◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

50代以上のアニメ好きいるかい?Part43 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe50/1568662382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 04:33:02.46ID:fOu4YzpF
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

前スレ
Part42
http://2chb.net/r/cafe50/1566184101/

2名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 07:47:13.10ID:IYB/4aqp
>>1
乙です

3名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 12:44:41.67ID:E8PDt0iR
保守

4名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 14:46:39.30ID:B6D5Lmh4
プライムで少女終末旅行 見れるんだね

5名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 14:57:59.78ID:hEdPse7L
少女終末旅行は好きだなぁ
自分としては近年一番の収穫だった

6名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 14:58:33.86ID:hEdPse7L
忘れてた >>1乙 GJ

7名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 17:27:00.26ID:2hUHlHRG
からかい上手の高木さん2がいいね。

8名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 17:33:46.13ID:Z1MdP5vL
やっと、、もうすぐ、、ちはやふるが
何年待ったかな、6年くらいか
途中で終わってるからすぐ続きやると思って原作もあえて見ないで待ってたんだが

9名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 19:37:38.84ID:sWGFj1ED
>>5
原作は涙なくしては見れない最後なんだよな
2〜3話だけでもOVAでもいいから二期で作って欲しいわ

10名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 20:51:15.51ID:hEdPse7L
>>9
ナウシカと同じで、原作読まなきゃもったいないと思う反面
アニメのハッピーな終わり方が好きな人には薦めていいものか迷う

自分は原作大好き 「失敗作の神様」の話なんか泣けてくる

11名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 21:57:01.43ID:SL3Ys1QT
そろそろ鬼太郎で昨年の幽霊電車並みに怖い話をやってくれないかな

12名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 00:18:13.82ID:hMB7mceX
ケッテンクラート

13名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 00:38:48.26ID:WEx/Il42
キミと行こう

14名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 09:30:11.80ID:yLj3nXjr
50代以上のアニメ好きいるかい?Part43 	->画像>8枚

15名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 13:06:51.60ID:mMziIHos
そうなんですか なんでオシッコ飲まなかったんだ?

16名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 15:34:16.45ID:/fKgROgL
>>15
既に1話でやったネタだから、別の解決法を紹介したんじゃない?
ただ……時間が無かったとは言え、ほまれが水を所持せずに出たのは、ちょっと意外。

17名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 16:31:42.37ID:zyfGPiJC
いやぁハッピーエンドで良かったよソウナン

18名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 18:47:15.37ID:fiiPIL/i
今さらだけど、「舟を編む」を見始めた。
最近映画を観てはまって、原作も読んでまたはまった。

19名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 22:15:05.22ID:hMB7mceX
GYAOにアップされてなければ見なかったと思うが氷菓は確かに面白い。

20名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/18(水) 23:34:32.62ID:QT/NKOOu
>>5
俺も好きだ
十分にセンスオブワンダーが感じられる

21名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 07:25:56.26ID:Bpm8S5ga
50代なのだがアニメネタはもっと若い年代と話が合う
このスレにさようなら・・

22名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 07:31:34.89ID:E5BzUKm2
さよなら。

23名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 07:42:50.22ID:kF4mY5vR
>>19
紛れもない傑作。
5年後にはあの姉貴に尻を叩かれたホータローが、えるに告白してそう。

24名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 08:24:49.43ID:6wDTLmGn
>>23
ウィキペディアで氷菓の項を読んだら、スタッフはあの火災事故で死屍累々なのな(泣

改めて憎しみが生まれた。

25名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 10:33:29.89ID:FC+3Bnws
>>24
良いモノであるだけに、余計にツラい。
折木供恵お姉ちゃん版のスピンオフとか、見たかった。
そうだな……実は結構なブラコンで、えると事ある毎に奉太郎を取り合い
している様な未来とかね。

26名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 11:20:34.85ID:b1j/CUTm
>>21
グッバイ、アディオス、さようなら

27名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 11:31:06.09ID:N5obqrJR
バイなら

28名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 12:24:18.45ID:T1I3QArX
50代以上のアニメ好きいるかい?Part43 	->画像>8枚

29名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 12:43:05.25ID:eucgpirk
>>24
えるは、アニメ作品でトップレベルの可愛らしさ
テレビアニメとは思えない緻密な作画
こんな作品を作り出したスタッフを惨殺するとか、青葉は生まれてこなければ良かったのに
事件の前は、素直に楽しめたのに

30名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 12:55:27.87ID:qEehlhv4
>>21
このところ新しい作品の話しか出てないけど・・・?
って、もういないか

31名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 13:17:09.14ID:OcDlv0u6
からかい上手の高木さんはトムとジェリーくらいに派手にやってくれたら爆笑するのに

32名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 13:20:08.79ID:qEehlhv4
トムとジェリーは今見ても(何度見ても)本当に面白いけど、
言われてみれば似たセンスの国産アニメって無いね?

33名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 13:38:51.34ID:6wDTLmGn
>>31
からかい上手の高木さんの原作は初めのうちは結構エグかったんだけどね。

34名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 13:58:08.36ID:6wDTLmGn
>>29
軽いミステリー仕立てのストーリーも面白いしな。
氷菓は傑作アニメである。

35名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 15:27:45.01ID:N5obqrJR
今期のアニメがどんどん終わっていく

36名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 15:51:29.73ID:6wDTLmGn
今期は結構良かったよな。
ガンダムオリジン、進撃の巨人が終わった。
今も続いているのはピアノの森と高木さんだけだ。
これらも終わると見るアニメがないぞ。

37名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 16:51:47.66ID:CYUo9ym4
>>29
黒髪ロングの大和撫子‥‥‥‥でも、ちょっと天然。 最近じゃ真っ黒は、珍しいよね。
>>33
なんか高木さんがな〜。 可愛らしいと言うより、艶かしいんだよ。 特に目が。

38名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 18:36:09.53ID:6wDTLmGn
>>37
最近の女子高生は茶髪の方が珍しい。

39名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 19:09:42.73ID:pcS44CH7
>>32
サザエさんは放送当初はトムとジェリーみたいなのをやろうとしてたらしいね

40名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 20:36:17.45ID:s5r3BKVz
トムとジェリーが面白いのは僕らが子供の頃に放送してたやつ限定
大きくなってから新しく放送されたやつ(ジェリーが蝶ネクタイしてたやつ)は
クソつまらなかった

子供の頃のやつも、実は3バージョンくらいあるよね(キャラデザがそれぞれ異なる)
あとDVDとかだと昔の放送で馴染んだナレーションが聞けないのが悲しい

41名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 20:42:32.68ID:T1I3QArX
子供の頃に見たセサミストリートは英語はわからんでも見てたが後に吹替になっててセサミストリート見る意味ないやんって思った

42名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 20:50:03.96ID:OcDlv0u6
トムとジェリーは上手いわ
関心するわ

43名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 20:53:55.39ID:qEehlhv4
トムとジェリーは古い作品は戦前らしいのに、今見てもちゃんと笑えるし
アニメーションとして古く感じないところが本当に凄い
一番好きだったのはあれだな、「悲しい悲しい物語」
今はYoutubeとかで好きなのが見られるから、いい時代だよね

44名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 21:24:17.09ID:LHaf0jbs
トムとジェリーは子供の頃に好きになれなかったからあまり見てないな
どっちだか忘れたが猫がいつもかわいそうで笑えなかった

45名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 21:46:25.52ID:lS4FlkeU
昭和の頃、トムとジェリーは子供向け番組としてのキラーコンテンツだったとか
確実に視聴率が取れるので放送権料が高くても繰り返し放送してたらしい

46名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 21:54:54.13ID:gfPlxK68
子供の頃は「トムとジェリー」「ルパン三世(最初のシリーズ)」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」がヘビーローテーションで夕方再放送されていた気がする

47名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 22:05:19.70ID:s5r3BKVz
>>43
あの頃のトムとジェリーは、タイトル聞いただけで大体どんな話だったか思い出せるのが
我ながらすごい

48名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 22:08:26.66ID:pcS44CH7
今でも、たまに思い出したかのようにトムとジェリーって地上波で再放送することあるんだよな
まあ、カートゥーンネットワーク見れば毎日やってるんだけど

49名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 23:03:06.66ID:HWU9S1D3
トムとジェリーの口ぐせでアッポン!っていうの子供の頃よく真似てた
俺は本編より途中のなんか変なのが楽しかった思い出

50名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 23:19:29.46ID:qEehlhv4
>>49
あったねw
トムの臆病な従兄弟の話だね

51名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 23:28:43.68ID:DmuFy+iw
トムとジェリー、戦前版かどうかは知らんが古いバージョンには必ず出てくるメイドは黒人だったな。
顔までは出てなくて胴体だけの描写だったけど。
カトゥーンとかの再放送ではカットされているのかな?
そのままなのか?興味があるな。

52名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 00:04:49.56ID:8O1h7Do3
>>46
どれも名作だな。

53名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 00:29:50.75ID:Il+2QPCC
NHK BSプレミアム「セカンドの美学 ルパン三世・峰不二子」
見るの忘れないようにしないと

54名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 01:59:17.78ID:KqZdOLax
トムとジェリー知らなかったけど、中学の英語の先生が画用紙に書いて題材に
使って知った
海外物は大魔王シャザーンしか見てなかった気がする

55名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 03:31:09.87ID:1vGCZCgX
この前NHKでトムジェリの音楽についてやってたな
ものすごく緻密に創られてるということが改めてわかった

56名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 06:34:24.67ID:gj8dLnza
>>55
生オケが画の細かい動きに合わせて演奏してるからねぇ。今だったら打ち込みで
なんとでもなるけど、当時どうやって録音したのか楽譜も含めて想像もつかんわ。

57名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 06:49:14.67ID:5AcW2LxA
楽譜出てたよらららクラシック

58名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 14:06:03.39ID:p/5uHoDo
>>49
口癖と言うかよく憶えているのはトムの絶叫のイッィィィィィヤァァァァァァァァァァァァッてやつ

59名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 15:53:31.14ID:RVX3MrjU
丘の上まで走って行ってから

60名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 20:26:30.48ID:jzQCsEBd
>>59
それはドルーピーの話じゃなかったかw
ブルさんみたいなのがお尻で歩くシーンがあった回

61名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 22:08:15.50ID:/rJOxl6y
彼方のアストラすごい良かった
初見でネタバレは完全に回避して見たけど、なかなか楽しめたよ

62名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 22:56:35.75ID:eFzeR8bm
ソウナンですかは完結しちゃったのか?

63名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 23:03:41.16ID:huenpTf5
A地点からB地点

64名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 23:38:02.18ID:30NWG5zA
>>62
二期への伏線は張ってあったな

65名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 23:46:58.86ID:gj8dLnza
>>61
アストラ、原作はリアルで読んでて、気に入ってたからアニメ何となく不安で見なかったん
だけど、評判良かったみたいね。見ときゃよかった

66名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 23:49:50.28ID:NvFhogdm
ラティナのこの先が気になる

67名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 23:55:09.65ID:30NWG5zA
>>65
最近は本放送の直後に再放送する局もあるから期待してみては?

68名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 00:16:05.51ID:7q+MDHAv
>>66
ハメ太郎はキモい
やっぱ九内伯斗のオッサンが一番や

69名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 00:22:42.48ID:oLEGmiWs
>>61
バイファムを彷彿させるシーンあったけど、作者がファンなのかな

70名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 03:45:53.16ID:xngkrKBC
女子高生終わっちゃったな
もう先生のつっこみが見れないと思うと寂しい

71名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 04:49:51.75ID:FV8HLKJp
>>69
バイファムを当事、視ていなかったんだよなぁ‥‥なんでか。
スカパーのアニマックス辺りで、放送してくれないかな?

72名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 08:22:27.67ID:6IrQ/Puh
>>70
オレは突拍子も無い事をいうので、バカが好きだった。

73名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 10:34:21.47ID:6IrQ/Puh
だがしかしを暇だから見てたが、まあまあ面白いね。
舞台となるシカダ駄菓子屋の上段にプラモデルが置いてあって昔の駄菓子屋はそんなだったよなと思った。

74名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 12:28:31.25ID:ID+Iuf8S
>>71
芦田さんの絵は好きだったんだけどな
まだまだ若かったのにつくづく残念

75名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 13:36:18.74ID:oLEGmiWs
>>71
視聴率悪くて3クール目でゴールデンから外され、打ち切られた局もあったんだよな。面白いのに
スコットはおいしいキャラだった
アストラの最終回は、バイファム最終回とかOVA思い出した

76名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 23:09:16.41ID:fWE47JaT
福岡では早々に打ち切られた

77名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 23:10:32.19ID:b8OaS8nW
バイファムのプラモは上出来だった
下手な俺が作っても様になってた(と思う)

78名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 23:24:54.16ID:3fDlxRlj
>>53
ちゃんと観てるかー?

79名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 23:57:47.02ID:1LSyg2Zc
ナカノヒトゲノムはほぼ意味が解らんw

80名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 00:13:54.72ID:5ta7B+TX
天気の子を見た
久し振りに映画館で映画を見てよかったと思った
天気の移り変わりがとてもきれいで
そして泣けた
小栗旬の声に似てるなーと思ったら、小栗旬だった
あまり俳優を使ってるのは好きじゃないが、そんな違和感はなかった

81名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 00:24:08.45ID:Iow20iUQ
俳優起用はたまに当たりがあるね
Mr.インクレディブルは奇跡的に当たりが揃って素晴らしかった記憶

82名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 00:31:31.57ID:pNH9PNkJ
>>75
本放送の金曜19時は毎日放送の持ち枠だけど裏がドラえもんではどうにもならない
ドラは小学生以下バイファムは中高生と視聴者層の棲み分けを狙ったのかも知れないが
さらにストップ!!ひばりくん!も裏でやってる状況では視聴率敗退もやむを得ないかと

83名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 00:54:37.32ID:lG0PDMiQ
>>80
前作の君の名は。でも神木隆之介が主人公の役を上手く演じたしな。

他にも「この世界の片隅に」でのんさんが奇跡的名演をしているし。
最近は俳優が声優をして大当たりが多い。

84名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 01:09:35.86ID:72ZodKsK
>>80
WOWOWでと思ってたけど、映画館に行ってみるかな
もうしばらくはやってるだろう

85名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 05:12:08.60ID:hE7MpVb5
>>82
視聴者層の棲み分け‥‥か。
OPは日本語じゃないし、曲調も大人びた感じではあったかもなぁ、確かに。
でも弟・妹がいたら「お兄ちゃんなんだから!」って感じで、チャンネル権は
諦めさせられる状況がみえてくる。

時代的にテレビは一家に一台。 ビデオはVHSとベータの覇権争いの頃。
まだ家庭の普及率は、半分あったかどうか‥‥‥‥程度だっただろうし。

86名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 06:54:17.98ID:lG0PDMiQ
氷菓の万人の死角はオリエント急行を思わせるような結末を考える主人公というストーリーで面白かった。

87名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 20:10:38.68ID:naqztWl8
>>78
録画を見た
ボンドガールが原点は納得
不二子とラフタリアの共通点も面白い

88名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 01:24:21.09ID:yrusOOL+
天気の子は東京に思い入れのある人は見て損はしない映画だわ

89名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 01:42:37.81ID:Uh+/YHB/
高木さんよかったな
西方は前回も今回も、ここぞと言う時には勇気を出すところがいい

90名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 02:41:01.80ID:zml3IMYJ
>>87
モンキーパンチ先生の描いた扉絵良かった

91名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 06:15:42.41ID:oz512OZ6
西方がうらめしい、否、うらやましい

92名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 06:28:30.85ID:b1XP83qH
>>89
あの場面で誘えたからあの2人の未来が生まれたんだよな。

93名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 06:33:26.02ID:/onDNKIa
ネタバレ厳禁な

94名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 07:11:46.24ID:b1XP83qH
高木さん最終回か。
最終回も笑える場面があって良かった。

しかし楽しみが減ってしまった。

95名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 08:56:41.00ID:5kcbte6U
高木さんは自分らくらいの年代になって「そういや中学の時に仲のいい子いたな〜」と
甘酸っぱい思い出に浸るのがリアルってもんで、結婚までいってしまうなんてのは嫉妬
しか生まない、従って(元)高木さんはパラレルワールド

96名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 09:29:46.71ID:3OgFD2nz
西片の友達の太い方(木村だっけ?)、いつもは食ってばかりのしょうもない感じの
ヤツだったのに、今回はナイスアシストだったな。

祭会場で一人の西片に出会っても、その手に巾着を持っていたのを見て
気を利かせ、訝るもう一人と共にその場から離れて行ったのは、序の口。

二人がはぐれている様子をみつけるや、高台の神社に高木さんが居る事を
大声で教えてあげる、キューピッド役になってあげていた。

「西片ぁ、上だ上! うえだ〜〜〜」の絶叫。 個人的に最高の場面だった。

97名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 09:30:27.67ID:z8f7oImQ
>>95
♪幼馴染の思い出は青いレモンの味がする〜
を地でやったようなものだ
あの歌の主人公は今でもこの街に住んで女房(=幼馴染)と子供に手を焼きながらも
生きているんだし

98名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 09:44:42.68ID:b1XP83qH
>>96
あの友情は良いね。

中学であのくらい他人に気を使えるなら将来は大物になるかも。

99名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 11:42:19.25ID:GtFcX5v0
デート中に、はぐれてしまって大好きな相手が見つからない焦燥感。

これがオジサン世代には、特に効くんだよなぁ………「あったあった、そんな事!」ってね。
今の子達だと、ケータイでスグに連絡着いちゃうもんね。 冒頭での西片がスマホを忘れて
いた描写で、ちょっと期待していた展開だったけど、木村に全部持って行かれたわい。

100名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 13:02:52.51ID:8K1Q8r+d
>>95
結婚ネタは原作にある話だからなあ
それを膨らませてスピンオフができたわけで

101名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 13:45:51.27ID:zml3IMYJ
高木さん最終話良かったよキュンとしちゃったわオレも女子中学生とデートしてぇなぁ〜〜

102名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/23(月) 14:04:02.13ID:EyiIZSK1
>>101
うちの娘に何かしたら叩き頃すぞ


lud20190923140758
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe50/1568662382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「50代以上のアニメ好きいるかい?Part43 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
50代以上のアニメ好きいるかい?Part50
50代以上のアニメ好きいるかい?Part26
50代以上のアニメ好きいるかい?Part24 [無断転載禁止]
50代以上のアニメ好きいるかい?Part19
50代以上のアニメ好きいるかい?Part58
50代以上のアニメ好きいるかい?Part49
50代以上のアニメ好きいるかい?Part42
50代以上のアニメ好きいるかい?Part38
50代以上のアニメ好きいるかい?Part20
50代以上のアニメ好きいるかい?Part68
50代以上のアニメ好きいるかい?Part54
50代以上のアニメ好きいるかい?Part59
50代以上のアニメ好きいるかい?Part56
50代以上のアニメ好きいるかい?Part94
50代以上のアニメ好きいるかい?Part73
50代以上のアニメ好きいるかい?Part99
50代以上のアニメ好きいるかい?Part45
50代以上のアニメ好きいるかい?Part99
50代以上のアニメ好きいるかい?Part34
50代以上のアニメ好きいるかい?Part15
50代以上のアニメ好きいるかい?Part62
50代以上のアニメ好きいるかい?Part52
50代以上のアニメ好きいるかい?Part66
50代以上のアニメ好きいるかい?Part60
50代以上のアニメ好きいるかい?Part18
50代以上のアニメ好きいるかい?Part53
50代以上のアニメ好きいるかい?Part32
50代以上のアニメ好きいるかい?Part103
50代以上のアニメ好きいるかい?Part71
50代以上のアニメ好きいるかい?Part36
50代以上のアニメ好きいるかい?Part106
50代以上のアニメ好きいるかい?Part37
50代以上のアニメ好きいるかい?Part40
50代以上のアニメ好きいるかい?Part10000
50代以上のアニメ好きいるかい?Part10001
50代以上のアニメ好きいるかい?Part30 [無断転載禁止]
50代以上のアニメ好きいるかい?Part20 [無断転載禁止]
50代以上のアニメ好きいるかい?Part21 [無断転載禁止]
50代以上のアニメ好きいるかい?Part11-6 [無断転載禁止]
50代以上のアニメ好きいるかい?Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
50代以上のアニメ好きいるかい?Part12-7 [無断転載禁止]©2ch.net
【スレチ雑談厳禁!】50代以上のアニメ好きいるかい?【避難所】Part9
【スレチ雑談厳禁!】50代以上のアニメ好きいるかい?【避難所】Part5
【スレチ雑談厳禁!】50代以上のアニメ好きいるかい?【避難所】Part3
【スレチ雑談厳禁!】50代以上のアニメ好きいるかい?【避難所】Part4
【スレチ雑談厳禁!】50代以上のアニメ好きいるかい?【避難所】Part6
【スレチ雑談厳禁!】50代以上のアニメ好きいるかい?【ポインコ立入禁止】Part8
【スレチ雑談厳禁!】50代以上のアニメ好きいるかい?【テレビまんがスレ住人立入禁止】Part11
【スレチ雑談厳禁!】50代以上のアニメ好きいるかい?【テンプレ無視ユーザー立入禁止】Part15
50代以上のアニメ好きいるかい?Part108 (886)
【スレチ雑談厳禁!】1970年以前生まれのアニメ好きいるかい? Part1
【雑談OK】50代以上でアニメを語ろう part2
【雑談OK】50代以上でアニメを語ろう part4
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 Part7
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 Part9
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 Part8
50代以上が一番好きなアニメ トップは「ミンキーモモ」 大人になってもミンキーモモちゃんが好き
【スレチ雑談厳禁!】50代以上がアニメに関連する話題を語るスレPart23
【スレチ雑談厳禁!】50代以上がアニメに関連する話題を語るスレPart22
【スレチ雑談厳禁!】50代以上がアニメに関連する話題を語るスレPart18
【スレチ雑談厳禁!】50代以上がアニメに関連する話題を語るスレPart21
【スレチ雑談厳禁!】50代以上がアニメに関連する話題を語るスレPart29
「#検察庁法改正案に抗議します」500万件の半分以上は1万2000のアカウントがリツイート繰り返して押し上げてた事が判明。part2 [朱鬼★]
【スレチ雑談厳禁!】50代以上がアニメに関連する話題を語るスレPart45 (982)
【速報】京都のアニメーション制作会社で爆発 死者17人確定屋上までの階段に遺体30体以上 ★45
50代以上の人はなんでNHKが好きなの?
17:48:16 up 25 days, 18:51, 0 users, load average: 55.03, 53.17, 53.50

in 0.0099880695343018 sec @0.0099880695343018@0b7 on 020807