:19:06.55ID:0J4t35+c
甲種試験は難しい、殆ど受からない
98(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 18:39:51.81ID:???
乙6と電工2受かったから甲1類勉強してるが
覚えること多い特にスプリンクラー設備
99(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/26(金) 19:01:14.11ID:???
甲4受けろよ
100(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/27(土) 01:01:56.34ID:???
>>98
一発合格以外考えられんがな
101(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/27(土) 12:15:33.14ID:???
乙だと法令共通免除出来ないんだっけ?
甲1は覚えること多いから免除は少しでも多い方が良いね
まあ2ヶ月みっちりやれば大丈夫なくらいだから頑張って
解答解説多めの参考書買って、最初は実技側パラパラめくって解説読んだほうがもしかしたら頭に入りやすいかも
102(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/27(土) 21:42:58.96ID:???
1人親方やってる人いる?
稼げる?
103(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 08:38:01.98ID:???
>>102
多分稼げる
104(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 12:16:21.81ID:???
>>98
電工免除で先に甲4取って感知器とか覚えてから甲1受けるといいよ
105(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 12:18:47.12ID:???
ちな自分はペーパーだけどそんな感じで1から7まで取った
106(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 13:40:43.26ID:???
>>104
やっぱり需要と順番を考えたら甲4から先に取ったほうがいいのかな
し次の試験は5月だから間に合うか心配だけど
107(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 14:27:49.61ID:???
1類の設備にも4類の感知器等を組み込む事が多いから、先にそっちの警報系がどんなものか理解しておくと全体像を把握しやすいという意味よ。実技で電気配線書き込む時も、先に甲4を経験しておけば楽勝だし
108(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 14:49:38.64ID:???
池沼が中途で入ってきたんだがもう限界だからこっちが辞めるわ
109(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 15:30:36.98ID:???
池沼同士仲良くやりなさい! ぱぴゅ〜!
110(仮称)名無し邸新築工事
2021/02/28(日) 21:38:42.95ID:???
>>102
やる気次第としか言えないが
当たり前の事だがやればやるだけ金貰える
111(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 07:15:57.10ID:???
>>102
おまいさんがどこまでできる人なのかわからんが
仕事が取れれば稼げる 仕事が取れればな
112(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 08:28:43.51ID:???
(注):誰もやるとは言ってない
113(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 15:14:06.24ID:???
テキスト見ても頭に入らない・・・
問題集ループだけで、試験受かるかな?
114(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 15:37:10.24ID:???
>>113
受からない。
受かるわけがない。
115(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 17:48:38.98ID:???
>>108
中途の池沼なんかに自分の人生変えられるって悔しくないかい?
もともと不満あって辞めようと思ってたならちょうどいい機会だろうけど
そこまでのものじゃなかったなら自分と池沼とが全く関わりを持たない配置にするなり要求して
受け入れられないなら辞めるって形の方が良いんじゃない
116(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 18:21:19.05ID:???
入ってきたばかりの新人に仕事できるかできないかなんてすぐには分からないよ
せめて3ヶ月ぐらいは見た方がいいかな
117(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 20:25:14.13ID:???
無能すぎて辛い
もう辞めたい
118(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 20:42:49.87ID:???
辞めても解決にはならないと思うよ
もう少し続けてみたら?
119(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 21:36:05.85ID:???
クビと言われるまでは続けてもいいんじゃね
120(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 21:41:52.26ID:???
>>117
何年目?
121(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 21:49:19.61ID:???
>>120
3カ月
122(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 22:11:41.92ID:???
物覚えの良し悪しなんて気にする必要ないよ
長く働くなら最初の数年のことなんて誤差の範囲内だよ
123(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 22:23:22.53ID:???
>>122
ありがとうございます
124(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 22:29:24.20ID:???
>>115
レスサンクス
中途の池沼は一年以上経つのに全然使い物にならない
少人数の会社だから配置替えは難しい
毎日池沼と一緒でこっちがきついし10円玉ハゲができてしまった
ひまわり学級並の池沼だから成長しないと思うし辞めることにするわ
125(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 23:12:05.61ID:???
何だかんだ人命に関わる仕事でもあるし
そこまでの池沼なら周りの人間も正直邪魔に思ってるだろう
辞めさせるような方向にみんなで協力したらどうだ
126(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/01(月) 23:44:35.76ID:???
お前の無能さを池沼のせいにすんな
127(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 06:32:46.59ID:???
どのぐらい無能かわからん
128(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 08:16:47.51ID:???
>>127
感知器と間違えてスプリンクラ炙った
129(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 08:26:23.92ID:???
>>128
130(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 08:35:51.37ID:???
試験器じゃかなり長い時間炙らなきゃヘッド破れないからヘーキヘーキ
131(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 09:20:02.04ID:???
>>128
たまたまボケてたかもしれないよ?
誰だってミスはあるから
132(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 10:17:31.33ID:???
そのうちハロンの感知器炙りそう笑
133(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 10:26:07.27ID:???
限界を超えた池沼
入社一日目から居眠り、二ヶ月後には居眠り運転により車を大破させる、同月階段を降りているときに池沼がスマホをいじっていて前にいる俺を突飛ばし転げ落ち俺が骨折
やりました終わりましたと言っているがやってないし終わっていない(事故寸前のことも)
他にも色々あるんだがどんだけ注意してもその本人にわかってもらえないのはきつい
指導不足の無能でもいいわこのままだと死ぬかもしれん
134(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 11:40:29.52ID:???
いくらなんでもそんな奴雇い続けてる会社がおかしいだろ
経営陣の親戚だとかなんかのコネ?
135(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 12:12:16.13ID:???
仕事をなめてるような気する
もしくはお前さんが優しすぎるか
会社に強面した厳しくしつけれる先輩はいないの?
136(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 12:13:08.97ID:???
>>134
句読点ガイジの釣りだよ
相手にしたらダメ
137(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 12:26:15.35ID:???
どうもこんばんは!
このスレに書き込みしてる奴、だいたい池沼
138(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 19:57:51.46ID:???
>>136
読点しか使ってなくね
139(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/02(火) 23:15:36.47ID:???
>>134,135
社長の親戚なんだよね
社長を含めみんなおかしいとわかってるけどそういう経緯で解雇にはできない
会社への不満がないと言ったら嘘になるけど働きやすかったから残念
人生なにがあるかわからんね
釣りだと思うなら勝手にそう思ってくれ
140(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 00:47:00.01ID:???
恨まれるようなことしたんじゃ
141(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 04:41:49.20ID:???
そんなに嫌なら転職しちゃえよ
知識、経験、スキルあれば転職しやすいだろ
我慢してたら体に毒だぞ
142(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 06:13:39.66ID:???
ほんそれ、なんで我慢してるのかがイミフ
143(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 06:21:24.90ID:???
行動力がない奴は一生いいように使われてろ
144(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 07:50:02.03ID:???
>>139
情報後出しすんじゃねーよ
そんなんだから釣りだと思われるんだよ
その会社あなたにはお似合いですよw
145(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 09:11:35.05ID:???
そんなあなたにYouTubeでフェルミ研究所の動画を見ることをオススメします
146(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 10:10:14.45ID:???
試験まで10日しか無いのに一向にワカランチ会長だ
受験料ドブに捨てたかな
147(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 10:50:23.92ID:???
>>146
10日もあれば余裕だろ
148(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 12:24:21.23ID:???
法令共通免除あるなら、どの試験でも10日以内行けるよ
流石に一発目の場合は試験の雰囲気分からないのもあってもっと余裕は欲しいけど
149(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 12:34:17.51ID:???
試験の話になると必ず短期間で合格出来た俺アピールが出るな
働き方もプライベートの様子もわからないのによく簡単に言い切れるなって思う
150(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 12:51:10.39ID:???
甲最初の一つが一番覚える負担が多く感じるけど、それ乗り越えたらグッと楽になる
151(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/03(水) 20:50:16.12ID:???
一番勉強したのは乙6だったな
落ちたら恥ずかしいと思ってから結構勉強した
甲は適当に勉強して受かったわ笑
60点超えたら合格だしな
152(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 05:20:37.27ID:???
現場の大変さに比べたら試験なんて覚えるだけなんだから楽なもんだな
逆にこんなのも出来ない奴は防災の仕事してて怖くないのかね
153(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 14:11:15.29ID:???
乙6取ったらこの業界に興味持ってしまってるんだがいまいちどんな仕事するのかイメージが湧かないんだよなぁ
154(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 14:14:43.00ID:???
>>153
出火 → 勃起 → シコシコシコ ピュー!→ 白い液で鎮火
そういう仕事
155(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/04(木) 16:02:18.53ID:???
>>154
3シコで発射
156(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 13:33:36.33ID:PYsxUI/W
質問です。
某工場に2007年製の消火器があります。
消防点検のシールは去年の2月です。
10年経つと圧力試験が必要と聞きましたが、
高額で普通は買い替えると聞き及びます。

消防点検と言うのは有無を調べるだけで
そういった機能については調べないのでしょうか。
よろしくお願いします。
157(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 14:02:44.22ID:???
そのための点検だと思いますが
158(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 15:08:54.59ID:???
質問の意味がいまいちよくわからんが製造から10年を超える消火器は定期点検とは別に内部点検か交換かどっちかが必要だけど、内部点検は高いから交換の方がオススメですよって話をされてるってことだと思うんだけど違う?
159(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 15:53:14.35ID:???
>>156
調べないのが普通だね
点検業者は消火器にシールを貼るのが仕事であって
機能がどうとか消火能力がどうとかいうのを調べる仕事ではない
消火器の製造年が何年だろうが関係はない
今 どのような状況にあるのか報告するだけ
判断するのは消防署の職員の仕事
160(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 16:16:08.62ID:???
極論を言ってしまえば運転とシール貼りが仕事と言っても過言ではないんだね
161(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 17:57:25.88ID:3PBji0vJ
>>157-160
みなさんレスありがとうございます。
つまり、防災的には10年以上経過しているから変えた方がいいわけですね。
(シールが貼ってあるからひょっと圧力試験も済んでいるのかと思ってました)
162(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 18:01:57.55ID:qN/LLp0e
お客さんに交換か耐圧が必要って言っても、
お客さんがやらないならどうしようも無い
163(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/05(金) 21:44:03.13ID:???
あの会社また求人出してるよ
164(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 09:40:43.81ID:???
>>163
都内にある防災屋?
165(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 11:16:54.51ID:L9wOuCCj
>>161
2007年製ならば今年いっぱいで型式失効になるのでは?
166(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 20:04:16.77ID:???
乙6試験一週間前、未だ無勉強。オワタかな?
167(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 20:30:06.34ID:???
>>166
普通こんな所で聞かないで友達に相談するよね?
168(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 20:47:14.31ID:???
>>164
そうだよ
というか毎年リクナビネクストに出してるところ
169(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 20:52:07.57ID:???
>>167
消防設備士の友達なんかいるわけないだろ!いいかげんにしろ!
170(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 20:56:03.67ID:???
>>166
同じだ
今日は1日エロブルーレイ見て、チンコしごいたら1日終わったよ
171(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 20:59:18.24ID:???
>>170
おっほとんど一緒だ。勉強ってどうやってやるのか忘れてしもうたわ
172(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/06(土) 21:42:41.36ID:???
>>168
そんな防災屋多すぎて草
173(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 03:06:57.30ID:???
>>166
仕事後とかでよほど時間あるんじゃなきゃ厳しいかもな
一週間仕事以外の空き時間全部打ち込めればいけるだろうけど
174(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 08:06:05.53ID:???
乙6取ったから今度は乙4取ろうかと思ったが先に電工2種取って甲4取った方がいいですよね?
175(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 08:10:28.87ID:???
趣味で資格集めしてんならどうでもいいと思うわ
176(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 08:53:18.71ID:???
まあ電工取ってからのが潰しは利くわな
乙4なんてはっきり言って意味ないし
177(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 09:45:45.52ID:???
防災屋に入るなら乙1と乙4は意味ないんだっけ?
178(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 10:15:52.99ID:???
>>177
乙の資格は甲種の受験資格を満たさない人の為に存在する括りであって
無意味というわけではないが
着地点が甲種であるなら乙を取得する意味はない
雇われで終えるのか 独立開業を目指すのかで資格取得の順番は変わってくるけどな
179(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 11:41:06.74ID:???
>>174
そうですね
180(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 16:42:06.89ID:???
乙1〜5は免許全埋めしたい人以外には全く意味がない
181(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 18:37:20.38ID:???
資格を取得しなければならないという義務感があるうちは幸せだな
消防設備士の最終試練である特類の壁を突破したあとには
さらなる試練が待ち構えていると思っていた
しかし 実際に到達したあとに感じるのは無限に続く無の虚構
何年も掛けて受験資格を揃え わざわざ他県にまで受験しにいってまで
手に入れた 甲種特類の資格は この業界の卒業証書だったということに気がついてしまった
思い返せば特類を所有している人は 会社の経営陣ばかりで現場の人間ではない
オレが目指していたものはなんだったのか 自我崩壊に陥り
オレは会社を辞めた
現在はコロナの影響により会社を退社せざるを得なくなったという設定にし
失業給付を通常より延長して給付を受けながら
コロナ支援金となる 持続化給付金や家賃支援給付金
さらに返済免除となる緊急小口資金や総合支援資金を受け
YouTubeで資格取得に必要な学習動画を投稿することによる
権利収入で生活している
182(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 18:54:38.02ID:???
尾崎か!
183(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/07(日) 21:50:44.89ID:???
>>156
そもそも2007年制だと失効だから年内に変えないとダメよ
184(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/08(月) 20:24:56.64ID:???
デンサンの感知器チェンジャーに
同じくデンサンのランプチェンジャーの長竿って装着可能なのかな?
185(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/08(月) 20:32:01.12ID:???
これ通線で使ってるひといる? 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/smile-honpo/119992.html

どうなんかなつかえるな?
186(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 09:16:33.30ID:???
求人見るとさ30時間の残業代込みの給料を提示してるけどこれは最低月30時間は残業あると思っていいのだろうか……
187(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 12:17:50.52ID:???
「最低」月30時間は残業あるって宣告
188(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 12:34:32.26ID:???
事前に教えてくれるだけでも良心的だね
189(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 12:49:17.38ID:???
1日1時間じゃないか
190(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 12:54:07.52ID:???
月30時間「も」残業してやっとそれっぽっちの給料ですがね
191(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 14:32:19.80ID:???
時間は有限
その大事な時間を安い給料しか渡さないなんてどうかしてる
192(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 18:33:13.15ID:???
>>184
装置可能だよ、
感知器チェンジャーの頭はベロ抜いたりビニテで閉めると使いやすいよ
193(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 18:34:42.03ID:???
>>185
Amazonでスマホにつなぐ内視鏡カメラ使ってる
安いしドライバー穴で軽く天井裏見れる
コツいるが
194(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 20:31:36.82ID:???
>>186
最近は低すぎる賃金をごまかすため
残業代の込みで賃金提示してる会社もあるね
拘束されてる合計時間と手取りの賃金を対比すれば
低すぎてびっくりするとおもうけどね
残業代込みってことはそういうこと
195(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 20:42:14.42ID:???
時給で計算するとガッカリするからな
196(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/09(火) 20:48:14.91ID:???
>>192
貴重な情報有り難う
また何かあったらよろしくね
197(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/12(金) 20:28:55.37ID:???
保守
198(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/14(日) 07:07:56.59ID:???
来月には新卒が入ってくるころか
コロナ禍だしすぐには辞めんだろ
199(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/14(日) 14:35:43.63ID:???
どうやっていじめようかw
200(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/14(日) 14:59:32.56ID:???
新人をどうやって自分の下僕にして操ろうか考えてる奴がいるから気をつけて
201(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/14(日) 15:08:11.48ID:???
>>199みたいな奴新卒から9年かけて追い出したわ
まあそういう奴って大体何もしなくても自滅していくんだけどなw
202(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/14(日) 15:59:15.42ID:???
新卒でこの業界に入ってくるとかアホすぎるわw
防災屋なんて他の業界でやっていけなくなって
別な業界にいったけどそっちもダメになったようなヤツが
最終的に流れてくる肥溜めの業界だぞ
間違えて入ってきちまった若いやつで気がついたやつは
自分から出ていくよ 早く追い出してやってくれ それが優しさだ
203(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/14(日) 17:51:05.63ID:???
飲食や娯楽業界が悲惨な状況だから今のうちに
若い人材を獲得するチャンスかもしれん
なんだかんだで若い力は必要
204(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/14(日) 18:56:20.59ID:???
家来にはなりません
205(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/15(月) 12:00:04.45ID:???
>>201
9年も掛かってるなら負けじゃね
206(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/15(月) 13:25:58.67ID:???
新卒採ってるってことはメーカーとか大手の話なんじゃないの
その辺の町の防災屋で新卒なんか採らないだろ
207(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/15(月) 20:40:22.11ID:???
>>206
大手って例えば?
208(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/15(月) 21:17:33.54ID:???
この業界何歳まで受け入れてくれますか?
自分高卒34歳で資格は消防設備士乙6と運転免許しか持ってないっス
209(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/15(月) 21:30:11.40ID:yQISC8Fn
>>208
やる気あればその歳からでも全然大丈夫ですよ!ヤル気さえあれば、入社半年で全類取る事も可能ですし、正直優秀な人が多い業界ではないので、自分の頑張り次第で活躍できると思いますよ!
210(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/15(月) 21:46:11.40ID:???
>>209
レスありがとうございます
この業界あまり景気に左右されなくていいなと思ってます
忙しい分休み少なそうですけど。
211(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/15(月) 21:55:29.31ID:???
未経験でもある程度の社会経験と常識があれば採用されます
夏は暑く冬は寒いので体力と気力があれば
212(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/15(月) 22:21:56.26ID:???
選ばなければ余裕だろう
下はどこまでもあるからね
建築現場か不動産管理かに関わってた経験あればなお良いけど
213(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/15(月) 22:34:49.21ID:+gV1965R
能美の新しい受信機に古い副受信機に繋げたいんですが、設定で個別に表示できますか?
214(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/15(月) 22:42:59.55ID:4tgTCwdA
急に質問して申し訳ありませんが、副受信機に地区表示の出し方がわかりません。
能美の新しい受信機です。
設定と繋ぎ方の問題でしょうか?
どなたか教えて下さい。
215(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/16(火) 00:06:56.05ID:???
設定で対応可能だよ。
いまの受信機は表示器専用の出力端子がないから、移報出力端子にI±の電源を噛ませて有電圧の出力にするよ。
ただし、受信機型式の最後がTとなってないと移報端子数が地区窓分ないから接続できないはず。
216(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/16(火) 00:13:50.45ID:BXZdLa8E
返信ありがとうございます。
型の最後Tになってないので出力のF1から10までしか無いのですが、Lが9回線しか使ってなければ
ギリギリ使えますかね?
217(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/16(火) 00:31:40.69ID:???
表示器には何点表示させたいの?
それと表示の他にブザー鳴動用で1点 移報節点必要だよ。
218(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/16(火) 00:41:09.17ID:BXZdLa8E
9点表示させたいです。
Fは1から10までありました。
厳しいですかね?
219(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/16(火) 22:09:57.42ID:???
>>208
乙6持ってる時点で、そこらの街の防災屋だったら先輩をぶっこ抜けると思うよ。

無資格防災マンにむかついてるから頑張って欲しい。
220(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/17(水) 00:25:49.79ID:???
>>218
それなら全ての接点使うけど大丈夫なはずだよ。
221(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/17(水) 06:04:48.19ID:???
本当に無資格で仕事してる人いるんだな
そこにびっくりだわ
222(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/17(水) 06:12:15.57ID:???
>>221
無資格日雇いバイト使って人件費を抑えるんだよ
むしろ無資格じゃないと安く使えないからあえて無資格の人間を使う
無資格未経験を即戦力として送り出すマッチングサービスと名ばかりの
闇人材派遣やってる会社もあるけどなw
223(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/17(水) 19:54:48.07ID:???
>>222
どこどこ?
224(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/18(木) 06:58:31.05ID:???
副受信機か〜
同じメーカーでも物によって若干結線が違ったような気がする
225(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 08:53:05.15ID:???
無資格者使って儲けている会社がいる限り、まともな会社は損する一方
ブラック企業は潰しに行かないとね
226(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 09:10:56.26ID:???
乙6と点検資格者しかない集まりの会社です
届けが必要な工事はみんな下請けに流しています
227(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 12:25:53.38ID:???
>>226
何割くらい利益乗せるんですか?
228(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 19:23:14.46ID:???
5割
229(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/20(土) 21:53:45.26ID:???
管理会社はそれ位乗せてるな
230(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 09:00:24.63ID:???
金が欲しいなら管理会社に転職するのがいいね
前に管理会社の見積もりが間違って送られてきたことがあったが、5割は普通に乗せてた
何もしないで下請けに調整も全部任せて儲けるスタイルいいよね
このことに気づいて馬鹿みたいにスキル身につけようとしたり、資格取ったり、
朝から晩まで図面書いて、部材手配して、業者呼んだりしていたのが馬鹿みたいだぜ
231(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 09:09:56.93ID:???
結局は官僚にしろ会社にしろ詐取してピンハネするのがコスパ高いと
232(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 10:40:41.68ID:???
wave1やね
233(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 10:45:01.50ID:???
>>227
3割です
234(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 12:18:32.39ID:???
>>230
元管理会社勤務だが、そんなに甘くないぞ
会社は儲っても従業員に還元されるかどうかは別問題
俺個人は防災屋になって年収上がった
拘束時間も増えたけどな
235(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 14:16:50.25ID:fye/HYhH
来月から無職で甲4もってるけど実務経験ないとなんの意味もないですか?
236(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 14:37:48.20ID:???
質問の意味がわからない
就職に活かせるかどうかって事?
防災屋に就職したいなら持ってない人と比較すれば有利になるけど、経験者と比較すると圧倒的に下ってところだろう
その他の就職先なら履歴書の空白埋めの賑やかし程度の意味しか無い
人生においての意味なら更新と講習があるから金銭と時間的にマイナスでしかないよ
使わないなら講習ガン無視してもいいけど
237(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 14:56:01.30ID:5OiAys7O
甲4だけ持ってても話にならないしな。
電工と併せて持ってれば未経験でも需要あるけど。
238(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 15:42:54.24ID:???
>>235
甲4どうのこうのより日本語の勉強してこいや
239(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 17:06:40.67ID:???
甲4持ってるなら会社選ばなきゃいけるだろ
無資格でも採用する会社あるくらいだしな
240(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 17:38:58.15ID:???
生涯取らない無資格者もいる位だから甲4だけでも印象はいい
241(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 17:56:03.58ID:???
逆に未経験だけど最初から全部持ってたりしたらどうだろうな。とりあえず特類は使う場面ないからむしろない方がいいまでありそうだが
242(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 19:43:16.01ID:+nR3KvF4
今月入社してきた49歳の男が今日、定温式スポット熱感知器とスプリンクラーと間違えて炙ってしまった。
俺は、今日は仕事休みだったが一緒に仕事しなくてよかった。
未経験で、消防設備士乙種1〜6まで持ってて、消防設備点検の資格も持ってるから仕事出来るもんだと思ったけど
今年か来年は電気工事士2種取りたいと言ってやる気はあったんだけどね。
でも、未経験でも1人でやらせては駄目だな。
途中で制服置いて早退したから明日出勤しないだろうな
243(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 20:32:39.77ID:???
>>242
なんだよ、そのくらい失敗したくらいで

「まぁ失敗も経験だな気を付けてな」ぐらいの声かけてやれねぇのかよ
244(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 21:20:24.65ID:???
>>242
お前性格悪そう。人の失敗を喜んでそうや
一緒に仕事しなくてよかったってそういうトラブルが起きても対処できないペーぺーやろ?

定温式スポット熱感知器と書くあたりが無能臭がしとる。
未経験でも1人でやらせては駄目だなって日本語もわからん
ちゃんと教えないお前んとこの人間が悪いわ。
245(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 21:24:09.27ID:???
資格があれば仕事出来るとかあほすぎ
どんだけ点検舐めてんだ
246(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 21:31:42.32ID:???
さすがに釣りじゃないか
247(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 21:38:20.92ID:???
>>242
乙とはいえ全類持ってて未経験ってのが気にくわなくて、現場教えずにいきなり炙りやらせたんだろ?未経験ってわかってるならしばらくは消火器点検やらせるだろ。点検しかできない性悪野郎
248(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 21:45:23.36ID:???
>>242
資格持ちでも未経験なら1人でやらせてはいけないんでねーの?
パイセンは自分の作業で手一杯だったのかね?
早く現場を終わらすことしか考えられないリスク管理や人材育成のできないダメダメ会社ですか。。。
249(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 21:47:30.36ID:???
ガイジと一緒に仕事したく無いってのは俺も同意だな
発達ガイジ一人と無知の癖に分かったフリして適当やるボケ老人一人居るけど
そいつらとは絶対にやりたくない

>>242のケースの場合はそれ以前の職場のやり方やらせ方の問題がありそうだが
250(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 21:52:17.42ID:???
こんなん特定されてしまうやん
251(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 21:58:51.14ID:???
スプリンクラーがついてるなんてそれなりの建物なのに一人でやらせるってどういう状況?
252(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 22:10:32.65ID:???
スプリンクラーのヘッドと定温のヘッドの見た目の違いが分からん奴が1〜6取れるわけないだろ
嘘松がバレたばかりか自身の無知も晒してしまった>>242に乾杯
253(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 22:12:38.33ID:???
どうだろうな
むしろ乙コンプなんて変人以外やらないし
資格取得が趣味でずっと昔に取ってたとかその程度だとしたらありえなくは無いんじゃね
そうなると消防設備士持ってるのが謎ではあるが
254(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/21(日) 22:13:07.26ID:???
ああ、7入ってないからコンプではないか
255(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/22(月) 06:58:19.54ID:???
>>242のような人がいる会社に昔いたが、トラブル続きだった
CO2誤放出、脚立運んでいる時に感知器に接触して破壊、天井ボード踏み抜きとかね
そういうところに限って新人を詰めてたな
教育と管理ができていない上司の責任なのにね
そんなのだから新人が残らなくて、いつも募集しているよ
どこの会社とは言わないけど某サイトで募集している会社だよ
256(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/22(月) 07:47:02.33ID:???
一つのミスで客先失うかも知れないのに
新人一人に任せっきりってヤバすぎる会社だなおい
257(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/22(月) 08:24:18.46ID:???
>>252
私、特以外全類ありますが試験の時だけで今は感知器見分けられませんよ
258(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/22(月) 09:38:14.14ID:???
人の入れ替わりが激しいとこは教育制度がなってないとこが多い
ミスが許されないとこに限ってそれが多い
259(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/22(月) 13:09:07.77ID:???
> 未経験で、消防設備士乙種1〜6まで持ってて、消防設備点検の資格も持ってるから仕事出来るもんだと思った
おまえ、バカなの
260(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/22(月) 18:19:27.25ID:???
図面がすべて
261(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 21:11:28.62ID:???
>>232
ここに登録して前に研修の案内来たけど拘束時間と日給の額が釣り合ってなくてドン引きなんだが。。。
しかも求人は東京都内近辺に出してるくせに研修は神奈川の奥の方とかなんだそれ?って感じ。
262(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/24(水) 22:02:24.81ID:???
それぞれいくらなの?
263(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 08:49:41.90ID:???
wave1全然仕事ないじゃん。
264(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 10:45:50.66ID:???
>>263
このスレ見てなかったらWAVE1に良いように騙されるとこだった
ここの諸先輩方に感謝します。
265(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 12:34:06.84ID:???
ホーチキの不正ってなんで発覚しなかったんだろね?不思議だわ
266(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 13:24:48.15ID:23zG87B9
>>265
何?
267(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 16:48:20.71ID:???
>>263
そうなんですか?そろそろ登録しようと思ってました…
268(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 17:28:38.55ID:???
>>267
実際に登録して働いてみてどんなもんだったのかレポ頼むわ
269(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 18:40:54.49ID:???
お詫びとお知らせ ─ 弊社元従業員による不正行為について
このたび、弊社元従業員が消防用設備等の設置工事に関連し不正行為を行っていたことが発覚いたし
ました。お客様および関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び
申し上げます。

1.事案の概要
2015 年から 2019 年にかけて神奈川県内で弊社の元従業員 1 名が担当した消防用設備等の設置工事
(5 物件、8 工事)において、消防当局に提出すべき設置届が提出されず、消防検査が未受検のままに
されていたことが社内調査で分かりました(内、1 物件 1 工事は着工届も未提出)。また、これらのうち
2 物件 2 工事において、当該元従業員は検収を行うため、印影を複製するなどして消防当局受付済みと
した設置届の控えを作成し、顧客に提出しておりました。
270(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 20:03:56.83ID:???
ヤバッ
271(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 20:15:38.16ID:???
何とか甲4と乙6取れた。本業の仕事が無いので副業で実際に点検したい。仕事覚えるのにアルバイトとか甘い考え?
272(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 20:38:31.56ID:???
そこまでやる気あるなら行けるだろう
273(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 20:44:20.12ID:???
>>271
どこかの防災屋で未経験ですがバイトさせてくださいって言えば大丈夫だろ
wave1はダメな あそこには教育制度はないから
274(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 22:02:10.27ID:???
>>273
貴重な情報ありがとう。とりあえずバイト探してみるわー
275(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 22:03:25.99ID:???
>>272
もう、後がないので焦ってまして…
276(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/25(木) 23:00:02.48ID:???
ぶっちゃけ着工も設置も出さずに工事しているところなんか腐るほどあると思うぞ
277(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 05:46:31.58ID:???
感知器1個とか消火器の交換とか出さないな
278(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 06:32:36.08ID:???
バイトって怪我や設備事故とか起こした時ってどうしてるの?
自分で労災保険やら何やら入るのかな?
279(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 08:24:08.07ID:FlkLLZ0E
>>276
そこがメーカーと工事業者の違いなんだろうね。
280(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 08:32:41.28ID:???
>>278
雇用形態がどうなっているかってことによる
タイムカードもしくは出勤簿が存在している場合は会社所属となるため
ケガした場合は労災 事故を起こせば損害保険が適応 会社までの交通費も出る場合が多い
業務委託の場合は全て適応されず 何から何まで個人負担 交通費支給なし
wave1のマッチングアプリは業務委託
281(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 08:45:56.20ID:???
>>279
メーカーとか工事業者関係ないぞ
俺の知っているメーカーも感知器何百個変えようが着工も出さねえし、設置も出してないらしい
ルール破りが日常化してるんだよこの業界
まともにやったら負け
282(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 09:59:22.54ID:???
新築物件で届出してないのはいかんね。
既存だったらいろんな絡みで出したり出さなかったり、結局新築だったのか?
283(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 10:03:53.24ID:???
新築物件でばれないのありえないだろ
284(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 10:51:03.26ID:???
W●VE1の研修の仕事内容と報酬
9時半〜15時(作業以来時間)
報酬5000円(交通費込み)
集合時間は作業時間の40分前集合
尚、俺の場合家から研修現場まで片道2時間半掛かる模様。
交通費だけでほぼ報酬残らないから断りました。
285(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 11:18:51.76ID:???
結局はアプリで中間に入ってはねられるから…
でも直にwave1が出してる点検なら高いはずだと思うけどアプリの維持費でかな?

応援で行って2万円から数千円抜かれちゃ次行きたくもないし責任も負わないといけないしな
286(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 13:07:42.14ID:???
>>284
あくまでもこれは研修ですけどね
研修やらないと仕事に入れないらしいので
仕事だともっと報酬高いと思います
287(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 14:32:48.61ID:FlkLLZ0E
新築で届け出しないわけないよね。
288(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 14:44:39.88ID:???
消防設備の会社に入ったばかりだけど屋内消火栓のポンプやら火災受信機やら仕事に役立つ本かサイトない?
289(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 15:44:43.20ID:???
>>288
屋内消火栓なら甲1
火災受信機なら甲4
の参考書で勉強すればいいよ
290(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 16:21:32.11ID:???
>>276
小さいアパートとか着工とか設置も出してないよ
壊れてるとか不良放置してたら問題になるけど
勝手に直したとかでいちいち消防に文句言われたことない

ニュースになった件は、たまたまメーカーがコンプライアンスどうのこうのうるさいお客さんに当たっちゃったからなんでしょう
291(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 16:23:29.33ID:???
ようは壊れていて実際火事になったときに作動しないってことが消防署にも責任が出てきちゃうわけで
勝手に回収して治ってたとか言うのはそこまで問題にされない
292(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 21:44:11.32ID:???
>>281
そんなメーカーねぇよ。あほか
発覚したらホーチキみたいにクビだぞ。
それにメーカーの上位一次、二次のゼネコン、サブコンが
それをほっとくかよ。
293(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 22:03:46.59ID:???
>>292
あるじゃん、ホーチキ
改修工事だと出さないところあるよまじで
294(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/26(金) 22:43:30.99ID:???
>>293
だからクビになるから日常がしてねーって
295(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/27(土) 05:47:42.50ID:ZbPYOQ00
誘導灯や感知器数個なら出さないな
296(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/27(土) 06:19:05.66ID:???
不良の交換は整備だから届け出はいらない
間仕切りの変更などで1個でも新設する時は届け出がいる
俺がいる
297(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/27(土) 07:27:06.87ID:???
着工も設置も出さないはまずないだろうけど
着工出し忘れは結構あるんじゃね
某メーカーの社員は出し忘れて減点くらってたぞ
298(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/27(土) 13:23:53.31ID:???
特類受ける同士はおるか?
299(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/27(土) 18:43:46.81ID:???
特のせいでコンプと言えないのがもどかしいが
今の所要らんな
コンプ意欲が湧いたら受けるよ
300(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/27(土) 20:55:34.87ID:???
特類さえ取ればもうこの業界に未練はない
今年でコツコツ勉強して受かりたい
ここまで技術学びながら必要な資格取ってったから資格得るのに7年かかった
資格早く取ると出来もしないのに資格だけ取ってとか言われるし
301(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/27(土) 23:27:40.57ID:???
そういう出来るけどこんな資格も取れない奴らには出来ないですが資格「だけは」有りますよって言ってるわwww
302(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/28(日) 04:34:52.49ID:???
別にできなくても資格取っていいじゃんな
ただの僻みだと思うが
303(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/28(日) 07:48:54.34ID:yoIzoYPk
特類は2度不合格。問題の癖が強すぎて勉強してて楽しくないんだよなぁ。
304(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/28(日) 13:32:43.44ID:yBX+gsQV
結局は資格持ってて技術もある
コレがベストやねんから、そこ目指したらええよなー
305(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/29(月) 18:57:17.63ID:???
未経験で資格持ってなかったら試用期間で資格取れなければクビになるのはどこも同じなのかな?
306(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/29(月) 19:25:20.66ID:???
>>305
なかなか厳しい会社だね
3〜5年程度で全類取得が普通じゃないかな
それまでの繋ぎは点検資格者で
設備士取らない(取れない)人はずーっと資格者のみ
307(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/29(月) 19:45:49.03ID:???
試用期間がどれくらいあるか知らんけど、半年だとしても受けられてギリ2回程度じゃないの?
種類選ばなければ都内なら4回くらい行けるかも知れんけど何も知らない時にそんな色々手を出してたら頭混乱するだろうし現実的ではないな
308(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/29(月) 20:25:32.27ID:???
やはり皆さん防災屋ですか
自分はビルメン会社の工事部門勤務
仕事内容は常駐ビルメンが不具合の1次対応で、私は2次対応
例えば不具合が起きたビルのビルメンが対応できなかった場合に呼ばれての修繕と
照明のled化とかのリニューアル工事
それと消防設備点検、消防はあくまで点検だけで工事はしない
しかも小規模施設の簡単な点検だけで、ガス消火設備があるようなところは防災屋に任せる
309(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/29(月) 20:31:31.15ID:???
それで防災屋の方は休みがないと言ってますが本当ですか?
求人では年120日休みとなってたけど、実際は80日程度だとか
その代わり無資格未経験でも時間外手当のおかげで1年目から30〜40万くらい貰ってると
まぁ日勤したあとに数時間だけ休んでそのまま夜勤とかもやってるみたいですが
防災屋はどこも人手不足どよく言ってます
310(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/29(月) 20:49:00.91ID:???
いちお試用期間は3ヶ月らしい
その間に多分乙6と点検資格を取れないとクビらしい
311(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/29(月) 23:08:51.05ID:???
>>309
回答
休みは100日を切るくらいはあります 
賃金は手取りで20万がいいとこでしょう 残業代も含めての金額
夜勤なら手当が付くと思っていると思いますが、夜勤がある会社は
就労規定の中に変形業務形態を組み込んであるので特別な手当はつきません
とにかく割に合わない仕事なのでほとんどの人は現実を知って辞めます
どれだけ働いても賃金の上昇は見込めないので 家族を養うことはできません
年齢にもよりますが 若いなら他の業界にいくことを勧めます
312(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/29(月) 23:18:48.46ID:???
>>310
よくある例おしえてやるよ
試用期間中はバイトってことにして日当7000円
交通費も自腹で社会保障系なしで働かせて
繁忙期だけ働かせて繁忙期終わればポイ
そういう会社あるよ
正社員希望できたやつを上記のパターンに嵌めて
結果しだいで正社員ってことにして永遠バイトってオチ
社員登用するつもりはハナからなくて
箱をあければその会社の人材派遣部門に登録されてて
そこからの派遣って扱いになってる
313(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/29(月) 23:23:22.59ID:???
年間120日
嘘じゃないのに応募ない
314(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/29(月) 23:31:30.22ID:???
おまえらも自分の会社しらべてみな 同じ住所に
複数の会社登録してたりするからな
大した規模の会社じゃないのに3つも4つも法人起こしてるところな
会社のポストみてみ 複数のポストがあったり ポストに違う名前の会社名があったりな
あとこれもおしえてやるよ
会社の借金をやけにアピしてくる社長は 人件費を払わない理由を借金のせいにしてるだけだからなw
借りたってことはその金を使った人間がいるってことだ
その借金を理由に安く働いてるのを忘れてはいかんぞ
315(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 08:07:20.72ID:???
お前ら不満ありすぎ(笑)
316(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 08:33:07.53ID:???
いやいやこれで不満無いとか頭ズレてるレベル
317(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 09:58:26.14ID:???
そんなに不満があるなら辞めちまえよ
時間の無駄だぞ
318(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 11:30:55.39ID:???
乙6と点検資格者1と2ぐらいしかやとってもらえんし役に立たんかな?
319(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 11:55:51.55ID:6U55v9R5
>>305
ところが不思議な事にコンプ厨に仕事スキルあるやつ見たこと無いんだわ。
320(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 12:04:11.50ID:???
自分の狭い視界が世の中の全てだと勘違いしてる悲しさ
321(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 12:47:56.06ID:???
一応コンプしてるけど、俺はスキル低いね。情けないわ
322(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 13:26:22.87ID:???
まずコンプ厨って言葉がなんかな。特類以外は持ってるのが普通でしょ。それとも、仕事より資格取得に熱心な人でもいるのかね
323(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 16:13:28.03ID:???
仕事しててコンブしてない事が驚き
324(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 18:20:54.43ID:???
みんな有給休暇はちゃんと取れてる?
325(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 20:13:15.23ID:???
>>320
同意。
特類までコンプリートしてて工事も点検もできる凄い人を3人知ってる。
326(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/30(火) 22:41:30.80ID:???
>>325
特類持ってるってことはこの業界で一生食っていくってことの現れだからな
腰掛けのつもりで働いているヤツが特類まで取得するモチベは保てないだろう
327(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 06:48:35.79ID:???
さすがプロ意識
328(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 07:48:27.62ID:2WPNfX4W
有給なんかあってないようなもんだろこの業界
基本人が少ねえから1人でも休んだら現場こなせん

まともな休みは一生とれないよこの業界
329(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 08:44:21.21ID:???
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
330(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 08:51:14.53ID:???
消防設備で食っていくか分からないが特類受験するよ
実務で使うことはないかもしれんが知識そのものは役に立つだろ
331(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 10:38:22.89ID:???
>>330
特類を受験すればわかるが 他の類とは難易度が明らかに違うからちゃんと勉強しないと
受からない ここにこんなデータがある

消防設備士・防災屋スレ★29 YouTube動画>1本 ->画像>6枚

約30万人いる消防設備士の中のたった3500人しか特類持ちはいない
332(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 11:46:16.31ID:OvmNsOVj
土地家屋調査士とかどうなんだろ?同じブルーカラーとして。転職候補に。資格自体は設備士なんかより全然むずいだろうけど
333(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 12:21:21.33ID:???
スレ違い
334(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 12:25:28.05ID:DYtpQLav
>>331
まぁ特類なんて業務上必要ないからそりゃそうなるわな。不人気だもの。
335(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 17:11:45.78ID:???
>>331
難易度関係なくてワロタ
需要があるかどうかだろそれ
4類なんて5類の4倍は難しいが人気資格だから圧倒的だろ
336(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 19:09:27.75ID:???
>>334
特類は受験資格の条件が厳しいから受験資格ないやつがおおいんだろうな
337(仮称)名無し邸新築工事
2021/03/31(水) 21:09:50.83ID:???
令和2年度もクソだった。
338(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/01(木) 07:26:13.83ID:SjV9wVE5
>>336
それもあるけど、必要性が無いからの方が可能性高い気がするなー!
339(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/01(木) 08:44:18.11ID:???
>>338
必要性の有無でいうなら乙7は不要となるでのわ?
340(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/01(木) 08:52:01.55ID:???
イモムシみたいな眉毛だった子随分印象が違うわね
341(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/01(木) 09:03:43.30ID:???
オカマなのか
342(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/01(木) 18:57:51.36ID:???
>>340
>>341
なんの話?
343(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/01(木) 21:27:49.47ID:???
特類が必要な設備って何があるんや
344(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/01(木) 22:37:36.47ID:???
東京ドームの天井についてる放水銃みたいなやつ
345(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/01(木) 22:57:06.99ID:???
札幌ドームにもあるで
346(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/02(金) 21:05:28.53ID:???
俺の家にも放水銃あるよ
347(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 11:21:33.74ID:???
みんな放水銃付いてるだろ下半身に
348(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 11:36:48.03ID:???
最近不調なんだが
349(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 11:41:20.90ID:???
反応が鈍くなったのか放出に時間がかかるようになった
350(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 11:43:39.40ID:???
コンパクトサイズの放水銃かわよ
351(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 11:51:16.48ID:???
こういうノリで若者が逃げていく
352(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 12:01:36.50ID:???
社内でこんなノリだったら池沼だろ
353(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 12:33:00.52ID:???
>>352
えっ
354(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 12:44:46.42ID:???
配管が腐食したりスケール詰まったことはある
355(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 16:15:46.95ID:???
おっさんは大変だな
356(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 18:19:20.74ID:???
あんたもじきにそうなるよ
357(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 18:23:43.97ID:???
俺の放水銃はキレが悪くてな・・・
358(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 18:31:41.86ID:???
機器点検はやってるけど総合点検はやってない
359(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 18:51:55.95ID:???
パナのサーミスタ感知器・煙感知器の供給は絶望的だな…
360(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/03(土) 22:13:29.63ID:???
パナがだめだからドライの感知器もダメダメだな
361(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/05(月) 10:57:31.17ID:???
あーひま
362(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/05(月) 16:53:17.02ID:???
今の会社辞めたい 誰か雇ってください
363(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/05(月) 18:36:39.26ID:???
転職をおすすめします
364(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/05(月) 21:32:55.39ID:???
>>362
弊社のマッチングアプリ ビルメをご利用ください
個の時代であるこの令和の時代に奴隷のように安い賃金で働く必要はありません
現地集合現地解散 基本3時には解散できる案件ばかりです
報酬は自己申告制であるため自分自身に値段をつけてお仕事を選ぶことができます
自分にとって満足できる報酬を出す会社をお選びいただけます
もう一度いいます いつまで養分になっているのですか?
365(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/06(火) 11:15:57.58ID:???
ビルメ全然まともな仕事ないね
完全に滑ってるわ
366(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/06(火) 15:25:03.59ID:???
とりあえずビルメに本人確認の写真送りました。
審査待ちです。

まともな仕事ないの?
367(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/06(火) 17:02:25.74ID:???
>>365
ビルメ運営やってる会社のブログ見ると社長が遊びほうけてるやん
社員が稼いだ金みんな社長がつかってまうから安い賃金で働いとるんやろな
不憫やわ
368(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/06(火) 17:07:49.54ID:???
登録できたのでログインしました。
京都を全て選択しても一件もない。
なんじゃこりゃ〜
369(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/06(火) 22:35:40.43ID:???
>>368
そして個人情報が売られるんだよ
370(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/07(水) 07:16:14.47ID:???
>>369
マジかー!最悪やん。
371(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/07(水) 07:23:40.96ID:???
マンションの報知器点検は住居者がいない時はどうしてるの?
点検したことにしてるとか?
372(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/07(水) 07:44:37.83ID:???
>>371
うちは何号室不在って備考欄に書いてるよ
373(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/07(水) 12:49:39.20ID:???
>>371
あなたはこの業界の人じゃないんですか?
374(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/07(水) 12:59:06.60ID:KTr0fB6i
10年経ったら反応しなくなる光電式スポット型感知器作るメーカーさんどーにかしてください
375(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/07(水) 15:49:33.18ID:???
能美防災かな?
球場に広告打つくらいなら研究開発費に回せって
376(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/07(水) 20:53:31.97ID:???
スピーカーのインピーダンスメーターってどんな理由で使うんですか?
377(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 11:04:12.88ID:???
wave1京都市で見てるけど仕事ないわ。
378(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 11:41:16.65ID:???
大体10件くらいしかサイトに出てないし、どれも募集終わってる。
379(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 11:54:31.56ID:???
ビルメって人工いくらなの?
抜かれ過ぎて2万切ってる感じ?
380(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 14:58:52.40ID:???
>>379
1万切ってるよ
381(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 17:44:51.49ID:???
ビルメ。大阪も検索したけどゼロ。
なんじゃこりゃ!
382(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 17:53:53.84ID:???
メールには「ビルメでは消防設備点検の案件を多く掲載しております」って書いてあるけど…
383(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 18:37:07.47ID:???
>>380
ガキの使いじゃないんだから
最低2万は無いと話にならないね
384(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 18:44:19.01ID:???
>>374
あまりに作動しないのが多すぎて、お客さんから不審がられるよな。不具合あげるのやめようかと思うわ(笑)
385(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 19:15:24.06ID:???
カッチカチやぞ
386(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 22:28:55.98ID:???
元ザブングルの加藤ってどこの防災屋で副業してるの?
設備士取ったって何類なのかな
387(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/08(木) 22:43:31.75ID:???
乙6は取ったみたいだよ
388(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 00:34:00.97ID:???
>>386
そりゃwave1だろうよ ビルメに掲載する予定の仕事を全部加藤に振ってるってことだろ
加藤に少しでも儲けさせてとけば多少なりとも宣伝してくれるだろうって算段なんだろ
389(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 08:44:46.32ID:QoLLkgtd
能美防災さんは否定しております。
390(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 21:17:27.21ID:???
ビルメから乙6資格取得講習会の案内がきたわ。11,000でオンライン視聴も出来るようになったって。

そもそも乙6って問題集買って独学でいいと思うんだけど…

メールに書いてあった仕事の案件も全くないし、個人的にはすごく不安に思う。免許証の写真送ったけど管理は大丈夫かな?
391(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 21:23:45.85ID:???
>>390
は?11000って円か?金取るのか?嘘だろ?
392(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 21:35:15.52ID:???
>>391
マジっす
393(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 21:42:04.90ID:???
>>392
てかさ そもそもビルメって消防設備士が足りない会社が即戦力の応援が欲しくて使うわけだろ?
なのに乙6の免許も持ってない素人をたくさん抱えてるってことなのか?

聞いた話では即戦力って言われてよこされた人間がズブの素人でなんの役にも立たなかったってのは
もはやこの業界で有名な話だけど

そんな取ってつけたように乙6取らせても実務経験ないんじゃどのみち使いものにならんのが関の山だろ
394(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 21:43:23.84ID:???
搾取したいだけな。それもうまくいかず、そのうちまた別のこと始めるだろう。防災じゃないかも知れんが
395(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 21:46:09.11ID:???
乙6にそんなお金かけないと取れないの?バカなの?
396(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 21:49:11.89ID:???
お金かけてもビルメの体たらくを見るに講習会とやらのクオリティも怪しいぞ
397(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 22:18:33.13ID:???
スマン。資格だけ取って未経験なんだがスキル付けるなら点検補助のバイトから始めるのが妥当か?
398(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 22:37:19.78ID:???
>>397
仕事は学校ではない 勉強したいならタダでいいから見習いとして修行させてくれって
言えば面倒見てくれるところはあるとおもうで 金がもらえるようになるのはずっと先だがな
399(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 23:01:34.10ID:???
きびしー。その間の生活費が持たないな…
400(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/09(金) 23:54:07.95ID:???
人が動くのに1万以下でも募集が終わってるの笑える
401(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/10(土) 05:03:14.93ID:???
>>398
中学生でもできる消防点検で何でそんなに偉そうになれるのか不思議
今日日伝統工芸の見習いでも給料出るわ

>>397
資格餅なら普通に就職出来ると思うぞ
慢性的に人手不足だからな
>>398のような低能な先輩がいないかどうかは運次第
402(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/10(土) 13:44:40.67ID:+Zvxan8/
売られてから言えよ(笑)
こうやって勝手に決めつけて仕事で迷惑かけてないか??笑
403(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/11(日) 23:00:00.32ID:hULzwxC4
>>368
私も3月に登録しました。4月以降、多々仕事を掲載します!って担当の方が仰っておられましたが(汗)。資格書コピー渡して個人情報を公開しただけでした泣。
404(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/12(月) 00:34:02.34ID:???
>>403
あんなわけわからんところでなぜ働く気になるのかわからんわ
当日になるまでなんの仕事やらされるかわかんねえんだぞw
ガッポリ金抜かれてんのに交通費は一円たりとも出ない
それなのに仕事発注元には交通費として請求してるからな
まじでやべえぞ
405(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/12(月) 00:48:13.24ID:hT5oY3jP
>>404
おすすめのところありますか?
406(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/12(月) 10:50:36.62ID:???
業界の革命とは聞いて呆れる
407(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/13(火) 11:28:57.86ID:???
>>406
人材派遣とは名ばかりの手配師やっててなおかつ登録者から
オンラインサロンの月額費用回収してるんだから
ある種革命といえば革命だろ 悪い意味でな

いずれにしろ当の本人は革新的なことだと思ってるとおもうが
それは 思いついたけどあえて誰もやらなかったってことだって気がついてないんだろうよ
408(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/13(火) 16:49:37.15ID:???
信者とアンチの二極化。

西野と同じやね。
409(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/13(火) 19:05:44.41ID:???
ダウンロード&関連動画>>

410(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/13(火) 19:51:33.78ID:???
ビルメに問い合わせしました。
411(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/13(火) 21:19:27.40ID:???
>>408
信者は社員 アンチは老害
412(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/13(火) 22:01:50.89ID:7egdaJj5
応援で行って 元請けや2次下請けの者が無資格が多いことに驚く。
皆さん応援に行って、そういう現場ありますか?
413(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/13(火) 23:22:16.95ID:???
>>412
応援に行った時に免状持ってますか?
って全員に聞いて回ってる感じですかね?
414(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/13(火) 23:31:34.62ID:???
>>412
あるよ、バカばっかり
415(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/14(水) 11:30:36.69ID:???
この業界も長いものには巻かれろ精神でやっていくのが正解だな
媚び売るわけじゃないけど
416(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/14(水) 14:56:56.08ID:???
>>415
長芋に巻かれた結果 おまいさんのみすぼらしい生活があるわけだが?
417(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/14(水) 16:27:22.92ID:???
>>416
人のお節介焼く前に自分の書いた文ぐらい見直そうな
418(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/14(水) 20:46:23.96ID:???
自家発30%ポンペオペ実施
419(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/14(水) 22:19:24.86ID:N95m8/6l
>>410
何を?何と?問合せされたんですか??。少し気になります。
420(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/14(水) 22:19:51.48ID:N95m8/6l
>>410
何を?何と?問合せされたんですか??。少し気になります。
421(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/14(水) 22:49:56.99ID:???
>>420
「仕事を探す」で検索しても何も出てこない。と問い合わせました。
422(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 00:09:24.93ID:???
>>421
何も出てこないってことは 社内で全部消化してるから外に出すような仕事はありませんってことじゃないのか?
ずっと謎だったんだが なんでマッチングアプリなんて作ったのかね
自社から人夫出しすりゃいいだけだとおもうんだけど
423(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 00:52:02.81ID:???
オリンピック景気で人足りひんから開発したはいいものの、いまはコロナでのんびりや。
コロナが開ける夏には求人パンパンやで。皆も乗り遅れんとき。
424(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 18:11:53.95ID:???
下落合のマンション地下駐車場でまた事故死
地下だと粉末か霧状スプリンクラーか化学泡じゃないの?
425(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 18:55:44.27ID:???
また消防設備で死んだか
この前のでも各方面から色々注意の文書きたけど、またくるんかな
426(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 18:57:09.41ID:NhoRijLf
5人重体とかやべぇな
427(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 19:06:07.40ID:???
うちはギリギリまで逃げないで対処しろって方針
俺はそんなのしらん
逃げる
428(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 19:07:15.67ID:???
数十秒でどうしろ言うねん
429(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 19:15:32.13ID:SDhcuo6l
どんな点検してたんだろ? 
430(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 19:21:13.94ID:???
またかよ
431(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 19:23:15.95ID:bqa3luFn
>>403
俺も
登録消して欲しいわ
432(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 19:24:33.44ID:bqa3luFn
こうくだらない事故が頻発するって事は、この業界もスキル落ちてるよね?
433(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 19:42:30.54ID:???
どこの業者だ?
434(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 19:54:18.97ID:???
消火設備が誤作動してシャッターが下り、作業員とみられる6人が閉じ込められた。
警視庁戸塚署などによると、30〜50代の男性5人が救助されたが、
3人が亡くなり、2人は意識不明の重体。

これはアカンわ 業者と特定せなまたやってまうで
435(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 19:54:28.13ID:???
ここ最近ヤバすぎじゃね?
ジャップ沈没が目に見える形で噴出してきたな
436(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 20:01:26.41ID:???
捜査関係者によると、地下駐車場では午前中から、天井の張り替え作業が行われていた
。火災が起きた場合に二酸化炭素(CO2)を放出して消火する設備を誤って作動させたため、
二酸化炭素が充満したとみられる
437(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 20:01:52.33ID:bqa3luFn
おわりだよこの国
438(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 20:14:38.97ID:???
ああ、また防災屋呼ばずに工事してやらかしたパターンか
439(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 20:28:39.60ID:???
15日夕方、東京・新宿区のマンションの地下駐車場で消火装置が誤って作動し、
男性作業員6人が閉じ込められました。この事故で作業員の男性4人の死亡が確認され
、1人が意識不明の重体となっています。
440(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 20:44:09.37ID:???
誤放出防止だけの仕事が増えるかも?
441(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 20:51:33.38ID:???
点検でやらかしたんじゃないのか。
前にボード屋が点検口と間違えて排煙口あけてえらい目に遭ったことある
442(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 20:51:55.79ID:???
二酸化炭素消火設備なくならないかなぁ
怖くて出来ん
443(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 21:01:58.96ID:bqa3luFn
無知なボード屋が死んだだけで良かった
444(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 21:57:47.74ID:???
流石にこんだけやらかしてりゃ無くなりそうだな二酸化炭素
炎と反応して有害ガスになるハロンのほうがまだ誤射即死への猶予がある分マシか
もう生産してないけど
445(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 21:58:37.17ID:???
管理会社が俺ら呼ぶ金ケチるからこういう事故が起こる。
446(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 22:04:07.93ID:bqa3luFn
CO2のボンベだけ変える仕事が増えそう
まぁ、ガス屋の仕事だけど、俺らが立ち合いする仕事が増える
447(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/15(木) 22:19:46.51ID:???
CO2だと液化ガスだろうからヒーターとか取り付いてるのかな
弄ったこと無いから分からん
ボンベの必要量変わるから結局配管からやり直しだな
結構特殊性のある配管だしかなりの金かかるからオーナーも今更替えないだろう

営業上手い人なら今回の事故とかの話を切り出してうまいこと替える方向に誘導出来るかもしれないが
448(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 08:00:10.65ID:???
まじで、消火高圧ガスの業界団体が消防設備士
の再講習にて自分の設備のカタログばら撒いて
操作方法を勉強させないとわしらも
危ない
449(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 09:47:08.00ID:2VHcthl2
設備士に対して規制するより工事発注の方に問題あるよね。

そもそも設備士呼んだのか?って話だもん。
450(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 10:15:31.58ID:Ri/LYYKx
無能ボード屋がガス室で処分されて何より
451(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 11:09:21.35ID:???
死亡事故って、昨年末からこれで3件目か
こいつらのせいで、受験のハードルが上がっていくという迷惑のおまけ付き
452(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 11:13:11.42ID:???
引き戸タイプのドアを足でドアを開けるグッズを探していたら、
アマゾンとかで結構売ってるのな。

2個セットのやつ買ってみたけど結構便利だわ
453(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 11:15:31.33ID:???
もしかしたら3塁だけ試験が難しくなったりし。
とりあえず持っといてよかった
454(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 11:15:40.69ID:Ri/LYYKx
消防設備士・防災屋スレ★29 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
455(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 11:34:36.05ID:???
過去30年間の事故犠牲者数をたった半年間で上回ってしまったか
456(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 11:47:47.85ID:HIRh2jIE
点検資格者の講座受ければ誰でも点検出来てしまうからなぁ。
最近なんて一人だけ持ってて他無資格なんてのも多いでしょ。
457(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 11:52:28.17ID:???
氷河期世代が中年になって、工場とかは若い子欲しがるから需要無くなって、ビルメンに一気に流れてるってのもあるだろうな。
職業訓練所もビル設備科は倍率高くて入れないらしいし。
色んな奴がピンキリで来るから、そりゃ起こるわな。
458(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 12:18:09.56ID:???
ジャップラの土木建築系は崩壊だよ
今日も至るところで何も考えてない作業者による発報や断線が起こってるだろう
459(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 12:24:13.72ID:GpH36OGJ
ただでさえ人手不足な業界なのにこれじゃ若い奴なんて入ってこないわな
危険すぎる
460(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 12:26:50.39ID:GpH36OGJ
>>448
ホントそれ
ってか誤作動なのでいつでも起こりえるし運任せ
461(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 12:52:46.93ID:???
>>456
無資格どころか日本語もろくに話せない中国人連れてくる会社もある
462(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 12:56:21.07ID:???
誤作動っていうか誤操作だろ
ちゃんと点検してたのかとかいう話になりかねんからメディアは言葉遣いをきちんとしてもらいたい
463(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 13:16:42.52ID:ZJF5B9G6
>>455
作業員スキルが落ちてるってのもある
外国人労働者や技能実習生も増えたし
464(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 13:17:14.22ID:ZJF5B9G6
>>461
消火器を点検するだけの簡単なお仕事だからな
465(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 13:17:57.59ID:ZJF5B9G6
優良業者は点検したフリをして、トラブルを起こさない
466(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 13:56:20.68ID:???
誤操作になる前に管理会社、施工側がセンサー、
ボタンを確認したのかがきになる。
467(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 14:56:28.49ID:???
ひたすら掃除する無資格業者が「丁寧な仕事をする」と評価される
468(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 14:59:47.33ID:???
>>465
点検業者の真意を極めた者がたどり着く発言だなこれは

点検するから操作ミスが起こるんだよ
点検開始前はトラブルなんて起こっていないんだから
何もせずに看板立てたり ブルーシートしいて荷物置いたりして
作業してることをアピールするのが仕事なの
実際にガスを出す点検してる業者なんかいないんだから
いかに納得して客に金払ってもらえるかだけを考えればいいんだ
本番で薬剤出なくても直前で故障したってことにすりゃあいいんだよ
469(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 15:05:20.33ID:???
ってことは作業者じゃなくて役者って事ですか?
470(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 16:46:15.66ID:???
ボタンを押した様子はないらしいから、ボードを貼るときにガス噴出口のヘッドにぶつけて壊したんじゃないのかな。

ボードに開けた穴とヘッドが少しずれて合わせているうちにガツン、と
471(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 16:57:24.39ID:???
SPじゃないんだから放出口壊してもガスは出んだろ
472(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:08:02.93ID:???
>>470
お前この業界の仕事やったことねえだろw
473(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:21:26.40ID:???
>>472
火報の工事だけなんで消火装置は知らんねぇ。気にしてみてないから噴出口なんかわからんし。
間違ってるなら忘れてくれ。スプリンクラーみたいなものだと思ってた。
だとしたらボード張り替え中に何やらかしたら噴出するんだろ
474(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:33:32.47ID:ZJF5B9G6
>>473
起動用感知器の配線を、軽天ビスで撃ち抜いて短絡させ自動起動したとか?
けど、自火報の感知器とAND回路になってるはずだから、あり得ないんだよねぇ…
475(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:37:50.81ID:???
手動起動装置の線ぶった切って短絡?ビス打ったとか?
476(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:41:33.20ID:???
過去にビスで軽天の裏の感知器の線切った内装屋の後始末させられたことあるからあり得るかも
477(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:44:33.10ID:???
>>474
起動用の感知器はついてなかった説があるね。
ついてたならまだわかるんだけど。養生しないでボード切って粉舞わせて発報とか。
478(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:50:57.35ID:???
でも仮に手動起動押した状態になったとしてもすぐに放出されないし音声も流れたはずなのになんで逃げなかったんかね
479(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:54:05.87ID:MXjd4G0l
建築土方のボード屋がバカばっかりだという事だけはよく分かったわw
なーにが日本の職人は世界でも認められるほどの良い仕事をする だよwww
こんなバカ共が建てた家やマンションなんか絶対住みたくねーよw
480(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:56:07.22ID:MXjd4G0l
あと、事故現場に黒のハイエースが止まってたけど、
これこのマヌケ共が乗ってきた車だろ?wwww
道路で糞みたいな運転してる奴らの大半が黒バンだからなwww
なんど死ねよって事故り死ねって口ずさんだことかwww
もしかして俺がこのあいだ道路で呪ってやった黒バンかなwwww
481(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:56:42.54ID:???
>>475
ボンベと手動起動装置の位置関係がわからんからなんだけど、ケーブル転がしは考えにくいけどねぇ。

っつかそれ以前に車しかいかない機械式地下駐車場になんで天井ボード貼ってるの?って疑問が。RC打ちっぱなしでいいじゃんね
482(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:57:42.83ID:MXjd4G0l
高濃度の二酸化炭素なんて1吸いであの世行きだわなw
即死で逝けたんだから楽に死ねて良かったじゃんw
483(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:59:17.36ID:MXjd4G0l
>それ以前に車しかいかない機械式地下駐車場になんで天井ボード貼ってるの?

RC剥き出しだと湿気で結露できて腐るの早いからだろwwww
なんだよこの情弱無知野郎はwwwww死ねよwww
484(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 17:59:41.56ID:???
>>479
点検口と勘違いして排煙口あけるような頭だし。
点検口なんて自分等さんざん扱ってるだろうに、どこに押しボタンで開く点検口がるのかと
485(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 18:05:15.20ID:MXjd4G0l
>>435
最近、キチガイも増えてるし、ニュースを開けば
詐欺、泥棒、変質者のニュースとコロナのグダグダ対策しかやってないw
おまえら昭和生まれの老害共のせいだぞw
若者のほうが遥かに賢いわw
日本ダメだって分かってきたから、海外移住する奴ら増えてるしw
486(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 18:08:38.42ID:???
高さ1.8mの狭い空間で誤って天井の消火装置に接触か?

だってさ。
487(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 18:10:05.72ID:MXjd4G0l
もうお国どうこうなんていう時代じゃないしなw
自分と自分の家族を守るためなら、国なんか簡単に捨ててやるわw
っていうのが最近の若者の考えw
今まで散々っぱら他人を蹴落としながら保守ばかり考えてきたよ奴らは
これから地獄しか待ってないなw
とくに建設業で初心を忘れて若者に吠えてマウントすることしか能がない
バカな老害共よw  おまえらいよいよ地獄へ落ちる時だよw
488(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 18:14:44.01ID:MXjd4G0l
>>398
考え方が古いんだよw
そんなんだから、いつまで経っても誰も来ないんだよwwww
いまどき若い奴がそんな条件下で来るかよwww
寺修行でもしてるつもりかよwwww
仕事はツラくて当たり前、みやいな悪習はもう頭から捨てて世界の現実を見たほうがいいぞwww
489(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 18:23:01.23ID:???
>>486
設備を知らない消防のOBがヒルナンデスで駐車場の写真を見て、「この写真では写っていない所にガスの起動装置ガあります」って言い切ってたな。
泡の手動起動部もフォームヘッドも写っていたのに。
490(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 18:46:55.82ID:ZJF5B9G6
>>481
確かに機械式駐車場に、天井ボードというイメージが付かない
491(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 18:51:07.73ID:ZJF5B9G6
続報あり
工事が終わって、帰るときに起動したらしい

新宿・駐車場CO2事故、資格者立ち会いなし 消防庁通知に違反 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618565997/
492(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 18:56:45.03ID:???
>>490
雨漏れだか水漏れで天井ボードがグサグサになって車が汚れるって苦情が入ったから、今回張り替えって言ってた。
493(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 19:06:07.48ID:???
南無阿弥陀仏
494(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 19:11:21.37ID:ZJF5B9G6
>>492
そうなのね
495(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 19:25:48.71ID:ZJF5B9G6
今NHKニュースでやってたけど、ボード屋が天井に付いている機器(感知器?)を外して既設ボードを撤去、その後新しいボードを貼り直し、機器を取り付けて帰ろうとしたところ起動したらしい
496(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 19:47:20.25ID:???
>>495
となると 工事が必要になる案件工事だったにも関わらず 消防設備士を配置しなかった
そのため ボート屋の社員が生きている配線を接触させ短絡
地下機械式駐車場のガス消火操作盤に直で起動信号通電
Co2噴霧
という流れなわけだな

問題なのは感知器再取り付けが必要な工事だったにも関わらず
消防設備士を準備しなかったというのが全ての根源

プロの設備士であったとしても駐車場入口に一人、受信機に一人立てなければ
触ってはいけない内容である これは完全な人災だ
497(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 19:51:39.80ID:???
>>495
感知器が着いてたとして、ボード壊す前にベースまではずして、戻す時に電線を同じ側の端子に差して短絡させたのかな。感知器ヘッドつけたくらいじゃ発報しないし。

一般の人からしたら続報が出る度になるほど〜とか思うかもしれんが、関係者からしたら続報出る度にますますハテナ
498(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 19:54:13.67ID:???
>>497
煙感ならホコリ舞っててとかで分からんでもないが
でもあんなとこに煙付けないだろうしな
499(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 19:57:25.53ID:???
連動制御停めずに感知器短絡させたって
事かね?

ま、そのうち消防庁から詳細とお達しが出回るかな
500(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 20:51:00.66ID:3/Wb6SIg
>>496さん
電気メンテナンスから来ました
496さんの言ってるのが正しいでしょうね
なんなんでしょう?
消防設備士 2名を毎日作業前、後に用意する、、
当然、見積もりに乗り お客様の負担も増える
安く工事するのが正義なのか?
必要な有資格者の確保が難しかったのか?
受注する規模の会社のレベルが低すぎる
下職から消防設備士が必要だ、、と言うと
仕事を切られる怖さがあるんです
501(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 20:58:52.08ID:ZJF5B9G6
>>499
にしても、自火報用と起動用の感知器でAND回路になってるのに、自動起動してて謎だわ
502(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:07:22.24ID:ZJF5B9G6
>>497
ボード屋がベースと配線も外したんだろうね
そうしなきゃ、そもそも天井のボード交換は出来ないし
で、新しいボード上に感知器を取り付けてたら、配線をミス(短絡?)して発報させたんだろうね
自動起動はAND回路になってるけど、双方の感知器の配線ミスで信号が入ってしまったのだろう
作業終了段階で6人も地下にいたのは、帰り間際に皆で一斉に取り付けてたのでは
503(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:10:36.11ID:???
でもなんぼ短絡して起動信号入っても区画が形成されるまで20秒以上あるわけだし実際に音声も流れてたみたいだし、シャッター閉まって放出されるまでみんなでボーッとしてたの?
そこが何か解せないんだよなあ
504(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:10:47.91ID:???
>>501
ベルや非常放送も鳴らなかったんですよね
505(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:12:21.00ID:???
>>504
放送は住人や近隣の人が鳴ってたって証言してるよ
506(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:13:18.37ID:???
>>505
ソレはガスの警報でしょ
507(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:19:23.92ID:ZJF5B9G6
>>503
CO2が放出されると、どうなるか知らない人はすぐ逃げない気がする
放送やサイレンが流れても、本気で逃げなきゃとか思わなさそうだし
そうこうしてるうちに10秒ほどが経ち、地下に上がるハシゴは一本だけだから、助かった作業員1人が上がった所でタイムオーバーして放出されたのでは?
508(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:20:14.47ID:???
ボード200枚の張替え工事だってさ
実際は張替えなんて大工事だし増し張りだろうけど
一日でやったとしたら相当な突貫だな
何日かの工程の中の一日かね
509(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:23:21.34ID:???
>>508

>>491の記事だと2日
510(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:27:25.47ID:???
俺たちはこの設備がどれだけ恐ろしいものなのか知ってるから
蓄積20秒あるとか緊急停止ができるとか言ってるってわかってるか?

地下機械式駐車場なんだから二種3種がついててそれが発泡したら
アンドもクソもねえだろ 一発だよ
511(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:38:41.15ID:???
素人なんか緊急停止なんかわかるはずないよ。
都内多摩地区の防災屋さんで間違って起動させて緊急停止を知らなかったんだから。
今思うとよくあんな素人どうして点検行ってたなぁと思うわ
512(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:41:36.56ID:???
3種は4m未満だから無いな
熱煙の複合式ならあり得る
513(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:42:54.02ID:???
考えれば考えるほど恐ろしい仕事だよな
いくら自分が気をつけてようが職場に知恵遅れがいると詰む可能性がある
これに限らず工場なんかもそうだけどさ
514(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 21:43:18.02ID:???
テレビのイメージ図酷すぎ
普通の駐車場でシャッターが閉まって逃げ道がないように作られてる
あれじゃあ殺人兵器と思われても仕方がないわ
もっときちんと作ってくれて
二酸化炭素設備がついてる建物教えてくれという問い合わせがよくくるわ
515(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 22:00:55.49ID:???
今朝一緒にいた防災屋の代人がさっそく電話でこの問い合わせ話してたな。

二酸化炭素からハロンにするにはどうたらとか話してたから。

でも今日居た現場では、改装なんだから予算も限られるし感知器はなるべく使いまわしでとか言われてたし。
しょせん防災設備にたいする価値観というか認識なんてその程度。事故遭ってからじゃ遅いんだけどねぇ
516(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 22:06:33.60ID:???
マンションの点検に(本来3人のところ2人)ほぼ素人の爺さんと行って、自分は部屋回って爺さんに共用部の消火器やらせといたら、格納箱と間違えてCO2の手動起動装置の扉開けられたことあったな

しかも警報にパニックになって起動ボタン押すというおまけ付き
たまたま部屋の外にいてボンベ室の鍵も持ってるという奇跡が起きて、本当に数秒差で最悪の事態を回避したけど、今思い出してもゾッとする
たぶん一生忘れないだろうな
517(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 22:12:51.41ID:ZJF5B9G6
>>516
外国人なら納得
日本人なら、日本語の勉強からしないとダメなレベル

文屋の作ったバカっぽい見出しだけど続報
誤って接触しても放出されないだろ…
配線同士が接触って意味なら謝罪するけどさぁ
消防設備士・防災屋スレ★29 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
518(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 22:21:41.18ID:???
>>517
>>複数ある噴出器の1つからガスが放出?
519(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 22:22:22.97ID:???
ヤフーニュースから引用
>>警告音を聞いて自力で逃げた30代の男性は「天井にあるセンサーのカバーを取り付ける作業をしている時に警告音が鳴った」と話しているという。

センサーのカバーって感知器ヘッドかな?もしかして外したヘッドを養生もしないで放置してホコリまみれになった煙感知器をいきなりつけて発報?でもそんなすぐに発報しないよな。

ってかそれ以前にボード屋が感知器いじるなって話だ
520(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 22:28:13.49ID:ZJF5B9G6
>>518
区画があるんじゃね?
521(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 22:29:06.41ID:ZJF5B9G6
>>519
あぁ、やっぱり感知器を外してたか…
522(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 22:31:05.19ID:ZJF5B9G6
>>519
ボード交換だから、配線もベースも外してるでしょ
配線間違いか短絡でもしたんだろ
523(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 22:32:26.26ID:???
>>520
立駐内で車載せたパレット動くのに区画造れるかい?
524(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/16(金) 22:48:33.88ID:ZJF5B9G6
>>523
だよな
まぁ、作業員の誤認だろうね
上の方は一瞬で視界がゼロになるから、近くの噴射ヘッドしか見えてないはずだし
525(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 08:01:29.58ID:N1Fogv3e
死んだのが日本人だったら良いんだけど、
ベトナムから出稼ぎに来ている外国人だったら可哀想だなぁ..
こんな島国まで来て右も左もわからず日本語必死に覚えながら
糞みたいなゴミ虫しか漂着しないような建設業なんかでコキ使われて、
それでも頑張って働いてわずかな給料を祖国の家族に仕送りしているのに....
526(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 08:59:33.14ID:CYFZK1u3
>>482
コメントみてこんな人として終わっとる人間になれるんやろな。とか思ったけど、コイツも人生楽しくなさすぎてこんな人間になってもたんよな。頑張って生きろよ!
527(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 09:15:52.92ID:???
4人も死亡って
この会社の賠償ダメージって
どれくらいなんだろう…
528(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 09:24:25.75ID:???
>>527
賠償ダメージ通り越して会社の消滅だろ
人もいなくなって
大きな会社じゃないだろうし
529(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 09:30:48.80ID:???
みんなガスの点検してんの?
530(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 09:35:04.66ID:6nn7EYmz
続報
「天井板はめたら煙噴出」
消防設備士・防災屋スレ★29 YouTube動画>1本 ->画像>6枚

意味分からん
531(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 09:44:40.09ID:???
>>530
誰かプロフェッショナルのガス消火設備屋さん派遣しろよな
憶測で書きすぎ
532(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 09:46:00.43ID:6nn7EYmz
新聞の信頼性なんて、こんなもんだよな
書いてるもバカ丸出し
533(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 09:47:19.11ID:???
消防が現場検証しても無駄なんじゃない
仕組みとかわかってなさそう
点検してる会社が呼ばれて明らかになるパターンじゃないか
534(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 09:50:40.91ID:???
下請けの内装業者だったらしいね。
535(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 09:54:28.30ID:???
情報がまとまらなすぎなんだよ
こういうのって本当にマジでこんな事したのっていう予想外の事とかよくあるよ
斜め上をいく状況
誤報でよくある
536(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 11:03:15.47ID:ZOHiEOyl
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000213272.html
火災報知器戻すのを見た
537(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 11:57:06.67ID:6nn7EYmz
>>536
やっぱり、感知器を外して戻してたんだな…
538(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 11:58:44.68ID:???
仮にビス揉んだとしたら煙出るのは強電線でしょう。

24vに揉んで煙でるなんて聞いたこと無い。ボード屋の証言なんてあてにならんよね
539(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 12:02:59.54ID:???
>>536
記事がカバーって言ってる時点で無知むき出し。
カバーじゃなくて感知器本体だっつのね。
540(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 12:10:37.15ID:???
>>516
これ鉄板ネタだろwww面白すぎる
541(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 12:45:29.17ID:???
まあ大概の物件は手動で運用してるだろうし、多くの人が書き込んでるようにand回路働くだろうし、手動起動装置の配線突いて短絡させたとかじゃないのかなあ。
542(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 12:51:06.20ID:???
それじゃ不運すぎるな
543(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 12:53:30.76ID:???
古い建物で盤内で1報2報渡り入れて、感知器一発で内部アンド形成は見たことあるが、、、
544(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 13:30:37.19ID:6nn7EYmz
>>538
放出されたCO2を煙だと思ったんでしょ
545(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 14:01:26.10ID:???
>>461
公共施設だけど深夜作業の空調フィルター清掃は日本人責任者&外人作業員らしい
消防点検は能美で日本人のみだけど一番の若手がアラフィフ
546(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 16:56:03.62ID:???
職安で避難ロープ等の消防設備向け製品を扱う中小メーカーの求人を見かけたんだが、始業時間が朝8時で少し早めに設定してたな
役所や企業の予算の関係からなのか、前年度実績の昇給と賞与は少なめ
年間休日は120日ほどで求人票には多めに書いてあったわ
547(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 17:22:50.75ID:???
早く確定見てみたいな
煙感知器付けちゃいけない状態で取り付けして発報、火災断定で作動したのか
作業時にベースごと外してて戻す時配線誤っててやらかしたのか
たまたま信号線にビス揉んで短絡させてて復旧時に作動したのか

あと複数ある放出口の一箇所から出たって話の真偽とかも知りたい
部屋の切り分けは出来ても放出口の切り分けなんて普通しないだろうし
工事または施工不良による通常では起こり得ない状態での放出なのか
単に目撃者か生存者や調査速報した人の勘違いなのか
548(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 17:27:31.37ID:6nn7EYmz
>>547
放出口は見間違えだと思う
自分の近くのものしか見えてないはず
549(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 17:44:36.28ID:???
分かった
感知器のヘッド外したっつったって、AND組んでるだろうしガス放出まではいかないのでは?
と誰もが最初に思うはずだが、大掛かりな天井ボード張替えなら何個も感知器外したんだろう
それで復旧時に運悪く2種3種同時にショートさせたんじゃ
550(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 17:47:30.72ID:6nn7EYmz
>>549
だろうね
6人全員で取り付けてたみたいだし
この広さだと、感知器何個くらいになる?
551(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 18:04:44.21ID:???
>>546
コロナで始業を前倒してのかもしれないし、施工や点検の現場作業を兼務してる場合は早出も普通にある
552(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 19:40:04.07ID:???
>>546
避難器具屋は入っちゃいかん会社だな
そもそも避難器具なんて売れるのは竣工時だけで
古くなったから交換とかはほぼない
客を待ってても売れないから避難器具売ってこいっていう営業やらされるよ
同様にサンワシャッターなんかも同じように営業やらされるよ
売れるわけねえのに
553(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 20:54:32.02ID:AIh2hysM
工事会社は仕事覚えると若いうちから比較的お金もらえるって聞いたんですけど皆さんどうですか?
554(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 21:00:11.81ID:???
新宿の件、もう続報出なくなったし、来月には忘れ去られて半年後にはまた同じ事故おこすな
555(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 21:34:47.63ID:???
加圧式消火器が破裂事故(ノーメンテがほとんど)数件で
蓄圧式に変更運動が起きて、加圧式は淘汰されたのに、
しょっちゅう死亡事故起きてる不活性ガス消火は中々淘汰されないな。
556(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 22:26:27.28ID:???
設備士を手配をしないでこの手の工事をしたことが発覚した場合、事故の有無を問わず最高制裁金一億円とかにすれば元請も考え改めるんじゃね?

そうなりゃ仕事増えて給料あがるかもよw
557(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 23:43:50.28ID:???
>>555
やるにしても金額と手間がね…。
結局のところ金>命なんだろうね。
管理会社の人によっては、うちでは事故起きないと思ってるだろうし。
558(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/17(土) 23:55:55.34ID:???
>>557
死んでも変わりはいるからね 事故が起こるかどうかは管理会社は関係ない
単なるボード屋の作業ミスまで管理会社の責任にされちゃたまらんでしょ
ボード屋が仕事でミスして死んだ ただそれだけ
注意散漫な質の悪い業者が事故を起こして迷惑をかけられた管理会社は
被害者です
559(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 01:45:22.88ID:DjyzQLbo
2度ある事は3度あるっていうけど早すぎだろ
560(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 06:55:32.33ID:???
>>558
組合としては管理会社に発注してるんだろうし業者が勝手にミスしましたは通らんだろ

そういう危険な設備があることを知らなかったか、立会いをつけると高くなるからスルーしたかのどちらか
561(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 07:49:45.21ID:???
「大島てる」に出てる
事故物件扱い。まぁそうなるか…
562(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 11:57:47.48ID:???
>>560
管理会社は組合から受注した元請だろうからね

今回の事故で普段建設業と関わりない人も結構このスレ見に来てるのかな
563(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 12:02:56.27ID:???
>>562
建設と関わり無い人は消防設備士なる職種を知らないと思う
564(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 12:52:18.47ID:???
消火栓てポンプ止めてから放水試験してる側のバルブ閉める?それとも放水してる側閉めてからポンプ止める?
 
人によって変わるからどっちなんかなと。 
565(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 13:02:28.04ID:???
普通の使用を考えると消火栓側のバルブ閉めてから発信機の起動装置復旧させて
その後のポンプ室でポンプ停止だろ
消火栓側を開けっぱにしてポンプ停止させる人はその理由を聞いてみたらどうだ
水損大好きなのかな
566(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 13:05:30.38ID:???
追記
消火栓側でバルブ閉め忘れや閉め切り足りなかったら面白い事になりそうだな
試験関係無い所でもポンプ回ったら水じゃぶじゃぶ放出
アホすぎて笑える
567(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 13:09:24.85ID:5JE6fUCD
そう考えると、ポンプより遠い弁から閉めていくのが正しそうね
568(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 13:50:27.82ID:jQ2vDYCn
兄弟経営の会社らしいなw
低学歴のゴミが兄弟そろって死んでくれて世の中的にも良かっただろ
悲しむ奴なんているのか?
日頃の行いが悪いからだよwwざまあ
569(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 13:51:05.43ID:jQ2vDYCn
因果応報の法則
おまえらも明日は我が身だなw
570(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 14:08:42.86ID:???
>>569
お前に巡りめぐって返ってくるよきっと
そう祈っとく
571(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 15:31:06.91ID:???
消火栓ならポンプ止めてから閉めてるな
スプリンクラーなら逆
572(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 20:20:45.32ID:???
>>571
だね、帰ってから補給水槽満水で呼び出されるの嫌だし。
573(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 20:29:05.05ID:???
>>572
なるほど
574(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/18(日) 21:37:20.39ID:???
俺はそれで呼び出されて、ひどい雨の夜に一人で作業して補給水槽から滑り落ちそうになったことがある
ちょっと泣きそうになった
575(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 00:18:36.68ID:???
>>568
お前よくそんなことが言えるな
人が死んでるんだよ

家族に訴えられると良いよ
576(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 06:47:05.52ID:???
>>568
人が亡くなってるのにザマアとか、人として恥ずかしくないのか?お前が死んだら世界が大喜びするぞ。
577(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 06:52:43.96ID:???
やっぱり会社によって閉める順番違うんだね
578(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 07:00:48.83ID:w6d93McM
落合のマンションは4人亡くなってるから事故物件になっちゃったし
二酸化炭素消火設備は都内に約3500件あるらしい
これからは立ち会い必須になるだろうね
総務省も呪われてるんじゃないか
579(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 09:04:16.09ID:???
ボード交換なんて、一般的な建設業の知識しかないから
消防設備触っても 分からなかったかも、設備士側も
故に残念で冥福祈るという言葉しか出来ないわな
580(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 09:10:33.79ID:9r+G/A2Q
>>579
ボード屋にベテランが2人いたみたいだけど
581(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 09:16:01.04ID:???
作業そのものはベテランでも設備知らなかったらそれまでだしなー
今回はハズレを引いてしまったのでは
582(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 09:54:35.28ID:???
>>581
ハズレを引いたのは管理会社な
管理会社はこの騒動の被害者
悪いのは事故を起こしたボード屋
583(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 10:20:29.04ID:???
防災家でもたまにガスでやらかすのに、よく素人集団にやらせたよな
584(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 12:16:40.06ID:???
>>582
どういう体制だったかによるな
@管理会社→メーカー→ボード屋
A管理会社→施工会社→ボード屋
B管理会社→ボード屋

Bなら完全に管理会社が悪い
@、Aでも設備に精通してるのが管理会社でこの工事の管理費をそれなりに取ってるなら責任がある
組合が資産価値下がったとかで集団訴訟とかすればハッキリしそうだが
585(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 12:26:49.04ID:???
何も管理できてない管理会社が被害者ヅラしてたらうける
586(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 12:27:22.99ID:???
消火設備付属の感知器なのか、自火報の感知器なのか、
図面が無いと見分けがつかないな。
587(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 12:29:27.88ID:???
ニュースで煙感知器って言ってた
588(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 12:33:48.78ID:B1Tr33HG
>>576
そんなん言ったらあかん!
この子は人生上手くいってなくてネットでしかうさばらしできひんねん!
きっとそうやねん!
優しく見守ったろうぜ!
589(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 12:50:56.57ID:???
>>585
管理会社はフロントマンがいるだけで電話一本で金だけ抜いてるだけだよ
当然顧客先トラブルは山のようにあるので 業務上の過失及び損傷は
全て業務発注先が被るように契約書交わすのが普通
今回の事故に関しては当事者である本人が死亡しているので
その妻及び親族に責任が全て課せられる
当然管理会社は顧問弁護士付きなので一切の勝ち目はない
設備修繕費やら資産価値暴落の賠償やら駐車場への損害賠償やらで
億単位の賠償金になるからボード屋の一族親類含めて全員
ケツの毛一本まで全部財産没収されて自己破産 全てボード屋の責任ね
590(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 12:55:26.75ID:5Hbuk3ft
>>477
煙は無いでしょ。
591(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 12:57:04.07ID:???
>>589
勉強になりました
管理会社というのは反社会的な組織なんですね
恐ろしいです
592(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 13:28:06.75ID:???
>>589
ボード屋は、下請けだけど
元請けの業者は責められないの?
593(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 13:51:27.18ID:???
>>592
教えてやるよ
管理会社は 清掃、防犯、防災、保全、営繕一手に引き受けてるわけだけど
管理会社から業務を請負する取引先になるためには
業務上の過失、損傷は乙の責任に期するっていう契約書を交わして締結するんよ
つまり管理会社から仕事もらってるってことはこの契約をすでに締結してるってことになる
仮に管理会社側に責任追及がされたとしても それがそのままボード屋にスライドするってこと
契約書を事前に交わしてるんだからね
それでもごちゃごちゃ言われたときのために 顧問弁護士を用意しているわけよ
ハナっから管理会社は訴えられることを前提としているから 法律の用心棒を常に用意してる
管理会社のえげつない金の儲け方わかりましたか?
594(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 14:23:51.46ID:???
つーと今回消防設備士を呼ばなくてはいけなかったのはどっちなのさ
595(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 14:56:40.77ID:???
>>594
ボード屋
596(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 15:41:20.97ID:???
じゃあ防火管理者って意味ないのね
委託されてるんだろうけど
597(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 16:51:11.06ID:???
ボード屋が保険入ってるかわからんよね。
598(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 16:53:32.02ID:???
死んじゃった人達は、下請けの作業員だから
管理組合から直接仕事をもらった元請けがいけないのか…。?
599(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 18:02:33.60ID:???
施主(マンション管理組合)
1次管理会社
2次元請会社
3次内装屋
って感じなら
管理会社の保険や労災使うんだろうね
(1次が何処かでかわるけど)
下請がやったから知らないじゃ済まされないわな
600(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 18:26:42.81ID:???
消防予第187号
東京都新宿区における二酸化炭素消火設備の放出事故を受けた注意喚起について
https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/20210415_yobou_1.pdf
601(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 19:30:28.79ID:???
>>599
お前なんもしらねえのな
保険は誰でも適応するわけじゃない 管理会社が結んでいる損害賠償保険は
管理会社直々の社員が起こしたものじゃねえと適応されねえよ
誰でも適応するなんて都合のいい保険なんか存在しない

労災っていうのは雇用者が被保険者(従業員)を使用した場合に
起こった傷病に対して扶助されるものであって 下請け業者の従業員に適応されるわけじゃない

この物件の管理会社は財閥系の所だから底辺のボード屋が直で契約できるはずがない
そこそこな会社が真ん中に一社挟んでるのは間違いない 
602(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 19:58:54.00ID:???
オーナーは管理会社に金払ってんのに知りません責任はありませんなんて話が通用するのか
603(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 20:58:42.82ID:???
>>601
お前は何と戦ってんだよ
関係者か何かなの?
予想だけで語っちゃってるわけ?
604(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 21:04:39.26ID:???
管理会社にしてやられた過去でもあるんだろう
605(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 21:22:06.52ID:???
>>601
おい早く答えろよ糞雑魚ナメクジが
情報元はソース付で頼むぞ
606(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 21:30:29.96ID:???
>>601
一社挟んでたらどうにかなるの?
元請けには一切責任がないの?
607(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 21:33:29.62ID:???
管理会社は下請から上がった見積もりに3~5割上乗せして客に請求しているからな
608(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 21:35:43.43ID:???
>>606
やめたれw
609(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 21:54:02.97ID:???
>>593
大家は管理会社に委託してるんでしょ?
ボード屋のケツの毛を管理会社がむしろうが大家に対しての損害は管理会社が負うんだよね?
知らないから教えて欲しい
小学生にもわかるように簡潔にお願いします
610(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:01:00.56ID:???
>>608
かわいそうかな
611(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:07:21.41ID:e3n51k21
これ事故物件となるのかね?

その辺りの賠償はどうなるんだろうか?

間違いなく売値下がるよね?
612(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:20:51.91ID:???
>>609
参考になるかわからんが
前職で高級賃貸マンションのコンシェルジュやってたけど、
マンションの所有者は大手不動産会社でコンシェルジュ、警備、管理業務等を同じ管理会社に委託してた
管理人スタッフが台車で荷物運んでたときに曲がり角で居住者にぶつかり
ケガしたので賠償金払うことになったけど
オーナーである不動産会社が直接居住者に賠償金を支払って
その後に不動産会社は管理会社へ賠償に係わった費用を請求してた
613(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:29:12.77ID:???
賃貸と分譲で違うな
614(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:31:46.10ID:???
>>611
亡くなったのが共用部だからね
今回の事件のせいで専用部の価値が下がったと明らかに証明できない限り難しいのでは?
例えば101号室で作業していて101号室内で亡くなったとかなら賠償あるかもしれんが
その場合でも隣室とかまでの賠償は難しいと思うよ
部屋ないで自殺したとしても普通は隣室の価値が下がったから賠償とか聞いた事ないし
615(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:32:26.90ID:x3bt5d5q
教えてください
今大きな住宅で電気工事をしているんですが
受信機と総合盤と感知器の配線しているんですが
総合盤に感知器の配線もっていったらいいですか?
616(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:33:19.64ID:???
コンシェルジュやってたって、そっちのほうが気になるな
何故に防災屋なんぞにw
617(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:36:04.30ID:???
>>615
とりあえず消防設備士の甲種4類を取得してから工事して下さい。
618(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:37:55.62ID:???
>>613
612だが半分賃貸で半分分譲だった
ぶつかった相手は分譲の人だった
マンションが建つ前から土地所有者
いわゆる地権者でマンション建てるために土地を明け渡す代わりに、竣工後のマンションの部屋を引き渡した
619(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:43:18.66ID:???
>>618
地権者でも土地を明け渡したなら只の住人
620(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:46:14.43ID:???
>>619
分譲にして賃貸で資産運用は珍しくないです。
621(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:46:36.42ID:B1Tr33HG
みんなやめたって(笑)
偉そうな言い方しかできん593の男の子はきっとまだ社会人なりたてで人間としてまだまだ未熟やか、おおめにみたろ!
622(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:47:46.37ID:???
>>616
クレーマーが多過ぎてね
俺はこれだけ金払ってんだぞもっとサービスしろとか
多いのは共用部の廊下に私物置くのは管理規約に違反してるからやめてくださいと言っても高い家賃払ってる云々と
でも注意して撤去させないと他の居住者からクレームが来る
特にホストやキャバ嬢はクレーマー率高い、金は持ってるんだろうけど
防災屋にいったのは手に職つけたかったのと年齢高めでも採用されやすいと聞いたから、実際に人手不足だからね
623(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 22:48:58.30ID:???
>>612
管理会社に責任があるってことだよね
下請けが損害額をまかなったとしても仲介している管理会社が対応するってことでいいよね
624(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 23:00:42.47ID:???
>>615
それでOKですよ
625(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 23:03:45.21ID:???
喧嘩やめーや
どうせなら前向きに管理会社から身を守る方法
あるいは管理会社から毟る方法を考えよう
626(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 23:10:00.09ID:???
>>623
契約次第ですかね
点検や修繕の作業内容の話し合いや日程調整等のやり取りは管理会社と修繕業者で行うが
作業費用の支払いはオーナーから点検・修繕業者へ直接支払うパターン

2つ目は作業費の支払いがオーナー→管理会社→下請け業者パターン
管理会社は中抜きできる代わりに責任は重たくなる

1つ目の場合は管理会社は単なる仲介役でしかなく、作業が軽微な場合を除いて作業前にオーナー会社にこの内容でオーケーか確認とるからオーナーの責任が大きくなる
627(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 23:17:49.65ID:???
管理会社は万が一の時に責任を負うかわりに高い管理料をもらうか、責任ないかわりに安い管理料といことです
あくまでも私の前職でのことなので他の会社にも当てはまるかはわかりません
628(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/19(月) 23:56:37.99ID:e3n51k21
>>624
その総合盤にその区域のL,Cがあるとは限らないけどな
629(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 00:17:06.22ID:???
>>628

そこにあるではなくて、そこに入れるんだから
624でいいんでないの?

ついでに、その総合盤にその区域のLCが入ってないとは
1番警戒の総合盤に1番のLCが入ってないことがあるってこと?
教えて下さい。
630(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 05:40:04.22ID:???
>>629
例えば総合盤でも1階東側、1階西側で分かれてたりした場合1階東側警戒の感知区域の配線を西側に持ってったらその警戒がおかしくなる
総合盤と感知器が同じ警戒ならそこに持っていけば大丈夫
まぁ予備線があれば調べてどうとでもなると思うがね
631(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 06:20:35.43ID:???
>>628
あのな電工さんが幹線と感知器線を配線してるんだから
総合盤にその警戒の感知器線がある無い関係ないだろう
回路を作るのは火報屋なんだから
噛みつくんじゃねーよ
しっかりレス良く読め
632(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 06:58:06.63ID:???
軽ワンボックス作業車買いたいんだが、エブリィとハイゼットどっちがいいですね?
どっちも同じようなもんですかね?
633(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 07:11:43.89ID:???
>>626
詳しくサンクス
634(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 07:54:19.92ID:???
>>617
着工だしてその場所につくものが自火報設備と確定しない限り、そこにぶら下がってる線はただのHP線であり、AE線だと中間検査で言いはなった代人を知ってる。
どうみても総合盤の裏ボックスにしか見えないのにねw
635(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 08:16:18.07ID:tVDh8ZVI
>>600
総務省消防庁は、いつもこの仕事しかしないよな
636(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 08:17:31.56ID:tVDh8ZVI
>>632
後者はアイドリングストップが付いてるからやめとけ
637(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 08:59:43.47ID:???
>>636
どっちも付いてるよ
きればいいじゃん
638(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 09:11:43.50ID:jb77pkE9
>>637
エブリィはついてない
639(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 10:10:40.03ID:???
 消火装置は煙と熱の両方の感知器に反応しないと作動しない仕組みでしたが、その後の捜査関係者への取材でマンションの管理人が「事故の約3時間前にこのうちの1つが感知したことを確認した」と説明していることが分かりました。

アンド回路だったのようだね 管理人は常駐しており一発目の反応でベルが鳴った?・・・・
これは大きな話になってきたぞ 管理人は分かっていたってことになる
管理人は停止されていない受信機が鳴っているのを意図的に停止させた
ん?音だけ止めたのか?連動生かしたままで?
これ管理会社やばいぞ 管理人と管理会社の社長実刑くるか?
640(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 10:40:47.71ID:???
普通に連動切ってただけじゃないの
それなら業者作業中だから、ってことで管理人もスルーだと思うが
641(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 11:10:24.87ID:???
>>639
この段階で短絡してるってことね…
天井張り替え工事の際に感知器とかいじるなら、消防設備に知識ある人いないと危ないと思うんだが
642(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 11:48:10.47ID:???
元請け業者と一次下請けに家宅捜査…
643(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 15:16:41.28ID:???
電線・信号線なんて素人に触らせるべきじゃないもの第一位なのに
施工会社も内装屋に平気でそれを求めるよな
まあそうやって値下げしないと利益挙げられないってのがもう間違ってるが
事故起きたからには消防設備あるの把握しててそのままの工事にGO出したやつにたいして
実刑打ち込んで見せしめにすべきだろう
644(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 16:57:36.52ID:???
防災屋飽きたな
645(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 18:58:48.55ID:tVDh8ZVI?2BP(5000)

地下駐車場4人死亡 作業で熱や煙の感知器取り外す
2021年4月20日 10時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210420/k10012984941000.html

ほらね、思った通りだった
646(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 19:04:42.55ID:???
>>639
俺はてっきり復旧時に一気にAND繋がってしまったのかなと思ってた
これはアウトどころかゲームセットだ
647(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 19:19:49.88ID:tVDh8ZVI?2BP(5000)

最初に発報した時、受信機を復旧しなかったのだろうか…
だとしたら、この火災信号が残ったままになっていて、最後の感知器取付で発報させてAND回路成立ってことなのかな?
648(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 19:22:29.62ID:tVDh8ZVI?2BP(5000)

天井のボード交換って、感知器のベースを外さなくても出来るの?
ベースが通る大きさの穴は開けられないから、物理的に無理だと思うんだけど
649(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 19:24:44.58ID:tVDh8ZVI?2BP(5000)

ボードからベースを外すのは、ボードを割れば配線が付いたままでも出来るけど、付けるのは無理だよね?
650(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 19:54:13.17ID:???
まあでも一個はショートさせちゃったってことだから、2個目もショートさせててもおかしくないんだけど。 
651(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 19:54:47.08ID:???
>>644
お前みたいな奴が金もらえるだけありがたいと思え

嫌なら明日辞めろ
652(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 20:01:50.52ID:???
いきった白装束で揃えてるような暴力団気取ったバカなボード屋いっぱいいるからな

電気屋空調屋防災屋放送屋にしてきた己の態度の裏返しやろな。
ええボード屋さんもおるけどな。
むくいやわ
653(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 20:05:10.31ID:???
ボード屋は被害者だろう
建設業者かましてるようだからその下請けでしかないし
安全性考えてこういう天井になにか取り付いてるような無茶仕事は拒否するのが当たり前になればいいな
654(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 20:12:25.76ID:???
ボード屋でもそれなりの現場出てればわかるはずだけどな

電気屋の類を軽く見てるボード屋の典型でないか?
655(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 20:32:43.08ID:tVDh8ZVI?2BP(5000)

>>654
60歳近い兄弟2人がやってたボード屋で、ベテランだろうから、こんな現場はこれまでに何度も経験してるでしょ
今回は運が悪かっただけで
656(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 21:23:06.15ID:???
防災屋なりたいんやがどうしたらええんや?
657(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 21:30:12.90ID:???
ネット出来るなら検索した方が早いだろうけど
年齢にもよるが、ガチでバリバリに工事整備含め現場作業やりたいなら最初は電工の仕事から入った方が良いと思うよ
658(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 21:33:35.08ID:???
>>657
あっ、無理やな
未経験の低学歴がいきなり電工とか多分できんやろ
せめて訓練とか行かんと
659615
2021/04/20(火) 21:42:26.86ID:mGQjofqD
>>617
取得してますがもう忘れちゃいました
>>624
ありがとうございます
受信機→総合盤→感知器の配線で合ってますか?
事務所に受信機
東側1階2階 西側1階2階 厨房 それぞれに総合盤5台と感知器取り付け予定です
受信機は何を選べばいいですか?
警戒区域は5警戒くらいなんでP型2級でも大丈夫ですか?
よろしくお願いいたします。
660(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 21:43:44.58ID:tVDh8ZVI?2BP(5000)

>>659
資格あるなら、自分で計算しろよボケ
661(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 21:48:36.98ID:mGQjofqD
>>660
早速のレスポンスありがとうございます
662(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 21:52:50.01ID:???
>>649
ボードなら感知器の場所にジョイント持ってくれば出来なくはない。

軽カルだと目地にいれるしかないが、線が届くかわからんしね。

どっちにしてもボード屋だけですむ話じゃない現場
663(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 22:05:51.50ID:???
不注意とはいえ開発段階から稀に起こることは予見できることだよね
従業員さんは被害者でしかない
かわいそうに
664(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/20(火) 22:50:56.75ID:???
>>656
求人サイトでも見れば防災屋沢山募集してるよ
どこも人手不足だから30代までなら未経験でもOKだろ
電工の経験なんぞは必要ない

ただ受信機交換くらいまでは自社でやってる会社の方がいい
最終的にそこまで出来れば、どこへ行ってもそれなりにデカい顔できる
665(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 00:03:41.81ID:???
>>659
情報が少なすぎて良く分からないので答えようが有りません
詳しく知りたい時は詳細を添えてから質問してください
情報を後出しされても混乱するだけなのでよろしくお願いします
666(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 10:15:27.57ID:???
>>659
図面みないと何とも言えないぞ。
667(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 10:21:58.27ID:???
階段はどうすんだ
668(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 10:46:15.90ID:0K9xyeE8
>>648
物理的に成立させたければボードの継ぎ目狙って配線出せば良いんじゃ?
669(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 11:06:06.89ID:???
>>668
そうだね
670(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 15:35:25.82ID:???
消火器交換しているとなんでこんなことしてるんだろうと思っちまう
671(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 15:39:50.14ID:???
金儲けでしょ
672(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 17:14:03.03ID:???
国民の生命と財産を守るためだよ
673(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 17:15:13.01ID:???
年収600万は欲しいな〜
674(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:01:35.90ID:???
>>673
消火栓、ガス消火等の配管工事できる?
675(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:03:42.80ID:vO2s1rgf
>>674
できるよ
676(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:04:59.83ID:vO2s1rgf
電気、ガス、水全部やるよ
二酸化炭素消火設備の制御盤もやるし、自火報の受信機もやる
R型受信機の更新工事とかデータ変更の対応も可能
泡消火もやるし、スプリンクラーもやる
なんでもやるよ
677(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:13:10.36ID:af8r3g2m
>>676
R型どこのメーカー?
678(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:13:48.30ID:???
>>676
腕悪そう
679(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:15:01.21ID:???
>>677
ホーチキ
680(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:15:50.68ID:???
>>678
腕悪いのは君だろ?
嫉妬するなよ
681(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:16:34.04ID:???
>>678
君は何ができるのかな?
私より腕良いんでしょ?
教えて
682(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:27:48.27ID:???
腕悪い言うやつは批判しかできないんだから無視しろよ
683(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:32:14.78ID:???
そんだけ出来て600万いかないの?
684(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:37:10.54ID:???
独立したほうがいいんじゃない?
685(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 19:48:29.02ID:???
ほらまた始まった
だから止めろと言ったのに
686(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 20:30:46.94ID:???
おれなんか点検くらいしかできないのに年収6,000,000近いぞ。
きみたち、もっといいとこあると思うよ。俺なんか全然スキルあると思う
687(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 20:31:13.38ID:???
まちがえた、俺なんかより全然君たちの方がスキルあると思う
688(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 21:32:29.25ID:???
>>679
商販でデータ作って貰うだけだよね?
689(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 21:40:21.10ID:???
制御盤も認定品使うから1から回路組むことは無いんじゃない?
690(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/21(水) 23:10:07.06ID:???
訂正、少なくなっただな。工場とかプラントだと特殊なのありますね。
691(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 03:13:58.12ID:???
<独自>電気の誤信号で作動か 消火装置4人死亡事故 再現実験で検証へ
http://2chb.net/r/newsplus/1619018671/
692(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 08:25:57.64ID:QwWMz2dg
&回路の両方を誤発報させるってなかなかのメクラ仕事だよね。
693(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 08:35:24.55ID:???
4芯で2ライン分だったんじゃない
694(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 09:01:30.53ID:???
>>692
ボード屋だし
695(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 09:28:56.34ID:???
ガス続報
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ace3427049aa3f186491e4c248d243ee4fbb0a
696(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 11:32:02.87ID:yvRgQ/MQ
>>679
ホーチキかホーチキの代理店か
697(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 12:29:17.21ID:???
死んじゃったボード屋は可哀想だな。
火報で出るとは知らなかったと思うわ。
698(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 13:17:46.99ID:???
知らねえもん勝手にいじくるなって話だろ
699(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 16:52:39.96ID:???
平気で感知器いじる人たくさんいるからなぁ
リフォーム終わった後に勝手にいじって断線してるんで直してください言われても知るかって思うわ
前なんていらないと思って切って捨てたって言われて今もその階は死んでる
700(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 17:41:11.74ID:???
元請は防災屋になぜ依頼しなかったの?
ボード屋も現場見た時に分かってただろうに
701(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 19:00:28.47ID:???
年末から3連続事故起きちゃったから防災や忙しくなるかもよ
702(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 19:11:41.28ID:???
ガス系はもちろんの事、受信機停止などの立ち合い、感知器やSPヘッドの取付・取外しの仕事が増えそう
703(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 20:03:09.75ID:???
点検と違って楽で良いじゃん
でもはっきり言って止めたことのトラブルの方が増えそうだな
なにかあった時の為に止めるべきってのは正しいんだけど、毎回毎回弄るのはまたそれで問題を引き起こす可能性も出てくる
704(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 20:06:19.19ID:???
>>699
そういう依頼が来たときは、思いっきり見積りふっかけてるよ。
705(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 20:29:17.12ID:???
業界人でも火報なんて知らんよ。
前に空調屋の社長に感知器増やして!物は用意するからって言われて住警機持ってこられたからなぁ。

ビルで住警機なわけねえだろって
706(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/22(木) 20:47:20.14ID:???
>>704
ボーナスステージだよな
707(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/23(金) 00:04:57.87ID:???
>>705
あんたに経理の仕事やらせたら出来ないのと同じだよ
さほど驚く事でもない
708(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/23(金) 21:33:13.10ID:???
>>676
何年目何歳?
709(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/24(土) 08:42:19.32ID:???
まぁ本当に仕事できる人はネットでイキッたりしないだろうというのはある

現実の世界で十分評価されてるからな
710(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/24(土) 12:17:59.31ID:???
施工管理の立場だが電気、水、ガスやってるよ
職人で全部出来る人いたらまじで凄いと思う
711(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/24(土) 12:20:04.81ID:???
ここで食ってかかる人も大したことないだろうけどね
712(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/24(土) 18:24:52.14ID:???
みんなの会社は弱電どのくらいやるのかな
713(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/24(土) 19:54:51.39ID:???
>>712
他人に聞くならまずは己を言いましょうよ
714(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/24(土) 20:29:20.23ID:???
誰も興味ないでしょ
715(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/24(土) 21:17:16.31ID:???
弱電って細分化され過ぎててもはや別の仕事だろ
防災屋、電話屋、計装屋なんてお互いの仕事全然分からんぞ
716(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/24(土) 21:56:10.22ID:???
電話までやれる人周りにそこそこいる
717(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 11:55:13.19ID:???
新卒ならともかく中途なら乙6甲4ぐらいは取ってきてから来てほしい
718(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 12:26:44.13ID:???
中小でベテランになれば年収500万は稼げますか?
719(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 15:42:22.85ID:???
いける
720(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 16:04:28.03ID:???
うちは施工管理30代で600超える
721(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 16:32:34.05ID:???
>>720
ハツ○テクノ?
722(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 16:46:13.43ID:???
ガス漏れ感知器の断線処理はどうすればいいの?
723(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 16:47:26.65ID:???
質問があります
新宿で二酸化炭素の誤放出がありましたが、
感知器のANDで準備になった場合も手動起動装置の停止ボタンを押せば停止になりますか?
ビルメンなんですが会社で消防設備扱っている人がいないので教えて欲しいです
724(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 16:54:30.24ID:???
>>722
空き回線用の端子に2次側のGLを突っ込む
725(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 16:55:46.07ID:???
もしくは空き回線処理をする
726(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 18:41:28.89ID:???
>>717
未経験でもいいですか?
727(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 20:09:36.76ID:???
>>721
社員10人程度の零細やで
728(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 21:07:53.82ID:???
>>723

> 質問があります
> 新宿で二酸化炭素の誤放出がありましたが、
> 感知器のANDで準備になった場合も手動起動装置の停止ボタンを押せば停止になりますか?
> ビルメンなんですが会社で消防設備扱っている人がいないので教えて欲しいです

感知器のand回路は手動起動回路の放出釦を押したと同じ事なので、手動停止釦で停止する
筈ですが、設置されているメーカーに確認をお願いいたします。
729(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 21:40:38.74ID:???
冷静草
730(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 22:43:35.93ID:???
消防庁から誤放射の件で通達来てるで
しかし立会いに1種点検資格者しか持ってない奴も可ってめちゃめちゃ怖いんやけど
731(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 23:08:38.15ID:???
>>730
今回の現場のような場合は甲種四類も必要ですね
732(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 23:30:27.68ID:???
そうでもしないと人が足りないだろ
733(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 23:37:44.35ID:???
調べてみたが感知器の作動を手動起動装置の非常停止ボタンで復旧できるみたいだな
734(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/25(日) 23:40:44.81ID:???
>>724-725
あざっす!
735(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 07:54:08.50ID:u2X3KIDB
連停掛けなかったことに尽きるよね。
736(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 08:42:33.37ID:???
手動や連動停止にしてればよかっただけなのに
737(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 10:45:21.84ID:???
年間休日120日、月残業40時間、年収540万は恵まれているほうなのかな
738(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 11:35:22.27ID:???
恵まれ過ぎだろ。

うちなんか年間80日、毎日3時間残業して550まんだぜ
739(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 12:15:08.54ID:???
>>738
まじかー
これでも辞めたいなーと思ってるんだが
てか年80日はブラックだろ
740(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 12:54:50.14ID:???
よくよく考えたら
甲3と甲4両方持ってる奴じゃないと
立ち会いにふさわしいと言えないのでは
741(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 12:57:37.19ID:???
点検資格者でいいでしょ
甲種持ちである必要なんてないわ
工事する訳でもないし
742(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 13:39:55.42ID:???
>>737
月残業40時間って言うけど、早出出勤も含む?
743(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 13:49:27.13ID:???
早出出勤は含まないよ
744(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 13:50:57.29ID:???
しかも勝手に残業時間引かれてるし
745(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 14:00:41.07ID:???
含まないなら酷いね
746(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 14:02:22.49ID:???
移動時間も含まないよ
運転手だけ残業代つく
747(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 14:58:51.66ID:???
何が出来るかよりどこに勤めるかが大事だな
748(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 15:23:04.50ID:???
>>747

ほんとそれな。
おれ工事なんかほとんどできないけど、年収600近いからな
確実に俺よりお前らの方がスキルあるはず
749(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 17:52:34.12ID:???
>>740
>点検資格者で手動スイッチにして
自動火災報知器移報止め
1.2種点検資格者でも設備士が
まさか乙6類だけつてことは
無いだろうな
750(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 18:30:30.65ID:???
>>741
点検資格者なんて無くせばイイのよ
甲種ぐらい取れって
751(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 18:38:07.28ID:???
点検のみの会社なら点検資格者で十分だろ
わざわざ甲種取る必要もない
それに点検資格者があるからこそ甲種と差別化できるだろ
752(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 19:13:04.47ID:???
この仕事って楽しいの?
753(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 20:16:29.05ID:???
楽しくないよ
最初は楽しかったけどね
今はつまらない
754(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 20:23:45.75ID:???
結局駐車場のやつはなんだったん?
あとタラップあるのに20秒は短すぎるやろ
人災やでこれは
755(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 20:30:40.14ID:???
>>754
利用者は普段タラップで移動しないからな
756(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/26(月) 21:52:31.80ID:???
駐車場の件最初はかわいそうだなぁと思ったけど、連動停止や手動側に切り替えてたらこんなことにならなかったから、ばかだなぁと思う
757(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 04:40:45.68ID:???
>>756
戻し忘れで死人が出るやつだな
758(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 08:04:57.60ID:???
訓練で消火栓の説明とかされてる方に質問なんですが
ポンプの止め方って説明しますか?

消火栓の使い方なり、スプリンクラーの作動原理、消火能力などは説明するんですが
消火完了後の処理は消防士、設備士を頼ってくれ。みたいな説明してました。

配管の負担などを考えると、防火管理者さんとかが消火後適切な処理をしてくれたら
最高なんですが、発信器、受信機の操作、バルブの開閉なども説明するとなると
大多数の人は理解してくれるかどうか怪しいです。
759(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 09:30:25.96ID:pjsa0Nkk
>>758
易操作1号でリミット直でポンプ盤に結線されてるとかならまだ説明しやすいけど、発信機連動とかになるともう無理だよね。
760(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 09:40:02.36ID:???
最近新人が入ってきたけど当日欠勤は何度もするし
病院行くから用事があるから残業できないとか言ってくるんだけど最近の20代はこんなのばかりなの?
761(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 13:07:51.12ID:???
採用担当が能無しなんじゃないの
762(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 13:20:34.69ID:???
根性なしが多いとは感じる 
この業界に来る人でまともなのはあまりいない
何かしら訳ありだよ
763(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 17:09:14.68ID:???
スーパーコミュショーやら
ハイパーニートとか
764(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 18:53:36.36ID:???
>>760
さすがにそんなのばかりじゃないけどそういう奴が多くなったなとは思う

普段しゃべらないのに、何かを断る時とか、やらないできない理由を述べるときだけ舌が回る奴とか
765(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 19:58:18.86ID:6ezL3BXo
>>741
天井剥がすのに感知器線を触るなら甲4いるやんけ!
甲種とれって!
766(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 20:06:54.35ID:???
別にこの業界に限らないよ
世代人口おっさんらの半分しかいないんだから
単純に考えて昔偏差値50くらいの採用出来た会社が最下層しか取れない
それ以下は外国人や老人使う状況
767(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 20:53:42.18ID:???
言われてみればそうだな
甲4持ってるからどうでもいいけど
768(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 21:33:29.07ID:???
こうよんもこうさんも必要だったわけだ
工事立ち会いだけで食っていけないかな
つかれた
769(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 22:51:44.80ID:???
管理会社に行くしかないだろ
施工管理してるが正直もうやりたくねえや
770(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 23:13:11.48ID:5j8neUEu
安全第一です。
771(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/27(火) 23:30:49.47ID:6ezL3BXo
点検資格者さえとれば都道府県の消防設備の入札に入れるからと警備会社、電気屋、ビル管なんかがレベルさげすぎやねん
772(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 07:43:53.14ID:???
住戸用自火報の子機に磁石当てても音が鳴らなかったんですが、不良にしないとダメなんですか?
773(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 10:59:16.43ID:???
もう少し詳しくお願いします
774(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 11:19:12.79ID:???
俺も興味ある
どういうこと?
775(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 11:53:49.30ID:???
>>772
磁石でなにすんの?
776(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 11:59:40.99ID:???
無線式の自火報のこと言ってるんだろ?
777(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 12:07:54.00ID:???
イミふ
778(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 12:15:21.93ID:5eHhOcXu
昔の遠隔だよ、多分
779(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 12:28:46.15ID:???
>>772
300号のアイホンの子機かな懐かしい
外して叩くと直るかもしれない
780(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 12:35:13.44ID:???
インターホンの子機に磁石を近付けると
インターホンが発報するんだよね
781(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 16:43:15.80ID:lET9wXjw
>>760
いるいる
昔と違ってスマホ使ってネットで簡単に転職できる時代だから
年齢が若ければ若いほど我儘が言える環境なんだよね
そんなのは他に行っても通用しないとか思っていたけど時代は変わった
782(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 18:25:13.48ID:???
バイトですが未経験でも雇ってもらいました
副業なんで月1でもOKなところ探したら近所の防災屋しかなかった
社員の方は残業休出のオンパレードで猫の手もかりたい状態どうりで未経験でも雇って貰えたわけだ
あと遠い現場もけっこうあり、早出とかほんと社員は大変そう
バイトの自分は運転しないので遠い現場だと車の中で寝てるだけで時給発生するのはおいしいですがw
783(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 18:39:09.66ID:???
>>782
月一バイトとか仕事の覚えも遅いし育成費だけで赤になりそう
精神的に
784(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 19:25:39.80ID:???
>>783
育成はしないと思います
バイトは消火器の点検と棒持って感知機の点検しかしないので
785(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 19:41:32.39ID:???
あぶるやつか
がんばれよ
甲種四類あれば正社員さ
786(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 20:26:32.50ID:???
感知器の付け方とか知ってることは全部教えるから来てほしいな。
人が足らなくて疲れた。
787(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 20:30:38.71ID:???
>>782
どうやって探しましたか?
自分も副業で(アルバイトで)やりたいと思って試験勉強をしています
788(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 20:54:41.90ID:???
消防設備ってしんどいよな
法律で公務員にしてほしい
お国のために役立つんだから
789(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 20:55:47.32ID:???
>>788
ドカタや鳶の方がつれえよ
甘えんな
790(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 21:01:33.10ID:???
施工管理は精神的にやられる
施主、建築、元請、上司、業者が好き放題言い出すと死ぬ
791(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 21:22:55.84ID:???
>>786
行きたい!
792(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 21:24:39.82ID:???
>>787
オレも聞きたい!
793(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 21:43:19.32ID:???
>>788
消防設備が辛いというより人手不足で単価が安いのが辛いんだろ
794(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 22:02:37.96ID:???
>>787
タウンワークの詳細検索で週1からOKで検索して出た会社に応募
面接で希望勤務日数聞かれたので、正社員として働いてるので週1しか無理って言ったら
ウチは週1どころか月1の方もいるので大丈夫ですと
本業はビルメンで電工2種と設備士乙四もってたのでせっかくなら資格が生かされるバイトしたいと思ってた
電工は週1からOKなところなかった
ちなみに電工も設備士も持ってるだけのペーパー資格
795(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 22:40:56.57ID:lET9wXjw
この業界いくら法律に守られていると言っても世間様が潤って成り立つ業界だから。
テレワーク推奨したって現場仕事だから何も関係ない業界、チームで動くからクラスター発生すると詰む。
昼食難民夕食難民でコンビニではトイレも借りれない。
なによりダンピングが急速に進んで消耗戦になってるからね。
796(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 22:49:13.88ID:???
>>795
うち田舎やしダンピングなんて無縁やわ
安けりゃやらないって強気でいける
消火の工事ならさらに強気でいける
797(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/28(水) 22:52:23.70ID:???
みんなそういう発想するから田舎は物価が高いんだよな
798(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 02:37:22.60ID:???
人を使うには金がかかるという当然の事を忘れるよりは良い気がする
799(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 13:46:56.64ID:???
今思えばベランダに設置してある避難はしごって危ないよな
女性をストーカーする男が、上の階に引っ越して来て避難はしご降ろせば、ベランダに干してある下着盗めるもんな
引っ越したは良いが避難壁だったらギャグだけど
800(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 14:54:42.59ID:UKovh4Ru
変異ウイルスやばいな
みんなも気をつけてな
801(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 16:30:38.22ID:???
会社でクラスター発生しねーかーなー
802(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 17:57:46.71ID:???
>>801
クラスターの発生源となった社員をさかのぼって解雇すれば社内でコロナは発生していないことになる
従業員なんて所詮捨て駒なんよ 
803(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 19:16:37.71ID:???
??
804(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 19:42:34.75ID:???
805(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 20:47:51.91ID:???
wave1はいつになったら仕事載るのですかね?個人情報渡してるのに…
806(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 21:20:27.98ID:???
不当解雇じゃん
807(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 21:21:23.92ID:UKovh4Ru
誰か1人でも陽性になったらクラスター発生するわ
車移動で密になってるし
808(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 21:38:20.10ID:???
仕事辞めたい
809(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 21:59:34.17ID:???
辞めろ辞めろ
どこも人手不足だから転職余裕
810(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/29(木) 23:20:16.19ID:???
防災屋年収低いよな
811(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 00:27:39.84ID:???
誰にでもできるような楽な仕事で手抜いてもわらん仕事だから年収低くて当然だろ
身の程をわきまえろ
812(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 00:43:22.07ID:???
何いってんだこいつ
813(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 06:46:31.10ID:???
>>805
その会社は無許可の人材派遣業になってるよ 客からいついつに何人よこしてって電話が来るから
それに適合した登録者に直接連絡とって現場に行ってもらうって流れ
完全に派遣業法違反です ありがとうございました
814(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 07:03:57.14ID:???
>>811
扉開、起動、放出
815(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 15:18:12.55ID:???
>>813
マジすかー!
816(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 19:00:03.71ID:???
年収低いって言ってるけどどれぐらいほしいの
817(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 19:00:26.55ID:HRvlP/fO
建設業全般人手不足がヤバイ
818(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 19:01:32.37ID:HRvlP/fO
確か日本の労働者の平均年収は430万くらいだからそれ超えてれば合格点じゃね?
819(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 20:01:14.65ID:???
拘束時間とか危険性考えたら500万が最低ラインだろ
820(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 20:40:39.49ID:???
20代で400いかない奴隷
821(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 23:07:37.11ID:HRvlP/fO
夏場マスクして長時間拘束
コロナ感染の危険性有り
儲けは社長が独り占め
独立しようとすると邪魔をする
822(仮称)名無し邸新築工事
2021/04/30(金) 23:25:52.81ID:???
20代で400行ってたら辞めない方がいいか
823(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 01:42:48.41ID:???
俺30で400だったよ。ほぼ点検だけ
824(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 07:28:48.76ID:???
例の事故の続報でたね。
熱が先に反応して二時間放置されたあとに煙反応で作動。

外した感知器ホコリまみれにして放置したのかね?でそのままつけて蓄積後に発報、作動と。
825(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 07:42:30.44ID:???
放置って事は音鳴りっぱなしやったんかな
826(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 08:57:01.24ID:???
ちゃんと管理会社が音響だけ止めてくれたんじゃないか🤗
827(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 09:01:42.79ID:On6qxd4T
消防設備士・防災屋スレ★29 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
828(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 09:46:46.15ID:???
>>827
工事に入る前からってことは管理人室の人は気づいていて防災屋に連絡した可能性もあるの?
いつもの誤作動だと勝手に操作しちゃった可能性もあるのかな
829(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 11:23:07.46ID:On6qxd4T
音響停止して放置したんだろ
830(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 11:41:05.84ID:???
音響って自動復帰しなかったっけ?
831(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 12:27:09.97ID:???
管理会社逃げられなくなったな
832(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 16:36:46.59ID:???
>>830
完全停止かけたんでないの?
っつかせめて最初の発報で復旧させとけば良かったんだよな。
ボード屋しか現場にいなかったんかね
833(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 16:57:18.72ID:???
あれ完全停止って確か設備士しかできないだろ
音響停止ボタンだけだと自動復帰する
834(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/01(土) 17:26:20.62ID:???
再鳴動するのはココ10年位の奴
835(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 10:43:02.77ID:???
ここではクソとか言われてるけど消防設備士はいい仕事だと思うよ、コロナで職失ってる人みて常々思う
20から働いてまだ8年目だけど
人からも頼られるし、学ぶこともいっぱいある
朝早いし残業多いし休日出勤もあるけど…
身についた技術は一生使えると思うんだけどなぁ
今年は特類の試験に全集中や
836(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 15:45:08.02ID:???
あーひま。 
金いらないから勉強がてらに呼んでくれよ
837(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 16:40:49.63ID:???
wave1仕事あまりないし使えないなったく
838(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 17:01:31.37ID:???
>>835
技術?あんなもんに技術なんかいるのか?
839(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 18:13:21.72ID:???
>>838
あぁ技術の要らない仕事しかしてないんだな
840(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 18:34:01.47ID:???
不器用で想像力がない奴はどの職種でも使い物にならない
841(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 18:53:55.55ID:???
俺も特類受けるよ
842(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 19:07:34.00ID:???
>>837
京都市ですがずっとない。
個人情報だけ渡してる
843(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 20:23:36.84ID:???
マッチングアプリよりザブングル加藤にご執心なんちゃう
844(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 21:39:58.92ID:???
>>839
技術じゃなく知識だよこの仕事
ほんと無駄なプライドだけ高いな
845(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 21:56:59.47ID:???
>>835
まあ言いたいことはわかる
確かに仕事自体は人命に関わることだし社会的意義のある仕事だと思う
ただ作業としてなら(その作業の意味がわかってなくても)そんなに難易度高い仕事ではないし、法で守られて失業になりにくい代わり高給は見込めない
結果営業はダンピングの嵐になるのが必然な上に、職業の一般的な認知度が低いから人が集まらずどんどん現場は疲弊していく
これが現状
846(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 22:40:13.82ID:???
>>845
20代なんて中々居ないし、若い人は理解する前に辞めちゃうからな、拘束時間長いし
自分は工事9割点検1割の班にいるから日々勉強ですわ
点検は基本覚えれば誰でもできるから、工事の方が好き
847(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 22:50:19.87ID:???
ダセーな
死ね
しょぼい仕事しやがって
848(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 23:14:33.59ID:???
既設のリニューアルは美味しい
849(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/02(日) 23:34:03.44ID:???
>>838
シール貼るだけだもんな
お前の仕事w
850(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 03:39:39.44ID:???
ハツ○テ○ノの奴が紛れている
851(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 06:12:25.76ID:???
知識だけで工事ができるなら苦労しないね
852(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 07:47:29.81ID:???
点検を疎かにしたり下に見てるやつは工事もろくな仕事ができない
これ豆な
853(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 07:50:34.99ID:???
点検は楽なだけで面白くない
854(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 08:55:02.48ID:???
その面白くないという点検すらまともにできないのもいる
855(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 09:02:03.27ID:???
客先の絨毯に火をつけたやついるわ
856(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 10:20:01.81ID:???
たまにホコリっぽい定温アブって一瞬チリチリ燃えるよな
857(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 10:48:32.70ID:???
点検して不良の原因を調べないで帰ってくる先輩
点検だけの人はこれが出来ないのが多い
何が原因で不良の内容書けないし見積も出せない
ベル不良感知器不良交換してみたら電圧なかったとか
お客になんて言えばいいんだよと…
858(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 11:15:29.74ID:???
>>855
防災屋が放火とかやばすぎw
859(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 11:50:33.96ID:???
絶縁あたらない奴多いな
860(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 12:44:14.16ID:???
受信機壊したくないから絶縁当たらないやついたな
861(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 12:49:33.81ID:???
500であたるからやろ
862(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 18:17:12.23ID:???
>>861
いつもどうしてます?
顧問だけ?
863(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 18:43:15.91ID:???
絶縁なんてあたらないわ
受信機が動いてればええ
役所関係だけやそんな事すんの
って言うと叩かれるんだろう
864(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 18:47:14.96ID:???
余りにヒマだったり新人がいればやってるかな
865(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 18:53:14.02ID:???
絶縁当たるのに何分かかるんだよ
866(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 19:05:21.94ID:???
絶縁測定どころかブレーカーの位置知らんまで言われた
867(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 19:45:09.49ID:???
みんな冗談だよな?
868(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 19:48:02.03ID:???
絶縁を当てるリスク>絶縁を当てないリスク

立会いで煩く細かい奴がいる時は当てる
レンジまで見てないから50Vで
869(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 19:53:33.35ID:???
世間は広いな()
870(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 20:13:06.72ID:???
てか絶縁あてたら壊れるって意味わからん
耐久性なさすぎだろ
871(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 20:56:52.11ID:???
Rの受信機じゃなくて
872(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 20:58:02.54ID:???
進Pとか非常放送絡む時は気をつけてるわ
873(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 21:19:33.89ID:???
ニッタンは絶縁当たるなって教わった
874(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 21:23:01.29ID:???
なんでやねん
絶縁不良でたらどーすんだ
漏電するぞ
875(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 21:31:30.23ID:???
感知器回路は50Vであたる。通常24Vで動いている回路だからその2倍で。ニッタンの終端も壊れない。
ベル回路は絶縁あたっておかないと、絶縁不良の場合回路に通電した瞬間に受信機でヒューズが飛ぶ。
876(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 21:33:06.49ID:???
絶縁不良で電圧が落ちていると煙感知器の動作保証がない。
877(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 21:36:50.40ID:???
>>873
それを教えたお前の上司は無知だな
防災屋辞めろレベルだわ
点検オンリーマンか
ニッタンはメガで250かけても壊れんよ
試しにやってみ
878(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 21:39:14.44ID:???
絶縁当たるなとか点検オンリーマンですらないだろ
879(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 21:49:58.43ID:???
よくわからんが放送ヒューズはよく飛ぶ
雷とかのせいか?
880(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 21:50:55.88ID:???
>>877
ニッタンの終端器CREはコンデンサ入っているから250Vだと壊れる場合がある。
一応300Vまで行ける仕様だが古くて劣化してる250Vでパンクしてショート、発報。
881(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 21:54:54.23ID:???
>>879
インピーダンスメーターで回路測定して、適正なヒューズ入っていますか?
882(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 21:59:06.58ID:???
インピーダンスメーター?
なんだそれ
よくわからん
ほかの放送回路とおなじヒューズなんだけども
一個だけとんだんや
883(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:02:28.30ID:???
メガじゃなくてテスターで測る程度でいいんじゃないの
884(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:04:19.63ID:???
>>882
回路の配線長やスピーカーの個数によって配線に流れる電流値が違うってことです。
放送屋を呼んで調べてもらう事をお勧めします。
885(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:06:38.12ID:???
スピーカーの配線はコイルなのでテスターでは測定できません。
886(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:10:51.58ID:wM6vW0Ea
≫845
オイシイ仕事ならみんなが成りたがるハズだし 
誰もやりたがらないからハロワに求人があるんだよ
887(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:10:56.42ID:???
めすたー?
なにそれ
よくわからん
無効電流だけ流れてるってこと?
888(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:13:23.88ID:wM6vW0Ea
この業界はホント感謝されないよな
永遠に消防署のパシリだもんな
889(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:15:54.07ID:???
>>880
CREパンクしたらCRE交換、受信機交換でおいしいでんがな
890(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:16:53.44ID:???
消防署こわい
おこられたくない
ちゃんと設備つけなきゃ
オーナーがお金ないみたい
どうしよう
891(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:19:14.06ID:???
>>889
客からしたら点検で壊した。って事になる
なお、受信機交換の必要はない。
892(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:28:48.48ID:???
>>891

それは点検対応した奴の力量やな。
250かけるのはNG行為ではないし。
たしかに受信機交換必要はないが、経年劣化で受信機も交換推奨ですよって営業するけどな。
受信機交換なんかボーナスステージやんか。

891みたいな考えじゃ儲からねえじゃん
点検だけしてたって儲からねえよ
893(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:30:40.16ID:???
ぶっこわして儲かるとか最高やな
894(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:37:24.45ID:???
アースが繋がっているかすらわからずにメガ当ててるアホも社内にいる。
895(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:38:35.08ID:???
アースがつながとる?
くりっぷのこと?
896(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 22:43:52.72ID:???
>>892
営業するにしてもその場はどうやって収めるんだ?
簡単に交換出来る場所とは限らんぞ、クリーンルームとか高所だったらどうする。
それまでの期間受信機止めておくのか?
24Vの回路に10倍以上の電圧かけるのが正常な判断か?
電子機器の接続されている100Vの回路に1000Vの電圧かけて絶縁あたるのか?
100Vの回路に250Vで絶縁あたるのは電技の規準に書かれているか、
60V以下の少勢力回路は別扱いが認められているぞ
897(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/03(月) 23:23:46.02ID:wM6vW0Ea
消防設備士は6K
https://aokibosai.jp/setsubishi-yametoke/
898(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 05:05:48.95ID:???
青木防災って絶対WAVE1アンチ
899(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 06:37:54.60ID:???
アースがきてない、とれないときのメガの充て方しらんやつはいるな。

ま、検電器ないと無理だが
900(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 07:48:49.26ID:???
線浮かしてやればいいのに
受信機は調べられないけどさ
901(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 08:17:02.97ID:???
特類受ける同士はいないか?
902(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 09:53:53.48ID:???
特類ってメーカー関係の人間以外いるのって思うんだが
903(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 11:23:50.70ID:???
>>901
今年受けるで
東京だから10月以降じゃないと土日にやんねぇんだよなぁ
GWは消防設備アタック講座ばっか読んで自粛を守ってるわ
904(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 11:51:40.91ID:???
特類設備担当でもしてなきゃ一切必要ないよな
てかそういうとこはメーカーが点検やってるだろうし必要になる事はまず無いような
905(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 12:59:00.49ID:???
そのメーカーの人かもしれないだろ
906(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 13:13:37.49ID:???
メーカーでも必要ないけどな。
907(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 14:55:40.15ID:???
特類ってかっこいいじゃん名前
だから取るわ
消防設備士だったら欲しくない?
908(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 15:04:30.33ID:???
特持ちは全国で3000人なんだっけ?
合格だけしておいて交付申請しなきゃ講習義務も発生しないしな
万が一必要になったら申請すればいい
909(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 17:19:45.25ID:???
特類取るぞ!!!
910(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 18:09:25.82ID:???
>>907
特類は持ってないが、過去に同じ発想で必要もないのに第二級陸上特殊無線技士取った
「特類」とか「特殊」とかちょっとダークヒーローっぽい響きでかっこいいよな
911(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 18:32:01.31ID:???
特類持ちがやられただと…!?
912(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 18:46:52.63ID:???
>>910
無線技士持ってるぜ
全然使い道分かんないけど
これ持ってると消防設備士甲種がすぐ受けられるんだよな
913(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 18:52:17.61ID:???
>>910
もちろん特種電気工事資格者も取ったよな?
914(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/04(火) 21:31:21.12ID:???
2電工ならあるけど特種はさすがにガチの電気屋じゃないと取れない資格だから持ってないよ
もともと警備員上がりだし
915(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 08:13:05.66ID:???
資格者の再講習を受付開始二日目に出したけど定員いっぱいで締め切られたわ
そんなに人気なのか
ちな京都府
916(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 08:57:08.27ID:???
>>915
コロナで普段の定員人数が半分になってるんじゃないの?
知らんけど
917(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 09:16:56.66ID:???
>>915
コロナで延期になってた分の人でいっぱいなんじゃね?
知らんけど
918(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 11:03:11.41ID:???
知らなすぎだろ
919(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 11:03:53.68ID:???
>>916>>917
コロナのせいか、サンクス
あとお前ら絶対大阪人だろw
920(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/05(水) 15:54:26.27ID:VgHVLHt5
みんなのとこ消防自動車売ってる?
921(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 09:07:31.58ID:???
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
922(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 23:09:40.54ID:0fyefJ0d
>>920
とりあえずカスは黙っとけ
923(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 23:23:58.47ID:70/SMQX0
>>922
なにがカスなん?どこがカスなん?
そんな発言しかできんおめぇがカスじゃね?
924(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/06(木) 23:55:31.33ID:???
>>923
まぁまぁ、この業界自分の知ってる小さな世界で一人前になっている勘違い野郎が多いから…
自分とこは新車の販売はしていないが工場などの自衛消防隊の消防車の点検はやってるよ。
925(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 00:42:51.44ID:???
小さな世界で一人前
それなんだよなー
恥ずかしくなるようなのいるね
926(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 12:31:53.31ID:???
例えば?
927(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 18:06:46.84ID:???
全然恥ずかしいとは思わないな
928(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 18:36:00.32ID:???
本人はもちろん恥ずかしくないし、自己満足以外の意味は特にない
929(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 18:40:17.14ID:???
周りにその程度の人しかいないだけじゃない?
930(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 19:51:49.52ID:+QFHL2Sw
922のように意味わからんやつは恥ずかしいだろ
931(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 22:22:24.20ID:3nYj8zkR
>>930
低能は黙っとけ
932(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/07(金) 23:12:26.65ID:+QFHL2Sw
>>931
低能さらけ出してるよ君
933(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 17:05:06.33ID:XTjZFwdL
>>931
低能がバレてるよ
934(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 21:40:30.67ID:???
>>914
警備員上がりって珍しいな
果たして防災屋になることを「上がり」としていいのかどうかは疑問だけども
935(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 21:57:27.06ID:???
休み減る代わり給料上がるから、いつも点検で来てる業者になりたいって思ってる薄給警備員やビルメンがいても、まあ不思議ではないな
936(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 22:04:28.90ID:???
>>935
もらえる金のこと考えたら 警備員だのビルメンなんてやってねえよ
給料安くても責任が軽くて楽な仕事だからやってんだよ
937(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/08(土) 22:25:53.60ID:???
給与安いの嫌だな

最低500万だよ
938(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 06:45:43.69ID:???
一千万だろ
命に関わる仕事してるのに
なんかあったら責任問われるし
939(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 09:51:29.92ID:???
独立したら楽勝
940(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 12:14:07.40ID:???
なお諸々の経費
941(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 12:19:51.05ID:???
何でもそうだが勤め人の時の倍の金額稼げないと厳しい
942(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 15:06:20.17ID:???
独立したら実際いろいろお金がかかるっていうのを思い知らされるんだろうな
保険とかも結構会社が折半してくれてるし、
仕事は自分で取ってこないとならないし
943(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 15:14:56.87ID:???
逆に外注で来てる個人事業主の奴って付き合い長くなると言うこと聞かなくなるよな。
単価安いとか請負で仕事くれとか文句言い出す。
確かに仕事はできるんだろうけど、我儘な業者おおい
944(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 15:21:42.32ID:???
うちの会社できる人から独立してくわ
4、5人くらいの会社作って結構稼いでる
945(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 18:54:27.50ID:4jb278B2
>>865
受信機の絶縁は時間かかるだろ。
ド素人は平気で絶縁不良で上げてくる。
お前もそのくちか?
946(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 19:54:25.10ID:???
>>944
仕事できるようになったのに独立しないやつってバカなんだよ
どう考えても会社側に搾取されてるだけなのに会社員やる意味わからない
独立するのが普通だよ
努めている会社の社長だって独立した人間だってことになぜ気が付かないww
947(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 20:11:17.46ID:???
煽り必死だな
948(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 20:21:53.12ID:???
>>947
消防設備の会社の経営者はどこかしらで務めてたわけだろ?
そこから独立して自分で会社を起こしたから社長やってんだよ
消防のことまったく知らないで会社なんか起こせるわけねえんよ
仕事ぼちぼち覚えたならさっさと独立するのが正しい形だよ
ラーメン屋でも寿司屋でも電気工事屋でもみんな独立してんだから
いつまで搾取されてんだよ
949(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 20:32:05.52ID:???
>>945
絶縁不良の配線を受信機から切り離して絶縁測定すれば何時間もかからないのでは?
950(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 20:37:01.21ID:???
そもそも受信機自体の絶縁不良なんてそうそうあるものじゃ無いと思うが
お前のところ相当レベル低いな
951(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 20:53:32.35ID:???
>>946
努めている→勤めている
>>948務めている→勤めている

アオルマエニニホンゴベンキョウシロ

ベトナムのドクより
952(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 21:22:41.90ID:???
>>945
受信機に高電圧かけて壊しておいて、受信機不良として受信機交換でボロ儲けしてる会社ですか?
953(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 22:23:13.47ID:???
いけピカチュウたくさんボルトだ
954(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/09(日) 23:53:55.64ID:???
>>948
955(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 06:14:12.39ID:???
グロ注意
956(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 07:59:52.28ID:???
沖縄で防災屋やりたいなー
957(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 09:36:54.70ID:???
たまに遊びに行く場所であって、働く場所ではないな。ただでさえ安い賃金に台風シーズンとか最悪やな
958(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 12:15:25.75ID:???
雷の時期が一番怖い
959(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 12:30:26.56ID:???
消防設備士と何か他で組み合わせて便利な資格ない?
電気工事士以外で
あったら教えてください
960(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 12:35:14.91ID:???
セコカン
961(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 12:44:31.20ID:???
施工管理
防火設備
防対
防災
962(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 16:37:37.96ID:yvq7ArQu
消火栓のある防火対象物で消火栓が始動した場合、火災受信機にも『消火栓始動』表示ランプなどで表示が出ないとダメなんでしょうか?
963(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 20:30:39.41ID:???
火災ランプがついて消火栓ランプもあればつくのかな?階数とか
素人だからわかんないや
964(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/10(月) 22:18:56.50ID:???
消防用設備等の技術基準

屋内消火栓設備

9 表示及び警報 ★
表示及び警報は次によること。(省令第12条第1項第8号の規定により総合操作盤が設けられている
防火対象物を除く。)
(1) 省令第12条第1項第8号に規定する防災センター等(以下この章において「防災センター等」とい
う。)に次の表示及び警報(ベル、ブザー等)ができるものであること。
ア 加圧送水装置の作動の状態表示(ポンプ等の起動、停止等の運転状況)
イ 呼水槽の減水状態の表示及び警報(呼水槽の有効水量が2分の1に減水した際に警報を発する減水
警報装置によるもの)
ウ 水源水槽の減水状態の表示及び警報(水源水槽の有効水量が2分の1に減水した際に警報を発する
減水警報装置によるもの)
(2) 次の表示及び警報(ベル、ブザー等)は、防火対象物の規模、用途等に応じて防災センター等にでき
るものであること。
ア 加圧送水装置の電源断の状態表示及び警報
イ 連動断の状態表示(自動火災報知設備等の作動と連動するものに限る。)
965(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/11(火) 06:38:40.51ID:???
別に自火報受信機に自火報受信機横の警報盤かなんかに起動表示出るならokってことか
966(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/11(火) 12:20:18.39ID:???
そだねー
967(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/11(火) 21:04:47.69ID:???
このご時世だから求人かけたらたくさん応募来ると思ったら意外にそうでもなかった
968(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/11(火) 21:22:08.07ID:???
知り合いの防災屋はかなり応募あるぜ
969(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/11(火) 21:59:10.41ID:???
消防設備の点検なら定年後も出来る?無理?
970(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/11(火) 22:19:34.87ID:???
できるよ
971(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/12(水) 10:55:57.14ID:???
>>957
972(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/12(水) 18:27:27.13ID:???
>>970
よし!やる気がでてきました。ありがとうございます
973(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/12(水) 21:56:23.20ID:4kYTgITa
>>1
初歩的な話だけど、熱電対の合成抵抗が高い場合って火災の際に検知しづらいってこと?
974(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/12(水) 23:32:38.46ID:???
18日の試験無理だな

全然勉強してない
975(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 06:42:02.93ID:???
免除有りなら今からでもみっちり勉強すれば大抵受かるよ
一類は厳しいかもしれないが
976(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 09:40:05.28ID:???
一類はスプリンクラーが鬼門だな
977(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 10:26:32.21ID:???
特類受けるのだ
まったく対策できてない
978(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 12:48:51.79ID:Xuko/dkl
元々自火法が共用部のみ設置の9階建の共同住宅
共同住宅の一室がエステ開業
この場合感知器設置義務はなし?
979(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 12:59:19.06ID:???
>>952
感知器線あたるとき線浮かせないの?
980(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 15:44:19.07ID:???
未経験でこの業種受けようか迷ってるんですが、ブラック多いですか?

大和グループの会社ですが
981(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 18:13:09.78ID:???
この仕事やるのに必要な資格って消防設備士いがいにある?
982(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 18:58:32.84ID:Xuko/dkl
>>981
電気工事士
983(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 19:18:46.42ID:???
年中募集してるとこはやめといたほうがいいかもね
984(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 19:22:16.92ID:???
電工はあるけど大丈夫かな?
1467とった
985(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 20:20:19.32ID:???
>>978
複合用途の特防になっちゃったね
986(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 20:56:05.34ID:Xuko/dkl
一室だけエステ開業で特防扱いになるんですか?
延面積300m2につき全室未警戒扱いとなりますとか報告書記載?
消防に相談した方が良さげですかね?
987(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 20:57:13.07ID:???
>>985
霊鉢だボケ 素人か?
988(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 21:24:28.59ID:v9DrWyic
>>987
おまいがな
989(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 21:25:31.91ID:???
>>987
既設で令8なんて無理だろ。
少し勉強した方がいいよ
990(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 21:27:04.17ID:???
消防に相談したほうがいいでしょ
991(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 21:33:35.51ID:???
>>986
普通の防火対象物は機能従属・みなし従属に該当するかどうかで
複合防火対象物になるか判断されるよ。


https://www.fesc.or.jp/ihanzesei/data/pdf/yougo.pdf

ただし、特定共同住宅の可能性が高いから
消防確認した方が良いと思うよ。
藪蛇になる可能性もあるから発注者には確認してね。
992(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 21:35:31.64ID:???
次スレ

消防設備士・防災屋スレ★30
http://2chb.net/r/build/1620909135/
993(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 21:37:12.64ID:Xuko/dkl
ありがとうございます。
消防に相談してみます。
994(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 22:03:16.75ID:???
>>983
例えばどういうところですか?
995(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 23:23:22.28ID:???
結局消防設備はどうなんだ?

大変なんか?
大和グループで福利厚生は安定っぽいけど
996(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/13(木) 23:49:22.93ID:???
入ってみて嫌ならやめればいいじゃん
997(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/14(金) 05:18:10.00ID:???
>>995
ゼネコンの施工管理かな?
管理物件の点検会社かな?

給料もプレッシャーも天と地ほど違うと思います。
998(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/14(金) 07:38:31.10ID:???
消防設備を理解できるか
図面の間違いを指摘できるか
なんかあのパソコンみたいなやつ使えるか
夜勤できるか
そのへんすよ
夜勤から日勤で出動してるじいさん見かけたけど泣いてたよ
かわいそうだった
999(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/14(金) 08:17:46.33ID:???
毎日毎日様々な職種の建物を点検してるのに、未だに陽性になってないのが不思議
1000(仮称)名無し邸新築工事
2021/05/14(金) 13:06:33.09ID:???
うめ!
-curl
lud20250202043857nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/build/1613534327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「消防設備士・防災屋スレ★29 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
消防設備士・防災屋スレ★26
消防設備士・防災屋スレ★23
危険物取扱者・消防設備士試験について
消防設備士甲・乙5類 その5kN
消防設備士甲・乙5類 その4kN
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 20本目【A剤B剤】
【甲乙】消防設備士【総合】
【ワカヤマン】消防設備士乙種第7類 その4 [無断転載禁止]
消防設備士甲4 その20
消防設備士甲4 その36!
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 25本目【A剤B剤】
【省令】消防設備士 甲種特類 第2条目【告示】
ビルメン目指してる者だけど難関消防設備士甲種4類に無事合格
【備えあれば】防災用品・非常食スレ98【憂いなし】 [無断転載禁止]
大雨の日って消防士は何してんの?火災なんて起きないだろ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ104【憂いなし】 [無断転載禁止]
民法vs消防隔離スレ【一級ウンチク士】
【備えあれば】防災用品 非常食スレ114【憂いなし】
【備えあれば】防災用品 非常食スレ139【憂いなし】
【社会】「のぞき目的」消防士 屋根つたって逃げるも…
【備えあれば】防災用品 非常食スレ146【憂いなし】
消防士達が火災から可愛い子豚達を救出→半年後、消防士達の元にソーセージ姿になった子豚が農場から送り届けられる
【防災】停電しても消えない非常用電源付き信号機、東海で整備進まず…費用ネック[09/18]
【防災】津波、「避難タワー」設置で逆に被害増加ケースも 群馬大シミュレーション [6/28]
横浜市の消防士・江守大輔くん、女子トイレでオマンコの放水状況を点検
消防士・村田雄生(30) 電車内でズボンのチャックから消防ホースを取り出し逮捕
【社会】消防士がベランダの女児下着窃盗疑い 長崎市
なんで各家庭に非常用として消防士の耐火服と酸素ボンベを人数分義務化しないんだ?
盗撮バレ&殺人未遂の消防士 車から引きずり出された際に土下座で謝罪
【埼玉】消防士が下半身露出疑い「スリル求めて」
【千葉】消防局次長(61)、勤務先の女子トイレに盗撮用カメラ設置、逮捕 
【大阪】消防士がクレカ窃盗容疑で逮捕 大阪府警
西武山川、ソフトバンクのリチャードに「野球辞めたら?消防士になれよ」とキレる
【岡山】消防士“万引き”…安く買い50万円エレキにすり替え 倉敷市[03/20]
【兵庫】強制わいせつで逮捕の消防士、不起訴処分に 19歳の少女に無理やりキス
【社会】20代の消防士が懲戒免職に 飲酒運転しガードレールへ衝突 新潟県 [さかい★]
サイレンならして赤信号に入った消防車、男女が乗った乗用車に激突。男(36)意識不明。 なお火災は誤報
【スマホで撮っただけなのに】盗撮で消防士逮捕 仙台
【野球/WBC】オーストラリア代表、メンバーに高校教師や消防士ら [無断転載禁止]
ホモビデオに出演していた事がバレて定職処分→依願退職した消防士 出演作品が特定される [無断転載禁止]©2ch.net
【福井】マスク確保、県警や消防も苦慮 備蓄マスク「感染予防に容易に回せぬ」
【日泰】タイ チェンマイ日本総領事館:ラオスとの国境の地域に消防車整備計画を支援 [10/11]
沖縄の消防士の筋肉スゴすぎワロタwwwwwwwwwwwww
【クロスドメイン防衛構想】空自が米戦略軍主催の宇宙監視演習に参加へ 「宇宙部隊」創設へ準備
【ゲーム感覚】韓国の消防士がスコア制度だったことに対して批判 死者が出たら1点マイナス
【悲報】レック静岡第二工場の倉庫で火災 消防隊員3人と警察官1人が中に入ったまま連絡取れず
警察・国税・消防を目指すスレ
【社会】消防士(24)を強姦容疑で逮捕、容疑否認 大分・宇佐 福岡県警
【仕事】「ああこの仕事は格好いいな・・・」って職業 消防士、救急救命士、外科の医者 他にある
15分で4人に痴漢・盗撮…消防士長「何らかの欲望が」 [無断転載禁止]©bbspink.com
【首里城火災】出火原因、特定できず 県警・消防の実況見分終了 瓦の撤去に終始 あすも実施
【社会】工場火災で消防車19台 一時騒然 東京・八王子 [ANN]
【事件】 言葉巧みに見ず知らずの女性から水着を騙し取っていた消防士長・村上巧(30)逮捕される
20歳の消防士・大塔芳貴くん 16歳と17歳の女子高校生とそれぞれハメ撮りして逮捕&懲戒免職処分
防水屋スレ part8
今年消防士になったばかりの新人だけど質問ある
盗撮消防士、殺人未遂で逮捕 母親ボンネットに乗せたまま逃走
【火消しの犯罪】無免許で救急車も運転 消防士、ウインカー出さずに逮捕で発覚 兵庫県三木署
トミカを語るスレ94〜 東急化学消防車
【仙台】勤務中にAEDの適切利用訴えを2681件ツイート 消防士長処分
アメリカって消防士って職業が超尊敬されてるけど何でなの?
八王子で消火活動中に犠牲 消防士の消防葬 2019/03/04
消防士分署長「男を見せろ」部下の男性に下半身露出を要求
東京消防庁 最終合格者待機スレ その9
【日米】防衛装備品調達遅れ 日米責任者が協議 解消へ努力で一致
【東京】部下に暴力や暴言、消防士長を停職6カ月に 東京消防庁府中消防署
14:38:57 up 19 days, 15:42, 0 users, load average: 8.86, 9.36, 10.65

in 1.5713050365448 sec @0.0500328540802@0b7 on 020204