このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。
●質問者へ
・求める音質を具体的に、明確にご説明下さい。曖昧な一般論しか返せません。
・回答される方にも経験や好みによるばらつきがあり、必ずしも望み通りの結果に至らない事もあります。
・多少違っても修正や次のステップを楽しむくらいで行きましょう。
・実践された結果をご報告頂けると、後の人の役に立ちます。
●回答なさる方へ
・回答者へ質問を重ねるレスや、明白な誤りがないにも関わらず頭から否定するようなレスはご遠慮下さい。
見解が異なるからと排除せずに尊重し、その上でご自身の意見を具体的にお書き願います。
●荒し対策
・内容を伴わない攻撃的レスや罵倒の類は何卒スルーをお願いします。
荒らし=ノイズです。よりよい音のためにノイズ対策を徹底しましょう。
前スレ
初心者のためのカーオーディオ vol.153
http://2chb.net/r/car/1552283922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 中級、上級のスレがなくなった為か初心者向けではない話題が多い。
外部アンプやバッ直とかは、ここでは似つかわしくないと感じます。
どなたか中級と上級のスレを復活してくれませんか?
別にいいんじゃない、ここで
初心者っていきなりそっち方面やってそのままイジらないってことのほうが多いし
そこから拘りだすと中級以上になるとは思うけどさ
>>5
前スレみたいに荒れるんじゃ分けたほうがいい気もする
初心者のためってまずは社外スピーカーの付け方とかそういうとこからスタートだと思うし… 分けるとコテだけが勝手に持論振分すだけの過疎スレになるよ
>>6
そんなの量販店でやるんじゃね?
ここに来るようなヤツらの為にはもう少し踏み込んでもいいと思うけど >>9
またボコボコにされるよ
私・・・打ち拉がれる静プリは見たくない 純正プレーヤーが同軸デジタル出力で、アンプ側が5.1ch DSP内蔵なのですが、アンプの駆動力不足を感じています。
外部アンプを追加して純正プレーヤーだけで調整出すのは難しいでしょうか?
社外のDSP内蔵アンプにしてアンプ側で調整すれば?
今流行ってるじゃん
>>16
探したけどさ、同軸デジタル入力のあるDSPアンプが壊滅してんのよw >>14
なんで最初の質問レスだけコテ外してんの?
そもそも初心者でもなんでもないお前がここでなんで質問してんだよ
自演しそこなったか?w >>21
いつもドヤ顔してるおまえがなんで初心者スレで質問してるの? ほんと恥ずかしいやつだな
こんな奴がエラソーに講釈垂れて初心者騙してんのか
この流れ↓も意味不明
26 名前:静プリ ◆bmU75cGOFo (ワッチョイ b15c-Ea22)[sage] 投稿日:2019/04/18(木) 17:24:14.33 ID:jrsFzE0H0
だってバカをおちょくるのって楽しいじゃん^_^
27 名前:静プリ ◆bmU75cGOFo (ブーイモ MMa6-Ea22)[sage] 投稿日:2019/04/18(木) 17:46:08.73 ID:Qu6Ck/ttM [6/6]
だよな!
自分で言って自分で相槌打ってるんだが、ID変えてるのにコテ外すの忘れたまま書き込んだろww
馬鹿ってまともに自演すらできないのなwww
車変えたので今度はアンプ入れてみよっかな〜と思ってボンネットあけたけど、エンジンルームと車室の境目が奥過ぎてラインの引き込み場所がわからんかったチラ裏
ここまで酷い自演失敗を見たことがない
自分のコテを外し忘れて自演する阿呆とか
恥ずかしすぎて二度と出てこれないレベル
次のスレには「静プリ」ってコテは自演するのでスルーでって付けないとな
静プリNG指定したら
あぼーんの多さに草生える w
>>31
俺のクルマは境目に手が入る隙間がない^_^ 配線引き込みのラバーのブッシュとかグロメットとかどっかにあるだろ
そう思ったし現にあるんだろうけど、ルーム内にゴタゴタ詰まってて最奥が見えないし、車室側からもまだ発見できてない。みんカラも登録台数少な目の車種だから載ってないみたいだし。楽しみながらゆるりと探すよ
>>35
ワッチョイスレで何いってんだよ、あほw
見えまくってるっツーのwww >>39
低能に言っても分からないだろうから放置しとけ
その方が面白い すません
オーディオのコントロール信号って、
赤外線とワイヤードでそれぞれ業界で規格化とかされているんですか?
>>44
なんで?
少なくとも君は答えられないんだよね? またおまえか
無駄にコテ付けたり外したり忙しいやつだなw
DSP機能付きのアンプにパワードサブウーファーを接続したらアンプが重複して変な感じになってしまいますか?
M-5DSPにTS-WH1000Aを取り付けられたらと考えています。
>>51
アンプを増設しても、それにサブウーファーを繋げなければ重複しないよね?
アンプが重複しておかしくなるなら、世の中の全てのマルチチャネルはおかしいということになるだろ。
パワードサブサブウーファー+ユニットサブウーファーという意味なら調整次第でなんとでもなるが、
その時はパワードサブウーファーが不要に感じるかもね。 いよいよ日本の経済がぼろぼろになって誤魔化しきれなくなった。日本企業の筆頭株主が日銀になってしまった。
早く消費税を30%くらいにしてこの国を一度終わらせてほしい。
あとは若い人に作り直してもらおう。フクシマの残渣とかまとめて丸投げするからよろしくな。
本当に暇な奴だな。
日本を心配するより自分の将来を考えた方が良い。
本当に暇な奴だな。
日本経済より自分の将来を心配したら?
>>53
たしかに、言われてみれば、誰しもやってることですよね。ありがとうございます。 >>56
暇です^_^
自分の将来って、もう老い先短いから特にないよ。ギリ勝ち逃げ世代で良かった。 >>49
なんの成りすましだよw
おまえ糖質の症状じゃねえかw
それw 日本平来たが誰もいない
このクソコテ、自演失敗して赤っ恥かいたのを誤魔化すために荒らしてるだけだわなw
どんだけ間抜けなクズなんだよ、こいつはww
響けユーフォニアム観てきた。
北宇治が関西大会ダメ金で残念!
でも久美子の部長挨拶が観れたからいいや。
面白かったよ。
またプリウスが人を殺したのか、プリと名がつくものは最低だな。
>>71
まあ、バカンスなんだからほっといたらいいよ。 純正のペーパーコーンスピーカー4chからコスパ重視でグレードアップするならコアキシャルスピーカーとサブウーファーで2.1ch環境が良いんでしょうか?
DVDは見ないで音楽オンリーです
>>83
自分は何がしたいのか、まず目的をはっきり決めろクズw >>83
コアキシャルで済ませたのは20年以上前の手法。現在は価格が大して変わらないセパレート2wayを使うのが主流でしょう。
軽くデットニングして、低音不足を感じたらサブウーハー、音質調整したくなったらカロのアンプ内蔵DSPを追加すれば良い。その後、外部アンプ追加、性能の良いスピーカーに交換、ヘッドユニットの交換の順に沼へ落ちて行けば良い。 ウォークマンとハイレゾイヤホンで解決済みである
無駄にスピーカー付けたりデッドニングとか情弱のやる事
クラリオンのコアキシャル3wayで終わるのがコスパ最強
冗談ではなく
>>89
本当にその通り
調整?ボリュームのことけ? コスパ重視といえど、せめて2万円以上のセパレートにしたら!?
セパレートなら前方定位になるので。
俺も青天井に注ぎ込んでDSP-PROとDAPにしたらナビヘッドなんかゴミだと実感したクチだが、コスパ言う人にすすめようなんて思わない
>>98
そういう安物揃えて楽しむのはコスパ良いな、君は賢い! DSP PROで青天井?
せめてTRINNOVくらい入れてくれないと
妄想DSP派ばかりが集う仮想空間かw
どんなに高い機材を使っても、その性能を活かす調整ができるのはごくわずか。所詮自己満足の世界でしかないし金を沢山使うことに快感を得ているだけ。その立派なオーディオでなに聞くんだかねw
走行中だとハイレゾなんて意味ないし、、、
繊細な音を出すシステムが組めるとアイドリングストップで愕然とするよ
聞こえる音の差に
おれは車買う度に昔から持ってるアゼストの古いsrtにデッキ、アンプ、サブ入れてこれ以上は無理かなってとこまでドアチュン調整
最後にsrtと入れ換えるコアキシャルを選んでる
セパレートはもうずいぶん使ってないな
みんな高級品セパレート大好きだよね
車買ったからスピーカー交換したいんだよねって興味持ち出した友人とかに真面目に組み付けた安物コアキシャル聴かせて「これ5千のトレードインコアキシャルだぞ」って言ってみ
面白いくらいびびってくれるから
部屋に古いALPINEの2万円のコアキシャルdddとsrt162があったからブリメインでフリーで鳴らしてみても半額以下のsrtのがいい音するよ。まじでコスパは高い
>>102
走行中にオーディオ音量上げて鳴らすDQNは、ここにはいないよ。 >>105
お前ずっとSRTの話しかしないよな、バカの一つ覚えか? >>107
今帰ってきてスレ見たんだよ話に混ぜろハゲ野郎 >>108
ハゲにコンプレックスあるの?
昆布食えよw >>109
ワロタ。
良くそんな古い言い回し覚えてるな。 >>110
笑える要素が分からないので解説キボンヌ カーオーディオってのは停車してサブバッテリー駆動で楽しむもの
走行中に音楽聴くとかマジ糞
静プリは嫌いだけどSRT推しってどうなの?
知恵袋のおっちゃんの影響だと思うけどちゃんとしたシステムでいいスピーカーの音を聴いたことあんのかな?って思う
オーディオ自体値段なりの要素が大きいよ
どの部分に手間とコストを掛けるかってのはある
でも静プリはウザイからバラバラ死体になればイイと思う
>>113
このSRTバカはもう6年前くらいから同じこと書き続けてるから相手にしないほうがいい。
静プリは良い人なので長生きすると思う。 Morel TEMPO ULTRA 602 のここでの評価はどうよ?
クラリオンから乗り換えようかと
>>112
笑える要素が分からないので解説キボンヌ >>111
禿げ予防には昆布が良いって当たり前の様に言われていた時代があっただけの話です。
>>112
停まって聞くならホームオーディオやヘッドホンで良いのでは? あえて制約が多いカーオーディオで聞く必要性がわからん。 大音量で聞きたいならヘッドホンで良かろう。
カーオーディオに500万円かけたとしても5万円のヘッドホンの方が音質が良いしね。
>>120
静プリ個人的な意見だけどさ、サブウーファーで全身に感じる低音と、ヘッドフォンで鳴らす低音は違う体験だと思うよ。
映画館の迫力はヘッドフォンじゃ出ない気がするんだ。
個人の意見だから突っかかってくんなよ^_^ 低音を体で感じたいなら振動トランスデューサー付きの椅子を買えば良い。クルマで超低音を出すと周囲に迷惑なだけ。黒人が良くやってるけどマナーを大切にする日本人には無理だ。
アンプがいいと控えめ音量でもしっかりした低音出すよ
ヘッドホンと比べるようなもんじゃない
>>127
多分ミラキャストかなんかだろうけど、その程度の商品だよ。映れば御の字程度のもの。
返品して有線にした方がいい。 >>128
そうそう、ミラキャストだよ
以前はスマホにMHL出力付いてたからナビに有線で繋げててノイズも無かったしMHL→HDMIのアダプターも発熱は無かった
やっぱりその程度の物なのかなぁ あ、ちなみに今のスマホはMHL付いてなくて出力機能はミラキャストだけです
>>130
ありがとう
また自分でいろいろ考えてみるよ 有線無理かー
となると諦めて別途大画面タブレット買うのをオススメ
話変わっちゃうけど
>>133
そうなんだわ
最近のスマホはほとんど無線出力ばっかりで萎え萎えだわ
MHL接続は何の不満も無かっただけに残念です
タブレットか〜、確かにいちばん手っ取り早いかもw ナカミチadsの頃からカーオーディオやってるけど、最近車替えてパナナビ入れて調整したら純正スピーカーが過去最高のイイ感じで鳴ってしまった。
ほんとカーオーディオは難しい。お金じゃないって痛感しました。
お金じゃないってより今までの機器が全く調整できてなかった可能性…
>>135
オレもパナナビ。
四半期前のSOUNDSTREAMアンプ入れて、TA調整したら最高だったわ。
アナログ時代は苦労したのにな。最新DSPは素晴らしい >>136
まじです。家がcatvで音楽チャンネルをブルーレイで見ようとして軽い気持ちで購入し、調整してみたら化けました。だからビックしてるんです。 >>137
確かにそれもあるかも。色々悩んだ経験が活かせたのかな?とも思ってる。 何十年もカオデしてるはずなのにDSP触ったことないってことはもしかして・・・
タイムトラベラーした方に会ったの初めてです!!
興奮しています!!
お前らがいい音だと思ってるのは 所詮周りで聞いてるとダサい足りない音
無駄に金かけなきゃカーオーディオとはそうゆうもの
>>142
浦島太郎と呼んでくれw
ず〜っとアナログでやっていたんだ。そのうち飽きてオーディオは忘れていた。
クルマを買い替えたタイミングで出来心。パナの大画面にしたんだよ。
スピーカーも入れ、ついでに物置からSOUNDSTREAMのpureclassAを引っ張り出して接続。
「うおおおっ!DSP凄ぇ」となった次第 車での低音はすぐ飽和して圧迫感ある。ある程度の部屋でゆったりと鳴らす低音とは別次元
本人が気に入っているならそれで良いではないか。他人がとやかくいう問題ではない。
ただ、聴き込んでいくとだんだんと不満が出て来て、あれこれといじりたくなる。それがカーオーディオさ。
>>147
で、グルっと一通りやって純正で良いやって話になるwww
俺がそれw >>148
mee too
ま、飽きただけなんだけど システムに凝りだすと音の悪いCDなど買った次の日から聴かなくなったり音源も気になりだす。すると聴く曲が単調になる。そのうち音を出さない日も増えていき、飽きてくる。
そーゆうオーディオ辞めて最新曲を映像付きで普通に楽しもうと思い購入したパナナビが思ったより良い音がして、もう少し煮詰めてみようとも思ってきた。
左右イコライザーは無いけど前後イコライザーがあるのでバイアンプで繋げば暫く遊べそうでちょっと楽しみ。
降りた奴がなんでここに…
過去の自分を笑いに来てんのか?
>>150
ストラダのスペックを確認しました。
旭化成のDSP,バーブラウンの32bit DAC,STマイクロのAB級 ICアンプ など素材は良いものを使ってますね。
これに10年以上前の外部アンプを接続?
いくらA級とはいえ、、、
余程大音量で聞くなら別だけど、常識的音量なら内蔵アンプを使った方が良さそう。
外部アンプ使うなら最低でもカロのprs-d800クラスが必要と思う。せっかくのハイレゾ対応がかわいそうです。 10年以上前のでも容量抜けとか対策してれば今でもよいものは良い
prs-d800とかそんなに良いですか?
デジタルアンプと違ってアナログアンプは殆ど進歩してない
だからバブル期のコスト掛かったアナアンはちょこっと最近の部品に変えると凄い音が鳴る
今はもうデジアンのほうが総合力では上
でも職人気質なアナアンで遊ぶのも楽しい
sound streamの純Aアンプ面白そう
古いアンプとの最大の違いはスルーレートと思う。スピード感が違います。
小さな音量でも軽く立ち上がるアタック音は快感です。
まずは外部アンプを外して見ましょうよ。それで不満が出てきたら外部アンプを考えれば良い。
外部アンプで纏めようと思ってる奴に内蔵アンプを勧めるとかないわ
昔はメーカー毎にフルシステムがあったが、今はメーカー組み合わせが前提だよね
マッチングなんかバクチなんだから、一概になんとも言えなくなってしまった
オーナー全員人柱
>>155
あんなカチカチの硬くて軽い音はイヤです!!
デカくて設置にも電源にも苦労するアナログアンプが好きなんです!! そのうち使うだろと思いオークションで買って10年くらい押入れにしまってたBOSEの4chのパワーアンプ。
車を買い替えたら時代は6chに移行してた。
【車カス】わいのバッチバチにキメたカッコいいサバンナ60円で買わんか?車検通す時すげー笑われた
絶対の正解なんて無い世界だからね。
パナナビに古いSOUNDSTREAMで鳴らしたら笑ったわ。
往年のHiFiそのもの!
気を良くして嫁車にヤフオクでa/d/sアンプ落とし、ALPINEの2Way組んで鳴らしたらこれまたHiFi。
嫁もすっかり魂を奪われていたもの。
上を目指したら切りがないが、今はこんなんで楽しいぞw
(・ω・)おらも中古でa/d/sのアンプ
良い音するよね
デッキはナカミチ CD-700U K.kobayashi Tuningを使ってる。
15年前に発売されたけど、
最近の国内デッキでいうと、どの機種と同じレベル?
最近では比較するようなの無いでしょ
カロのハイエンドが辛うじて同じ様に注力したモデルだけど、今はもうUSBやBluetoothなどに力を入れたナビや液晶付のモデルがメインだしね
あの頃はパーツ選別で天地の差が生まれたし価値があったけど今はそんなことないしな
オール中華でも問題ないくらい品質向上してる
>>170
時代はダウンロード音源に移行してしまったことに気がついていますか?
意地悪な言い方になるけど
CDデッキは捨てないと、ガラケーしか使えないオバサンみたいに見えます。 さすがにその物言いは意地悪ではなく僻んでるようにしか聞こえない
妬んでる??
アマゾンならアルバム1枚1分かからず、ダウンロードし放題。しかも無料(プライム会員)。
音質は384kbpsでCDと同等。moraなど有料配信サービスなら新しい楽曲やハイレゾが楽しめる。
選曲はアルバムジャケット画像をスクロールさせながらタップするだけ。
保存は128GbyteのSDメモリ(3000円位)に一生聞ききれない位の楽曲が入る。
CDを使う理由が見当たらないから捨てろと書いたが、底意地悪いかね?
アマゾンのプレイリストなら選曲の手間もない。
CDの交換、ピックアップの故障から解放され純粋に音楽を楽しむことができるのを体験したら
CDメカには戻れないと思うよ。
>>179
何処に拘るかは人それぞれだからね
他人には無駄な行為でも本人には楽しみの一部なんてのは往々にしてある事 CDデッキを使っててもCDで聴いてるとは限らんしな
>>179
スマホは何使ってデッキとは何で接続してるの? >>176
CD-700Uはデジタル入力が付いていて
殆どiPhone経由で聞くことが多いよ。 >>179
「Audacity」というフリーソフトを使って
音のレベルの波形を調べてみ。
聞こえる・聞こえない周波数以前に
海苔波形で絶望的な音を視覚で確認できるから。 >>174
16年前のデッキだよ。
PC、テレビ、スマホなどなど。デジタル機器は
数年経てば 当時の高級品でも性能は足元にも及ばないでしょうに。 >>184
コンプマシマシでもよく見たら潰れてない音源ばっかりだから言うほどじゃないよ
ツールの進歩が大きい
酷いのは一昔前のjpopかな わかってないヤツ多いな
CD-700UのDACはPCM1704でマルチビットDACのスーパーハイエンド
当時最大手のバーブラウンが他の追随を許さない為にメチャ魂込めて作ったDACなんだぞ
気合い入り過ぎて製造に手間が掛かり過ぎる為に採算合わず製造中止なったくらい
あの時代ハイレゾ音源もないのにDAC自体はハイレゾも高音質で聴ける性能を持ってる
とにかくモノが違う
このDAC使ってるHUは今でも根強い人気がある
>>187
ハイレゾ音源もないってのは間違いですね ナカミチファンには偏屈な奴が多いね。
死んだ子の年をいくつまで数えるのだろう。
>>184
海苔なのはCDも圧縮音源もいっしょでしょ >>191
ホームでは真空管アンプにアナログレコードで聞いてる人は沢山いるんだが? >>194
真空管アンプもレコードもまだ死んでないだろ?
ナカミチは死んだけどさ >>191
往年のNakamichiやa/d/s、SOUNDSTREAMあたりをリアルに体験した人と、今のデジタルオーディオしか知らない人では話しが合わなくて当然だろうさ。
今の時代、名機と言われた機材も捨て値で手に入る。そんなのを組み合わせ、最新HUで制御するのも楽しい。
絶対の正解なんて無い世界。自分が良ければそれでいいよ おじいちゃんおくち臭ーい
成れの果てがプリウス乗って暴走して人殺してるイメージがオーディオヲタですね(笑)
>>198
特に音なんてどれが正解なんてのも無いし、自分の好みは自分でしか判断できないもんね >>195
ナカミチの主力はカセットデッキだったから・・・ >>202
手提げ金庫みたいなCDチェンジャーも忘れないであげてください
(;ω;)ぶわっ >>199
お前それスベってるよ
もう40過ぎなのにダサ過ぎるな 自分が理解できないものを幼稚な悪口で貶めようとする幼稚さよ
>>198
俺はDENONのDCT-A1とかZ1とかがオススメ
あれ44.1kHz/16bit音源をデノン内製のデジタルフィルターでPCM88.2/96/192kHz/24bitとかにアップサンプリングしてPCM1704でアナログにコンバートしてんのな
44.1kHz/16bit音源を直に1704で受けることも出来る
そりゃ絶対イイ音になるわな >>206
DENONまで出ちゃったよ。えい!このオタクめwww
純正レベルメーターも含め、カッコ良さ満点だったね。
外部DSPでTA取って聴いてみたい。 回顧オーディオスレでも作ったら!?
化石のような機材を拾って集めるのと、ラズパイでコーデックの限界へ挑戦するのとどっちが楽しいのかね。
どっちもついていけない。
ここは初級スレだからさ。
懐かしのカーオーディオスレ Vol.1
これでスレ立てていい?
頼む
老害の話はもういい
初心者スレの原点に帰ろう
ならLUXMANのCMシリーズもいっとこうか
これ自分が聴いたことのあるカーオーディオのアンプの中で間違いなく最高の音質
デカくて設置が面倒とか最近の流行りはデジアンだろとかスペックがどうとかどうでも良くなる程の音
しかもLUXMANは今まで販売したすべての製品の修理やメンテをしてくれる・・・少し高いけど
他メーカーが商売丸出しに感じる程のアフターケア
中古CM-2050なら新品PRS-D800くらいで買える
もしシンプルに2chアンプで組むなら自分はこれを選ぶ
これ買っておけば他を買う必要がないから初心者にもオススメ
老害が!!ってイキってるヤツって鏡に若い兄ちゃんが写ってるか?
カオデなんてやってる時点で年齢バレてるよ
ストレス溜まってるならジョギングでもして来い
>>214
初心者の自覚があるならば語っても滑稽なだけですし
上級者様ならスレを荒らしてるだけだって自覚できますよね? そういうの良くないかな
初心者スレって言っても初心者だけでやっても童貞同士でセックス語るみたいなスレになるんじゃない?
>>217
例えのセンスが加齢臭の塊なのは想定の範囲内
君が上で垂れ流してる長文
それらの書き込みは初心者にはなんの為にもならないよね?
自分自身を客観的に見る練習をおすすめするよ >>216
懐かしのカーオーディオスレが立てられた意味も分かってなさそうだ
単純にこのスレで煙たがられてるんだよ理解しろ 咎められてもさっさとやめないで無視して語り続けるってのはカメラ、鉄道、オーディオあたりの趣味してるやつに多いからな
キチガイ扱いされるまえにしかるべきスレに移ろう
>>222
あんただけは、どうぞご自由に。
ダメと言っても聞かないだろうし賑やかし要因としてね、たまには有用な書き込みをしておくれ。 まあまあ、趣味っていうのは多少はめんどくさい奴らが集まってるからな他から見れば同類だろ
>>223
もうカーオーディオやってないから書けない。 ちょっと聞きたいんやけど
音量を上げると一個だけバリバリ言うんやけどなんで?
>>226
原因
ボイスコイルが錆びてマグネットとの隙間が狭くなり、大きなストロークの時に接触している。
対策
修理に出すより買い替えの方が安い。 >>226
スピーカーの型番を教えて下さい。
例えば、アルパインのDLC-179Xは数年でマグネットの塗装が剥がれボイスコイルと接触して音割れに到る個体が多いです。ヤフオクで修理請け負いをしている人がいて3980円、DIYで直すと接着剤の費用だけで済みますが、手間を考えたら買い替えが良さそうですね。 質問に質問で応える人
知ってる知識をひけらかしたい人
まともな回答は俺だけか・・・
>>234
何の接点なのか?
接点の容量とは?
はあ・・・ >>235
おいおいド素人がアドバイスしてたのかよ 答えられずに無意味な煽りを繰り返す人
やれやれ・・・
たしかに接点の容量ってなによ
ファストン端子の接点容量超えてスピーカーがガリガリ言うわけねえわw
何の接点と言われてもアンプからスピーカーまでのどこかとしか
実際のノイズ音を聞いてみないとスピーカー本体なのか配線なのか
接触不良由来のノイズが分からない人はより線の数本だけを接続してみるといい
>>235
容量じゃなくて許容だよね?
接点が少なすぎて抵抗値が高くなってるやつ あいかわらずだなあ^_^;
しばらくしたらまたくる
分からない人は許容電流でググってくれ
ケーブルの線が極端に細いような状態だと思ってくれればいい
>>226って静プリの自演だよね(笑)
またやってるのか
荒らすなよ静プリさんよ >>249
DDLの耳クソが詰まったようなガサゴソ音で買い替えた経験もあるし単純に配線不良で音上げるとノイズが入ることもあったからどっちもあると思う 自演だったか、、、相当な構ってちゃんだね。
承認要求の塊の様な奴には誉め殺ししてやろう。
ちょっと話についてけないけど
すまん純正スピーカーなんで
もしこれが壊れるなら社外に替えようかなって思ってるんや
>>255
スピーカーの位置を交換してみては?
右がバリバリ言うなら左と交換してみる、スピーカーが悪いのか、他の部位なのか確認できる。 純正なら出せる音量の限界で一個だけなのは単なる個体差かもね
社外交換でいいんじゃない?
「かもね」としか言えない人・・・
そして「いいんじゃね」と無責任な発言・・・
話し相手が欲しいだけでクソの役にも立たないレスを呟き、でも相手にされず執拗に頭の良い静プリに絡むだけの人・・・
>>259
さっきからずっと自演してるのバレバレですからね静ちゃん 左右入れ替えするにしても内張り外すことになるからいっそ交換しちゃえば
>>260
自分だけ自演に気がついた気になって勝ち誇ってる人とか・・・ >>263
何のためのvvvvvか分かってないのかな?
その方が面白いけどちょっと気の毒 バカにされてるのに気付かずに絡んでくる人とか・・・
>>262
どのレベルの音質なのかさっぱりわかりませんね。
音質なんてどうでも良いと言うなら引き留めはしませんが実績のあるメーカーの製品から選択することをオススメします。
アルパイン、カロッツェリア、kenwoodのセパレート2WAYで価格は2万円程度が入門用としてはよかろうかと。
将来外部アンプ追加などグレードアップするつもりがあるならダイヤトーンのDS-G300。
とにかく安くと言うなら、ヤフオクでトヨタ車用の叩き売りされている5年位前の中古。 >>226
意味わかってクスッてきたの俺だけなん? >>271
おおきにー
カロぐらいにしておきます
ちなみにセパレートと2wayあるけど
純正ツィーター交換のセパレート一択よね? >>273
セパレートも2wayだぞ
コアキシャルかセパレートなら好みだな
ツイーターの位置を自分で探れるなら調整幅の広いセパレート
純正ツイーターの位置に部族ツイーターをポン付けするつもりならコアキシャルにしといた方が失敗しないと思う >>262
少し割高ではあるがこだわりないならこれでいいんじゃね
下手に質の良いもの入れて初心者にありがちな社外にしたら割れなくなったけど低音が出なくなったとか確率は少なそう >>278
全く役に立たない
「いいんじゃね」「少なそう」
お前の感想なんか誰も聞いてねーよw >>250
おれも昔DDDのガサガサ音が壊れてるのかと思って買い換えたことある
でもやけに人気じゃねあのシリーズ デッドニングやってるんですけど
スピーカー裏のインナーパネルの制震材
どんな風に貼ったらいいですか?
インナーパネル貼ったらその上に
吸音材も貼るんですよね? ヤフーで「スピーカー裏のインナーパネルの制震材
どんな風に貼ったらいいですか?」と検索してみるといい
そこまで指南されねえとやれねえのか…
みんカラでも見ろよマジで
>>282
邪魔そうなものはビームかな?ビームよけてして貼ったらええのでは?
それでも振動するならまた考えたらええよ。 >>288
DVD みたらビームの上から縦に貼ってるんですけど
この車はビームが邪魔すぎるから普通に貼ってからいいのか聞きました >>289
私も以前はビームごと貼ったが振動が無ければどっちで良いと思ってる。
それより形状からガラスなどに干渉しないのか確認してみては? 制振材の貼り方相談してる人にガラスと(何の?)の隙間の話する人とか・・・
ビーム事態は形状的に振動はないと思われ。外して貼っていいだろうね。
インナーバッフルはガッチリ固定しようね
聞かれてもいないのにインナーバッフルの話ひけらかす人とか・・・
昨夜から日本平ホテル来ているが誰もいない
いい天気なのでやらないか? ホテルの駐車場の東端で待つ。
日頃でかい口叩いてるガキども、おなしゃす!
何でそんな片田舎に行かなきゃならんのよ
お前がこっちに来いよ
>>295
横浜駅まであと5分で来いよ、そんな田舎に行けるかよw >>299
蒙古ラーメンの所で良ければ行くよ、今横浜駅西口のドンキに居るから じゃ明日は阿蘇の草千里に集合な
火山灰浴びながらスピーカー鳴らそうぜ!
こうやってスレタイと関係ないことで馴れ合いだすから
どこのスレでもコテは糞コテって言われんだよ
>>289
もういっそ、ビームを外しちゃえよ!
なんて無責任な事を言われても信じないだろ?
自分で試行錯誤しながら失敗したりしてノウハウを作るのがいいのよ。
そこまでバラしたんだから、インナーバッフルはガッチリとなw ケンカすんなよ^_^;
おはよう諸君、今日は曇りだな。朝飯前は散歩に限るぜ。遊びに来いよ!
>>307
309のことだぞ
>>245
> どこのスレでもコテは糞コテって言われんだよ
どこのスレでもコテ使うようなやつは屑って言われんだよ
に訂正しておこう 常連の馴れ合いは初心者スレじゃなくて上級者スレでやるべきだろ
>>317
はぁ?
友達いないから、の間違いだろwww? わざわざレス付けて相手して欲しいんだろ?
見え見えなんですけどーw
グダグダ言ってないで早くみなとみらいの万葉倶楽部来いよ
なんか幾らが高くて、幾らが安いのか
解らなくなってきたw
>>326
いいんじゃないか?どこまで求めるかでも変わるけど。 純正のウーファー取り替えるなら
かろのtw2000くらいでいいのかな?
弁当箱全否定の人いるけど、初心者にはなかなか楽しいアイテムなんだよな。
10センチコアキシャル+シート下弁当箱の組合せ割と好き。
>>332
オートバックス行くと大きさサンプルの箱が置いてあるから借りて試すといい。 >>333
おお、そんなのあるのね。
今度試してみます。 自分でアンプとかSP交換して1年経過。
最近、エンジンオフしても15秒位音楽鳴ってるんだが。
バッ直のアースの不良とか?
>>336
いえ、100x4の小さなアンプなんで…
バッテリー弱ってるとか、リモート線とか!?
なんだろう >>335
考えられるのは減光仕様の室内灯からリレー電源取ってるとかじゃね? >>338
そら経験皆無で無知なお前には何も解らなくて当然 >>339
ここ最近は何も触ってないんですけどね。
リモート線もナビからの線だし。
荷物でアンプ押されてケーブルのトラブルとか!?
一度チェックしてみます。 ほんの少しくらい頭使おうな。
エンジンオフしてもプレーヤーに15秒ほどACC信号が入力されているという事だよ。
アンプの配線は関係ない。
考えられるのは
1.プレーヤーの故障・・・再生中にACCを手動で切断して15秒鳴り続けるか確認
2.車両からのACC信号の電圧・・・エンジンオフして15秒間の電圧測ってみろ
取り敢えずアドバイスしてやるからこのくらいできるだろ?
理解できて何より^_^
でさ、質問に答えるオレはともかく、無意味に煽って荒らすだけのお前ホント暇人な^_^;
>>344,345
自演して何が楽しい?
知恵袋とかなら自演でもランキングをあげる楽しみがある(?)が、ここでは何の特典もないぞ。 デッドニングの吸音材ってスピーカーの裏だけ?
それともインナーパネル全体に貼ってますか?
>>354
パターンによりけりですね
基本的にはSP裏だけでいいけど、パワーアンプ入れたりした後は調整でフェリスソニードとかの吸音材を入れたりするケースもある
お値段も張るので、初心者であればSP裏だけで十分と思うよ >>360
そんなに日本語が不自由なのに?行間も読めず、気の毒だわ 大和民族ではないけど日本人な帰化人というのもいるし
>>365
そうは言っても一方的に絡んでくるからなぁ、ほんとウザいよなアウアウカーっての。
大塚愛、意外といい音でびっくりw >>354
アウターパネルの内側はスピーカー裏に吸音材、指で叩いて弱そうな所にエーモンのスポット制振材
インナーパネルにはSTP aeroの様な軽量制振パネル、スピーカー周辺にエーモンのスポット制振材
内装トリムの裏側に吸音材追加
どこまでやるかは効果を確認しながらやった方がよいかと。一番先にやるべきなのはスピーカー周辺ですね。 どこが自演なのか分かんねー
自分が自演してるからって難癖付けちゃダメだな(笑)
クロスオーバーネットワークの配線を間違えて音が出なくなってしまったのですが、修理すべきかアマゾンなどで適当なものを買うかで悩んでいます適当なものでも無いよりかはマシではないかとは思うのですが
>>372
どう配線を間違えたのかにもよると思うけど、ツイータとミッドバスの配線を間違えたのかな?
できれば同じパッシブネットワークをヤフオクで探すのがいいですよ
というか音で無くなったのはツイーターが飛んだからでは・・・ 自演でないとしたらこんなマヌケな回答するわけないもんな^_^
いつも自分が自演してるから他人も自演していると思い込みたいんだな(笑)
>>372
配線間違えたくらいでスピーカーが壊れる?
余程音量あげるか正弦波をぶちこまない限りスピーカーのコイルが切れるとは思えない。ショートさせてアンプが過電流で壊れたのでは?
ウーハーとツィーター両方から音がでないなら
左右のスピーカーを入れ換えて見ましょう。 >>378
配線間違えたらカンタンにツィーター切れるの知らんのかwww >>372
マシかどうかはあなたが決めることです。 オーディオマニアはアンプのボリュームを絞り切ってから電源を切るけど、カーオーディオマニアはそんな事しないんだな
だからハイとローの配線を間違えただけでツィーターを飛ばすんだな
ダセー
前車からスピーカー移植した時に現車のプラスマイナス間違えて、スピーカーの極性も間違えて360度回って正解だったワイはセーフ
>>383
言い方悪いだろ
「怪我の功名」とでも言ってやれよ >>381
何十年前のアンプ使ってんだ?
今どきそんな儀式が必要な高級アンプは存在しないぞ。 多分思いっきりおじさんなんじゃないかな
ボリューム絞り込んで出源切るなんてことしてるのw
おじいちゃんかもw
当時は雑誌とかにそういうおまじないが当たり前のように書かれていたからね
クルマの雑誌にも低速ギアで数分間走らせたらマフラーのカーボンが焼けて飛ぶとかねw
昔は電源オフで「ボッ」とでかい音がする機器もあったのです
今もあるかもしれないけど
>>373
ツイーターが壊れることもあるんですね
スピーカーは壊れないと思ってました 音がするのは電源オフじゃなくてオンだったような気もしてきた
ボリューム下げて解決するならソースの問題…だろうか?
なんか別の話のような気がしてきたから撤回しておこう
>>388
壊れるならツイーターかアンプでしょ
ネットワークはそうそう壊れない おじいちゃんの頃のアンプは予熱が必要で、その予熱時間が長くて電源切らなかったりした。
だから使用しない時は電源を切るのではなく、ボリュームをゼロにして放置。
その名残だよ。
マジレスすると、市販スピーカーのネットワークには「ポリスイッチ」という保護素子が付いているので、
繋ぎ間違えてもツィーターが焼き切れるということはありません。
シッタカくんの話を聞いちゃダメよ^_^
ツイーターが正常かどうか判断する方法はあるのでしょうか
>>393
さすが静プリさんともなるとツイーター飛ばした経験も無いんだな
さすがだね >>396
君の言う「飛ばす」の意味は何?
正しい日本語を使えよ、何言ってるのか理解してもらえないぞ? 「ツィーターが飛ぶ」は立派なオーディオ用語だよ(笑)
>>398
それ、オーディオ屋で言ってごらん、爆笑されるから🤣 Google検索結果 この1件だけ
中身
お前と同じくらいの知能指数かな。 ちょっとからかうと必死に弁明始めるお前らが愛おしいwww
>>389
オンのときだね
30年前のアンプだけどオレん家でまだ現役だよ レクサス純正ごときで満足してる奴が偉そうに煽ってます
>>394
ツィーターに単三電池を繋いでカサカサ鳴れば取り敢えず生きてる >>394
急にシステムに歪が入るようになったときなど
飛んでいることが多い。
耳で聞いても難しいので安物でいいから
セパレートならツイーターのみ付け替えて
みるのが現実的。
プロショップではインピーダンスで判断できる
けどやりかたが分からない。
おれも知ってる人がいたら教えてほしい。 >>394
イコライザーやトーンコントロールで中音、低音を下げて、バランスコントロールで左右の音を聞き比べ同じ音が出ればOK。壊れていれば音圧レベルが明らかに違ったり歪みを感じるはず。ただし音量を上げすぎると本当に壊れるので注意。 家族で牛タンランチ食ってきた^_^
お腹いっぱい^_^v
>>410
さて、
「単三」を指定した理由はなんだい?
何か意味でもあるのかなw >>414
家庭で一番使ってる電池だからじゃない? まだやってんのか^_^
俺はハイキング^_^b >>419
早まるな、、、話を聞いてやるから落ち着け。 見事な夕陽だった
今からディナー^_^v 14時間も経過してるのにワザワザ雑談を再開したがる人とか・・・
オルガン演奏会来てんだよ後にしてくれ
フルートが娘の同級生
渋滞にハマる外出を避けてイコライザー設定のやり直しでもやろう。季節ごとの音質チューニング、春らしく明るくポップにしてみよう。
質問させてください。
QSS674を入れていますが、左右で低音の鳴り方に違いがあります。
明日、アンプのLR差し替え、スピーカー本体のLR入れ替えを確認していこうと思うのですが
アンプの故障で左右の音に差異が出ることはあり得ますか?
>>432
あります
いつから左右の鳴りの違いに気づいたんでしょうか? >>43
先日、オーディオ流しながら洗車をしていたときに、随分と片側だけ低音が弱く感じました。
今日聞き比べたところ、明らかに鳴るべきキック音が、左では鳴っている所で右は鳴っていませんでした。
遅くなってしまったので、明日確認しようと思っている次第です。 可能性が高いのはヘッド側のピンの接続の緩みだと思う
久しぶりに新車買う予定なんだけど
オーディオレスだから
おすすめのカーオーディオある?
あとディーラーで購入して付けるより
カー用品店で購入して付ける方がいい?
>>437
新車で買う時にオーディオレスだと車種によりけりだけど配線来てないことがあるよ
後から自分や店とかで全部引き直すなら別だけど >>437
自分でヤれるならカー用品店かネット通販でいいんでない? >>437
おすすめてもね。好みは人それぞれ。
予算もあるし簡単には回答できないよ。 >>437
車種によるし、簡単にお勧めは難しいがナビ付きで安く済ますならサイバーナビかケンウッドの彩速 色んなフルスペックの設定もしたいならpremiだな
おはようクズども^_^
今日は丸一日家族で観劇です
Premiよりスタンダードモデルの方が余計な色付けが無くて良いという話も
内蔵アンプで使うか外部アンプで使うかによるが、サイバーXもいいよ
ハイレゾの持つ情報量を最大限に出したいならサイバーX、音楽の雰囲気やニュアンスを出したいならPremiといった感じ
内蔵アンプで聞き比べしたら、サイバーXの方が若干中低域の音の出し方が弱い
そこはPremiの方が音作りがうまいなと感じた
走行中突然リア左のみ音が大きくなってアンプのRCAを差し直したら取り合えず直った
でもそれから1時間くらいでまた左リアだけ大きくなりました。
RCAを差し直した時点で直ってしまうので左右を入れ換えても一旦音は元通りになります。
接触不良とかで音が小さくなったり鳴らなくなったりはあると思うけど大きくなるなんてことありますかね?
アンプはカロッツェリアのD7400、リアのサテライト左右とブリッジでサブウーファー鳴らしてます。
サテライト側のゲインは低くして小さめ音量で鳴らしてるので大きくなるとすぐ気づきます。
左右を入れ替えても一旦もとに戻るのはわかったけど
入れ替えてそのままにしたらどっちの音が大きくなるの?
直ったと思って左右を戻してその後一時間で気づいた次第です。
そのままにする発送はなかったです。
>>452
アンプのゲインを最大にした状態でハイレベル信号を入力したでしょ? >>453
上にも書いた通りゲインは絞ってRCAで入力です お前らもたまには家から出ろよ^_^
いい天気だぜ >>455
格安SIMとか、ご苦労なさってるんですね w >>451
RCA入れ換えてしばらくしたら今度は右が大きくなりました。
となるとRCAかナビ(ビッグX)側に問題ありですかね… >>457
入力入れ替えても同じ側が大きくなるならアンプの不具合でしょ。
修理に出したらいいよ。 >>459
え、RCA入れ換えて左右が入れ替わったんだからRCAまでで不具合じゃないんですか?
左右入れ替わらないならアンプかスピーカーだろうけど >>460
バカか?
「同じ側が異常ならアンプ」と書いてあるだろ?
「違う側が異常」とお前が言ってんだから、ナビ側に問題があるに決まってんだろ。
日本語も読めねーのか? うーん、ちと苦しいな^_^;
飽きた、好きにして。
何かうざったいのが湧いてるね。
居場所が見つかって嬉しいのかな?
さっさとNGにしてるが、餌やるバカが絶えないみたいだからな
野良犬と同じなのに
おいおい今回は静プリも頑張って答えようとしてただろ
質問者が問題の切り分けが苦手で諦めたみたいだけど今回に限っては悪くない
なるほど
RCAケーブルかナビかなって聞いたらいきなりアンプ修理しろって言われて違うんじゃないのと聞いたらキレられた俺が悪いということか
>>470
上のやり取りでも思ったけど問題の切り分けが苦手なんだなとは >>471
最初は接触不良くらいかなのつもりだったんでとりあえず左右を戻しちゃったのが遠回りでしたね
アンプは安かったんで交換でもいいかなと思ってたけどナビは痛いです
なんやかんや答えてくれてありがとう デッドニング終わった
100点満点中何点ですか?
自分だったらここをどーするとか
アドバイスあったらお願いします
右下のやつは内張りに付いてるクッション?があるので
わざと空けてあります >>474
ケーブルとかハーネスを、ビビらないように可能な限り固定しては? >>476
腐すだけなら来るなよ、アドバイスしてあげなさい^_^ >>474
スピーカーの周辺に制振シート貼るのが先かな なんかすごい虹でてる
>>478
バッフルやっても貼った方がいいか
>>480
多分スピーカーのカバー切り取らないと貼れない おれも右のウーファーの音が小さかったのが始まりで
余計なとこ弄ってツイーターとか壊した
後々ウーファーのセンターコーンの一部が剥がれに気づいたけど
た
完璧なBOXにしたいなたウインドウは固定した方がいい
プロはみんなやってる技だよ
透き通る高音域
実体感のある中音域
心を震わせる低音域
どれが欠けてもいけない
>>474
マジレスすると、その状態で音を出してから考えろ フロント2way+リア+サブウーファーにしたいのですがmatch pp-86dspかARC AUDIO DSP8だとどちらの方がいいでしょうか?
他にもおススメがあれば教えて欲しいです
今日、ドアの内張を剥がしてスピーカーを外したところ
スピーカー線の接続部分にサビが出ていたのですが、どの様な処理をすればよいでしょうか。
アドバイス頂きたいです!
>>492
其の場凌ぎじゃダメだ
スピーカー線を引きなおすんだな >>482
もちろんバッフル付いててもやったほうがええ
やればやるほど良くなるのは間違いないがキリがないから最初はこれくらいでもええぞ
>>492
ピカールで軽く磨いてから接点復活用の潤滑スプレーを塗っておく >>494
スピーカーが錆びてるのに、スピーカー線を引きなおしてどーすんの? てかお前ら、俺が前に教えたように、湿気が入り込む接続部にはエレップコート塗布しなさい。
ツイーターって運転席側は助手席
助手席の方は運転席の方に向けた方がいいんだよね?
車のスピーカーもエージングってあったっけ?
>>495
内張りつけちゃったから気が向いたらやるわw >>501
ダンパー使ってるんだから、当然エージングする。 >>501
ツィーターの向きは、目的によってまちまちです。 >>502
導体や金属切断面にはハケでヌリヌリしておくと錆びないぜ。 やすって磨いて接点復活剤ですね!
2-26でも買ってきます。
スピーカーケーブルにもサビが付着していたので、その部分は切断してあります笑
>>497
酷くなるとノイズが入ったりするんですか?
だとすると、部品交換も視野に入れる必要がありますね。 >>508
むずかしく考えるようなことでもない
錆びたなら磨くだけ
錆びが原因でノイズが乗るなんて状態ならそのスピーカーは寿命
捜しても買えないようなよっぽどこだわりの逸品でない限りは交換 今自宅のオーディオが
スピーカー3.5万、アンプ3万、サブウーハー5万って感じのシステムなのだけど、これと同等のカーオーディオをやろうと思ったらざっくりいくらぐらいかかるの?
スピーカー位置や内装が歪な時点でいくら誤魔化しても同等にはならないよ
特定の曲だけ同じくらい気持ちよく聞こえるってセッティングならその金額に左右独立イコライザのついたナビ代で済むと思うけど
>>511
同等って言ってもね。
同じ価格帯っていうなら、それにプラスして工賃で10万〜15万くらい見とけばいいんじゃん?
デッドニングするのか、配線引き直すのか、パワードサブウーハーにするかボックスにするか
まだまだ色々あるけど、どこまでやるかだよ。 ミニコンポに毛の生えた様なものですね。
スピーカー5万円、アンプ内蔵DSP6万円、サブウーハー3万円程度の追加で十分かと。
>>511
店に頼むなら全部込み60万〜って感じだ
やるならデッキもやらなきゃな >>508
接触抵抗が大きくなればノイズの原因になる。 >>511
まずクルマを外部騒音の一切入らない超高級品に乗り換えます。ロールスロイスの最高級モデルがいいでしょう。
最上級の運転手を雇います。
後部座席を改造してセンター1人掛けのシートを取り付けます。
まずは前提としてここまでやらないと無理でしょうね。 >>511
その価格帯なら
最初から付いてる純正スピーカーとオーディオに、数万のパワードサブを後付けして聞いたらいいと思うぞ
特に不満が無ければそれで終わり
それ以上は他の人も書いてる通り天井知らずだから、今の時点ではアドバイスのしようがないのが本音 ダウンロード&関連動画>>
はい70万
金なくていい音欲しいなら自宅にあるスピーカーを車に積めばいいんじゃね?
DALIにマランツでも車に乗せたらそこそこ鳴ると思うよ >>522
機材じゃなくて、それ以前に環境的に整わないじゃね?って話。
スピーカーセンターで聴けないし、周囲騒音が解決出来ないからs/n出ない。 >>521
同等の定義によるからみんな答え方に困ってるんでしょ >>524
予算ないけどそれなりに聴きたい
自宅のスピーカーならエンクロージャーは仕上がってるしコンバーチブルじゃなければほとんど雨の侵入は無し
見た目さえ我慢すれば1番コスパいいと思うが
車でこれをやるに凄い金がかかるし労力もかかるわけだが
>>528
うん。さようなら >>526
良くないと思うけど
>>523 を言い出すなら30〜40必要だとか、
>>515 は実際リアルな値だとか、元の質問の金額設定や主旨からしてそれは妥当なのかね そもそもカーオーディオなんて
貧乏人は出しゃばらない方がよい
底なし沼だしキリがない
自宅は電源も安定してるし音響的には
マトモな空間だろう
一緒にする時点でおかしな話なんだよ
>>532
初心者にこのバカ動画を見ろって言いたいの? スピーカー3.5万、アンプ3万、サブウーハー5万
これと同等の音を車でね
ロードノイズはまるっきり無視だろ
な、お話にならないだろ
デッドニングやらないのか
>>533
初心者に車内空間と自宅の環境は全然違うと説明してやれ
同等はねーよって言ってやれ 反射音はともかく、静かな場所でエンジン停止で聴けばたいして変わらんよ
>>538
定位とか左右の割り振りを考えて作られた音源は元から生音じゃないんですよ
その音楽を作者の意図通りに再生しようとする目安の一つが定位
特殊な音源ばっかりでそんなの気にしないって人はそれでいいと思うけど セッティングにおいて定位と音色がトレードオフになる状況はあるじゃない
TAとかね
なら後者を取るってのが良いってのが個人的な好み
DAPヘッドだから仕方なくDSPにしてるけどTAはオフ
>>539
そんな宣伝文句を真に受ける人はいない、何か面白そうなものはないかと探しているだけ。 >>542
真に受ける人が増えているのは事実かも知れん。 地上波テレビの5.1chサラウンドが綺麗に聞こえるシステムがいいな。
先程渋滞中にNHKのプラネットアース観てて思いました。レクサス買ってよかった^_^
>>542やけど生きててもなんの意味もない。
死ぬわ。 >>547
お前ワッチョイ付きスレで成りすましとか無理だからやめなさい^_^ ここで死ぬわ
無理心中するには最高の天気だ
手すりからバンジージャンプするわ
6f5c-O1Gtの自宅にお邪魔したぜ
いつからクソみたいな雑談スレになったんですか?
こんな流れじゃ誰も書き込まないわな。
以前は良スレだったの残念
唯一の良心である静プリが的を射た回答すると、キチガイストーカーが荒らしまくって雑談はじめるんだよね^_^
残念だよ。
オーディオのボリュームはサイレンが聞こえる程度にしなきゃダメだよ
>>563
オーディオオフでもサイレンほとんど聞こえないレクサスはどうしたら良いか? なあ、カーオーディオの話しようぜ?
レクサス純正オーディオなのですが、満足する解像度が高い音が出ません
どこから弄れば良いですか?
>>572
アウアウカーはレクサス持ってないでしょ^_^; CTなんですが、なんでブーイモにばかにされるんですか?
初心者なんですが…
>>576
はいすみませんでした。
>>574
ごめんなさい。
マジレスすると、CTの音は聴いたことがないからわからん。 >>574
で、具体的に「解像度が足りない」って、どういう意味で書いたのか、もう少し詳しくならない?
何Hzのパルス応答が、オン特で何ms遅れて、オフ特で何ms遅れる、とか。 >>578
オン特とかオフ特って初めて訊くんだけど、どういう規定があるのか教えて。 解像度が足りないってのは例えばイヤホンで聴いた場合と比べて拾えてない音があるってこったろ?何を言っとるんだ…と思ったらいつもの粘着キチガイかNG
解像度は画像に対して使う言葉なので音質に対して使うと意味不明となる。あえて前向きに解釈すれば、アナログなら周波数帯域の広さ、デジタルならサンプリングレートの高さを表すことになるかもしれない。
またネットから得た情報だけでトンデモ理論を晒してるのか(笑)
>>585
実際カーオーディオやってる人なんて、もういないんだろう。仕方ないよ。 当たり前。クソコテ静プリが一人自演で壁打ちしてるだけのクソスレだもの
ベッドユニットのボリュームを歪まない程度にあげて、
アンプのゲインは出来るだけ下げるとS/N比で有利となれば
オシロで見ながらアンプからの信号が
クリップしないところまでゲインをあげるのは
理屈が通らないよね?
アンプの美味しいところが〜っていっても、
ゲイン低くてアンプでの増幅率が小さければ
A/B級アンプはA級に近い動作をするだろうし
S/N比の低い束感のある音が好きというなら
否定はしないけれども
デカイ音出せるほど偉いんだよ
実際に歪まないデカイ音で聴くと気持ちいい
やってみな
今ならデジタルアンプか中古ハイエンドがお求めやすい価格になっております
>>592
キチガイなだけだと思う
なぜそう思うかはわからないだろうよ >>590
アンプに付いてるつまみは電圧切って捨てるアッテネーター
ゲインなんか調整されてない
絞りすぎると抵抗値高くてクソみたいな音になる
そんなに絞りたきゃせめて質がいい固定抵抗と交換しろ
初心者スレでスマヌが過去に何度も言われてるのに未だにゲイン自体を変えてると思ってるアホは少しでも前スレ見ろよ >>590
音圧コンテスト用の調整方法だからな、それ。 次スレは音圧用初心者スレとハイファイ系初心者スレを分離しよう(名案
>>597
じゃあ、ヘッドユニットのボリューム高めで
ゲインも高めなら、定格の小さいアンプにした方が
音はいいってこと? パワーアンプのボリュームは単なる入力感度の調整用
プリアンプの出力に合わせるためにあるだけだよ
>>601
おばちゃんには正直にいうてみ
素人とは・・・したことないんやろ?
相手したってもエエんやで 結果、ゲイン調整って好みなの?
それともセオリーがあるの?
俺はゲインを上げると歪みが出るから、HUを強めに設定してましたが
1時間幅程度、ゲインを高くして、HU の音量調整したら
上も下も、確実に音の数が増えました。
聞き慣れてた音からの違いで鮮明に聞こえるだけかもしれませんが、皆さんのゲイン調整はどうされていますか?
セオリーはHUの音量を上げてそれにゲイン合わせるんじゃね
そりゃ音源に近い上流で上げてやるほうが音質も良くなるよ
写真を2台のコピー機使って拡大コピーすること考えればわかる
元の写真を原寸大でコピーしてさらに拡大コピーするより元の写真を拡大コピーしてそれをコピーする方が画質いいもの
でも1回目のコピー機がクズで2回目のコピー機がハイエンドだとしたら話しが変わる
クズ機で拡大してもイイわけないからハイエンド機で拡大した方がいいよ
だから結局は・・・お好みでどうぞ
ROMってたけどゴミみたいなレスバしか無いからもう二度と来ねーよ。
お前ら全員死ね!
>>605
ヘッド高めってのはヘッドがボリューム7割位からその機器の特徴が出始めるんでそこを使いたいから。アンプはアンプメーカーの音色が出るんだけど、基本的には締めると艷やか、開けるとパンチが出る。
で、歪む手前ってのは実は一番音が抜ける。そこを限界として最低からそこまでの間で自分の好みの鳴り方を探す。全閉でもアリ。
結論、正解はない。オーナーの好み。色々聞いてるけど、ゲイン上げすぎて芯のない音の車(音が平板)非常に多い。dspで整えてるだけ。あれならアンプいらない。 ダッシュボードにツィーターを設置する場合、どこに置くのが良い?
>>602
信じちゃだめだぞ。
ゲイン調整はちゃんと入力段のオペアンプのゲイン調整してるよ。 >>611
そのゲインを調節可能なアンプはどのメーカーの何て型番か教えて。ちょっと興味深いある。俺が過去に買ったアンプはアッテネーターによる減衰式のしかなかったんだ。 >>605
HUのデジタルアンプは絞ると音量だけでなく音の情報も絞られる
はず アンプのゲインってもゲイン固定でアッテネーターで絞ってるだけなのと、帰還にアッテネーター入れてゲイン変化させてるのと、その他もあるからね。
前者はアッテネーター絞ると基本的に音が劣化する、後者も帰還が大き過ぎると音質的にはどうか、ということがいえるから、
ヘッドがどうだろうと10時くらいがベストだよ
>>612
細かい型番まで覚えてないけどhelixの薄いやつ。 バッ直終わった・・と思ったら
ヒューズボックスから電源引っ張るんだが、肝心のナットが取れないんでソケット買いに行く
てかホンダきつく締めすぎだぞ、ドライバーじゃびくともしねーし
単純によく聴く音量固定して一番良い音するボリュームとゲインのバランス決めればいいだろ
こんなん昔からの定石だろ
>>622
他人の意見は参考にならない。悪いモノではないがね。
ショップのデモあたりで、自分の耳で聴いて判断してくだされ。 ショップのデモカーもピンとこなかったとしたらそれは参考にしなくていい
簡単で安いのでいいからホームオーディオのシステム組んで聴くと家でも音楽聴ける楽しい環境になるしカーオーディオの参考にもなる
初心者ってな、「いい音」の定義が具体的に自分で確立していないんだろうよ。
ホールコンサート、ライブ、スタジオ
絶対の正解は生、もしくは高度な技術を持ったスタジオのミキシングの音なんだろうが
このように正解はひとつじゃないしなあ
評価の高い5万円のマキシモウルトラ602にライトユーザーが満足しちゃったら次は無いわけで
そういう意味では儲からない機材かもね
初心者が聴いてハッとしないような音はいい音だと思わないな
ウンチク垂れて機材の説明してやっと「あ〜何となくいい音かな」なんてものにお金出す必要ないよ
そういうウンチク好きに機材の説明でお金払って貰うような商売してるから業界が廃れるんだよ
でも昔はそうやって初心者向けのドンシャリサウンドを売ってたんでしょう?
>>632
ドンシャリはノイズだらけの車内では理にかなってるよ
車内で極端なハイファイ追求する方が馬鹿げてる
マクラーレンF1乗ってるならともかく >>633
そうかあ?
基本的の走行中の車内は50?150Hzくらいの低音が掻き消されやすいんだから
ドンシャリにするよりズンドコのほうが理にかなってると思うが audison4.300に2.1ch、focal 165v2、ブリッジでMBQUARTの箱型ウーファー繋げています。ヘッドはカロッツェリアのCZ901です。
オシロスコープとか持って無いんですが、アンプのゲイン調整のやり方がわかりません。手っ取り早くとりあえず形にはしたいんですがどうしたらいいでしょうか
ちょっと訊きたいんだけど、パワーアンプのゲイン調整が終わった後のHUのボリュームはどれくらいで聴いてるの?
>>636
ちょうどその話題してたとこだからレス読んで好きな方法で合わせてみればいいよ
アンプとヘッドのツマミ回すだけなんだからさ 価格コムのレビューで、
「この外部アンプ付けました、パワーがあってボリューム2で聴いていられないほどの爆音です!最高です!!」
ってレビューがあって笑ったな。
>>639
ある意味、これくらいの方が色んな事に感銘を受けることが出来て良いのかもね笑
最初は何でも楽しかったなぁ システムは程々にして良音源探しに集中する方が健全かもね
その「良音」が自分で定義できていないからどうしていいのか分からないんだと思うよ。
自分なりに「これで良し!」と思っても心配で他人のお墨付きが欲しくなるんだろう。
初心者はそんな感じ。
それまでイヤホンでしか音楽聴いてなかったらそりゃ自分のリファレンスがないようなもんだからな
カロ使いなんですがDVD見れる2DINデッキが気になってます
ナビはスマホとメモリーナビの2つがついてます
地デジまでセットでいこうと思うんですが楽ナビで地デジ映るやつと比べて音はどうですか?
DEHP810の内蔵リアアンプ壊れて次のを探してます
最近の子はこんな訊きかたするの?
読解力が試される質問だわ
>>643
やっぱ基本になるいい音が必要なのか・・・
それならデカイ家電量販店に行くといい
主要駅にあるようなデカイ店のピュアオーディオのコーナーに行くのな
そんで一番いい機材でパイレーツオブカリビアンのテーマを聴かせてもらう
これメジャーだから大概あるのな
いい音が聴きたいって言えば店員さんもみんな好きな人多いから喜んで聴かせてくれる
今まで聴いたことないくらいに凄い音で聴ける
臨場感バツグンでシビれるよ
これがいい音
自分の場合最終チェックでこれ使う
オーケストラの音ってちゃんとシステムが鳴ってないと気持ちよくないのな
だからパイレーツオブカリビアンが気持ちよく聴けるとどのジャンルもイケるよ
ちなみにこのまえ近所のショップまわりしてみたのな
デモカーの試聴って音がよく聴こえる音源使いたがる
知ってる人は知ってるけどそういう音源があるの
でもパイレーツオブカリビアン聴かせてもらう
正直ショップでもちゃんと鳴らせるところ少ない
DIYじゃない人はショップの実力のチェックに使えるよ >>644
カーオーディオのイコライザー設定をしていると迷路にはまるときがある。
そんなときにはリファレンスとしてスマホにハイレゾ音源を入れポタアン+ハイレゾ対応イヤホンの組み合わせと聞き比べる。
そうすると迷路から抜け出せるのでイヤホンは重宝してます。イヤホンの音質をなめたらあかんよ。 >>649
せめてヘッドフォンにしなよ
わるいけどイヤホンで100Hz以下は参考にならんから
それでEQの参考にしたら車の出音がイヤホンになるで
初めての中古四輪、オーディオ(ナビ)壊れてたので
必要最低限のBluetooth対応コンポをつけてみました
もともとの取り付けステーに穴位置も合わないので両面テープで固定し、下の小物入れはメーカー違いの純正品をただはめただけ
ぐらついたりはしないようなのですが
こんなんでよかったのかな?と疑心暗鬼になってます。 >>651
オーディオいじる前にクルマを買い換えた方が良いと思う。頑張って良い音になる頃には走れなくなってるぞ(マヂ >>650
前時代的隙間スカスカのイヤホンならその通り。カナル型なら下はかなり出る >>651
耐熱テープで止めて動かなきゃそれでいいと思うぞ
着脱を考えるとネジが理にかなってるだけで >>643
これな
友人がツイーターとミッドまったく繋がってなく後ろからズンドコウーハーなクルマ乗ってきてスピーカー替えたらすげえいい音だって言ってた時に聴こえかたの基準がないとこうなるのか…と思いました 今ってハイレゾ対応の1dinUSBプレーヤーとかでてるの?
>>656
車でハイレゾなんてバカバカしいからやめとけ
どーせ掻き消されて意味ネーし
というかそもそもハイレゾなんて人間の耳に聞こえないわww それと「良い音源=ハイレゾ音源」じゃねーぞ
お馬鹿さんはそのへんも当たり前みたいに勘違いしまくってるから要注意
>>656
KENWOODから出てるよ。
「U380BT」「U340BT」「U340BMS」は96kHz/24bitまでのFLAC再生を実現。
高音質な音楽再生を手軽に楽しむことができる24bit DACを搭載。
>>657
初心者の質問に答えず、自分の意見を押し付けるのはやめなさい。 いやカナル型は変に低音の一部を盛り上げてるから余計参考にするのはまずいぞ
初心者は「良い音」より「好きな音」を追求すりゃいいんじゃね?
クルマというプライペートな空間なんだから、自分が聴いて楽しけりゃそれが正義だろう。
あまり考えるな、疑問を持つな、他人に意見を求めるな。
これはカーオーディオだけに言えた話じゃなくて、人生そのものだろうけど。
>>657
単に音源をダウンロードして使ってるから使い回したいだけなので
>>659
ありがとうございます!
まだKENWOODからしか出てないのかな?まぁ1dinオーディオ自体が下火ですもんねあるだけありがたい >>663
いまやハイレゾ推進グループがKENWOODとSONYだけなんだよね、
SONYは海外向けにハイレゾプレーヤー出したけど日本向けは見捨てた模様。 >>663
出力が44.1kHz/16bitでいいのならカロッツェリアもハイレゾのデコードに対応してるよ >>665
せめて型番を教えてあげて下さいね^_^; >>668
なんでハイレゾ非対応の型番を上げてるの? >>671
クラリオンがガール出してたが、フェミによって廃止された。 >>664
1dinのオーディオが売れないのは理解してるしてるけれど、必要になったとき昔ほど選べるほど種類がないというのも寂しいものですね
>>665
ありがとうございます!
カロッツェリアのサイトも見てみます 前に乗ってた車で使ってた
boseの1070ってスピーカーを
気に入った音だったので
外して持ってるんだけど
今乗ってるgolf7純正の
音も悪くないけど
1070の音が好みだったので
フロントだけ交換するか
リアを殺してフロントだけ交換するか
迷っています。
>>674
ゴルフZのフロントスピーカーは高性能
高性能ヘッドかアンプ追加がオススメ >>677
そいつ多分静プリ(自演のときの文体がそっくり)
答えるだけアホ馬鹿らしいぞ 「お前ら」じゃなくて、いつものひとりでしょう^_^;
どうみても静プリ
隠そうとしてもにじみ出る静プリ臭
トランクのフタあけたところにサブウーファー入れて
フタ閉めた状態で問題なく使えるかな?
発砲スチロールっぽい素材の工具入れ
未発売のTS-WX400DA 出力音圧レベルは100dB
うまく説明できないんですが、たまに高速道路のドライブにて大音量で聴きますが、曲によって低音が割れます。もごもごします。ちなみにフロントです。
例えばヘッドのボリュームが15で割れるとして、アンプの調整などをうまく行えば割れなくなりますか?自分に聴こえてくる音の割れない最大値が60だとして、調節次第では80まで引き延ばせますか?そもそもスピーカーの限界でしょうか?
イコライザーで下げる、ウーファーに任せるとかじゃなくて、フロントスピーカーでの話です。
問題なく使えるけどフタなんかあるより無い方がいいにきまってると思います
もしトランクスルーできないセダンなら問題なく使えるレベルではないかも
>>689
トランクスルーはできてる
ただ釣り道具積んだりするから上に固定されると邪魔なんだわー
試す方法がないのがツライところ >>685
フタが暴れるからやめとけ。
>>688
割れるのか、モゴモゴするのか、どっちかわからん。アンプ調整しても無理。スピーカーユニット交換。 >>688
スピーカーの限界かもしれないしアンプがショボすぎるだけかもしれない
外部アンプ使ってるならスピーカーの限界かもね
純正huから社外huに変えただけで低音がまえより強く出せるようになることは多々ある みなさんありがとうございます。アンプはaudison4.300にfocal 165v2です。上でも質問しましたが、ゲイン調整も出来ていません。
もごもごと表現しましたが、ある一定の音量で割れています。もう少し大きく鳴らしたいのですが、やはりfocalと言うこともあり、スピーカーが原因ですかね。ボーカルの音色にはうっとりしているので、やはりサブウーファーに任せるしかないのですかね…。
まだ測定して無いですが、おそらく120hz前後が割れてると思うんです。なにかいい方法があれば…ドツボにハマりそう。
>>694
120Hz前後にピークがあるならEQで落としてみりゃいいじゃない
ダメなの? ゲイン調整は測定器使って厳密にやらないと音が悪いとかイコライザーはフラットじゃないと音が悪いとか
そういう風に情報に惑わされるタイプはプロショップに行った方がいいと思う
ナビを外して1DINの中華オーディオ組んだ
全部配線したのにリアスピーカーが無いことに気がついた
リアに埋め込む、吊り下げと色々あるけど
運転席、助手席のシート下に置くだけの箱型にしようと考えてるけどそれだけでもちっとは変わるかな?20cmくらいの隙間はあるんですが…
何をどう変えたいのか知らないけどスピーカーが増えたら確実に変わるよ
>>688
またおまえか
丸わかりなんだよ、お前の書き方w >>694
そんなもんですよ、ネットにサインスイープ信号が落ちているのでダウンロードして流してごらん、
周波数の変化によって音がこもったり、音が右へ左へ動いたりするのがよーく分かりますよ^_^; >>697
音は確実に変わりますね、それがあなたの好みかどうかは別として。
私ならやりません^_^ >>702
王道通りリアスピーカーをつけるべきという事ですか? ねえ?自分で質問して自分で答えるのって楽しいの?
なんでいつもそんなことしてんのよ?
バカバカしくないのかね
>>703
目的がわからないけど、リアも鳴らしたいなら純正位置にリアスピーカー付けるのも、取り敢えず良いと思います。
包まれ感が欲しいとか、後席の人のためとか、将来的にサラウンドDSP付けたいとか、ニーズは様々ですよね。 お前の自演を指摘する奴が出てくるとどこからともなく質問者が現れる
その質問者は長文で事細かな詳細な内容
しかも必ずと言っていい程句読点を多用する(ジジイはネットで句読点が殆ど使われないのを知らない)
また段落の開け方も特徴的
しかも答える時も今どきネットで顔文字使う
こっちもかなりのジジイだろうw
もうバカバカしくて見てらんないわw
ほーらな
まーたですます調の質疑応答が展開されてるwww
ネットでどうとか笑えるな
使い方を知らないからやらないだけだろ
句読点は読みやすくするために必要
なければ意味を取り違えることもある
>>695>>696フラットを目指してるんではなく、自分なりにイコライザーやゲインを調節してみた結果全体的に自分好みの音の出方になりました。ただボリュームを上げると120hz付近が割れだします。
120付近をイコライザーで下げればボリュームは上げられますが自分好みのバランスとして120付近が物足りなくなります
そこでゲインの調整で割れなくなる可能性があるかどうか聞きたかったのですが、荒らしと勘違いされるような書き込みになってしまいすみませんでした。 >>709
意味はわかるし、荒らしじゃないのもわかります、変な人はスルーしましょう^_^ >>709
120って低音、例えばエレキベースのブンブンって音とかでしょ?ビビってるのでは?共振周波数が一致する内張とか必ずあるからね。 運転席側ウーファーが壊れてよくよく調べたら固着していたので
ダメ元でスピーカー分解して修理したら直りました
センター出しの治具作るのに2時間近く掛かりましたが
うまいこといきました
あんま高出力のアンプを乗っけたら、バッテリー上がりやすくなっちゃうかな
ウチの独製大衆車は1000wのAB級二枚で根を上げたわ
入れたくなかったけど仕方なくキャパシタに頼った
相談です。
クラリオンディーラーOPナビと納車時からトレードインSP交換済の環境。VOLを1にしただけで音が大きく聞こえ始める。微調整しようにも殆ど不可。簡単に調整って出来ないものなの何でしょうか?
外部アンプ噛ませてゲイン調整しか手はないですか?
ロックフォードのデモカー、面白そうだね
ウーハー64発のつなぎ方は気になる。
どのようにシリパラさせているのか。
多分ウーハー1発にたいして64発はアンプの出力同じならプラス18デシ稼げるはずだから、オルタには相当優しいはず。
>>719
イコライザーを全域ギリギリまで下げてみるとか >>721
そっかやってみる。
イコライザのパーフェクトって気になって全体的に上げ気味でした。試してみます! >>722
アッテネーター付きラインバッファアンプを間に入れたら良い
高性能なオペアンプを使えば音質に問題はない アッテネーターだけでも良いがインピーダンスが問題になることがある
>>719
ニッサン?
前にHZ33乗ってたとき、ボリューム3で小さく、ボリューム4でうるさいというクソ仕様だった。
純正非ボーズ。 >>719
直列に4Ω程度の抵抗を入れてインピーダンスを高くするか、能率が低い重量級スピーカーにするとか。 >>726
三菱のphev。
ラインバッファアンプも調べてみます。
皆さんありがとう。 >>725
オペアンプを使う場合はその心配はしなくていい
元の質問者は内蔵アンプを使ってるんだな
外部アンプならゲイン調整だけで良いな 買ったときからその状態なら普通にディーラーに持ってけば?
初期不良だろ。
運転席下に設置しているアンプへのノイズについて教えてください。
30系アルファードハイブリッドですが、オルタネータノイズのようなヒューンという高い音のノイズが乗ります。
エンジンの回転数と比例というよりは、どちらかというとアクセルの踏み方(パワーの掛け方、インバーターへの電流?)に比例しているようです。
心当たりは以下です。
・スピーカーコードがシート下で束になっている
・バッテリー直上にあるアンプがノイズにさらされている
電源やアースはHUとともに統一しています。
電磁波などの影響を受けているのであれば、アンプが小型のため、比較的容易に移動可能と思いますが、実際どこが最適でしょうか?
グローブボックスが無難でしょうか?
>>734
バッ直したアンプの電源からヘッドユニットの電源にノイズが回ってると思われます。
アンプ電源だけバッ直して、ヘッドユニットは純正位置から電源を取ってみて試して下さい。
9割方治ると思います。 >>735
それは結局同じにみえるが
何が違うか説明が要るな 電源ケーブルとスピーカーケーブルが重なってないか、配線ルートは確認した方がいい気がする
RCA線ならともかく数インピーダンスのSP線に露骨なノイズ乗るとは思えないなー
ハイブリッドでしょ?オルタのかわりにインバータノイズ乗ってない?
>>739
まだ試してないのでコメントだけではありますが、それは気になってます。
ただ、どこまで行ったら逃げられるのか、先人の知恵を授かりたく… バッファアンプをトランス電源にしたらインバータの誘導ノイズがどんなことをしても消えなかった
スピーカーケーブルをツイストにする手もあったが面倒くさくなってやめた
低ノイズのスイッチング電源に戻すと何も起きない
ハイブリットインバーターとDCACインバーターは違うかも知れないけど
私の仕事車は1500Wの正弦波インバーターついてるんだけど
インバーターの電源入れるとサブウーハーにノイズのるよ
サブウーハーとインバーターの距離は約30cmくらい
ノイズフィルターや電源、RCAの取り回し、アース位置など変えてみたが変わりなく
仮設でサブウーハーをインバーターから離してみたらノイズのらなかった
結局インバーター自体からノイズ発生してる結論になりあきらめました
インバータノイズは放射ノイズいわゆる電波だから配線じゃどうにもならない領域なんだよなー
アンプをHU付近に移設してみたらどうだろかな
ノイズを拾うフィールドを狭める主旨で
>735
やってはみましたが、やはり高出力?時のヒーンは治らずでした。
ただ、普段は多少マシになったかもしれません。
やはり今度移設してみましょうかね。
ここまできたら、もう少し足掻きます。
そんなん、1000円くらいのオルタノイズフィルター噛ませば直るんじゃね?
ある程度こだわって組んだものに、わけわからん物入れたくないって思うかもしれないけど
ノイズはハマると抜けられなくなるし、掛けた時間に対する対価は低い、というかノイズがなくなるだけ。
解決するまで音は気になるし、早期解決できるならその方が良いと思う。
僕も、エンジンが高回転になると、ツィーターから高いヒューンというオルタノイズが乗ってしまったから、ノイズフィルターで解決したよ。
それまでに費やした時間は、4日の休日、2週間以上。
解決したときは喜んだけど、悲しくもなったよ
>>745
アースは1点で取ってる?
アンプもHUもHUの近くでアースとるとよくなるかも。 インバータの誘導ノイズはオルタネータノイズに効くというノイズフィルターでは消えないよ
オルタのフィルター、電源のフィルター、フェライトコア、マッチングトランス
全部試したけどダメだった
>>751
そうそう。気にしなくなったよ
エンジンかけなくてインバータONすると、ノイズのるけど
エンジンかければ分からないレベル トランス式のバッファアンプってどんなやつ?
クルマでは聞いたことがない
>>755
トランス電源+バッファアンプ のことでは? >>755
トロイダルトランスで組んだ電源+バッファアンプです
Rコアよりも低ノイズSW電源よりも音質は上だったがトロイダルでもRコアでもノイズは乗るので
トロイダルの雰囲気を出す為にSW電源+中域のバッファアンプにパスコンを増設し対処
RCAの引き回しが長いので使っている こな上なくシンプルな回路じゃないか
分からんやつは高校物理やり直そう カーオーディオとオーディオマニアを履き違えてるカス
他ジャンルの気持ち悪がられるオタと一緒だよね、こういうとこ
734ですが。
暫定的にホームセンターで売ってるアルミ板2枚でカマボコ状の即席シェルター作ったら、ホントにノイズがマシになりました。
グローブボックスに銅箔テープはって、そこに収めようかな。
>>765
放射ノイズにはそれしかないよね
小さいアンプならアルマイトの弁当箱に入れるとかね マツダ車にDEQ1000a-mzを付属ハーネスで取り付けてるんだけどハイレベルインプット対応のアンプを導入するならDEQ1000a出口側のスピーカーケーブルに割り込ませれば良いんでしょうか?
出来るだけセンターコンソールとかの機能は純正のままにしたい&一度ローレベルに落としてまたハイレベルに戻す必要性を感じないです
>>767
いや、DEQ-1000A-MZにあるRCAアウトプットから外部アンプヘRCA接続すればOK
イコライザとかTAとかの情報そのままでいけるよ 一万円のアンプ修理出しても一万円くらい掛かりますよね?
>>770
国内メーカーだと点検料だけで8,640円からだな。サービス拠点に電話して聞くと教えてくれる。 あとアルパインは公表してない不具合サンプル回収してる時があるから、
保証切れても3年間くらいは無償交換してくれることが多かった。
「不具合は再現しなかったけだ念のために交換します」って点検レポート付いてくる。
>>770
西九州電子なら見積もりまでなら修理しなくても往復の送料だけで見てくれるよ
修理すると技術料がかかるからアンプなら一万円弱〜だね
アンプって試聴して買えるとは限らないから気に入ってるものがあるなら修理して使い続けるのもいい >>770
1万円のアンプって購入かかくが1万円?
ヤフオク中古価格が1万円なら納得だが >>774
尼で一万円 保証期間だけどこちらのミスです ノイズが出たら、まず ヘッドの裏側のREC(ジョイント)全て外してみる
その時に、空きのREC(メス面)は絶縁テープでまく
これでほとんどは解消される
絶縁テープってビニールだろ
なんの意味があるんだ?
>>780
絶縁しないとRCAのアースとシャシーが触れるかもしれないからだろ ノイズのほとんどが解消されるってなんだと思ったらそんなことか
ヘッドにRECとか付いてねーよ
カセットデッキかよ
録音することはないし塞いでも問題ないけど
そんな端子のついた古いアンプが初心者スレでどう話題になるのか気になる
RCA端子のことをRECって呼ぶの初めてきいたよ。これっていつのホームの時代よ?
間違えただけだと思うけどね
お前ら足すくいたいだけかよ(笑)
RCAを通してアースのフィールドが広がってノイズを広い易くなってるんじやないかという話かな
試してみる価値はあるかもね
>>793
でも普通は使わない端子やコネクタはキャップするなり絶縁するよね? >>784
あのね 店任せでしょ デッキの裏側なんて手抜きされていてもわからないしね
ノイズを拾うということは、外部アンプも含めて、デッキからの端子
自分で外すのがめんどうな人は、店に頼めばいい
>>795
純正のデッキはRCAがないけど、接続ジョイント(キャプラ)があるだろう
あれを外して、元に戻せばいい
パソコンが調子が悪い時 電源落として再起動させる事と同じ理屈 RECって二度も書いてるから間違いでなくそう思って書いてるんだろうけど、REC-OUT端子以外にこの使い方が思いつかないが、もしそうだとしたら少なくともカーオーディオとしては名称が間違ってるね。
あと、ジョイントとかキャプラも変だよ。
この世界ではカプラーと言ってほしい笑
>>796
あのね、車両のノイズ対策やったことがないでしょ?
そんな簡単なことで治るなら誰も苦労しないよ。
特に最近のモーター制御のクルマは放射ノイズが多くて大変なの。
また車両用電子機器の入力端子にはEMIフィルタが挿入されているから、そこをいじっても効果はない。 >>797
シズプリに無視されて発狂してんだろ^_^; iPhone(Xです)での車内再生でご示唆ください。
いままで、Logitec シガー充電器(Apple認証 Made for iPhone取得) Lightningコネクタ φ3.5mm ブラック LHC-ACI02を使っていました。
Lightningコネクタ の部分が劣化で少しでも触れると再生が止まってしまい、代替え機を探しています。 Logitec LHC-ACI02は毎回Lightningコネクタの劣化で二回ほど購入しています。
Bluethooth製品や安いLightningコネクタ φ3.5mm 変換アダプタ&充電を試しましたが、どれもLogitecのような低音も出てある程度輪郭もしっかりした音が出ません。
iPhone(Lightning)が充電でき且つAUXで鳴らせる製品でおすすめのものを教えていただきたいです。
Logitec売ってるんですが製造中止で法外な値段になってます;_;
よろしくお願い致します。
>>801
ライトニングの貧弱なアナログ線よりBluetoothの方が低音出るよ。実証済み。6プラスの3.5ミリ端子からのアナログは確かに音が良かったけどライトニングのアナログはダメ。
更に車載用Qi充電ホルダー使えば車乗るたび結線しなくていいから超楽。 >>802
6千円前後で考えています。
Logitec LHC-ACI02が5480円くらいだったと思いますので。
それともLightningケーブル修理業者に頼んだほうが良いですかねぇ
これで同じ要因で3回目ですから >>803
ご示唆 ありがとうございます
先週購入したのはAmzonで¥ 2,150 の製品です
Bluetooth レシーバー F.G.S 車載用 3.5mm トランスミッター 高音質 NFC機能付き ハンズフリー通話
Logitec LHC-ACI02に比べ全然低音が出ていませんでした;_;
車はレクサスISです(純正オーディオです)。 >>805
定価5,500が12,000じゃ買う気起きないですよね^_^・・・
私は前に旧GS350に乗っていました。
BT音楽再生未対応だったので、あなたと同じようにいろいろ試してみて満足せず、
最終的に外部入力にMVH-7400を取り付けましたよ。
過去スレに写真上げています。
レクサスの外部入力は入力レベルが高く無いといけないので、4V以上のプリアウトが必要です。
DSPも充実しているので好みの音質に調整できて楽しかったですよ。 >>806
ご示唆ありがとうございます。
なるほどMVH-7400のようなユニットを替えちゃうって事ですか。
Logitec LHC-ACI02三回買えば同じ値段ですもんねぇ
BT音楽再生対応ユニットが答えなんですねぇ >>805
ヘッドにはiPhone用のUSB入力は無いの?
アナログで出したいのならiPhone用の車載DACにしたら?
ただし低音がどうこう言われても個別の製品の性質だからなんとも >>810
ありがとうございます!
なるほどそっちに格納するんですね
コレにしましょうかねぇ
ちょっと友人の車修理業者に相談してみます。 >>808
レスありがとうございます。
ヘッドにはiPhone用のUSB入力無いんです。
ご示唆頂いてるMVH-7400を考えてみます。 おれもLDAC使いたくて最新のレシーバー買ったけどクソだったよ
>>814
純正の話だから車とデッキつないでるカプラーのことだろうけど、そんなの繋ぎ直しただけで消えるノイズなんてほぼ無いよね Bluetoothないならレシーバー付ければいい
検索すれば山ほどある
JPT1とかLBT-AVWAR700とか使ってる
より高音質ならDAC付きポタアンからAUXに入力すれば?
>>817
おじいちゃん、その話題もう終わってますよw >>801
論点ずれると思うけど一応
頻繁にライトニングを抜き差しする使い方の場合、ライトニングの延長ケーブルを使い捨てる方法もあり
接触が悪くなってきたら延長ケーブルを買い直す
例えば Lightning Xtender Cable >>776
アンプ壊れていなかったです
結局ウーファーの固着を分解して組み直したら全て正常に作動するようになりました 君、5月15日の時点で修理完了してるじゃん?
713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-XC4S) [sage] :2019/05/15(水) 19:45:17.00 ID:R9omqbx0a
運転席側ウーファーが壊れてよくよく調べたら固着していたので
ダメ元でスピーカー分解して修理したら直りました
センター出しの治具作るのに2時間近く掛かりましたが
うまいこといきました
最初センターコーンが半分剥がれているのに気付いて接着したが
繋げても小さい音でしか鳴らず
コーンを触ると固く動かない この時点で終わったと思ったけど
ダメ元で分解してみることにしてナイフとかバールでマグネットの上下
こじったら簡単に外れて 錆と接着剤落として
またセンターコーン剥がしてネットにあったセンター出しの治具を有り合わせの端材で作って調整したら奇跡的にセンターが出て修理できた
有り合わせで作ったセンター出しの治具
書き込んだスレ忘れたが報告。
ディーラーOPナビクラリオンに前後スピーカーはPioneer使用してて低音が出なくってって相談したものです。
ナビのIntelligenntEQが悪さをしていたのが原因でした。
設定の初期化、自身で念入りにデットニング、前のスピーカーをモレルに交換やEQの調整など繰り返して、少しずつ良くなって来ていたんだんですが、IntelligenntEQのマイクなど初期設定し直してまあ満足いくようになりました。
弁当箱を追加する事まで考えていましたが、もう少し様子見です。
アドバイスくれた方、ありがとう。
自動設定って何がどうなってるか分かりにくくハマりました。
私がインテリで無いのも原因w
クルマでテレビ観る機会が増えて、先週末初めて地デジ放送に5.1chサラウンドがあることを知った。
NHKプラネットアース、クジラの声を追いかける番組で没入感ハンパなかった。
レクサス最高だな^_^
面白そうだね。地デジは画質はワンセグだよね?
ワンセグ受信して5.1サラウンド出力できるデコーダーってないかな。調べてみるけど
>>831
フルセグですよ。
ワンセグで5.1chって多分ないかと。 初心者ってかこだわらない人はメーカーオプションで十分満足できるよな
クオリティが底上げされたおかげで
B&Wのダイヤモンドツイーター乗ってるBMWかベンツを一度試聴してみたい
某ショップで作業予約入れたぜい
みんな金持ってるんだなあ
予約かなり先だぞい
>>836
きっと
あ あ あんなことや、ここここんなこんな事をするんだよ >>836
終わったらその時にまた報告するよ
人にやって貰っても知識薄いから
こんな俺でも初心者さ ケイヨンなんで7909をアンプ組む場所が無いので9815で鳴らしている。
リアスピーカーっていります?
サブウーハーとどっち優先すべき?
主に一人乗りです。
私はリアにもスピーカーをつけたけど低音が物足りないのでサブウーハーを追加したわ。
>>847
低音期待してリアスピーカー付けたの?
バカなの? 読解力が皆無だよな
釣りじゃ無さそうだし。
ガチもんのやべのが湧いたなwwww
オーディオを組み終わった時どんなCDをかけて調整とかしていますか?
>>859
ピンクノイズですか確かデンオンのCDがあったな、なるほどありがとうございます。 >>857
毎回使う、決まった音源
CDでもSDカードでも、20年以上ずっと同じ曲使ってる。
かなり古いけど、菊池ヒミコのStormy Spring
YouTubeだと、イマイチな音だけど
CDで聞くと、凄いよ
ダウンロード&関連動画>>
>>861
またネットで得た知識ですか?
どっちでも構わないんだよ
ホワイトなんてシャーシャーいってきいてられないんでね >>863
釣り針デカすぎだろ、それともマジに言ってんの? >>862
ありがとう。密林で見たけど新品はないんだな、中古を買ってみるよ。 >>857
各ジャンルのいくつかで
・クラシックのオーケストラ→全体のバランス、スケール感、各楽器の「らしさ」
・ビッグバンド→音の飛び方、金管系のなり方
・打ち込みPOPS→低音の出方
・最後は声もの 昔と今でミックスダウソ時の低音高音のバランス違うから困る
>>851
このスレにいついてるクソコテがいつもやってることだからな >>874
リマスター音源聴き比べたらお前でもわかるだろwww >>874
多分フォノ端子じゃないところにレコード繋いでたんだよ。 >>857
イーグルスのHELL FREAZES OVERのホテカリ
マーカスミラーのM2の1曲目と9曲目 最近のアニソンで言うなら五等分の花嫁OPの左から右へ動く呼びかけは調整ができてるかの確認に良いと思う
>>880
残念。普段聞くのはアイドル関係でした。アニソンはJPOP系のタイアップのが多い。UVERworldとか聞くのも面白そうだな。 アイドルソングならポン付けトレードインで満足できるな
最近のポップスはマキシマイザーかけまくりだから低級機器でも音が変わらない
アイドルソングはまったく聴かないけど、AKB的合唱SONGは解像度が要求されるとは思う。
どこまで声のズレを表現できるかとかw
センターのボーカルとその他を描きわけらるかとかw
スピーカーの能力高くないとw
合唱部分で聞き分けができないのはAKBオタの認めるところ
>>879
ヴォーカルが邪魔で
本当の「いい音」を聴けなくない?
俺個人としては、楽器の音だけの方が「いい音」を楽しめると思う ツイーターの置き場に苦心してる
ダッシュボードの高さが違う車で
Aピラーに穴あけはしたくないし
Aピラーみたいな安いパーツすら躊躇するならオーディオいじり向いてないんじゃない?
どうしても嫌なら低い方に下駄履かせる
それさえ面倒なら段差のまま方向だけ耳に向ければ
もしかして俺釣られた?
>>888
ホテカリは長いイントロが主な聞きどころ、マーカスミラーで挙げた曲はインストなんだけど?
それに、ボーカルが入ってるところはボーカルでの帯域バランスのチェックに必要なのよ。 >>889
TWのハウジングにパテもって位置合わせればいい
思ってるほど難しくないよ 【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
簡単に入手できますのでお試し下さい サブウーハーについて質問
ラゲッジルームの両サイドに20cmを1発ずつと、真ん中に30cm1発
どちらがオススメですか?
カロのウーハーで考えてます
理想的には30cm 2発だが、30cm 1発で我慢するかといったところで
30cm一発だな
大きいほど極低音までなる
SWはデカイほど偉いんだよ
小径を沢山つける方がスピード感あっていいよ
大きいの一発じゃ音が遅れる
もしくはセンターにミッドベース追加かな
ドアスピーカーが何センチかでも構成変わってくると思います
17.18あたりがついてると、20センチのウーハーは競合してしまいます。
そりゃ18センチと20センチじゃ再生周波数かぶるでしょ
8inchで50Hz以下鳴らねーだろ
と思ってカロのページ見てきたけど、本当に下20Hzまで鳴るの?
おれなら30センチ一発だな
本人がなにを求めているかによる
SWなんて邪道
フロントにそこそこの2WAY 3WAY組めばお腹いっぱいだよ
>>901
「鳴る」の定義しだいだろ、そんなもん。 >>903
フロント3way+センタースコーカー+サブウーファー至高 マルチは否定せんけど良いヤツ見つけて上手くつければフルレンジ1発でも十分満足出来る
>>906
満足できる人なら、それで良いよ。
別に否定はしない、良かったね。 ショップとしてはSWや3wayの方が楽で利幅も大きい、今はSPとアンプ、ケーブル位しか商品が無いからね
>>906
おれも一時フルレンジ一発やってたけどあるときシンバルのシャラシャラが出てないことに気付いた
サイン波のジェネレーターで周波数を上げていくと上の方でやはり鳴ってない
それで少なくとも2way+swが必要だという結論に達した >>908
なんだ、ただの貧乏人か
ショップからバカにされて逆恨みか?
やめなよ恥ずかしいw 初心者スレでフロント3way+センタースコーカー+サブウーファー至高
なんてスマホで書き込んでるのは暇なクソショップくらいしか居ないだろ
フロント3ウェイは純正位置流用だけじゃ済まないのでインストールに金かかるんだよね、あとマルチにするとアンプも高くなるしね
不味い餌にくいつくなや
センターなんて何処が付けてんのよバカバカしい
おれの車はフロント16cmフルレンジに25cmサブ一発の2.1ch
目指したのは純正上位互換
満足している
センター付いてるのなんて純正なんだよ
純正で満足しているような輩は来なくていいのにな(笑)
えっ?
地デジとかBDの5.1chソース再生するのにセンタースピーカー要るでしょ?
純正で付いてるし
質問は8inch2発か、12inch1発、どっちが良いかって聞いてんのに、なんですぐ自分語り始めるやつばっかりなの?
ほんとオナニー三昧だな
文句しか書いてないやつも自分がスッキリしたいだけだな
私はフロント2WayにPioneerの30cm密閉式、1発だよ。
個人的に大満足だわ。
25cmだろ25cmx2発ならなお良い
30以上は遅延が露骨
>>912
そこでMTXのイメージプロですよ
チューンナップツィーター感覚で3way化 >>901
メーカーカタログ値は-10とか-20dBだから ハイルーフの軽バンで
頭上スピーカーって、どんなかなあ?
ドアより耳に近いところで鳴らせるから
いい音で聴けそうなんだけど
そうゆうベンチャー的なことやったことある人いない?
>>924
軽じゃないけどプレーリーリバティ乗ってた時にJBLのファッションだったかな使ってた
前席はすこぶる良かった、今でも有れば欲しい 速い30はどうですか?
速いデシアンでずっとアリアンテ気に入って使ってます
代わりになるようなオススメありますか?
>>924
アルミテープで仮設置して良ければ本格インストール >>927
音楽を聞いた第三者が
ウーファーの存在に気づいたら
悪いウーファー 又は セッティングが間違っている キッカーソロバリック
SW-G50
失敗だけは無い堅い選択
おススメなアンプ教エロい ジャズのウッドベースとEDMの高速低音とポップスの打ち込み低音をすべて違和感なく鳴らせれば
サブウーハーは合格
いろんな意見ありがとうございます。
比較的テンポのいい曲が多いのとラゲッジサイドに埋め込めるのが8インチだからということで8か12かという選択肢になりました
ちなみにドアはGTO930がついてます
>>934
的を得てないけど
ウーハーの予算でセパレートの2ウェイいれるとかは?
今の音が満足なら余計なお世話だけどコアキシャルじゃ高音の指向性とかどうなのかと >>932
ウッドベースってそれほど低音出てませんよ、ミッドやフルレンジの方が鳴らしやすい
難しいけどパイプオルガンで調整するのが良いんですよ このスレにそぐわない内容でしたらすみません。
当方、アルパインのiDA-X305を10年近く愛用しているのですがiPodclassicが故障したのを機に買い換えを検討しております。
iPhone7 256GBを中古で買い接続する予定なのですがいいカーオーディオがあれば教えて頂けないでしょうか?
音質のこだわりは全くないのでとにかくレスポンスがよいものを教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
>>937
無難なとこならパイオニアDEH-5500
安さで勝負なら中華製
アマゾンでカーオーディオを検索すると2000円くらいで1DINのヘッドユニットが売られてる。 >>936
それはそうだよ。
ウッドベースだけならそうする。
だから自分があげたほかの2ジャンルの低音と両立ができるセッティングが難しいってこと >>934
そのサイズのスピーカーなら、12inchだと思うけど
当然、インチが大きくなるとディープで響きのある低音になりやすいです。
アップテンポな曲で切れのある低音が欲しいのであれば
ドアスピーカーから100〜300hzを強めに出して、50以下はウーハーに任せるのがセオリーです,
6×9inchのドアスピーカーと、8inchでウーハーだと、下の再生周波数領域が競合してしまいます。
従って、あくまでも低音の切れを求めるとした場合、可能なら10inch、または薄型の12inchで、ドアは80から減衰、SWは50から減衰くらいが良いのではないかと思います。
12inchを選択する場合は、50でしっかりカットして、低音の担当を分けてあげて下さい 本日、TS-WX400DA取り付けた。
ドアスピーカーはモレルマキシモ602との組み合わせ。
セッテングはまだまだこれからだけど、満足出来そう。
>>942
200-300あたりを盛ったらモワッとしないか? >>938
>>939
お答えいただきありがとうございます。
ちなみにアートワークを表示できるものでオススメがあれば教えて頂けますでしょうか? >>947
2DINしかない上に、音質的にオススメできるようなものは無いです。 現在、純正HUに社外スピーカーを装着しています。
音質を、特に音の解像度を上げたいと考えており、アンプの取り付けを検討しています。
M-5DSPもしくはPRS-D800×2のどちらかを考えているのですが、
なかなか決断することができません。みなさんにアドバイスを頂きたいです。
ちなみに、HUにはTA機能がありますので、前者のDSPを候補に入れている理由は、
出力ごとにハイパス、ローパスフィルターの設定ができること、イコライザーが細かく設定できることの2点です。
しかし、それがどれほど音の解像度に影響するのかがわかりません。
ここは、PRS-D800のような通常のアンプを購入した方が音の解像度に影響するのでしょうか。
>>949
マジレスします
純正HUをカロのDEH-970に交換しましょう
フロントスピーカーユニットをカロのTS-Vクラスのセパレートに交換しましょう
リアスピーカーは鳴らさないようにしましょう
小型パワードでも良いので評判の良いサブウーファーを追加しましょう
DEH-970のネットワークモードで接続して、自動調整機能で整えましょう
10万円未満の予算で初心者なら当分満足できる音が作れますよ! >>949
一つ言えることは、内臓アンプは大したことない。
言及された中で一番高級なのはprsd800だろうね >>949
アンプ外付けは良いんだけど解像度が明確に改善するとは思えんよ、今のSPが何かも判らんからね ヘリックスのマッチDSPでスマホ繋ぐのオススメ
出来れば後からでもDAP
>>955
今新品で安く買える機器の中ではダントツに良いと思うけど、他にオススメがあるなら教えてあげて。 >>949
ちゃんと回答が欲しいなら、情報は書きなよ。
純正HUの型番、ドアスピーカーの型番、デッドニングの有無
軽自動車のラジカセが付いてるのか、現行トヨタのアルパインを純正って言う人もいるからね。 >>949
D800は良いと思うが、それに見合うスピーカーになっているのかな?
5万円以上のスピーカーじゃないと宝の持ち腐れになるかと。
M-5DSPの内蔵アンプはショボいので外部アンプが欲しくなるだろうし、調整に器材が必要となるなど敷居が高い割りに単体では導入効果が小さい。 deh970のauto taって使えるもんなのか?
>>960
スピーカーのインストールが正しくできていれば、オートTAの値は実測値と寸分違わず出る
オートと実測値にズレがあるということは、インストールに失敗しているということ
初心者にはそういう目安にもなる >>960
オートTAはあてにならん。
物差しで計って入力したほうが早いし。
オートEQも気に入らず測定器用マイクを買って手動調整した。
970は手動で弄るのを楽しみと考える人向けで万人向けではないと思う。
設定が面倒と思う人にはスマホで簡単に調整できるDEQ-1000Aをオススメします。 TAは、サブウーファーなんかで明らかに遅れが出る場合のみ使ったほうがいい
絶対に使うのではなく、必要最小限使う
音の劣化が少ないくする
解像度上げるならM-5DSPにDAPをデジタル入力が一番良さそう
M-5DSP聴いたことねえけど
>>949
なんでアンプ入れたら解像度が上がるって決めつけてんだ?
純正HU以上の音にはならないだろ
例えるなら、HUの出音が歪んだウンコだった場合、外部アンプが高性能なら、歪んだウンコが再現されるだけだ
例え間違った
レンズがダメならどんな画像エンジンでもダメな写真になるのと同じだ すいません、情報不足でした。
HUはトヨタ純正のNSZN-Z68T、ドアSPはフロント、リアともにフォーカルのPS-165F、ドアは前後ともにデッドニング済みです。
HUは気に入っているので交換できません。また、家族も音楽を聴くので、リアSPも捨てるわけにはいきません。なので、解像度の向上は諦めます。
しかし、低音が足りないので、サブウーファーは追加するようにします。
PRS-D800×2とTS-WH1000Aでいこうと思います。アドバイスいただきありがとうございました。
>>968
HUからローレベル出力できない場合は、いくら良い外部アンプ使っても音質は良くならないってことですか?
純正HUだとサブウーファーぐらいしか残された選択肢はないってことですかね。こちらも出力ないからスピーカーラインに噛ませることになりますが。 >>969
出来が良い内蔵アンプなら悪くないかもしれないがパワーアンプを2度通るから美味しくないかも >>969
純正HUを絶対残したい人には、ソースユニットを別に用意して、外部プロセッサ導入ぐらいしか道はないかな
現実的なコストも考えると、最低ラインは4chアンプ付きで、ハイローコンバータ付き、大抵入力切り替えはあるはず
4chアンプでフロントをマルチ駆動して解像度をあるレベルで満足させて、ソースはDAPを繋いでフロント専用にする
ハイレベル端子にHUを入れて、音楽はそこそこで、できればDVD専用にする
HUのリヤはそのまま残してリヤスピーカーを駆動させる
パワードサブはリヤから取る
これやるとたぶん音質の差が分かるから、HUでは音楽聞かなくなると思うが、いい音にはなるし、HUも使えるし、DVDでリヤスピーカーもなる折衷案だ
金があればプロセッサに外部アンプ入れてスピーカー駆動して、サブも外部アンプにして、今度はスピーカーが物足りなくなって・・沼にハマる 相変わらずスピーカーラインよりRCAから取った方が良いという頭の硬い奴らばかりだな。比較したこともないくせに断言できるのはジジイの特権か?
ノイズが多い車ではハイレベルで伝送した方がSNなどの点で有利なのだよ。
最近のアンプがハイレベルインプットを用意しているのは純正ヘッドを外せないクルマが多くなったこともあるが、その音質が向上しのでヘッドの交換が必要なくなったことも大きい。
アンプの歪みは測定限界に近いほど小さいので、アンプの段数が増えたとしても音質劣化はほとんどない。
最近のクルマはモーターやインバーターなどからのノイズがでまくりなのでRCAだと辛い場合が多い。
>>972
君はどんなシステムで比較したの?実際に比較試聴したうえでの話でしょ? >>973
そんな食ってかかるなよ
あくまでも、一意見として受け取るくらいじゃないと掲示板は使えないぞww >>974
一意見の割には凄い剣幕だな
でも声がデカイ意見が正しいとは限らん 昔のハイローコンバーターのイメージがまだあるのかもね
今のデジタルアンプは変換による劣化は気にしなくて良いからね
おれもどうしても純正hu使いたいならアリ派
純正huの定格出力じゃ使いたいスピーカーあっても心許ない
内蔵パワーアンプのノイズと歪みも増幅される
デジタルアンプではPWMで得たものを鈍らせて出力するので複数段のパワーアンプを通ると再現性に疑問がある
外部アンプのアッテネーターでも音質劣化
おれもデジタルアンプだけどRCA入力
デジタルアンプにしている理由は省電力高効率
まあ目くじら立てなくてもいいんじゃない
もっと高音質を狙いたくなったらHUやDSP投入でいい
音の良くなる過程を楽しむのも面白さの一つだよ
ちなみにHUやDSPを投入すると調整範囲が広がるだけじゃないよ
アナログ回路もデジタル回路も良くなるから音質が凄く良くなる
iphoneなんかをアナログ入力する場合でもかなり良くなるよ
上流の音源データに近いところほど音質にはやっぱ効く
ハイレベルインプット付きデジタルアンプなら当然オーデソンとかキッカーのDSP内蔵買うべきだよね
>>967
その純正ナビオーディオを交換しない限り、どんなアンプを入れてもどんなスピーカーを入れても、
NSZTの解像度の低い音がなおいっそう強調されて再生されるだけですよ。
肌の汚い女性を4Kカメラで撮っても8Kカメラで撮っても、映像が鮮明になるだけで肌は綺麗にはならないでしょ? NSZN-Z68TはパナのクソラーダベースなんでHU交換すれば相当改善されるんだけどね
>>980
時代遅れの成金主義か。
金をかければ良い音になるというわけではなかろう。
スマホとBluetoothレシーバー(AptxまたはLDAC対応)があればアンプに接続できるし、イコライザー設定も可能。
ラズパイをヘッドにしても面白い。 >>985
オススメの機器を書いてあげないと煽りにしかならない >>987
カタログじゃなくて、君が実際に使って評価したシステムを教えてあげなよ >>989
タブレット→純正ヘッド→DEH-970→PRS-D800という構成で音質に不満はないしこれ以上金をかけても大して変わらないだろうとも思う。
アラームやナビの案内音声などを殺したくないので純正ヘッドは外せない。この制約がなければもっとシンプルに安く音質を追及できるんですがね。
セカンドカーのためにラズパイオーディオを制作中です。 純正のアラーム、ナビ案内なんかグローブボックスにでもスピーカー付けて繋げばいいやん
初心者とは言えオーディオスレで自己満語られてもねぇ
970を外部dspとして使ってんだろ
エントリーナビ調整する所無いから↑の構成で少し使ってたわ
そんなことは解ってるからw
そんでちょとの間で止めた訳は?
わざわざ音が濁る構成を勧める意味は?
直接970に繋げよ
テレビも取り付けもスッキリしたいならサウンドナビ買え
タブレット付けるならナビ要らないのにな
意味わからん・・・
lud20220820053444ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1555511069/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「初心者のためのカーオーディオ vol.154 YouTube動画>3本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.144
・初心者のためのカーオーディオ vol.152
・初心者のためのカーオーディオ vol.155
・初心者のためのカーオーディオ vol.146
・初心者のためのカーオーディオ vol.156
・初心者のためのカーオーディオ vol.147
・初心者のためのカーオーディオ vol.153
・初心者のためのカーオーディオ vol.148
・初心者のためのカーオーディオ vol.151
・初心者のためのカーオーディオ vol.150
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.142
・【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.156
・【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.157
・【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.158
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.159
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.158
・初心者のためのカーオーディオ vol.149
・初心者のためのカーオーディオ vol.146(ワッチョイ)
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.164
・初心者のためのカーオーディオ vol.145
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.140
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.136
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.139
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.135
・【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.141
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.165
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.162
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.170
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.166
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.163
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.168
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.161
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.167
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.170
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.169
・ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.171
・【無知の知】初心者のためのカーオーディオ vol.160【謙虚は美徳】
・【質問】初心者の為のカーオーディオ vol.134
・【質問】初心者の為のカーオーディオvol.102
・【質問】初心者の為のカーオーディオvol.48【親切】
・【質問】初心者の為のカーオーディオvol.85【親切】
・【DIY】中級者のためのカーオーディオ vol.1
・【DIY】中級者のためのカーオーディオ vol.1 ★3
・【DIY】中級者のためのカーオーディオ vol.1 ★2
・超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 67★
・超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 69★
・超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 72★
・初心者のための登山相談所20.1
・初心者のための登山相談所7
・初心者のための登山相談所19
・初心者のための登山相談所17
・初心者のための登山相談所15
・作曲初心者のためのスレ23ワッチョイ無
・初心者のための優しい質問スレ その3
・将棋初心者のための質問&雑談スレ 36局目
・将棋初心者のための質問&雑談スレ 35局目
・ピアノ大人初心者のためのスレッド 7日目
・将棋初心者のための質問&雑談スレ 28局目
・将棋初心者のための質問&雑談スレ 33局目
・ピアノ大人初心者のためのスレッド 3日目
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド163◆◇◆
・超初心者のための質問スレッド★アンプ編 46★
・◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド172◆◇◆
・【若葉】運転初心者のためのスレPart131【黄|緑】
09:09:16 up 1 day, 18:17, 2 users, load average: 6.89, 6.27, 6.49
in 0.12370896339417 sec
@0.12370896339417@0b7 on 112123
|