◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe50/1709447152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 15:25:52.93ID:jgyNpPBG
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止
・バイトなどの労働の話題は禁止しませんが、
 セミリタイアスレのほうが共感得られやすいのでゆるく使い分けて行きましょう

前スレで消えてる他スレの消去の声が上がりましたので消させて頂きました
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.17
http://2chb.net/r/cafe50/1705997267/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.18
http://2chb.net/r/cafe50/1707993691/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 15:31:23.08ID:y92qw2Y3
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 16:49:18.60ID:PC1kY37d
>>1

怪奇!人を呼ぶ時計!
「こっち、こっち、こっち、こっち、、、」
て、何のネタだっけ?
深夜ラジオ系だったと思うが思い出せん
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 16:54:59.81ID:jgyNpPBG
鶴光は悪魔の(あ、熊の)は覚えてる
サンマは女の子に電話であえぎ声やらせてたよね
当時は喋らないから意味わかんなかった
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:02:53.06ID:boHoXVUg
女は男を装飾品で値踏みし
男は女を顔で値踏みする
悲しいけどこれ合コンなのよね
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:20:02.09ID:PRTHbsKy
普通の合コンでそんなんねえよ
キャバ嬢くらいだろ、時計とかいじってくるの
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:30:03.27ID:QirL+P5h
まあどこまでが普通と言うかも曖昧だが、おっさん相手に来るメス豚は男を値踏みするのは当たり前だし金しか頭にないだろうな
でも誰かが言ってたな、日本人はお金でくっつく浅ましい民族だと
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:36:56.40ID:boHoXVUg
相手の値踏みは靴と服ってのは、相手の懐を探るあ有効な手段なんだよ
服はキッタナイジーンズが何百万もしたり、高い服も流行り廃りがあるから服にはお金を使わないって金持ちがいるから判断材料にならない
時計は素人でもある程度良し悪しが分かるし、流行り廃りが少ないので、節約を旨とする金持ちでも一定のものを身に着けてる
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:40:14.85ID:boHoXVUg
服より時計、靴の方が高いので、本当に貧乏だと金回らないしね
ちなみに出張でホテル泊まるとき、時計、万年筆、靴をいいもの使って丁寧な対応するとフロントで高確率でアップグレードしてくれる
出張であまり広い部屋割り当てられてもある意味困るんだが
10名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:41:04.97ID:boHoXVUg
>>8
靴と時計
すまん間違った
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:43:47.59ID:PRTHbsKy
うっとうしいなぁ。こいつ偽装リタイア君だろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:51:50.72ID:LKRJ7xpc
ああっ?黙ってろやデブ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:54:06.31ID:PRTHbsKy
本物のリタイア民は、そこまで見た目に執着しねえよ。
達成してねえから女子受けとかを気にするんだよ。
俺もリタイア前は、金無垢のロレックスデイデイトを愛用してた。
リタイアすると、そんな見栄が馬鹿らしくなるんだよ。
金はあるしな。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 17:59:21.63ID:1UzPvNY4
俺は清潔感とサイズ感だけに気をつけてるだけで、もう今更無駄に高額な服なんて買おうとも思わないな
あーでも冬のアウターだけはそこそこの買っちゃうかな
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:03:55.95ID:boHoXVUg
>>13
金ロレか
頭悪そうでいいな
文章からもよく分かるが、人にわかりやすく示してくれるのはありがたい
時計から人物一定の推測可能だろ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:07:10.65ID:PRTHbsKy
まあせいぜいパチモンのデイトナとかで頑張ればいいじゃん。
お疲れ様です。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:08:55.17ID:boHoXVUg
服は別にユニクロでも構わない
機械式のある程度の時計して、ちょっといい万年筆でも持ってれば一定の教養ある人物という記号になるんだよ
まあバカとガキには読めない記号だが
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:10:54.76ID:PRTHbsKy
まあたぶんお前以外には理解できない暗号だろうな(笑)
19名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:14:51.65ID:PRTHbsKy
そんなに他人の目線を気にしてる時点で、達成してないわけよ。
これは達成した者でしかわからない境地だろうけどな。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:20:42.51ID:CP2iD+Z6
>>7
彼氏を探して結婚も視野に入れてるような奴だと学歴や出身大学とかも聞いて来るね
超有名会社勤務と友達が俺を紹介して食いついて飲み会に来た女、俺が高卒で更に会社は子会社勤務と聞いたら態度が180度変わって面白かったわw
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:22:07.77ID:PRTHbsKy
で、今はバイトしてリタイア気分かい?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:28:29.89ID:awL2be0A
俺56だがこの辺りになるとバイトも変な肉体労働くらいしかなくね?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:30:41.05ID:dhWwO9Xm
>>5
お前の言ってる合コンが時代遅れの婆しかいないんだよ
いい加減気付けよw
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:31:26.38ID:R1/x+Vu+
>>22
持ってる資格によるんじゃない?
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:31:47.75ID:dhWwO9Xm
この前スレからいる時計合コンおじいちゃん頭の中身がアップデートされてなくて可愛そうだな
バブルで時間止まってるのか
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:35:04.83ID:G4C1lMDf
婚活が目的以外の合コンって
50杉の爺相手に来てくれるのは金目当ての立ちんぼとか?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:42:59.72ID:73FGGHSj
キャバスケも含めて野郎の時計に興味持ってる女なんかいねーよ
現ナマ抜くことしか考えてねーから
爆笑
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:43:45.21ID:r+pa1Ajx
男女とも10歳くらい年上のがアタックしてくる印象だな~
俺も登山仲間の65歳のおばあちゃんにコクられてしまった
無論スルーしたけど

そのおばあちゃんは78歳の爺さんにコクられたと言ってた
29名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:44:46.95ID:jgyNpPBG
>>9
わかるわかる
俺も出張多いから東横インやROUTE INNの会員だけど時々気を利かせてツインの部屋にアップグレードしてくれます
万年筆は持ち歩かないのでホテルのロゴ入りボールペン頂いて胸ポケに差してチェックアウトするけどこれもホテルにとっては宣伝になるから感謝されてるんだろうね
グループ会社に宿泊回数多いのも今の時代ステータスだよね
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:52:47.29ID:dhWwO9Xm
>>29
東横インとかルートインレベルの安ホテルのアップグレードは会員証(履歴で利用がわかる)もってて部屋が空いてれば基本誰でもやるぞ
まあ勘違いしたままの方がしあわせだと思うが
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:53:49.43ID:dhWwO9Xm
まあ時計レベルで勘違いして気分良くなるならお爺ちゃんにとってのED薬みたいなもんだな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:59:22.03ID:boHoXVUg
この文面の品性ではホテルもアップグレードしてくれないだろうから分からないだろうな

ホテルマンに敬意を持って接する(チェックイン時にスマホいじりしない)
ホテルの敬意を示す服装をする(スーツもしくはジャケット着用)
時計と靴は良いものを着用する
上のクラスの部屋に空き室がある

でほぼ確実にアップグレードされる。ホテルやその地域のことを褒めると、さらに向こうも経緯を示してくれる。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:03:19.88ID:whDdd/v2
>>31
君はこの前、自分で一言余計で嫌われるとカミングアウトした人だね
全然学習してないな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:06:07.12ID:PRTHbsKy
すげえ必死だな、パチモンのリタイア君(笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:06:07.83ID:boHoXVUg
一度やりすぎてVIPランクにマークされて

部屋無料アップグレード
レストランでは氏名を把握されて従業員全て氏名で応対してくれる、良い席+裏メニューの案内
本来別料金のサービスもチェックアウト時に全て無料にさせて頂きますと案内される

というのがあってえらく恐縮した。
いい時計、靴ってのは自分の見栄じゃなくて相手への敬意なんだよ。あなたのホテルに泊めていて頂くのに失礼のない格好できましたという。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:06:22.51ID:jgyNpPBG
>>30
アパはコロナの時に新宿アパがホモの出会いの場になって廊下徘徊してると聞いて避けてますね

えっへん❗
ヒルトンも首里城は結構泊まりましたよ(素泊)
仙台常宿は当然メトロポリタン(素泊)
東京ステーションホテルは一回だけ(素泊)

私は偏食なので食事はコンビニが良いですw
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:07:45.71ID:boHoXVUg
>>30
会社員は他の同僚に宣伝してくれるからアップグレード率高いのは確かだが、来てほしくない輩には絶対アップグレードしないぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:10:18.97ID:PRTHbsKy
どうでもいい、底辺の情報
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:12:39.74ID:PRTHbsKy
この、パチモンのリタイア君たちを排除する手段は無いのですかね。。
まじでうっとうしいんだけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:12:55.56ID:r+pa1Ajx
ビジホは閑散期のアップグレード当たり前だけど、シティホテルクラスでもインターコンチとかリーガロイヤルとか結構やってくれたなぁ

ウェスティン都とか京王プラザとか格式高いところは一度もない

JGCとSFCは提携ホテルでカード見せると繁盛期でも時々アップグレードされてた
41名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:16:23.17ID:r+pa1Ajx
海外ホテルはクラウンプラザみたいな4星クラスはプライオリティクラブ会員ならアップしてくれたな
日本のホテルは部屋しか変わらんけどあっちはラウンジやレストランも変わるし結構美味しかった
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:16:36.61ID:boHoXVUg
まあ、いくら金あっても人格伴わないと貧しい人生になってしまうな
リーンFIREでも人格しっかりしていれば、きちんと対応してもらえる豊かな人生になる
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:17:22.55ID:dhWwO9Xm
>>38
確かにそれ
何でパチモンの人たちってこんなに必死なんだろう東横インのアップグレードとかそもそも東横インなんて普通泊まらないし...
44名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:19:00.08ID:dhWwO9Xm
国内のホテルは服装とかで裁量でアップグレードすることないてないよ
無論論外に汚いのとかは排除されるけど
もう脳内お花畑で絶対アーリリタイア出来てないだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:20:31.96ID:CP2iD+Z6
>>40
シティホテルだと、今年になってクレカのアメックスのヒルトンプレミアムを取得したわ
カード所持でゴールド会員、年間200万使用で最上位のダイヤモンドなので来月にはダイヤモンドになる予定
ゴールドはたまに、ダイヤモンドはかなりアップグレードをしてくれるらしい
今月にゴールド会員状態で一泊するけど、泊まるのは週末だからアップグレードは多分してくれなそう
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:21:09.96ID:boHoXVUg
>>40
自分も部屋空いてればアップグレードしてくれると思ってたら、ホテルマンがホテルの格式以上の人物は宿泊してもらうことでホテルの雰囲気が良くなるからアップグレードする
輩はホテルの品位が下がるからアップグレードしない
というのがあるらしい。
本当の安宿は別として
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:21:50.67ID:dhWwO9Xm
しかしチェックインする瞬間に靴とか時計とかさっとみてアップグレードその場で判断するなんてマンガの読みすぎだよ
そんな瞬間でありとあらゆる情報を目視してとか無理だし凄腕スパイとかですか
そもそも高級ホテルのフロントなんて暗いし最近は高級ホテルもウェブチェックインあるからなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:23:37.03ID:CP2iD+Z6
>>46
コロナ禍の頃は高級ホテルや高級旅館でも安く泊まれたから普段は来れない様な民度の低い貧民層が大勢来て大変だったみたいね
49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:24:00.39ID:boHoXVUg
ヒルトンとかでカードの力を使わずアップグレードしてもらう自信はない
と書いていて、沖縄の近いレベルのホテルでアップグレードしてもらったの思い出した
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:24:24.69ID:+/eIpSpd
荒してる偽物アーリーって誰なんだよ、理由わからねえて

レス番でおせーて
51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:24:45.72ID:dhWwO9Xm
>>46
汚い客(初見で品の悪さが見た目でわかる)にサービス悪くなるのは宿泊業だけではなくサービス業では普通の話でしょ
この話の発端になった高級時計してたらアップグレードされるみたいな幻想はないよ
おれ安いスマートウォッチしか使ってないけど国内でも海外でも高級ホテルでアップグレードは何回もあるし
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:25:26.66ID:r+pa1Ajx
アップグレードで思い出したが
JGC特典航空券でエコノミーをビジネスにアップグレードさせたら
カウンターでファースト空いてるからどーぞってなった事あった
帰りの便は普通にビジネスだったけど

>>45
おーすごいねぇ
俺は出張で飛びまくってただけだしステータスはJGCとSFCしかない
カードはゴールド以上にしたことない

ま、現役時代もしがないサラリーマンだったしね
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:27:12.79ID:jgyNpPBG
>>44
え?
俺福島駅のメッツ福島で作業服でチェックインしようとしたら用件聞かれて焦ったけどもw
客だつーの
仙台から先は期待出来ないよ
メッツも会員だから結構泊まってます
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:28:38.17ID:PRTHbsKy
時計とか靴でサービスが変るとかないから(笑)
汚らしい客ともかく
プラチナクラスみたいなのに幻想をいだいてんだろうな(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:30:22.76ID:boHoXVUg
>>44
品の無い上司も同じこと言ってた
あなたがいる世界と他の人がいる世界は違うのかもしれないね
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:31:23.70ID:CP2iD+Z6
>>52
航空系は俺には複雑すぎて良くわからないのでずっと普通の会員でマイル修行とかもしてないな
カードはメタルカードが欲しくてアメックスプラチナにしたかったけど迷ってヒルトンプレミアムにした
海外旅行とかほぼ行かないから年会費16.5万はもったいないなと思ってね
数日前にアメックスゴールドがメタルになったからそっちにする予定w
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:31:28.18ID:PRTHbsKy
>>53
お前はセミリタイアスレへいけ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:31:39.92ID:boHoXVUg
まあ自分が特別待遇受けてないと他の人もそうだと思いたいのも分かる
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:32:43.50ID:r+pa1Ajx
ファーストクラスに乗ったのは数えるほどしかないけど
シートとメシとドリンクと土産以外にも面白いのがあってさ

一番ウケたのはトイレの調度が金ピカなんだよね
大きさとか形状は普通のトイレと同じなのに
トイレ入りながら爆笑しちゃった
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:36:52.09ID:jgyNpPBG
お、次はゴールドカードか?
俺のdカードゴールドは定期代や出張旅費を清算してるから
毎年五月には別枠で2.2万円分のポイントバックされるんだぞ!どうだビビっただろw

空港のラウンジも俺を迎えてくれるが妻の分入場料払わなきゃならないから勿体なくて使った事無いんだぞ❗
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:37:22.75ID:PRTHbsKy
まあ庶民にありがちだよね、自分が特別待遇受けてるとか、勘違いしちゃうの(笑)
汚らしい恰好は論外だが、ホテルマンが靴や腕時計のランクまでチェックするわけないだろ
そんな妄想をしてる時点で、お前はニートかナマポランクだろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:41:36.82ID:r+pa1Ajx
カードはもう出張も行かないんでメインは楽天とAmazonのノーマル
UCのPrizeっていう役人向けの無料ゴールドが1枚あるくらいか

JGCとSFCもどっちかにしようと思ってJGCやめちゃったしなぁ
クレカ解約すると終わりなんだよねアレ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:44:10.56ID:r+pa1Ajx
>>61
そんなもん、敢えて否定してんのもアレに思えるけどな~
本人がそう思ってドヤってるんだからソっとしとけよ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 19:52:44.58ID:jgyNpPBG
>>57
スマン
せっかくレス頂いたみたいだけど
新スレは俺達上級国民しか書き込めないみたいよ?
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19 ->画像>8枚
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:16:50.78ID:PRTHbsKy
ふーん、だからなに?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:18:13.25ID:PRTHbsKy
バイト君たちがどうなろうと、知ったことではないね
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:31:24.80ID:1jXKlxnY
>>64
上級なら浪人くらい買えよ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:34:35.90ID:CP2iD+Z6
>>60
dカードゴールドは引越し先の部屋がwi-fi付きで光回線を解約したら年会費をペイ出来なくなって解約予定だわ
空港の最下層ラウンジはdカードや楽天のゴールド持ち達で溢れかえっててなかなか入れない状態だよ
dカードゴールドの発行数は1000万人以上だもんな
俺のヒルトンプレミアムカードならカードを持ってない連れと2人で入れるから、あんたもどうだいw?
先月に始めて地方の空港で連れと2人で使ったよ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:43:38.68ID:jgyNpPBG
>>68
朝食ついて駐車場無料だからググったら会費年1.6万円ぐらいっての見て消したよw
うちの食事はコンビニが基準だから前日に好きなの買うのが幸せ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:53:13.72ID:j/27Lpop
>>13
恥ずかしい
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:53:21.87ID:CP2iD+Z6
>>69
いや、1.6万はノーマルカードだよ
プレミアムカードは6.6万だ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:59:51.91ID:jgyNpPBG
>>71
え?それもと取れないでしょ?
もしかしてクオカードとかの高額バックあるの?
我々同じ上級国民としても不思議ですw
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 21:03:05.60ID:yM9OuWvG
>>28
俺は50だけど、参加してるコミュニティ内の57のオバハンに言い寄られてる。
突っ慳貪にしても角が立つからなんとなく躱してるがしつこいのよなあ。
若い頃の惚れた晴れたならともかく流石にこの年になって今更年上のパートナーは要らんよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 21:15:35.01ID:QNDDMb52
俺も昔からブスにモテて困る
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 21:20:46.64ID:UoSqhzRM
腕時計 なし
靴 3000円のスニーカー
服 パタゴニア
アップグレードされたことないわw
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 21:31:09.17ID:CP2iD+Z6
>>72
元は余裕で取れるよ
入会特典で3ヶ月200万使用で13万か14万ポイント(1月末までのキャンペーン)バックでこれだけでペイ出来る
ホテルの宿泊は朝食が2人まで無料(1人2200円~5000円)
更に200万使ってるからダイヤモンド会員になって空いてれば最高でスイートルームルームアップグレードしてくれるし、ラウンジで1日中、食べ放題と飲み放題
カード更新と年間200万のカード使用特典で週末限定で1泊無料、300万で更にもう1泊
ちなみに3/30の最安の1泊料金をいま調べたらROKU京都が20万、コンラッド東京が25万くらいで、これを2泊出来る
なんか俺、ヒルトンの広報みたいだなw
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 21:41:02.00ID:R1/x+Vu+
>>76
三井住友NLゴールドの100万修行でヒーヒー言ってる金使わないおれにとっては年間200万はハードル高いな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 21:48:42.43ID:jgyNpPBG
>>76
ありがとうございます
お陰さまで知識増えました
年間200万の使用特典はdカードゴールドと似たようなもんでホッとしましたw
クルーズ招待特典とかあるんでしょ?
行かれた事あります?ペアーだと一人は自腹なのかな?
趣味がクルーズなので憧れます
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 22:13:09.96ID:CP2iD+Z6
>>78
俺のこと完全にイジってるよねw?
必死に特典を書いてあげたのにさ
クルーズ特典、アメックスプラチナでもセンチュリオンでもそんなのないわw
dカードゴールドは俺も持ってるけど、まともに使える特典なんかラウンジ利用くらいでしょ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 22:20:01.21ID:O9U8EY76
今頃気づいたかハゲ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 22:49:38.31ID:PRTHbsKy
B級カードのポイントごときでヒーヒーうぜえなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 23:48:52.84ID:J5MZnjBj
カードのランクとか気にしたこともなかったけど、西友で過去に作ったウォルマートカードが何故かアメックスゴールドに切り替わったので北海道旅行でラウンジつかってみた。
コロナの影響かわからないがドリンクバーだけだった。
追い討ちでカードの特典が変わって年2回だけにサービス低下との事...
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 00:30:37.10ID:iwEVG8yq
どうでもいいがな。。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 00:41:14.43ID:IyJ6uuSD
なんか人の書き込みにケチをつけたり捻くれたレスをしたりロクな奴がいないな
自分からリタイアしたんじゃなくて会社をクビにでもなったんじゃないのw
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 00:44:39.25ID:q3rv/kAm
実生活で羨ましがってくれる相手が誰もいないからせめてここで誰かに羨ましがられたいという怨念があからさますぎて不気味だ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 01:06:29.10ID:iwEVG8yq
雨金はバブルの頃は年収1千万以上の証しともてはやされたけれど
いまや誰でも作れる初心者カードだからね、つまんねーと思っただけだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 01:22:53.54ID:G5aMqWcA
>>84
そんなのどこにでも居るでしょ
目くじら立てて騒ぐほどの事でもないかと
88名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 01:23:48.52ID:sQWLBIvv
>>84
リタイアじゃなくてリタイアドなんだわ

byナンシー関
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 01:29:17.25ID:G5aMqWcA
今どきカードステータスなんてねぇ
年収やら資産にしてもそんな大事なもんだろうか?
厚生年金満額貰えるよ程度で良いと思うんだけど
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 03:24:09.97ID:iwEVG8yq
クレカを自慢するならアメックスかダイナースのブラックカードにしてくれ
他はカス
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 03:56:40.41ID:uAgdUAg/
カードはガソリン・ETC用に出光、生活用にJALカードとローソンPONTAの3つだわ
プレミヤムカードは価格ほどメリットがないので30歳後半で卒業した
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 06:23:27.95ID:Q/nTcxOc
カードはアマゾンだねぇ コストコで使えて便利
コストコの売店もついに対応してくれたり
弾かれる時があるので JACCSの VISAもある

現場な人なのでホテルとかゴールドとか別世界杉てわからんw
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 07:54:07.28ID:0rGBLsEl
スレチから投稿
能力とコネがあるやつはアーリーしても結局復帰するぞ
時の流れに身を任せるのも悪くはないぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 08:46:55.36ID:ZFuIyQEf
結局アーリーするのは貯金額じゃなく、不労所得がどれだけあるかだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 08:49:03.77ID:LWp9s9QS
在宅ワークってどうなんですかね?フリーランス。プログラミングやWEBデザイン、動画編集とか。もう会社勤めはしたくないんで。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 08:51:37.94ID:ZFuIyQEf
>>95
よほど実績があれば別だけど安い賃金かシフト制しかない
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 09:26:34.39ID:oizVMr59
ん?リッチな人だけのスレになったの?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 09:33:01.26ID:PUhG3a+Q
>>95

>>1
・バイトなどの労働の話題は禁止しませんが、
 セミリタイアスレのほうが共感得られやすいのでゆるく使い分けて行きましょう
99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 09:58:06.55ID:iwEVG8yq
パチモンのリタイア君って、
セミリタイアスレじゃなく、ここに書きたがるよね
100名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 10:01:52.68ID:A9UshaVA
アーリーは趣味がある人と暇を楽しめないとかえって辛そう
アーリーするために趣味探し中だ
キャンピングカー買うか、海外移住するか、登山はじめるか迷っている
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 10:09:07.72ID:KwBAUfAu
>>100
兎に角一度やってみれば。
キャンピングカーはレンタル出来るし
海外もロングステイしてみれば良いし
登山はガイド付ければ良い。
健康寿命なんて短いから1日を無駄にせず頑張って!
102名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 10:37:15.77ID:iwEVG8yq
>>100
浅い。アーリーは憧れに過ぎないって感じ。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 10:46:48.48ID:ZnZf1VwR
金銭的には可能だが、どうしてもリタイアしたい理由はないって人は
理由がみつかるまでは働き続ける方がいいと思うよ

「リタイアしたがヒマだ」て意見見ると、御愁傷様としか言いようがない
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 10:59:38.08ID:1GQiSiuJ
そうそう、FIREなんて無理してやるもんじゃないからな。
これがやりたいから、暇になりたいから、って人がやるもんだよ。
趣味だって無理繰り作っても長続きしないかもしれんしな。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 11:20:38.52ID:PDnF41cp
仕事でさ、例えば人間関係がうまくいってないしストレス溜まるとかでもいいよ
理由があればアリーすればいい
暇だと思うならリゾートバイトとかやってりゃいいよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 11:55:33.67ID:IRCaQowA
リタイヤ直後は開放感を満喫してたが社会との繋がりを絶った数ヶ月後には何かと落ち着かない日々が続いたな
社畜は御免だが暇にも耐えられない人はセミリタイアが合ってるな
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 11:59:02.89ID:PDnF41cp
そうそう
バイトだと気楽だからいいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 12:15:29.07ID:o6qv7A8I
確かに無理の無い少しの労働で社会と繋がると社畜とは別次元の心地よい活力は出るんじゃないかって気はする
でもその話しだすとここじゃ叩かれるんだよな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 12:21:00.91ID:o6qv7A8I
完全アーリー出来る人が活力を保つ為にするバイトと、完全アーリーは危ういから念の為に収入を少しだけ確保では意味合いが違うよな
前者なら受け入れてもいいとは思うんだが括りとしてはセミリタイアになるからだめなのか
何れにしても労働の話をダラダラとし始めるのはNGだとは思うが
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 12:22:59.45ID:MkXWCwmG
バイトって気軽に言うけど、会社でふんぞり返って部下にお膳立てして貰わないと何もできなかった元老害社員のお前らが、今さら年下の店長やら職長の命令に従って働けるか、大いに疑問だ
能力的にもプライド的にも
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 12:33:28.18ID:1GQiSiuJ
>>109
金に困ってなかろうが前者も後者も働いてりゃセミリタイアだからな。
バイトしたけりゃすりゃいいけどなんでバイトの話とかをこのスレでしたがるのか不思議で仕方ないよ、俺は。
別に完全リタイアとセミリタイアでどっちが上か下かとかってある訳じゃないし、単に生き方の違いなんだからスレ分けしてるのに。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 12:34:02.06ID:BrZLQnpz
ホワイトカラーはネットサーフィンしても給料出るもんな
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 12:42:09.34ID:LWp9s9QS
>>96
よくスキルを身に付けたら組織化して稼ぐべきみたいなことをビジネス系YouTuberが発信してますが、そんなに簡単にできるものでしょうか?しかもこの年齢で。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 12:46:49.46ID:oh5Q0uX+
>>112
それはある
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 12:52:14.40ID:1GQiSiuJ
>>112
ネットサーフィンで時間潰してても金稼げるなんていい会社だって思ってたけど、完全テレワーク経験したら会社でネットサーフィンしてる時間が勿体無いって思うようになって会社辞めたよ、俺は。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 12:56:46.53ID:PDnF41cp
>>113
得たスキルが実用的かどうかは証明できない
必要なのは実績
特にこの年齢だとね
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 14:19:57.87ID:Elwyhqqd
初老のバイトなんて痛々しくて見てられないわ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 15:24:27.96ID:MhDN41Iy
逆にシルバー層なら健康や充実感の為に働いてる感じあるな
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 15:34:49.37ID:iwEVG8yq
単に金が足りないからバイトすんだろ
若造にこき使われて何が充実するのかね
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 15:41:49.13ID:iwEVG8yq
そもそも人生(時間)を切り売りして生活するという
金の奴隷から解放されるのがアーリー
健康を維持したいならウオーキングでもサイクリングでもすればいいだけ
アーリーを達成してない連中が中途半端にバイトするんだ
セミリタイアだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 18:49:43.17ID:sdy2waTp
健康維持とか好きに運動すればいいだけ
この歳で肉体労働とか嫌だ
好きなことを好きなだけやれば充実感なんか簡単に得られるよ

今やっている仕事が大好き!というFIREに向かない人は
それこそ死ぬまで働き続ければいいだろうさというだけ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 18:52:31.29ID:N2hoN8aR
好きな事とか夢中になれるものがあれば5ちゃんなんかやらないと思うのは俺だけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 19:16:21.45ID:8wb72209
夢中になる必要なんてないだろ、なんだよその義務感
だらだらゆっくり生きてるだけで十分だよ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 19:21:59.01ID:KDauiWA0
やる事無くて暇だと想う時もあるけど何にも追われないから考えてみれば心の余裕はあるわな
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 19:22:36.22ID:sdy2waTp
>>122
つまりあなたは好きな事とか夢中になれるものがないのか
つまらん人生だね
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 20:24:36.35ID:G5aMqWcA
>>93
あ~俺それ
顧問契約2本と産学官オブザーバ
別にlinkedin残しといたわけでもないのにな
まぁ一応席はあるけどほとんど金にはなんない
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 20:33:04.69ID:G5aMqWcA
>>116
ホントそれね

俺の場合は特許数と被引用件数がしこたまあるので論文なんかサボってほとんど出さなかったのに辞めた直後からHHが大量に来た
やれ技術部長やってくれ工場長やってくれ研究所長で迎えるウダウダほとんどは外資企業
あまり足蹴にするのもなんなんで近場の会社の顧問と産学官だけは協力してるが
128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 20:40:06.95ID:G5aMqWcA
>>122
どうだろう?好きな事も夢中になる事もあるけど5chも好きだよ
しがらみの強いコミュニティでは出来ないホンネも書けるし
プライドもヘッタクレもない自分を曝け出せる場所ってかなりレアだもん
129名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 20:44:47.67ID:gxjd+xPK
>>120
お前の物差しだけで語るなよ
つかお前の現役生活はよっぽど辛かったんだなw
130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 20:49:37.44ID:8wb72209
俺の物差しじゃないだろ。バイトしてたらセミリタイアだよ。(笑)
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 20:56:35.51ID:7GoMLslV
好きなもの夢中になれるものがあれば金も何もいらないわ
金もあって時間あっても結局ただの暇つぶしを必死に探してるだけだからなあ
趣味らしきものもいくつかやってきたけど結局心の底からやりたいことだったのかというとちょっと違う気がする
これやってる俺カッコいいだろ賢いだろセンスあるだろみたいな他人の目を意識したものでしか無かった気がする
この歳になるまで本当に夢中になれるものなんて出会わなかったんだからもう諦めてるけど
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 21:07:28.77ID:8wb72209
もうさ、バイト君の書き込みを認めるスレタイを「削除」しない?
過去に、バイト君たちが大暴れして、誰かがスレタイに追加したんだけど
うざすぎる
バイト君たちは自分たちがセミリタイアだと認めたくないから
ここにワラワラとやってくるのは防げないけどさ
みみっちいバイトの話とかだけは見たくないんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 21:07:31.46ID:ZrU0e29u
なんか違う
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 21:19:51.70ID:IWL6AH7N
>>132
君は何か怪しいんだよな
行間から滲み出る怪しさがさ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 21:24:47.20ID:8wb72209
きみらバイト君を排除できたら怪しくても何でもいいよ(笑)
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 21:33:22.67ID:miRVIu2m
>>131
料理はどう?
カッコいいとか関係なく普通に楽しいし美味いもん作れると自分も得だし、お勧めだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 21:38:25.88ID:ZnZf1VwR
つか、スレチマンは自分が「必要にかられて」
労働して金を稼いでいるってカミングアウトしたじゃん
「ヒマなのでバイトしてみた」人のは次元が違う

おれたちが反応するのが面白いからって言うなら止められないけど
明らかにふいんき悪くしてるからね、キミは
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 21:42:21.27ID:miRVIu2m
>>137
ヒマだからバイトするのは別にどうでもいいけど、このスレで話す必要はないと思うが。
次元が違おうがセミリタイアには違いないからスレ違いでしょ。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 21:50:15.11ID:xrua+f2K
>>127
大学教授?
民間の研究者?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 23:13:15.56ID:8wb72209
>>137
バイト代を全部寄付でもしてるの?してないよね?
全部生活費として使ってるわけで
ふんいき悪くなるとか、スレチのバイト君が偉そうにほざくなよ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 23:20:25.84ID:Sf25umsW
たしかに全額寄付すれば趣味や暇つぶしのバイトと言えるから認めていいんじゃないの?
給与明細と同額以上の寄付の振込受付画面とアップすればプラモや別荘と同等の趣味として認められるだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 23:24:06.05ID:8wb72209
まあバイト代と同額の寄付をしたエビデンスがあればいいと思うよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 23:33:04.43ID:miRVIu2m
寄付しようがしまいが働いてる話をここでする意味ないでしょ。
なんでこなスレで話たいのかが意味不明。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 23:37:16.79ID:dmIgoRj5
>>122
好きなことやってる間とかでちまちまやってるかな
旅行の移動中とか野球のイニングの合間とか
むしろ時間の余裕があるからこういう無駄も気にならなくなった
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 23:55:42.85ID:8wb72209
>なんでこなスレで話たいのかが意味不明。

バイトしてる自分もアーリーリタイア組だと認めてほしいからだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 00:43:20.64ID:MaGyb+Nz
時計とホテルとカード自慢が終わったらバイト君の話題かよ
ここ全然アーリーリタイアの話題にならないな
147名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 00:46:13.55ID:IZAUbJ6Y
なら自分で話題振れよハゲ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 00:54:36.06ID:MaGyb+Nz
ハゲ好きだねー
やっぱり自分もハゲてるんだよねw
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 01:33:39.59ID:qwGc5qz8
知人の知人のオヤジがホカ弁4店舗経営してて、年商4千万で夕方しか店に入ってないらしい。アーリーってそういうのだろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 01:38:49.74ID:P59lDj9Y
>>149
それはセミリタイア。
経営権売却なりして手放したらリタイア。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 01:58:33.14ID:pbFmdqkO
いや現役バリバリの経営者やんw
どこにリタイアとかセミリタイアの要素があるんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 02:04:02.57ID:MaGyb+Nz
>>149
経営してるって言ってる時点でリタイアしてないだろw
まあ暇だからリタイア感はあるだろうけど
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 02:11:47.28ID:0Gqkd9m3
>>149
ていうか、しつこいよ、知人の知人とか、そんなのウソだろうし、
お前と何の関係もないだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 02:12:56.17ID:76rqCLAD
>>139
民間だよ
在学中は教授職に憧れてたけど大学法人法のせいで諦めた
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 02:32:25.75ID:GaLsKGbz
>>149
経営者としての仕事がある上に夕方からの書き入れ時に店に立つならリーマンよりはるかに忙しいやんw
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 04:12:13.63ID:PG7eO81m
>>151
うんうん
つか、店にも立たなきゃならん時点で
プレイングマネイジャーじゃないの?

おそらくその人はやりがい持ってがんばっており
「リタイア」て言われると「は?」て答えると思う
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 04:32:37.30ID:j+ShlwuA
リタイア前に短期バイトをやったけど79歳のお爺さんが働いていた
聞けば元公務員だそうで、人品骨柄もよく字も上手い
家族にも恵まれていて

なぜ高齢になっても働き続けるのか聞けば良かったな
まあでも健康の秘訣なのかも知れない
1日中家にいて下らんTVを観ているよりも
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 04:36:30.26ID:XBJo6Dir
ID:iwEVG8yq
ID:8wb72209

昨日のスレチ君は複数ID使い分けて大暴れw
こいつ一度も働いた事のない引きこもりだから
リタイア→趣味でバイトなんて話は到底理解できない
し受け入れられないw
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 04:53:26.41ID:PG7eO81m
>>158
いやそれが。。。
いまも不本意に働いている模様です

本人は働くのが本当に厭なので、
働かなくても充分カネあるけどそれでも「バイトしてみた」って
我々の行動に全く共感できず、我々アリリタ者には理解不能な発言を繰り返す

酷だけど、我々に共感できないのは、己がアリリタ不能者だからだよ?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 06:12:29.92ID:dlM77W3k
55歳の誕生日をもってアーリーリタイアを達成
以来約2年
諸々のストレスがなくなって
仕事をしなくて済むってこんなにいいもんかと実感中
子供はもう家を出ているし
今は特に料理が楽しいね
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 06:24:19.58ID:ZLoNdSFd
>>160
充実していますね
これこそ本当の人生ですね

料理というのはいい趣味ですね
ある意味一流シェフの料理より自分好みの一品を作れますね
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 06:55:51.93ID:E2vEZFdO
>>160
資産いくらでリタイアした?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 06:57:36.35ID:dlM77W3k
>>162
ざっと1億弱
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 07:56:56.08ID:+UBu8ok0
>>163
それじゃ足りないな
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 08:09:00.72ID:EG4WEozZ
>>164
おれは今年50歳妻子ナシでFIRE予定
資産は今1.3億!
4ヶ月後に退職届出す予定だから仕事全くやる気がないw
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 08:31:01.06ID:C8FY03Ch
以前に話題になってた、桜川のアポロに今日行こうと思うんだが、嬢へのチップは、お触りする時に1000円てとこかね?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 08:34:42.59ID:76rqCLAD
>>157
三◯化学の重役だったおじいちゃんが数社の技術顧問掛け持ちしてて
本人曰く交通宿泊費は別途出るけどメシと書籍代で大赤字だそうだから
生きるモチベを保つためってのが正直なとこかもね

俺が顧問やってるのも同じような理由だもん
ファイアして楽しかったのは3ヶ月がせいぜいでその後はなんかソワソワして落ち着かない
仕事は精神安定剤にもなるんだなぁと実感した
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 08:36:47.66ID:ZLoNdSFd
「資産○円でFIREした」と書くと
大抵「足りない」というレスがつく
それで十分すぎる金額を書くと
今度は「使いきれるの?」と書かれる
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 08:38:06.75ID:A7QkwstJ
「足りない判定士」は一体何をしたいんだろうw
足りないのはお前の頭
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 08:42:36.19ID:An/24hzq
自分以外は働いてほしい
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 08:45:21.64ID:ZLoNdSFd
>ファイアして楽しかったのは3ヶ月がせいぜいでその後はなんかソワソワして落ち着かない
自分はFIREして3年経つが仕事をまたしたいとはこれっぽちも思わない

どっちが間違っているとか良いとかの話ではない
世の中にはFIREに向く性格の人とそうでない性格の人がいるというだけ
孫さんとか柳井さんとかとてもFIREに向くとは思えない

FIREに向く人はFIREすれば幸せだろうが
仕事することで充実感を感じる人はFIREせずに仕事していればいい
ただしここで「FIREしてもつまらない仕事を続けている方がいい」と言っても賛同されないよ
なぜならばこのスレはFIREの人のためのものだから
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 08:46:41.38ID:QGdJouS9
>>167
ババアと結婚しなよ?
他人を幸せにするお仕事楽しいぞ❗
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 08:49:32.30ID:oCFWZWPy
前足りないマン、お前はいくら毎年使ってるんだって聞いたら1200万と返ってきたな
で、子供が留学してて金かかるんだってw
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 08:55:17.59ID:76rqCLAD
顧問やオブザーバってコンサルと似てるけど、コンサルみたく契約内容にフォーカスするわけじゃないので責任はなく自由に発言も出来て面白いっちゃ面白い

大抵は会議に臨席して各担当者の報告聞いて所感を述べたりアドバイスしたりだけど、専門外の事だろうと関係なくまんべんなく知恵を求められるので勉強しまくらないといけない

それで無給の時間外労働(勉強)が発生するけど自分のペースでやれるので程良いストレスが生まれる
現役時代は思いもしなかったいろんな知識が貯まったよ、民事訴訟だとかw
まぁ何もしないでゴロゴロしてるよりは誰かの役に立ってると思えた方が生きるモチベにはなるって感じ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 09:05:25.51ID:UB0bNVJg
アーリーリタイアを語るスレで転職後の職の様子を語りたいという欲求がまったく理解できない
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 09:05:55.80ID:76rqCLAD
>>171
人それぞれなんだね
やってた仕事にも寄るのかな

自分はメーカーの研究課長で調整役の立場にウンザリして家内の入院を機に早めに辞めた感じ
もっと下っ端の研究員だったらテーマ遂行の楽しさがあるし辞めなかっただろう

家内は喜んでくれたし子供は成人して家出てるし面と向かって何か言われる事もないけど
雰囲気的に何もしてないのはどうなの?的なのは感じるってところかな
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 09:08:10.55ID:76rqCLAD
>>172
妻も子供もおるでよ
仲良くしてくれる若い娘も居るけど妾は面倒だからいいや
178名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 09:18:02.01ID:7QC5gVyQ
ほらなID:76rqCLADみたいなのがつらつらと仕事にまつわる自分語りを嬉々として始める。
だから仕事の話はいらんねんっていってるのにさ。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 09:50:28.06ID:0Gqkd9m3
どうしてセミリタイアスレでやってくれんのかね?
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:04:19.44ID:7QC5gVyQ
>仕事は精神安定剤にもなるんだなぁと実感した

FIREすれでこう宣う頭のおかしさが残念よな、、、
ID:76rqCLADよ、仕事の楽しさはセミリタイアスレで存分に語ってくれ。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:04:45.13ID:qwGc5qz8
この年で動画編集やらWEBデザインやら始めても遅いよね?フリーランスになりたいんだけど
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:05:48.08ID:qwGc5qz8
フルリタイアではなく、セミリタイアが理想。週3勤ぐらい。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:08:39.01ID:0Gqkd9m3
だからさ、セミリタイアスレで語れよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:09:14.84ID:7QC5gVyQ
>>182
わざと荒らしてるんだろうが一応レスつけとくよ。
存分に↓のスレで質問してくれ。
50代でのセミリタイアを語るスレ 4
http://2chb.net/r/cafe50/1707872847/
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:11:23.85ID:k0/lemvp
職場にもいたよねこういう頑固な老害
職場から開放されても、また出会っちゃった
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:14:39.74ID:0Gqkd9m3
うざいよバイト君
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:27:35.01ID:tOsoQGMN
毎度おなじみ今日のスレチ君
自演だからNG推奨ね

ID:qwGc5qz8
ID:7QC5gVyQ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:30:58.67ID:tOsoQGMN
間違えた…

ID:qwGc5qz8

ID:0Gqkd9m3
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:36:56.98ID:7QC5gVyQ
>>187
なんで俺が自演?
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19 ->画像>8枚
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:38:46.21ID:0Gqkd9m3
バイトしてるのにアーリーだと思い込むのが間違いなんだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:39:43.32ID:RRG7ku4R
50代でのセミリタイアを語るスレ 4
http://2chb.net/r/cafe50/1707872847/

50代のアルバイト
http://2chb.net/r/cafe50/1533096092/

必勝●● 50歳以上の転職 ●● part136
http://2chb.net/r/job/1698653572/
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 11:35:43.76ID:6Tu2FhGy
寸志程度だが自治会から自治会長やってる報酬もらってる
これはセーフ?
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 11:52:29.25ID:wiMSMbT1
roomgpt ←冴えない自分の部屋をAIで理想的な部屋の画像に書き換えるソフト
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 11:54:24.68ID:7QC5gVyQ
>>192
それがアウトかセーフかじゃなくてそもそもこのスレで話す必要ある?
話の流れで自治会長やってて報酬貰ったって話た位でそれは労働だ、出てけ!って言うつもりはないけど、例えば自治会長の報酬がいくらが妥当なのかとかを延々と話されてたらどこか別スレでやってくれよ、と俺はなる。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 12:05:58.81ID:YnQqkFjZ
海賊王に?
196名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 12:07:24.08ID:Wf6yb+Yx
自分でネタ振れないくせに他人の書き込みにはイチャモン付けたがる奴って居るよな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 12:10:34.05ID:4ckBJ1H4
>>196
自己紹介かな?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 12:21:38.94ID:tkqxna3T
>>195
海賊王は働いているからアウトー
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 12:27:51.33ID:Wf6yb+Yx
>>197
指摘されて悔しそう
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 12:42:30.53ID:XBJo6Dir
アーリーリタイア限定の話題なんてほぼないんだよ
だから必然的にバイトだのmacだのエロだの投資の話題になる
それぞれ専用のスレは他にあるけどね
個人的に老人のエロ話は気持ち悪いと思うが黙ってる
ホントにリタイアしてるならバイトの話程度でいちいち大騒ぎしないはず
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 12:44:20.40ID:ZQkGH8+V
>>200
すぐにスレチとか、隙あらば自分語りとか言い出す奴
うぜえんだよといつも思ってる
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 13:06:32.60ID:4ckBJ1H4
>>199
くやしいのぉw
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 13:28:58.50ID:GmGPGQ1f
>>149
脱サラって言葉、知ってる?
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 14:27:51.49ID:eatQSgjl
>だから必然的にバイトだのmacだのエロだの投資の話題になる

だから労働してたらアーリーリタイアしてないんだよ
どうしてもセミリタイアと認めたくないんだね(笑)
205名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 14:44:25.66ID:J99Nzosq
ワキガは黙ってろ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 15:07:21.56ID:BzCqNX1a
なんか知らんが生意気なガキが一匹おるのぉ
自分で立てたセミリタスレへ誘う餓鬼が
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 15:18:19.19ID:GE1x5cqG
仕事が好きでたまらないのに脱サラしてリタイア気分の輩も多いことがよく分かるスレです
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 15:19:24.64ID:eatQSgjl
バイト野郎のくせに生意気言うなよ(笑)
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 15:21:32.73ID:7QC5gVyQ
>>200
>だから必然的にバイトだのmacだのエロだの投資の話題になる

macだのエロだの投資は主体がリタイア済がしてるなら別にスレ違いじゃなかろう。
自分を含めて年寄のエロ話はキモいのでスルーしてるが。
でもバイトは主体がバイトしてるならセミリタイアしかしとらんのだからスレ違い。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 15:58:44.90ID:apBOsTdO
イェ~イ ナマポなんでバイトなんてしませ~ん イェ~イ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 16:27:27.86ID:4IzewMok
50代の気の合う同級生なら良いけど、気の合わない同級生はとことん駄目だな。

お互い様だが、もう会わない方が良いと実感する。
緩く浅く時には深くかもだが、年齢関係なく一般的な礼儀やルールが守れる
人と付き合った方が良い。

50代で未婚、結婚したい・子供が欲しい男(同級生)の話。
阿保かと。同世代では孫の世話、終活の前準備をし始めているのが
多数なのに。あの気持ち悪さは何だろうね。
うちの娘(20代)を見れば、50代のおっさんなど完全論外だろう(冷笑)
212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 16:31:59.15ID:eatQSgjl
その娘に50代の「パパ」がいるかもしれんよ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 16:51:08.13ID:4ckBJ1H4
>>211
その場合結婚相手は40~50代じゃないの?

20代嫁が欲しいってなら資産があればワンチャンかもしれんが、そういう相手で満足できるかは知らん
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 17:00:30.81ID:eatQSgjl
いまさら、しわしわのババアと結婚なんてしたくないわな
パパ活で二十歳くらいの甘いメス汁を啜ってた方がずっと幸せだ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 17:03:43.01ID:p28+lmJx
まじかよ
FIRE後におれ今の彼女と籍入れてもいいかなって思ってるんだけど
確か相手は30後半だったかな
10年くらい今は月一ペースで会ってる
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 17:08:14.86ID:VkA9hBfH
まあ、今から二十代嫁じゃ相手しきれず、不倫の上殺されてしまいそう
まあ、つかの間の夢を楽しむのも人生だ
AFK
217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 17:15:01.83ID:eatQSgjl
>確か相手は30後半だったかな

自分の彼女の年齢も知らないのかよw
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 17:18:00.73ID:uhYmFH0J
円光だから本当の年齢知らないんだろ
それを彼女って笑
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 17:22:18.61ID:twKzX3LN
>>217
年齢はあまり興味ないから聞いたけど忘れたw
まんこの締りと顔面と性格重視なんでw

>>218
売春はちょっと。。。
一応飯代とホテル代は奢るけどw
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 17:52:53.22ID:GmGPGQ1f
フリーの娼婦を捕まえて疑似恋愛

きもちわる
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 18:52:04.98ID:eatQSgjl
まあそう言うなよ(笑)
10年も付き合ってるなら本物だろ、たぶん
年齢くらい覚えておいた方がいいと思うけどな
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 18:55:35.94ID:DqDWS0Xw
ここはアーリーリタイアに憧れてる人たちのスレみたいだな
223名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 19:04:52.59ID:7jDS2iCa
そりゃもちろん60前に無職って社会に適応出来なかった個人だからね
いわゆる心の障害者
普通の生活出来る人は60歳のゴール目掛けてラストスパートよw
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 19:06:38.51ID:nHnyKAT8
>>222
おれは今年FIRE予定!
7月のボーナス出たら退職届出す予定!
やる気が出なくて今日も1日中ネットサーフィンしてたわ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 19:10:05.51ID:eatQSgjl
>>223
じゃあ何でここに来るの?(笑)
うらやましいからだろ?(笑)
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 19:13:11.04ID:MPh9+Ck4
誰かが「60前に無職って社会に適応出来なかった個人」と考えていたとして
その考えを改めてもらいたいと思うかというと思わないわけでね
別に死ぬまでそう思ってたらいいとしか

ていうか20歳くらいから50歳くらいまで社会に適応することなく雇われをやれてたならそれも立派じゃない?w
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 19:17:20.01ID:eatQSgjl
人生(時間)を切り売りして生活をするという
金の奴隷から解放されるのがアーリーリタイア
リタイアするのに金が足りない人はこれからも頑張るしかねいね
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 19:33:11.13ID:4ckBJ1H4
>>223
え、でもお前のゴール60歳じゃないじゃん?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 19:56:23.61ID:9TZuNun9
70まで働かざるを得ない人生やろな、こいつ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 19:56:25.36ID:ZLoNdSFd
FIREしている人なんかうらやましくないやい!

とか言っている心だけは小学生男子の50代の書き込みもまた一興
231名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 19:59:49.57ID:PG7eO81m
>>227
上2行は定義のひとつとしては正しいと思うけど、
それだとキツいフルタイムを逃れて、ゆる〜く週3バイトなんてのは
どっちに入るんだい?という解釈を巡るなんやかやなんだよな

つか、仕事を「安いが、ゆるい」に望んで変更できる時点で
たぶんかなり恵まれとるわけで、心ある人々は
「金持ち喧嘩せず」を今一度と思いまする
232名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:02:53.60ID:Sn6jlm8I
FIREできとらん連中が何が不幸かって
したいことができてない+したくないこと(仕事や家族サービス等)を毎日やらされてるのが理由
233名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:03:16.71ID:UB0bNVJg
「キツいフルタイムを逃れて、ゆる~く週3バイトなんてのはセミリタイアではなくアーリーリタイアだ」という説が存在するのか、、、
理解に苦しむとしか
234名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:07:48.98ID:eatQSgjl
バイト君がここに書き込むのを防ぐことはできないけど
せめてバイトの話題はセミリタイアスレでやってくれと思うね
バイトしてる時点でアーリーリタイアしてないからね

金は不要だけど趣味でやってるとか
ごまかしを言うからさらに指摘したくなるんだ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:12:12.91ID:7QC5gVyQ
仕事が楽しいから資金に余裕があってもゆる~く働く、って価値観の人がいるのはわかるけど、それはあくまでセミリタイア。
リタイアとは違うので仕事の話はセミリタイアスレで。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:19:39.12ID:PG7eO81m
>>233
「早期(アーリー)か、定年か」ていう(時間)軸と
「フルリタイアか、セミリタイアか」て(過重)軸は
べつのものと考えているよ
現に俗世では「早いけど、60歳で完全リタイアします」
なんて発言を聞いたこともあるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:23:41.41ID:Sn6jlm8I
てか50歳でまだFIRE出来てない奴、FIREの適正ないよw
238236
2024/03/05(火) 20:23:56.01ID:PG7eO81m
つか、すまんw

自身が「定義を巡る話題」はきらいなはずなのに
スルースキルが発動できませんでしたwww

猛省と共にしばし書き込み自粛します
239名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:31:37.95ID:eatQSgjl
だからなんなの?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:32:10.36ID:A7QkwstJ
アーリーリタイア故に時間があるため、台湾行ってきます
航空券の安い時期や早割で予定が組み込め、マイルでの特典航空券も使えるのが有り難い
円安が残念ですが取りあえず体の動くうちに海外旅行楽しみたいと思っています。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:34:15.98ID:eatQSgjl
台湾いいね、昔若い頃一度だけ旅行したことがある
美味しい屋台がたくさんあって楽しかった
あと台湾の人は基本的に日本人に優しいのがうれしい
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:35:43.70ID:nHnyKAT8
>>240
うらやま
おれがFIREしたい理由の大部分が航空券安い時期に海外行けるってところだわ
しかもビザ無しギリギリの日数でも滞在できるし
243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:38:21.78ID:7QC5gVyQ
>>240
この前、楽天で5000twd当てた人かな?
行ってら~。
美味いもん食ってきてくれ。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:40:26.86ID:7QC5gVyQ
台湾はいいよな。
小籠包、トンポーロー、蟹おこわ、思い出すだけでよだれ出る。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:44:43.37ID:eatQSgjl
スイーツは愛玉ゼリーがお勧めだね。
台湾でしかとれない植物が原料。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 20:52:59.06ID:A7QkwstJ
ありがとうございます、3月台湾、4月沖縄本島(ここまで航空券確保済み)、
6月石垣後は金沢、ヨーロッパを年内考えています 
その分、普段の毎日は自炊でケチり旅行先で弾けようと思います。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 21:07:25.34ID:7QC5gVyQ
>>246
4月の沖縄はいいって周りからよく聞きますよ。
後半だと海入れる日も結構あるって話だし。
自分は半年のお試し移住を終えて4月に関東帰るので体験出来ないですが。
ジャンルによっては本島のお勧めの美味い店、紹介しますよ~。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 21:08:15.92ID:MaGyb+Nz
>>166
アポロどんなとこか見てたらマカオのサウナ久々に行きたくなった
コロナ前あそこは天国だったんだよなー
249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 21:23:52.53ID:zbabb691
台中の湿地に夕方行ってくれ。感動したよ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 21:27:59.04ID:A7QkwstJ
>>249
台中の湿地っとはこの界隈のことでしょうか とても良さそうですね。
台南(白菜)→高雄に行く予定を 台南(白菜)→台中(夕日)→高雄にするのも検討してみます
どうせ新幹線乗り放題使う予定ですので

https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%AB%98%E7%BE%8E%E9%87%8E%E7%94%9F%E5%8B%95%E7%89%A9%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%8C%BA/@24.3390706,120.5194595,13.75z/data=!4m6!3m5!1s0x3469132615723ebd:0x93b688b4b8a65676!8m2!3d24.3132762!4d120.5451837!16s%2Fm%2F0_8f1sm?entry=ttu
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 21:37:01.43ID:7jDS2iCa
>>226
うん立派です
でも社会経験が僅かだから話が面白く無いんだわ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 21:40:17.88ID:7jDS2iCa
>>240
いーねー
いーねー
俺は済州島行ってきます
残念ながら海外高いよね
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 21:45:20.03ID:ZQkGH8+V
>>252
済州島、15年ぐらい前に今となっては元嫁と行ったな
オールインって韓ドラのロケ地巡り
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 21:50:29.64ID:7jDS2iCa
>>253
そこらのババア捕まえて一緒に行こうぜ
家に話し相手が居るのって有難い事だよ
今更子供は要らないし同窓会行って同じ時代過ごした同級生捕まえちゃえ❗
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 21:58:20.59ID:eatQSgjl
韓国行くなら、生ものは食わない方がいい。
韓国人はお腹に寄生虫を飼っていて毎年虫下しを飲んでる。
サラダとかも避けた方がいいね。寄生虫の卵がついてるかもしれない。
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 22:26:27.62ID:ZQkGH8+V
>>254
同窓会とか1度も行ったことがないw
旅行は一人でも行くけど、旅行代を出してあげれば一緒に来てくれるのが何人かいるので間に合ってるかなw
家には話し相手がいないけどね
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 22:32:06.69ID:bygVgXM8
>>248
エロいの?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 22:49:21.10ID:zbabb691
>>250
そうですね。バスが便利です。歩けます
https://imgur.com/a/37VtDDA
259名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 23:11:18.63ID:7jDS2iCa
>>255
タイも同じ
バブルの頃俺も飲んでたw
>>256
俺も都落ちしてるから行けない
でも一人じゃ無いって良いぞ
うちも問題ばかりだがそれを上手にこなすのが人生っぽくなってる
一人を幸せにするのって男の自炊やってるより満足感あると思うぞw
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 23:37:36.22ID:MaGyb+Nz
>>250
そこめっちゃ綺麗だよ
偽ウユニ塩湖のなかで一番

>>257
エロ付きスパリゾート(健康センター)
コロナ前の一番いいときはお店によるがシャワー浴びたらいきならフェラ(無料)やショータイムでフェラ(無料)とかあった
顔見せで多い時は60人くらい並んだ子の中から早い者勝ちで選んで別室でソープみたいなサービス受けれる
マッサージ嬢とかも場合によってはやれる
女の子のレベルも全盛期はかなり良かったし少ないけど白人とか黒人とかもいたよ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 01:06:36.80ID:WFoT5a28
カード認証エラー?
いくら露出増やしたくないなという矛盾
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 01:12:11.82ID:Iu5CKzpj
自分でやると見そうな人多そうでよかっただろ?
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19 ->画像>8枚
263名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 01:15:16.15ID:SCBmXjlh
抜けた瞬間8連敗したタクシーが多いし
そのための政治意識ってどんな車両の異常ある無しの特定早くね?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 01:22:22.30ID:1uTgQ9rf
この前勤務中に暇潰しで見るんじゃないのも全部噂話や都市伝説だったって言ったやろ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 01:27:51.05ID:rsM+Xj9u
利用できんだろうな
266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 01:49:22.09ID:JE9ccFFR
やっぱニューハーフで
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 02:14:38.44ID:Y99Ucvmz
久々にコピペに荒らされてるな5ch
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 05:46:25.24ID:RwL5ztnG
>>262
グロ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 08:20:27.68ID:hSi9Isg+
>>193

ティックトッ某では動画撮影時に人物の編集をしてくれるアプリが大活躍で誰でもオリエント工業の人形みたいになってクネクネ踊る動画だらけ

リアルを見るなら自分でそこに行くか、相手に会いに行くしか無い
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 08:30:33.85ID:qqa2IHct
ポインコ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 08:30:41.26ID:qqa2IHct
ポインコ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 08:30:47.62ID:qqa2IHct
ポインコ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 12:20:28.62ID:V/QTEXk5
このスレ生活保護受給者とかいそうだな
274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 16:12:23.45ID:kqR+u+5+
>>273
は~い
275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 18:30:45.45ID:kUG5cq/u
アーリーリタイアじゃねえじゃねーかw
276名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 18:48:13.31ID:2WYxxZL0
以前ナマポ君が書込みをしたため、今ではスレタイで出入り禁止になってるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 18:58:30.19ID:2WYxxZL0
ここんとこセミリタイアのバイト君が叩かれてるから
バイト君が「ナマポ君もいるでしょ!」という自演をしてるんだと洞察してる(笑)
残念ながらナマポ君は出入り禁止です(笑)
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 19:33:58.55ID:oH3q5rcx
>>276
スレタイでは出禁になってないかな
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 19:50:18.83ID:kqR+u+5+
「生活保護者」とは書かれているが「生活保護受給者」とは書かれていない
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 19:57:14.50ID:4LUak4PR
バイトの話はどーでもいいけどスレチ君は気持ち悪い
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 19:58:23.07ID:Bu9kSOIT
んん?そうだっけ?
次追加する?
俺は>>273が単発だから自演と見なしてるけども
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 20:03:13.50ID:2i2H0g6h
また自演認定キチガイが出た

自分以外は全員同一人物
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 20:05:28.76ID:2WYxxZL0
言葉を追加してもいいけど、
生活保護者だろうが生活保護受給者だろうが、
ナマポ君というカスに違いないわな。
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 20:10:37.39ID:2WYxxZL0
>>280
お前が一番気持ち悪いんだよ、ここに常駐してるバイト君。
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 20:25:05.34ID:2WYxxZL0
>>280
バイトの話はどーでもいいとごまかしてるけど、ここ数年、ずっと、
アーリーリタイア組と戦ってきた、バイト君の代表みたいな存在だよお前
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 20:28:00.22ID:2WYxxZL0
ずっと前から、アーリー組が、バイト勢がここに書き込むことを批判すると、
スレチマン!スレチ君!と言って戦ってきたもんな(笑)
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 20:34:53.78ID:m1kRfE95
チョンはすぐ火病るな
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 21:21:10.89ID:kqR+u+5+
>>286
君はアリリタじゃないだろが、リストラ組なんだから大人しくしときなさい
289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 21:24:25.05ID:2WYxxZL0
ほーら、バイト君たちの攻撃が始まった(笑)
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 21:30:59.55ID:6qWUWmRH
一体何と戦ってるんだコイツは?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 21:35:15.88ID:2WYxxZL0
このスレの書き込みを観てると、アーリーしてなくて、
バイトで食いつないでる連中がかなり居るようだな。
だけどセミリタイアだと認めたくないから、ここに粘着してる。
以前ナマポを切り捨てたように、
バイト連中も切り捨てるべきだと思うけどな。
292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 21:42:21.83ID:hSDuCyZK
ID:2WYxxZL0

必死だなw
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 21:42:22.17ID:2i2H0g6h
生活保護なんて言葉、普通の人は1年のうち1回口にするか否かって感じだけど、この人は毎日、ナマポ、ナマポ、連呼してるだろうね
なんか怖いね
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 21:46:26.10ID:2WYxxZL0
次スレでは、バイト君の偽りの居場所を奪ってしまうかもしれん。
そうなったらごめんね。
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 22:01:16.33ID:hSDuCyZK
>>294
いつまでもはり付いてないでもう寝ろよ、明日も仕事だろ?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 22:24:46.63ID:2WYxxZL0
いや年中無休でヒマこいてるよ、バイト君たちと違ってな。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 22:28:41.14ID:nqJF9D/e
ポインコ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 22:39:21.74ID:2WYxxZL0
俺はだいたいいつも午前2時くらいまで酒飲みながらyoutubeとか観てるよ。
起きるのは9時頃かな。前日の酒が残ってることが多いので朝は水分補給のみ。
昼はお気に入りの居酒屋のランチが多いね。
上等な肴をつまみながら昼に飲む生ビールは格別だよ。
午後はウオーキングしながら体調を整えて
夕方以降はナッツとかチーズとかを肴にしながら家飲みってパターンが多い。
これぞノンストレス。バイトなんてちゃんちゃらおかしいよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 22:43:13.04ID:sVS2irKy
>>298
いやそれ身体は仕事している以上にストレスマックスだぞ
ガーミンでもつけてストレス値計測して見ると良い
アルコールがやばいのがよく分かる
せっかくFIREできたんだから次は健康に長生き
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 22:46:43.84ID:2WYxxZL0
それくらいわかってるよ。医者にもよく言われる。
肝臓は再生機能が高いけどフルに活動してますよって。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 22:49:42.24ID:2WYxxZL0
血液検査では毎回医師に渋い顔をされる。
こんど内蔵エコーをやりましょうと半ば強引に予約が入ったわ。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 22:52:43.60ID:m+tVk9Ws
ストレスがまったく無いのもストレスなんだよなあ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 22:53:14.90ID:P4Yi3oGY
俺は酒は飲まんが気ままな生活はおんなじようなもんだな。
朝は軽くシリアルとヨーグルト食べて昼か夜のどっちかは外食の1日2食。
寝たい時間に寝て自然に起きた時間に起きる。
ランチしない日は大体昼寝もする。
仕事リタイアしてからの半年、毎日が楽過ぎる。
4月から学生になるのにやってけるんだろうか、俺は。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 22:56:16.91ID:2WYxxZL0
暇すぎるとカロリー使わないから、1日1.5食くらいになるよな。
それでも体重は変わらん。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:03:11.63ID:kqR+u+5+
>>301
アル中の検査なんて自費でやれよ
健康保険使うなアル中が
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:04:58.19ID:2WYxxZL0
>>305
もう明日のバイトのために寝た方がいいんじゃないか?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:05:15.51ID:Y99Ucvmz
>>298
ただのアル中の一日じゃん
全く羨ましくないというか死へのカウント待ったなしだわw
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:05:49.90ID:2c0vOjeE
アポロ行って来たわw チップは全てシステム化されてて、先にチケット買い千円分で水着の上からお触り、3千円で隅の方で生乳尻をお触り3分てとこでした。
それより時間と共に人が多くなり、香水の匂いがきつかったので2時間で切り上げた。
嬢の質は高かったと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:06:50.11ID:AmvxeyOw
>>298
家族は何も言わんのかいな?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:08:01.80ID:AmvxeyOw
>>308
タイのゴーゴーとどっちが楽しい感じ?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:08:12.94ID:ydHvA3Kv
労働・嫌な人間関係・飲酒・喫煙……

これらから解放されない限り、真にアリリタを楽しんでいるとは言い難い
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:12:01.13ID:2WYxxZL0
>>309
そんな奴いないもん。孤独死するまで、やりたいことやってくだばるのみよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:15:15.45ID:AmvxeyOw
>>312
せっかくFIREしてんから節制したらええがな思うけど、やりたいことをやって太く短く生きるのもええかもな
個々の価値観やな
314名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:17:10.19ID:2WYxxZL0
人生は風だよ。自分の風が吹き終わってしまう前に、好きなように生きる。
せっかく金の奴隷から解放されんだから、なおさらだよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:17:41.62ID:4PaiZ7PU
ちょうど7年まえに買って放置していたビットコイン10こ
とんでもねえ額になってた
でも半分税金でもってかれちゃうのな
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:38:59.64ID:kW7qWj1u
>>314
俺の親父もそんな感じだったな、早死だったけど最後は多少苦しむものの要介護にはならずに結果的には家族には迷惑かけずに逝ったわ
家族居ないなら誰かが看取ってくれるわなw
高い税金払い続けて来たんだ、国にやらせなきゃなw
317名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 23:59:57.30ID:EcNuIGlb
>>310
いやまあ正直バンコクでベロベロに酔ってのゴーゴーの方が楽しかった、てなんで俺が経験者とw
嬢のレベルはアポロが上だが、基本持ち帰りないだろうしね。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 00:25:05.42ID:YGkPjCxc
>>308
千円だと生父だめなのかぁ
結局抜きがないから飛田かデリに行ってしまいそうだな
まあ難波エリアに泊まることもあるからそん時行ってみるわ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 08:11:19.26ID:l+DXAH6C
>>269
まあ昔から不動産屋の広告や風俗嬢の写真とか真に受けるアホが損してるのは真理や
320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 10:42:02.00ID:PZnddv0d
俺に出来ないこと

このスレでヒッキーとリアルFIRE勢を見分ける事
321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 11:07:09.21ID:RobpJee+
ほぼ現役とヒッキーだね
昨晩の人生は風君は後者かな
322名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 11:53:03.75ID:eEqOD5EZ
アルコール、タバコ、ギャンブル。これらを排除した生活ならかなり健康的な生活送れる。特にアルコールは危険。FIREしたい人は、働いてるうちにこれらをやめといたほうがいい。FIREして昼から酒飲みたい人は、まだ働いてたほうがいい。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 12:20:01.89ID:gw3J00QB
自分の人生なんだから不摂生で早死にするも自由ですよ。
叔父が晩年透析になってえらく大変そうで結構早死にしたけどそれも自分のもの。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 13:21:28.82ID:jHViI1wf
ぽっくり逝く早死にならいいだろうけど
健康寿命が尽きた後それからウン年も生きないといけないとか地獄すぎる
325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 15:15:10.98ID:YGkPjCxc
アルコールは完全に止める必要はないけど節度がある飲み方をすればいい
毎日家飲みとか論外だし基礎疾患や健康診断で引っかかってる人も同様
タバコは害しかないからやってるやつはアホでしかない
326名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 16:16:47.90ID:2c1F2npg
今日のランチは、漬物と冷奴を生ビールで洗い流した後、
くいっと冷酒でいい気分になって、最後は天ぷらと白飯で〆たわ。
どうしても飲んじゃうんだよなぁ。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 17:07:08.74ID:0z5HPCzR
>>325
アル中おっつ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 17:17:02.52ID:2c1F2npg
>>327
もう酔っ払ってるの?w
それとも手が震えてレス番間違えた?w
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 17:33:03.77ID:9X2BcAOb
>>325
アルコールも健康的には百害あって一利無しって論文がLancetに掲載されてるからタバコと大差ないだろ。
酒飲みはタバコと違って周りに迷惑かけてないとか言うやつたまにいるけど、どっちもやらん俺からするとアルコールも酔っ払いはいき臭いし絡んでくるやつもいるしタバコやってる連中と大差なく迷惑だしなあ。
330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 17:49:47.42ID:0z5HPCzR
>>328
お前になんかレスしてねーよ自意識過剰
331名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 17:52:23.02ID:rFz73V99
タバコは電子タバコならそんなに臭いもしないな
アル中は同じ空間に居るとゲロクソ気持ち悪いニオイ垂れ流しててホントうざい
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 17:54:15.75ID:wp2Kkmyk
>>330
ツンデレっぽい書き方だな
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 18:09:27.27ID:2c1F2npg
>タバコと大差ないだろ。

喫煙者は平均して10年寿命が短いという統計データがあるでしょ
酒飲みにそんなデータはないと思うが、あったら教えてくれ
ワシも真剣に酒を減らすことを考えるわ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 18:19:45.88ID:9X2BcAOb
>>333
少なくとも健康的にはアルコールは飲まないのがベストという論文が出てる
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e051/kenko/kenko/colum/dai2kai.html
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 18:30:34.76ID:2c1F2npg
それはわかってるよ。アルコールは1滴でも人体の毒だ。
だから1ミリも吸収されることなく輩出される。それはわかってる。
だけど飲酒によって寿命が大きく減るのかね?
そこが知りたいんだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 18:39:19.11ID:2c1F2npg
すみません。自己解決しました。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 19:03:57.18ID:rnyyBuzR
明日は大学院入試合否発表や
まあ教授の推薦やし、受かるんやろうが、ペーパーは酷い出来やったしw
338名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 19:39:59.55ID:H7uiJQDq
>>335
毒だから吸収されないってイミフ
吸収されなければ毒にならんけど?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 19:43:28.65ID:iR9A1q+B
>>337
welcome to abis
こっちはようやっとDr.終了でjail breakした
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 19:45:09.88ID:iR9A1q+B
ガーミンのアクティブトラッカー買って装着して見ると良い
ウスウス身体に悪いんだろうなと思って事やるとストレス値バク上がりになるのが視覚化される
341名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 19:46:27.26ID:iR9A1q+B
酒飲むとストレス値どころか異常心拍アラートなってビックリこいた
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 20:22:15.15ID:2c1F2npg
酒飲んだら心拍数あがるの当たり前だろ(笑)
343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 21:20:01.14ID:0/tfwbef
んん?オマイラやっぱり変わってんな?
60手前で
酒煙草も嗜まないで
仕事もせず
知人友人も皆無で
家にこもって外出もせず
無趣味で金も使わず
2chで楽しんでる他人を非難するのが唯一の楽しみってさ




それってさ
普通に緩やかな自殺だと思うぞ?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 21:53:31.02ID:4m9cQ2T4
アルコール依存症の平均寿命は50歳くらいと、何かでみた記憶はある…
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 22:14:37.48ID:ITMmAmnH
>>343
鏡見て
346名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 22:56:58.49ID:6q/qCHLL
>>343

○ 酒煙草も嗜まないで
○ 仕事もせず
× 知人友人も皆無で
× 家にこもって外出もせず
× 無趣味で金も使わず
× 2chで楽しんでる他人を非難するのが唯一の楽しみ

>緩やかな自殺

それは酒タバコだよ
寿命が縮むことはあっても普通には伸びることはない
(何かで喫煙者に有利なデータがあったような気がしないでもないが)
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 23:14:56.34ID:0/tfwbef
まだわかってないの?

別に俺には関係無いけどw
348名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 23:21:17.44ID:6q/qCHLL
喫煙者のほうがコロナで重症化しやすけれど、
感染率は非喫煙者よりも喫煙者のほうが低かった

そんな話だったと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 23:28:56.18ID:0/tfwbef
当たり前じゃん
右肺はコーティングされて守られているんだから

まあ、なんだありがとな
おやすみなさい
350名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 23:32:51.95ID:YGkPjCxc
俺が言いたかったのはみんなでホロ酔いで楽しくなるのは健康を削ってたしても時々はありだと思うからね
ここのリタイアしてる人達は他人との交流が一切ないのかもしれないが
タバコはそういうのないから全くメリット無いけど
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 23:36:26.83ID:xyHH9602
なんかまた、2,3日前から野良猫が迷い込んでるな

よっぽど底辺の仕事でストレス溜めてるんだろう

消え失せるまで待つわ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 23:40:54.87ID:WPctiIrs
酒飲まん俺からすると、酒飲まんでも楽しく食事出来るけどなあ。
今住んでるとこは車社会の土地だから夜集まっても酒なしってのも結構あるが普通に楽しいよ。
変に箍が外れるやつもいないからまったり楽しめる。
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 23:43:18.65ID:iOcMui5W
>>351
ラジオ体操にもあるだろ
もっと胸襟を開けよ馬鹿
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 00:11:29.20ID:xKxxts8k
>>334
論文が正しいとは限らない。単なる一つの説にすぎない。
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 00:12:01.08ID:micowTUy
>>352
俺も相手が飲まないと酒飲まないし家飲みもしないけど酒飲む人とのコミュニケーションも楽しいよ
学生時代みたいに大騒ぎしたりとかもうしないし
356名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 00:16:11.67ID:9vn0yt/h
>>342
アマプラで映画見ながら好きな酒とツマミ嗜んでリラックスの極みと思ってたら心拍数100超えてアラームだぞ
そりゃ酒やめたくなる
ちな安静時心拍数40代
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 00:19:27.84ID:KWuMq6uI
統計から得た有意差により書かれた論文は
比較的に信頼性が高い
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 00:47:03.58ID:pd8lOJfq
お前らの顔面に副流煙ロング1本分吹きかけたい!
359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 01:17:47.15ID:sLdBmi9B
ヤニカスしね(笑)
酒はいいものだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 03:06:47.05ID:Lq9sYI/U
>>355
そんなの酒飲まなくても出来るっしょ
言い訳してんなよ見苦しい奴
素直に飲みたいって言えば良いのに
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 03:07:22.93ID:Lq9sYI/U
>>359
アル中必死だな
酒臭えんだよお前ら
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 03:35:33.55ID:micowTUy
>>360
なんで酒飲んでないのにこんなに馬鹿っぽいんだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 07:32:48.29ID:HzAJvhJr
>>350
働いてたとき喫煙室で休憩中にタバコ飲み達のコミュニケーションあったがなあ。
俺からすれば仕事さぼって噂話して、戻ってきたら臭い匂いをまき散らす害悪共だが、喫煙室での情報共有はそれなりに価値があるとは思ってたぞ。
酒飲みがタバコ飲みを奴等とは違うって見下すのは、両方やらん俺から見たら滑稽でしかない。
どっちも同様に害悪だからね。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 07:45:33.09ID:9vn0yt/h
酒も煙草もがん、脳卒中誘発剤で接種の仕方が違うだけ
アクティブトラッカー使うと体に悪いのが可視化されるから、理性のある人なら一発でやめられる
365名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 07:47:59.18ID:bs9Ke2gM
幼稚過ぎるぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 07:49:21.28ID:gyhDXUYL
両方違法でいいよ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 07:52:34.43ID:bs9Ke2gM
50代の小学生かよw
僕が思うから違法❗ってw
こまわり君の称号を授けよう
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 07:55:20.40ID:o4DRbjG1
30数年前、新卒で入社した当時から自己紹介とかで「ノミュニケーションを大事にしてます」とか言ってる奴多かったな
当時からその言葉に違和感を持っていた俺は生まれてくる時代が早過ぎた
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 08:43:19.78ID:mGhKDu+I
>>357
それを否定したら"何でもあり"になるもんね
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 08:46:09.80ID:mGhKDu+I
>>363
喫煙場所が遠くになったから、喫煙者とそうでない人との間にトータルの休憩時間に大きな差が生まれてるんだよなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 08:48:36.13ID:+8UqikDk
まあ、バーでひとり飲んで若い娘と一晩の逢瀬を楽しむのがいいよね
372名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 09:01:32.50ID:W1WYi08y
>>371
旧友と二人で楽しく飲んでたら、仕事上がりのお水のおネーチャン乱入
自分の鞄確保されて拉致られそう担ってトラウマ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 09:11:16.25ID:K2duCWBO
>>371
あとから不同意性交罪でタイーホ
レイプ犯として晒されて人生終了
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 09:14:08.95ID:9OHZmdJu
会社員時代は飲み会とかに参加して酒飲んでいたな
普段話さない隣の部署の人とか「飲みニュケーション」で仲良くなって
その後の仕事とかでも有益な関係を築いたことがあった

FIREしてから全然飲んでいない(正月も簡素化したからお屠蘇も飲んでいないな)
「酒を飲む必要がなくなった」
これもFIREの効能のひとつだな

飲酒の習慣がある人は禁酒か無理ならなるべく酒を控えた方がいいよ
と言っても聞かないだろうがな
体を悪くして医者から「酒を断たないと死にますよ」と言われたら後の祭りだよ
せめて休肝日ぐらいは設けては
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 09:24:18.70ID:pVhCQuSf
わかっていても辞められないから中毒
酒、たばこ、ギャンブル、痴漢、盗撮
田代まさしなんて全部じゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 10:18:29.94ID:W1WYi08y
SNSに毎日今日の晩酌投稿している独女がいる
アル中って本人自覚ないんだろうな
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 10:21:14.87ID:UapRhjm4
毎日晩酌はアル中で間違いないけど大抵の人が自分は違うって言うと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 10:29:43.95ID:pVhCQuSf
アル中カラカラはまだ生きてるのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 10:47:03.68ID:sLdBmi9B
たぶん今日のランチも飲んじゃうんだろうな
生をごくごくやって「ぷはーーーーっ!」
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 10:52:16.04ID:sLdBmi9B
店で飲む生ってなんであんなに美味しいんだろうな、缶ビールとまるで違う
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:03:53.25ID:A5z/3x4k
>>380
アル中だから
ビールなんて苦いだけで美味くない
ジョギング後の麦茶最高
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:05:51.77ID:UapRhjm4
>>380
山の上で飲むともっと美味しいよ
シチュエーションって凄く大事
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:14:05.18ID:HLFMOOrn
こまわり君最高!
384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:46:51.33ID:MUOULVGe
>>377
ほぼ毎日晩酌してるけど、私的には
「自分の意思で1日酒を絶てれば、アル中には程遠い」
という定義を採用している

アル中呼ばわりしたくば好きにしたらいいと思うが
5ちゃん人格的には「ストロング酎ハイ缶も買えない貧乏人w」
とかテキトウにお相手いたすw
385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:56:50.93ID:sLdBmi9B
ストロング系はやばいぞ。
俺も毎日酒飲んでるが、ストロング系だけはやめた。
最初は3缶で満足できたのだが、1か月くらいで4缶になった。
怖くなってやめたよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:00:01.39ID:zbTnCNJY
>>384
飲まん奴にしてはそのストロング某が安いのか高いのかも知らんし
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:04:40.24ID:t2siia/S
毎日晩酌は立派な精神的依存
つまりアル中
388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:20:19.90ID:sLdBmi9B
飲む時間が一定でもダメなの?
四六時中飲みたいわけじゃないよ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:23:52.23ID:bVmtYSzp
鳥山明さんが急性硬膜下血腫で亡くなった
どういうメカニズムかは不明だが
ヘビースモーカーなのも関係していたら恐い
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:32:27.24ID:pVhCQuSf
毎日食事するのも飯中
自分の腹見てみなよ
そんなにカロリー必要か?
391名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:51:25.23ID:husaM1pw
>>389
毒ワクじゃね?
392名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:56:30.15ID:n+/nzYmW
市民病院に半年ぶりに来たら、院内コンビニが閉店だと。
ひっきりなしの客入りで、10年超営業してたのに。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 14:21:13.74ID:YAFQaTp1
NHKドラマ
55歳からのハローライフ

撮ってた録画見始めたが
どれも直撃して苦しい
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 15:01:24.37ID:UEOOZmEz
>>393
50代でのセミリタイアを語るスレ 4
http://2chb.net/r/cafe50/1707872847/

50代のアルバイト
http://2chb.net/r/cafe50/1533096092/

必勝●● 50歳以上の転職 ●● part136
http://2chb.net/r/job/1698653572/
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 15:09:27.79ID:+8UqikDk
55歳からのハローワークと勘違い?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 15:10:52.44ID:6qsOxyrT
鳥山氏はドラゴンボールを終了させて40歳で長期連載からは手を退いた
それは正解だったと思う

集英社もバンナムもスクエニも金のなる木は手放さなかったけど
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 17:04:39.10ID:OFOvT3Nn
>>394
わろた
398名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 19:19:18.23ID:WuVi8iCh
鳥山明はある意味で最強のアーリーリタイア
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 19:25:57.89ID:LZ4pEusJ
ふう
花金だ
月曜日はダブルヘッダー予定だったが一ヶ所延期になった♪
昨晩新幹線の時間遅らせなくて良かったです
今日同行した同僚にも来年年末が最終出社日予定と伝えた
アーリー自慢は再来年の正月予定
妻にも再来年は極貧生活でいくよって伝えました
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 19:29:33.61ID:9OHZmdJu
鬼滅の刃の作者はこのままアーリーリタイアしそうだな
下手に次回作描いて失速してもアレだからな
401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 19:43:58.97ID:ll+Yirhj
ほんとに男って70ぐらいで死ぬよな
402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 22:10:57.57ID:h72Cv3ii
>>400
鬼滅の刃の人は勝ち逃げだろ
顔バレ もしてないから 堂々と街を歩ける
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 23:34:28.17ID:micowTUy
鬼滅の刃の人は続編とかは書きたくないだろうけど好きな漫画を書きたいって気持ちにならないのかな
月刊誌とかwebとかでマイペースにやったらいいと思うがしばらくは金のなる木だからそんなの許されないのか
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 01:05:57.56ID:JMYt+PQw
関係者によると、鳥山氏は「2月に脳腫瘍の手術をする」と話していたという。

ご病気だったのなら仕方がないか
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 01:08:26.33ID:mWYirTrh
>>404
脳腫瘍は遅くとも2021年くらいからなんだろうな
2021年かあ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 01:19:45.53ID:FVbVwBs4
鳥山明に続いてTARAKOまで・・・
60歳過ぎてまで働いてはいけないな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 01:23:39.09ID:R58gPORA
>>406
けっこう可愛さのあるにょしょうだったの
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 02:34:27.67ID:YHL3yWGn
漫画家は無理がたたるのか早死が結構多いよね
水木しげる、楳図かずお、藤子不二雄A、松本零士くらいか長生きは
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 02:36:08.43ID:YHL3yWGn
手塚治虫とか石ノ森章太郎とか子どもの頃凄いお爺ちゃんに見えたけど60歳で亡くなってるんだな
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 04:55:25.23ID:fJJeUb1m
>>402
FIRE自体が人生勝ち逃げということだからな
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 08:24:52.31ID:epYUFLoJ
>>410
それはある
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 08:43:14.26ID:KTg+3iYg
おまいらは人生がFIREしてるけどな
413名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 10:05:40.74ID:UJzHkwNV
害人だらけで危険
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 10:08:31.16ID:uetC2KPu
川口市やばくね?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 10:16:22.61ID:OIMNcCWQ
>>414
蕨方面だもん
カルデロン一家もあそこね

川口の中心はそこそこ栄えてて都心にもアクセスよく
住みやすさランキングで上位になったこともあったが。。。
イメージダウンはなはだしいだろうね
いま家を買うとしたら川口は選ばないっしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 10:21:39.18ID:uetC2KPu
川に遺体が浮いてたとか女子高生がさらわれそうになったとかさぁ
偽装難民を甘やかすからこうなるんだよな
417名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 10:40:43.58ID:T+5jJzjk
川口はいい印象ないな。金属加工業者に見積もり依頼をド無視されたので、ほんと苦手
どうにでもなれや、何とかなるやろてとこだ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 10:53:19.33ID:xFztjU51
>>409
漫画家って映画でいえば原作、脚本、制作、監督、撮影全部ひとりでやるようなもんだな
読む側は気楽だが作る側は締め切りに追われてとんでもないストレス仕事だ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 10:57:59.81ID:xFztjU51
鳥山先生って遺産どのくらい残したんだろうな?
これから入ってくる版権みたいなのもあるだろうし
大きなお世話だが相続が修羅場になりそうに思う
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 11:16:02.81ID:P1zi0vHg
ライン漫画で入学傭兵面白いぞ
韓国マンガ見直したよ
目やため息で物語が進むのが斬新
俺は煙草で貰ったポイント突っ込んで全部読んだよ
カッコいい大人はみんな煙草吸ってる表現も嬉しい
主人公高校生だからエロ皆無も良い
途中からガラッと雰囲気が変わるのもお見事でした
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 11:23:56.30ID:uetC2KPu
ヤニカスうぜえ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 11:28:36.24ID:P1zi0vHg
煙草ぐらい吸いなよw
友達出来るぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 11:38:31.29ID:uetC2KPu
とっととくたばれヤニカス(笑)
424名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 11:44:49.23ID:GaQCMZG0
日本たばこの株主になったから
ヤニカス見ても
σ(゚∀゚ )オレに高配当貢ぐ健気なやつやと
思うようになった
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 12:55:57.22ID:x35ZRncp
自分も昔は個別を買ってたけど、今年から余剰資金は投資信託にお任せしてみた

たまにアプリで利益の総額を眺めるだけ
何がどうとか考えない、楽でいい
426名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 13:35:35.53ID:LWEw5FWN
養分になって何が嬉しいの?むしろなんか誇らしい気持ちになってんの?それは勘違いだよ!
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 13:47:21.28ID:lprV2AFL
インデックスと個別株どっちが良いかはリスク許容度と個人の能力が関わるからなんとも言えん
428名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 13:48:52.22ID:lprV2AFL
自分から見るとインデックスはいらん株の抱き合わせ販売で手数料取られるダブルパンチラに思えるが、楽といえばこの上なく楽だしな
429名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 14:09:28.85ID:UHONZdo2
ラ族しつこいね
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 15:11:13.44ID:x35ZRncp
リタイアしたと言いつつ、毎日株価を見ながら右へ左へ資産を移動

それってリタイア?

高々1億程度だと将来が不安なんだろうね
それならアーリーは分不相応
2億超えた位からほんとの自由を味わえるようになったよ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 15:16:51.65ID:uetC2KPu
わろた(笑)
432名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 15:22:57.05ID:uaSmwRKf
悔しそう
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 15:49:40.65ID:lprV2AFL
株は知的ゲーム
チェスのように戦略立て、微たるものでも自分の資本参加させるのは楽しいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 15:53:07.87ID:GaQCMZG0
日経ナイアガラ
円高
アメカス株ナイアガラ
で株成金の余裕もなくなるかもな

ちまちま働いて銭稼ぐのもリスクヘッジ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 15:55:05.93ID:uetC2KPu
労働者はセミリタイアスレに書いてください
436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 16:04:36.29ID:q/2Pfve6
こまわり君(旧たつなり君)参上!
437名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 16:13:19.17ID:uetC2KPu
今日のお昼は、蛤の酒蒸しとナメタカレイの煮付け、
生ビール、日本酒一合のみ。夜は何飲もうかな〜。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 16:47:22.53ID:TpCvL+S4
>>422
煙草で出来る友達なんて民度低いからいらないですw
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 16:53:57.10ID:iQix4pTj
何百億円も稼いだって
体に良い食べ物は青魚や野菜くらいのもの

毎日ステーキを食って命を縮めても仕方ないし
440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:05:41.90ID:uetC2KPu
>体に良い食べ物は青魚や野菜くらいのもの

ナッツ、オリーブオイル、茶色い穀物も健康にいいらしいよ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:36:13.54ID:R9M4LyCP
長生きする人は肉をたくさん食ってる。野菜が良いなんて迷信だよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:49:03.43ID:uetC2KPu
ジジイになると、動物性たんぱく質の中でも肉がお勧めらしいけどな。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:53:25.25ID:sPyYdb72
50も後半になるとタンパク質は大切らしいな、偏るのが良くないって事なんだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:57:05.75ID:lprV2AFL
栄養学は10年毎に真逆のことを追い出すし、
医者は栄養学のことなんか何も知らんのに、人間に関することは何でも知ってると勘違いしてドヤってるだけなので、どちらも話半分に聞いておいたほうがいい
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:57:06.17ID:uetC2KPu
そりゃそうさ。体重60キロの人間は、筋トレとかしなくても、
1日あたり60グラムのたんぱく質を必要とするらしいよ。
肉とか魚とかは、100グラムあたり20グラムくらいのたんぱく質。
つまり肉とか魚だけで必要量を摂取しようとすると、
300グラムの肉や魚が必要ってわけ。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 17:59:01.32ID:lprV2AFL
食べ物は長期的人体実験だからアーユルヴェーダとか医食同源中華とかの古い方が信用できる
しらんけど
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 18:00:39.73ID:lprV2AFL
酒は百薬の長とか、年取ったら肉食えとかは専門外でドヤってる医者の意見だからスルーしたほうがいい
448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 18:00:46.77ID:fJJeUb1m
>>441
野菜は体に良いのは間違いないよ
もしかして肉か野菜かの二択でどっちかを食べたらもう一方は食べなくていいとでも?
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 18:02:04.23ID:uetC2KPu
>酒は百薬の長とか

イマドキそんな迷信を言う医者がいるわけないだろ
アルコールは一滴でも健康によくないよ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 18:02:32.00ID:lprV2AFL
しかし医者ってやつは学位も無い専門外の栄養学のことまで何でドヤ顔で語るのかね
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 18:07:03.30ID:uetC2KPu
年寄りは肉を食えという話だけど、
肉は他の動物性たんぱく質よりも、血中のアミノ酸濃度が高くなるらしい
だから、食が細い年寄りは積極的に食べた方がいい、ということらしい
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 18:07:21.97ID:lprV2AFL
>>449
未だに酒でJカーブで適量なら体に良いっていう医者たくさんいるぞ
本業の病気も見れるのか怪しいが
453名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 18:07:56.48ID:uetC2KPu
>>450
君は家族を医者に殺されでもしたのかね?
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 22:45:02.52ID:FVbVwBs4
株で資産増えたからパパ活してみたいが
俺なんか中坊にマンションから落とされるんだろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 23:21:59.30ID:YHL3yWGn
>>454
普通に風俗行ってなよ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 23:34:28.26ID:0nc0CdyC
>>450
所詮栄養学は医学の一部だ(と考えてる)から
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 00:33:46.21ID:J0I64Dqk
>>448
間違いないことはない
458名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 01:45:32.87ID:IywLG67E
P活はアプリよりもトー横やグリ下のが良いよ
キッズ狙いじゃないなら大久保公園
地方は知らね
459名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 03:04:42.93ID:piIFfgzq
>>458
その辺りは外国人も相手に商売してるから性病まみれでは
俺はリスクありすぎるからたちんぼは無理
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 10:29:52.48ID:EMVbpdyq
風俗にしとけ、外人お断りの店多いし
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 10:32:47.32ID:Z6FWiHq8
昨日、日本人メンエスに行ってきた
前回は抜きなしだったから抜きありデフォのチャイエスにハシゴw、今回は抜きありだったわ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 10:46:52.64ID:EMVbpdyq
抜きナシのメンエスでも女の子に頼めば内緒で抜いてくれることもあるよ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 10:52:45.48ID:G1zrPgjF
抜きとは何の事でしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 10:55:35.11ID:ysoILJzg
髪の毛
465名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 10:56:47.26ID:aU/eCeGC
昨年中盤にリタイア済み。半年コースの職業訓練通って今月で終了。なかなか面白い。
もっと荒んだイメージだったけど穏やかでした。
他の科もちょっと面白そうなのあったので雇用保険はもう出ないけど数年後にまた行ってもいいかなw
466名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 10:57:41.44ID:4AnYmcEx
>>463
煮抜き
467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 11:09:21.88ID:EMVbpdyq
手コキのみの風俗なら粘膜接触もないし安心だよ、可愛い子も多い
468名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 11:12:11.10ID:G1zrPgjF
手コキにハマった時期あったわ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 11:15:16.91ID:EMVbpdyq
女の子に乳首を舐められながら手コキされるとたまらんよ
くせになる
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 11:25:01.56ID:MjAjoLkF
>>469
絵的にはいいんだけど、実際そこまで気持ちよくない
471名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 11:34:31.02ID:X3O227NL
野菜が体によいというエビデンスもないけどな
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 11:38:31.51ID:et8Aij3i
集中が足りない運動音痴か
473名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 13:25:00.81ID:R0zJvj/u
もう50歳過ぎているんだから
タバコでも酒でも自己判断でやればいいよ
野菜も食いたくないなら食わなくていいよ
どうせ結果は全部自分に帰ってくるんだから

それとも今時の子供みたいに「はい論破!」とか言いたいのかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 13:35:42.80ID:3O5Bxgz5
そして2時間後、ヘルメットで頭頂部を隠し用水路の様子を見ている>>473の姿が…
475名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 14:04:40.36ID:EMVbpdyq
冷奴とカツ煮をあてに生ビール、日本酒飲んできた。
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 14:31:54.41ID:IywLG67E
>>459
性病気にするなら風俗以外じゃヤれないわ
日頃からちゃんと検査してるのなんて風俗嬢だけだし
477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 14:36:14.62ID:IywLG67E
P活でもなんでも素人相手したいんだったら自分で定期検査した方がええよ
嫁さんとしかヤってないのに医者行ったら性病判定でしたとか普通にあるから
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 14:40:25.30ID:EMVbpdyq
>日頃からちゃんと検査してるのなんて風俗嬢だけだし

それ店が言ってるだけでほんとはどうかな
少なくともHIV検査はしてないと思う
嬢から客に移ったとしても発症するのは数年後なんだから
どこで移ったかなんて誰にもわからないでしょ
そんなことで人気嬢をクビにすることはないだろうし
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 14:50:12.97ID:vgIcNuoa
>>478
風俗嬢は病院とかで検査しているけど、梅毒とかHIVとかクラミジア、淋病とか一通り検査しているよ
血液検査で梅毒とHIV検査するし、尿検査で淋病、クラミジア、トリコモナス、カンジダ検査するし
この間、嬢と俺で検査結果の見せ合いっこしたw
480名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 14:50:36.87ID:v8HFhJ5R
ほんとそう、風俗嬢(店)の検査なんてほんと適当だから
膣の中なんて検査しない所が殆どだという話
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 14:51:30.97ID:v8HFhJ5R
ちっタイミングわる
482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 14:59:52.92ID:yDYUX4QW
オマイラ死ぬまでに使いきれない程金あるんだからラオス行って見るとかは?
既婚だから無理だが死ぬ前にもう一度味わいたい
483名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 15:03:44.59ID:EMVbpdyq
>この間、嬢と俺で検査結果の見せ合いっこしたw

どういうシチュエーションなの?
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 15:47:45.49ID:vgIcNuoa
>>483
なじみの嬢との雑談で、性病が流行っているって話になって
「俺、生でやったの去年の6月だし」
「やったんかい!」
「でもそれからずっとゴムつけてるし、性病検査3回受けてるけどずっと陰性だよ、見てみる?」
「じゃ、私も見せるw」
こんな感じだよ
検査結果は今はスマホにダウンロードできるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 15:54:38.56ID:EMVbpdyq
>>484
なじみの風俗嬢がいるのか、天蓋してる?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 16:06:39.87ID:vgIcNuoa
>>485
してないですね、店だけの関係だしそれ以上のことをしたいとは思わないですね
気の向いたときに気軽に遊べればいいかな、て感じです
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 16:09:38.63ID:EMVbpdyq
>>486
大人だね、俺はメンエスで働いてる大学生と天蓋してる、セックスもね
店より時給が良ければ割と乗ってくる子が多いよ
一応二人でフルコースの性病検査は受けた
488名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 16:13:26.78ID:EMVbpdyq
もう1人いて、その子はオナクラでバイトしてる看護師さん
だいたい週1でどっちかとセックスしてる感じだね
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 16:52:37.87ID:vgIcNuoa
>>488
そんな遊び方もいいですね
直に払えばお店の取り分が女の子の懐に入るからいけそうですね
お互い長く楽しみたいものですね
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 16:55:09.20ID:EMVbpdyq
チンコ起つ間は楽しみたいね❣
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 17:30:09.64ID:piIFfgzq
>>476
当たり前だけど検査した後に病気かかったら移されるからね

>>488
俺も去年までリフレで知り合った子2人とローテで店外してたわ
今は10年前ソープで知り合った子1人だけ
今リフレで18歳なりたての子新規開拓して働いてるコンカフェ行ったよ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 17:58:58.92ID:EMVbpdyq
コンカフェは難しいと思うよ。キャバやラウンジもそうだけど。
表向き体を売ってないから、ゲットできたとしても高額になると思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 19:14:04.69ID:GTf3/YSE
バイトでリフレやってる子の本業の職場を訪問してやったぜ って話かと思った
494名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 19:39:25.09ID:Mi0QitnE
全然関係ないときだけ立つんだが
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 20:20:47.96ID:eKU9xMbB
固定電話やめたんで、光回線もやめて楽天モバイルのテザリングにしようと思っているんだけど、皆さん自宅のネット環境はどうしてるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 20:25:14.98ID:HUHc92dN
wiMAX
有線はめんどくさい
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 20:26:31.43ID:tyas/aZL
家族居るし監視カメラも複数台動かしてるから光回線しか考えられん
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 20:39:53.71ID:2VDM1euw
SoftBank Air 5G

パソコンに繋いでいる
欠点は地元ラジオを無料のラジコで聴く場合、
地域判定ができなくて東京やら北海道やら愛知などに飛ばされる

Wi-Fiはそこが欠点だね
(遠くのラジオ局が無料で聴けるという逆転の発想も可能だが)
ADSLの時は地域判定が正常だったのに残念
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 20:53:42.52ID:GlbQfg3S
そろそろnuroの養分になってるのも飽きたな
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 21:01:09.63ID:UjQvPbnd
>>497
なぜ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 21:24:51.84ID:yDYUX4QW
ドコモ光
退職したら考えなきゃ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 21:41:05.68ID:HUHc92dN
>>498
ルーターがHuaweiじゃなくてよかったね
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 21:44:43.85ID:yGzAhKyY
>>497
娘の着替えとかを録画してるのかね
その動画いくらか教え給え
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 22:07:56.02ID:IywLG67E
>478
風俗で検査してない店ってまずあり得ないよ
事故しちゃったら店畳むしかないしHSVとかだと客によってはキレて訴える奴まで居る

>>480
12項目検査キットを毎週やってるとこは少ないと思うけど
6項目+HSVあたりを毎週で12項目を毎月くらいな感じ
フーの経営者はヤーさん絡みが多いので全然検査やらんってのは埋めてくれと言ってるのと変わらない
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 22:11:58.25ID:IywLG67E
>>502
日本仕様じゃないHUAWEI 4Gルータはメタクソ高性能だよ
特にWiFi側の性能が素晴らしい
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 22:22:22.15ID:HUHc92dN
いくら性能がよくても、バックドア仕掛けられてたらイヤだろw
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 22:23:55.80ID:piIFfgzq
>>492
すまん日本語がイマイチだった
493さんの言ってるとおり

>>495
steamや4Kの配信見てるので光回線
508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 00:26:30.44ID:f66jPwch
HUAWEIなんて使う奴の気が知れない
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 00:30:13.61ID:XWFRiHGN
HAKUEIに見えた
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 07:24:05.69ID:7gob3Fp3
俺はプラン変更ついでにNEC製へ変更したよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 08:06:15.20ID:7MprWkcG
>>508
家電とかスマホは絶対に日本のしか買わないわ
安いから、コスパがいいからと中国製や韓国のを買ってたら日本の会社の売上が減って長い目で見れば自分の給料に影響する
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 08:08:03.61ID:nUZNkDf0
バックドアはgoogle、microsoft、appleにも完備されてる
513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 08:11:00.87ID:GzJfN7zO
長い目で自分の給料減を危惧する人に、アーリーリタイアスレは似合わない
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 08:16:55.46ID:7MprWkcG
>>513
すまん
書き方が悪かった
気持ち的には日本国民にたいして自分の給料にかえってくるよって言いたかったのよ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 08:29:48.39ID:7gob3Fp3
給料もらってるならセミリタイアだね
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 08:33:44.36ID:uDnyR3+6
>>514
おれも電気製品はiPadのみ例外として国産主義者だな
でも徹底するなら新NISAも日本株買わにゃならんぞ、どうする?w
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 08:42:36.32ID:8TpsCvit
何か買うときは基本日本のブランドを選ぶようにしてるけど、mac、iPhone、iPad、Apple Watchのない生活には戻れないな
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 09:04:24.56ID:kXjAf0Sg
>>499
自分もnuro、どっか良いとこある?
マンションタイプは安いけど戸建は高いよね。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 09:20:24.72ID:RwpWDs3/
クレジットカードもVISA Master AMEXは持たずJCBのみ保有ってならわかるがそんな奴はいない
要は口だけ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 09:20:43.20ID:WTBdn9/X
>>511
ぼくはスマホはxiaomi!
大抵のものはアリエクで買う!
521名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 09:20:58.65ID:nUZNkDf0
>>517
apple使うって
「わたしに脳みそは女子高生レベルです」告白
522名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 09:22:23.61ID:WTBdn9/X
>>521
UOで女子大生ネカマした思い出
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 09:26:09.58ID:nUZNkDf0
appleの良さ
かわいいケースがいっぱい
スタバが似合う
お友だちがみんなiPhoneなんだもん


50過ぎたジジイのapple信者登場
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 09:34:25.78ID:xD5/VBAg
そこでGalaxywatchでしょ
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19 ->画像>8枚
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 09:37:39.48ID:kXjAf0Sg
>>524
タバコは辞めた方が良いですよ〜
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 09:42:41.89ID:jGKpu3eh
>>506
不安煽りっしょ
ガチでやられてたらもうとっくにニュースになってるよ
他社がやってないとは限らないしそんなの言ってたらどこも使えない
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 09:45:23.64ID:HEUuHTto
これから30年は働き詰めですわ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 10:03:34.36ID:jGKpu3eh
>>521,523
Apple使った事ないとそういう評価になるのか
機能性でもAppleデバイスの方がずっと優れてるのはいっぱいあるよ

まぁ俺はPixel8Pro使いですが

2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 8 Pro/14/LR
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 10:46:21.21ID:zDUahqHd
>>521
女子高生ならお前の脳ミソより数倍ましだねw
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 12:02:41.75ID:IuiVHMZW
iPhoneとAndoroidの2台持ち
Windowsのパソコンに慣れてるとAndroidの方が使いやすい
iPhoneは何かしたいときに感覚的に操作できなくてイチイチ操作方法を調べることが多い
あと着信履歴をタップするだけで勝手に折り返し発信するのも怖すぎる
Andoroidに勝ってる点は「探す」機能だけかな
普段持ち歩く鞄とか財布とか、車の中にもAirタグ置きっぱなしにしている
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 12:27:47.94ID:8DBErU3C
>>530
着信履歴触れたらすぐ発信は改善してほしい
あれだけはほんと意味不明
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 12:34:14.44ID:Qx9Nr0O8
なんだなんだあいぽん使ってると怒られるのか
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 12:41:13.84ID:EJzionz/
>iPhone 15 いくらから?
>iPhone15の最新情報|値段は124,800円から! 発売日は2023年9月22日!

今の女子高生って金持ちなんだな!
534名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 12:44:14.52ID:MdXSJ7/c
別荘行く頻度が増えるから光回線にしようかと思ってたがマンションより高いのね...
遅くてもいいから安い常時接続ないかな〜
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 12:56:04.29ID:UGHjy5ME
>>533
パパに買ってもらうんじゃねぇの
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 13:16:47.10ID:xD5/VBAg
>>534
ドコモの置き型5Gは?
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 13:23:23.71ID:EhGn2v2s
>>535
パパにナニを買ってもらうねかね
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 18:13:31.53ID:uCYxoU7H
>>511
気持ちはわかるが無理して性能が低いものを買うのはどうかと
それなら国産の食料をスーパーで買う方がいいのでは

>>528
正直今のapple製品は先進性がなくてブランドイメージだけのものが多いよ
ピルドクオリティは高いけど中身が伴ってない感じ
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 20:03:10.80ID:jGKpu3eh
>>530
・Apple Watchは音声入力使えるタスクスケジューラで電子マネーも単独機能として対応、PixelWatchでもHUAWEIでもここまでの機能はない
・動画手ブレ補正は未だにiPhoneがトップ、シーン対応能力もトップ
・クラウドソリューション各社の認定機種はiPhoneばっか
・アプリデータまでオンラインストレージバックアップ出来るのはiOS機器だけ

ちょっと思い付くだけでもこんなにあるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 20:13:18.59ID:jGKpu3eh
>>511
日本メーカー製って一部除いて機能性も信頼性もゴミだよ

日本メーカー製で良いのは白物家電の一部だけ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 20:16:23.43ID:Z414KJaE
>>540
apple信者キモい
542名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 22:23:01.44ID:GzJfN7zO
SwitchもPS5もXBOXより良い
興味のない分野で良くてもその人には無意味ってこと
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 22:53:11.89ID:PMOkVBug
スイッチがアイホンって事ですよね?
確かに持って無いわw
てかサイバースティックや123やバーチャコップ世代の俺達世代でもゲームまだやってる方おられるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 23:55:24.22ID:XWFRiHGN
ゲームは殆どsteamでしかやってない
リタイアして時間があるから時々してるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 00:24:52.16ID:68sTqhw4
>>540
白物もパナと日立と三菱くらいでしょ
最近テレビ買ったけどTVSレグザだし洗濯機ももしかしたらAQUA買うかもしれない
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 00:32:22.03ID:yFRYnf8y
日本製の家電でクオリティ高くて信頼出来るのって洗濯機と冷蔵庫とぎりテレビくらいでは
家電じゃないけどプロジェクターは日本製がクオリティ高い
547名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 00:45:13.78ID:3urPSzJg
テレビAQUOS、ブルーレイHDD REGZA、オーディオ冷蔵庫洗濯機も日本製、PCはNECと富士通だから日本製が多いのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 01:56:23.66ID:Tk1iCeAW
>>545
テレビは日本メーカーゴミ
SoCとソフトウェアがクソなので操作性悪すぎ

洗濯乾燥機、冷蔵庫、エアコン、炊飯器、普通の掃除機は未だ日本最高だが冷蔵庫はあと3年くらいで抜かれる気がする
洗濯機と電子レンジは数年前までは日本最高だったけど最近は微妙
ロボット掃除機は完全に抜かれてる
549名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 02:00:18.28ID:Tk1iCeAW
エアコンもまともにIoT対応してんのはパナとシャープくらいで、ダイキンも富士通も三菱も日立もウンコ過ぎんだよな
特に酷いのは日立かな
まぁアプリのレビュー見れば分かるはず
550名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 02:25:34.17ID:yFRYnf8y
電気製品はスイッチボットにリモコン登録してスマホやGooglenestの音声で動かしてるからloT対応はどうでもいいかな
新居もリビングと和室以外は全部スイッチボットのシーリングライトに変えたから外から電気やエアコンが自由に操作できる
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 02:31:36.62ID:aKVxXsla
どうでもいいことを延々と長文で書くのは遠慮してほしい
552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 03:35:57.66ID:Tk1iCeAW
>>550
うちもそれやったけど細かい操作は出来なくてIoT家電にはまったく及ばなかった

50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19 ->画像>8枚
553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 04:04:30.19ID:d0VSrcdA
日本の企業は
リモコンのボタンの数を減らそうと努力せず、
逆に沢山あることで高性能な感じを出そうとして失敗している

シンプル イズ ベスト
お年寄りが使い易くするのが一番

スーパーの加工食品でも
裏の原材料表示が老眼では見えないくらいの小さい文字だと
売れ行きを左右する

皆がみな、眼鏡を掛けているわけではないし
原材料を確認してからでないと買わないお年寄りもいるから
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 07:14:18.43ID:CTK4pm0o
>>553
て考えるとApple製品はベストだね
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 07:21:21.66ID:KX06B7XT
apple信者キモい
スタバでMac bookひらいてドヤ顔してそう
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 07:48:05.86ID:Q7GJq6Q7
親世代を見てるとボタンの字が見えてない。
あとスライドスイッチもできない。
電池外すスライドも苦手。

家電は単機能高性能が好きなので今はそこまで困ってないが今後タッチ式に集約されると厳しくなるだろうな...
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 08:06:40.83ID:vFlGqYEA
車はアナログダイヤルやボタンのほうが便利
タッチパネルでエアコン操作はとても不便
最新は全部音声でうまく操作できるのだろうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 08:15:53.22ID:CX95A829
スピーカーはONKYO
アンプはSANSUI

既に会社はない
無線イヤホンに負ける高級スピーカー
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 09:50:57.07ID:aTZum0mO
高性能・高機能なのは日本も海外も同じだよ

日本:機能の寄せ集め
海外:機能の融合

という点で大きく違うだけ
テレビのリモコン見れば一目瞭然

日本:50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19 ->画像>8枚
海外:50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19 ->画像>8枚
560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 10:03:19.72ID:aTZum0mO
家電開発でよく言われるのは

海外:客ウケが良い物を作る
日本:上司ウケが良い物を作る

で上司ってのは年功序列でジジイだから固定観念の塊なので出来上がった製品はサッパリ進歩出来てないわけ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 10:17:40.61ID:/C/riKy/
電化製品はほぼ国産主義者だけど、
じつは背景には、自分が工学部出身てのもある
まだなんとかバブルの余波があるときに就職したから
仲間たち、先輩後輩、SONY、パナ、シャープ、NEC、富士通ほか
メーカー名見るとみんなの顔が浮かぶんだ、懐かしき日々。。。
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 10:18:02.72ID:aKVxXsla
残念ながら日本にGAFAが生まれないのは経営者の力量の差だろうよ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 11:35:05.25ID:68sTqhw4
>>549
犬の部屋用に三菱電機のエアコン買ったけど設定温度になったらオンオフできるしメールもくるから便利よ
何よりいいのは停電自動復帰
これで安心して犬を留守番させられる
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 11:46:38.34ID:UR9NqaX4
>>562
違うな、技術があっても植民地の日本にそんな事させるわけ無い
今はもうどうにもならんが
565名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:04:17.60ID:WzWtf+Co
うむ
技術はあるんだけど、国が補助金を出してその技術を後押ししてくれないらしい
かなり精度の高い介護ロボットなんかも作ることができる技術はあると聞いたが補助金が出ないらしい
566名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:17:23.67ID:S/L/OD4L
>>562
そもそもそのクラスの企業あるのってアメリカだけだろ
中国のはバッタもんみたいな会社だし
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:17:54.31ID:LlFflJns
アーリーリタイアの話をするのを全力で妨害したいあまりにも多くの人々
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:24:15.67ID:1ZocR5Ia
>>567
君が話題を提供すればおっけ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:27:19.20ID:oMbpgh4T
違う

日本人には傑物は生まれない
サッカーとか見てたらわかるやろ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:46:21.56ID:6g6YKnkq
>>569
もうN高に期待するしかないな!
571名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:49:59.26ID:aKVxXsla
ソニーはアップルになる技術と資産はあったね
アップルは最強の経営者を得て大逆転した
572名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:50:59.72ID:aKVxXsla
>>569
スポーツで論じても意味ないだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:53:36.61ID:dvaVtQDd
>>561
安心してくれ
俺サンヨーに就職したけどサッサと見限って外資行ったし
日本企業は構造改革が全く出来ないとよくわかった
574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:58:41.60ID:aKVxXsla
>>573
ソニーは平井一夫氏によってよみがえったよ
サンヨーがダメダメだっただけ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 13:01:12.28ID:dvaVtQDd
>>565
日本政府は補助金出すどころか規制掛けまくって産業を根絶やしにしてるよ
2000年初頭に国内20社以上あった携帯電話メーカーは総務省の圧力で商売立ち行かなくなって四半世紀後の現在では1/10になってしまった
576名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 13:02:19.63ID:aKVxXsla
アップルとグーグルに蹴散らされただけだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 13:05:33.36ID:dvaVtQDd
>>574
サンヨーに残った同期達はパナに吸収された後だいたい辞めてったみたい
他の国内企業に逃げた連中はリストラ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 13:05:59.12ID:aKVxXsla
この世界フォーマットを握ってるものが勝つ
トロンをアメリカに抹殺されてから日本はITで負け続けてる
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 13:06:56.60ID:dvaVtQDd
>>576
SamsungやXIAOMIが蹴散らされてないのはどうしてかな?
政府がしっかり支援してるからだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 13:11:49.96ID:aKVxXsla
そうだよ、あと日本の知的財産をチューチュー吸いまくってデカくなったね
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 13:15:06.53ID:N98Pj+Ka
>>580
とにかく全てアメ公にやられたな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 13:18:39.87ID:aKVxXsla
>>581
簡単に言うとその通りだね
583名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 13:35:17.96ID:s/xS+FMN
>>579
redmi note 4xからxiaomi使ってるけど
xiaomiはマジコスパが良い
584名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 14:14:50.49ID:fVPI3Baw
アメリカに乗っかってこそのFIREだろ
アメリカで運用して日本で買い物する
これからはこれが最適解
585名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 14:18:40.77ID:YfQzDp9g
>>584
それな
日本は弱者救済の社会主義国だから弱者として生活するには最適
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 14:20:03.77ID:CX95A829
日本会社主義人民共和国
587名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 14:46:55.52ID:aKVxXsla
今のところ資産総額で課税されないからな
俺も給付金もらったし
こんなんだからこの国はダメなんだよな
588名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 14:55:29.97ID:YfQzDp9g
>>587
良い国だろw
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 14:57:44.20ID:oMbpgh4T
俺も来年から非課税世帯だな
(-_-;)
配当結構もらうけどw
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 14:58:11.29ID:aKVxXsla
シルバー民主主義
投票結果を大きく左右するジジイとババアを最優先にする結果
アーリーリタイア組の俺も優遇されとるわ
なんだかな
591名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 15:13:03.74ID:rA17YS2a
あ、そっか………先月末には給付金の7万円が振り込まれているのか
忘れていたわ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 15:34:04.65ID:yFRYnf8y
>>551
アホみたいに連投するのはいいのかw
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 15:35:38.91ID:yFRYnf8y
>>583
俺も今はメインスマホXiaomiだけどハードの作りはいいがosとかソフト面がやっぱりダメ
中華スマホはどこもタスクキルが強すぎる
594名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 15:41:24.47ID:Ey/kwHwx
俺も今のメインはシャオミだけど、サブにGMSが搭載されていたころのファーウェイ端末使ってる
アメリカ様が締め出さなけりゃずっとファーウェイ使ってたと思うわ
595名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 15:52:46.84ID:YfQzDp9g
前の職場に中国人が居て「xiaomi使ってるんですよー」つったら

「日本人ならもっと良いスマホつかいなよー」
って言われたわw
596名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 15:56:46.62ID:YfQzDp9g
>>593
文句を言う子はアイポンにしときなさい!
597名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 16:06:05.55ID:J0fpQUji
iPhoneをお揃いで使ってないとjkの彼女が許してくれないんだよな
それもSEや型落ちは許されない
まあ、そんな見栄張って幼いところもカワイイ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 16:15:43.54ID:R8G3m4Tq
中華のスマホ使ってるとかマジかよ気色悪い
599名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 16:37:02.89ID:YfQzDp9g
>>598
気持ち悪くナイアルヨ!
600名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 17:19:54.15ID:yFRYnf8y
>>596
iPhoneなんてUIがクソすぎてもう無理ですw
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 17:20:57.05ID:xdIrN12q
>>599
あるのかないのかどっちなんだ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 17:51:27.98ID:6Ibw7UH+
ドヤ顔でXiaomiとかHUAWEIとかあたまおかしい
603名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 18:09:23.54ID:hr9JOari
>>602
やっぱり国産のバミューダフォンだよな!
604名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 18:30:12.09ID:yFRYnf8y
androidの折り畳みスマホだと広げるとゲームやりながらニュース見てYouTubeの音楽聞けたりできる
まあここまでは極端だけどブラウザを2つ立ち上げて比較したりとか出来るから便利だよ
周回遅れのiPhoneや国産スマホでこんなことが出来るようになったらまた使うんだけどね
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19 ->画像>8枚
605名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 19:20:52.72ID:6g6YKnkq
もはや俺のMSサーフェスの出番やなw
7万だし。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 19:56:11.48ID:Tk1iCeAW
XiaomiもHUAWEIもSamsungも使ったけど今はGoogle Pixelで落ち着いてる
あとiPhoneも持ってる

日本メーカーのゴミは無料でも要らない
607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 19:58:30.49ID:aKVxXsla
まあ釜山港へ帰ればいいと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:07:02.29ID:Tk1iCeAW
日本メーカーはゴミスマホ作ってて申し訳ないと思わないんだろうか?
はっきり言って資源の無駄だよ
人類の共有財産を弄んでいるとしか言いようがない
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:09:28.80ID:dGOoZ2DW
ぼくはxiaomiメインで
アイポンおサイフ用!
610名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:17:03.91ID:aKVxXsla
>人類の共有財産を弄んでいるとしか言いようがない

だから朝鮮半島へ帰ればいい
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:24:45.86ID:Tk1iCeAW
>>607,610
つまんないワンパターン煽りしか出来ないニッポンチャチャチャ脳か
612名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:26:25.42ID:vB2OTkXD
いや普通に在日のナマポ野郎は日本から消えろと思ってるよ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:30:51.92ID:Tk1iCeAW
むしろあんなゴミしか作れないメーカー擁護して悲しくならんの?日本の恥だぞ?
614名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:31:56.01ID:vB2OTkXD
むしろパンチョッパリこそ韓国の恥だぞ?(笑)
615名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:50:38.93ID:LkKF15iw
うわああ
今日はスレが伸びてると思ったら…
こりゃ結婚は絶対無理だわっと思ったw
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:51:22.73ID:FsjZ+GZ1
日本語でどうぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 20:55:30.92ID:dGOoZ2DW
>>615
再婚なんかしたくない!
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 21:01:14.25ID:VOlEL1mB
>>613
半島に帰れよ雑魚が
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 21:05:56.10ID:LkKF15iw
>>617
倒れてもQQ呼んでもらえんぞ?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 21:06:32.17ID:yFRYnf8y
>>552
時刻だけではなく温度とかGPSとかにも連動出来るから便利だよ
あとはリモコン対応してない家電(リモコンないシーリングライトとかパソコンとか)はボタンのオンオフも出来て便利
リタイアする前はパソコンつけてスマホからリモートデスクトップ使ったりしてた
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125113654
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe50/1709447152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「50代がアーリーリタイアを語るスレ part.19 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.2
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.28
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.7
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.17
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.18
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.22
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.24
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.29 (609)
50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.10
50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.3
50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.17
50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.16
50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.14
50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.15
50代がセミリタイアを語るスレ
50代がセミリタイアを語るスレ Part.3
50代がセミリタイアを語るスレ Part.2
50代でのアーリーリタイアを語るすれ2 【泊歓迎】
60代が語るミリタリー
【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ10
ミリタリーイベントについて語るスレ 20店目
50代でのセミリタイアを語るスレ 4
40代のセミリタイア ・完全リタイアを語るスレ
カツアゲチェリー・フィフティーフォーを語るスレ
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 13年目
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 19年目
個人金融資産1億円以上のアーリーリタイア生活 3年目
【歴史学】再評価される今川氏真(今川義元の嫡男)の処世術 戦国時代にアーリーリタイアを実現
2023年のリーディングサイアー争いを見守るスレ
少年合唱団・ボーイズクワイアーについて語るスレ
【関東シリーズ】アンダーライブスレ★1【全国ツアー2018】
無双シリーズの声優を語るスレ
フレディ・マーキュリーを語るスレ
PSのSIMPLE1500シリーズとかを語るスレ
無双シリーズの声優について語るスレ
【17秒で】Jリーグを語るスレ【ゴール】
遊戯王シリーズの歴代の曲を語るスレ 4ターン目
ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part34
【DSシリーズ】DS Liteを語るスレ【最高傑作】
星のカービィシリーズについて語るスレ ©bbspink.com
★★アイヴィー・リーグ卒業生が静かに語るスレ★★
サプライ・アクセサリを語るスレ 43重スリーブ
台湾風俗界の達人・リージェント先生と語るスレ P2
【実物】ミリタリー総合 72【レプリカ】※本スレ
南米のサッカーリーグやコパ・リベルタドーレスを語るスレ
【プロセカ】リーク情報について語る無法地帯スレ 7曲目【SEGA】
【プロセカ】リーク情報について語る無法地帯スレ 11曲目【SEGA】
【プロセカ】リーク情報について語る無法地帯スレ 28曲目【SEGA】
【プロセカ】リーク情報について語る無法地帯スレ 257曲目【SEGA】
【プロセカ】リーク情報について語る無法地帯スレ 148曲目【SEGA】
【苺りなはむ】パンルナリーフィについて語るスレ Part6【オーディション】
ミリタリーエクスターナルコンバッションエンジン・軍用外燃機関スレ
【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ−スタツア35回目
【コテハンも】リタイア後のエピソードを毎日書くスレ【自分語りも】
50代が語る饂飩・蕎麦
【アニメ/映画】悟空×ベジータ×フリーザ声優が語る、アニメ『ドラゴンボール』の30年
年に一度・健康診断を語るスレッド
★独居50代が居座るスレ ★Part1
何となく柏原芳恵について語るスレ
男のアへスタイルについて語るスレ
ネット伝説・おぴょ〜ろん婦人 を語るスレ
リレーで神ストーリーが出来上がるスレ
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 126☆☆
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 127☆☆
21:04:16 up 39 days, 22:07, 0 users, load average: 32.21, 35.03, 36.45

in 0.089605093002319 sec @0.089605093002319@0b7 on 022211