◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe40/1633591456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 16:24:16.15
日常の些細な事でもなんでも
語りあおう

※前スレ
40過ぎて分かった事 Part.30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1622730698/
40過ぎて分かった事 Part.31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1624876224/
40過ぎて分かった事 Part.32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1628079915/
40過ぎて分かった事 Part.33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1631305398/


40過ぎて分かった事 Part.26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1612730983/
40過ぎて分かった事 Part.27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1615374729/
40過ぎて分かった事 Part.28
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1617927924/
40過ぎて分かった事 Part.29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1619902608/

2名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 16:25:51.79
おつ

3名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 16:46:22.24
人によっては一人の女とだけ過ごすという事に抵抗があって結婚に踏み切れないとかあるらしい。
でもそれって夜の営みの事だけしか考えてないという事でもあるような?

4名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 17:19:22.74
セックスする相手は二人いる、片方は忙しい人妻で滅多に会えないけど
このまま独身で好きなように働き続けるだけでいいです

5名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 17:50:50.49
性欲も少しずつ減ってくよね
前は好きだったゲームにも熱中できなくなり音楽にも興味がなくなりホラー映画もまったく怖くなくなった
そもそも映画を一本観る気力もわかなくなってくる

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 18:06:07.78
まあ長い時間かかるコンテンツは避けること多くなったが
音楽もゲームも性欲関連もまだそれなりに楽しんでるかな
ただコロナの影響もあるけどスポーツが厳しくなった

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 18:10:02.69
映画は観れなくなったな
自宅だとついスマホいじっちゃう
スマホを忘れるほど引き込まれる作品ってなかなかない
映画館に行って映画に集中せざるを得ない状況だと大丈夫なんだけど、コロナで映画館から遠ざかってしまった

8名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 18:10:09.33
0991 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/07 15:31:34
>987
私はそんな安い女じゃないよ!
高学歴の女性ほど高学歴の男性を選ぶ
そこで益々格差の拡大が起こっている
ID:(991/1000)


ババアのくせに何言ってんだコイツw

9名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 18:17:29.09
確かに長い時間かかるコンテンツはもうダルいわ

10名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 18:30:11.22
動画配信者と画面越しで仲良くなると
テレビとかお互いに見なくなってくる

11名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 19:14:22.68
>>5
つーか笑わなくなったよ。
つまらんと思う事ばかりになって愉快だと思う事が減った。
若い頃は会話の中にウンコとかオッパイとかおしりなんかの言葉が混じってるだけで笑えたのに何故だろう?

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 19:20:47.85
オレは涙もろくなった

13名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 19:25:24.64
鬼滅とか映画とかめっちゃ楽しんでるよ
ニコニコ実況で実況しながら見ると、何倍も楽しくなる
どんなしょうもない映画でも楽しく見られる

14名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:32:54.82
>>11
大金持ちの麻生さんも映像はバカらしい
テレビは見る機会もない縁が無いという
世の中実地で楽しむことに意味があるそうだ

15名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:34:43.27
>>12
貧乏になるとそうなる

16名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:35:01.27
ひねくれてんな

17名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:39:05.71
>>5
オナニーのネタは一回りして色黒写真にまできてしもーた

18名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:41:33.62
>>3
わかる
全く違うタイプの人とで、2人居ないと不安になるよ

19名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:46:41.85
カトパンはウソ泣きが上手い

20名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:48:50.35
おれの記憶では、今までの女教師は全員泣いた、生徒にいじめられて泣かされた

21名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:52:07.15
>>19
金持ちになるとそうなる

22名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 20:54:40.55
育ちの良さと生活力は基本的に反比例する
たまに例外あるけど

23名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 21:27:45.17
鬼滅の映画はしょうもなくないよ
昔の軍人さんの自己犠牲描写的な感動ものですよ

外人が見て泣いて応援してる動画もたくさんあって面白いわ

24名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 21:53:24.72
アニヲタの長文を見てもイライラしなくなった
食が細くなって僧侶の様に太陽を拝むようになった
悟りを開くって本当に突然やって来るんだな

25名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 22:17:24.72
それは死ぬ準備だな
脳がいろいろ前兆を把握してんだろ
意識では理解してなくても

26名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 22:52:12.17
民放は地震発表を東京しかやらない
東京が無事なら千葉はどうでもいい

27名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 22:54:17.52
ごもっとも
東京さえよければ他はぶっ潰れろ!がマスコミ

28名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 22:56:25.28
今回もNHKが一番早い速報。。しかも平等

29名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 22:58:21.91
正直なところ千葉はどうでもいい

30名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 23:06:28.44
千葉って茨城の上だっけ?

31名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 23:07:35.92
ネズミーランドがあるとこだよ

32名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 23:28:00.10
【東京】“オタクの聖地”秋葉原が“ゴーストタウン”に…?コロナ禍の影響か…多くの店の閉店ラッシュに悲しみの声 ★2 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1633615249/

33名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 03:22:52.81
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/10/05(火) 01:09:16.05 ID:9YMWNGC+
小学6年の女子児童が亡くなってるんだから
普通の神経なら即刻中止だよね
橋が崩壊したニュースばかりで黙殺されてるけど

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/05(火) 01:24:12.23 ID:YVRe3c3W [1/2]
小6のワクチン死も報道しないんだよな
マスコミ関係者って良心の呵責とか無いのか?
国民の知る権利無視してるじゃん
この先も若者の死亡が相次いだら、お前らが殺してるようなもんだぞ

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/05(火) 01:26:43.31 ID:+s0gqUOF
良心なんてあったらマスコミ業できないよ
事故や災害で身内亡くした遺族の涙引き出すようなこと聞いて
カメラの前で泣かすのが仕事だよ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/05(火) 01:27:28.10 ID:VZYZYu+x
マスコミは全部あんなにワク推ししてたからもう引き返せなくなってるんだろうな

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/10/05(火) 01:31:21.56 ID:kVLloZi7
小6のやつ2週間先から3か月以内には答え合わせ来るのに
デマ呼ばわりしてるヤツみんなスクショ取って
情報隠蔽の手助けして助かる命を危険に追いやったって全部晒してやろうか
『紀の川市に問い合わせしたけどそんな話は無かった』ってヤツもスクショ取っといてあるけど
自治体が隠蔽してるのか問い合わせたヤツがウソ言ってるのかワカランけど
後で分かる事なのに自治体も何で隠すかね
中村医師がブログ書いてた男子高校生がワク死した件も本当だったのに
事実隠蔽ばっかりしてドンドン若い子に毒チン打って殺してこの国マジでどうするつもりなんだろ

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/05(火) 01:33:22.95 ID:YVRe3c3W [2/2]
案の定、「小学6年生 ワクチン死」でgoogle検索しても出てこない
duck duck goなら一番上から10個くらい出てくるのに

34名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 07:18:11.37
40過ぎても未婚とかバツイチの奴は性格がヤバい

35名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 07:39:48.81
↓やばい奴が一言

36名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 07:52:27.94
↑ヤバい奴

37名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 07:52:43.90
新閣僚に聞く 「財政健全化の旗降ろさず」 鈴木俊一財務相兼金融担当相
96
この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
10/7(木) 19:03
配信
産経新聞
新閣僚に聞く 「財政健全化の旗降ろさず」 鈴木俊一財務相兼金融担当相
インタビューに応じる鈴木俊一財務相兼金融担当相=7日、東京都千代田区の財務省(永田岳彦撮影)
−−岸田文雄首相は年内に数十兆円規模の追加経済対策を策定する方針だが、歳出増圧力と財政健全化をどう両立させるか

「財政に対する市場の信認を確保することも必要だ。新型コロナウイルス禍のような危機発生時の対応余力を確保するために財政健全化の道筋を確かなものにする必要がある。しっかりと(財政健全化の)旗を降ろさず、令和7年度の基礎的財政収支黒字化に向けて取り組んで参りたい」

−−9月の業務改善命令発出後もシステム障害が発生し、現在も検査中のみずほ銀行とみずほフィナンシャルグループへの対応は

「一連のシステム障害に関して、みずほ自らが徹底した原因究明、万全の再発防止を図ることが重要。みずほの対応をしっかりとフォローアップしていく。システムとガバナンス面の全般的な検証の結果を踏まえて必要な対応を行う」

−−12日から始まる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で国際課税改革が議題となる

「7月に大筋合意がなされ、現在、最終合意に向けて詰めの協議が行われている。麻生太郎前財務相が主導権をとって議論を進めてきた経緯があり、100年ぶりの見直しが成就できるよう期待している」

−−人口減少など厳しい環境にある地方銀行の経営改善への認識は

「地銀は地域経済にとって非常に大切だ。人口減少などで経営環境は非常に厳しさを増しているが、時間軸をもって、将来を見据えた経営改革に着実に取り組むことが求められている。金融庁として合併や経営統合をしやすい環境をつくってきた。個々の経営判断だが、(合併や統合は)経営改革の1つの選択肢なので、取り組みを促していきたい」(永田岳彦)

38名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 07:58:08.70
「令和7年度の基礎的財政収支黒字化に向けて取り組んで参りたい」

終わったな
クソバカが財務相なんかやると経済は未来永劫良くならないよ

39名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 09:04:00.44
× 経済
○ 先行き真っ暗の赤字中小企業

40名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 10:16:31.50

お金がどうやって生まれるか理解出来てない自称高学歴大企業バカ

41名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 10:24:15.17
大企業・中小企業の従業者数
次に従業者数で見ると、全体の従業員数4,794万人に対して、大企業は1,433万人、中小企業は3,361万人となっています。 そのうち中規模企業が2,234万人、小規模事業者は1,127万人です。 割合では、大企業が29.9%、中小企業が70.1%となっていま

42名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 10:28:27.89
大企業1000社、減資で中小に衣替え
2021/7/10 16:58産業・ビジネス

大企業が資本金を減らす「減資」の手続きを取り、税制上の「中小企業」に衣替えした事例が、令和2年度は約1千社に及んだことが10日、分かった。財務悪化のイメージダウンは避けられないが、資本金が1億円以下になると税負担が軽くなる。ただ、本来は経営体力に乏しい企業のための優遇措置を大企業が受けることには批判も根強い。資本金の多寡で負担が変わる税制の見直しにつながる可能性もある。

東京商工リサーチによると、2年度に資本金を1億円超から1億円以下に減らした企業は997社と、前年度の1・4倍に急増。飲食業では「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトや居酒屋「はなの舞」を運営するチムニー、旅行関連ではスカイマークやJTBが名を連ねる。今年度に入っても減資企業は後を絶たない。

減資企業の最終損益の内訳をみると、黒字企業は元年度の54・9%から2年度は43・9%に減ったのに対し、赤字企業は27・9%から38・6%へと増えた。新型コロナウイルス禍で痛手を負った企業が減資に動いたことをうかがわせる。

資本金が1億円以下になると、税負担軽減のメリットがある。法人税率の引き下げが期待できるほか、法人事業税については赤字でも収める必要がある外形標準課税が免除される。

資本金は、企業の格≠示す指標とされてきた。しかし、日本総合研究所の小谷和成主席研究員は「資本金の額が大きいほど『安心な企業』と見なす資本金信仰は薄れてきた」と指摘する。減資しても、銀行などが融資の際に重視する純資産自体が減るわけではないというのがその理由だ。

43名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 10:29:57.94
セコいことしてないで税金払えや!大企業さんよぉ?(笑)

44名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 10:41:26.98
脱税中小企業マジギレ
潰れろよ反日

45名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 10:45:22.81
◆◆◆ 前スレから続くレスバまとめ Ver. 0.3◆◆◆

問題:中小企業の労働生産性をどうすれば改善出来るか?

高学歴の意見:
・中小企業を潰して大企業にすればおk

低学歴の意見:
・日銀が万札刷って中小企業にバラ撒け!!(MMT理論による)

★荒れてる原因★
・低学歴が自分の主張を短文にまとめられず長文や動画コピペを繰り返している
・低学歴は三橋に陶酔しているが他の経済学者は一切知らない
→ 単に三橋の暴言トークショーに魅入られてるだけの可哀相なオッサン

★MMTとは?★
・国債を日銀に無限に買わせて財源にするという暴論
・内国起債ならいくらやってもデフォルトしない理論
・諭吉印刷してるだけなので流通貨幣大幅増
・コロナ禍でアメリカ他がやってデフォルト寸前大騒ぎ株価大暴落

MMT、信じてるやつは頭Q太郎のバカだけだった。有名経済学者「理論ですらない。」 Qちゃんお薬飲めよw [974123531]
http://2chb.net/r/poverty/1632883167/

46名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:11:05.90
>>34
おれバツイチだけど性格いいよ(騙されるタイプ)
アル中と浪費家とナマケ癖のある奴には関わらないようになった

47名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:13:09.20
女に関わらないようになってからお金が貯まるようになった

48名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:16:05.34
・コロナ禍でアメリカ他がやってデフォルト寸前大騒ぎ株価大暴落



毎年のようにデフォルトするぅ!とか言ってるがした試しがない
ただのプロレス、パフォーマンスということすら理解出来ない自称経済に詳しい大企業バカ(爆笑)

49名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:17:35.95
>>44
反日はお前

50名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:18:36.16
人と関わらないようになってネットがあって助かっている

51名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:20:33.30
情報だけで実際は違うことを知っている

52名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:21:36.55
大体のことは経験済み

53名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:24:01.84
過去10年で結局赤字だった500社ランキング
東電の純損失は累計1.5兆円、電機も目立つ
2015年03月24日
東洋経済オンライン

東京電力は福島原発事故に関連して巨額の損失に見舞われた(撮影:今井 康一)
来週で3月も終わり。日本企業の多く、上場企業で言えば約7割に当たる2500社が決算期末を迎える。今年度(2015年3月期)は、急回復ぶりを見せた前年度に続いて、多くの企業で増益となる見込みで、過去最高益を更新する企業も続出。東洋経済の最新業績予想で見るとその数は、純利益(最終利益)ベースで500社以上にも及ぶ。

最高益続出の中で最終赤字に沈む企業も

一方で、業績不振やそれに伴う人員整理、不採算事業からの撤退などに伴って大きな損失を出し、純損失(最終赤字)を強いられる企業の姿もある。企業は原則として永続的に収益を出していかなければならないが、長い期間で見ると利益がまったく出ていない会社もある。

東洋経済オンラインは、過去10年にわたって純損失を積み上げてしまった企業を独自に調べ、その上位500社をランキングした。3月23日に配信した「過去10年で純利益を積み上げたトップ500社」の逆となる。

調査対象としたのは2014年10月期までに本決算を迎え、上場を続けてきた企業で、10年前は未上場だった会社や変則決算などのためにデータがそろわない上場企業と金融機関は原則として除いた。それぞれ単年の最大純損失、最高純利益の金額も併載した。

純損失とは、企業の営業活動によって生み出された売り上げから原価や費用だけでなく、本業以外の損益を合算し、法人税をはじめとする税金を支払ったうえで、最終的に会社が出してしまった損失。つまり、会社の純粋な赤字である。通算の純損失が出ている会社は過去10年間の営業活動において、純粋な利益を残せず、その分、会社の資本を毀損してしまったことになる。

ランキング1位は東京電力。この10年での通算純損失は1兆5419億円にも及んだ。もはや説明の必要がないかもしれないが、福島原発の事故に関連する巨額の賠償負担や廃炉費用などの損失で2011年3月期には1兆2473億円もの純損失を計上。その後も2013年3月期まで7000億円前後の最終赤字が続いたことが響いた。東電ほどではないが大手電力会社は原発の停止に伴う採算の悪化が響き、累計赤字の会社が続出した。


パナソニックは足元で業績が復活してきているが、ここ10年を振り返ると厳しい時期が続いた。ランキングで使用しているデータ等 各種データを販売している東洋経済データベースサービスはこちら
2位はパナソニック(通算純損失1兆1025億円)、3位はシャープ(同6429億円)、4位はルネサスエレクトロニクス(同6288億円)が続く。液晶やプラズマ、半導体といった、かつて日本が得意とした分野での大苦戦が目立った電機関連産業の大手企業だ。これらに限らず、このランキングで上位に並んでいるのは、リストラや金融支援、身売りなどを強いられた企業ばかりである。

このランキングの最下位となる483位の通算純損失は2億円。過去10年で見ると、上場企業の約3500社のうち15%前後以上は純粋な利益を会社に残せていないということになる。

54名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:28:17.78
やはり中小企業潰さないとダメだな
日本の恥だよ

55名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:30:20.10
赤字企業53%増、「二極化」一段と鮮明に…21年3月期
2021/05/14 22:54
 東京証券取引所1部に上場する企業の2021年3月期決算の発表が14日、ピークを迎えた。SMBC日興証券の集計によると、13日までに発表した955社(金融を除く。全体の71・5%)のうち、最終利益が赤字だったのは133社だった。同じ955社で比較すると、20年3月期の87社から53%増となった。


 新型コロナウイルス感染拡大の影響が長引く航空や鉄道、レジャーなど非製造業で巨額の最終赤字を計上する企業が相次いだ。最終利益の合計は、世界的な株高を背景に4・9兆円の最終利益を計上したソフトバンクグループ(SBG)を除くと、前期比で4・4%減となっている。SBGを除く非製造業全体では43%減だった。

 一方、製造業では米国や中国の景気回復で業績が大きく持ち直し、二極化が一段と鮮明になっている。最終利益は、自動車などの「輸送用機器」が14・9%増、半導体を含む「電気機器」が42・3%増となり、製造業全体では31・1%増だった。

56名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:32:29.92
あれあれ?
大企業様も赤字垂れ流すことなんてあるんだねぇ(失笑)

57名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:36:46.01
>>52
自分はまだまだ未経験なことが多いと感じる
知らないことだらけだし

58名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:45:07.24
中小企業はダメだな
存在価値ゼロ

59名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:54:27.04
アイ・ケイ・ケイの21年10月期は19億円の営業赤字へ、挙式減
2021年9月 6日 15:17 | 赤字決算 | 下方修正, 結婚, 赤字
アイ・ケイ・ケイの21年10月期は19億円の営業赤字へ、挙式減
東証1部上場で結婚式場運営の「アイ・ケイ・ケイ」は、2021年10月期通期連結業績予想を公開し、当期営業損益が19億6400万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

2021年10月期通期連結業績予想:アイ・ケイ・ケイ

売上高 営業損益 純損益
前回予想 未定 未定 未定
今回予想 111億9100万円 △19億6400万円 △9億8700万円
前期実績 87億4600万円 △39億8100万円 △42億3500万円
新型コロナウイルス感染症の影響による挙式・披露宴の延期や施行組数の減少で、依然として厳しい事業環境が続いていることから、営業損益・純損益ともに赤字見通しとなりました。なお、営業外収入として雇用調整助成金を計上するため、営業損益に比べ純損益の赤字幅が少なくなる見込みです。

60名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:56:29.13
楽天の21年第2四半期は1008億円の営業赤字、携帯で損失
2021年8月11日 20:26 | 赤字決算 | ネット, 決算, 赤字, 通販
楽天の21年第2四半期は1008億円の営業赤字、携帯で損失
東証1部上場のネット通販大手「楽天グループ」は、2021年12月期第2四半期決算短信を発表し、四半期営業損益が1008億8900万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。

2021年12月期第2四半期連結業績:楽天グループ

売上高 営業損益 純損益
2021年12月期(2Q) 7936億7100万円 △1008億8900万円 △654億3800万円
前年同期 6787億6800万円 △207億2100万円 △274億8500万円
通期予想 未定 未定 未定
新型コロナウイルス感染症の影響による巣ごもり需要の増加により、主力のネット通販を中心に過去最大の売上を記録したものの、携帯電話事業における設備投資などの先行投資で1972億円の部門損失を計上したため、営業損益・純損益ともに赤字継続となりました。

61名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:57:18.81
石油資源開発の22年3月期は1140億円の最終赤字へ、特損
2021年8月10日 15:36 | 赤字決算 | 下方修正, 石油, 赤字
石油資源開発の22年3月期は1140億円の最終赤字へ、特損
東証1部上場で資源開発大手の「石油資源開発」は、2022年3月期通期連結業績予想を修正し、当期純損益が1140億2100万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

2022年3月期通期連結業績予想:石油資源開発

売上高 営業損益 純損益
前回予想 2111億5300万円 82億1500万円 △283億1700万円
今回予想 2207億8900万円 118億9400万円 △1140億2100万円
前期実績 2400億7800万円 41億9200万円 △27億2500万円
販売価格の上昇に伴い売上高および営業損益は前回予想を上回ると見込むものの、カナダにおいてオイルサンドの開発・生産を行うプロジェクトの事業終結を決定し、それに伴う子会社株式の売却損として約900億円の特別損失を計上するため、純損益は前回予想を下回る見通しとなりました。

62名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:58:02.47
加藤製作所の22年3月期は31億円の最終赤字へ、需要減で
2021年8月 8日 14:36 | 赤字決算 | 下方修正, 建機, 赤字
加藤製作所の22年3月期は31億円の最終赤字へ、需要減で
東証1部上場の建設機械メーカー「加藤製作所」は、2022年3月期通期連結業績予想を公開し、当期純損益が31億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

2022年3月期通期連結業績予想:加藤製作所

売上高 営業損益 純損益
前回予想 未定 未定 未定
今回予想 657億円 △26億円 △31億円
前期実績 585億1900万円 △28億1000万円 △57億3800万円
新型コロナウイルス感染症の影響による需要の落ち込みに加え、鋼材価格の高騰に伴う採算の悪化も重なり、営業損益・純損益ともに赤字見通しとなりました。

63名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:59:04.23
気合いが足りないぞ!大企業さんよぉ(爆笑)

64名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 12:59:53.50
こりゃあ中小企業って金魚のフンだな

65名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 13:15:36.67
中小奴隷のイキリ荒らしまだ?

66名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 13:54:08.10
【緊縮派】「このままでは国家財政は破綻する」
矢野康治・現財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1633666761/

「最近のバラマキ合戦のような政策論を聞いていて、
やむにやまれぬ大和魂か、もうじっと黙っているわけにはいかない、
ここで言うべきことを言わねば卑怯でさえあると思います。

 数十兆円もの大規模な経済対策が謳われ、
一方では、財政収支黒字化の凍結が訴えられ、
さらには消費税率の引き下げまでが提案されている。
まるで国庫には、無尽蔵にお金があるかのような話ばかりが聞こえてきます」

67名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 13:55:31.91
 そう語るのは財務省事務方トップの矢野康治事務次官(58)。
10月末の総選挙に向けて与野党ともにバラマキ合戦のような
経済政策をアピールするなか、財源も不確かな財政楽観論を諫めようと、
「文藝春秋」11月号に論文を寄稿した。

財務事務次官と言えば、霞が関の最高ポストのひとつ。
在任中に寄稿するのは異例のことだ。

「今の日本の状況を喩えれば、タイタニック号が氷山に向かって
突進しているようなものです。氷山(債務)はすでに巨大なのに、
この山をさらに大きくしながら航海を続けているのです。
タイタニック号は衝突直前まで氷山の存在に気づきませんでしたが、
日本は債務の山の存在にはずいぶん前から気づいています。
ただ、霧に包まれているせいで、いつ目の前に現れるかがわからない。
そのため衝突を回避しようとする緊張感が緩んでいるのです」

68名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 13:56:27.99
10月末には総選挙も予定されており、
各政党は、まるで古代ローマ時代の「パンとサーカス」
かのように大盤振る舞いを競う。

だが、日本の財政赤字はバブル崩壊後、悪化の一途をたどり、
「一般政府債務残高/GDP」は256.2%と、
第二次大戦直後の状態を超えて過去最悪。
他のどの先進国よりも劣悪な状態にある
(ちなみにドイツは68.9%、英国は103.7%、米国は127.1%)。

「心あるモノ言う犬」としてお話したい

「私は、国家公務員は『心あるモノ言う犬』であらねばと思っています。
昨年、脱炭素技術の研究・開発基金を1兆円から2兆円にせよという
菅前首相に対して、私が『2兆円にするにしても、赤字国債によってではなく、
地球温暖化対策税を充てるべき』と食い下がろうとしたところ、
厳しくお叱りを受け一蹴されたと新聞に書かれたことがありました。
あれは実際に起きた事実ですが、どんなに小さなことでも、
違うとか、よりよい方途があると思う話は相手が政治家の先生でも、
役所の上司であっても、はっきり言うようにしてきました。

69名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 13:57:18.37
『不偏不党』――これは、全ての国家公務員が就職する際に、
宣誓書に書かせられる言葉です。
財務省も霞が関全体も、そうした有意な忠犬の集まりでなければなりません」

 矢野氏の告発の背景には、これまで財務省が政治家との関係を重視するあまり、
言うべきことを言って来なかったという反省もある。

「もちろん、財務省が常に果敢にモノを言ってきたかというと
反省すべき点もあります。やはり政治家の前では嫌われたくない、
嫌われる訳にはいかないという気持ちがあったのは事実です。
政権とは関係を壊せないために言うべきことを言わず、
苦杯をなめることがままあったのも事実だと思います。

70名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 13:58:17.61
 財務省は、公文書改ざん問題を起こした役所でもあります。
世にも恥ずべき不祥事まで巻き起こして、
『どの口が言う』とお叱りを受けるかもしれません。
私自身、調査に当たった責任者であり、あの恥辱を忘れたことはありません
猛省の上にも猛省を重ね、常に謙虚に、自己検証しつつ、
その上で『勇気をもって意見具申』せねばならない。
それを怠り、ためらうのは保身であり、己が傷つくのが嫌だからであり、
私心が公を思う心に優ってしまっているからだと思います。
私たち公僕は一切の偏りを排して、
日本のために真にどうあるべきかを考えて任に当たらねばなりません」

“破滅的な衝突”を避けるためには……

中略
 先ほどのタイタニック号の喩えでいえば、衝突するまでの距離はわからないけれど、
日本が氷山に向かって突進していることだけは確かなのです。
この破滅的な衝突を避けるには、『不都合な真実』もきちんと直視し、
先送りすることなく、最も賢明なやり方で対処していかねばなりません。
そうしなければ、将来必ず、財政が破綻するか、大きな負担が国民にのしかかってきます」

71名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 14:03:30.01
これもう中小企業潰さないとやばいな

72名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:04:06.70
何が財政破綻だよw
一生ほざいてろマヌケ

73名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:04:35.79
【画像】将軍の末裔
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

浜松市「大河ドラマ館」名誉館長に徳川宗家19代徳川家広さん
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

74名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:05:29.93
【画像】平成の女、ガチで可愛すぎる
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

75名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:06:37.83
財政破綻とかサヨク中小企業がいいそうな事
やっぱり潰れた方が日本のため

76名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:07:03.68
【画像】絶対に平行に見えないけどガチで平行な絵が話題
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

77名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:07:48.03
【画像】絶対に動いてるように見えるけどガチで動いてないgifが話題
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

78名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:11:11.54
>>67
財務省ホームページ

『日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。』


確信犯的な二枚舌なのかただのアホかどっちなんだ?矢野ってのは(笑)
 

79名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:12:41.61
>>75
お前が貼ったコピペに書いてあるんだよ!マヌケ(笑)

80名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:15:12.04
輸入ストップした際の食事
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

81名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:17:23.69
やばいな
中小企業潰さないと日本が持たない

82名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:21:28.27
ジャパンディスプレイの22年第1四半期は69億円の赤字継続
2021年8月 5日 15:27 | 赤字決算 | JDI, 決算, 液晶, 赤字
ジャパンディスプレイの22年第1四半期は69億円の赤字継続
東証1部上場のディスプレイ製造大手「ジャパンディスプレイ」は、2022年3月期第1四半期決算短信を発表し、四半期純損益が69億9200万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。

2022年3月期第1四半期連結業績:ジャパンディスプレイ

売上高 営業損益 純損益
2022年3月期(1Q) 659億6100万円 △58億7200万円 △69億9200万円
前年同期 879億9900万円 △70億600万円 △162億8600万円
通期予想 2800億円 未定 未定
半導体の需給逼迫に伴う影響や、スマートフォン向けディスプレイの需要減によるモバイル分野の大幅な減収などから、営業損益・純損益ともに赤字継続となりました。なお、通期連結業績予想については売上高を2540億円から2800億円へ上方修正しました。

83名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:22:56.17
人には厳しく自分には甘く
最低だな大企業さんよぉ?(笑)

84名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:23:12.05
中小企業を潰して日本を復活させよう

85名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:23:36.47
JALの22年第1四半期は579億円の最終赤字、コロナ影響続く
2021年8月 3日 17:33 | 赤字決算 | JAL, 決算, 航空, 赤字
JALの22年第1四半期は579億円の最終赤字、コロナ影響続く
東証1部上場の航空大手「日本航空」(JAL)は、2022年3月期第1四半期決算短信を発表し、四半期純損益が579億3100万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。

2022年3月期第1四半期連結業績:JAL

売上収益 EBIT 純損益
2022年3月期(1Q) 1330億3200万円 △826億4500万円 △579億1900万円
前年同期 763億9100万円 △1310億1000万円 △937億700万円
通期予想 未定 未定 未定
長引く新型コロナウイルス感染症の影響により、国際線・国内線ともに旅客数が大幅に減少しており、報酬・賞与の減額や出向・派遣の積極化などで人件費の削減に務めたものの、局面を打開するには至らず、財務・法人所得税前損益(EBIT)・純損益ともに赤字継続となりました。

86名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:23:57.19
中小企業やべえ潰せ

87名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:24:08.59
コロナ?言い訳すんなよ?w

88名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:24:43.18
中小企業は日本の恥ですね

89名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:25:23.74
はい
中小企業潰せバカの負け〜w

90名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:25:23.79
税金の無駄中小企業を滅ぼすべき

91名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:27:02.98
ガイジがファビョって長文コピペしまくるからその後で中小企業死ねって書けばいいんだよ

92名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:28:51.63
赤字垂れ流し大企業w
中小企業を叩いてる場合じゃないよ?(失笑)

93名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:29:35.93
昭和電工の21年12月期は250億円の最終赤字へ、追加特損
2021年8月 3日 12:40 | 赤字決算 | 下方修正, 化学, 赤字
昭和電工の21年12月期は250億円の最終赤字へ、追加特損
東証1部上場の化学メーカー「昭和電工」は、2021年12月期通期連結業績予想を修正し、当期純損益が250億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

2021年12月期通期連結業績予想:昭和電工

売上高 営業損益 純損益
前回予想 1兆3450億円 680億円 △140億円
今回予想 1兆4000億円 850億円 △250億円
前期実績 9737億円 △194億4900万円 △763億400万円
売上高および営業損益は前回予想を上回ると見込むものの、不採算だった蓄電デバイス・システム事業の譲渡などに伴い、譲渡損失や固定資産の減損損失、事業構造改善費用をはじめとする特別損失を計上することから、純損益は前回予想を下回る見通しとなりました。

94名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:30:17.17
中小企業やべー潰そうぜ

95名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:31:55.71
大企業ガイジがファビョって中小企業死ねって書くからその後で赤字垂れ流し大企業コピペすればいいんだよw

96名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 15:32:41.26
中小企業を潰せば日本復活

97名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 16:51:10.60
>>77
一番右端が動いてるから嘘確定

98名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 17:06:33.91
えっ?

99名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 17:22:18.92
>>97
確かに右端下のだけ、足がパタパタ動いてるよね

100名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 17:27:26.05
100

101名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 17:35:29.30
JR西日本の22年3月期は最大で1290億円の営業赤字へ
2021年7月31日 15:27 | 赤字決算 | 下方修正, 赤字, 電車
JR西日本の22年3月期は最大で1290億円の営業赤字へ
「西日本旅客鉄道」(JR西日本)は、2022年3月期通期連結業績予想を下方修正し、当期営業損益が最大で1290億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

2022年3月期通期連結業績予想:JR西日本

売上高 営業損益 純損益
前回予想 1兆2575億円 120億円 30億円
今回予想 1兆520億円
〜1兆890億円 △1290億円
〜△940億円 △1165億円
〜△815億円
前期実績 9200億4600万円 △2455億700万円 △2331億8800万円
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化することに伴い、運輸収入の大幅な減少を見込むことから、営業損益・純損益ともに従来の黒字予想を一転し赤字見通しとなりました。

102名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 17:37:32.09
中小企業潰さないとまじやばい

103名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 17:56:24.44
高学歴自慢してたが、ただのクソ雑魚だったなw大企業バカガイジ

104名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 17:57:41.52
日揮HDの22年3月期は460億円の最終赤字へ、豪工事特損
2021年7月30日 16:10 | 赤字決算 | エンジ, 下方修正, 赤字
日揮HDの22年3月期は460億円の最終赤字へ、豪工事特損
東証1部上場のエンジニアリング業「日揮ホールディングス」は、2022年3月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が460億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。

2022年3月期通期連結業績予想:日揮ホールディングス

売上高 営業損益 純損益
前回予想 4700億円 160億円 130億円
今回予想 4700億円 160億円 △460億円
前期実績 4339億7000万円 228億8000万円 51億4100万円
売上高および営業損益は前回予想を据え置くものの、千代田化工建設などと共同で行ったオーストラリアでのLNGプラント設備工事において、顧客との間で契約金額の調整などについて協議・仲裁が続いていることから、第1四半期に594億円の特別損失を計上するため、純損益は従来の黒字予想を一転し赤字見通しとなりました。

105名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 18:12:38.53
工場に居るけど最近は40代の派遣だらけとなった。交代勤務は人気が無くて派遣に頼るような状況との事。
オレは新たに来る派遣の人を教える事になるんだけど今までにも何十人と辞めて行ってる。
理由としては手と腰が痛くなり辞めて行く人が圧倒的。

だいたいこの歳でこれから新しい仕事なんて覚えるの大変だしね。人辺りも良く呑みこみの良い派遣の人は少ししていきなし辞めて行く。
単純作業の繰り返しがバカバカしくなるんだろう。
この前の夜勤はオレも含む40代のオッサンばかりで何だか笑えたわ。

106名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 18:13:03.73
>>104
自分でスレたてて他所でやれウザイ

107名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 18:21:03.27
ここってこんなスレだっけ

108名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 18:30:14.33
>>105
学生の頃に日雇でやったヤマパンのバイトが18時6時の12時間勤務だったな
若かったせいか時間が経つのがとにかく遅く感じられて何度も何度も時計を見るけど針が全く進んでないことに絶望してた記憶がある
今なら歳を取って時間の進みが早くなったので少しは耐えられるのだろうか?
二十歳の頃に比べて1日が倍のスピードで過ぎていく気がするよ

109名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 18:30:24.56
いつまでも過去の話を蒸し返すアホが数人いるだけだよ

110名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 18:34:57.50
過去にトラウマあるの?一種のコンプレックス?

111名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 18:37:50.05
中小企業潰さないとこうなるんだよな

112名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 18:41:31.26
自称経済評論家のユーチューバーの信者が長文コピペで荒らしてるんだよ

発狂キーワードは「中小企業潰れろ」

たったこれだけで怒り狂って荒らすよ

113名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 18:50:29.02
キーワードつかスイッチだな

オラオラ中小企業潰れろやボケがー!!

はい荒らしスタート

114名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 18:55:53.52
>>110
何を言ってるんだ?

115名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 19:07:04.85
中小企業は潰れるべきだよ

116名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 19:08:42.22
中小企業に対する私怨がコンプレックスと捉えられるのならそうだな

117名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 19:21:50.75
中小企業に親を殺されたりしたのかな?

118名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 19:56:22.23
中小企業を潰さないと日本は滅びる

119名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 20:08:45.23
自称高学歴大企業基地外おじさんが辿り着いた境地
「中小企業は潰れろ!」

120名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 20:12:24.31
中小企業が日本を亡ぼすよ

121名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 20:53:00.18
デマをばらまいてた、ネトウヨアカウントのdappiってのが法人だったらしいな
取引先が自民党だとか
ここで荒らしてるのも似たようなのなんだろう
おもしろくなってきましたなあ

122名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 22:27:24.91
46だがマジでキズが治らん
スネだから皮が薄くてなのか?

123名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 22:38:08.40
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

124名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 23:04:15.35
>>122
だんだん治りが遅くなるよ
風邪なんかも長引くし

125名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 06:08:04.26
mンkpッkp

126名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 08:42:37.93
独身のやつが皆んな同じようにおかしな方向にズレていくな

127名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 09:29:37.57
同じようなおかしな方向ってのはどういう?

128名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 11:04:57.75
40代既婚男って、9割以上は性格悪そなブス嫁、チビデブス嫁、チビガリブス嫁を一生養う罰ゲーム受けてる負け組しか見えないけどなw

129名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 11:15:08.52
貧乏人の僻みですね

130名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 11:22:56.55
デブス嫁持ちおじさんプチおこw

131名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 13:44:44.66
こどオジが煽りでブス嫁持ちが怒る、の図

132名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 13:53:53.39
独身だろうが既婚だろうが一長一短だよ。
比較するからつまらない言い争いになるんだ。
人生なんて自己満足の世界なんだからそれをどんだけ自分の求める満足度100%に近付けれるか・・それだけの問題だろ。
満足度10%位が平均なんじゃねーの?
我慢と労働と数少ない成功
大きく満たされた部分がある反面、全く満たされない部分もあるってのは未婚既婚の事ばかりじゃなく他の事でも普通だろ。

133名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 14:18:51.26
>>128
俺より1割くらい年収多い同僚がポンコツ車を買い換えられず
俺の新車見てイイナーとか言ってるのを聞いて軽く優越感

134名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 14:54:31.79
結婚するしない子供作る作らないでそれぞれ別の幸福があるけど中小企業にしか入れなかった負け組に幸福はないね

135名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 14:55:50.39
零細企業経営だけど楽しいよ

136名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 14:57:23.06
シャチク前提で勝ち組負け組語ってるのがザ・日本人って感じだな

137名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 15:01:22.90
経営者は楽しいかも
社員は低賃金奴隷で大変
やっぱり勤めるなら大企業

138名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 15:09:20.96
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢を始める。

どちらの鎖が光っていて重そうで高価か、などと。

そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。

だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じ鎖に過ぎない。

そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。



過去の奴隷は、自由人たちが軍事力によって征服され、やむなく奴隷になったものだった。

彼らは、一部の特権奴隷を除けば、奴隷になっても決してその精神まで譲り渡すことはなかった。

その血族の誇りや、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、肥え太った主人を血祭りにあげた。

ところが現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着て、足や首に鎖を巻き付ける。

そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷の多くは、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。

それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。

139名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 15:11:21.49
俺さまを繋いでいる鎖はデカくて綺麗なんだ!
小さくてショボい鎖に繋がれてるお前らは死ね!

140名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 15:54:18.54
波風の無い人生が一番、って思うやつもいるからな
結婚してりゃ喜びは大きくなるが、辛さしんどさも増すからな
このまずプラスに注目するかマイナスに注目するか、ってので求める人生が真逆なのよな

141名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 16:08:57.56
インテリ気取りで「受け売りの知識」を披露
…私達は皆「亜インテリ」なのかも 
「政治ファン」の「ネット右翼」を例に解説
http://2chb.net/r/newsplus/1633751977/

142名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 16:09:40.45
インテリを気取ってはいるけれど、そのじつ
耳学問で仕入れた受け売りの知識をひけらかしているだけの人々――

丸山眞男はいまから50年以上前にこうした存在を「亜インテリ」と呼びましたが、
じつは現代こそが「亜インテリ」というキーワードによって特徴づけられるのかもしれません。
『みんな政治でバカになる』(晶文社)を上梓した、批評家の綿野恵太氏が解説します。

143名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 16:14:14.54
「戦後最高の総理大臣は田中角栄ではない」
日本を経済大国に変えた"所得倍増"という奇跡
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c1a0054b0ed1bd052c1943a1ccaf55b78b4779

戦後最高の総理大臣とはいったいだれだろうか。

憲政史家の倉山満さんは「それは池田勇人だろう。
最近は田中角栄の人気が高いが、
田中は高度経済成長の遺産を食いつぶしただけの無能な政治家だ。
池田の所得倍増政策なくして、いまの日本は存在しない」という――。

144名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 17:58:25.33
こういうねロマン主義

145名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 18:11:48.58
大企業の社員も広義に捉えると奴隷も同然

146名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 18:14:44.36
普通に奴隷だろシャチクなんて

147名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 18:35:11.06
個人としてリーダー気質な人材少ないしベンチャーが育つ気風もイマイチだし
何かあると協調性や集団ルール理論をを倫理感やモラルも同然というノリで持ち出される
日本人まるごと奴隷根性の傾向が強い

148名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 18:41:07.84
>>36
ヤバイTシャツ屋さん

149名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 18:47:56.47
>>147
たぶんお上の確信犯だね
そういうドレイ根性を骨の髄まで叩き込むのが義務教育だと思う

150名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 19:14:51.24
>>149
仕組みに対して物言わせない教育だよな。
決まり事は理不尽な事でも守れという教育の中で生きていたら世の中のおかしな事に疑問を持たなくなる。
仕組みを利用できる人間と、仕組みに支配される人間とに分かれて後者は損し続ける。
協調性重視は群れを支配する手段の一つとして協調性の無い我儘な奴にとっては都合が良い。

151名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 19:24:05.84
まあ義務教育っていうもの自体が工場労働者を育てるためのカリキュラムで、
上の言うことは絶対、時間を守れ、周りと協調しろ、そこから外れた奴は悪、っていうものだからな
学校ってのは定型の人材を生み出す工場みたいなもんで、そこから人材が工場に出荷されていくんだ
でも高度経済成長期ならそういう人間を工場に就職させて定型の業務をさせるだけで日本の産業が潤ってみんな儲かって暮らしていけたのかもしれないが、今はそうじゃないんだよな
単純作業はどんどん機械に置き換えられ、これからはAI化の時代も目前に迫っているわけで、定型の業務しかできない人間はどんどん必要がなくなっている
今は時代に合わせて新しいスキルを獲得して新しいビジネスを生み出したりチャレンジできる人材が求められている
とはいえ若い人ならともかく、歳をとった人が今更そんなこと急に言われてできるんかね
45歳定年説なんかが世間を騒がせているけどもこの話とも地続きなんだよな

152名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 19:26:56.97
自分達に都合のいい仕組みを作る人間もいるけどね

153名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 19:49:30.51
40代なら平均年収の1.5倍つまり700万くらい貰えてる奴は奴隷ではなかろう
もちろん強烈な残業やら年休120日にも満たないような労働やってるようなのはいくら貰ってようと奴隷だが

154名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 19:51:13.88
収入をものさしとして考えてる時点でもう奴隷思考だわ

155名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 19:55:42.25
反復運動は想像性を脳から奪う馬鹿になる

156名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 20:02:39.16
>>153
大きくて立派な鎖ですね

157名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 20:05:34.00
無職だけが奴隷じゃないわな

158名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 20:22:09.29
平均年収以下はすべて奴隷

159名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 20:31:46.75
一人だけ分かってない奴がいるなw

160名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 20:35:59.36
ダイヤモンドユカイさんにはなれない

161名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 20:46:56.15
平均年収以下の雑魚が一匹でイキってて草

162名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 20:47:02.16
>>151
新たな事業のようなチャレンジをしない自分として、挑戦しない理由は明確なんだ。
新たな挑戦は新たな破産のリスクと共に歩む事であるのを前提にすれば、現状で困ってないなら新たなリスクは避けたいという事。
家庭を持ち安定した収入を得ている状況で新たなリスクを掴むか否か・・・俺は現状維持を選択する。
若ければ挑戦するか?守るべき何かを持たない本当の手ぶらなら挑戦するかもしれない。
今は新たな挑戦は趣味の範囲に留めて、自分の人生の着地点をどのあたりにするのか探してるところ。

163名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 21:05:28.59

164名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 21:36:27.78
>>128
田舎わね
都心部は美人捕まえた金持ち野郎がわんさかいるから

165名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 05:34:27.98
余計な物を買わなくなったな。
必要最小限が分かってきた。
女遊びも興味がなくなったな、金の無駄。
ギャンブルもやめた。
酒とタバコはやめられない。

166名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 05:42:15.41
もちだー

167名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 05:57:16.97
>>165
ヤニカスはくせーからさっさと死ねよw

168名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 09:50:46.76
脳が萎縮して欲がなくなっても
依存症は治らないってこった

169名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 11:46:56.63
タバコはダメ肺癌直行便。酒は一滴でも健康に良くない。酒は適量なら良いとか間違ってるこれも癌直行便。お茶、牛乳、乳酸菌取れば長生きの可能性大

170名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 12:36:06.88
おやおや、案の定騒いでやがる笑笑

171名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 13:32:49.54
一人ぽっちで長生きしてもね苦笑

172名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 13:46:06.94
>>171
ヤニカスはクセーから黙ってろw

173名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 14:33:59.42
>>172
負け組

174名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 14:35:03.94
昔なら新型iPhoneとか真っ先に買ってたけど、物欲がなくなったな
未だに iPhone 6plus 使ってるわ

物欲、性欲が減退し
健在なのは、睡眠欲くらいだな

食欲も量ではなく、なんか美味しいものとか珍しいものしか興味がない
義務的に3食とか食わなくなった

175名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 14:37:00.87
1カートン6000円×5毎月高額納税者

176名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 14:38:13.79
オオサンショウウオの姿焼き

177名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 14:39:52.68
リッター5kmのBMW毎年8万の自動車税

178名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 14:41:12.03
ガソリン代月4万

179名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 14:48:39.16
>>173
そんなに興奮するなよw
このヤニカス君がw

180名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 15:06:13.60
若い頃は愛だの夢だの彷徨うが、次世代に命をつなぐことが全てだということ

181名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 15:08:19.85
新卒ちゃん背面がガラス素材のスマホなんだけどバッキバキに割れてる

182名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 15:31:52.86
>>180
鬼滅の刃でその辺の違う伝え方論じてるな

183名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 17:31:04.87
刀と鞘

184名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 22:24:32.17
ヅラと卵納豆

185名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/10(日) 23:01:33.91
菊と刀と魔法使い

186名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 05:30:15.60


こんな時間だと1G契約でも1Gbps以上出る事もあるという事
理論値なんか出ないって聞いてたけどそんな事はなかった
つーか、車の燃費と同じでこんな感じが普通だろ。
公称値の8〜9割が平均的でたまに悪くもなるし良くもなるってのがさ。
1G契約なのに200〜300Mbpsなんてのは俺には詐欺としか思えん。

187名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 05:58:24.60
>>186
すごいね。でもそんなにスピードいる?わし50メガも出ないよ

188名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 06:26:17.81
早朝からシコシコしてるんだ

189名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 06:39:37.15
乙です

190名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 07:14:01.57
何歳までシコシコして良いのかな?まさか40代で自慰全然するとは昔は思わんかったw

191名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 07:21:08.85
歌舞伎俳優の中村富十郎は73歳でセックスして子供を作ったので、俺たちも少なくとも73歳まではオナニーするんじゃね?

192名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 07:42:19.91
生クリームとか脂物がきつい。今日も朝から茶漬けがうまい

193名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 07:53:14.69
齢のせいで生クリームを食べると下痢するようになった。
牛乳もだめなので乳製品全般がNG。

194名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 11:23:18.69
量は減ったが脂がどうこうはねえな
昔から朝はくわねえけど、食べるときは普通に脂のおちるカルビとかトンカツとか食いたくなる
二郎ならアブラマシマシカラメだし
食が、ってやつ酒飲みだとか?俺きっぱり止めてるから胃腸が衰えてないのかもとは

195名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 11:53:18.48
40代でデブはダメだよ。最低BMI25以下

196名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 12:10:31.26
>>194
呂律回ってねーな

197名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 12:22:17.67
食後にマリトッツォ貰った。こんなん昔から有りそうな洋菓子だけど普通に美味いね

198名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 12:25:53.00
BMIや体重計の数字だけを指標にするのは間違っている
同じ数値だとしても実際の体脂肪率なんて個人個人で全然違う
じゃあ体脂肪率か?っことになるが、市販の体脂肪計は精度が低すぎて使い物にならない
結局は実際の見た目と腹つまんで皮下脂肪の厚みを計るのが確実

199名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 12:38:43.58
>>194
周りはだんだん揚げ物や肉がダメって人が増えてきたけど、自分もまだ美味しくいただける
10年くらい前、急にアルコール欲しくなくなり飲まなくなった
酒飲まないのは何か関係あるのかね?

30代半ば以降、食物アレルギーを次々発症してるのが悲しい

200名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 12:44:10.56
肉がダメになるってのは意味が分からないな
よっぽど脂の多い肉なのか?
揚げ物は質の悪い劣化した油で揚げたような惣菜は身体が拒否反応示すのは理解出来る

201名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 12:45:53.53
>>198
言い訳してないです痩せろよデブ

202名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 12:47:37.18
言い訳して良いわけない!

203名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 12:57:37.58
>>201
あ?
懸垂15回、ベンチ100kg10回出来るプチマッチョだ俺は
お前こそへなちょこボディ鍛えたらどうだ?w

204名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 13:15:25.22
>>187
1ギガ契約でそれならLANケーブルのカテゴリが上のランクのに変えたら速度あがるかもしれないよ
CAT5e以上を使わないとダメだよ
特に昔の10Mbpsの時代のケーブルを使い続けてるようなら新しいケーブルに交換してみてはどうだろう?

205名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 13:15:54.59
 
高市氏、財務次官は「失礼」 「デフォルト起こらない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA100PT0Q1A011C2000000/

あいかわらず頓珍漢なこと言っちゃってるね。
もう誰かに正されても石頭で聞く耳持たないんだろう。老害そのもの。

デフォルトが起こらないのは当然だし、だから問題ないというわけではないんだよ。

戦後に旧日本円がゴミクズになった時もデフォルトはしていないわけだ。
日本に大金を貸しちゃうアホな国は今も昔もいないからw

206名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 13:16:22.58
>>203
妄想語ってんなデブ痩せろよ

207名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 13:18:30.24
>>204
10Mbps時代のは芯線が4本しかないので物理的に50Mbpsも出ないよ

208名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 13:20:23.45
争いは…同じレベルでしか生まれないッ!
私以外みなプチマッチョなのでは?

209名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 13:30:40.71
>>200
肉ダメになった人は、肉食べると胸焼けするようになったと言ってた

210名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 13:31:31.40
>>207
そうなのか・・俺がネット始めた頃は10・100Mbpsの時代だったから100Mbpsに対応したケーブル使ってたんだろな。
200Mbpsが300Mbps位になった時はね。
ケーブルで速度が変わる時もあるよって事で古いケーブルはしっかりしたメーカーのけーブルに新調するに限る。

211名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 14:49:39.72
>>206
ベンチ60kg10回も出来ないチンカス雑魚はジム行けよ?w

212名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 14:52:12.66
>>205
戦争直後で生産能力が低下した状態と現在の日本の違いも分からんのか?バカはw

213名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 17:00:27.57
>>211
久しぶりに現れたな
待ってたんだろこの流れ かっこ笑い

214名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 17:09:45.04
>>211
ジャングルジム行ってきた・・60kgの俺がベンチに10回座ってきた。

215名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 17:14:46.39
>>211
引き籠もってないで外に出てみろゲーヲタ

216名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 17:23:50.45
>>215
俺が持ってるゲーム機はPS1だけだよハゲw
もちろん今は一切やらないしスマホゲーもやらんしな

217名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 17:59:51.24
引き篭もりは否定しないのか…

218名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 18:23:23.91
>>217
引き篭もり?
違うわ!
そんな奴がジム行くかよw

219名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 18:30:39.78
デブってどうしてマッチョのフリするの?

220名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 18:32:52.99
>>198
グダグダ言ってないで痩せろデブ

221名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 18:41:45.43
>>219
そりゃぁ特技だからじゃないかねぇ?

222名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 18:43:09.44
しかしなんで216に対して風当たり強いの?

223名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 18:55:56.60
全て>>201が悪い
喧嘩腰でネットやるのなぞとっとと卒業しろよ。何歳スレだよココ

224名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 19:12:06.14
>>220
お前がなチビデブw

225名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 19:41:46.98
>>224
なんだとコラ!デブコラ!やんのかコラ!

226名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 20:17:36.68
ヤッて病んでるよ

227名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 20:41:48.74
やめて!デブのために喧嘩するのはもうやめて!w

228名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 20:43:29.02
チビやハゲは遺伝子で言い訳出来るけどデブは自己管理出来てないだけだからな

229名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 20:58:07.31
お前らの40過ぎて分かったこと教えてくれ。ワシは小説や映画は見てもほとんど忘れてるから一切やめた。ベルリンの壁って実は囲むような壁だった。野口吾郎の名前の由来は野口五郎岳

230名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 21:00:00.61
三毛猫はほぼメス

231名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 21:18:21.98
ワシは小説や映画は見てもほとんど忘れてるから、同じ作品を何回も楽しんでいる。

232名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 21:23:15.45
ワシ氏大丈夫かよwww
直ぐ上で一切やめた言うて、今度は楽しんでるてww

233名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 21:33:10.16
>>229
架空の人間の名前覚えるのが面倒になったから
小説は読まなくなった

映像なら見た目で区別つくから何とか見れる

234名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 21:36:24.16
40過ぎてわかったこと。ブルマの時代に学生でよかった

235名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 21:42:08.05
若い頃は小説を頻繁に読んでいたが現在は漫画ばかりだ

236名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 22:27:37.93
>>234
俺成長遅かったし、日常的に見てるというのもあってブルマをエロ視線で見た事がなかった。

237名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 22:38:04.33
おなぬうはワンデー2回やれう

238名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 01:07:39.13
俺ら世代でベルリンの壁がどうなってたか理解してなかった
って、よっぽど世界に疎いやつだけだろう……
リアルタイムで見てたじゃん、崩れるとこ
んで散々ニュースでも歴史の流れを振り返ってたし
アレと湾岸戦争開戦のあたりは徹夜でTV見てる勢いだったわ

239名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 01:52:58.93
東西・南北に分けた意義が薄れたが、確立した国家の統合には難儀しとるよのう。

240名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 11:06:29.74
くっそウケる

正社員の9割が“負け組”に転落、日本の絶望的な近未来とは
2021年10月11日 週刊SPA
https://nikkan-spa.jp/1785119

かつては安泰の代名詞だった正社員。だが、彼らの大半は“負け組”予備軍だった。70歳まで働く未来を想定し、「なんとか会社にしがみついてやり過ごす」というスタイルはもはや通じない。「45歳定年制」発言が物議を醸し……正社員を襲う絶望的な近未来とは?

●終身雇用はもう限界
●運良く会社に残れても地獄…
●4つ当てはまるとアウト!負け組正社員チェックリスト
●漫画で読む、負け組正社員の近未来
●未来予測1〜4をじっくり読む
未来予測1……解雇規制が緩和され終身雇用が崩壊
未来予測2……年功序列はなくなり昇給がストップ
未来予測3……転職市場が飽和。元正社員が路頭に迷う
未来予測4……定年を早める企業が続出。45歳で定年も

241名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 11:10:05.39
4つ当てはまるとアウト!負け組正社員チェックリスト

1.年収は1000万円以下

2.勤続年数10年以上

3.直近3年で年1万円以上の昇給がない

4.役職は部長級以下

5.直近3年で役職が変わっていない

6.ボーナスが月給2か月分以下

7.大して仕事をしていない年長社員がいる


俺は2と4が該当だな

242名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 11:11:27.31
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

243名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 11:51:52.21
>>241
2、3、5、6に該当orz

244名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 11:54:04.01
これってそうなってほしいって願望がかなり入ってるよね

245名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 13:08:02.56
>>243
まったく同じだw
零細経営者

246名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 13:09:16.76
>>241
6以外全部該当

247名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 13:53:49.34
>>246
俺も

248名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 20:02:23.24
>>246
俺もだった。

249名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 21:13:10.68
他のはともかく3とかかなりヤバくね?

250名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 21:22:14.64
3は該当する。管理職で年間固定給で昇進は3年以上かかる、それどころかもう頭打ちなので3は普通にありうるんじゃね?出世街道進んでねえし

251名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 21:24:22.13
管理職といっても1番最下級の担当課長で年収1000万無い。そのあとは課長、統括課長、担当部長、部門長、部長、本部長、取締役、常務、副社長、社長。上がありすぎるけど、担当課長で終わるなんて仕事できねえ人生だったな

252名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 21:24:40.46
>>250
役員で年俸制になったら昇給も賞与も無縁になったわ

253名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 21:25:14.03
後輩が上司になるのほど嫌なことは無いなぁ

254名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 21:26:10.67
>>252
役員様!ワシを役員にして!頑張りますので

255名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 21:31:08.06
ほとんど負け組になるじゃねーかw
この類の基準って根拠が無い上に該当する奴が多くなるように出来ててバカじゃねーの?って思う。
こういう人をバカにした基準を平気で書いてる奴に直接バカと言ってやりたい。
なんで年収1000万以下が負け組の基準要素になってんだよ・何か奇抜な事書けば注目されるとでも思ってやがる低能なのか?

256名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 21:36:43.01
というか40歳ジャストだけどヒラなんだが・・・
今度研修受けてようやく一向に上がる権利を手にする
権利をもらえるだけで上がるのが確定するわけでは無い

257名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 21:42:09.94
社畜の基準なんてもう古すぎるわ

258名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 22:21:28.10
まぁ「4つハマると」って言ってんだから、そうカッカ来なさんな

259名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 22:56:40.95
>>250
管理職だけど給与テーブルはあるので毎年30万ずつくらい上がってるわ
君んとこは管理職だと昇進するまで固定給なの?会社に寄るんだね

260名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 23:57:39.23
お前らって趣味はなに?俺はオナニーと5ちゃんねる

261名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 00:17:49.03
>>260
それは趣味というよりも日課よりももっと基本的な・・そう、例えるなら呼吸みたいなもんだろ。

262名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 00:19:42.00
ギターと筋トレと読書とバイク

263名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 00:40:50.61
ジョギング、ロードバイク 、ジム、旅行、少しの読書

264名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 01:59:50.61
最近急に趣味が減った。
最後は死ぬの観点を持ったためと思われ

265名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 02:40:07.35
趣味は投資信託、銀行通帳記入、家の物を捨てる(断捨離)、各種スポーツ結果チェック(サッカー野球競馬)、YouTube鑑賞(ソロキャンプ他多数ジャンル)、日本史の勉強、ジョギング

266名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 04:00:17.85
国内高級旅館旅行
ビジクラ海外旅行

これで毎年家族4人で600万は使ってる
ここ数年コロナで行けてないけど

267名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 06:23:38.96
カメラの機材集め
内外問わずレンズ集めるのが趣味で防湿庫がズラッと並んでる
1000万は使ってる
今年は写真はiPhoneでしか撮ってない

268名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 08:22:15.85
俺は負け組だなぁ
持ち家で貯金1000しかないけど
細々とした手取りで、なんとか生きていけるかな、程度
労働意欲高くないんで、もうそんな働きたくない

269名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 09:49:05.59
>>261
オナニーは極めると奥が深いスポーツだよ

270名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 09:51:11.61
谷村新司はエロ本の収集が趣味で、自宅の脇にエロ本小屋を立てたほど凝ってるらしいからな

271名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 11:01:35.34
カラオケ好きな新卒ちゃんにいつも2時間くらい付き合って知らん歌を聞いてるんだけど
最近締めによく歌うZARDの「永遠」がやけに意味深に感じて少し怖い

272名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 11:15:47.09
嫌な勉強で優秀な人材をふるいにかけて良い会社に送り込むシステムであることを中学の時に教えて欲しかった

273名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 11:17:24.04
安易に上京して東京で暮らした結果、田舎の家族を介護しづらい事に今後悔している。上京する前に介護問題を教えて欲しかった

274名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 11:19:13.92
中折れ気にしてセックスする辛さしかない。若い時のギンギンチンポをぶち込む事に注力注ぐべきだった

275名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 11:22:44.83
注力注ぐw

276名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 11:23:43.84
>>275
やられた!こんなんだから負け組なんよ

277名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 11:49:51.40
この歳で運動は休日か無職じゃないと無理っしょ
平日は疲れて横にならないと早死にする

278名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 12:11:23.20
>>274
自分の場合その問題は薬で解決した

279名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 12:13:16.11
若い時から道場通ってれば
週に数回仕事帰りに運動とか普通

280名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 12:27:56.56
暴力団って意外と多い

281名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 12:41:33.08
楽天て何であんなにアプリ増やしたり、決め事変更するんだろう…

ラクマで楽天ペイ使えなく成るとか敢えてややこしくさせてる気がして成らない

282名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 13:53:16.57
>>272
ある程度の年収、高学歴の親は子に小学生の頃から教えてるよ

将来の職業の選択肢を広げるためと

283名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 15:15:21.87
>>281
昔、楽天に出店しようとしてみたけど
奴らはややこしくして出典側にも講習開いて金稼いでたからなあ

284名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 16:01:59.50
>>280
今は半グレって言う連中の事じゃないの?
表向きはどこの組織にも属してないという事になってるけど、協力体制があるのなら扱いとしては
別部門とか取引先って事になりそうな気はするんだけどな。

285名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 16:16:17.11
>>282
ほんとそうらしいね。ワシの親は両親中卒。そんなこと分かるはずがない。たまたま乗りで通った塾の先生に教えてもらった。命の恩人といっても過言ではない

286名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 16:19:58.47
そんなこと色んなとこで言われたろ

287名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 16:56:19.54
>>286
いろんなところってどこ?先生か親以外あるか?

288名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 17:02:32.84
>>287
じいさん、ばあさん、世話好きな親戚、真面目な友達、テレビ、ラジオ。たくさんあったろ?
中卒かよお前は

289名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 17:16:54.85
>>286
言われてるけど実感がわかないんだよ。
アンタちゃんと勉強しとかないと将来損するよぉ〜なんて言われても心に響かない。 実例を見せないとな。
俺は息子に説明して、実例見せてバイトを色々させて現実社会の一面を見せて、結果的に結構良いところに内定決まったよ。
同じ時給でオジサン達が働く様子、若いとはいえ20代30代でバイト生活してる人・・反面、普通に会社行ってて良い生活してる人との差。
やっぱ自分がその場に身を置かないと判らない事って多いよ。

290名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 17:31:03.55
>>289
色々と感性が鈍い、危機感がない人間なんだね
精神的に自立してない人の言い分に聞こえる

291名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 17:41:27.96
すぐ刑事告訴とか言い出すやつって自分が一番そういった権威にビビってる証だよな

292名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 18:52:00.30
>>290
そういう見られ方しても別に何とも思わない。 もう俺自身の先は見えてる。
一世代遅れだけど、息子には道筋を示す事が出来た。
将来的に700〜800万位の年収で中間層の生活は出来るはずだ。

293名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 18:58:40.52
>>291
キミ・・恐くないの?
俺は身近に実例知ってるから怖いけどね。
やる気になった警察は恐ろしいよ。
刑事がやってくるし。
恐くないとか言ってる奴は経験が無いか無知なだけだわ。

294名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 18:59:58.23
良い会社に勤めれば安定した生活を営むことができる、という論理がこの先も通じるかどうかは不透明
現代は鉄板の大企業が永遠に安定して存続するかというとね、10年先はともかく20年30年となると解らない

295名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 19:02:46.58
訴訟事なんかに縁のない人生で良かった

296名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 19:09:58.78
>>294
大企業バカ(ゴキブリ中小企業は死ねと叫ぶこのスレの名物基地外おじさん)が激おこになるぞ!w

297名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 19:12:25.36
>>295
そう考える方が普通だよな

298名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 19:14:52.62
つーかさ、ニュースにもなってるけど工藤会のトップを引きずり出せるんだよ?
その辺の喧嘩自慢とか格闘家みたいなのがちょっと集まったからってそんな事できる?
やる気になった警察ってそれが出来るんだよ。
引きずり出す理由を作ってしまえば警察は恐いに決まってるじゃないか。
それを何の権力も無い40過ぎの中年が見下せる立場かよw 大笑いしてしまうわWw

299名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 19:17:36.96
それは警察に目をつけられるような生活をしてるから怖いんだろう
普通に過ごしてればそんな事はない人間は恐れる必要がない

300名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 19:20:13.11
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/13(水) 17:41:27.96
すぐ刑事告訴とか言い出すやつって自分が一番そういった権威にビビってる証だよな

301名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 19:21:21.34
刑事告訴だと言い出される奴は?

302名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 19:26:23.69
40なったばかりだけど今までの人生で警察と関わったことないわ

303名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 19:27:39.05
普通は関わる事って少ないわ。
せいぜい検問でお話する程度がが幸せ

304名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 19:35:55.84
>>294
もう存続できないような旧体制の大企業ってのはふるい落とされたんじゃないの?

305名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 21:29:28.60
半年に一度は職質されます。
警察の世話になれば分かるけど、あいつらは別に正義の使徒ではない、単なる仕事人であり、職権濫用の悪い奴沢山いるよ。
ファックザポリス

306名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 21:32:26.08
若い頃に夜に自転車乗ってた時に何度か職質に逢ったけど
社会人になってからは何やってても一度もそんな目にあったことない

307名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 22:09:34.90
職務質問じゃないけど、話し掛けられて
最近怪しい男がうろついてますが
そういう情報知りませんかと聞かれた
。おれを怪しんでたんだろうが

308名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 23:34:50.90
>>305
若い頃はかなりの頻度で職質喰らったな。
それと無職の時の平日に散歩すると職質される事はあった。
職質の確率を上げるのは乗ってる車・平日に人気無い中の散歩、殺人現場付近での釣りやレジャー、
車の通りがほとんど無い真夜中の山中の県道脇の休憩スペースで仮眠。
春先の警察署近辺・・そんな感じかねぇ
若いのに幼稚園児位の子供を連れて散歩しててもあるな。
それ以外はちとわからんが、多分服装でも違ってくると思う。
けど、ここんとこ20年位は職質無い。

309名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 00:27:45.65
>>282
大学への進学=職業選択の幅が広がるわけでもないことにはネット時代になって感じた。
特定の職業によっては特定の職業科高校からしか推薦してもらえないなど、地域的な問題も。

うまくまとまってなくてスマン。

310名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 00:44:26.42
>>293
コピペにマジレス乙

311名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 00:49:41.11
釣れそうな書き込みだなぁと思ってコピペしたら結構釣れてて草

56 カナロコ星人(東京都) [CN] sage 2021/10/13(水) 12:20:57.37 ID:bsZ1IQnO0
すぐ刑事告訴とか言い出すやつって自分が一番そういった権威にビビってる証だよな

【カーチュン】車カスでも飛び切りのメンテ達人が集うサイトCARTUNEの魅力。晒されて「SNS殺人罪だ!」 [866556825]
http://2chb.net/r/news/1634088779/56

312名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 00:53:59.01
>>294
そういう視点でしか企業を見れないならそういう企業しか目に入らないよ

創業100年なんて言ってる企業がなぜ100年も持ってるか理由はちゃんとあるけど

ま、わかんねーだろうから10年20年で潰れそうなゴミしか見つけられないんだろ

313名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 00:56:17.13
>>272みたいなアホな発想しか出来ない無能は良いとこ入れないだろうな

314名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 01:38:21.87
>>313
旧帝大→通信大手のルート。まぁ頑張った方。2次試験は得意じゃなかったので対策したセンター試験は800点中730点は勲章。このスレで俺を超えるやつはいないだろう

315名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 01:40:36.62
314だが会社人生は大して昇進してないから、勉強できても仕事は並な残念な奴になってる

316名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 01:46:04.26
わしらの世代で親が大卒てスゴくね?

317名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 01:51:14.39
>>314
テスト点数なんかを基準にしたエスカレーター式の就職しか考えられない時点でその学歴が泣いてるぞ

と言ってもまぁ大抵の人はそれしか思い付けないし会社選びも一般的な指標でメジャーなBtoC大手とか選ぶんだろうけどな

俺みたくBtoBに絞って特許数や国内外シェア率なんかを指標に会社選びした奴は本当に稀だろう

318名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 02:01:42.00
314だが両親中卒よ。高校時代毎日7時間は勉強してたが、勉強程々に早く寝ろって言われてた。そんな親が学歴の価値を分かるはずがない。育ててくれた事には感謝してる

319名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 02:17:58.69
>>318
うちの親はどっちも大卒で親父は旧帝博士つか教授だったけど俺はそんな勉強一切してなかったなぁ

高校時点では経済学と経営学にのめり込んでて受験勉強なんかしてなくて三流国大→二流国大院だけど>>317方式で会社選びして従業員100人未満の中小企業入った

で予想を裏付けるかのように急成長して20年で会社規模8倍
上場したら50倍くらいの規模になりそうだけど資産はたっぷりあるし意味がないからしてないという頭の良い経営者に守られてる
海外シェア9割位握ってて特許に守られてるから潰れようがない
研究職なんで毎日楽しく実験やって遊んでる

320名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 02:50:29.59
>>309
進学しないよりは、進学した方が広がるのは確か。

しかも高学歴である程、高収入が得られる職につける、高収入の会社に入れる確率が上がることも確か(雇われの身の場合)

まぁ自分で事業起こして稼げる能力があるなら、学歴なんてなくてもいい。

321名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 03:11:47.36
学歴大したことなく仕事もショボいが自由になる金は億単位ある

322名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 08:52:11.20
最近爪が伸びるのが早くなったかと思ったが、爪が伸びるのにかかる時間の体感が早くなっただけだと気付いた
1年がどんどん早くなる…

323名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 09:16:35.40
学歴は武装よな
GM揃いの中でフルアーマーガンダムのがそりゃ勝てるさ
ただ中身がアムロだったりシャアだったりってなやつも稀にいる
んでも10代で自分の立ち位置なんてわかんねえからな
親としちゃ学歴つけさせる位しか手伝いもできんしな

324名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 09:16:53.43
好奇心が失せたな
何やってても、あ、これやった事あるしもういいかな感
楽しめない、のめり込めない
さもしい人生だわ

325名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 09:24:28.76
税のおかげで大切な仲間とも出会えたよ!!
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

326名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 12:29:30.43
すぐガンダムで例えちゃうのよ

327名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 12:40:41.37
ありがちな零細
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

328名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 15:06:19.65
>>326
40すぎてか?ソレは嫌だな、物凄く

329名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 15:16:44.53
>>327
怖っ

330名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 19:23:18.32
5ちゃんでは、皆高学歴みたいなノリで書いてるけど、派遣会社で登録者の面接業務に従事すると、以外と高卒や高校中退が多いと感じる。

高校を卒業していても、一回中退して通信高校や定時制に入り直してるとか、或いは高卒認定試験合格者もたくさん居る。

昔どこかで、世の中は以外とバカが多いって言うフレーズを聞いたことがあるけど、あながち間違いではないと思った。

331名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 19:53:23.33
高卒はそこそこいるだろうけど高校中退は流石に少ないのでは
あとバカかどうかはそこでは決まらないからなぁ

332名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 20:21:08.10
>>331
バカってのは例えば意外を以外と変換しても気付かないやつだよなあ

333名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 21:07:59.77
零細っちゅーか勘違い社長のブラックだな

334名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 21:11:28.30
「好きな政治家」2位 志位和夫 3位 長妻昭 4位 石破茂 -週刊朝日アンケート

本誌が実施した「好きな政治家、嫌いな政治家」アンケート。総裁選でタッグを組んだ「小石河連合」の人気の差が出た結果となった。河野太郎氏は1位、石破茂氏は4位に入ったが、小泉進次郎氏はトップ10圏外だった。

好きな政治家ランキング

1位 河野太郎 29
2位 志位和夫 23
3位 長妻昭  21
4位 石破茂  20

回答数136 それぞれ3人までの複数回答
tps://i.imgur.com/g3KjIlh.jpg

自民党\(^o^)/オワタ

335名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 21:19:25.10
>>330
そりゃ5chじゃ詐称しまくりだろうからな
年収だって俺みたく源泉徴収票貼ったりするようなホンモノは少ないつか自分以外に2人しか知らん

ちなみに俺の居る研究所で研究職に絞っても旧帝〜中卒まで色々居るぞ
大半は国大院卒だけどね

中卒で派遣で補助員で入ってきて契約社員になって15年勤めて登用されて正規の研究職になった奴の研究発表聞いて
へーなるほどそれは思い付かなかった良い着眼点だなぁなんて思うこともままあるし学歴より経歴とポテンシャルがナンボ

336名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 02:25:20.40
世の中頭より体力使う仕事の方が多い。勉強より体鍛えれば良かった

337名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 04:00:51.88
薄っぺらい言葉や
虚勢なんか
この歳になってやっと冷静に対処できるようになったわ。
結構みんな大したことない。
やるしかなくなれば、まだまだ結構自分もイケイケで行ける。
トラブルを解決して成長を感じた夜でした。

338名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 06:57:24.82
>>336
バリバリの肉体労働じゃなくてもある程度体力ないとへばっちゃうし、体鍛えるのは大事だと痛感するわ

339名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 07:03:13.19
今朝はひんやりして足先が冷たい
齢をとると寒さに弱くなって厚着や暖房が必須になるな

340名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 07:21:31.55
仕事の話。だいたい過去の辛かった時期と比べれば今の嫌なことはクリアできる。経験は価値がある。

341名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 09:17:09.98
体力は必要だが、体使う仕事のやつなんてほとんどいねえがなあ
営業なんかも足使う言っても、やっぱ必要なのは頭だなって思うし

342名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 10:35:47.46
営業は詐欺師のセンスだな
まともな良心持った凡人には無理

343名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 10:41:09.89
>>336
仕事もなんかしらあるしな

344名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 12:26:55.15
勢い余って尻穴に入れてしまったなんて「本当にあった怖い話」てきなもんだと思ってたけど
昨晩ほんとにそんなことになって思い切り後ろ蹴り喰らわされた
ちゃんと洗ってから入れなおしました

345名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 12:35:25.86
コンドームも着けずにアナルに入れるとか、お前マジでバカだろw

346名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 12:52:48.42
>>336
頭を使う仕事も前提に体力が必要だわな
体を鍛えておくのは万人に有効
あと今からでも遅くないと思う

347名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 12:54:15.66
今から力仕事を始めるのは無理としても、健康寿命を伸ばすために今から身体を鍛えるというか
体力を維持する努力をするのは重要だわな

348名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 13:09:29.38
とかいいながら、ちょっと本気で鍛えてる奴はバカにするもんなお前らw
チビだの、それしか自慢することないだの

349名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 13:25:32.89
反射的な後ろ蹴り食らわされはしたけれどそのあと二人でシャワーで洗いながら大笑いした
新卒ちゃんあんま怒ってなくて一安心

350名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 13:30:04.11
誰もバカにはせんやろ
この年代でちゃんと運動してるだけで珍しいし立派なことだ

351名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 13:36:32.08
>>349
もうそろそろ飽きてきたから別の設定の妄想話にしてくれる?

352名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 14:23:32.46
新卒ちゃんが云々、妄想じゃなく本当だったとしても単にキモいだけだから普通にやめてほしいわ
いい歳こいたおっさんが何やってんだよ

353名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 14:29:27.32
書かれてる文面でなくハゲ散らかしたオッサンがトイレでニヤつきながらスマホ弄ってる姿を想像してしまう

354名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 15:06:53.90
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

355名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 16:07:41.04
みんなネタにマジレス好きだな

356名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 16:14:29.11
ネタだと思わなければやってられない現実があるんだよ!

357名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 16:24:46.47
倒産目前!
さあどうするかな?

358名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 16:51:04.19
>>354
俺の場合はそういう理由じゃなかったな。
とりあえず行っとくかみたいな感じで受けて落ちたw

359名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 16:55:13.94
>>357
自分の事業が?
どうにもならないなら今のうちからできるだけ傷が深くならないように整理するしかなさそうだけどな。
踏み倒せるものとそうでないものがあると思うんだが・・

360名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 17:07:53.15
>>359
いそいで片付けてるんだけど、リースの違約金だけでかなりの額になるんだよね。
踏み倒せるのかな?
家業だから俺だけの問題じゃなくて色々複雑で困ったよ。
基地外兄貴死んで欲しい。

361名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 17:19:02.30
>>360
兄貴に全責任押し付けるのがいいね
自分の名前になってるものは片っ端からシュレッダーする
債権者がウダウダ言ってきたら自分は把握出来てないから兄貴に言ってくれって押し付ける
事業精算はスケープゴート必須だから自分がそうならないように気をつけれ

362名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 19:38:43.69
サロンパスが物凄く気持ちいい事
前はメントール臭いと思ってたのに

363名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 21:27:07.87
よじょうビンジョウかじょうでじじょう素因数分解

364名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/16(土) 20:36:04.03
joyangelのlailaちゃんいいわ〜
こんな娘のならどんだけでも食べれるな
どこの国の娘なんだろ

365名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/16(土) 21:07:55.51
新しい記憶領域を確保できない
驚くほど簡単に忘れていく

366名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/16(土) 22:01:14.50
インターステラー見て
夜空の星を見上げて
何かにすがる

367名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 04:20:28.72
まじで書く認知能力の低下に悩む
体力と自然治癒力と代謝機能も30代に比べ
半分以下になりつつある

368名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 04:47:19.16
脳に記憶されるのは仕事等嫌な事中心のため見る夢も仕事悪夢ばっかで休まらない。たまには貴島明日香と夢で共演したい

369名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 05:02:34.52
アフリカクロンボ等世界に寄付する金あるなら国内に寄付せよと思うがどうか?私は寄付を全くしないから何も言えないけど

370名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 05:52:26.41
子供の頃は平気だったけど、いま高い所からぴょ〜ん!と飛び降りたら膝を壊しそう

371名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 06:08:12.13
>>369
お前みたいな糞貧乏人が何寝ぼけたことほざいてんだよこのバカw

372名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 06:53:21.44
>>368
イチャ付きながら、あの顎に指圧されたひw

373名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 07:56:54.38
生きてるだけで丸損

374名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 09:17:26.88
厄年ってのはよくできてるよ
体調がガラッと変わる
大病もしたし

375名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 10:44:26.17
>>370
そこまでやらんでも
仕事で高いところの取るのに横着して
ジャンプしてたら
10数回目に膝痛めたわ

376名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 13:04:31.25
100m全力で走ったら何か死滅しそう。もしくは走れない

377名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 13:05:20.28
>>371
うっせ!ボケ!おまえなんか寄付した事ねぇだろ!わしは寄附金控除したことあんだぞ!エッヘン

378名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 15:15:13.12
アキレス腱をやるやつだな

379名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 16:18:43.64
オポチュニティ

380名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 23:15:03.84
普通の生き方こそ偉大であること

381名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/17(日) 23:26:02.00
若手芸人のネタの何が面白いのか分からなくなる

382名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/18(月) 01:45:44.11
大声上げて、罵倒して大笑い、好きになれんわ、芸人

383名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/18(月) 01:55:11.13
芸人ってシラけるんだよなぁ
表情付けすぎオーバーアクションで演技ってバレバレ
キャラがワンパターン過ぎる

384名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/18(月) 04:21:40.22
まあおもろいけどね一部のいきのながいの

385名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/18(月) 14:02:07.94
自分は役者でも芸人でも歌手でもアイドルでもないタレントってのが嫌いだわ

386名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/18(月) 15:53:48.37
>>385
それなら俺は寧ろアイドル上がりで一つ仕事した位で『俳優』だの『女優』の肩書き付いてる有象無象の連中が嫌

387名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/18(月) 19:10:29.51
デリ過去最悪引いた デブでマンコ激臭で吐きそうだった とりあえずヤッたけど賢者タイムの自己嫌悪も過去最悪
40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

388名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/18(月) 22:35:42.68
脚ブラブラさせてるの可愛いな

389名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/18(月) 22:58:51.62
>>387
おまっ・・ぉまぇスゲェな。
表彰状貰えるレベルだろ。
ほんと突っ込む所満載じゃねーかよ!どこのワレメに突っ込んだんだ? 

390名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 00:53:34.21
お相撲さん?
ちょんまげあるよね

391名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 02:26:41.37
これは凄いね。
ありえねえ

392名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 03:32:00.22
活字の本はあとあと内容をほぼ忘れるから買うのをやめた。映画も同じ。記憶に残る活動の方がええわ。登山、散歩、スキー等。音楽もええけどなんか興味なくなったわ

393名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 03:33:11.83
記憶に残る活動=体を動かす事。旅行でもええわ。数十年前の記憶もうっすら覚えてるからな

394名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 04:31:16.84
じゃあそうすればいいよ。

395名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 07:32:12.66
再婚予定相手の娘さんと昨晩初めて夕食会だったんだけど、前の旦那さんがどんだけイケメンだったんだというくらいキレイな娘さんだった
私はちゃんとやっていけるだろうか

396名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 08:34:30.79
親族が亡くなると大変だわ。
親父の時も大変だったけど、親兄弟亡くなって相続の話しが急に降ってきた。
親はよく分かってないから全部ググって理解しないといかん。しんどいなぁ。

397名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 11:36:03.81
>>395
親子丼できるかってことかな

398名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 11:57:17.49
母親の介護がウザい
とろとろ歩いてるの見ると蹴り飛ばしたくなる
さっさと歩けよババア

399名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 12:01:42.34
あー、いざ自分の親の番が追々来ると、果たして親身に出来るのか心配だったけど

>>398見てやっぱりそうだよな、と思ったw

400名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 12:03:53.99
>>398
120%同意
ボケが入ってくると更に酷いぞ

401名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 13:55:51.79
子育ても介護も基本はストレス&苦痛か
子育てはかわいい時もあるのが救い

自分はある日、心不全とかでさくっと誰にも迷惑かけずに逝きたい

アルツ、週3透析、人工肛門とかなりたくないわな

402名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 13:58:50.90
俺は親がボケて金も無かったらナマポを受給させて老人ホームにブチ込むけどな。
自分の人生をボロボロにしてまで親の介護なんかやる気にならねえ。

403名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 14:17:33.80
>>402
母親はそうしたなぁ
親父と離婚しちゃったからロクな年金貰えてないし性格も元々クソだから生活支援なんてお断りにしてナマポ貰ってるはず
もう7年ほど一度も連絡してないわ

親父とはよく温泉旅行行ったり親子水入らず

404名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 14:26:46.28
子が生活壊してまで親の面倒みる
ってのは馬鹿としか思えんがなあ
本末転倒もいいとこだよな。介護のために仕事辞めますなんての
孫子まで遊んで暮らせる程度の資産ありゃ好きにしろだけどさ
あと嫁に親の面倒押し付けて離婚騒動とか

405名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 15:06:37.31
介護離職は介護をダシに使ってるだけだよ

406名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 15:23:15.44
早く死ねばいいのになあ
毎日毎日苦しいだけだろうに
母親も長生きしたよ早く死んで

407名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 15:34:25.72
>>404
全くだな
子育てならともかく介護はな

408名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 17:24:29.23
サクサク歩けなくなったら死ぬべきだな

409名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 18:06:39.26
俺も1人娘に手間掛けたくないわ。嫁さんはどう思ってるか知らんけど

410名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 18:25:04.85
ある程度人生堪能したらガチャやり直すのがいいね

411名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 18:39:10.63
娘が俺の介護をやる気満々なんだが、介護するのは自分の旦那になる人の親の介護をしろと言っておいた。
そんな先の事よりしっかり働いて金貯めろとも。

412名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 18:53:26.68
ポケモンカード→くださいである

413名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 21:02:03.67
>>411
なんで旦那の親なの?

414名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 21:40:45.47
>>413
長男と結婚前提なんだら

今どき次男探すの大変だけど

415名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 21:55:06.70
>>413
娘は結婚したら家出ていくんだよ
昭和の時代から

416名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/19(火) 23:16:16.70
今時、嫁が介護要員前提はナイわ
同居しない人も多いから息子だって同じこと
子供らに負担掛けないように老後資金準備頑張らないとって感じじゃないのか

417名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 03:33:02.23
そういうこと

418名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 04:24:39.88
反出生主義ですよ。
反出生主義は正義です。

419名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 09:04:15.65
敵基地攻撃能力はもう古い
今や時代は「敵都市攻撃能力」
これが一番抑止力として効果的


北京、上海、モスクワ、NYに核ミサイルの照準合わせた原潜を北極海と日本海に常時潜らせておけば、護身完成だよ

在日米軍基地すら要らない

420名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 09:43:24.78
原潜の継続的な連続潜航は最大で二か月半までに限られる。戦時でも三か月と規定されている
新鮮な食料の補給、外側からの外壁の検査修理、乗組員の精神的負担の為

421名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 09:47:11.68
>>419
糞ネトウヨは引っ込んでろこのバカw

422名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 09:47:45.25
定点に常時潜らせてろってすげえ無能な発想

423名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 09:51:24.00
定点と勝手に思い込む無能中の無能

424名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 09:58:45.53
十年後の芸能界全体の売り上げは「好意的に見て」およそ半分になり芸能事務所の20%〜30%が消滅する
人口減、優秀な人材や若手の不足、企業からの資金流入の大幅減少が主要因

425名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 10:00:44.10
北京、上海、モスクワ、NYっていうチョイスも笑えるね

426名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 10:02:16.59
>>424
もっと減ると思うよ

427名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 10:37:05.96
2020年の集計で漫画の売上のおよそ56%が電子書籍
漫画市場はこのままのペースだと、あと7〜8年で紙媒体は消滅となる

新聞雑誌も似たような減少幅になることが濃厚であり、電子書籍・文書化などの
対応が遅れた分野は消滅する。そのタイムリミットは2030年と見られている

428名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 11:54:45.29
若い正規雇用の人に職場で結婚子作りを押し付けないから少子高齢化になる
アホに子供を産ませて40歳でポイッ!

429名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 11:55:24.42
ワクチンと同じように拒否したらパワハラか解雇
どう転んでも美味しい

430名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 12:07:42.33
これからは反出生主義の時代ですよ

431名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 12:19:07.31
>>428-429
この流れの書込みを見て、未だに老害甚だしい連中が幅効かせてる政治、相撲理事会、女子プロレス界なんかはどうしようもないと思う

432名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 14:59:38.44
>>419
いやそんなの無理だよ
戦略原潜発見されて撃沈されたら終わりだろ

最強の兵器は「ドゥームズデイ・デバイス」だ
「あ?なんやコラ一緒に死ぬぞ?地球丸ごと」
もちろんそれ自体を攻撃されたら即爆発

これで恒久的世界平和が実現される
我々の知る平和の意味を変える事に生涯に渡って努力した奴その2としてイグノーベル賞取れるぞ

433名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 19:14:21.63
「いいかい学生さん、シャウエッセンをな、
シャウエッセンをいつでも買って食えるくらいになりなよ」

それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。

434名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 20:50:03.45
>>427
レコードだって結局なくならなかったし、一定数それを求める人って残るんじゃないの?

435名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 20:51:38.30
おれとかな

436名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 23:28:34.87
そういえばMDってあったな
DATの方が生き残るとは

437名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 00:13:54.51
MDて何故普及しなかったん?
99年頃店員に騙されて高いコンポ買ったんだが

438名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 00:57:12.57
>>437
その後すぐに小型のメモリープレーヤーが出てきたから

439名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 01:54:38.08
MDは雑に扱えるし良かったんだけどな
ソニーがガチガチに特許で固めたのと
容量少なかったせいもあるよね

UMDって奴は最後の可能性あったのにな

440名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 03:02:53.92
ちょうど大容量のメモリーが安くなったのもその時期
MD、数10枚分が軽く入る容量

MDはなくなる運命だったな

441名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 04:03:45.44
メロコンチャレンジ

442名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 06:13:23.68
俺は98年にrioのMP3プレイヤー使ってたからmdに縁はないな

443名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 06:28:01.78
>>439
pspで使ってるやつだよね?

444名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 09:04:10.61
クルマで使うならCDよりもMDの方が良かった

445名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 09:23:55.53
>>443
そうそう

446名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 12:35:27.90
俺スパイダーマンのumd持ってたわ
そういやパソコンのjazディスクとかも持ってたな
俺が買う規格いつも消える

447名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 12:54:20.21
>>446
こち亀でそんな話あったな、買う規格買う規格全部裏目にでる人
自分は飛びつくのが遅いからMDにダビングするコンポ買って数年したら世の中からMDが消えた

448名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 12:56:39.88
MD買わずにDiscMan持ち歩いてたわ
音飛びしまくってた

449名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 13:34:38.77
kkp徒歩

450名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 16:14:32.37
MDはデジタル音源でカセット見たいにお好みテープ作れて中々重宝したんだけどねぇ

まぁ日本のメーカーが世界を動かすのは難しいんだろう。国内であれだけ流行ってたPC98やガラケーが廃れた様に

451名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 16:41:28.64
>>450
98はそれしか普及してないから仕方なく使ってただけだろ

452名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 17:08:34.56
そこまでシェア独占してて何て体たらくか…
一太郎、花子、ロータス123なジャストシステムさんも

453名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 17:49:18.96
2000年にヨーロッパ旅した時、MDを外人に見せびらかしながら聞いてた。憧れの眼差しというか、日本人すげー的なリアクションだったな。

454名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 17:52:51.41
ああRIO俺も買ったな。三世代くらい買ってたわ
まだMP3作るのが有料ソフトしかなくて、なんかからぶっこ抜かれた
違法ぎりぎりなコーデックでDOSプロンプトから変換してた
Fなんたらってドイツのメーカーがどうの、みたいなのを薄らぼんやり覚えてる

455名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 18:17:17.98
あったなー、フランソワみたいな名前のドイツのコーデック

456名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 18:57:56.45
>>450
SDカードとかベータカムみたく世界標準になったのもあるよ
MDは後発だったから浸透する前に終わっただけ

457名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 19:01:02.16
あとCDRに焼いたMP3を再生するポータブルプレーヤーとか
豆腐くらいあるHDDのMP3プレーヤー持ち歩いてた

458名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 23:54:37.58
>>456
sdカードは日本発なの?

459名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 01:05:18.29
婚活パーティのサクラをやってきたが、世の中男が余ってるなんていうのは嘘だと解った

箸の持ち方がおかしい、姿勢が非常に悪い、会話の端々で失礼、良い服を着慣れていないと一目で解る
高望みするような女はどこかに育ちの良くない部分が垣間見えるような人ばかりでした

460名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 01:06:28.86
まぁSDカードは日本初、世界標準と言える

スマートメディア、Xd、MMカード、コンパクトフラッシュとかはほぼ消えた中、残ってるから

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

SDメモリーカードは、1999年8月25日に松下電器産業(現・パナソニック)、サンディスク(現・ウエスタン・デジタル)、東芝(現・キオクシア)によって構成されたSD Groupによって開発・発表された。

461名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 01:21:49.33
>>459
一度でいいから婚パとか行ってみたかった
どんな女性が来るのか見てみたかった

20代は外資金融でバリバリ働いて、CAやら看護婦やらOLやらと銀座で毎週末合コン三昧、そういうの行く暇がなかった

今や子育てで、遠い昔

462名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 01:39:23.56
オスグーポール

463名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 02:36:13.11
婚活パーティー行って、結婚は望まないけどパートナー探しにきたって言ったらソッポ向かれちゃうかな?
週末婚程度の相棒が欲しいわ。
毎日一緒は息が詰まる。

464名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 03:42:19.15
息が詰まるのは気を使ってる間だけ。結婚長いと空気のような感じだけどな

465名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 05:55:53.81
息がつまるってか、子育てしてるし、もう飽きてて、他の女と週一ぐらいで遊びたくなるんだろ

動物は種をばらまくようプログラムされてるから仕方ないんだけどさ

466名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 06:50:10.01
運営に通報されて即退場だろそんなの

467名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 07:48:55.67
>>465
ほんと羨ましい。ほかの女と何かしたいって気が起きない。気が起きてもワシなんて相手にされないけどさ

468名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 09:26:31.20
>>463
そんなようなこと言う女も居るな
そんな都合の良い関係のが見つかるならそれも良いかな

でも寝る時間除いたら休日
せいぜい5時間くらいしか空いてないのに会いに行くのはだるいわw

469名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 10:36:21.95
>>461
3回くらい行ったなぁ
ていうか既婚かどうかなんてチェックされないし興味あるなら行けばいいじゃん
どうせその設定書き込みたいだけなんだろうが

470名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 10:49:29.35
サクラって婚活パーティーを見学できて金も貰えるじゃん

471名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 11:08:31.95
やっぱ40まで独身ってアカンよ
>>463みたいに無駄に自我が強固になって、他人との生活が譲れなくなる
年取れば取るほど、新しいことを受け入れられなくなってくるからなあ

472名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 11:58:54.78
隣の人妻はピンク色に見える

473名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 12:03:30.43
30前半くらいの時に付き合いで婚活パーティーに何回か行ったけど苦行だったわ
婚活パーティーのハラの探り合いと自己PRと値踏みするような陰気な空気がダメ
当時合コンは大好きだったけど

474名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 12:21:57.96
婚活パーティーなんかで相手値踏みしてる時点で男をATMとしか思ってないゴミ寄生虫

475名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 12:33:16.60
ゴミ出し時間に出勤するから近所の奥様方の薄化粧すっぴん、尻の割れ目まるわかりのピチピチスウェット姿が朝の楽しみ

476名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 13:08:06.20
>>475
実にキモいwww

いや、その気持ちはわかります。単に言い回しだよねw

477名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 14:46:11.68
>>469
行くことにした

478名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 15:59:10.41
>>465
パパ活でええやろ
その目的で婚活パーティーは明らかに場所を間違えている

479名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 16:44:28.02
既婚が婚活はダメだろ
パパ活で都合よく若い子抱いた方が良い

480名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 16:47:02.65
>>476
キモくない言い回しの見本をよろしく

481名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 16:54:25.46
既婚でも婚活パーティーいいよ
でもまともな女は居ないからそのつもりで

482名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 17:18:51.12
少しの努力と工夫、あとはちょっとした財力があれば
若くて可愛い素人娘を何人も囲える
ほんと良い時代だよ
今のうちにヤレるだけヤッておくつもり

483名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 17:24:28.16
それなんてエロゲ

484名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 18:49:05.11
>>480
何てこと無いよ

>近所の奥さんのルームウェアでのケツが良い。朝だから薄化粧(若しくはすっぴん)なのも良し

変に生々しい点がアウト

485名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 19:59:42.25
ケツと尻でここまで違うんだな

486名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 20:14:41.77
その例え程度なら女友達なんかにも普通に言えるやね
最初の言ったら友達がコッチのキャラ分かっててもドン引きされそうw

487名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 20:24:11.83
ドン引きする女友達もいればグッと距離を縮めてくる人もいるから世の中不思議

488名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 07:26:24.42
3pっていざ事が始まると2人の穴を均等になんて無理だな
ふと気付いたらもう片方がソファに座ってスマホイジってた

489名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 10:12:17.77
>>482
ちょっとした財力ってどれぐらい?

490名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 17:54:59.76
漫画やアニメやドラマで、主人公とそのヒロインを見て「ああいう感じの経験がしたかったな。」と思うことが昔はあった。

40過ぎた今になって、あれは男女のルックスが良いから成り立つのであって、ゲロブスやド不細工では成り立たないのだと言うことを知った。

要は他人の疑似恋愛を、画面や紙という媒体を通して見せられ、金が巻き上げられるだけ。

何だかもう何もかもがどうでも良い。

491名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 18:01:03.69
俺は殆どアメリカ映画しか観てこなかったからそういう風には思わなかったな
最初から別世界の話として観てたというか
もちろん鑑賞中はイケメン俳優に感情移入するけどね

492名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 18:10:43.43
コナンなんで昔のやってんの?

493名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 18:59:09.73
>>489
月10〜20万自由につかえれば

494名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 19:07:48.46
地方だと経済状態が悪いから
公務員との結婚を狙っている女が多い
好きな人と結婚するのではなく
完全に旦那の安定収入と金目当て

495名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 19:33:23.84
>>493
ありがとう
1人10万程度か
金も時間もあるけどきっかけが無いわ
探す気力も無い

496名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 20:56:33.25
>>490
少年漫画ずっと読んでたから
主人公がヒロインに手を出さないのが刷り込まれてる人多いよなと
後で気がついたわw

手を出して男女の仲になったら
青年漫画になっちゃうしな

497名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/23(土) 23:45:59.90
アダルトビデオがすべてを救ってくれる

498名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 00:34:41.39
>>495
きっかけなんて、今やスマホで超簡単になった

マッチングアプ、騙されたと思ってやってみなよ

499名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 11:59:04.30
みんなの言う公務員て役所勤め?

500名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 13:20:17.90
一般的にはそうだよな
↓以下個性的なものでアピールが続きます

501名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 14:13:58.31
ゴミ収集車の人

502名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 15:42:50.75
長良川鵜飼の鵜匠

503名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 16:39:35.93
こんなもんか…

504名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/25(月) 11:45:16.83
若い奴を正社員に誘う
(最初から定年まで雇うつもりない)

結婚子作りを押し付ける
(拒否したらパワハラで解雇して別の若い奴に入れ替える)

40代でポイッ!

505名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/25(月) 12:04:27.79
ワクチン接種したアホおりゅ?

【悲惨】コロナワクチンで癌の抑制機能が止まり、急激にガンが成長する事例が多発 
医師の間で話題に
http://2chb.net/r/news/1635082982/l50

506名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/25(月) 12:05:23.19
>>504
あ〜こいつパヨクな

507名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/28(木) 11:48:25.90
待ち合わせ場所にいる子がどう見ても髪ビチョビチョで白いセットアップに金髪
どうしよう久々でワクワクしてたのに

508名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/29(金) 18:09:04.05
>>505
してないよ。
持病あるから打って悪い事はあっても良い事は無いと思ってる。
その持病も癌に移行するかどうかの病気だから猶更打てるかって感じだな。
しかし、発癌性や癌の進行促進なんかは真っ先にテストされそうだけどな。

509名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/29(金) 18:44:02.82
俺はワクチン推進派
俺の代わりにみんな打ってコロナを撲滅してくれ

510名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/29(金) 19:37:23.71
記者 日本からアメリカに国籍を変えた主な理由は?
真鍋 悪い質問です。私の科学業績と関係がない。プライベートを語るつもりはありません。次の質問をどうぞ。

511名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/29(金) 20:11:13.49
>>508
寧ろ持病がある人ほど、コロナ罹患したらヤバいからワクチン打つべきじゃないの?

512名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/29(金) 20:54:10.10
>>511
オイオイ・・俺を殺す気か?

513名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/30(土) 00:48:42.21
酒にも飽きたな
40過ぎると

514名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/30(土) 02:52:52.83
フリーターK不合格https://news.yahoo.co.jp/articles/88b80aaf9264994c04aa4837e42244f8934f8d9f


ドイツの国営放送で
『小室氏を雇い続けさせる為に、日本国がローウェンスタインサンドラー社に国税を使って財政的な支援(契約)を保証している』という記事が出ているそう

事実なら既に血税をいくら使ったのか公開して欲しい

515名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/30(土) 19:29:45.56
ブアカーオ・ポー・プラムックが本気出してたらいろいろと成り立たなかったこと

516名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/30(土) 22:39:32.60
フィリピンはビリヤード強国

517名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/31(日) 01:08:38.80
もう若い子からは相手にされない
お金が稼げないカス
人に愛されないカス
しにたくなる
しにたくなる
ひにくらくなる

518名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/31(日) 05:36:03.87
正社員にする

結婚子作りさせる

40代でポイッ!

519名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/31(日) 14:54:00.50
奴隷製造機

520名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/31(日) 22:39:09.38
地方都市じゃ正社員かアルバイトかで収入に関しちゃビミョーだな。
俺の住む福岡市内では1500円程は聞くが、それ以上は実例を知らない。 募集はしてるかもしれんがホントかどうか怪しいし。
1500円だと8時間、23日出勤で月給276000円 年収331万2000円。
これって30歳位だとこんなもんじゃないかと思うんだ。
問題はそれから先なんだよな・・・アルバイトで現在の福岡市内でそれ以上は難しいと思うんだ。
一応の目安として40代で400万以上だと、それなりに生活できてある程度余裕もあると思うんだが・・贅沢はできねーな。

521名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 00:34:55.96
1500とかないよ

522名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 05:14:17.87
>>520
正社員で働こう。わしゃ1000万稼ぎあるよ。毎月手取り50万弱。

523名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 18:55:14.22
中国は一流大学出の理系が統率する
日本と比べて、中国は資源も人口もない
よって、中国は科学技術で加工輸出業を頑張るしかない

40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚

524名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 19:32:17.26
この歳まで7人くらいと付き合ってきたけど、お互いにめちゃくちゃ好きで付き合ったこと無いわ。
皆は結構あるもんかね?

525名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 20:42:04.85
たまらん位にぞっこんってのは無いな。
でも既に女と付き合ってる時に誰もが振り向く1級アイドル並みの女に好かれてたけど、浮気は嫌だから断った。
自分的に武勇伝と言えるのはブスとは無縁であるが、カワイイとか美人に好かれる事はそれなりにあった。
だけど、何故か自分が一目ぼれするようなストライクゾーンど真ん中という女には相手にされなかったから
そういうのは放置するようになった。
話しかけられてもガン無視こいてた。
そしたら逆に相手の方から寄ってくるようになったが、どうも心理的には自他共に認めるカワイイ女としてショボい
男に無視こかれる事にプライドが傷ついて、どうにかして振り向かせようという気持ちになってるようにも感じた。
そういうのは30代後半まで続いたな。
だけど、俺は同性からはショボすぎて見下される男だ。 なんでコイツが・・なんでコイツに・・・そんなセリフは聞き飽きた。
俺が生まれ持ったものは女運だった。
他には何もないが、何故こんな俺を美人が選ぶのかは俺にもようわからん。
魅力が無いのが魅力?
デブではなく、ガリ痩せひ弱タイプ。

526名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 20:56:48.56
こんなクソ長文ヤローに美人が寄って来るって?

527名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 21:18:55.71
モテ期のうちに結婚するか遊び歩くかで人生は決まる

528名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 21:22:42.29
自分的に武勇伝と言えるのは超デブス女を本気SEXでメス豚調教して金を貢ことがせたこと

529名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 21:48:31.03
勃ちませんし、本気に成られたら恐いのでムリです

530名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 22:49:00.45
>>526
そう、女房も歳をとったが、同年代の他所の女と比べると別格だぞ。
女房がよく言われるセリフは 「○○さんの旦那さんってどんな人なの?」  (どんだけ素敵な人なんだろう?)みたいな過剰な妄想。
男からもよく聞かれるらしい。
俺が良く言われるセリフは真逆の「○○さんの奥さんってどんな人なんっすか?」 (どんだけブッっさい物好きがついてんだろう?)
みたいな好奇心。
何も言わなきゃ独身前提だったりもするしw
女は意外とショボい男が好きだったりするぞ。 全然もてない男は少々肥満〜モロ肥満。

531名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 22:53:40.86
歯がボロボロだから、小学生の頃から歯磨きをしっかりして、こまめに歯医者に通っておけばよかったな
口臭もすぐドブ臭くなるしな

532名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 23:35:57.06
40超えた皆さん!
今回選挙終えて日本はこれからどうなると思いますか?
皆様の見識を3行でお願いします!

533名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 23:38:42.11
俺たちが土に還るくらいまで、日本は何とか持ちそうだ
その後のことは知らん
投票に行って政治を動かすなり、個人単位で防衛策を講じるなり自分たちで何とかしてくれ

534名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 01:48:43.64
>>532
爺さんの爺さんのための政治で何も変わらないだろ

535名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 06:10:04.95
>>532
投票行くか行かないかで新卒ちゃんとケンカしました

536名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 12:54:34.62
>>525
たしかにお前みたいな貧弱もやし童貞風ガリが可愛い子連れてるのをよく見るわw

537名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 13:45:35.53
>>533
どうかな?
中国にやられるかもよ
つい最近、核兵器を落としてやるみたいな発言あったでしょ

538名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 14:03:46.83
>>537
外圧は別だわ
日本という国とそのシステムの話だよ
中韓みたいな基地外が暴れたらその時に考えないと
電車乗る時にハロウィン男みたいなヤツが現れるかどうかはわからんし

539名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 14:14:38.33
暴れる前に北京は潰しておいた方がいいね

540名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 16:28:14.91
>>538
俺の前にああいうキチガイ現れないかなぁ
一度でいいから人殴り殺してみたいんだけど合法にならないと嫌なんだよね
俺って善良な一般市民だから

541名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 16:34:46.14
ジョーカーが暴れてたらサッと車内の消火器を探してゲッツ
そしてブババババッとジョーカーの顔面狙って放射
ジョーカーがヒヨったら思いっきり消火器で脳天殴る
もちろん殺す気で
倒れたら消火器のケツで顔面グチャる

まぁ過剰防衛になるかもだが勇敢な一市民の自衛行動って事でマスコミがケツ持ちしてくれるだろうし不起訴だろう

542名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 16:41:28.20
とかって話すると戦争行けばとか言う奴が居るけどそこまで殺し合いはしたくないんだ
今の仕事や社会的立場は維持したまま凶悪犯罪者を正当防衛で一方的に殴り殺したい
なんかスカッとしそうだし英雄ごっこも出来て楽しそう

543名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 17:46:36.30
ええ歳なんやから人前でそんな話せんときな

544名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 18:53:00.58
5ch以外では言わない

545名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 19:43:20.83
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

- マザー・テレサ

546名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 19:55:44.09
新卒ちゃんが同期の総務の女の子と親しげなのが気になる

547名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 19:59:38.75
やっぱり40のオバさんじゃ飽きますよね
お願い誰か

548名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 20:09:30.67
まさかのてんかいw

549名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 20:14:51.78
>>545
ならんなぁ
一発で懲戒解雇クラスの悪事を入社以来散々やったが誰にも話してない
正直会社なんていつ潰れても俺さえ良ければいいと思ってるけど愛社精神に溢れた人だと思われてる
押さえるとこはキッチリ押さえて世渡りが上手ければ何をどうやっても問題ないよ
つーか、その程度のウソもつけないバカはスケープゴートになって首吊るだけ

550名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 21:26:32.56
え?おっさんと新卒くんだったんか?

551名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 21:46:06.40
「俺なら犯人ぶん殴る」とか普段ネットで言ってるような奴もきっとあの列車に何人か乗ってたと思うんだけどなぁ

552名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 23:26:48.97
>>551
大抵のやつは「犯人ぶん殴る」くらいだろうな
そんな心構えじゃ凶悪犯罪者を目前に震え上がって動けなくなってしまう
そこで普段から「凶悪犯罪者と殺り合いてぇ」と念じてイメトレもやっておくんだ

ジョーカーのコスプレしたキチガイがスッと取り出した刃渡り20cmくらいのアーミーナイフでそこらの奴をザクっと刺す
ギャアアアという悲鳴が車内に響き渡りジョーカーは次の獲物を求め車内を駆け回る
そこで対面のシートに腰掛けてた俺はバッと連結ドアに走り出し消火器をゲッツ
振り向きざまにピンを抜き去ってハンドルを握り締める
プシュっと音がして1秒後ピンク色の粉の煙が吹き出すそれをショットガン風に携えジョーカーに突進
ブンブンナイフを振り回すジョーカーの顔面を目掛けブバッ!ブバババッッ!!と放射
ジョーカーが目をやられて下を向いたらニヤリと笑い消火器を宙高く持ち上げ脳天めがけて力いっぱい振り下ろす
ボコッと鈍い音がしてジョーカーの頭蓋骨が陥没し倒れ込む
更に勢い余ったフリをしつつジョーカーの顔面または後頭部に消火器を振り下ろす

なーんて妄想してるとなぜか犯罪者が寄ってこなくて殺り合うチャンスも巡ってこないんだなこれが

553名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/02(火) 23:40:05.58
長げえよ

554名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 03:18:43.28

555名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 03:36:20.64
これが、じゃねーよw

556名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 03:38:02.12
今度ジョーカーが現れたら、バットマンコを呼ぶわ

557名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 06:30:40.69
少し痛めつけてやりたくない?
すぐにやっつけちゃダメでしょ。
痛みを解らせないと。

558名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 10:09:44.21
少し痛めつけてボコボコになんていう甘い発想が命取りになる
凶悪犯罪者は殺る気でナイフ振り回してるんだからこっちも殺る気で襲いかかるべきなんだ
アメリカを見ろ、いきなりチャカでパンパンしてまるで鹿狩り
殺るか殺られるかの世界なんだよ

559名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 10:11:03.51
こっちが殺ったらこっちが悪くなるしな

560名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 10:44:19.38
虐殺してるヤツなぞアドレナリン大放出中だから痛み感じないかもよ?

561名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 11:15:21.38
>>552
お前みたいな奴が沢山いてくれると無差別殺人基地外もすぐに制圧されるだろうな
実際にそういう場面に会ったら頼むよ

562名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 11:48:53.30
貧乏なのに子供が2人いる家庭は親が職場で結婚を押し付けられた可能性が高い

最初から定年まで雇うつもりないけど、とりあえず正社員に誘う

結婚子作りを強要させる(今のワクチンと同じく拒否したら解雇)

気に入らなかったら40代でポイッ!

563名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 11:55:32.88
>>552
消火器のピンが外れなくてワタワタオタオタしてる間に刺されて倒れて終わりの君が見える。お疲れさまでした〜

564名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 12:18:44.56
消火器がまさかの泡だった時点で思考停止w

565名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 12:22:20.47
クマよけスプレーみたいの携帯したくなるよね

566名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 12:41:38.97
>>563
消火器は若い頃廃墟荒らしや喧嘩で使いまくったから慣れてる

567名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 12:43:17.16
まぁ消火器ってのは手っ取り早く調達出来る武器というだけであって何でもいいんだけどな
しかし車内にある武器って言うとあれくらいしかないか

568名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 13:08:44.52
>>566
頼もしいなw
ボールペンなんかも素手よりはマシだから持っておいても良いかもね

569名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 13:12:44.46
被害者になるかならないかは見た目も重要かもね
自暴自棄になって死刑志願の基地外なんて要はヘタレだろ?
いかにも強そうな男なんか狙わずに女や老人に行くはず

570名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 13:14:48.30

571名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 13:24:39.60
久々に貼っておくか

筋力と力と金がすべて
逆らってきたら威圧して牽制できる
喧嘩は素人は右から殴ってくるからあご先狙って左フック
胸ぐらつかまれたら頭突き
これで安心して街中歩ける

572名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 13:30:19.65
ア〜まじ凶悪犯罪者殴りてえ

573名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 13:50:45.58
>>571
頭突きって自分も痛くない?

574名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 17:26:29.86
>>573
このスレで前から見かける喧嘩自慢wさんのコピペだからそれ

575名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 17:56:42.96
>>571
あの・・・その素人の右パンチを避ける事無く左フックするの?

576名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 17:58:09.18
凶悪犯罪者を殺りたい俺は喧嘩弱いんだよね
殴り合いになったら多分負ける
だが殺りたい意思で一撃必殺に賭ける
先手必勝殺られる前に殺る

577名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 18:02:42.93
>>576
それってアンタが凶悪犯罪者だろ。

578名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/04(木) 01:20:41.85
>>577
俺は善良な一般市民だから法律に反すると裁判官に判定される事は嫌いなんだ
だから正当防衛でなければ殺らない
もしくは起訴されれば過剰防衛になりかねない状況で世論を味方に付けて不起訴が良い
つまり俺は正義のヒーローであって凶悪犯罪者の対極なんだよね

579名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/04(木) 01:22:04.92
正義のヒーローは凶悪犯罪者をブッ殺すのがセオリーだからね
あ〜まじ凶悪犯罪者を正当防衛でブッ殺してえ

580名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/04(木) 07:20:14.66
気を抜くとすぐ口の中がドブ臭くなる
仕事とはいえこんなおっさんとチューしてくれる若い娘って偉いわ


lud20211104155101
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe40/1633591456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40過ぎて分かった事 Part.34 YouTube動画>1本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
40過ぎて分かった事
40過ぎて分かった事 Part.32
40過ぎて分かった事 Part.40
40過ぎて分かった事 Part.24
40過ぎて分かった事 Part.35
40過ぎて分かった事 Part.38
40過ぎて分かった事 Part.26
40過ぎて分かった事 Part.31
40過ぎて分かった事 Part.23
40過ぎて分かった事 Part.39
40過ぎて分かった事 Part.27
40過ぎて分かった事 Part.28
40過ぎて分かった事 Part.9
40過ぎて分かった事 Part.3
40過ぎて分かった事 Part.4
40過ぎて分かった事 Part.16
40過ぎて分かった事 Part.8
40過ぎて分かった事 Part.29
40過ぎて分かった事 Part.20
40過ぎて分かった事 Part.11
40過ぎて分かった事 Part.10
40過ぎて分かった事 Part.12
40過ぎて分かった事 Part.13
40過ぎて分かった事 Part.51
40過ぎて分かった事 Part.15
40過ぎて分かった事 Part.58 (532)
25年生きてきて分かった事がある
ガチでヤバ過ぎてあまり報道されなかった事件 何を思い浮かべた
30過ぎて賞与もらった事がない喪女
ダレノガレ明美、1年半ほど前に潮吹くほどイカされた事を告白 喘ぎ過ぎて次の日声が出ないとも
真莉愛「お家で酢豚食べた事ありません。お母さんお料理しないので。お母さんの料理で1番好きなのは冷凍チャーハンです!」可哀想過ぎ [無断転載禁止]
軽をやめて良かった事
40過ぎてわかったことはなんですか その48
むしろ逆に30代になって分かったこと
40過ぎてわかったことはなんですか その55
40過ぎてわかったことはなんですか その36
SMAPが本当に伝えたかった事
お前らが精神疾患になって分かったこと。
小説書く才能ないって分かったから漫画原作やりたい
40過ぎてわかったことは何ですか その58
50過ぎてわかったことはなんですか?十番煎じ
これが普通だと思ってたけど、指摘され初めて下品な行為だと分かった事
【大人の発達障害】小島慶子 40過ぎてADHD(注意欠如・多動性障害)と診断される…「もっと早く知りたかった」
【3組に1組以上の夫婦が離婚】「契約結婚」をしてみて分かった、日本の結婚制度のヤバさ(hbol) [ウラヌス★]
聞き辛い雰囲気あるけど、”プレミアムフライデー”って一体なんだったんだ・・・?なんか無かった事にしてるよねこれ(´・ω・`)
30過ぎて独身のやつに言いたい。周りがどれだけ気味悪がってるのか分かってんの?少しは恥を知れよ [
元あの県警の巡査長(37)、閉店時間を過ぎた飲食店に入れなかったことに逆ギレ、従業員をナイフでさし殺人未遂で逮捕
【大量懲戒請求】もう告訴期間(6ヵ月)過ぎたけど、なんで被害者弁護士は余命を警察に通報しなかったの?グルなんじゃね?(´・ω・`)
40代で花咲いた事
40過ぎの転職の暗転
還暦過ぎた有名人をあげろ
40歳を過ぎても腰パンをしよう
NHKの映像の世紀より面白いテレビを見た事がない
恋人なし41過ぎ独身の基地外 ニ夜目
恋人なし40過ぎ独身の週末 35週目
恋人なし40過ぎ独身の週末 33週目
恋人なし40過ぎ独身の週末 34週目
恋人なし40過ぎ独身の週末 37週目
恋人なし40過ぎ独身の週末 44週目
恋人なし40過ぎ独身の週末 39週目
恋人なし40過ぎ独身の週末 42週目
恋人なし40過ぎ独身の週末 38週目
恋人なし40過ぎ独身の週末 40週目
40歳過ぎてからキャバ嬢を落としたことがある男
40過ぎてフリーマンの人  ○●◎ 一人目
40歳を過ぎても結婚してはいけない男 【19毒目】
23:51:40 up 26 days, 55 min, 0 users, load average: 53.59, 120.58, 98.65

in 0.01385498046875 sec @0.01385498046875@0b7 on 020813