海外でネガイメージ
世界各国で展開する自動車メディア『Motor1.com』の「BMW Drivers Are The Worst On U.K. Roads」(2018年10月5日)という記事によれば、
英国の保険比較サイト「GoCompare」が、2000人のユーザを対象に「英国にて最も迷惑な運転をするドライバーの車は何?」
というアンケートを実施したところ、1位に輝いたのは「BMW」(24%)だったという。
こういうBMWへのネガイメージは、今にはじまったことではない。
例えば、6年前のウォール・ストリート・ジャーナルでは、「BMWのドライバーは本当に自分勝手=英米の調査」(2013年8月15日)という記事で、2つの興味深い調査を紹介している。
まず1つ目は、カリフォルニア大学バークレー校の性格・社会調査研究所が行った調査で、歩行者が横断歩道の端に立って渡ろうとしたところ、
どれほどのクルマが法令通りに一時停止をするのか調べたところ、「高級車は歩行者が渡ろうしている横断歩道の前で止まるクルマは少なかった」
「BMWのドライバーが最悪だった」(同紙)という。
2つ目はやはり英国で、ドライバー2837人を対象にしたドライバー同士のトラブルを調査したところ、
「乱暴運転などが原因のトラブルを起こす最も多い車種はBMWで、車体の色はブルー」「ドライバーの年齢は35〜50歳の男性」という結果が出た。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000026-zdn_mkt-bus_all 「お前はオレの邪魔をした。ぶっ殺してやるから出てこい」――。
執拗(しつよう)にあおられて停車させられたうえ、ボコボコに殴られた男性によれば、宮崎文夫容疑者はこんな調子でキレていたらしい。
日本のお盆の話題を独占した”あおり殴打事件”を起こした暴走カップルがようやく大阪市で逮捕された。
ただ、”ガラケー女”こと喜本奈津子容疑者がテレビカメラの前で、「相手があおって来た! 悪いのは向こう!」と訴えるなど、いまだに「動機」などがよく分かっていない。
なぜこれほど社会問題にもなっている中で「あおり運転」をしようと思ったのか。どういう思考回路でドライバーを殺そうと考えたのか。
同様のトラブルを防ぐためにも、報道機関の皆さんはぜひとも真相を突き止めていただきたい。
その一方で、企業のリスクを扱う人間としては、そういう社会的課題よりも気になることがある。
それは今回の事件が「BMWのイメージ悪化」にどう影響を及ぼすのか、ということだ。
ご存じのように、この事件が発生してからというもの、チンピラ的な蛇行運転や、急ブレーキで後続車を威圧するBMW X5のドラレコ映像がエンドレスで流されている。
これがサブリミナル効果のようになって、BMWのブランドイメージを著しく低下させてしまうかもしれない。
もっと具体的に言ってしまうと、「BMW乗り=自己チュードライバー」という図式ができ上がってしまう恐れがあるのだ。
BMW=ネガイメージ
「そんなの考えすぎだって」「悪いのはあくまでドライバーであって、車種はなんの罪もないだろ」。そんな声が聞こえてきそうだ。
もちろん、おっしゃる通りである。筆者も身内や友人にもBMW乗りがいるが、宮崎容疑者のような迷惑運転はしない。マナーを心がけるごく平凡なドライバーである。
また、宮崎容疑者がBMW X5に乗ったのはあくまで「代車」としてであって、それまでの愛車はBMWだけではなく、ポルシェカイエンやベンツにも乗っているのだ。
だったら、今回の事件で「BMW乗り=自己チュードライバー」という図式などでき上がるわけがないではないかと思うだろう。
が、実は既に一部でその図式はでき上がりつつあるのだ。
事件前からTwitterでは「BMWって運転マナーの悪いドライバーが多い印象」という声が寄せられ、YouTubeでも、悪質な運転をするBMWの動画がアップされている。
もちろん、こういうディスりは人気車種にはつきものではあるのだが、BMWが特筆すべきは、海の向こうのさまざまな調査で、ドライバーの自己チューぶりが浮かび上がっていることだ。
>>1、続き
「駆け抜ける喜び」というキャッチコピー
というような話を紹介すると、宮崎容疑者ばりに筆者の顔面にストレートパンチを繰り出したい衝動にかられるBMWオーナーもたくさんいらっしゃるだろう。
「こんなデタラメな調査を信じられるか! 大方、BMWをおとしめたいライバルメーカーのネガキャンだろ」
なんて感じで、耳を塞いでしまう人も少なくないかもしれない。
ただ、一方で、BMWのハンドルを握ることが、果たしてドライバーの心と体にどんな影響があるのかを考えていくと、そこまでのヨタ話ではない。
というか、しっくりくるような話なのだ。
「駆け抜ける喜び」というキャッチコピーからも分かるように、BMWの強みといえば、抜群の高速安定性と軽快なハンドリングである。
要は、BMW乗りとは基本的に「走り」に魅了されている人たちなのだ。
では、このような人たちがBMW X5のような高級SUVのハンドルを握るとどうなるかというと、
より男らしく、より攻撃性が高くなる可能性がある。
なぜそんなことが言えるのかというと、
高級スポーツカーに乗ったドライバーの男性ホルモンが急激に上昇することが証明されているからだ。
有名な研究なので、ご存じの方も多いと思うが、旧タイプのファミリーカー(トヨタ カムリ・ワゴン2000)で市内を1時間ほどドライブした場合と、
最新のスポーツカー(ポルシェ911カレラ4Sカブリオレ2006)で同じようにドライブした場合では、
後者のほうが男性ホルモンの一種、テストステロンの数値がグーンと上がる、ということがカナダの研究で分かっている。
「ポルシェを乗り回すという派手な消費行動がきっかけになって社会的なステータスが変動、
テストステロンが上昇する」(ヨミドクター 2013年7月16日)というのだ。 騒動の行方に注目
これは宮崎容疑者にもまんま当てはまるのではないか。
BMW X5を乗り回して、歯向かってこなさそうな相手をゴリゴリにあおり倒す。オレ様は強い。
オレ様の邪魔をする奴は許せねえ。
そんな男っぽさ全開で大暴れしていく中で、アゲアゲになったテストステロンが「暴発」したのが、あの”あおり暴行”だったのではないか。
そうとでも考えないと、まともな40男が、「お前はオレの邪魔をした。ぶっ殺してやるから出てこい」
なんて、『北斗の拳』や『マッドマックス』に登場するザコキャラのようなセリフを吐くわけがないのである。
もちろん、このテストステロンは、マウスの動物なんかに投与すると分かりやすく凶暴になるが、
人間の凶暴性にどこまで影響を与えるのかということはまだ明らかになっていない。
ただ、英米、そして日本で一部のBMWドライバーたちが「自分勝手」「迷惑」「乱暴」と指摘されているのは紛れもない事実である。
高級スポーツカーならではの虚栄心、自尊心が「テストステロンの上昇」を引き起こしている可能性も否めないのではないか。
高齢者の踏み間違い事故が多発した際に『なぜ「プリウス」はボコボコに叩かれるのか
「暴走老人」のアイコンになる日』という記事でも述べたように、大きな事故によって、世に多く走っているクルマのブランドイメージに影を落とすケースは少なくない。
今回の騒動によって、日本でも英国や米国の「BMW乗り=自己チュードライバー」というネガイメージが広まってしまうのか、注目したい。
(窪田順生)
口w
ガラケー女のそのバージョンは見たこと無いな
問題の動画の時は隠してたから、もっと若いのかと思ってたわ
見栄っ張り我、買う車だからだろ
バイクでも嫌われている
小金持ちが金を何に使ったら良いか分からないときに取り敢えず買ってみる車。BMWかベンツ。
便通には手が出ないけど、ドイツ車が欲しいっていう貧乏見栄晴君が買う車がBMWだろ
アルベルと並んでDQN御用達
一応外車って事で、イキり度はアルベルより高め
まぁ本国ドイツじゃ、BMWも便通もトヨタくらいの位置付けらしいけどw
キチガイ御用達の座をアウディから奪う日も近いかもしれない
アウディ乗りってそんなに評判悪い?
うちの近くではあまり見ないな
まぁドイツ車全般悪そうではあるけど
車から降りたらただの雑魚だから叩かれるんだろ
雑魚が意気がっていれば誰でもムカつくもんな
下手くそサンデードライバーなのに飛ばす奴が多いから
豚の鼻みたいなキドニーグリルから何か出ているんだろ
新型X5見かけてつい出た言葉が
おっ!文夫のX5やん!だった
トヨタと提携しだしてから売り上げ、運、調子が悪くなった?
バカなオッサンが憧れるダサい車
憧れの車を手に入れたらここぞとばかりに危険運転
前にVWが排ガス不正やらかした時に、ベンツもBMWも巻き添え食って指摘されてたなvwvw
それに懲りずにずっとやらかしてたのか
今回の煽り、宮崎がBMWを所有していた訳じゃないのにね。ベンツとポルシェ
代車で貸した車がBMWだっただけなのにBMWも被害だな
宮崎文夫がBMWに乗ってる代表みたいな扱いだからな
実際、そう変わらない人間が運転していたとしても、あそこまで酷いのはそうそういないだろw
そうだね
宮崎みたいなもんは、車と人相、ファーストインプレッションで相手を選ぶからね。どんな車乗っても、乗っててもやる奴はやる
アレが論外なのは勿論、皆分かってるだろw
とはいえDQNが多いのも、前々から言われてる事だしな
ディーラーも糞だからな。
強引に車の前に飛び出してきて、客の車割り込ませて、目が合うとすげー威嚇してくるやつが新宿にいるよ。
クチコミ見たら客からも対応が悪いって言われてて、草生えたけどw
乗っているのはただのイキり禿げ
車とサングラスと帽子を取られれば大人しくなるよ
宮崎文夫が待望のフィギュア化
キモトサンフィギュアも近日公開予定
キモトサーン
キモトサーン
とか叫んでいる薄らハゲの雑魚wwwwwww
ばばあとは付き合ってたんでしょ?
ばばあのこと名字にさん付けで呼んでたの?
昨日もBMWが新名神でベタ付けして煽ってたw
あいつらニュースみねーのかw
ツイッターで話題の宮崎文夫ポスターがついにテレビで紹介されてしまう
最後、モザイク掛かってたら何描いてるか分からんやんけ
さすがに潰れ方が綺麗だね
>>35
そうか?
軽々しい暴徒の代表が宮崎で
本気で起こってしまったら
あんなもんじゃ済まさんだろ男なら。 突き抜けて可怪しい奴は皆ネタ化する
でも使い勝手悪そうだなコイツはw
顔AAとかも、ありそうで無さそうな微妙な感じ
現金500万円をボロボロのスタバの紙袋に入れて持って寝癖に首元ダラダラの痛Tシャツとダメージハーフパンツの格好で自家製ブルメタオールペン済みクリアハゲハゲ平成3年式ミラ ピコでBMWのデァーラーに乗り込んだら誰も来てくれなかった
展示車両のX5のドアを開けようとドアハンドルに手をかけようとしたら「だあーめえ!だめです!」とか叫びながら綺麗なおねいさんがようやく駆け付けて来てくれた
俺が「な、なんだつぃみは!」と言いながらドアを開けようとすると綺麗なおねいさんが「店長!ちょっと!店長呼んで!」と言いながらドアを押さえた
すると店長も「ちょちょちょちょちょな!」とか意味不明な言語を口にしながら駆け付けてくれた
「ちょっとぐらい良いでしょうが!」と言いながらドアを開けようとする俺の腕を捻り上げる店長
するとスタバの紙袋が破れて500人の諭吉が床に散乱した
俺は泣きながら500人の諭吉を救助しながら思った
『これが駆け付ける歓びか…』
綺麗なおねいさんも店長も「え!?」という表情を浮かべたまま固まっていた
俺はその二人を尻目に平成3年式ミラ ピコでレクサスに向かった
>>61
普通にありそうw
日本だと関わってる奴が妙に意識高くなる、ドイツの大衆車
ある意味とても痛い車
で、レクソス編は? ふと「BMW 豚鼻」でググったら、やっぱそう言われるのか…w
B 豚鼻
M みたいで
W ワロス
?
Q.何故BMWは叩かれるのか?
A.乗っている奴等が老若男女問わず意識高い系の勘違いをしたアホばかりが乗っているから。
つまり成り上がって周りを見下すプチ成金専用の御用達車。
ボロボロのスタバの紙袋は死んだ、もう帰って来ない
俺は泣きながら平成3年式ミラ ピコの助手席に500人の諭吉を乗せてBMWデァーラーを後にした
レクサスに向けて暫く走っているとまた別のBMWのデァーラァーが見えてきた
俺はオメーらの世話にはならねえよ、と呟いた
すると平成3年式ミラ ピコが突然ドドッドドッと揺れ出した
気付くとBMWデャーラーの入り口の前で停まっていた
動かなくなった平成3年式ミラ ピコから降りた俺は車の前に立ち尽くした
すると「ダメだよこんなところに停めちゃ!」と叫びながらツナギのオッサンが駆け付けて来た
スーツのオッサンや綺麗なおねいさんも駆け付けてくれた
だが誰も何もしてくれない
「これが駆け付ける歓びか…」と思いながら動かなくなった平成3年式ミラ ピコを押して動かそうとしたら全然動かなかった
ツナギのオッサンが「サイド!サイド!」と叫びながら俺の平成3年式ミラ ピコに駆け寄り助手席のドアを開けた途端に「おい!早く手伝え!お客様が困ってるだろ!」と、
駆け付けるだけで遠目から見ていたスーツのオッサンと綺麗なおねいさんを呼んだ
嫌そうに近付いてきたスーツとおねいさんまで「すみません!ちょっと忙しかったので!」と、俺の平成3年式ミラ ピコを押し始めた
頼んでもいないのにBMWデァーラーの駐車場に入れられた平成3年式ミラ ピコの助手席から500人を救出して携帯でタクシーを呼んでいると
綺麗なおねいさんが「代車で使ってください!」と言いながら鍵を渡そうとしてきた
スーツは俺をBMWデァーラーの中に誘い込もうとした
だが俺は平成3年式ミラ ピコを手放すつもりはない!と一蹴して後で取りに来ると告げ、タクシーに乗り込んでレクサスに向かった
レクサスみたいなゴミを欲しがる時点で車音痴だとお察しw
>>56
そういや兵庫県の六甲でも一昨年にBMWの旧型E60が単独事故で電柱をへし折っていた...
運転手が雨の中傘もささずに外でどこかに連絡していたけど、見た目が半グレみたいなオッサンだった。
後から雨の日にアホみたいに飛ばしていたのが原因だと他人から聞いたが、BMWオーナーって電柱をへし折るのが好きなようだなw ダサいオッサン御用達の車だろ
降りてくるのが漏れなくダサいオッサンだから非常に滑稽
貧乏人の僻み妬みの言葉を浴びると
自分の地位が改めて実感できて今日も飯がウマイです
と、豚鼻車を乗り回しながらブヒブヒイキってるわけね
宮崎君がクワーーって口を最大にしたところがおもろかったな
魚でそういう威嚇をするのいるんだよ
コブダイってやつ
今の車ってちびから大まで
大方威嚇顔だろw
運転してるほうもうつるもんだよw
BMWのあの豚みたいなグリルはキドニーグリルだっけ...たまにBMWオーナーで豚鼻をしたキドニーグリルそっくりなブサイク面をしたのが乗っているw
ようやく俺はタクシーでレクサスに到着した
ついに500人の諭吉を握りしめてレクサスに降り立った
だが寝癖にダラダラの痛Tシャツにダメージハーフパンツの俺を見てみぬ振りをするレクサス
やはりお前らもか
俺は静かに立ち去ろうとした
するとスーツが近寄ってきて「こちらへどうぞw」と商談テーブルへと誘う
受付の綺麗なおねいさんの肩も微かに震えている
何笑ってやがる
俺はLCを指さして勢い良く「あれください!」と言うとスーツもおねいさんも一斉に吹き出した
なんて失礼な奴だと思っているとスーツがニヤケながら「あのお車は1000万を超えます」と嘲笑う
俺は泣きながらレクサスを後にした
背中越しに笑い声が木霊していた
仕方がないので再びタクシーを呼びメルツェデツに向かった
タクシーのドライバーが凄く禿げていた
メルツェデツに向かってくれと頼むと禿が「この辺にはないよ」と言う
使えないゲーハードライバーだ
仕方がないので自宅に向かわせて携帯で保険屋に連絡してレッカーの手配をした
俺の平成3年式ミラ ピコを救出する為だ
動かなくなった俺の平成3年式ミラ ピコはBMWの駐車場から修理屋に運ばせた
自宅に到着する頃に修理屋から連絡が入った
「こりゃあかんわコンロッド折れて飛び出とるし廃車だわな!」
俺の平成3年式ミラ ピコは廃車するしかなくなった
BMWなんかに行かなければ俺の平成3年式ミラ ピコを手放す羽目にはならなかったのに
平成3年式ミラ ピコを失った俺の心も折れた
もう二度とBMWデァーラーに行く事はないだろう
500万円だと...
BMW認定中古車ですら5シリーズが買えるかどうか...
但し、プジョーとシトロエンではお客様は神様扱いを受けられるw
これから、群馬県ナンバーの8585、白のBMWと、他アウディやらランボルギーニが中央道下り爆走するみたいだそ!
只今、談合坂で打ち合わせ中。
一般人は気をつけな。危ないと思ったらケーサツ通報してやれ。ドラレコついているなら撮影した奴ネットにアップしたれ。
>>83
なぜお前がやらないの?
その時点で通報したほうがよくない?
あほなの? >>84
俺が出る時はまだ奴ら談合坂にいたから。
話だけじゃ駄目だろ?
実際に暴走行為をドラレコで撮ってもらわないと。 暴走行為の計画を立ててる、って通報でも大丈夫そうではあるけどな
面パトにでも張ってて貰って、現行犯で捕まえられないもんかね
【企業】BMW日本法人、販売店に過剰なノルマか 公取委が立ち入り検査
http://2chb.net/r/newsplus/1568196868/
9/11(水) 18:24配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000061-asahi-bus_all
独BMWの日本法人「ビー・エム・ダブリュー」(東京都千代田区)が販売店に過剰な営業ノルマを設け、達成できなければペナルティーを科していた疑いがあるとして、
公正取引委員会は11日、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで同社に立ち入り検査をした。関係者への取材でわかった。
関係者によると、同社は遅くとも数年前から、ディーラー契約を結ぶ国内の販売店に対し、通常の営業活動では販売できないほどの台数をノルマとして設定。
達成できない場合は、ノルマに届かない分を新車で購入させていた疑いがある。
こうした車両はいったん販売店名義で登録されるため、「新古車」として値引きされて市場に流通していたとみられる。
民間調査会社によると、同社の売上高は2018年12月期で2850億円。
日本自動車輸入組合によると、18年度の輸入車の新規登録台数のシェアは、メルセデス・ベンツが18・4%でトップ。BMWは14・0%で、フォルクスワーゲンに次いで3位だった。
輸入車市場は近年、国内で人気が高いSUV(スポーツ用多目的車)の選択肢が多いことや、
環境性能が改善されていることなどから拡大しており、それにともなってブランド間の競争が激化しているという。(中野浩至) そういう意識でしか車の価値観を考えられず、単に車買っていい気分になりたい人物は
あたらしいの買っても、気分は3年もたんだろうw
毎年スペシャルモデルわ出るわ、マイナーだかフルモデルかぐちゃぐちゃ
ほんと、新車で買った直後にマイナーチャンゲでレーダークルーズ標準装備だもんな
お値段据え置き
ハゲ腐りやがって
メルカリで売れてます
宮崎文夫とキモトさんステッカー
>>89
それBMWだけじゃなくて、新型出て一年後にお値段変わらずの特別仕様車を必ず出すトヨタもやっている商法。
要するに初期型を買う時点で負け。 というか稟議時のオリジナルのデザインは意外に優れているよ
そこにぐちゃぐちゃくっつけたり威圧感ますディテイルに変えてお化けwwwできあがってる
>>87
それで今までのBMWユーザーは大量で選び放題の新古車の中から好きなのを安く買えていたけど、これからもしその在庫が無くなれば、乗り替えが厳しくなるだろうね...
輸入車なんて3年後の下取り額がアホみたいに下がるから新古車を買うのが賢者なのに。
逆にBMWを新車購入する人の大半が経営者で、会社名義の経費で落とすのが殆んど。 >>93
マジレスすると中古車の方が耐用年数が短く多く償却費を計上できるから、会社経営者のほとんどは4年落ちの中古車を買う 因みに俺の平成3年式ミラ ピコは死んだ
着ていたフランシユシユのTシャツも死んだ
ドライブイン鳥のTシャツを着ていればこんな事にはならなかった
全てはBMWデァーラーに行った事が間違いだった
>>90
ネタでも、こんなん貼りたくねぇ…w
>>95
それ、マジネタだったん? >>96
マジ
とりあえずCH-R買ったけど結果的には満足してる
けど平成3年式ミラ ピコは母ちゃんが乗ってた車で形見だから大事にしてたのに突然の別れだった おいBMWデァーラーの奴見てるか
寝癖にフランシュシュのゴミみたいなTシャツ来てた俺だよ俺俺
メーカーに売り付けられた在庫の5シリーズでも勧めてくれれば買ったのに残念でしたwwww
俺の母ちゃんの思い出の平成3年式ミラ ピコ返して!
こいつをもう二度と運転させない為には、こういう社会的制裁が必要だなw
>>99
うわーmjk
BBAの方まで付けてるしw
まぁこうしてネタにされて、晒されて本望だろう… どこかの車のイベント?みたいなので、ちゃんとした会社が宮崎文夫ステッカーを売っていたって記事を見たよ
宮崎文夫...かつて若い頃に俺は必ずBIGになってみせると吹聴しまくっていたらしいけど、その公言通りにやっとBIGな存在になれたんだな...
本人も喜んでいるだろう...
3シリーズはヘッドライトの切り欠きがプジョー308のマネみたいでイマイチ
あと新4シリーズのグリルがあまりにも酷い
BMWはどんどんセンスが悪くなってきてる
一体何があったんだ
最近グリルデカいのが流行り?ぽいから便乗したとか?
ただあの豚鼻をデカくしてもなぁ
>>105
BIGになりすぎて、帽子、サングラス、マスク無しでは外に出られないだろうな >>111
まるで売れっ子芸能人w
DQNからサインを求められる神憑り的な存在にもなれて本人も今頃失禁するほど喜んでいるだろう。 >>104
Yahooもメルカリも、このステッカーは全て売り切れていた。 宮崎文夫ステッカーを会社のBMWに貼りたい...w
帽子グラサン有りの方が認知されてんじゃねw
横断歩道の出前では停まらなくても道路の真ん中でよく停まってるけどな
台風も来てる事だし今日はBMWに行くとするか!
とはならんやろー!
は?ふざけんなし!
こんな日にBMWなんかに行くか!
なめとんのか!ああん?
まんまんちゃんあーん?
>>118
停止線でも停まらないよ
オーバーしているのが多い
なんでこんなに下手くそなのか >>120
デカ鼻穴グリルは、それだけ鼻息が荒いって事じゃね?
コラじゃないからな うーん、なんかスピンドルグリルに感化されてる気がする
全部トヨタのせいだな
ナンバープレートの事を考えていないな
横にずらして付けるならわかるが
海外の横長ナンバーすら着ける場所無いな
豚鼻のド真ん中に着けるんかな
フロントマスクのデザインが何かに侵されてマヒしてる感じ
そんな事より東南海トラフガァ震災は何ツマミになるですか!
東日本だあ震災の何倍だ3倍ぐらあか!
>>126
ナンバープレートの事を考えているだけトヨタのがマシだろ エンジンを始動するために1.21ジゴワットの電力が必要なBMW
Q.何故BMWは叩かれるのか?
A.宮崎文夫みたいな何にでも張り合わないと気がすまない勘違いをしたユーザーが多いから
チンタラ走ってるくせに、追い越されると追っかけてくるor追い越させまいとスピード上げる
ジジイって長生きしている癖に性格めちゃくちゃ悪いよなw
人間70歳で一律死刑でちょうどいいよ
年取ると脳が劣化して感情のブレーキが効かなくなるから年寄りはえてして短気で意固地
だこらロードレイジとの親和性が強い困った事に
Q.何故BMWは叩かれるのか?
A.ドイツのメーカーなのにドイツ車では無いテロ車製造するからだろ
「赤いポルシェの女」に吹いたw
どこの国にも似たようなのがおるな
>>12
メルセデス、BMW、ポルシェ、アウディは大衆車です。高級車はベントレー、アストンマーティン、ロールスロイスです。