◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

----車の運転が下手な奴の特徴----その20 YouTube動画>5本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1514538867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp13-S8fv)2017/12/29(金) 18:14:27.57ID:dVZGENafp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
車庫入れで歪む
ファスナー(千鳥)合流で、入れない、譲れない
多車線道路で右車線を走りたがる
いつも煽られてると感じる
右折待ちで、車体やタイヤが右を向いている
車間距離が長すぎる、短すぎる
前後の車間距離が大きく違う
ウインカーを出さない、出すのが遅い

更に、上記の何がダメか理解出来ない
自分がやっていても気付かない
他人批判の論拠がない

全て、車両感覚の欠如による症状です
人間は、道具を体の延長として、手足のように使うことが出来る能力を持っていますが、それが出来ない人もいるのです

※前スレ
----車の運転が下手な奴の特徴----その19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/car/1495845835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae9-bRpN)2017/12/29(金) 21:10:06.58ID:+YCGS0kQ0
途中にセンスの無い一文が増えてるが、一応乙

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67ea-IIdD)2017/12/29(金) 21:32:42.87ID:v0rObOc80
ブボボボボッとうるさいマフラー
交差点では安全にゆっくり曲がって行った
いや、別に下手ではないと思うが、何か情けない

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-S8fv)2017/12/29(金) 21:34:07.21ID:dVZGENafp
何も増やしてないけど

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-fdPE)2017/12/29(金) 22:12:35.00ID:jbHr9i2Qa
「その20 」はとっくに終わってるだろうに。
どうした、大丈夫か

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9edd-guBX)2017/12/30(土) 00:44:06.54ID:T9AlKsZb0
斜め駐車の標識がないのに路上に斜め駐車する田舎者

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa6-SYER)2017/12/30(土) 00:49:09.43ID:nAYzLgj00
遠くに停めてるのに近くに停めてくるトナラー 

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-S8fv)2017/12/30(土) 02:27:52.82ID:Q7fZZIgVp
>>5
何が言いたいんだ

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a9-4beW)2017/12/30(土) 07:37:34.47ID:Zr2j2ME30
駐車場内を飛ばしてるバカを取り締まる法律はないのか?

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp03-Hm2w)2017/12/30(土) 08:01:37.09ID:diJud95Cp
強引

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-nlXS)2017/12/30(土) 08:02:26.02ID:O/Kw8bNAa
>>7
横に停めるだけならいいけど、自分からわざわざ幅寄せしておいて(自分では自覚が無い模様)、
こちらを睨みながら車から降りにくそうにしているヤツって何がしたいの?

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2017/12/30(土) 08:44:21.63ID:nF+hF5bk0
>>11
お前が枠の中でどっちかに思いっきり寄ってたら、相手の態度にも正当性がある

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-6OCh)2017/12/30(土) 08:58:26.30ID:fGbmpWb3d
うわーこのアホ片側に寄ってるなぁ
当てられても嫌だから少し寄せて止めとくか・・

元の車が居なくなり、自分が寄ってるアホ車になってしまう

以下ループ

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f74-vbrq)2017/12/30(土) 08:58:56.66ID:MkTRusEV0
>>9
ババアとか幹線道路でチンタラ走ってそうなのが駐車場では飛ばしてるな

この前、住宅街の見通しの悪い交差点(双方一時停止ではない)で
暴走ババアと接触しかけた
こっちが徐行してたから止まれたものの、同じようなババアだったら事故になってた
女ってホント予測運転出来ないな

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2a-WokP)2017/12/30(土) 09:02:26.77ID:/3qqEafl0
ゆっくり走る事が安全と思っている
まあ、社会性がないってことの現れなんだけどな

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-6OCh)2017/12/30(土) 09:05:08.32ID:fGbmpWb3d
馬鹿みたいにスピード出すよりはマシじゃないか?

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a9-4beW)2017/12/30(土) 09:19:47.35ID:Zr2j2ME30
30制限の狭い道を飛ばしてくるやつもいるからな。
子供が出て来たら撥ねとばす。
狂ってる。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8357-2op0)2017/12/30(土) 09:28:04.03ID:nBaJAW0m0
>>16
お前の中で、5km/h〜10km/hオーバーは
馬鹿みたいにスピードを出している範囲に含まれる?

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630a-Auke)2017/12/30(土) 09:32:50.27ID:MEwGlb9n0
右折のタイミング下手な先頭を二番目の奴が先に右折するの見るとスカッとする
遅い奴は害でしかない

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8357-2op0)2017/12/30(土) 09:45:50.09ID:nBaJAW0m0
>>3
いたよ、糞うるせー迷惑改造車に乗ってるけど
トロいわ、曲がる方向に寄れないわ、何もいないのに交差点をなかなか
曲がっていけないわ、曲がり始めても曲がってる最中に何も居ないのに
減速するからマジで危なすぎるわ、すれ違いで端に寄れないわ、
右折レーンの進入が遅いわ、先頭が居ない独走状態なのに速度がフラフラ不安定だわ
ウィンカーが遅すぎて全く意味をなしてないわ、
おっそい癖にショートカット道路(下手糞には難易度が高い裏道)を
意外と利用するもんだから後ろはもう完全に数珠状態

3km程度しかランデブーしなかったけど、まー迷惑、危なすぎて疲れた

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-exbD)2017/12/30(土) 09:46:48.98ID:MCnjFv5xd
右折なんざ対向車距離確認終わって歩行者バイクないの確認したら思いきって突っ込まなきゃ危険なのにトロトロ動き出すアホ
まぁ俺が対向側直進でぶつけても有利だしいいかと思い速度落とさんが
それでも急ごうとしないのが現代なのかねぇ

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a4f-9KWt)2017/12/30(土) 09:49:10.72ID:pJc29+L20
法定速度でイライラするようだったら、一度頭を病院で見てもらった方がいい
将来的に、煽り運転で事件を起こすのが目に見えてくる

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8357-2op0)2017/12/30(土) 10:13:48.86ID:nBaJAW0m0
>>22
ほんとわかってないんだねー、周囲を気遣えないわけだ
ごく一部の倍速以上を出してる馬鹿と違って
俺らは、あくまでも法定速度をベースに走ってるから
逸脱したオーバーをしてるわけでもない
当然法定速度を守って走る場面も多いわけよ

苛立ちは法定速度じゃないんだよ
周囲の流れに乗ることができない「余裕のない」悪い意味でのマイペースバカ

後ろから煽りたくもないのに前の方からわざわざふらふらと
不安定な速度で減速して、わざわざ自分から後続車に近寄ってくる
後続車はストレス無く一定速で走りたいのにエンブレでも調整しきれない
くらいの減速を余儀なくされてブレーキとアクセルを忙しく踏まされる始末
全方位に注意を向けて走ってるのに、前走車が危なすぎて前方にばかり
過剰に注意を向けてる必要があることへのストレス

周囲の迷惑も顧みずマイペースで走ってりゃそんなストレスもないんだろうけどな

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8357-2op0)2017/12/30(土) 10:29:07.41ID:nBaJAW0m0
多分速度が一定しないのは、法定速度を過剰に意識しすぎてるせいだな
「あ、ちょっとオーバーしそう、アクセルから足をはなそう」減速
「あ、ちょっと減速しすぎた、アクセル踏もう」加速
「あ、ちょっと踏みすぎた、減速しないと」何もない所でブレーキランプ点けて過剰減速
車体制御が死ぬほど下手糞+速度を体感で掴めないから
常にメーターと進行方向にばかり視線と注意が行ってて
周囲に一切注意を向けられない

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec8-idm7)2017/12/30(土) 10:31:35.06ID:FnCtHIBj0
みんなで飛ばせば怖くない

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc9-Lhws)2017/12/30(土) 10:33:59.18ID:MIbp9rjY0
俺はどちらかというと法定速度より制限速度を重視するな

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2017/12/30(土) 11:01:26.80ID:TA/7QwkGa
俺もだね
制限速度を気にする
30制限とかは特に、理由があって30になってる
高規格のバイパスで交差点も無いのに50だと、狩場だと思って気にする
ただ、自分なりの安全速度の方が重要だな

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa6-SYER)2017/12/30(土) 11:05:35.00ID:nAYzLgj00
バイパスより平行して走ってる狭い国道で良く取締やってるイメージ

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-6OCh)2017/12/30(土) 11:15:15.85ID:fGbmpWb3d
速度守れない言い訳に必死

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-4beW)2017/12/30(土) 11:31:07.89ID:6PjagHMba
30制限の住宅街を50出すバカも、
「自分なりの安全速度」で走ってるんだよ。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-6OCh)2017/12/30(土) 11:43:33.50ID:XdUkyWgdd
5〜10km/hオーバーするのは許容しろみたいな感じなのに
制限速度を5〜10km/h下回るのは許容しないんだね

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2017/12/30(土) 12:03:11.19ID:plPlPk2Ia
早く行くのは勝手にやってろだけど、グズはその後ろ全部に迷惑かけるからなぁ
本人は自己弁護に必死だけど

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f74-vbrq)2017/12/30(土) 12:03:10.69ID:MkTRusEV0
この前、見通しの良い田舎道40制限を40で走って行列引き連れ
小学校付近の30制限を50で走ってる奴がいたけど
どういうつもりだったのか?

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM27-+T/O)2017/12/30(土) 12:31:46.52ID:GG+Dv6fZM
>>14
50キロ制限のバイパスでも40キロ
30キロ制限の住宅街ども40キロ
それがババア

安全運転をしてるんじゃなくて何も考えてない漫然運転

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qO5x)2017/12/30(土) 12:47:50.59ID:dBuzH8+Md
遅い車は淡々と抜くだけだし、抜けない状況なら、仕方ないなと割り切って気分落ち着けて流れに任せるだけだし

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca01-FiVz)2017/12/30(土) 13:34:55.07ID:0ugnDtDC0
>>18-34>>35を見習ったほうが良いよ、
間違ってるとまでは言わないけど運転適性が確実に>>35のほうが上

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-6OCh)2017/12/30(土) 13:37:57.38ID:XXOqPOdYd
見習うもなにも普通そうだろ

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-4beW)2017/12/30(土) 14:29:34.74ID:bE3DW2dIa
普通そうだよ。
車間あけて付いてくだけ。
2〜3秒だな。
空いてるなら、もっとあける。

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc9-Lhws)2017/12/30(土) 16:10:35.77ID:MIbp9rjY0
>>34
それホントあるわ

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2017/12/30(土) 16:24:07.40ID:plPlPk2Ia
さらに黄色信号で加速

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ec8-idm7)2017/12/30(土) 17:04:08.76ID:FnCtHIBj0
ゆっくり走りたい。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2a-WokP)2017/12/30(土) 18:24:13.64ID:/3qqEafl0
>>16
制限速度マイナス10キロで走ることは安全かい?ww

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2a-WokP)2017/12/30(土) 18:27:04.17ID:/3qqEafl0
>>34
それ高速も同じならf1ドライバーw
速度感覚がなくて、周りの情報に影響されるからババアの場合は時速50キロの所でも前にクルマがいる状況まで80キロくらいで加速するやつが多い

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67ea-IIdD)2017/12/30(土) 18:56:14.08ID:NbRigW6o0
>>9
今日、スーパーの駐車場で、店に入る前と後に2回パトカー見た
おそらく、別の事故だったと思われ

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-4beW)2017/12/30(土) 21:51:27.57ID:WCxtrtJea
>>42
状況次第

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb5-Xn0J)2017/12/31(日) 09:35:22.07ID:0D7wpsZh0
軽ワゴンにハイオク入れてる

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a4f-9KWt)2017/12/31(日) 10:03:49.24ID:/zDwdQ7a0
片側2車線の道路に向かっての左折待ちで、後ろがつかえてるのに
反対側から年配者がゆっくり歩いてくるのをいつまでも待ってる奴

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2017/12/31(日) 10:11:26.29ID:znz9TQTL0
>>47
お前はきっと目先のことしか見えてないヘタクソだということは、よく分かった
その道路の道幅、標識のポールの位置、対向車の有無、方向車の状況
すべてを勘案してそういう行動に出ることはある

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-7LGL)2017/12/31(日) 10:23:14.63ID:QK1JuWZ+d
>>47
捕まったら君が面倒みてくれるの?

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6706-j63m)2017/12/31(日) 10:42:56.10ID:GC2ezs7R0
ゴキブリ市議だけじゃない、石川の恥。
毎年恒例の違法駐車犯 塩木容疑者による大量違法駐車テロ!!
(車庫飛ばし=車庫法違反・懲役3ヶ月以下又は20万円以下の罰金刑)
違法駐車犯 塩木容疑者は2004年4月12日に飲酒当て逃げ事件を起こした凶悪犯です。

石川501 そ 55−89 トヨタ ノア 白
石川300 の 75−37 トヨタ ヴォクシー 黒
金沢500 す 35−30 日産 キューブ 黒

----車の運転が下手な奴の特徴----その20 	YouTube動画>5本 ->画像>18枚  ----車の運転が下手な奴の特徴----その20 	YouTube動画>5本 ->画像>18枚
----車の運転が下手な奴の特徴----その20 	YouTube動画>5本 ->画像>18枚  ----車の運転が下手な奴の特徴----その20 	YouTube動画>5本 ->画像>18枚
----車の運転が下手な奴の特徴----その20 	YouTube動画>5本 ->画像>18枚  ----車の運転が下手な奴の特徴----その20 	YouTube動画>5本 ->画像>18枚

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae9-bRpN)2017/12/31(日) 10:51:37.16ID:MWCCvBVy0
>>47
制限速度厨のノロマには辟易するが、流石にそこでせっかちなのはダメだろw
じーさん待ってやれ
その30秒ぐらい、ちょっと飛ばせばすぐ取り戻せる

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2017/12/31(日) 10:51:58.13ID:znz9TQTL0
>>48
方向車 ×
対向車 ○

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2017/12/31(日) 10:53:23.90ID:znz9TQTL0
更に訂正

方向車 じゃなくて 歩行者

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ac8-q1nh)2017/12/31(日) 11:18:03.85ID:aN6OKNMF0
>>53
久々に言いたくなった

とりあえず餅つけw

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-qO5x)2017/12/31(日) 11:20:15.70ID:Efg/4bEjd
>>48
>>52
>>53
注意力散漫で危ない運転してそう

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-+T/O)2017/12/31(日) 18:55:25.47ID:aqVOb5ACM
>>27
たしか「自分にとって」ちょっと早いかな
って速度が一番単独事故起こさないとか

あんまり遅いと緊張が溶けて漫然運転しちゃうんだとか

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-S8fv)2017/12/31(日) 19:01:05.63ID:sRQldmzwp
制限速度はどんな悪天候でも安全に走れる速度じゃないのか

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc9-Lhws)2017/12/31(日) 19:05:32.32ID:2Z/zQVk40
制限速度は仮免許でも比較的安全に走れる速度であって
天候や状況はその都度考慮して運転しなくてはならない

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-PK8t)2017/12/31(日) 21:20:55.94ID:6JFPN3qSr
睦夫は下手な運転の代名詞。睦夫です

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-4beW)2018/01/01(月) 11:25:11.53ID:JtmdkWEpa
軽の姉さん、正月早々、センターラインオーバーして、飛ばしてたわ。
40制限の住宅街で横断歩道もバス停も公園もあるんだけどね。
バカマンコ、終わってる。

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-6OCh)2018/01/01(月) 11:37:59.49ID:P3hYygm0d
ま〜んさんの日常でしょ

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qO5x)2018/01/01(月) 11:59:32.84ID:Oz19Cyv+d
初詣行ったら、通路の両側に駐車していく駐車場で、プリウスとサニーがそれぞれ車体半分通路にはみ出して駐車して、通路を封鎖していやがった
きっちり枠内に停めろとは言わないけど、そこまではみ出てるのはさすがに直せよ
がさつなドライバーだな

63 【吉】 【2487円】 【B:89 W:60 H:103 (A cup)】 (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/01(月) 11:59:34.26ID:1J1FRK4R0
まーまー、
元旦くらい、おみくじでも引きましょうよ

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-exbD)2018/01/01(月) 16:33:53.24ID:0Y658JXPd
初詣なんか車で行かなくていいよ
神社周辺はおろか、一般道路もサンデードライバーの下手くそがウヨウヨしてるし
正月気分でゆとり持つの通り越したトロトロ運転だし

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa6-SYER)2018/01/01(月) 16:36:40.41ID:+OgMLE+c0
午前中の早い時間行ったらすごく空いてた

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/01(月) 18:46:16.64ID:1J1FRK4R0
>>65
そうそう
元日の早朝って空いてるよね

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ac9-whPc)2018/01/01(月) 19:32:56.48ID:1TUBrttq0
大晦日の紅白が始まった時間帯もいつも混んでる道路がガラガラで笑った。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa56-ufnb)2018/01/01(月) 20:44:35.69ID:EvenprYYa
三車線ある高速でちんたら真ん中走ってるやつ
低速で流すなら左行けよ
なんなら左車線より遅い馬鹿もいてどん詰まりしてる

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2018/01/01(月) 20:59:26.30ID:U9VptkxRa
>>68
キープレフトの原則はあるけど、最右車線じゃ無いなら強く言えないしなぁ…
合流での調整を嫌って中央にいるんだろうから、スレタイ通りのヘタクソではある
それより追い越し車線で居座りとか、トラックが右に出てくるとか、もっと酷い奴らのせいで渋滞は起きてるから、そっちをなんとかして欲しいところ

昔みたいな自助努力ってのはもう望めない国民性になっちゃったから、3車線なら80、100、120、2車線なら90、110みたいに、車線によって制限速度変えないと改善されないと思う

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b01-FiVz)2018/01/01(月) 21:40:40.40ID:VH2esFj10
>>68
>三車線ある高速でちんたら真ん中走ってるやつ
JAFで推奨してんのよ、
ICとかSAPAとかJCTの影響を受けにくいから

何で問題じゃないのかと言うと
看板見ればわかるけど
追い越し車線は一番右の車線だけだから

とはいえ感覚的には左から右に行くにつれて
車速が速くなる方がわかりやすいと思うけどね

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa56-ufnb)2018/01/01(月) 21:51:56.75ID:EvenprYYa
>>69
>>70
JAFで推奨って知らんかったわ

真ん中の車列がながーく続くことで
結果的に追い越し車線の車が走行車線に戻れなくて追い越し車線が詰まってる

追い越す奴がちゃんと速度出せばいいけど
仮に真ん中90だとして95とかでチンタラ抜きにかかるやつばっか
追い越しは110ぐらい出してスパッと抜いてスパッと戻るってしてくれないと
全体の流れが滞るのに分かってない

そういうメリハリのない運転するやつに限って
自分は安全運転!とか考えてるから困る

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qO5x)2018/01/01(月) 21:58:48.30ID:kOEK1Kw0d
いくら前が自車より遅いからって、100キロ以上で巡航中の高速道路で車間詰めて煽る奴は正気ではない

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2018/01/01(月) 22:18:03.72ID:U9VptkxRa
>>72
そうだねー

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b24-gIFg)2018/01/02(火) 01:49:41.68ID:6dM2FK7k0
夜遅く雨&路面も悪かったから制限速度を大幅にオーバーまでじゃないけど
安全運転で走ってたら後ろからベタ付けしてしかもライトがやたらと眩しいミニバン
車間距離取れよって思ったけど途中で消えたところ見たら納得
B地区の市営住宅が集まってる所だったw

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-7LGL)2018/01/02(火) 03:48:23.54ID:6X+t8+Yld
>>74
煽る奴って何でも追い越さないんだろうな?
車間距離不保持は平気でやるのに追い越し禁止や左側追い越し禁止、赤信号は守る不思議
何故か横断中の歩行者は平気で妨害するし 

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8637-ufnb)2018/01/02(火) 03:59:54.22ID:2zlnfQRp0
夜道で後ろに付いたとたんライト消すキチガイに遭遇したときは背筋が凍ったよ
車間が空くとライト点ける
前走車(俺)に近づくと消す
怖くてコンビニに逃げた

>>75
煽ることで意思表示をしているつもりの幼稚な思考

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-qO5x)2018/01/02(火) 04:29:24.79ID:3cyYwXIkd
煽りには突然ブレーキ踏んで離れさせるのが良い対処法
絶妙なブレーキかけてから突っ込まれないようにすぐ加速
調子こんで煽ってきてるんだったらビビッて下がるなよwww

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7adb-FiVz)2018/01/02(火) 05:44:55.35ID:DwoX20iI0
逆走自転車をギリギリで避けるのはもっと効果的

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qO5x)2018/01/02(火) 08:20:02.04ID:Jycll5oGd
危ない

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-qO5x)2018/01/02(火) 08:37:34.24ID:3cyYwXIkd
>>78
逆走自転車は芯から頭悪くて勘が鈍いのが多いから効果無いよ
寄せて突っ込まれても、何でやられたか気がついてない

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-7LGL)2018/01/02(火) 08:53:05.55ID:6X+t8+Yld
>>76
フーン
でも一瞬やって意思表示してから抜けば良いのに何で延々とやるんだろw

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc9-k4ZN)2018/01/02(火) 09:25:05.49ID:axXd9k/o0
>>81
世の中ホントに色んな人いるからね

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-D5op)2018/01/02(火) 09:25:22.72ID:mvbQaWzia
対向車から見えないくらい座席倒してハンドル頂点片手持ちなのにカーブの度に両手持ち

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-U5si)2018/01/02(火) 10:06:53.80ID:QuNji+TT0
高速の登り坂で大型5台が追い越し車線を85キロで走ってたときは流石に呆れたわプロボックスが怒りのパッシングで5台とも走行車線に引っ込めたのはワロタ

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-S8fv)2018/01/02(火) 10:52:45.79ID:UFDQOPdkp
パッシングなんか気づける大型が5台も連続でいる状況とかあるのか。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/02(火) 11:05:12.05ID:5g86r8gj0
煽りは制限速度攻撃でおK

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2018/01/02(火) 12:39:49.78ID:PdmbB5l0a
制限速度厨には煽り攻撃でおk


こう思われてるんだろうな
目糞鼻糞

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/02(火) 12:46:31.83ID:5g86r8gj0
>>87
待て
煽られるまでは制限速度プラス10〜15くらいで走ってた上での話だぞ
「何だ〜、制限速度プラス15じゃ気に入らねーってか。よ〜し制限速度〜」って感じ
煽るのをやめてきたら、速度アップw

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bab-NkAv)2018/01/02(火) 12:51:55.47ID:AttuCtUI0
>>85
あるって事なんだよねえ 多分
まああれだ、プロも再試験して落とせば良いと思う
トラックしかり、タクシーしかり

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-S8fv)2018/01/02(火) 13:14:20.20ID:UFDQOPdkp
いや、大型で後ろ荷台で塞がれてない車ってどんなだよってことなんだが

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-Lhws)2018/01/02(火) 13:20:17.55ID:pbJ5Yt46r
普通に考えて右か左に寄って一台づつ退かしたんだろうな

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/02(火) 13:28:27.12ID:5g86r8gj0
>>89
再試験したって落ちるやつなんてほとんどいないよ
試験の運転と実際の運転を使い分けるなんてのは当たり前

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-Xh7j)2018/01/02(火) 13:39:01.69ID:JJwhq/cc0
初心運転期間制度の規定によって再試験を受けた場合の合格率は30%に満たないぞ
技能試験、学科試験を受けて1年もなってないドライバーですらこんな状態
ましてや年数のたったドライバーじゃもっと合格率低いだろ

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/02(火) 13:44:09.92ID:5g86r8gj0
>>93
通勤くらいしか乗らない乗用車のドライバーと一緒にしないほうがいい
そういう試験の開始当初は落ちる奴がいても、試験で何を見るかの情報がすぐに知れ渡って落ちる奴はほとんどいなくなってしまう

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-Xh7j)2018/01/02(火) 14:03:06.01ID:JJwhq/cc0
「試験で何を見るか」って通常の技能検定と同じなんだけど
それに情報がすぐに知れ渡って落ちる奴はほとんどいなくなる、というのなら
なぜいわゆる一発試験で免許を取るというのが圧倒的に少数派なのか?
情報がすぐに知れ渡って一発試験で免許を取るのが主流になるはずなのに

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/02(火) 14:18:51.55ID:5g86r8gj0
>>95
今の一発試験は難癖としか思えないような理由で落とす
自分は20年前に一発試験で取ったが、その当時はまだ落とされる時の理由に正当性があった
それでも5回目でノーミスで取れた
今は、教習所に通わせるために難癖付けてるとしか思えない理由で落とす
ちゃんと目視確認をオーバーアクションでやっても、目視確認しなかったと言い出したり
だから試験場で揉めるという話が多い
もしそれと同じやり方で再試験をやるなら、どうぞご自由にとしか言えない
ただでさえ数の不足が問題になってるトラックドライバーが極端に減って、運賃の大幅アップ → 物価の激しい上昇 となるだけ
宅配便は到着まで1週間待ちなんてのは状態化するだろうし、消費税アップどころじゃない生活費の上昇を招くだけ

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-Xh7j)2018/01/02(火) 14:29:11.73ID:JJwhq/cc0
>バックミラーは場所的にも形状的にも凶器となり得ない。

これ試験場作法を全く理解してない奴の定番台詞じゃないの・・・

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/02(火) 14:33:16.92ID:5g86r8gj0
>>97
どれにレスしてんの?
そんなレスどこにも見当たらないんだけど

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-Xh7j)2018/01/02(火) 14:33:18.22ID:JJwhq/cc0
コピーできてなかった

>今の一発試験は難癖としか思えないような理由で落とす

↑これ試験場作法を全く理解してない奴の定番台詞じゃないの・・・

二輪の一発試験だと外目にナニが悪いかよく見えるが、
ミラーに手もかけない、ノーケアでの右足着き、発進時の後方確認なしと、
走り出す前にもうアウトなのが丸わかりのヤツが案の定落ちて、
ホザいたセリフがそれだったし。

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-Xh7j)2018/01/02(火) 14:36:34.02ID:JJwhq/cc0
まあともかく、初心運転期間制度で再試験を食らうようなのは
遵法精神に欠けるものが有意に多いだろうし合格率が低いのは当然。
しかし全ドライバーに再試験を課したら合格率はそれでもいいとこ50%だろう。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/02(火) 14:42:53.84ID:5g86r8gj0
>>99
そんな項目は自分が免許取った時でもあったし、普通にクリアすべき項目だろ
試験の内容が厳しくなったのなら誰も文句は言わない
教習所へ通わせるのが目的で理不尽な不合格理由をでっち上げるから文句が出る

中型免許取得に教習日に仕事を休んだりしながら30万
大型免許取得にまた同じことを
仕事休んで逸失した給与も含めれば大型取るまでに100万くらいかけなければならない
そこまでして取った免許で就く仕事が満足に稼げないとなれば、誰もわざわざ新たにトラ運になろうなんて奴はいない

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-Xh7j)2018/01/02(火) 14:45:18.44ID:JJwhq/cc0
>教習所へ通わせるのが目的で理不尽な不合格理由をでっち上げるから文句が出る

何度語ろうが同じこと
作法のできてないヤツが言いがちなセリフでしかない

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/02(火) 14:54:11.92ID:5g86r8gj0
>>102
作法とかじゃないんだよ
やった事をやってなかったとか言うから揉めると言ってる
教習所を卒業した奴が試しに一発で受けても、あり得ない難癖で落とされる
でも同じ運転で教習所なら無問題
そんなんじゃダメでしょ

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-Xh7j)2018/01/02(火) 15:02:55.61ID:JJwhq/cc0
何度も落ちるヤツには特徴があってな、落ちた理由を確認しないんだわ。
そもそも陰謀論に固執して落ちる理由などないと考えているもんだから
確認すること自体頭にない。
だから全く同じ理由で何度も落ちる。そして陰謀論を強固にする。
正直どうしようもない。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-Xh7j)2018/01/02(火) 15:09:26.19ID:JJwhq/cc0
ああ、試験官がより厳しく採点する受験者ってのがいる。
それは取り消しを食らって取り直しに来ているヤツね。
より厳しく採点するというものの、実際にはそんなことしなくても
勝手にバンバン減点されているのが実態らしいけど。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/02(火) 15:24:58.53ID:5g86r8gj0
ちなみに自分が免許取った当時は一発で受けて10回以下で受かるのは珍しくなかった
今は20回以内で受かったという話は聞かない
で、一発で取るのはあきらめて教習場に行く、もしくはそういう話を聞いて最初から教習場に行くのが多い
頭が硬直したジィ様にはこれ以上言ってもムダだなので、これでお終いにするわ

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2018/01/02(火) 15:59:40.00ID:PdmbB5l0a
>>88
アオラレターってこの手の「制限速度+自分勝手な追加」って好きだよなw
違法自慢は他所でやってくれ

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaba-OcAC)2018/01/02(火) 16:06:12.67ID:5g86r8gj0
断るw

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b01-FiVz)2018/01/02(火) 16:52:31.81ID:k43Dx9VY0
なんか話をそらしている人がいるけど、
少なくとも継続のためなんだから
最低限のポイントさえ抑えていればOKにすると思うけど

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a0a-9KWt)2018/01/02(火) 17:15:21.46ID:uahW4/BL0
免許所持者8000万人
全員再試験なんてやってたら試験場がパンクすると思うの
ただ、免停喰らった人だけなら実現可能かも

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-Xh7j)2018/01/02(火) 18:56:55.06ID:JJwhq/cc0
現状でも所定年数ごとの書き換えの手続きはできている。
そこで学科試験を課するだけなら可能だろう。
そうなれば試験があるから面倒という理由でさして免許の必要のないドライバーや
特に高齢者は更新を断念するだろう。
そうなれば8000万人が6000万人程度には収まるかもしれん。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-ENPC)2018/01/02(火) 19:01:10.22ID:UP+UmzwVa
運転下手な奴って
歩き方でも分かるよな
もう周り見てないし
段取りも悪い

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-PJlr)2018/01/02(火) 19:11:59.03ID:LkPlBwggd
なんかチョー考えの甘いジィさまが幅効かせてんな
最近の高齢化で75歳以上は適正試験やるようになっただけで各自動車学校が大変な事になってんのも知らないんだろうな
メンドクセーから放置で

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-/R5z)2018/01/02(火) 19:19:05.88ID:JJwhq/cc0
あれえ?
教習所に仕事をさせるための陰謀があったんじゃないの?

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-PJlr)2018/01/02(火) 19:32:51.79ID:0CK3zAJMd
いい年して現実が見えてない机上の空論ぶち上げて悦に入る年寄りなんて、ろくなもんじゃないな

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b24-gIFg)2018/01/02(火) 19:33:07.11ID:6dM2FK7k0
夜中で濡れてるなど路面状況が悪い時に制限速度プラス数km/hくらいの速さに抑えて走ってもいいんだよね?
出来れば制限速度で抑えたいけどそうなると煽られる…
オレンジ色の車線の道で後ろから車が来たらどうしてる?
対向車線もまあまあ車はいる

飛ばすとかそういう運転してスピンなどしたくないし轢きたくもない

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-PJlr)2018/01/02(火) 19:43:04.55ID:0CK3zAJMd
好きなように走れ
お前が事故起こさないことが一番だ

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qO5x)2018/01/02(火) 19:56:53.29ID:SNL2um0td
夜間に雨降ってると車線のラインすら見えにくい事あるからな
そうなっても見込みで走ってスピード落とさない、ってんならそれはただ考えが甘いだけだ

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-4beW)2018/01/02(火) 20:25:39.33ID:uETAWiOea
>>116
煽るバカは何したって煽るから、無視しろ。
空気も気持ちも読むな。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2018/01/02(火) 20:38:23.79ID:5Us0WZW2a
>>116
追いついてくるペースで判断
かなりの速度差なら追いつく前に左に寄る

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-4beW)2018/01/02(火) 20:57:59.50ID:uETAWiOea
どんな状況を想定してんだかな。
オレンジ車線で追いつかれる前に寄るとか、想像できない。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67ea-IIdD)2018/01/02(火) 21:15:19.33ID:pcjKf5Fl0
カックンブレーキする奴
考えろ

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2018/01/02(火) 21:18:10.67ID:5Us0WZW2a
>>121
出来ない人に無理にとは言わないよ

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc9-Lhws)2018/01/03(水) 00:28:56.30ID:klHrtyZ60
>>116
先ずはまともなタイヤに履き替えよう
この時期タイヤの選択は難しいけれども・・・

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-D5op)2018/01/03(水) 00:40:04.36ID:jZsMZZd3a
直線でだけ馬鹿みたいに飛ばしてカーブで急ブレーキ
次の信号赤なのに直前まで無駄に飛ばす

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2018/01/03(水) 01:26:07.90ID:jGlifn2Ya
>>125
それをメリハリと言います
程度の問題ですが

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-U5si)2018/01/03(水) 08:22:50.45ID:jk6tMFsV0
5秒で20キロに到達させようって言い出したのって日産だっけ?
信号青になってから一向に加速しないケースは日産が戦犯だと思うの

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b77-Auke)2018/01/03(水) 08:32:57.71ID:3+xcA3zQ0
運転下手とセックス下手は同じ
乳首ばかり攻めてると乳首ドリルすなって言われたわ

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bc9-Lhws)2018/01/03(水) 09:08:02.70ID:klHrtyZ60
>>127
テレビで4秒で30km/hより遅いと逆効果とは聞いたことがある

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-7LGL)2018/01/03(水) 09:21:15.66ID:EGf+V5fLd
>>101
そんなもん運送会社の怠慢
バスもタクシーも自社で養成して免許取る期間の給料出してるのに、トラック業界だけやってない
免許は自分で取ってこい、採用は経験者のみ
世の中ナメ過ぎw

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a0a-9KWt)2018/01/03(水) 10:03:51.26ID:Z5xxgU8f0
>>128
俺は扉の湿り具合を湯加減みるみたいに中指センサーで確かめていたら
準備できてんだからとっとと差し込め、と言われたw

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2018/01/03(水) 10:51:11.88ID:fTuEw/2ua
>>127
帰りはお任せ自動運転

こんなのを売りにしてるメーカーだからな
クルマじゃなく移動手段を売ってる

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-U5si)2018/01/03(水) 10:59:19.84ID:jk6tMFsV0
昔の格好いい車が沢山の日産はもう無理なんだろうなぁ
今じゃ箱しか売ってないし

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-D5op)2018/01/03(水) 11:08:23.95ID:784ANjwIa
欧州プリメーラとか現行Z見た時に「あっ…」って直感した

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-PJlr)2018/01/03(水) 12:06:24.56ID:yjWldXUid
>>130
今はかなりの会社が免許取得費用出すぞ

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-7LGL)2018/01/03(水) 12:15:23.46ID:EGf+V5fLd
>>135
かなりと言いましてもw
数年前は免許は取ってこい、多少でも条件の良い会社は未経験者はダメ
手積み手卸当たり前
でしたがねw
笑える
気付くのおせーよwww

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-PJlr)2018/01/03(水) 12:30:32.54ID:yjWldXUid
>>136
超零細にお勤めでしたか…

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-7LGL)2018/01/03(水) 12:51:45.93ID:EGf+V5fLd
>>137
そんな会社に就職したとどこに書いてあるのか?

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H27-/h/y)2018/01/03(水) 13:19:20.32ID:dcz52sM6H
姫、老害、キモオタに多いが、普通に30-40キロですれ違えるセンターラインない道でセンターを走り、対向車がきたら超徐行 or 止まっちゃう

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-4beW)2018/01/03(水) 13:23:23.39ID:tBivsFy0a
>>139
状況次第
歩行者や飛びだしや自分の見落としも想定してるんだよな、当たり前だけど。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-r9sr)2018/01/03(水) 13:38:07.73ID:aT5+iYHvr
>>139
車幅が全く分かってないんだよね
これは経験と能力の差だから無理強いは出来ない、出来ない人間には出来ないんだよな

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-r9sr)2018/01/03(水) 13:42:02.27ID:aT5+iYHvr
それより住宅地走る時に真ん中走るのは分かるんだけど、右側走る人が最近多いんだけどあれはなんなんだろ?

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca6b-Efsa)2018/01/03(水) 14:30:04.84ID:er3cR0R50
国全体が右傾化してるんだよ

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2018/01/03(水) 14:44:28.69ID:fTuEw/2ua
ちょっとクスってなったw

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b24-gIFg)2018/01/03(水) 15:29:40.62ID:yf6aJoT10
>>124
一応ハイグリだよ
FR車だから慎重に運転してる
雪の日や凍結はさすがに走らんよ

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qO5x)2018/01/03(水) 16:09:58.48ID:+nhEFKzyd
今日見た黒のムラーノ
普通車2台楽にすれ違える通路の真ん中通って、他の車が対向して来ても全く避けもしない、って相当頭の中アレだな

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-6OCh)2018/01/03(水) 16:15:03.33ID:A0JJfuqpd
まあ、お正月ですしね

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qO5x)2018/01/03(水) 16:59:56.46ID:LjrHUKxOd
「子供が乗ってます」系の表示するなら、それなりの走り方して欲しいなあ
右折車押さえて赤信号で左折、とかもし事故っても当たり前だろ

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8637-ufnb)2018/01/03(水) 17:05:57.12ID:0bJifRVI0
>>148
貼るだけ貼ってチャイルドシートも使わんようなやつらだから
子供がいるから馬鹿な運転しても許してねって思ってそう

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK56-w5hg)2018/01/03(水) 17:07:10.80ID:zl0AO0wVK
>>148
事故りそうだから付けてんだろ?
元々あの表示は事故った時に車内に居る赤ん坊も見逃さずに探してくれって意思表示だからな

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9edb-Aasg)2018/01/03(水) 17:33:59.48ID:ymOxXiD+0
>>150
乗せてない時ははがせと

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-bRpN)2018/01/03(水) 18:27:23.08ID:01jma06ma
ただのステッカーだろ?
何でそこに噛み付くのかが分からん
TRDとかのステッカーや痛車のシートと一緒で単なるデザインじゃん

何かしらのコンプレックスでもあんの?

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-6OCh)2018/01/03(水) 18:56:03.94ID:A0JJfuqpd
ぼっちやろ

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qO5x)2018/01/03(水) 18:56:07.26ID:8E25uuC4d
はいはい

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK56-w5hg)2018/01/03(水) 18:59:10.46ID:zl0AO0wVK
>>151
元々はそういう物だって言っただけだろ
外した方がいいと思うなら外せよ

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp03-S8fv)2018/01/03(水) 19:13:56.86ID:/qvdu7AXp
「赤ちゃんが乗ってます」中央車線ちんたら
「車椅子です」中央車線ちんたら
「難聴者です」中央車線ちんたら
「高齢者です」中央車線ちんたら
お前ら全員車乗るな邪魔だ

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa6-SYER)2018/01/03(水) 19:15:15.26ID:6NbSsX+v0
赤ちゃんが乗ってますは事故った時探してもらえる様にだぞ

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9edb-Aasg)2018/01/03(水) 19:31:31.59ID:ymOxXiD+0
>>157
もはや狼少年になってて機能してない

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ac9-whPc)2018/01/03(水) 19:36:22.10ID:urvxF+ma0
>>157 もともとの意味はそうだろうが、今では
「赤ちゃんが乗っているから迷惑な運転をしても許してね」という意味になってるな

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-6OCh)2018/01/03(水) 19:45:57.58ID:A0JJfuqpd
搭乗者保険ついとるやつあるよ

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b98-xMbA)2018/01/03(水) 20:07:47.31ID:+J57RWxK0
>>159
それを言うなら
運転者が赤ちゃんだから(ry
だろ

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a9-4beW)2018/01/03(水) 20:49:44.66ID:dK/3+Me+0
>>159
元々も、そんな意味はないよ。
ノストラダムスの予言とかも信じそうだな。

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3f-2sRh)2018/01/04(木) 00:17:05.50ID:ucvqJcOh0
>>158
狼が来たぞ少年だな。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef37-FByP)2018/01/04(木) 00:21:40.50ID:adMSm3Kq0
あのステッカーがために危険を省みず居ないはずのひとりを探す羽目になる救急隊のこと思えば
迂闊にあんなもん貼っておいちゃいけないはず

しかし形骸化して久しい今さら手遅れか
仕事だから貼ってあったら気にしなきゃいけない隊員は本当気の毒だわ

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba9-jlv4)2018/01/04(木) 00:41:30.50ID:MkfdzrtH0
気にしてる救急隊員なんているのか?w

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef37-FByP)2018/01/04(木) 00:42:40.10ID:adMSm3Kq0
>>165
気にしてないというのならそれはそれでいいことだ

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba9-jlv4)2018/01/04(木) 00:49:08.75ID:MkfdzrtH0
ノストラダムスの大予言は、ベストセラーだったからな。
信じるアホは大勢いても不思議じゃない。

車内、車外で子供をを探す救急隊員w

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Xa6l)2018/01/04(木) 09:30:17.52ID:lcWzWKSmd
左折速度より明らかに遅い速度で右折する奴。
青信号なら歩行者もバイクも来てないならさっさと行けよ
対向車車間距離どんだけ取ってても逆に危険だから
矢印右折も黄色信号から対向車が明らかに減速してるのに矢印出るまで、下手すりゃ矢印出ても対向車が完全に止まるまでブレーキ離しすらしない
その鈍さで右折車5台分以上に迷惑掛けてるというのに

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-wSYS)2018/01/04(木) 09:52:36.68ID:c1jlXVKqa
>>168
以前はそこまで感じなかったが、今の右折はほんと酷いよな…
直進車来てるのにノロノロ右折する右直殺人者に、右折待ちなのにスマホ弄って発車しない右折蓋車
途切れない2車線バイパスなのに右折で駐車場に入ろう出ようとして渋滞起こすヘタクソ

下手は下手なりに、ちょっとルート工夫すりゃ良いのに…
バカだから下手なのか、下手でしかもバカなのか

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bea-Xk1J)2018/01/04(木) 11:21:50.88ID:pv06OGVk0
>>159
赤ちゃんを乗せているドライバーが一番注意を払うべきなんだが
あれ見るといつもそう思う

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bea-Xk1J)2018/01/04(木) 11:24:12.68ID:pv06OGVk0
スマホいじりながら運転している車のナンバーを通報する制度作れ
まあ証拠は無いのが欠点だが、通報を5回されたら免停にしてほしい

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfdb-aKZ8)2018/01/04(木) 11:38:35.54ID:hwvz+UHB0
>>170
首据わってないから発進も停止もゆっくりやるけど大目に見てねって意味だと思ってた

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-kRLu)2018/01/04(木) 11:41:55.55ID:ttK3/Ljyr
睦夫は今年も下手な運転技術から抜け出せないはず。
既に年末に左側を車止めに擦ってキズが着いている。
普段なら絶対に擦らない場所なんだが。
睦夫は駄目だ。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-h6jS)2018/01/04(木) 12:21:20.33ID:QGfIg+FK0
>>168
近所の大きな交差点で右折レーンあるんだけど
右折信号が出ても対向車線の直進車が数台止まらずに飛ばしてくるからなかなか右折できない
対向車線の直進が黄色→赤で全部止まってくれたら倍は進めると思う
右折車よりも停まらない対向車線にイライラするw

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-h6jS)2018/01/04(木) 12:23:00.67ID:QGfIg+FK0
赤ちゃんを乗せてますや犬を乗せてますってやつ
それ貼ってるからなに?としか思わない
こっちは貰い事故も勘弁だから車間距離は空けて飛ばさないようにしてるけど
こういうの貼ってる車に限って横柄な運転してるのが目立つ

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-uKjy)2018/01/04(木) 12:56:33.44ID:ilMNIOIka
乗せてますシールで寒いギャグverあるけど自分への罰なのかな

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-2sRh)2018/01/04(木) 13:18:29.76ID:XoCnGpO3M
>>176
げんれい工房とかね。昔貼ってた。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-awjz)2018/01/04(木) 14:42:17.39ID:J98I54a3d
いちいちあんな表示を気にしてるのが不思議

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bea-Xk1J)2018/01/04(木) 16:51:13.43ID:pv06OGVk0
こちら直進、横の店から突然出てきてブレーキを踏むことになる
そういう車は大抵トロトロ走りやがる
少しくらい待て

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-lWfH)2018/01/04(木) 17:10:23.33ID:igASRw8n0
あらゆる動作が周りより遅れる奴
まずは前を見ようね

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-DvKG)2018/01/04(木) 17:16:03.66ID:uPGvAvwyd
>>178
下手な車にそういう表示がされてると、その表示が殊更目立つだけなんやで

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-oYW2)2018/01/04(木) 18:45:02.84ID:9odrydVI0
>>171
それが制定されたら、お前の車のナンバーを10回くらい通報するわ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-7iNV)2018/01/04(木) 19:21:51.84ID:N9tqUB9tM
相互監視社会はゴメンだわ

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bea-Xk1J)2018/01/04(木) 22:17:53.13ID:pv06OGVk0
>>182
スマホ持ってない〜www

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-aP+I)2018/01/05(金) 04:35:38.01ID:XISeyyDtd
>>184
スマホ持ってるか持ってないかなんて、どうでもええんやで

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4a-FByP)2018/01/05(金) 20:38:16.52ID:0uBGMJU00
>>175
訳せばゆっくり走るのでどうぞ抜いて行って下さいじゃないの?

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6b-7L6y)2018/01/05(金) 22:44:26.77ID:niQZjR5L0
警察24時系の番組見てんだけど
携帯見てたやつの開き直り言い訳強がりが見ていて恥ずかしくなるバカだった
シネバイイノニ

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc9-tX3j)2018/01/06(土) 00:23:15.19ID:flL7ls500
>>1
意外と全部的を射ている。
あと右折でタイヤと車体が曲がっているのもそうだけどいつまでたっても右折できないも追加で。

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc9-tX3j)2018/01/06(土) 00:28:22.29ID:flL7ls500
>>139
以前、対向車の枯れ葉爺さんが狭い道で自分の左側の側壁だけ見ながら真ん中直進して来た時は焦った。

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc9-RjiE)2018/01/06(土) 03:35:17.82ID:dWtQ3qV30
ツーシートに子供乗ってます貼ってるやつ昨日見たけど
さすがにひどいなと感じた

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DvKG)2018/01/06(土) 03:44:23.33ID:UVLqKyecd
意味不明

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f65-pjd7)2018/01/06(土) 07:43:47.80ID:pLjbV5k30
正月三が日に直進・右折・左折専用車線ある交差点で直進車線先頭で右ウインカー出して待ってる車いたな
こんなアホがいるんだから全ての他車を信用しちゃいけない

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1c-hL1C)2018/01/06(土) 08:01:19.97ID:7fKTKkEQ0
>>187
操作と注視はアウトだがチラ見はセーフだから、一瞬の判定が難しい。
違反かどうかの確認は追尾か並走しないと駄目なはず。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-7iNV)2018/01/06(土) 08:07:53.56ID:zpxSdj+cM
手で持ってたらアウトだろ

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-Iu8y)2018/01/06(土) 09:00:13.82ID:ed1xnuo5a
>>189
ジジババは片方しか見てないことが多いから要注意

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spcf-RjiE)2018/01/06(土) 17:46:12.76ID:zvwO2OdYp
相模337 の ・・37

トヨタ アルファード 白

はい、道塞ぐチョン顔一家(笑)
ブタ顔のくせに生意気なんだよ!

----車の運転が下手な奴の特徴----その20 	YouTube動画>5本 ->画像>18枚

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DvKG)2018/01/06(土) 18:22:25.93ID:ktYpvG8rd
運転中にスマホで写真撮ったのかな?
道交法違反だよね

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe9-wSYS)2018/01/07(日) 01:44:37.85ID:mTgJUTv/0
晒して自分は正義のつもりなんだろうけど、コソコソ匿名でってのがねw
警察に通報しなよ
ちゃんと名乗ってさ

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-DvKG)2018/01/07(日) 13:06:21.02ID:BlahT6Uzd
車2台十分すれ違えるけどセンターライン書いてない道の先が見えない右カーブで、道の真ん中通るとか
山道のブラインドカーブでセンターライン割るとか
駐車場等に入る時に入り口の左に寄せようとせずに斜めに切り込んでいく奴とか
他車が来るかも、ってのを想定して運転して欲しい

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2a-PgnA)2018/01/07(日) 13:44:01.27ID:oO9cSRjc0
片側2車線の道路で、駐停車している車があるとそれを避けて追い越し車線にはみ出してくる車がいるが、普通動きを読んで譲ってあげるよね?
しかし、スピードを落とさず譲る気全く無い下手くその助手席に乗ってイラッときた。

意地が悪くて「こっちの走行の邪魔するな」と思ってるのか、気が回らず頭が足りないのか、ちょっと分かりません。2度と乗りません。

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFbf-DvKG)2018/01/07(日) 14:24:55.63ID:zZDQvLf4F
釣り針大きくね

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b2a-tHuN)2018/01/08(月) 02:15:05.51ID:1XbdKXD50
>>200
まずは免許を取ろうね

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-+tZK)2018/01/08(月) 07:44:28.67ID:vh0gblu0d
>>199
山道じゃなくも対向車来ててもセンター割ってくるバカばかりだそ

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc9-JxFg)2018/01/08(月) 10:45:38.15ID:qXD/uUc60
比較的距離のある隘路、もうすぐ出口って地点で突っ込んでくるBBA。手前で停まってくれたらBBAも早くやり過ごせるはずなんだが、と思うシーンがよくあるw

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc9-6Sok)2018/01/08(月) 14:33:44.42ID:3yjc8m9R0
なぜこんなにも下手くそが増えたんだ?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-h6jS)2018/01/08(月) 14:47:53.58ID:gHpY27ji0
最近の車ライト眩しすぎるのが多い
みんなハイビームにして走ってるんか?

ミラーを調整して当ててやりたいくらいだわ

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-oYW2)2018/01/08(月) 14:50:59.19ID:e50atDsA0
高齢化だろ
お前にもいずれ訪れてくるんだよ

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-oYW2)2018/01/08(月) 14:51:46.48ID:e50atDsA0

>>207>>205

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc9-6Sok)2018/01/08(月) 15:06:33.07ID:3yjc8m9R0
いや明らかに若くても下手くそが増えたよ

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-wSYS)2018/01/08(月) 15:37:52.45ID:Kok4kt/Ka
ジジババは周りを認識してないヘタクソ
若いのは自己中、独り善がりのヘタクソ

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-awjz)2018/01/08(月) 16:23:02.03ID:ZNHZd0a6d
年齢重ねて運転が落ち着いてきたから
他人が危険に思えるようになってきたんだと思う

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba9-jlv4)2018/01/08(月) 16:25:00.53ID:J8BBnFro0
>>206
キミの目がダメになったんじゃないか?

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-hL1C)2018/01/08(月) 16:34:13.63ID:pzohJANP0
>>206
ハロゲンバルブ用のヘッドライトに、LEDバルブを入れて
グレアが出ている車が増えた

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-h6jS)2018/01/08(月) 16:46:49.41ID:gHpY27ji0
>>212
視力はクリアしてるよ
ダメっていう意味が分からんわ

>>213
車のメーカーもこの問題どうにかした方がいいと思うんだけどなw
多分同じような人は多数いると思うし
対向車のが眩しすぎて運転に支障出るとかあるはず

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bd7-lWfH)2018/01/08(月) 16:58:29.31ID:6DtFlI9X0
制限40でいつも50キロで流れる道を30キロでだらだら
50ccに抜かれててワロタ
カッコつけてデリカに乗る前に数字の勉強した方がいいと思うぞ

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-awjz)2018/01/08(月) 17:08:33.47ID:ZNHZd0a6d
>>214
明らかに色おかしいやつとか眩しすぎるやつは
警察が取り締まってほしいよな、照度計使えば簡単だと思うんだけどな

DQNは「車検の時さえ戻せばいい」みたいな考えだからな

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-BLUL)2018/01/08(月) 17:10:24.11ID:r+CkVCSmr
>>211
昔は対向車来てるのにセンターラインはみ出す奴なんて滅多に居なかったから下手糞が増えたのは確かだと思うよ
>>214
うちの方では眩しい車は少ないけど地域によってはHIDやLED後付けだと眩しいのいるかもね
白内障だか緑内障とか生まれつき眩しがる人もいるから何とも…

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-IYiY)2018/01/08(月) 17:21:07.88ID:stFbzLJ/d
>>214
買った奴が勝手にやってるんだから警察や国交省に文句言え

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-RjiE)2018/01/08(月) 17:49:10.37ID:+5lM5TPba
新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-RjiE)2018/01/08(月) 17:49:40.10ID:+5lM5TPba
新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-oYW2)2018/01/08(月) 17:57:25.88ID:e50atDsA0
>>216
そういう取り締まりは警察だけじゃ取り締まれない
陸運局の人間が一緒にいないとダメ
しかしライトの取り締まりって事は夜間に行なうことになる

まずやらない

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0d-799Z)2018/01/08(月) 22:53:40.78ID:tnxZcc390

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b42-Ogju)2018/01/09(火) 01:34:36.18ID:RmnvU6Rq0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f65-pjd7)2018/01/09(火) 11:35:03.58ID:ntEgzsnk0
警察が取り締まりの基準を思いきり下げてるか、仕事しないで手抜きしてるかの2択
最近うちの市内や近隣で一時停止線でまともに停止してるなんて1割いるかどうかだし
無作為に毎日どこかで取り締まりしてれば4割はやるだろう

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-7L6y)2018/01/09(火) 13:15:35.00ID:gYdOwpL7M
今日職場の人の車に乗ったんだが酷かった
車線変更で横G、ブレーキカックン、右折レーンで右に寄らない&斜め待機、左折も右に膨らんでから曲がる
と言った有様
WRXとか乗ってて運転得意そうな事言ってたのにダメだありゃ

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f61-hL1C)2018/01/09(火) 13:31:52.81ID:tKDBQ2yQ0
脇道から国道に出る時なかなか入れないからって
歩行者でもないのに車から降りて手押し信号押して流れぶった切る奴

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f61-hL1C)2018/01/09(火) 13:36:00.59ID:tKDBQ2yQ0
>>225
で挙句の果てには車線変更時はピロッと一発出たか出ないかウインカーでしょ?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-DvKG)2018/01/09(火) 13:53:07.18ID:0MumbeeId
片側1車線の右折で中央線に寄らず車線の真ん中でウィンカー出して蓋するやつ
片側1車線の交差点右折で停止線あたりで止まったまま交差点の中に進まず蓋するやつ

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-awjz)2018/01/09(火) 14:05:46.91ID:QTkW/U9Id
>>228
いるよなー
そういうやつに限って車体斜めになってて糞邪魔
そいつ1台の右折で青信号終わる

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-7iNV)2018/01/09(火) 19:58:14.82ID:Ve+vtwhuM
で、左折でも左に寄らず歩行者待って、後続せき止め青信号終了

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdd-MIDf)2018/01/09(火) 21:06:10.12ID:EfCR7spm0
>>226
そいつ、仕事ができるタイプだな

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2a-PgnA)2018/01/10(水) 00:25:16.87ID:YLLA27OG0
>>226
おれもそいつナイスだと思うねw

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcf-qj7I)2018/01/10(水) 00:50:51.28ID:gv0IBBl2p
押しても意味ないがな

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-NioR)2018/01/10(水) 11:27:23.78ID:XM5zIhPpa
>>226
そういう場合はボタン押せと警察官も指導するそうだ

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMcf-pjd7)2018/01/10(水) 11:56:16.89ID:mOSIdx5rM
車を感知するセンサーが壊れてるかもしれないしな

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-aP+I)2018/01/10(水) 12:15:59.13ID:dAAUcw40d
もとより歩行者専用で車を感知するセンサーなんて無い所の話だろ

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-awjz)2018/01/10(水) 12:16:41.23ID:LC+ka6+wd
歩いてたら、脇道から出ようとしてたおばちゃんが
窓ウィーン開けて「押しボタン押して!」って頼んできたことあるわ

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc9-v1hU)2018/01/10(水) 12:31:13.05ID:BYzmG24W0
>>237 ババアの言うことに素直に従ったのかwww

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-NioR)2018/01/10(水) 14:18:51.08ID:DSS+aMj+a
>>236
通学児童のためにあるのかな。
中央線も無いようなところだから、普通は歩行者、車用ともいらないところ。

国道のような所なら、歩行者用信号だけあった方が車にも良い、横断歩道だけってのがよく無い。

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc8-p5eK)2018/01/10(水) 14:28:03.59ID:WKkZy+bw0
子連れの親が子供にボタンを押させてるのはたまに見る。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcf-qj7I)2018/01/10(水) 14:37:07.73ID:gv0IBBl2p
押しボタン式信号の国道てどんな田舎よ
あと、押しボタン式は横断者が多くていちいち譲ってたら渋滞になるようなとこに付いてる。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcf-aP+I)2018/01/10(水) 15:04:04.47ID:FuOviLLad
>>241
神奈川の246に普通にあるんだが

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcf-aP+I)2018/01/10(水) 15:07:36.39ID:FuOviLLad
都内23区内だって、周りビルだらけの裏道にあるぞ

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcf-qj7I)2018/01/10(水) 15:22:11.83ID:gv0IBBl2p
ならストリートビューでも見せてくれよ。信じ難いわ。

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcf-aP+I)2018/01/10(水) 17:11:17.54ID:FuOviLLad
やり方が分からんわ
だいたい学校が近くにあるような所に多いな

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-wSYS)2018/01/10(水) 17:34:08.23ID:Vb5RndlZa
俺はバカで無知だから、お前らが便宜はかれ!!

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b80-hL1C)2018/01/10(水) 19:33:58.25ID:gkHMtJjf0
停止線で止まれば、その真上にあるセンサーで
ボタン押さなくてもいいのに、
停止線の手前で止まって、しかもボタンも押しにいかないで
延々と青信号になるのを待ってるやつ

黒ボディカラーの池沼乗りだったから、しゃーないか。

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0d-pZvE)2018/01/10(水) 20:02:54.59ID:iFNgac140
246号 押しボタン信号でググったらヒントになるランドマークが見つかって
ストリートビューで見たら簡単に見つかったわ
そこまで30秒

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcf-qj7I)2018/01/10(水) 20:18:09.86ID:gv0IBBl2p
なのにスクショは貼れない

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0d-pZvE)2018/01/10(水) 20:21:01.41ID:iFNgac140
スクショとか言ってしまうあたりがアレだな

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f0d-pZvE)2018/01/10(水) 20:22:25.36ID:iFNgac140
まぁ特別に馬鹿っぽいしURL貼ったとこでどうにもならんか
以前に貼り付けたら意味がわからなかったのかフリーズしてかのような奴いたし

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcf-qj7I)2018/01/10(水) 21:36:31.13ID:gv0IBBl2p
一匹で盛り上がる馬鹿

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-oYW2)2018/01/10(水) 21:45:05.78ID:yLt6lsWm0
馬鹿はお前だ

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe9-wSYS)2018/01/10(水) 23:05:37.41ID:bhx0a5S60
スクショw

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ac9-UUBE)2018/01/12(金) 01:09:45.04ID:7UxczK2v0
丁字路の本線合流のため停止線でこちらが停まってるのに内輪差も考えず本線側からめっちゃ内回りしてくるBBAとかジジイ。
おまけにすれ違い際に睨んでくるんだよw

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8e-kfZt)2018/01/12(金) 07:16:53.17ID:BVDSTWFwH
それ、いまどき普通
なんなら本線側から右折するのにセンター側に寄せて待ってようものなら、大回り左折で出てくる下手糞が対向車線まではみ出して来るから、こっちがバックさせられるのがデフォ
嫌味なくらい手前で止まるのが常識になったようだ

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-L2wq)2018/01/12(金) 08:05:09.46ID:Xvm2Qh2Cd
>>255
>>256
どっちもわかる

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6d-wmts)2018/01/12(金) 08:14:13.10ID:Ywo5ntDzd
広い交差点で右折待ちするのに前出ない奴なんなの
横断歩道のちょっと先で止まられたら時間辺りの右折台数減るだろ

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-5Kbv)2018/01/12(金) 08:16:25.03ID:HB0rCMpTp
助走つけた場合後者の方が早いと思う。
後続も同時くらいで出ないと意味ないけど

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-5Kbv)2018/01/12(金) 08:17:18.70ID:HB0rCMpTp
時間当たりの右折台数減るのもそうだけど、なにより右折レーンが飽和する確率上がって直進車がはけないことが1番やばい

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-sH1j)2018/01/12(金) 08:32:08.53ID:yXFp4952a
危ない右折が平気なやつは、事故るまでやり続けるんだろうな

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add7-fHUP)2018/01/12(金) 13:52:06.47ID:jH5GZc4F0
交差点を右折するときショートカットして信号待ちしてる方の停止線かすめる奴多くね?
昔バイク乗ってる時ぶつけられたことあるんだよね

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-kfZt)2018/01/12(金) 15:36:54.94ID:NNddBVJNM
かすめるというより、思いっきり踏んでくよね
他車を信用せず、マージンをしっかり取った方が幸せになれる

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-sH1j)2018/01/12(金) 16:04:52.48ID:xpDiR7hda
停止線より下がって止まってないと危ない。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5c9-6HwN)2018/01/12(金) 17:10:09.53ID:8Ta+NAYH0
近況じゃ脇道から頭出して通行車両の確認すると見受けましたが、いきなり大通りに出てきたおばさんはドアミラーたたんだままでした。
今日はバイパスを通行中に通り沿いの店からバイパス横切って右折待ちしてたオヤジは余程ザマァ悪いのか?二車線止めてるのにこっちを見る事は無かった・・
サイドガラス凍結して視界悪いまま運転してたオヤジも多々居ました。
屋根の雪も下ろさず常にワイパー動かしていた奴もしかり。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a0b-OEYh)2018/01/13(土) 06:27:22.90ID:TnO7fy8c0
このスレにもいっぱいいるけど
早い速いが上手いと同義だと思ってるヤバイやつが多すぎる

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc9-IhuN)2018/01/13(土) 08:01:53.60ID:vtfd5O8L0
早い速いが上手いとは限らないが遅いトロイは下手くそ

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de37-rwI6)2018/01/13(土) 09:41:40.07ID:q5HX/n/g0
大事なのはメリハリ

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11c5-kAhe)2018/01/13(土) 10:46:19.85ID:HOVbfIMG0
あと、スムーズ

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79b9-I7Ul)2018/01/13(土) 11:10:03.92ID:V069d7b60
同意するわ
遅い奴は流れを乱す、下手すりゃ止めるんで迷惑
速くても他車にブレーキ踏ませる荒い奴はやはり迷惑
流れを乱さずスムーズに速く走れる奴はやはり上手いよ

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-bIsJ)2018/01/13(土) 13:54:23.72ID:k2w8L8pk0
遅い人もいるけど
天候や路面状況によるね
晴れてて問題ない道でやたらと遅かったらそれはただの下手

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-A2aV)2018/01/13(土) 16:01:44.84ID:WmmZh/3Rd
前の車が左側のコンビニに入ろうとして減速したら、躊躇なく右折レーン使って追い越しかけるアホを見た
当然ウインカーなんて出す訳もない

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/13(土) 16:22:17.20ID:dpkxutuTr
躊躇なく。が安全確認したかしないかで大きく違うんだけど外からはなかなか分からないもんな…

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Gr/C)2018/01/13(土) 16:56:30.06ID:oZBMN5jQd
>>272
その前の車が左折の際に
後ろの車が反対車線にはみ出してまで追い越すのは全国共通?
自分もよくされるし、よく見かける
郊外わや田舎に多いよね
交通量の多い街中は無理でしょ

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d01-53ns)2018/01/13(土) 16:56:43.41ID:V6tCE7Lx0
速やかにリニアな加速をする人は
制限速度どまりでもへたくそとは思わないな
というかうまいと言うべきだと思う

逆に
峠とかサーキットを走るのが趣味でも、
慢心してスマホをいじってるようなのは
どんなに技術があっても
基地外という名の下手糞だ

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-kfZt)2018/01/13(土) 17:30:50.54ID:VMadDHciM
周りは全部下手糞の前提で運転しないと危なくて仕方ない
もはや路上に信頼関係無し

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11c5-kAhe)2018/01/13(土) 17:59:01.43ID:HOVbfIMG0
確かにその前提で運転しないといけないのはわかる。
信頼関係のひとつがウインカーなんだけど、
出さない人が増えた。

ウインカーは自分自身がどうしたいか、どう動きたいかの
コミュニケーションのアイテムだと思うが、
それすらできない人が増えた。

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Hqx1)2018/01/13(土) 18:44:38.20ID:1394zwmca
捕まらなければ良い
取り締まりしてないのは悪くないから
速度違反は取り締まりしてるから極悪

そんな考えなんでしょう

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-aqbS)2018/01/13(土) 19:04:59.11ID:l1HBW8m0d
性格はなかなか直らないからな
ウインカーとかも出さないのはそういう性格だから。
あきらめようや。
そんな車を発見したら広く車間を取ればよい

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d07-53ns)2018/01/13(土) 19:11:09.68ID:jnmInfwP0
他人は変えることができないが自分は変えられる
何事も臨機応変にいこうや

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-bIsJ)2018/01/13(土) 19:23:53.42ID:k2w8L8pk0
>>277
それな
どんな車でも車間距離取って走るしスピードは出さないから大丈夫だけど
ウインカー出さない車が本当に増えた

対向車がきちんと出してくれたら1台余分に進めたんだろうなというシーンもよくある

高速でも車間距離取らず(分からないのかは不明)に急に前の方に車線変更してくるのがいるんだが
ハンドルが先でウインカー1回点滅だけとか全く出さないのもいるw

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-fHUP)2018/01/13(土) 20:02:04.07ID:7us/oyYed
岡山の人間がウインカー出さないっていう噂が本当なら恐ろしくて走れたもんじゃない

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-5Kbv)2018/01/13(土) 21:54:35.81ID:N7xYGUbRp
急に減速したら曲がるんだなとか、推測するしかないんじゃないかな

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-OypW)2018/01/13(土) 22:00:13.05ID:UJohv06Or
自分の前を走ってる車がウィンカー遅いのは対応出来るからマシなんだけど
灯火類の使い方が下手なドライバーは周りも見てない確率が高いからバイクだと命に関わるのよね

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2557-ROF6)2018/01/13(土) 22:07:00.98ID:/puQzdBh0
ウインカー出さずに右折レーンに途中から急に入ってきて
ウィンカーは右折中にようやく点ける始末
自殺志願者? ドラレコの映像アップすんぞ速度だけ遅いバカ野郎が

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-bIsJ)2018/01/13(土) 22:24:12.94ID:k2w8L8pk0
>>283
ブレーキ踏まないバカもいるけどね

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15a9-sH1j)2018/01/13(土) 22:28:14.05ID:wsDtQDCN0
減速が甘くてグワッと曲がって歩行者を撥ねる事故は多いよ。
巻き込んで自転車潰すとか。
バカだよな。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c50a-QpsD)2018/01/13(土) 22:31:39.92ID:NrgQhkUj0
交差点手前10メートル先頭から三台目位で右ウインカーつけてたのに、信号が赤になって行けないと分かった途端
ウインカー消すアホを後ろで見てた。で青になって右折で動きだしたと同時にウインカー点けて曲がってったわ

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3665-e7hY)2018/01/13(土) 22:39:55.62ID:NJhr4Ux/0
今日見たのは右折車線に6台並んでて、先頭から5台連続でウインカー付けてなくてドッと疲れた
6台めだけ付けてたが、下手くそ率が高すぎるわ
ウインカーごときを付けられないならヘッドライトは真っ暗にならなきゃ付けないだろう

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c50a-QpsD)2018/01/13(土) 22:50:01.40ID:NrgQhkUj0
天罰というかウインカー点けてなくて、それで煽られて引きずり出されて文句は言えまい
確実に場内教習で習ってる訳で、明らかに手抜きしてる訳だからね

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f15d-dmZ3)2018/01/13(土) 22:52:48.38ID:oOiXV4tP0
>>290
文句は言えなくても、こっそり警察呼ばれて立場逆転してしまうのは間違いない
馬鹿なことはしないほうがいいよ

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a598-zkuo)2018/01/13(土) 23:18:21.95ID:FOnGsHCA0
関越の新座よりも南側で屋根に雪を載せたたままのやつって一体何を考えてるんだと思う

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6b-6xgx)2018/01/13(土) 23:40:55.61ID:jhidlGmE0
下手糞ほど他人の運転が気になるんだな

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc9-IhuN)2018/01/13(土) 23:49:49.88ID:vtfd5O8L0
だから見に来たのかい?

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f15d-dmZ3)2018/01/13(土) 23:53:23.89ID:oOiXV4tP0
>>293
激しく同意する

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-bIsJ)2018/01/13(土) 23:56:45.35ID:k2w8L8pk0
下手な人は目の前の運転に精一杯で他見てられないと思うよ

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-oEMS)2018/01/14(日) 01:07:25.54ID:+Qz8mQQHd
>>292
何がいけないのか教えて

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a598-zkuo)2018/01/14(日) 01:42:48.47ID:HU+Yh1rd0
>>297
確認だが、本当にわかってないのか、
それとも新座よりも北なら問題ないのかという
アスペ的発想の持ち主なのか、どっちだ?
俺としてはどっちでもかまわんから好きな方で答えろ

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-oEMS)2018/01/14(日) 01:54:48.50ID:+Qz8mQQHd
>>298
本当に分かって無いな

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-A2aV)2018/01/14(日) 01:55:35.58ID:HOFgG17/d
雪落としをせず走り出す怠惰さを問題視してるのか?
よくわからん
雪が急落ちたら後続車両の事故の原因になりかねない気はするが
新座より南って基準が出てくる明確な理由があるのかな
大寒波とか、その日の気温によってはどこまで行っても溶けずに落ちないこともあるだろうし
雪が落ちないってことは、急ハンドル、急加速、急減速のないスムーズな運転ができてるってことでもあると思うがな

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-5Kbv)2018/01/14(日) 02:46:15.11ID:VF5kEJg1p
雪を乗せとくのは危険なだけで意味はないな。
フロントガラスを塞ぐか、後続車に迷惑かけるかしかない。
車の形状によってはワイパーもげるんじゃね

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-oEMS)2018/01/14(日) 07:18:31.02ID:+Qz8mQQHd
>>301
迷惑?どんな?
前の車が雪を落とすなんてよく有るけど迷惑に思った事は無いなあ
あなたひょっとしてナチュラルに煽る、と言うか車間距離不保持してしまってる
タイプ?

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa4c-jusK)2018/01/14(日) 07:34:11.89ID:oIyf9pCJ0
どこであろうと屋根に雪を積んだまま走るのは危ないよ
減速した時にフロントガラスがテトリスのゲームオーバーみたいに雪が落ちてくるよ

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-aqbS)2018/01/14(日) 07:36:06.57ID:IZO9O4Sbd
>>294
わらた

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-oEMS)2018/01/14(日) 07:41:28.99ID:+Qz8mQQHd
>>303
ワイパーで排除出来る程度な

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-5Kbv)2018/01/14(日) 08:07:37.00ID:VF5kEJg1p

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-5Kbv)2018/01/14(日) 08:09:04.92ID:VF5kEJg1p

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae9-Hqx1)2018/01/14(日) 08:15:19.41ID:L1JmLtXX0
>>302
落ちた雪が圧雪されてスリップ原因になったり、不意のブレーキで視界塞いだり、いくらでもデメリットは挙げられるが
逆にメリットがあれば教えて
運転なんて、少しの想像力で細かい危険を減らして行くものなのに、どこに擁護の余地があるのやら…

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f15d-dmZ3)2018/01/14(日) 08:42:18.55ID:Vn2QkjnT0
>>308
それには同意する
しかし「新座より南」には同意しかねる
何なんだ、いったい

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-oEMS)2018/01/14(日) 08:49:34.09ID:+Qz8mQQHd
>>308
それ想像じゃん
フロントにはそんな大量に落ちてこないし路上に落ちてたって別に滑らない
スリップ?無い無いww
デメリットもメリットも無いね

君ってさ運転荒いんだよ
急のつく動作してるから危険に思えるような事になってる

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM21-XZ0y)2018/01/14(日) 10:09:06.48ID:0f/wV9CkM
合流箇所でわざわざ追い越し車線から走行車線に車線変更するのは、え!って思うわ、、、

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-8cAZ)2018/01/14(日) 10:41:26.55ID:VKGyj0Hur
新座より南の行は意味不明だが、屋根の雪は暖かい地域に入ると屋根との接触部分が溶けて塊で落ちるし、降雪地帯出ない道路に雪落とすのも迷惑だからあまり利口な行動とは思えないな

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-8cAZ)2018/01/14(日) 10:42:13.85ID:VKGyj0Hur
〇降雪地帯で無い

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3665-e7hY)2018/01/14(日) 11:39:35.55ID:BFVU+aOv0
ウチの県は北部は積雪多いけど俺の住む南部はめったに積雪なく暖かいが、雪が大型トラックから落ちることはあっても危険な目にあったことは全くないな
ほお、北は大変だなあと思うだけ

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6d-oEMS)2018/01/14(日) 12:06:26.51ID:+RlPzV55d
>>314
だよね?
何故か何が危険か説明しないのよね

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Hqx1)2018/01/14(日) 12:27:07.69ID:0u/8jcOia
危険な目に遭ってからじゃ遅いよ

つか、さすがに釣りだよね

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-5Kbv)2018/01/14(日) 12:34:54.07ID:VF5kEJg1p
>>315
https://twitter.com/TamioSnow/status/683538961269063680?s=17
映像からは危険性が分からない馬鹿なんですか?

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea01-53ns)2018/01/14(日) 12:46:21.36ID:7cYiTcHQ0
>>292は大人気でつね

マジレスすると、
「雪が降ってないのに屋根に(ry」
と書いてあればみんなそのとおりだと思うだろうな

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-A2aV)2018/01/14(日) 12:47:30.07ID:HOFgG17/d
>>292
新座より南の根拠を早く書けよ

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fadb-53ns)2018/01/14(日) 20:14:01.40ID:1JGD2tLC0
>>314
兵庫県民?

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6d-wmts)2018/01/15(月) 08:23:50.03ID:uH2vHygId
北海道なんて雪がサラサラだから下道で80キロくらいで走れば屋根綺麗になる
だいたいフロント見える程度しか雪取らないね

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-A2aV)2018/01/15(月) 10:49:09.62ID:DsnkXISNd
雪が積もるような条件で下道80キロ出すってのが既におそロシア状態

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa5-UoyG)2018/01/15(月) 12:39:24.95ID:18a0ZiZNK
雪下ろさずに走ると有り得ないわ。
凍りついてボディから落とせない場合以外は全部落としてから動き出す。
ワイパー可動範囲外そのままとか良識を疑う。
灯火類も埋まった状態で走る奴とか殺意を覚える。

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 664d-jusK)2018/01/15(月) 12:56:35.52ID:moeg8ect0
買い物客が歩くスーパー前の駐車場を客を乗せて猛スピードで走る団塊世代の
タクシーの運転手(本人は上手いと勘違いしている)

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-6iFf)2018/01/15(月) 13:13:58.05ID:xeewtt0pp
80kmってそっちか

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM2e-qkBO)2018/01/15(月) 16:49:49.11ID:RDdBJJZBM
リアワイパーの根元にゴミ袋(いたずら)を下げたまま走ってるやつ

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d6c-HUlK)2018/01/15(月) 16:51:49.38ID:4Nt1nfgM0
>>326
あれ犬のうんこじゃないの?

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-A2aV)2018/01/15(月) 17:29:28.35ID:DsnkXISNd
>>258
横断歩道のちょっと先どころか、横断歩道より手前で止まって右折待ちしてんの見た事あるわ

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-sH1j)2018/01/15(月) 17:36:54.76ID:F6mOxxmGa
右折待ちを横断歩道上くらいでやるバカは最近多いな。
同乗者は注意しないのか?
ショートカットするバカがいるからか?

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d6c-HUlK)2018/01/15(月) 17:45:54.05ID:4Nt1nfgM0
当てられるから左を抜けられたくない

とか思ってそう

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d00-FSib)2018/01/15(月) 18:21:49.40ID:DqwH42LF0
みんながやってるから安全なんだと思い込んで、
本当に安全なのか疑問にすら思わない

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM7a-UUBE)2018/01/15(月) 21:33:43.85ID:Armb3pPEM
渋滞してるわけでもない高速道路で車間距離の見極めもせずパカパカとブレーキ踏みまくるのって何なのーー

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0a-kfZt)2018/01/16(火) 06:19:03.29ID:G/v9B1S5M
下手は死んでも治らないから、身を守る方法考えようぜ

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6b-6xgx)2018/01/16(火) 20:37:38.68ID:GcxElq9n0
>>333
下手糞に近づかなければ良い

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-I7Ul)2018/01/16(火) 21:41:53.51ID:U7qMBI7uM
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011601051&g=soc

煽り行為とかバカしかやらん事には違いないが、理不尽な悪用する輩が必ず現れる事だろう

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-bIsJ)2018/01/16(火) 22:18:32.59ID:lAMaIBVh0
>>335
わざと煽らせたりしたりね

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-HUlK)2018/01/16(火) 23:13:30.22ID:6tZ5PPkOd
わざとやってこようが動画撮ってるし
そもそもの話、それでも煽る理由にはならんし

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae9-Hqx1)2018/01/17(水) 00:24:42.08ID:Cr6/OPC80
あ!
ハイビームのままにしてたの忘れてた!
車間?
いや、この位が普通ですし…

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6b-g7sh)2018/01/17(水) 00:29:15.42ID:+sg4T9qz0
ワザと煽らせる行為が何かあったとして、それをヤラれてもおっしゃ!煽ったろ(`Д´#)!と俺はならないけどなる人おるん?
>>336
君はそんな人間の1人なの?

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-1B7J)2018/01/17(水) 00:39:44.78ID:zRYHac7Ud
どこまでが煽り行為なのか?

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaa6-zHNy)2018/01/17(水) 00:41:30.89ID:9WMUI1bb0
ハンムラビ法典の目には目を歯には歯をじゃないんだから、煽りには煽りをは日本の法律には通じないよ

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-8cAZ)2018/01/17(水) 00:48:14.15ID:LltuJaZUr
車間が短い位では対象にならないだろうが、騒ぐ奴居そうだな

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add7-fHUP)2018/01/17(水) 01:32:22.47ID:qr//qGWj0
上り坂で完全に止まりたくないのか知らんが先が赤信号だからって滅茶苦茶ゆっくり走る大型なんなの?お前のせいで右折間に合わなかったんだけど

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ac8-6HwN)2018/01/17(水) 04:03:13.98ID:+liEf4sx0
睦夫!駄目だよ迷惑掛けちゃ。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-XG/9)2018/01/17(水) 04:45:24.28ID:NFlLOR3Md
ハニワ ハオ

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-N/Ri)2018/01/17(水) 07:15:05.82ID:9JW54SBzp
>>343
省エネのためだ。文句あるなら
おまえがそのトラックの燃料代を
負担するとでも?

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Hqx1)2018/01/17(水) 07:48:54.61ID:/dM4few4a
エゴ運転の見本

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-kfZt)2018/01/17(水) 08:30:04.59ID:dt/3q8LRM
ト○タのハイブリッド全般な

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-rwI6)2018/01/17(水) 09:24:09.95ID:3+oiCPQya
リア側のドラレコ流行りそうだな

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-TLUH)2018/01/17(水) 09:59:47.86ID:h+LgJFYxa
>>341
>ハンムラビ法典の目には目を歯には歯
の意味は、それに相応したって意味だぞ。
万引きには万引き、殺人には殺人に、対応した罰になるってことだよ。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-ccxA)2018/01/17(水) 12:05:23.92ID:pzTZOlzzr
運送会社の同僚が「俺のトラック、パワーあって坂道でもグングン登るんだぜ」と語ったが、
俺がいつも登坂車線から自然に追い抜いてることに気づいてないらしい
ちなみに彼は3車線+登坂の真ん中車線を延々と走り、渋滞メーカーになっている

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-bIsJ)2018/01/17(水) 12:18:26.52ID:WpvUoE0Ta
>>351
クソ迷惑w
そいつに渋滞の先頭になってるって言ってあげたら?

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Hqx1)2018/01/17(水) 16:54:33.99ID:Vr0pn4X6a
自分で気づかない奴は、言われても気付かない
むしろ逆ギレ余裕

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59ee-S2sJ)2018/01/17(水) 20:08:27.49ID:urx2ti1n0
右折レーン以外での右折待ちで車体を斜めにして後続車の邪魔をしてる車、あれやられると軽自動車でも後ろ渋滞するんだよね。

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d24-bIsJ)2018/01/17(水) 20:38:05.47ID:nzLgXyGW0
>>339
336だけどそんなしょーもない事しないよ
自分の車大事だし煽る行為自体バカじゃん

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-vGWJ)2018/01/18(木) 02:07:55.90ID:zUaqExbSd
空いてる国道片側3車線なんかを高速だと感じ違いしてる奴多過ぎ
1番右車線走ってて、後ろから『おせー車は隣の車線に移れや!』って急かす感じでピタ付けしてくるバカって何なの?
それとも猛烈な下痢?

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-GtJB)2018/01/18(木) 02:10:00.05ID:/KKq5Yfur
まあ遅いんじゃ仕方ない

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-l5nh)2018/01/18(木) 03:57:38.41ID:zUaqExbSd
>>357
仕方ない?
高速じゃなく一般道なんだが?
遅いと思うなら、お前が車線変更して追越せばよくね?
てかお前バカなの?

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-1pyd)2018/01/18(木) 04:02:10.38ID:Kw/CqEcq0
一般道だと右折する車も居るから他の車線使って抜いていけばいいのにね

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-e2Y/)2018/01/18(木) 04:27:03.88ID:YqAGTgIBr
>>358
やはり遅かったのか
普通に走っていたのなら気にせず走れば良いけど、本人が認めるほど遅いんじゃ・・・

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKeb-xQoA)2018/01/18(木) 05:24:09.31ID:JQ/sIpWCK
意味もなく左から追い越される奴は下手くそ

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e9-BM6N)2018/01/18(木) 06:35:40.11ID:sGpf7/710
>>358-359

ノロマの怖いところは、制限速度は絶対守れ
他の法律は適当に無視して良いからって言い出すとこ

まーん脳

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35f0-GP+B)2018/01/18(木) 06:52:45.60ID:mPHl2FTI0
追い越しの下手な奴がそれ言うことあるね

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-OBdR)2018/01/18(木) 07:53:52.42ID:foYqQPIhM
別に走行車線と追越車線の指定がないとこなら左から抜いても良いのでは…?

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-xr1X)2018/01/18(木) 07:57:03.28ID:8FGj+L8ZM
そもそも、一番右の車線は追い越しや右折等の用がなければ走行しないのが原則

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd74-KOA5)2018/01/18(木) 09:09:14.66ID:9gglAusp0
左抜きされそうになったら、慌てて加速する奴の多いこと
特に田舎のバイパス
最初からシャキッと走ってれば抜かそうと思わねえわ

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MMeb-e0h3)2018/01/18(木) 09:20:11.95ID:X6sf32D6M
うちの地方は
右側で後ろに列作ってちんたら走ってる人ってお年寄りが多い

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-sFQr)2018/01/18(木) 09:21:11.94ID:+62ugy7jd
快適な原付どころかチャリ感覚で乗ってる阿呆が多い
運航経路を予め考えるとか今は教習でやらんのかね
赤信号で止まっててもなんでこいつココ曲がってそこに行くんだ?って奴チラホラ見る
信号越えてすぐ右にあるスタンドなんか信号手前で右折して左折で入ればいいのに
わざわざ交差点越えて対向右折待ちの車だらけで詰まってる状況で右折で入ろうとする奴とか

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/18(木) 09:32:40.71ID:gOfmCAPk0
>>364
28条

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MMeb-e0h3)2018/01/18(木) 11:50:33.46ID:wSd6eoJFM
>>368
女性ドライバーに多い気がする
目的のための最良の手段が瞬時に計画できないというか、臨機応変ではないのかな

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c9-wNYY)2018/01/18(木) 12:09:11.89ID:zlKlqBc20
>>364
追い抜きなら良いんじゃない?

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d500-zKvC)2018/01/18(木) 12:14:11.61ID:dP+kyReA0
>>370
それまでずっと右車線走ってて、左手にコンビニが見えた途端に
そのまま左折してコンビニ突進する女性様w

もちろんウィンカーも出さなきゃ安全確認もしません♪

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-w0IY)2018/01/18(木) 12:30:15.57ID:AboxSi9lr
>>372
4車線の道で目の前でそれやられたことある
もちろんウィンカーなし後方確認なしだった

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-VHNc)2018/01/18(木) 16:18:59.34ID:OxJEPiGId
確かに事前に標識も無い左折専用レーンとか分かりにくいし、間違って入ってしまうのは同情しなくはないけど
だからって知らん顔で直進して、無理矢理ねじ込んで来るのは違うだろ
曲がって引き返して来いや馬鹿野郎

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMd9-lkla)2018/01/18(木) 16:37:01.49ID:+9THoh2cM
>>374
交差点間違えたとか、右左折レーンに入っちゃったとか
うわ!やっちまった!ってときに
咄嗟に操作するのが下手くそだわな

一度曲がって戻ってくるとかすればいいのに
間違えた自分の都合を優先して、無理な割り込みとかを強行しようとする
総じて運転に余裕がなさ過ぎる

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-ncSP)2018/01/18(木) 16:56:01.35ID:PEkPtUdud
俺はそれでぶつけられたぞ

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-BM6N)2018/01/18(木) 21:22:52.62ID:nZtQL8S+a
>>364

え…?

え…???

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756b-OBdR)2018/01/18(木) 22:10:42.74ID:zeTsz6Vy0
>>369
ウィキ見ても分からんのだが一般道の片道二車線で左車線から追い抜くのはセーフ?

>>371だと思っていたが>>377は違うのかな?

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/18(木) 22:44:17.22ID:gPOMykTLp
いや、抜かれる奴がアウト
抜くやつはなんも悪くない

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-GtJB)2018/01/18(木) 22:53:27.61ID:EgSETjUKr
>>378
もしも左側からの追い抜きが禁止だったら
右折車で右側の車線が詰まったら全員止まらないと違反になってしまうね

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0d-w/b+)2018/01/18(木) 22:56:12.03ID:THCNt9xo0
追い越しの定義を勉強しろよ
それと基本的に左側追い越しはすべからく違反だ

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-1pyd)2018/01/18(木) 22:56:42.20ID:Kw/CqEcq0
煽り運転が一発免停になるなら煽って退かして右から無理やり通ろうとするより 
左から抜くのが違反だとしても左から抜くほうがマシ

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/18(木) 23:08:17.13ID:gOfmCAPk0
(追越しの方法)
第二十八条 車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車
両(以下この節において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。
2 車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第
三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行している
ときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65a9-yZbc)2018/01/18(木) 23:13:22.40ID:8aO5LmY80
>>381
「すべからく」は「すべて」とは意味が違うよ

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/18(木) 23:25:07.68ID:gPOMykTLp
>>384
あなたがそう思ってるだけだろ。
381は別に誤用ではない。

問題は複数車線での追い抜きは追い越しではない点。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756b-OBdR)2018/01/18(木) 23:27:25.36ID:zeTsz6Vy0
>>380
止まってれば追い抜きでも追い越しでもないと言う意見も…

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0d-w/b+)2018/01/18(木) 23:30:20.60ID:THCNt9xo0
>>383
それは追い越しの方法であって定義ではない
だからそれを読んでも左側からのいわゆる追い抜きが違法ではないことを
説明できない

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-GtJB)2018/01/18(木) 23:34:48.23ID:BJ4kWIMOr
>>381
だから追い抜きにすればOK

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65a9-yZbc)2018/01/18(木) 23:38:55.49ID:8aO5LmY80
http://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_07/series_10/series_10.html

>>385

そう言い張るのも、正しいのかも。
4割もいるらしい

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/18(木) 23:39:58.19ID:gOfmCAPk0
(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めると
ころによる。
二十一 追越し 車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い
付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/18(木) 23:47:29.12ID:gPOMykTLp
つまり後方追いついて車線変更、側方通過し車線変更し、追い抜いた車の前方に出ることを追い越しと言う。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/18(木) 23:50:21.21ID:gPOMykTLp
>>389
だから当然で当てはめても読めるだろと
すべきと付けなければいけないかは現代文においてそんな決まりはとうに無い。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db37-lkla)2018/01/18(木) 23:57:19.51ID:pOFa8i0P0
素直にごめんなさいと言えばいいのに

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65a9-yZbc)2018/01/19(金) 00:01:42.63ID:Ywnjmcwe0
学生はすべからく勉強すべし

まともな人は「すべて」とは意味が違うと知っている。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/19(金) 00:03:16.10ID:hXy59iUg0
>>391
車線変更は関係無い

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0d-w/b+)2018/01/19(金) 00:06:12.76ID:WQtZ6ED20
相手が間違えていると決めつけて論陣張るからこんなことになる

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-EJGu)2018/01/19(金) 00:07:55.33ID:K/MrcTmAd
走行車線を走っていたら、たまたま追い越し車線を走り続ける違反車よりもも前に出た。
その後、前方の車両を追い越すため追い越し車線に入り追い越しをした。

何も違反じゃないよね

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/19(金) 00:09:06.03ID:10IYF6uHp
>>395
車線変更せずに前方車両に追いつき、その車両の前方にどうやって出るの?ジャンプ?

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/19(金) 00:14:02.58ID:hXy59iUg0
>>398
その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-GtJB)2018/01/19(金) 00:14:29.29ID:G7yY1TRYr
>>398
たぶんバイク同士のように車線跨がなくても済む場合が有るから
車線変更でなく進路変更と言いたいのでは?

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0d-w/b+)2018/01/19(金) 00:16:49.46ID:WQtZ6ED20
車線変更は進路変更の一形態

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/19(金) 00:21:34.33ID:10IYF6uHp
しかもここ車板
バイク板あるんだから車はバイクを含むとか言うなよ。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0d-w/b+)2018/01/19(金) 00:35:34.57ID:WQtZ6ED20
いろはの下りみたいに「車線」もなく、追い越しに十分な幅のある道はどうすんだよ?
車線がなければ車線変更なんて有り得ないぞ
さてここは車板だからとどんな言い訳をするのかな?
それ以前に二輪と四輪を別扱いする理由って何?
できれば「考えつかなかった」以外で頼む

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-sFQr)2018/01/19(金) 01:06:41.04ID:heOq/nXUd
左追い越しはお前邪魔のサイン
誰だって好き好んでリスク侵したくはないが阿呆がいるからやむを得ず
法に従わぬ者にはこちらも無法を持って接する

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/19(金) 01:17:52.60ID:10IYF6uHp
>>403
もうやめとけよ。お前恥ずかしいよ
>>356の話だからな。

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-e2Y/)2018/01/19(金) 01:23:46.57ID:p3tcUiBjr
>>356って結局どんな理由で1番右の車線走ってたんだっけ?

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/19(金) 01:43:05.53ID:hXy59iUg0
>>356が20条を知らないだけ

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-WvgN)2018/01/19(金) 03:16:25.75ID:R0o6tijF0
雪上運転での注意点
https://samurai20.jp/2018/01/yuki-4/

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e9-BM6N)2018/01/19(金) 06:06:40.02ID:JfVbmxkE0
>>403
詭弁のガイドライン
例外を基に、一般論に反論する

まんまですね
それ以前に、定義もズブズブだけどw

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0d-w/b+)2018/01/19(金) 07:39:44.00ID:WQtZ6ED20
例外?
いろは坂って道交法適用外なのか?

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630b-hBMD)2018/01/19(金) 09:03:39.98ID:B96mp7lm0
ここにいるやつもリアルで合うと案外普通だったりするのかね

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236b-nicB)2018/01/19(金) 09:10:52.27ID:ys5odczA0
普通どころか、イケメン紳士だよ

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c9-wNYY)2018/01/19(金) 13:18:33.74ID:jFQ47kmv0
いや、淑女です

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-6eY4)2018/01/19(金) 13:52:18.22ID:0TQtWzN5a
>>409
例外ではなく、むしろ取り上げるべき典型的な例でしょう

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-NwFv)2018/01/19(金) 14:12:51.66ID:6ec0gU4fr
>>404
それをやると、そいつは何時までも邪魔者のままだぞ。
>好き好んでリスク侵したくはないが
どのリスクだ?

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-BM6N)2018/01/19(金) 15:16:12.64ID:1FanVJT/a
いろは坂がどうこうじゃなくて、車両通行帯が無い場合の追い越しや追い付かれた車両の義務は、道交法に明記してあるだろ

この場合はどうするの?
あの場合はどうするの?って、都合良く曲解するぐらいなら、初めから議論に参加せずに無法運転すれば良い

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/19(金) 17:36:16.69ID:10IYF6uHp
前提条件無視して偉そうにちゃちゃ入れるなら話に入るなと。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-j9Cz)2018/01/19(金) 20:25:36.94ID:oHJWs1aid
いつも煽られてる感じがするのだがどうすればいいの?
感じがするだけで気のせいかもしれんが

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-1pyd)2018/01/19(金) 20:29:09.34ID:AoUwD/xm0
>>418
運転にメリハリが無いと煽られぎみになるかもな
煽られる理由が解らないなら ミラー傾けて見ないようにすれば?w

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-bNKV)2018/01/19(金) 20:39:30.23ID:I3YwjPuka
車間足りないんじゃないかと感じて、後ろとの差を計ると、だいたい1秒から2秒弱だな。
1秒切るようだとベタベタ

http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/201402.html

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03c8-kfQ+)2018/01/19(金) 20:44:42.70ID:dGYB1gRU0
男は1だけ覚えとけば生きていけるんだよ

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e9-BM6N)2018/01/19(金) 21:28:45.90ID:JfVbmxkE0
>>418
病院に行く
割とマジで
だんだん真実味を帯びて自分ではおかしいと自覚出来ないようになっていく

このスレにも常駐してる

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7599-n8cb)2018/01/19(金) 21:52:10.27ID:ZJmK/HAJ0
>>418
こっちが定速で走ってても追従できない後ろの下手クソが勝手に付いたり離れたり独りバトルをしてる場合もあるから気にしなさんな

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd74-KOA5)2018/01/19(金) 22:29:05.28ID:NCv/22W/0
>>423
逆もある
こっちが定速で走ってても、勝手に減速して煽られたと思ってる糞が
そいつの前の車とこっちの距離は一定

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-1pyd)2018/01/19(金) 22:34:27.50ID:AoUwD/xm0
そういやワインディングで追いついたら、そのまま追従するつもりでいたら
そこまで詰めてなかったんだけどハザード付けて勝手に譲ってくれる事も良くある
まあ前後に車が居なくしたいだけなんだろうけど

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c9-wNYY)2018/01/19(金) 22:38:11.57ID:jFQ47kmv0
>>402
>>381が追い越しの定義についてはなしをしてるから、それならば車線変更は関係ない
>>391>>356の状況だけを語っているからそれは車線変更が必要
どちらが正しいとじゃないんだからムキになる所ではない

>>418
自分に車他の人に運転させて助手席からミラーで見比べてみれば?
いつも煽られてると感じるのは
おかしな運転をしているから本当にいつも煽られてる場合と
普通の距離感が分からなくて煽られてる気がするだけという場合がある

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-bNKV)2018/01/19(金) 22:42:54.54ID:yCfCiZSfa
>>425
追い付かれたら譲る義務なんだろ?

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/19(金) 22:46:54.07ID:hXy59iUg0
>>426
側方通過した後に車線変更するしないは追い越しの定義に無い

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/19(金) 23:04:14.80ID:10IYF6uHp
>>426
402も391も同一で私なんですが。
それでも成り立つ主張をあなたがしてるなら
私にはちょっと理解できない文なのでもういいです。

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/19(金) 23:14:56.59ID:10IYF6uHp
>>428
その主張は
@ウィンカーを出さなければ進路変更にならない
A該当車両の前方とは車両の側方から頭が出れば前方
B車線変更でも成り立つが、バイクのように車線変更をしなくても追い越しになる状況はあるため、追い越しの定義に車線変更は含まれない

どれのこと言ってるのかさっぱり。

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/19(金) 23:17:23.96ID:hXy59iUg0
>>430
A

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/19(金) 23:22:33.53ID:10IYF6uHp
どうしてそれが前方なのか

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c9-wNYY)2018/01/19(金) 23:25:01.29ID:jFQ47kmv0
>>429
一般的な追い越しの定義に車線変更は関係ない
>>356の状況なら物理的に車線変更しないと追い越しにならない

どれに対して答えているかが違うだけでどれも正解なのよ

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/19(金) 23:25:13.36ID:hXy59iUg0
側方でも後方でもない

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-bNKV)2018/01/19(金) 23:26:44.63ID:yCfCiZSfa
斜め前も前方

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/19(金) 23:27:10.92ID:hXy59iUg0
(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めると
ころによる。
二十一 追越し 車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い
付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/19(金) 23:30:21.92ID:10IYF6uHp
>>433
一般的な追い越しには車線変更は関係ない。
その側方から車線変更せずとも追い越しになる主張もあるのは知っている。
私が言ってるのは、356の話なのだからその主張は要らない。意味ない。
初めからそう言っている。

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/19(金) 23:36:40.75ID:10IYF6uHp
>>436
ちなみに側方を通過し該当車両の前方に出ない場合とはなんだ?
追い越しとは『側方を通過』の時点で該当車両の斜め前に出ていてかつ、該当車両の前に移動した場合だと私は読める。

追い越しの定義としてあなたの主張なら
通過した時点で追い越しが成り立つと思うのだが、
なぜ、かつ該当車両の前方に出ることと書かれているのだ?

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd74-KOA5)2018/01/19(金) 23:38:20.10ID:NCv/22W/0
>>425
追いつくってことは、こちらより速いってことだから
ちょっと気の利く人だったら、煽られなくても譲るだろ
オレも譲ってマイペースで走る
プレッシャー感じたりペース乱したりするのは馬鹿

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/19(金) 23:51:44.08ID:hXy59iUg0
>>438
車両が、その進路を変えて10台の車両等の側方を通過し、10台目が走行する車線に移行
すれば、1〜9台までの自動車は追い越されていない事になるのかい?
さらに、通過後も進路をキープしていれば、追い越された自動車は1台もいないことにな
る。
警察も取り締まりに苦労するだろう。

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c9-wNYY)2018/01/19(金) 23:58:52.28ID:jFQ47kmv0
>>437
だからムキになる所では無いと言ってるんですよ
で、道交法的には
>つまり後方追いついて車線変更、側方通過し車線変更し、追い抜いた車の前方に出ることを追い越しと言う。
側方通過後の車線変更は関係無いようなのでコピペの人はそこを指摘してる様だね

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15c9-wNYY)2018/01/20(土) 00:02:15.78ID:xltXrb7v0
>>440
道交法だって完ぺきではないからねw
追いついたから車線変更したのではない!追いつく前に車線変更したんだ!
と言い出したらどこからが追い越しになるのか曖昧なんだよね

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EJGu)2018/01/20(土) 00:05:28.62ID:4MHHfx/Ld
そんなことより掲示物まだー?

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/20(土) 00:06:45.78ID:QDWwFo1zp
>>440
複数車線ならなんの問題もないし
1車線なら逆走だね。

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/20(土) 00:13:43.59ID:9+o5Jms20
>>444
>>359を追い越せば28条違反

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-1pyd)2018/01/20(土) 00:16:24.90ID:sSpA/KVD0
パンダが居ても左から抜いてもスピード違反でもなければ普通にスルーされるでしょ 
パンダが居て渋滞でもないのに右ずっと走ってるほうが捕まる

正義マンが思う通りの法律なんか厳守できるわけがない

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EJGu)2018/01/20(土) 00:22:37.65ID:4MHHfx/Ld
道交法に従って走行車線を走っていたら
右車線をいつまでも走り続ける違反車より前に出ただけのこと
何の違反でもない

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/20(土) 00:40:17.37ID:QDWwFo1zp
>>445
追い越しにならなければ左から抜けるだろ?

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ee-resU)2018/01/20(土) 01:12:06.77ID:9+o5Jms20
>>448
追い越せば28条違反

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e9-BM6N)2018/01/20(土) 01:59:28.55ID:jExIEoVt0
>>425
そりゃ追い付いてきてるの、ミラーで見えるし
当たり前

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/20(土) 02:09:25.58ID:QDWwFo1zp
やけにここ話の本質わかってないやつ多いな。

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-yq7G)2018/01/20(土) 09:11:54.34ID:m/8X6oG70
法規に精通してるだけじゃなくて
認知判断操作がマトモでないとってことだよねえ

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-kqG9)2018/01/20(土) 09:14:58.50ID:/owvt083d
このスレ民は、奥田民生のマシマロを聞くべき

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-BM6N)2018/01/20(土) 10:26:59.44ID:LDg1l1tha
自分に都合のいい法律しか認めたがらない、と言うより、彼我の関係性が理解出来てない奴がいるね

前走車は前走車の、追走車は追走車のそれぞれの注意義務があるのに、前が〜だから自分に義務は無い、後ろが〜だから義務は無いとか言い出すのが特徴
他車がどうであろうと、自分が義務違反法律違反する根拠にはならないって当たり前の事が理解出来ない

サリーとアンの課題をやってみて欲しい

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK99-m3OR)2018/01/20(土) 10:44:00.72ID:Qb8NZ07sK
>>454

夜露にぬれる 森を抜けて
白いバルコニー あなたを見た
すがるような瞳と 風に揺れる長い髪
ときめく出逢いに 胸ははりさけそう
メリーアン メリーアン
メリーアン Won't you stay for me

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0362-KOA5)2018/01/20(土) 11:39:32.04ID:MdpJlZue0
アルフィーのファンかお前さんは

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d500-zKvC)2018/01/20(土) 13:30:45.16ID:yTNbgAU90
自分が行きたい場所入りたい車線に入りさえ出来れば
他者の存在など知ったことかという例
ダウンロード&関連動画>>



>>455 JASRACの方からきますた

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-w0IY)2018/01/20(土) 13:47:03.34ID:XL4ZO2GZa
>>457
これ結局左側走ってるし、
いわゆる「右に一旦頭振って左折」の人みたいな下手糞じゃね?
左側の車両感覚がなさすぎてそっちにばっかり気をとられてる感じ

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-VHNc)2018/01/20(土) 18:12:26.35ID:/fDT//Sbd
前の車が減速しつつ対向車線の端まで行ったからまさかと思ったけど、予想通り左折して行った

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-j9Cz)2018/01/20(土) 19:37:39.16ID:qA0QIu6pd
そろは下手くそじゃなくてキチガイ

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-1lXr)2018/01/20(土) 20:12:07.62ID:pZjSfuob0
一般道路走ってて
こっちが左折しようとしたときに対向車が急スピードで右折で割り込んで来ることが時々あるんだけど
左折優先じゃなかったっけ?って思う

横断歩道の安全確認の為にも速度落として進むからすぐ停まれたから良かったけど
右折で割り込むの、ミニバンに多すぎる

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c598-w/b+)2018/01/20(土) 20:46:14.32ID:z+3yodBQ0
今の車はAピラーの死角が大きくて相手からはマジに見えてないことがあるから
下手に優先意識持たない方が良いぞ

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-1lXr)2018/01/20(土) 20:55:55.90ID:pZjSfuob0
>>462
ピラーで見えないのかは知らんし
曲がる前は対向車線からは左折レーンがはっきり見えてるしそんな言い訳どうでもいいし通らないよ

教習所で習ったこと忘れたのかって思うわ

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c598-w/b+)2018/01/20(土) 21:05:05.22ID:z+3yodBQ0
はっきり言うけど、アンタ時間の問題だよ

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-1lXr)2018/01/20(土) 21:07:29.77ID:pZjSfuob0
>>464
はぁ?
一番前に居てのろかったというのなら分かるけど
2番目とかで前の車に続いて手前の横断歩道通過して曲がろうとした時の話よ?

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-GtJB)2018/01/20(土) 21:08:11.75ID:YRKM2s18r
>>461
左折する時に前に割り込まれるって自分の前も左折だった時?
左折が続くと割り込んでくるのいるよね
自分の前が左折以外の時は一度も無いかな

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-1lXr)2018/01/20(土) 21:09:57.93ID:pZjSfuob0
>>466
左折専用レーンで前の車も左折
割と交通量の多い道路でよくそういうのに遭遇する

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-j9Cz)2018/01/20(土) 21:14:35.98ID:qA0QIu6pd
>>466
そうでもしないといつまで経っても右折できない交差点は存在する

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-e2Y/)2018/01/20(土) 21:18:48.42ID:O/YCyFAnr
まあ左折専用レーンだと交互に入るとこも有るからなんとも・・・

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EJGu)2018/01/20(土) 21:26:09.99ID:4MHHfx/Ld
左折後二車線になってるとガンガンくるよね

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b6b-Qbx4)2018/01/20(土) 21:37:03.77ID:eroKpYHa0
左折時に道路反対側からの歩行者の通過を待っていると対抗右折車が先に曲がっていく

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e9-BM6N)2018/01/20(土) 21:42:17.64ID:jExIEoVt0
それで何か不利益を被ると思っているんなら、そもそも運転に向いてない

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-e2Y/)2018/01/20(土) 21:43:19.58ID:O/YCyFAnr
>>470
曲がった先が二車線なら別に良いかな
左の車線に入ったら怒るけどw

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-1lXr)2018/01/20(土) 21:49:14.50ID:pZjSfuob0
曲がった先は残念ながら片側一車線w

まぁ停まれる速度だったからいいけどギリギリで割り込む感じで入って来るのだけはやめて欲しいんだよね
向こうは右折レーンでそれ専用の信号が別にあるのにもう少し待てないのかなて思った

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM79-KVvh)2018/01/20(土) 23:20:21.45ID:e6PD3+eXM
止まれる速度なら前の車がトロかった訳だな
右折車は、このスピードなら行けると判断したんだろうな

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d42-x16F)2018/01/21(日) 00:00:10.11ID:Qz1sol9v0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd74-KOA5)2018/01/21(日) 08:18:58.88ID:jDdhSzAM0
左折のこっちが優先なのに対向右折に先行された〜って言う奴は
元々、入れてやるもんかって思ってんだろ?
フライング右折に対抗してフライング左折する馬鹿とかいる
ずっと後ろ走ってたけど、そんな信号ダッシュしたことなかったじゃんw
小さいねえ

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-D/Om)2018/01/21(日) 08:25:53.53ID:NZDoKmTEp
フライング左折てなんだ

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EJGu)2018/01/21(日) 08:54:30.23ID:FJqmQhFJd
左折のウインカーを出すと対向車が強引に右折してくるから直前までウインカー出さない
って人は結構いるよね

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-azP5)2018/01/21(日) 09:12:52.22ID:9PL890kq0
その強引というのがどれくらいのレベルなのか。
俺は交差点まで距離があって右折待ち車両が見えたら、先に曲がってくれと
早めにウインカーを出すけどなあ。
目の前で強引にねじ込まれるわけじゃなかったら、先に曲がってもらって全然OK

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EJGu)2018/01/21(日) 09:15:50.44ID:siAGloecd
>>480
だよなぁ
俺も先に曲がってもらいたいから
早めにウインカー出すわ

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e9-BM6N)2018/01/21(日) 09:26:28.19ID:2cMZ1Bee0
>>480-481
これが出来るか出来ないかが上手い下手なんだよな
技術とか知識じゃなくて、社会性があるかないか


lud20180121093756
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1514538867/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「----車の運転が下手な奴の特徴----その20 YouTube動画>5本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
車の運転が下手な奴の特徴 その21
車の運転が下手な奴の特徴 その22
----車の運転が下手な奴の特徴----その8
----車の運転が下手な奴の特徴----その3
----車の運転が下手な奴の特徴----その30
----車の運転が下手な奴の特徴----その14
----車の運転が下手な奴の特徴----その18
----車の運転が下手な奴の特徴----その17
----車の運転が下手な奴の特徴----その36
----車の運転が下手な奴の特徴----その34
----車の運転が下手な奴の特徴----その31
----車の運転が下手な奴の特徴----その24
----車の運転が下手な奴の特徴----その22
----車の運転が下手な奴の特徴----その26
----車の運転が下手な奴の特徴----その21
運転下手なゴミ
道をゆずっても会釈しない無視する当たり前顔の奴の特徴
後方車の煽り運転の対処法
下手な運転(油断含め)で怪我させら被害者家族から
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.71
運転下手なゴミ阿呆ほど通学する子供だらけの街中で殺人自動車所有したがるよな
車の運転初心者にありがちな注意すべきこと
車の運転て歩行者とかの命を軽んじるゴミ屑の行為だよな?
自動車の運転での、やらかした黒歴史を語り合いましょうよ?
女性の方に質問です やっぱり車の運転は苦手ですか?
日本の車の運転手の歩行者や自転車の奴ビビらせたろ感は異常!!
車の運転する奴は阿呆な子供は殺されて当然思える胸糞罪人
街中で車の運転する奴て生きる値打ち無い胸糞ゴミ確定だよな!
車の運転手は皆が阿呆な子供は轢き死なされて当然と思ってる.2
車の自動運転とか絶対不可能 【テスラ死亡事故記念age】
車の運転手は皆が阿呆な子供は轢き死なされて当然と思ってる事実! Part.2
車の運転手は皆が阿呆な子供は轢き死なされて当然と思ってる事実! Part.2
車の運転で歩行者や自転車乗りに抗議でビビらせたろうとした事有る奴wwwwwwwwwwww
車の運転手は自分の油断で殺すかも知れないが大した罰も無いし乗ってる自覚要るよな?
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その31
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その35
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その24
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その34
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その29
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その25 ★2
障害者の運転
レクサス乗りの特徴
腕出し運転
ジジイの運転
煽り運転について143
雪道の運転なんだけど、
自動運転反対スレ
運転中にふと目にするもの
危険運転とは【哲学】
「あっ…ここのディーラーで買うのやめとこ」ってなる販売店の特徴
運転嫌いは何乗れば良いんや
運転下手でも運転できる車ある?
運転してて腑に落ちないこと
頭おかしいと思う運転者
自動車運転免許返納推進運動
頭おかしいと思う運転者3
頭おかしいと思う運転者4
頭おかしいと思う運転者2
ジジババは運転するな!!
トラック運転手を教育するスレ
運転中にムカついた事を晒せ!
スバル乗りは運転下手くそすぎる
習志野、袖ヶ浦ナンバーの運転
【増えつつある】煽られたい運転
夜の運転 時速40キロ以上出せない
完全自動運転は技術的に絶対不可能
11:06:28 up 35 days, 12:10, 0 users, load average: 58.71, 77.04, 81.47

in 0.022904872894287 sec @0.022904872894287@0b7 on 021801