◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1596548804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 22:46:44.84ID:e7yw/GTb
ダサいし危険だしゴミだ…
※前スレ
軽自動車のメリットって維持費以外にある?
http://2chb.net/r/car/1581416944/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 22:50:21.62ID:fYMmp/1R
月2200円じゃ自転車も維持できません
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 22:51:10.83ID:Cz9XYbi7
セナ足発言で豚脚を現した斎藤こぶしのプロフィール

事故映像
https://www.veoh.com/watch/v141921472YrW2ztac


補足動画
ダウンロード&関連動画>>


事故現場
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
事故車
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

斎、藤、拳
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
26歳、身長158cm、体重85キロ
自称会津大学卒業生
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

住所:福島県、大沼郡、会津美里町、字川原町甲、1923-5
ナンバー:N-WGN 会津583い6315
メアド:[email protected]

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
https://www.facebook.com/supermusuka 顔本
http://www.ni covideo.jp/user/22013019 ニコ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2923985/profile/ みんカラ
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/supermusuka ヤフー知恵袋
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 22:58:10.57ID:A1aEppu8
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
本来なら右に向かう慣性を付けるべき段階で、
左に寄せようとしてカーブの外側に向かう逆振りをしてしまう拳

そこからハンドルを右に切るも遠心力に逆らえずにガードレールに吸い込まれるの巻
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 22:59:08.67ID:fYMmp/1R
もう拳は病気だねw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 23:00:00.71ID:mVM4mmLI
ママに買って貰った軽ミニバンN-WGNで
セナ足()()()タックインを披露しようとするもガードレールに衝突する斎藤こぶしがなんだって????
https://streamable.com/2e7sqk
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 23:02:58.58ID:EFa188Si
斎藤容疑者w
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 23:09:06.07ID:F2mrwrhl
女子高生でも頑張れば持ち上げられること

ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 23:12:01.22ID:A1aEppu8
軽自動車は交差点を徐行して左折するだけでもロールが激しいので、
アウトインアウトでrを緩やかにしてやる必要がある
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 23:35:22.84ID:A1aEppu8
ヘマ足
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/04(火) 23:39:04.47ID:w0VfUkn9
>>1
カワイイ!!ヽ(^o^)丿
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 00:09:55.65ID:OBGFguHk
ちょっと待って、ワッチョイがないやん!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 01:07:27.81ID:CtyobIo5
無くても斎藤以外は普通に会話してるから問題無かろう
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 06:57:35.84ID:0QVwAba0
毛根輪と豚足
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 08:10:40.79ID:YMrYkER7
>>14
凄まじく終わってるコンビw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 09:39:01.58ID:614Wfale
メリット
未使用車が多い
月々5000円で買える
維持費が安い 等々

デメリット
みっともない
格好悪い
恥ずかしい 等々
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:02:29.12ID:f2DZq0PF
狭い道を走れるやん
普通車が入れない道もズンズン行けるで
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:11:36.74ID:2cdWeBOi
林道か何か?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:13:22.21ID:x9YwpQJS
救急車や消防車が入れないとこに住んでるのか(笑)
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:18:07.48ID:QnTln/1Q
そんなごく稀な例を出されても、、
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:22:17.69ID:ecECEqJk
狭い道は都市内でもあるよ。
まぁそこら辺はどうにでもなるけど。

ただ田舎は軽のほうが良い場合もおるからな。畦道とか。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:23:54.38ID:x9YwpQJS
畦道を走るのは軽トラだろ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:28:09.38ID:RZcw2BYl
>>20
逆に市街地で軽が走れて普通車が入れない道を探す方が希だし、そこを軽でズンズン走る方が非常識
前から自転車や歩行者が来たらどうするの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:34:28.66ID:QA7h4EYC
軽以外乗ったことないってのが丸わかりだよね

因みに取り回し云々は幅よりも長さの方が重要
昨今の輸入車のように、幅広だけど全長は大したことない車ならあまり影響しない
そもそも全幅の差なんて片側15cm程度、その差が致命的になるような通路なら軽だってしんどい
狭い駐車スペースだけはどうしようもないが
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:38:37.17ID:QnTln/1Q
>>23
すまん俺は>>17に対してのレスな
安価付ければ良かったは
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 10:41:05.63ID:RZcw2BYl
>>25
こちらこそ失礼しました
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 12:33:03.76ID:d8aywnuX
ロードスター買ったんですけど、サイズ的にここかなって思うんで、仲間入れてもらっていいですか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 12:33:07.09ID:UeARqe7D
教習所でやるクランクや縦列駐車や方向転換を
普通車セダンの教習車でやるより軽自動車でやった方が楽だろ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 12:35:19.65ID:lGI6IcI1
>>28
それじゃ意味無いだろw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 12:39:05.29ID:UeARqe7D
S字が抜けた 脱輪したり棒に当たったら減点
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 12:44:44.60ID:RZcw2BYl
>>28
歩けば100%大丈夫だな(千鳥足を除く)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 12:47:51.97ID:QnTln/1Q
軽限定免許wwwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 12:55:55.93ID:ecECEqJk
>>27
ロードスターは普通車だぞ…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 12:57:17.59ID:RZcw2BYl
>>28
うん!普通車で普通にこなせないなら免許返納した方がよいぞ
ハッキリいって教習所のコースなんて普段運転してたら下町の路地より楽勝だから
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 13:00:16.15ID:2cdWeBOi
そんな過酷なところで車持たないといけないのか…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 13:07:54.73ID:+fkP/mre
今突然 軽自動車乗り全員が死んでも 誰もどこも困らない説 誕生?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 13:12:00.84ID:UliirmdA
そもそもあるわけないだろで終了する話だからな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 13:22:00.71ID:lGI6IcI1
>>36
軽乗用車乗りがいなくなっても困らないな。
貨物は様々な業者が乗ってるから無くなると困る。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 13:25:04.93ID:x9YwpQJS
軽トラなくなったら国産の農産物食えなくなるよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 13:35:49.55ID:Ot5dtB4w
軽には女が乗ってるのに
女が減ったら、ますますモテなくなるぞ ハゲ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 13:51:02.67ID:lGI6IcI1
>>40
昔の様にアルトバンやミラバン、Nバン乗れば良いじゃん。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 14:15:29.04ID:X9CQoLXS
>>38
赤帽を始めとする軽貨物を甘く見たらいかん
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 14:17:33.36ID:+fkP/mre
軽貨物禁止令 軽貨物狩令 いざ、発令じゃー!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 14:18:05.48ID:QnTln/1Q
維持費以外のメリット:ヘタクソが運転しやすい(事故らない訳ではない)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 14:27:45.57ID:+fkP/mre
>>27>>33
ロードスターはバイクじゃね?…
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 15:08:44.65ID:ecECEqJk
>>45
普通はマツダロードスターを思い浮かぶんじゃないの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 17:09:40.10ID:khRthI/w
軽い、下駄に使うのは最適
傷つこうがぶつけようが軽はオモチャみたいなもんだから気う使わなくてよい

普通車ではこうはいかない
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 17:24:59.76ID:QA7h4EYC
そういう風に割り切って乗ってるのはかっこいいと思うよ
白ナンピカピカゴテゴテはあまりにも貧乏臭いけど

この前ドロドロの傷だらけで走ってる白いBMW(そんな古いモデルではない、多分)を見たわ、オバちゃんだった
あれは金持ちなのか超絶貧乏なのか判断出来んかった
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 17:41:26.41ID:QnTln/1Q
見栄張って高級車乗る奴は大体綺麗にしてる印象
軽自動車でピカピカはマジでやばい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 17:45:11.35ID:W3fL8Xc4
軽トラとジムニー以外は軽の価値ないってそれ一番言われるしN-WGNはスポーツカーでもホットハッチでもなければ軽ミニバンいやミニバンモドキだなw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 17:54:41.82ID:13jDl4vk
狭い道での安心感がちがうだよな、対向車がもし来ても楽にすれ違いできると思ってハンドル握ってるのと
これもし対向車がきたら相当幅寄せするかへたすると人んちの庭にでも突っ込まないとすれ違いできないなと思って運転するのと
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 17:59:29.16ID:13jDl4vk
3ナンバー車に乗り始めてからは狭い道は見ないふりしてきたよ、
傷ついただの、ぶつけたの、そっちこそどけよー!とかわめきあったりがなんともスマートじゃない
自転車爺いにボデー蹴飛ばされたりな(じっさい経験してる)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 18:13:47.45ID:DvEqHOcP
下手くそアピールされても(笑)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 18:15:17.78ID:x9YwpQJS
ギリギリ左へ寄せてから路肩に余裕ありまくりのくせに突っ込んでくるアホな軽自動車にクラクション鳴らすわww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 18:31:14.67ID:te2/klXM
>>51
軽乗りは生活道路をチョロチョロ通り抜けに使うから、同じ走行距離距での事故発生件数が普通車より多いのかね?
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚  
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
https://www.ms-ins.com/special/rm_car/accident-data/
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 18:52:38.48ID:M6C3iih4
>>55
ぶつけようが、こすろうが
どうだって良いんだから、事故率が高いのはあたりまえだろ

このままじゃぶつかるような狭い路地のすれ違いでもガンガンいくからな
俺の車お前より安いけどどうすんだ?あ?ってな感じよ

へたれな普通車乗りは大概道を開けるわ笑
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 19:06:22.38ID:RZcw2BYl
軽なんて修理費安いもんなw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 19:08:51.50ID:j542tgy/
>>56
そのまま停止してる普通車にぶつけて青ざめて欲しいわww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 19:10:17.05ID:lGI6IcI1
>>56
壁と呼べる車体だとビビって避けるのにあたふたする下手糞だねw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 19:11:23.24ID:aYnEHc2Q
>>56
お前の軽(笑)がボコボコだから近寄りたくないんだよw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 19:13:46.81ID:lGI6IcI1
鋼鉄グリルガード付き車両「ボコボコがお好きらなもっとやったるぞw」
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 19:25:44.01ID:W3fL8Xc4
軽でCVTとか本当に恥ずかしいよねwww
免許までAT限定なら指差して笑うレベルだし
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 19:30:37.13ID:M1O1huUc
>>俺の車お前より安いけどどうすんだ?あ?ってな感じよ

その程度くらい買い直してやるよw
新車で買ったなら新車価格でなw
あ゛・・・新古車で159万だっけ?
なに?納車時のODOが0だって?
そんな改ざん車の価値なんてしらねぇから出るとこでてやろう
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 19:34:05.44ID:8gDMhNAb
>>62
こいつのことかな?
親に買ってもらったCVTでエコタイヤのお買い物軽自動車N-WGNの中古をスポーツカーだと勘違いして「タックイン!ブヒッ」って事故車にしてママンにグーパンチされたニート君
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:21:09.23ID:wY4aRPGn
道の形状を5chに書いてもイメージするのは各々バラバラで
まとまってない気がするんだよ
そこで教習所のコースを基準に話をすることで
各々のイメージが統一されると思うんだよ

教習所はコースの種類、形状、構造が法令で定められていて
普通車セダンが教習車になってる
ここにいるみんなはほぼ同じサイズの車に乗り同じ形状の道を走る経験をしている


これを前提に話を進めるけど
教習所のS字やクランクや縦列駐車や方向変換を
普通車セダンでやったときみんな苦労してるはずで
これを軽でやれてたらずごく楽なのは分かってもらえるはず
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:22:55.22ID:W3fL8Xc4
>>64
そうそうこんな感じで福島の南会津地方に住んでて近くの里山でガードレールに当て逃げして人のせいにしたり無かったことにしたN-WGNはスポーツカーだのホットハッチだの言ってる豚
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:23:03.25ID:Ip/yjcy1
>>65
それは運転に不馴れだからw
免許取得して数年経っても難しいとおもうなら運転に向いてないのでは?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:27:05.55ID:ecECEqJk
>>65
だからこそセダンでやるべきなんだよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:31:35.89ID:M1O1huUc
>>65
流れは知らないが
そのコメントには賛同です
実際、私も車校の車はクラウンでしたし
教習で軽なんて使ってて免許取得、最初の車がハマーとか無理でしょw

>>67
わからなくもないですが
初心忘れたらだめでしょw
いくら慣れてても万一に備えた方がいいと思うよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:36:29.82ID:Ip/yjcy1
>>69
ハイエースワイドに乗ったら普通車なんてどれもこれも楽すぎるんだよね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:38:19.99ID:j6tM89cW
狭い道云々って発言がヘタクソの根源だと気付かないのかね
「普通は」対向車来てないか、退避スペースがあるからスピード落として様子見よう。とか考えるんだよ
俺は軽自動車で小さいから余裕!なんてアホな考えしないよだから小さい車の癖にぶつけるんだよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:38:31.33ID:JZGqC9xZ
教習所のs字やクランクを難しいと思った記憶がない
教習車で普通に曲がりきれるように作られてるんだから、簡単じゃねーかよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:39:30.95ID:Ip/yjcy1
>>72
それな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:41:21.25ID:M1O1huUc
>>70
ハイエースワイドとまでは言わないけど
車校ではアルベルとZ30とかって着座位置が前後違うのを交互に取り入れて
ほしいもんだとは思ったw
今時のミニバンなんてバスみたいで運転怖いよw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:42:59.41ID:JZGqC9xZ
下手糞軽乗りにありがちなのは、
停止線で止まってカーブミラーで車が来てるかどうか確認せず、
一時停止せずに停止線超えたとこまで出て、曲がってくる車の邪魔になるパターン

狭い山道とかでもカーブミラーで対向車線が来てるの見えるのに、
右カーブで大外を回らずにインに入ってくる下手糞も多い
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:49:03.24ID:JZGqC9xZ
住宅地のL字コーナーとかでも、
カーブミラーで対向車来てるの見えてるし、角ではすれ違い出来ないと判断して手前で寄せて待ってると、
ミラー見ない下手糞が寄せずに曲ってきて、
曲がってきてから対向車がいることに驚いてるパターンも多い
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:49:44.73ID:wY4aRPGn
2012年4月1日時点で幅が3.8m以下の道路が84.7%らしい
すれ違う道だと片側は1.9m
国土交通省調べ 古いけど大きくは変わってないと思われ

1.7mの普通車がすれ違う場合余裕は40cm
1.48mの軽がすれ違う場合余裕は84cm
バイクは大きくても1m以下で180cmの余裕がある

軽は車両感覚がつかみやすいとか小回りが効いて
普通車と比べたときにもっとも適切に表現すると楽ってことだと思うんだよ
狭い道が多いので普通車は気を遣う

自分はどちらにも乗ってる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:55:23.62ID:CyGqjXbZ
>>75
それ山梨県民の8割w横断する歩行者はねるレベル。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:57:18.01ID:JZGqC9xZ
>>77
建物基準法では幅員4m未満は道路とは見倣されないというのに
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:57:22.02ID:QA7h4EYC
85%もあるかな?
割合反対とか8.5%なら納得出来るけど
それこそド田舎の畦道獣道も全部カウントしてんじゃない?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:59:08.41ID:0QVwAba0
ハイエースって見切り良いから運転しやすいね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:59:17.70ID:QA7h4EYC
>>79
だよね
2項道路と非道路がそんなにあったら建物建てられないよね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 20:59:33.99ID:qI+0OvTj
それを言い始めたら
日本の面積の2/3が森林だからとか言う話しにならないか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:02:42.95ID:CyGqjXbZ
>>81
ナローは楽だよ。曲がる時さえ気をつければw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:04:27.30ID:JZGqC9xZ
何十年も建築物の建て替えが全然進んでないスラム街がそんなにあるのか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:06:51.17ID:JZGqC9xZ
>>84
ハイエースは切れ角深くて小回り効くしね
ノーズもガッツミラーがあればスレスレまで寄せやすい
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:07:40.34ID:2cdWeBOi
>>84
結構後ろのタイヤが感覚より遠いんだよね〜
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:10:02.50ID:CyGqjXbZ
>>86
ナローは下手なコンパクトよりギリギリ行けるからね。
DXのミラーは特に見易くて良かったんだけど…6型から消えた…
>>87
それも慣れだねw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:13:47.85ID:j6tM89cW
>>75
頭悪いのか危険予知能力が幼稚園児並みなのか知らんけど本当に周り見ないの多い
俺がお前の位置なら止まってたけど!?ってケースが100%
多分こう言う奴は普通の生活でも他人に迷惑かけてるね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:15:30.73ID:ORUstTit
>>85
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:15:43.19ID:x9YwpQJS
普通車に乗ってる時のすれ違いあるある
ミラーの高さが違うからギリギリ行けるな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:17:05.38ID:JZGqC9xZ
>>90
それは町営住宅だから住人の意思では建て替え出来ないしなw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:17:07.69ID:wY4aRPGn
>>79 平成15年に変わったやつね
前の道が4m未満で建て替える場合は4m確保されて
利用できる土地が狭くなるのであまりする人はいないって印象だけど
おそらく84.7%の数字は大きくは変わらず狭い道が多いままだと思うよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:23:06.34ID:JZGqC9xZ
>>93
平成15年?
https://suumo.jp/yougo/h/kaiseikijyunsekou/


もっと前からだぞ?

建築基準法(昭和25年に制定)は、道路の幅を4メートル以上とする(42条1項)とし、建築をする際は、敷地が当該道路に2メートル以上接道していることを要件(43条1項)とした。
http://nsk-network.co.jp/42zyou.htm
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:30:08.66ID:VgT7OxVG
狭いから軽自動車乗ってます!←ヘタクソだと自白してるようなもん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:31:20.09ID:wY4aRPGn
>>93 あれちがったか てへ
国土交通省の数字が大きく変わってないならこちらは問題ないかな


普通車軽それぞれの違いで得手不得手はあるよ
近距離は軽で長距離は普通車がいいっていうよくいうけど
その通りだと思う

長距離で軽は疲れるからいやだし
近距離で普通車はめんどうだし買い物して家の前に止めて
荷物降ろすのでご近所の邪魔にならない軽の方がいい
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:32:19.80ID:wY4aRPGn
まちがえた >>94
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:33:47.97ID:JZGqC9xZ
自分の敷地に軽を停めるスペースすらねーのかよw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:36:47.82ID:lGI6IcI1
家の近所の道は脇にそれなきゃすれ違い出来ないハイエースワイドがギリギリな道だけどヤマトや佐川は通るしな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:40:34.45ID:wY4aRPGn
>>67 こちらの裏テーマに気づいたね
もっともらしく教習所だの法令だのだしたけど
まだ仮免とかで謙虚だった頃の運転を思い出して欲しいって
どちらかというとこっちがメイン

>>98 ガレージと玄関や庭が繋がってなくて
ガレージに止めると道に出て玄関まで荷物運ぶ感じの家なのよ
おかしな形してるのはガレージが増築だから
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 21:45:45.48ID:JZGqC9xZ
俺は敷地の前面(道路境界)に柵や塀を建てるのが好きじゃない派だから、
メインの家とサブの家で2軒あるけど、どっちも自分とこがすれ違いポイントになってる感があるなw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 22:00:07.32ID:JZGqC9xZ
>>71
俺らが慎重に走るところを、
軽だから余裕余裕〜とナメプ運転して、
カーブを曲がった先で自分側に歩行者や路駐がいて、対向車のトラックも来てて\(^o^)/オワタ
とかってなるやつだな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/05(水) 23:03:31.72ID:50Zw+muj
軽に乗っている男なんてほんの少数じゃん
維持費が安いと言ってもしれている
乗ってて恥ずかしくないのかね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 00:05:13.89ID:vrDPfU8i
男で軽乗り君の実体

チビハゲデブサイク
中学校卒
無職
友達いない
彼女いたことない童貞
貧乏人
残クレで買った古いボロBOXを白ナンバーにしている
常にジェットと自転車乗りを叩く
自転車<軽自動車<普通車と言うことは分かっている
免許を取れたが普通車が買えず常に劣等感を持っている
普通車乗りが軽を叩いている事はわかっているが、普通車を叩けず自転車乗りを叩いている
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 00:18:07.59ID:cWuqyAPK
軽トラも?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 00:20:02.32ID:GUYSyKQ9
用途に応じて使い分け
バカ丸出しのスレだな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 00:22:29.29ID:L5WVgL13
用途に応じてと言うけど、自分の生活に軽自動車(笑)が入り込む余地はありませんw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 00:25:21.66ID:ssyanFH8
パンがなければ ケーキを食べればいいじゃない

軽貨物がなくなれば 普通貨物にすればいいじゃない
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 00:28:38.24ID:HVmYvtnJ
軽自動車で満足できるほど小柄な人は最適だな
横が狭いな俺は無理
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 00:55:14.18ID:dhBvzooW
>>109
痩せろよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 01:06:27.58ID:L5WVgL13
チビにはちょうど良いかもなw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 01:07:33.14ID:ngOX0VGb
>>110
もともとウエイトやってたからもう戻らん
腹だったら気にもなんねえよ肩がな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 01:34:31.64ID:1K7Zhmiu
軽自動車って660馬力じゃないですかー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 04:29:46.55ID:svk2aGYj
軽ワゴン乗ってる中年オッサンの悲壮感ヤバイよな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 07:05:56.69ID:lhw1xUI1
バイクみたいな細いタイヤで660馬力もあったら横転する軽太郎続出だろうな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 07:46:37.28ID:4QGpCLw2
>>114
それ仕事だろがw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 07:47:29.76ID:4QGpCLw2
>>113
軽自動車は軽油だから
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 07:48:49.10ID:ZNDIkDZl
ウズウズしてきた?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:08:52.90ID:0ErRP1F2
軽叩いている人に去年でた新型デイズに試乗して欲しいかな
現在現役で走ってる普通車の多くについていない
自動ブレーキ、サイドエアバッグ、プロパイロットが付いてて
プロパイロットの自動操作やカメラぶれを考慮してか
ハンドルがクイックでサスが固めで普通車の小型車並みのものが付いてる
高速疲れないとかそんなレベルじゃなくてハンドルに軽く触れていればいいだけ

古い普通車に乗り続けている人や
この10年軽に乗ってない普通車乗りはイメージが変わってて驚くと思うよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:10:30.54ID:D/rvSbi3
10年以内で乗ったは乗ったけど自分で所有して乗りたいとまでは思わないね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:14:25.89ID:jG02H9NH
装備はすごいと思うよ、最近の軽は
間近で見ても出来もよく感じるし

それでも事故った時のデメリットは変わってないし、アレンジ重視のためかシートの作りなんかも最低レベル

長距離乗らない、高速乗らない、多人数乗せない、そいう使い方なら全然あり
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:18:25.38ID:miuGilNb
下駄としてはいいって言ってあげてるのに満足いかない白軽太郎
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:21:03.81ID:uNgwMVPW
>>119
サスが固めなのは背が高くて柔らかいと不安定だからだよw
売れてるかもしれないが車としてはイビツな形態w
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:26:17.41ID:9Nvlc0if
>>119
どんだけ誉めても、軽は所詮軽でしかない
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:27:04.32ID:c6X0ank+
>>119
日産のプロパイロットってパーキングに入っていく車についていっちゃうポンコツだろw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:27:37.65ID:RAh1O4WO
>>65
教習所のコースはある意味現実離れしてるんだよ、S時カーブの両脇は芝生だろ?そんな道路があるかいって
たいがい壁になってたり自転車が放置されてたり、ごみ箱や看板があったりするだろ?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:29:15.30ID:0ErRP1F2
>>121 昔はフルフラットを売りにして
シートのゴツゴツ感や薄さをごまかしてたけど
最近の軽はそれをやめて座り心地重視になってる
だからフラットにしたときの段差が多いけど座った感じは悪くないよ

三菱が燃費偽装でやらかして新型デイズの開発が日産主導になって
先代より多くの普通車並の部品を使うようになった
サイドミラーが不自然にでかいのはそのため

結局乗ってなくて想像でしょ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:31:32.80ID:0ErRP1F2
乗って否定するのはいいんだよ
乗ってなくて否定してるのが分かってしまうのはおかしいでしょ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:34:08.09ID:9Nvlc0if
>>127
どう見てもホールドしなさそうだけど。
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:34:53.29ID:9Nvlc0if
なーんか豚臭いな…
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:38:17.99ID:uNgwMVPW
>>127
旧型って
「日産の先進偽術を詰め込んでクラス最高の低燃費」とか大々的にCMして
燃費偽装が発覚したら
「あれは三菱が勝手にやったこと!あーあーあー!聞こえない」
ってやったやつ
そんなメーカー信用できるかってのw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:39:24.12ID:uNgwMVPW
>>129
デブだからシートが沈むんだよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:39:36.75ID:CImhZCAC
軽自動車で白いナンバープレート選ぶのは、軽自動車が恥ずかしいと思っているから
普通車買えない、維持できないのに白いナンバープレート選ぶ卑しさが軽自動車乗り
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:41:17.13ID:uNgwMVPW
軽ミニバンを選ばなきゃならなくて仕方なく乗るならN-BOXかタントだね
いつ潰れるか分からないメーカーのクルマは乗れません!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:42:28.03ID:0ErRP1F2
>>129 シートアレンジを考慮してる普通車の小型車と
それほど大差ないと思うけど個別の車種を出されたら困るかな
一般論で 高級車と比べられると負ける
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:43:33.19ID:9Nvlc0if
>>135
一般でもここまで浅くない
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:44:43.20ID:c0KmniYQ
>>135
君が誉めてたデイズ(笑)のシートだけど
どの辺が良いの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:45:56.59ID:c0KmniYQ
N-BOXは良い車だよ、タントはそれを追随するために仕上げてきた
一方デイズは……
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:48:10.22ID:c0KmniYQ
足に使うならわざわざイビツで乗り心地最悪の軽ミニバン選ぶことも無かろう
それ1台しか所有できなくて全てをそれでこなそうとするなら別だが
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 08:52:07.81ID:tB0WJKTR
どうせならもうエブリィのハイルーフとかで良いじゃん感
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 09:11:42.58ID:miuGilNb
ホンダさんがネクスト!ビンボウニン!ノリモノ!と煽ってるからなあ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 09:26:32.92ID:5XrMrlm6
ジムニー、S660、コペンあたりの趣味乗りとか、地方・郊外でカーシェアも周りになく金がないから泣く泣くってのはわかるわ
それ以外はカーシェアで全部事足りるし軽の所有と比較にならんくらい安い

っていうとカーシェア叩きが湧くんだろうな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 09:26:32.97ID:5XrMrlm6
ジムニー、S660、コペンあたりの趣味乗りとか、地方・郊外でカーシェアも周りになく金がないから泣く泣くってのはわかるわ
それ以外はカーシェアで全部事足りるし軽の所有と比較にならんくらい安い

っていうとカーシェア叩きが湧くんだろうな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 09:45:33.02ID:jG02H9NH
だから昔の軽と比べれば断然良くなってる、ってのはわかる
それでも例えばシートの良さを褒められる欧州車とは雲泥の差でしょ?
そういう意味での最低レベル

国産車はクラス問わず乗り心地や高速安定性は基本ダメダメだと思うけどね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 10:08:06.37ID:svk2aGYj
先代のデイズ、代車で乗ったことあるけど酷い車だったな

CVTの制御だかなんだか知らんが踏んでも唸るだけで走らんしスリーテンポ遅れて加速

おまけに燃費偽装
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 10:09:33.14ID:CImhZCAC
昔の軽自動車と比べたらって良くなっている(ドヤ)って言うけどさ、
同じように普通車も昔より良くなっていると思うんだが
どんなに軽自動車素晴らしいと説明されても、走る棺桶を選ばない層は選ばない
軽自動車にしか乗れません、維持できませんっていう奴と同じ目線にいない
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 10:11:54.53ID:miuGilNb
スリーテンポ遅れて加速はホンダさんの車がマジで酷い
レスポンス悪いなんてもんじゃねーぞあれ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 10:32:14.99ID:pwjp+CKg
普通車の進化っていうけど昔と比べると
タイヤ幅細くなってるからなエコとか言って
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 10:41:24.75ID:yfj/nAkO
お前が見てる安物はそうかもなw
大径ホイール、タイヤの価格が安くなってちょっとした車でも17インチとか使ってるぞ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 10:44:03.77ID:16JjoavB
>>148
え?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 10:49:52.06ID:ssyanFH8
軽自動車って言うより 日本車乗ってる連中の悲壮感ヤバイだろ ww
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 10:51:48.28ID:16JjoavB
お前は自転車だけどなwww
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 11:29:22.36ID:CxaI3aSw
今の日産ノートの最低グレードが履いている185/70R14なんて
昔は1.8〜2Lクラスのおっさんセダンの定番サイズだったな
その時代のコンパクトカーは155SR13とか
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 11:41:38.73ID:uNgwMVPW
AE100系のカローラなんて165/80R13、175/70R13とかが標準サイズだったもんな
>>148
君はなにと何を比べて言ってるの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 12:00:58.25ID:6N0Cg32U
バブル期の金に物を言わせたハイパワー車とか標準で太いタイヤなのに
アルミホイールごと交換してもっと太くするとかあって
当時の公道は制限+20〜40km/hくらいは当たり前でやばかったんだけど知らないか

今の車のタイヤは標準でグリップ力が低いシリカ配合の抵抗が少ないもので
カタログ燃費を稼いでる
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 12:01:18.64ID:9Nvlc0if
>>144
高速はともかく乗り心地は昔とは比べもんにならんけどな、国産車でも。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 12:09:51.63ID:6N0Cg32U
バブル当時は1300ccNAのコンパクトカーでも100馬力とかあって
アルトワークスとかダンガンとか軽も自主規制無視して馬力超えさせて
とにかくパワー上げると良く売れる時代だった

免許取立てで青かった俺は中古スターレットNAのMT100馬力で
日常的に発生するバトルに参加してたよ まあ勝てないけどね

そしてそういうのが馬鹿馬鹿しいって気づいたのは10年前だけどね
20年くらいオラオラやってたね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 12:30:58.59ID:D/rvSbi3
今じゃ軽自動車を白ナンバーにするだけでオラオラできちゃう時代なんだぜ?
俺は恥ずかしくて出来ないけどな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 12:42:04.17ID:6N0Cg32U
基本直線番長だよな
カーブは速度落とすけど直線はやたら速い運転するひとな
タイヤのグリップがないからしょうがないんだけど
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 13:30:30.49ID:CImhZCAC
>>158
そんなに白ナンバーに憧れるなら、税金も普通車並に払えよと思う


>>159
あれ格好悪いよな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 14:02:00.63ID:rvUrvZNc
代車で借りてて思ったことは燃費が良いことかな
ガソリンの目盛りが減る感じがないからすごい経済的
ただ走りに関しては高速はおろかバイパスの右車線すら走る気が起きないレベル
原付に囲いつけたみたいな感じ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 14:03:12.61ID:RAh1O4WO
軽は二人乗りが正解と前からいってるんだけどな、二人乗りなら座面の奥行きが取れる、ドア数と座席が減って重量が大幅に軽くなる
衝突安全性も高まる、燃費も良くなる、トランクも広くなる、もういい事ずくめ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 14:13:46.77ID:C4wgjVoA
自分とかは最悪条件で他人が言うのはほぼ最良条件って感じなんだけどさ

軽が代車で来ると世界観変わるねw
今までセルフに諭吉2枚入れてたのが新渡戸稲造1枚でいいんだよwww
あと、それなりにコーナー攻めてる場合
自車だとラインギリギリなんだけど
自車の感覚で軽だと1mくらい余裕あるんだよねw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 14:16:45.91ID:svk2aGYj
なんだろなー
下駄車には最高なんだよな
近所のコンビニやスーパー行ったり

近場うろちょろするぶんには最高

下駄だよ下駄

下駄車に普通車並みの装備を求めだしておかしくなった気がする
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 14:27:31.26ID:c8TvN7LN
>>163
タンク100越えの車に乗ってるの?
その車の代車に軽?
もう少しうまく話を作ろうね(笑)
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 14:28:36.07ID:C4wgjVoA
昔はPSとかPWがついてるから高級車
今じゃABSとかエアバックまであたりまえな軽
軽だろうがコンだろうが高級車だろうが・・
普段使いでサイズに拘らないなら装備で軽も高級車も一緒だよなw(質感は除く
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 14:28:58.83ID:/HjIT4PY
代車軽でMTだとテンション上がるんだけど一日経つとあきてしまうんだよな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 14:37:36.39ID:11dwX23H
田舎のモータースは下取ったようなボロ軽を車検まで代車に使っててWRXの代車で出たのがアルトバンMT
もうこれで廃にしちゃうから〜って言ってたので色々シフトの実験したりして勉強になった
やっぱり乗り物は軽いといいなスズキのバイク最高や
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 15:29:04.12ID:C4wgjVoA
>>165
代車でキャロルきたのよ
そりゃいつものとちがって速度は遅いけど
体感で言うと同じ走りしててさw
チラッとセンターライン見てみたら体感?1m近くちがってたのよw

で、Eランプついたから給油
3000円かからなかったんだよwww

軽ってすごいな!って思ったんだよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 15:39:19.37ID:CxaI3aSw
>>155
ダメだこりゃ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 15:44:34.47ID:wAkXKeT8
>>169
湯水のようにハイオクが減る車から軽に乗ると燃費良すぎて笑えるよね
V6 3000のセプター(アメリカカムリ)はリッター3〜4だったからw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 16:31:34.44ID:Qpa/jdwS
>>169
車検の時の代車で空きが無くて軽(ワゴンR)借りた時のガソリンの減らなさにはビビりましたw
当時のマイカーは街中でリッター5キロ切ったりしてたんでw

そして駐車場でいつもの感覚で停めたら後ろ余りまくってましたw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 17:47:34.59ID:W90FIGkr
もうすぐ、古いMTの軽をもらう予定でウキウキしてるんだが、ここの板見てると、軽を蔑んだり、軽に乗ることを恥ずかしいと思ってる人が思いのほか多くて意外だった。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 17:49:20.69ID:11dwX23H
軽自体はもはや日本の風景みたいなもん
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 17:52:37.41ID:zg8fq8l5
車庫証明要らんのが楽そうやなと思う
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 17:57:18.92ID:1K7Zhmiu
MTの軽だったらいいと思う
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 18:06:56.88ID:RXFO+ERJ
>>173
MT大いにアリ。
車板で言われてるナシは
CVT搭載お買い物カーの軽ミニバン
○○カスタムと言うマイルドヤンキー向けのなんちゃってカスタムカー
軽ぽっきりの軽太郎
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 18:27:39.50ID:lhw1xUI1
>>173
実は見下してるのは白ナンバーの軽自動車乗りが多いんだよ
意外でしょ?白ナンバーにして同じ軽自動車を見下す馬鹿の多さよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 18:43:40.67ID:hYd2swyI
白ナンバーのカスタムターボをファーストカーにしてる軽自動車男が普通車のサブでゲタがわりの黄色ナンバーNAをバカにしてるのなら草はえるよね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 18:49:13.06ID:CImhZCAC
>>173
走る棺桶と言われている乗りもんに乗りたいとか思えないからなあ
軽自動車乗りの命は安いと思って見ている
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 18:52:19.31ID:RXFO+ERJ
>>180
原チャをトタンと風船で囲んで車っぽくしただけだからね…
街乗りなら…
高速走るって自殺行為だけどwww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 19:05:19.22ID:pQ9tp40l
普通車と同じ衝突試験を受けてるとかマジレスした方がいいのか
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 19:12:15.87ID:pQ9tp40l
2017年の75歳以下の死亡率だと
普通車が4人死んでる場合軽は5人死んでる
こう書くと普通車も棺おけになってるのがわかるだろ
軽の方が多いけどな

https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180309-OYT8T50003/
75歳未満の場合、軽乗用車の致死率は0.59%で、
普通乗用車は0.47%だった。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 19:27:15.48ID:CTd10CNK
>>183
その記事最後まで読んだ?
正しい姿勢が取れないから軽は普通車に比べて死にやすいと警鐘鳴らしてる記事よ?w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 19:35:29.22ID:W90FIGkr
「走る棺桶」か、確かにそんな風に言う人もいたな。全く考えてなかったな。だけど、そんなこと考えてたら自転車もバイクも乗れないな。普通車に乗れば絶対に死なないってことならいいけど。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 19:41:07.59ID:9Nvlc0if
>>185
お前がそういう乗りもんだと割りきれるなら良いんだよ。
こういうふうにならんように気をつけてな。
軽は普通車と比べてもフロントが小さいから危険を増すからな。
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 19:45:48.63ID:W90FIGkr
>>186
忠告どうもありがとう。気をつけます。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 19:48:55.45ID:RXFO+ERJ
>>182
同じ試験受けた2tの車両と1t未満の車両が事故ったらどっちの被害が大きいかわかるかな?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:00:19.66ID:CTd10CNK
>>185
俺のツレが会社の軽(衝突防止機能付きのタント?)で高速で事故って、1.5Lだか入る魔法瓶が押されたパネルやハンドルとシートの間に偶然挟まったおかげで奇跡的に潰されずに命が助かったのをみて、やっぱりぶつかった時に潰れしろのある普通車以上が良いなと痛感したよ

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:06:19.29ID:9Nvlc0if
>>189
やべぇな、そのエピソード…怖いわ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:16:25.60ID:CTd10CNK
>>190
そいつの会社のスマホからさっき事故って今病院で、首の骨折れてるかもしれんから動けんとか連絡あって心臓止まるかと思ったわ

でも、そいつはとても持ってる奴で凄く運がいいのよw
同じシチュで俺が事故ったら挟まれて、死ななかったとしても魔法瓶が後頭部とかに飛んできて結局死ぬみたいな落ちになると確信してるw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:17:42.58ID:RXFO+ERJ
ハイエースがこうなって軽い怪我でも軽トラは死亡。車重と硬さは重要。
潰れて云々は同レベル間の話。相手が重量級なら重量級のクッションにしかならない。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:19:13.94ID:RXFO+ERJ
ハイエースの写真忘れてたわ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:26:44.78ID:CTd10CNK
>>192
衝突安全なんちゃらが星いくつみたいな軽は多いけど、結局同じ重量の軽同士の事故での安全性だからねぇ
軽vs軽の事故なら良いだろうけど、軽と普通車なら軽にとってはキャパ超える事故で普通車から見ると自分の重量以下の車との事故だから想定より被害は軽いからねぇw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:27:14.89ID:sAAfeTaa
今新車で買える車でターボ+AWD+MTって条件満たしてる車って言ったらアルトワークスぐらいしかないのかな?
VABインプは死んだし
あとはまだ出てないけどヤリスか
NAの軽トラは踏んでも全くアガらないけど、同じ軽でもアルトワークスならワクワクさせてくれるのかしら
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:29:03.11ID:lhw1xUI1
そりゃ死ぬ時は普通自動車でも死ぬけどよ…
頭悪いから0か100でしか物事考えられないんだろうな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:29:51.14ID:hYd2swyI
同じ死ぬのでも遺体の損傷は少ないほうがいいだろ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:33:57.57ID:RXFO+ERJ
>>194
これでも死亡
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:34:44.58ID:lhw1xUI1
そりゃポルシェでも死ぬ時は死ぬだろうけどよ…
職質から逃げて100キロ超えで自爆したけど普通に走って逃げたバカ女の乗ってた車が軽自動車だったら100%死んでるよね
安全性を買うって意味わからないんだろうな、軽自動車に乗るくらいだからw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:34:56.58ID:RXFO+ERJ
>>196
車体もろともスクラップで取り出し不可なんて言うケースがあるんだぞ。軽は。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:37:20.03ID:lhw1xUI1
>>200
いやはや普通の頭してたらあんなおもちゃみたいな乗り物乗りませんよ
俺だったらミサイルと言われようとプリウスに乗るね、軽自動車に乗るくらいならw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:37:36.21ID:sAAfeTaa
むしろ事故った時は一緒に死ねた方が良くない?
車だけ死んで自分はそのあとも生きていかなきゃいけないって辛いでしょ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:40:27.53ID:kWQfjdVj
>>195
992のカレラ4sはターボで4WDでMTもあるよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:41:28.65ID:RXFO+ERJ
>>202
パーツ外して移植。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:42:41.47ID:/0mwZ5I9
>>203
ええなあ
買えないけどロマンあるわ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:54:32.92ID:CImhZCAC
>>185
保険屋も「走る棺桶」そう言っているからなあ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 20:59:07.17ID:CImhZCAC
>>202
愛車は大事だが、あくまでも生き物じゃないからな
愛車がスクラップになっても人間が五体満足なら、その後も愛車に感謝して生きたいし、
どれだけ凄い車だったか自慢したい
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 21:01:10.24ID:ssyanFH8
>>195
今新車で買えるターボ+AWD+MTの走る棺桶ですね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 21:04:02.34ID:ssyanFH8
軽自動車使う企業って 従業員を棺桶に乗せる 超絶底辺ブラックだよね w
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 21:34:26.78ID:DnnUiquh
スズケンのことかァァ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 21:58:31.61ID:rR2dUb0+
10キロ圏内・市街地・混む駐車場用に軽有るけど、やはり小さいと楽
高速乗ったり、長距離移動や4人フル乗車する様な使い方はキツいけど
よく言う、今時の軽は普通車並みってのは無理がある
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 21:59:41.86ID:11dwX23H
空間と排気量は変わってねーからな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 22:21:17.60ID:2YLmgb0F
>>209
前が無いことやドアが薄いことなど、突っ込まれたら死ぬかも、な感じはする
普段から軽自動車の人は何とも思っていないようだけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 22:39:10.40ID:rR2dUb0+
>>213
あのサイズで、多少余裕有る車内空間
あれだけ厚みを無くしてれば、そりゃ3ナンバーサイズと事故れば死ぬだけだわな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 22:44:46.39ID:bZBj5/0h
>>213
後ろも殆んど余裕ないから、4人乗ると後ろもヤバイよね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/06(木) 22:52:33.29ID:p9yM6FIX
軽専用の枠に駐車できる
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 02:52:10.46ID:HLvRsfE2
今の軽は軽規格の趣旨と、実際の製品の企画がずれてるのが問題。
本来は金持ちでなくとも購入・維持が容易で誰でも手に入るクルマという趣旨だったはず。
ただそれだと実はサイズと排気量の制限は意味がなかった。
「単に大きいだけ」では生産コストはほとんど上がらないからだ。
コストは主に部品点数。後は材質・加工精度のほうが圧倒的に影響する。

だもんだから豪華装備の軽は値段は小型車並みになってしまうし、
登録車はサイズを大きくして広く立派なクルマにしても、
それだけでは生産コストは変わらないからドンドン肥大化していった。

で今後の軽をどうするか。
NBOXの類は巨大な段ボール箱みたいな車体に豪華装備で高くて歪なクルマで、
本来の趣旨から外れた奇形車。
そんなもの無くすため軽規格を根本的に変えるべきだ。
本来の経済車に戻すため車重やら値段やらに制限を設け、ワゴンRぐらいが頂上になるようにして、
NBOXの需要は1000cc車の税金をもっと安くするなどしてソリオクラスに誘導すべきだ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 08:17:47.23ID:npzKzlZj
>>217
だもんだからまで読んでてズッコケた
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 08:21:07.25ID:kGmMQCrS
ごめん、軽買うくらいならバイク買うわ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 08:31:36.64ID:16XiOczC
2019年10月1日、自動車の税が大きく変わります
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/131410.html
2019年10月1日以降に初回新規登録を受けた自家用の乗用車(登録車)から、
自動車税(種別割)の税率が引き下げられます。
なお、軽自動車税(種別割)の税率は、変更されません。

1,000cc以下 29,500円 25,000円(▲4,500円)
1,000cc超1,500cc以下 34,500円 30,500円(▲4,000円)
1,500cc超2,000cc以下 39,500円 36,000円(▲3,500円)
2,000cc超2,500cc以下 45,000円 43,500円(▲1,500円)
2,500cc超3,000cc以下 51,000円 50,000円(▲1,000円)
3,000cc超3,500cc以下 58,000円 57,000円(▲1,000円)
3,500cc超4,000cc以下 66,500円 65,500円(▲1,000円)
4,000cc超4,500cc以下 76,500円 75,500円(▲1,000円)
4,500cc超6,000cc以下 88,000円 87,000円(▲1,000円)
6,000cc超 111,000円 110,000円(▲1,000円)

新車に限るけど1000cc以下は年間4500円安くなって25000円
2015年4月からこれも新車に限るけど
軽自動車税は7200円から10800円になってて差は縮まってる

あと軽自動車の税金は世界標準とそれほど差が無く
普通車の税金はアホみたいに高いだけ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 09:25:34.61ID:tgHe7vUL
>>219
バイクwwこのあっちー中乗れるもんなら乗ってみろw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 09:30:06.77ID:v9WqRyg8
軽でも普通車でもどっちもいいけど任意保険には入ってくれ
保険に金を出せない貧乏人は車に乗るなと言いたい
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 10:15:42.57ID:3t4g5ihN
>>195
ジムニー
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 11:34:50.51ID:eUkxHdCq
>>223
パートタイムは4WDって言うよりFRじゃない?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 11:45:58.80ID:V6QP078p
GOTOで旅行行く人かなり多いだろうけど、まさか軽自動車で旅行しないよな!?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 11:57:30.26ID:tVI8b1VH
TPO弁えてればいいんちゃう
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 12:05:03.11ID:V6QP078p
そこそこ良いところに泊まるから軽自動車は居ないだろうけど旅館に他県の軽自動車止まってたらこっちが悲しくなるよね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 12:14:25.64ID:TpRhSWKD
>>227
全然
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 13:07:51.35ID:16XiOczC
バイク・原付の事故率と事故の原因
https://www.zurich.co.jp/car/useful/bike/cc-bike-accident-ratesn/
自動車    0.0016%
原付      0.0025%
自動二輪車 0.012%

自動車と比べて125cc以上のバイクは7.5倍死亡事故にあいやすい
原付は1.56倍
普通車に比べて軽は1.25倍>>183

恩恵、リスク、コストを比較して好きなのを選ぶといい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 13:13:52.07ID:16XiOczC
自動二輪車の7.5倍と比較すると
軽自動車1.25倍が小さく感じるだろ〜
もっともらしいことを書いてるけど実は別の目的がある
おれのよくやる手法だがよく即レスでバレるよw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 22:08:37.43ID:gTz6JGz2
ポルシェ追突の動画見てきたけどあれが軽自動車なら完全にぶっ飛んで搭乗者シェイクされてるやろな…
流石に鳥肌立ったは
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/07(金) 22:12:50.65ID:dPbHdsCz
本当にあった○いのビデオ

https:/video.twimg.com/ext_tw_video/1291380759740076032/pu/vid/720x792/MZxwF_k8NodT7gyC.mp4
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 17:21:20.78ID:bFPiPae4
「軽自動車が危ない」って言ってる人が持ってくる画像がだいたい追突した画像なんだよな。どんだけ追突する前提で車に乗ってるんだよ。車間開けて、カッコつけた運転しなければ、追突なんかする気しないんだが。
って書き込むと今度は追突されてつぶれた軽の画像持ってくるだろうけど。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 17:26:53.55ID:D7Z9UVDY
>>233
正面衝突やオフセット衝突は追突じゃ無いんだけど…
軽から突っ込んでって死亡しか貼ってないしな。俺はw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 17:29:30.21ID:w9njRw/P
リスクの度合いでしょ
自分がぶつけなくても相手からの事故もあるっての頭に入れた方がいいよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 17:37:42.36ID:dkHnnVow
自分は絶対事故らないからシートベルトしない、チャイルドシート付けないと言ってるのと大差ない
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 17:38:32.49ID:D7Z9UVDY
もらい事故で死亡なんて犬死だって思なわなきゃ軽で十分だと思うんだろうな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 17:38:54.37ID:bFPiPae4
相手からもらう事故のリスクをどこまで許容できるかは、その人次第だな。
チャリやバイクに乗っててもリスクはあるし、歩いているだけで車に突っ込まれることもあるし、何年か前には家に飛行機が落ちて亡くなった人もいるくらいだからな。
あまりに「軽自動車は危ない」って言う人は「シェルターにでもこもってプレステ2でもやってろ」と言いたい俺は普通車乗り。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 17:42:12.60ID:akQaSY06
追突する気しないんだが

これを馬鹿にされてると知った方がいいよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 17:42:32.23ID:FPNAqhQc
うーんこの
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 17:53:29.89ID:D7Z9UVDY
世の中には酒飲みながら運転してるガイジもいるからな…シャブ中ドライバーとか…
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 18:15:45.98ID:+rZJBKbX
国産車乗るってだけで罰ゲームなのに軽自動車乗るって刑罰かよ!自虐的刑罰ww
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 18:34:58.82ID:VYkwy8Bm
軽自動車はマッパでその辺歩いてるのと同レベル
白ナンバーはボッキ状態でいいかな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 18:48:05.90ID:XXmzZsFa
この自己顕示欲丸出しの発言がこの間、事故起こしたポルシェおじさんと重なって見える。高い車に乗れる財力は羨ましいが。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 18:51:21.61ID:D7Z9UVDY
>>244
中古で10万ちょいの軽に乗ってるならわからんでも無いが…200万そこそこならコンパクト〜3ナンバーまで買えるぞ?
200万で新車軽なら頭大丈夫?ってレベルだけど…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:25:53.38ID:l+A6FwZA
>>243
おまえの頭どうなってるんだろうな
基地外すぎてどうにもならん
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:27:17.58ID:4efw6+N6
10万台の軽に乗ってるワイ…。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:31:54.17ID:Lf210Eqd
>>247
コスパお化けやん
動く機能は一緒なんだからヘーキヘーキ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:32:48.91ID:D7Z9UVDY
>>247
ゲタだよな?ゲタだと言ってくれよ…
まぁ…レア車なら10万でも良いと思うけど…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:34:42.43ID:RfK9G73q
令和元年における交通死亡事故の発生状況等について 警察庁交通局
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/jiko/R1shibou_bunseki.pdf
交通事故死者数 合計3872人

自動車乗車中  1289.6人
二輪車乗車中   660.6人
自転車乗用中   510.6人
歩行中      1399.8人
その他        11.4人

一番ヤバイのは歩行者
2017年のデータから普通車が4/9 軽が5/9とすると
普通車が577人しんでて軽は722人しんでる

いつもどおり普通車は安全とはいえないという印象操作をしているよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:38:23.28ID:Lf210Eqd
俺だって15万の軽トラだけど普通車より断然働く
それに外装ならし完了してるので惜しみなく生コンも積めて良い
田舎で普通車を綺麗に乗るなら軽トラ必須
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:40:50.88ID:D7Z9UVDY
>>250
この歩行中って言うのを感じるのが
「一時停止の停止線で止まらず路側帯通過して車線ギリギリまで突っ込んでくるバカ」に出会う時だな…
停止線に止まってから徐行で発進する力と30kmくらいから静止する力じゃ当たった時のヤバさが違うってわかんないんだろうな…
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:44:43.60ID:4efw6+N6
>>248
一応、ヤバそうなところは自分で直したから車検までは乗ろうと思ってる。

>>249
一応メインカー…サブでレガシィって感じで…。
ジムニーでMTだから買ったけどATだったら絶対選んでなかったw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:48:38.37ID:RfK9G73q
いろいろ単純化してるけど
100年生きるとすると一生のうちで死ぬのは普通車5万7700人で軽7万2200人
人口が1億2千万人として

1億2千万人÷5万7700人=2079.72
1億2千万人÷7万2200人=1662.04

普通車は2080人に一人が車に乗って死ぬ
軽は1662人に一人が車に乗って死ぬ
このくらいの差しかない
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:50:47.56ID:Lf210Eqd
>>253
そりゃ最終的にジムニーだけが残るか部品取りが生えるパターンですわ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 20:53:35.62ID:4efw6+N6
>>255
買ったときから程度が部品取りでとてもじゃないけど乗れたものじゃなかった

一応、乗れる範囲まで自分で直したけど車検は通らないと思う
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 21:09:58.47ID:D7Z9UVDY
>>253
良い実物大プラモやんw堅くて死ぬ率低いわw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 21:14:43.59ID:4efw6+N6
>>257
未舗装だったらひっくり返ってもクッションがあって大丈夫そうだけど舗装道で倒れたら死んじゃいそう
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 21:15:56.29ID:Bg30h7vb
>>256
車検が来たら新たに同型ジムニー買って、車検切れた方が部品取り行きですねわかります
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 21:18:33.75ID:D7Z9UVDY
>>258
俺の知り合いがその型の居眠りジムニーとカローラバンで正面衝突したらカローラバン負けてエンジンまでグシャグシャになったそうな。
ジムニーは塗装ハゲとパイプバンパーの曲がりだけでフレームも平気だったそうな…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 21:52:52.12ID:KUdDpq9a
Nbox白ナンバーはモテる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 22:30:55.86ID:4efw6+N6
>>259
ATだったらそこそこいい個体が手に入るからMTをドナーするって手もあるか!

>>260
JB23ってへにゃへにゃってイメージあったけどモノコックよりは強度があるのね…ドアの厚が内張りを含めて2〜3cmしかない現行の軽ミニバンよりは死ににくいのかな?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 22:32:52.19ID:0BR4vPwJ
シャシーだけは丈夫
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 22:41:52.89ID:D7Z9UVDY
>>263
モノコックだと全部グシャグシャだもんな…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 22:42:19.11ID:D7Z9UVDY
>>262
鋼材入れて戦車にしようぜw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 22:50:10.16ID:VYkwy8Bm
信号赤になったら都度Pに入れる、当然出遅れるから前車と離される訳だがフラフラしながら急加速してビタ付、またP
こんな事してるのゴミボックスの白ナンバーに多くない?そんなに停車中ブレーキ踏んでるの嫌か?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 22:54:43.60ID:QENj7hVL
>>266
そんな奴見たことない
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 23:11:55.20ID:4XX4BKQy
ジムニーってラダーフレームだったよな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/08(土) 23:31:58.41ID:+TMjHEHn
>>265
ヴィーゼル空挺戦闘車で走り回りたいな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 01:06:59.33ID:Zzu8SluF
>>263
そもそもラダーフレームは衝突安全性じゃなく悪路走行時のねじれで歪まないための剛性確保が目的だからな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 04:10:45.53ID:w7tlIHUk
10万のアルトなら乗ってる
気楽に直せるから楽は楽
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 04:16:28.80ID:PwaFA3cC
ワークス?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 08:13:24.57ID:CjDroZus
>>266
信号待ちでコンビニの袋をゴソゴソやっておにぎりを取り出して開けてたり、
書類を書いたり次の現場の作業内容確認したり色々やる事がある。
それで気を取られてブレーキが緩んでクリープで追突って割とあるんでPに入れる。
信号が青に変わったら片手におにぎり持ってたり、書類をまだ見終わってなくて見ながら走り出すからふらつく。
書いてて切なくなってきた。休み明け会社行きたくねぇ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 08:52:16.79ID:6eky0Esy
>>273
お疲れ様です。身体に気をつけて頑張れ❗
俺はその手の仕事じゃないが、缶コーヒーのCMの「世界は誰かの仕事でできている」ってコピーが好きなんだ。頑張れ❗
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 09:34:53.29ID:6Wh2D+dc
そういうのもながら運転になるからな、注意しなよ
確かに書類気になったりするけど、どこか止まって確認する癖つけないと
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 12:48:12.78ID:yheA2FPq
狭くおまけに坂道の多い長崎とかは軽が便利
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 12:49:59.87ID:sC6KvfRx
>>276
狭さは解るけど、坂道は普通車のがよくね?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 12:51:39.84ID:Kjg5cwHd
長距離快適に移動するなら普通車
林道や汚いもの詰むなら軽トラが便利
そんだけのこと
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 12:55:19.20ID:3SCGKZSK
>>277
酷道308でもそんな口がきけるのか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 13:05:36.74ID:sC6KvfRx
>>279
それならむしろそれこそトルクのあるSUVがいいだろ。
軽ワゴンとか坂道糞苦手やん。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 15:08:36.63ID:0K6RogDr
実際うちの会社から離れた工場行くのに結構な坂道があるけど、
軽バンとかだと苦しそうに昇るからあんま乗りたくないんだけどね。
軽いミラとかならまだマシだけど。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 15:17:25.86ID:6Wh2D+dc
SUVだからってトルクあるわけでもなかろう
軽い車か、若しくはディーゼルやトルク重視な輸入車の方がいいんじゃない?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 15:26:21.03ID:n1JcEJb4
CHRなんて1.2しかないからなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 16:58:11.67ID:Zzu8SluF
C-HRの1.2ターボはNAエンジン換算で2LNAと同等のトルクな
トルク型エンジンだから馬力は低いが
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 17:43:43.03ID:3SCGKZSK
>>280
きみ酷道308を知らないって事は免許持ってないんだね
中学生かい?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 17:44:30.25ID:3SCGKZSK
>>280
ランクルで308に行ったら還ってこれなくなるぜ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 18:01:32.55ID:sC6KvfRx
ダウンロード&関連動画>>



ランクルでも通れるようだが。
まぁ難しいだろうけど。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 18:04:12.96ID:JmJmbnst
暗峠か
関西の地理は詳しくないがあえて通ると近道になる道なの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 18:26:34.04ID:dyzFWYuO
ランクルがいけてもハマーでは無理って道あるよね?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 19:28:41.28ID:hr4uyBlP
無理って失礼な。まだ58歳だし元気だし金持ちだし
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 21:39:51.37ID:dyzFWYuO
>>290
黙ってろジジイ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/09(日) 22:57:38.85ID:AgaItsOQ
>>263
中途半端に生き残らないから一気に死ねるから楽かもね。俺はそれでも乗りたくないけど。家族で乗ってたら全滅だからな。皆、よく乗れるよな。特に高速。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 11:36:29.67ID:lwTfbyBy
維持費すらメリットがない軽自動車以外の車。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 11:40:43.70ID:sZywAxud
>>293
日本語大丈夫?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 11:50:33.55ID:MBTOh3bq
>>294
この子は維持費を高々数万円安くする為に命や安全を削ってるんだから言ってあげるなよw
様々な角度から見る事、考える事が出来ない子のレスが多少日本語おかしくても生暖かい目で見て差し上げろw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 11:52:28.67ID:o89EngDf
銀座の月極 普通車8万8000円 軽自動車 6万6000円
年間26万4000円も得
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 12:14:38.54ID:qUSJOJKT
>>296
銀座で軽を維持する意味が分からんw
元から銀座生まれとかなら駐車場付きで家持ってるだろうし、銀座で賃貸or通勤ならJRでも地下鉄でも選択肢いっぱいあるっしょw
わざわざ高い金払って軽を銀座に停めて何するの?w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/10(月) 12:18:53.17ID:mL9yC3oX
軽のために6.6万かとなるね
軽は維持費が安くなるくらいでやっぱりコンパクトカーのがいいな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 02:44:04.41ID:5c6l90Sb
そうでもないよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 04:40:06.78ID:gUVAmL2n
>>295
軽自動車の方が、死亡事故少ないだろ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 06:45:07.95ID:L/HzwBMz
えっまじで!?
軽自動車のほうが死なないの?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 06:53:29.20ID:BCLSJMum
>>300>>301

>>183からの流れを見てくださいなw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 07:01:49.15ID:NVhTEeUu
こういう話になるとよく出る
平成25年の交通事故総合分析センターのデータ

自動車乗車中の負傷者数は、軽自動車は約17万人、乗用車は約44万人
自動車乗車中の死者数は、軽乗用428人、乗用車955人

軽乗用を乗車中に負傷した場合0.26%の確率で死亡事故
乗用車を乗車中に負傷した場合0.22%の確率で死亡事故

単独事故での死亡率 軽自動車4.47%、乗用車4.51%
相互事故での死亡率 軽自動車0.22%、乗用車0.19%


走っているのは普通車の方が多いんだろう
事故にあったり棺桶になってる件数は普通車の方が倍以上多い

死亡率では軽自動車の方が1.18倍高いが
単独事故に限定すると普通車の方が死亡率は少しだけ高い
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 07:18:12.90ID:gUVAmL2n
>>303
つまり、死亡率は誤差みたいなもんだが、
死亡者数で見ると倍近く違うと。
普通車の方が危険。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 07:30:57.21ID:NVhTEeUu
単独事故はあまりニュースにならないが
相互事故はよくニュースになるよね
メディアバイアスに踊らされやすい人が
普通車に比べて大幅に軽はヤバイと勘違いしてるんだろう

5cnニュース板でも相互事故で軽の死亡をピックアップして
スレを立てるので印象操作されてる

単独での事故の死亡率と相互事故での死亡率を比較すると
軽自動車20.3倍、普通車23.7倍で
あまりニュースにならない単独事故での死亡率がかなり高い

ドライバーが安全運転しようという意識を持つだけで
かなり死亡事故の遭遇率が減るともいえる
結局ドライバー次第
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 07:53:11.92ID:NVhTEeUu
車種の違いによる死亡率の違いは1.18倍だが
ドライバーの違いによる死亡率の違いが20倍以上になるってことね
どの車種に乗るか以上にどんな運転をするかの方が
死亡率に影響してるってこと
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 08:19:38.15ID:+NCkMPKb
>>303
グッドジョブ👍
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 08:27:08.02ID:L79qfogT
煽られ耐性が付く
警察への通報体験が毎日出来る
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 09:18:16.97ID:BCLSJMum
俺は>>189貼った人なんだが、身近な人が軽でやばい事故にあったのを見たり聞いたりしたら乗りたくは無くなるよw

自分がいくら気をつけてても、頭おかしいドライバーに突っ込まれる可能性はゼロでは無いし、思ってる以上に頭おかしいドライバーが存在するからねw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 09:26:38.99ID:+NCkMPKb
>>309
wをつける時点で信憑性なし
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 09:34:44.81ID:dZMsV2yz
> 軽乗用を乗車中に負傷した場合0.26%の確率で死亡事故
> 乗用車を乗車中に負傷した場合0.22%の確率で死亡事故
>

正直誤差程度の数値だとは思うが、どちらが死に易い云々ならここ以外必要ない
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 09:58:35.89ID:vlemX5Al
まぁコンプレックスの塊っつうのはわかったよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 10:18:02.73ID:adDS97vs
軽は燃費いいしまああの狭さで我慢できるならいいんでねーの
あと坂道ないとこメインなら
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 11:58:52.14ID:BCLSJMum
>>310
じゃあこれで信憑性はバッチリだね!

俺は>>189貼った人なんだが、身近な人が軽でやばい事故にあったのを見たり聞いたりしたら乗りたくは無くなるよ

自分がいくら気をつけてても、頭おかしいドライバーに突っ込まれる可能性はゼロでは無いし、思ってる以上に頭おかしいドライバーが存在するからね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 12:01:50.72ID:BCLSJMum
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

画像が拾い物だなんだ言われる前に別アングル貼っとこうw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 12:11:29.62ID:bzDpH+ly
>>304
1.18倍が誤差か?2割りも死亡率が高いなら十分に危険な乗り物と言えるだろ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 12:23:35.90ID:dZMsV2yz
なんで絶対数の多い方が危険なんだ?
100台事故ってそのうち10台が死亡事故になるのと、10台事故って2台が死亡、なら後者の方が危険じゃん

やっぱ軽乗りってアホなん?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 12:49:11.41ID:Oo8eSC5U
ヒント:低学歴
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 14:10:54.89ID:NVhTEeUu
バイク・原付の事故率と事故の原因
https://www.zurich.co.jp/car/useful/bike/cc-bike-accident-ratesn/
自動車    0.0016%
原付      0.0025%
自動二輪車 0.012%

125cc以上のバイクは7.5倍
原付は1.56倍
軽は1.18倍(平成25年 2017年は1.25倍)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 14:13:48.61ID:NVhTEeUu
そもそも普通車の方が事故に合ってる

自動車乗車中の死者数は、軽乗用428人、乗用車955人
軽乗用を乗車中に負傷した場合0.26%の確率で死亡事故
乗用車を乗車中に負傷した場合0.22%の確率で死亡事故

これらの数字から1回の死亡事故で一人だけ死んだとした
自動車負傷事故件数は
428÷0.0026=164615.38
955÷0.0022=434090.91

自動車負傷事故件数
軽自動車が16万4615件未満
普通車が43万4090件未満
普通車は2.637倍負傷事故を起こしてる

平成25年の新車販売台数
軽自動車 211万2991台
普通車  326万2522台
普通車は軽の1.544倍売れてて毎年これくらいだと仮定

2.637倍÷1.544倍=1.708
一台あたりだと普通車の方が軽よりも
1.7倍負傷事故を起こしてる

走る距離が普通車の方が長いからだと思うけど
それぞれの年間走行距離の資料がないので比較はできない
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 14:22:00.74ID:NVhTEeUu
相互事故0.22%を以上に単独事故の方がしんでるんだよ4.51%
単独の方が20倍くらい多い
車種えらびの20倍安全運転するのが大事で
その上で普通車を選ぶというのが賢い結論だと思うよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 14:35:19.02ID:aQRrdSa7
普通車っていっても コンパクトや古いのはダメだね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 14:38:04.29ID:K6m6QZZL
古いのは解るが、コンパクトでダメなのはパッソブーンぐらいだろ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 15:15:48.93ID:aQRrdSa7
より安全性求めるなら大型セダンやSUVでしょ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 16:18:27.27ID:NVhTEeUu
16万4615件÷(0.26%-0.22%)=65.846
軽に乗って死亡事故にあった人が普通車に乗ってたら
助かるのは年間66人くらいだと思われる
この66人に入るために普通車に乗るより
安全運転をした方が20倍効果がある
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 17:15:09.37ID:npcf22QD
>>1
カワイイ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 18:15:04.91ID:bSkGadgS
>>320
軽乗りは生活道路をチョロチョロ通り抜けに使うから、同じ走行距離距での事故発生件数が普通車より多いのかね?
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚  
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
https://www.ms-ins.com/special/rm_car/accident-data/
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 18:27:55.21ID:qWilEnbF
>>326
運転に自信がない免許取り立ての子、女性や高齢者が
軽を選ぶ傾向があるからでは?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 18:30:21.02ID:BCLSJMum
>>327
首都圏はあれだが、田舎はメインで普通車、奥さんや子供が軽に乗って街乗りオンリーみたいな使い方多いからねぇ
もしくは奥さんがメインカー使って旦那が通勤用の軽とか

でかい事故になりがちな高速はメインの普通車使うから軽の死亡率も必然的に下がるよね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 18:30:21.73ID:bSkGadgS
道が狭くて普通車だと気を使うから軽のほうが良いって言ってる下手糞はこのスレにも多いしな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 18:34:55.53ID:O0SlKyT+
上手いと気を使わないのかよ、こわいな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 18:41:21.52ID:1HWQTxE8
軽だと気を使わないらしいぞ?
見通しが悪かったり狭かったりするなら軽でも注意深く運転するべきだと思うけどな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 18:41:30.76ID:vsE1l4xW
>>195
先週アルトワークス契約したよ
MT 4WDで
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 18:43:11.31ID:RSZB+L0D
軽も普通車もセンターライン越えて走ってるのがいて怖い
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 18:46:10.77ID:ZygXEFbz
>>334
軽は「対向に2トンクラスが来たら死ぬ」って意識が足りないわな…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 19:01:01.16ID:qWilEnbF
この路地、先で狭くなってるんじゃない?って所でも
躊躇なく入れるってのは気を使わないで済むと言えるかな
目的地がそんな路地の奥にある事が多い仕事なんで、
会社にあるADバンとエブリィじゃ路地でハマって
泣きながらバックする羽目になる回数が違う
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 19:06:11.12ID:lE/jt5Pv
とばっちり事故を減らすためにもおまえら制限速度を守れ
これは正しいことだと思ってて
全員が制限速度を守れば死亡事故が減るってことの証明は
自動運転が普及すればできると思うよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 19:06:47.20ID:7I+/VB5/
ディーゼルターボも入れたらマツダ車は4駆MT揃ってるぞ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 19:45:02.70ID:F0rzLnvm
>>337
全員が速度制限を守って走ると首都圏の交通機能がマヒするって説もあるぞ
でも安全運転でヨロシク
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/11(火) 23:11:53.89ID:shDwq9iH
狭い以外にデメリットがないんだけど
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 05:54:46.35ID:j7uzoi4S
毛根輪元気だね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 09:49:57.04ID:gu/Mk274
狭い土地に止めやすい
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 09:55:27.01ID:TFKDBs2p
むしろ普通車のメリットって何?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 11:15:00.26ID:ezPBwxoi
現代日本だと幅が狭い、小回り効くがメリットになるケースが多いと思う
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 11:26:53.14ID:VBxT3daA
>>343
行動範囲が軽より広い。
より多くの人を乗せれる。
荷物もより多く載せれる。
坂道に強い。
EVやHVがある。
快適さが段違い。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 11:27:38.88ID:4HKkuYV2
>>343
軽よりは意味不明な煽られが少ない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 11:29:08.29ID:VBxT3daA
>>343
むしろ軽のメリットって狭いところを楽に行けることと、金がかからないことしかないよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 12:42:05.36ID:o0B/YIRs
>>345
>行動範囲が軽より広い。
同じだけ行動できるけど?
>より多くの人を乗せれる。
乗せなきゃ同じだし、乗せなきゃならないなら
それは必然でありメリットではない
>荷物もより多く載せれる。
同上
>坂道に強い。
軽じゃ登れない坂なんて無い
>EVやHVがある。
有ったからどうだと?
まさかエコとか言わんよな?
>快適さが段違い。
抽象的なメリットはメリットと言わん
が、まあメリットと言えなくもないかな

結局、普通車のメリットだってそんなもんでしょ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 12:51:36.73ID:IPLObxaW
コンプレックスの塊ワロタwww
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 12:51:59.54ID:DBKKkgbg
>>340
ダサい
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 13:10:30.71ID:xM+92jGv
>>348
どれもいちゃもんレベルでワロス。
軽バカって無知なんだな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 13:41:33.81ID:/nPE+7NM
>>351
まぁあくまでも極論だけどな
これがいちゃもんなら>>345はただのへ理屈だし
そのくらい普通車のメリットなんてうっすいモノだって事だよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 13:43:21.75ID:xM+92jGv
>>352
事実を言ったまでだが。
これが屁理屈に見えるなら病院言ったほうがいいよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 13:44:53.37ID:9B22N9xz
大人数乗せたきゃバスにすれば良いし
荷物積みたきゃトラックにすれば良い
ただそこまでの大きさは要らない
けと軽じゃ乗りきらない
で普通車が最適解だったって事だろ?
それはメリットとは言わんわな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 13:46:30.12ID:xM+92jGv
>>354
お前、バカだろ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 13:47:30.94ID:xM+92jGv
>>355
どうやって軽に5人乗せるんだよ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 13:47:45.35ID:9B22N9xz
>>355
なにそれ
敗北宣言?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 13:48:27.60ID:9B22N9xz
>>356
え?
何言ってんの?

>>355をそのまま返すよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 14:09:44.27ID:ruPq3OuK
さすがにレス乞食と思いたい程の阿呆がいる
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 14:21:17.40ID:Rhos05Gy
家族で観光やレジャーによく行くなら普通車だけど
通勤は普通車である必要てないよね
どうせ運転手ひとりしか乗ってないし
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 14:25:18.90ID:Y/fJGegV
軽は普通車に負けてない!寧ろ勝ってるに違いないという願望ありきで書くからロジックが破綻するのよねw

>>354とか最適解が普通車と書いてるが、それに及ばなかった軽をdisってるだけだものw
言葉を変えれば、軽では足りないから普通車選ぶのが正解と書いてるだけですよw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 14:25:25.57ID:xM+92jGv
>>360
観光レジャー関係なく普通車は必須だよ。
必要ないのは独身で近所までにしか行かない人だけ。、
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 14:27:21.10ID:Y/fJGegV
>>360
メインカーは普通車で奥さんが使って旦那は軽で通勤とか、東京とかの大都会以外では当たり前の光景ですよw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 14:30:07.37ID:Kf7qfrD9
通勤はティアナ(運転手付き)ですが何か?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 15:22:14.60ID:9B22N9xz
だからぁ
必要だから普通車なんでしょ?
そんな事は解ってるよ
ただそれをメリットと言えるのか?
そもそも自動車のメリットって何だよ?
汎用性が高いのかメリットなのか?
じゃ何かに特化したらメリット無くなるのか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 15:25:10.96ID:3aSUsPAI
うっせーからメリットで髪の毛洗ってろよw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 15:40:31.00ID:OeAYdKe+
やはりこいつは馬鹿だった
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 15:47:06.38ID:D9RBlM3C
維持費が普通自動車と同じと仮定した場合、
それでも軽自動車を選ぶ理由があれば
それが軽自動車のメリットだろう
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 16:11:15.80ID:DBKKkgbg
車両感覚の鈍い人には軽のほうが合っている
自宅の駐車スペースが狭くても軽なら停められる
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 16:24:19.87ID:9B22N9xz
>>366
>>367
マトモな反論すら出来ねーのかよw

維持費とか快適性なんかは誰もが恩恵を受ける事が出来るからメリットと言えよう
人数乗れるとか荷物が積めるなんて、個人的なメリットでしか無いだろ
それを一般論みたいに語るなって話だよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 16:32:35.27ID:xM+92jGv
そもそも金ありゃ一人で乗るならロードスターとか86に乗るけどな。
少なくとも乗り心地の悪いの軽に乗りたいとは思わない。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 16:32:36.15ID:OeAYdKe+
面倒くさい奴だなぁ
比較対象が軽自動車だろ、それに対して人、荷物が乗せれる時点メリットになるのよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 16:46:53.00ID:ruPq3OuK
>>372
双方比べると一長一短はあるんだが、快適性や乗車人数等にしても普通車のがいいね
あとそれらに選択肢複数あるのも長所かな
簡単に言うと軽で出来る事は普通車でも大概可能だけどその逆は不可能な部分もあるしね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 16:52:14.86ID:Y/fJGegV
軽で十分な人には搭乗人数や荷物スペース等は余剰なんだろうけど、快適性は言うまでもなく普通車(貨物とかは除くが)が上よねw

高速も軽で走行可能ではあるけど楽さや快適さは大差がつきます
その辺が誰でも享受できる普通車のメリットというか軽の足りない点じゃない?w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 17:53:57.88ID:q2qQUhl3
>>374
なぜ快適か?というと「幅」なんだよな、エンジンはちっこくてもいいけど、幅が広い車は精神的にゆったりできる
閉所恐怖症の人間だと軽は乗れない
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 17:55:18.57ID:xM+92jGv
>>375
あと幅があるからあまり横に揺られないってのも大きい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 18:09:51.00ID:jcaBVxo6
ホイールベースが長いとピッチングが減るんだっけ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 18:28:10.00ID:iO2tNhRa
ミニバン風の軽自動車は重いくせにサスペンションがショボい
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 20:00:17.03ID:HsjgxsMo
>>374
高速でロードノイズ拾いすぎるからなあ
エンジンも無理した音するし
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 20:03:58.38ID:xM+92jGv
実際、軽のギアは街乗り向けに60まで回るようにしてるからね。
そこからの伸びは本当に悪い。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 20:10:11.56ID:p4UClwy2
毛根輪元気だなあ
ポルシェと白ナンバーエヌボックソどっちがいいって言われたら99%の人間がポルシェ選ぶやろ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 20:13:30.78ID:g7Gf3OYY
N-BOXを喜ぶような人だと、911よりカイエンのほうが好きだろうな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 20:28:46.98ID:xM+92jGv
石田ええわー
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 20:31:59.48ID:8+073zwE
軽は60km/hくらいが一番燃費良くてそれより速いと燃費が悪化する
普通車は65km/hくらいが一番燃費良くてそれより速いと燃費が悪化するけど
軽ほど悪化しない

軽で100km/h出す必要ないから
オートクルーズ80〜90km/hで走ってる
ペースメーカートラックのうしろをおとなしく走っていなさい

普通車でも個人的には80〜90km/hくらいで走るのが
疲れなくて快適だと思うよ
1時間でつくところが1時間6〜12分かかってもいいじゃない

でも普通車は乗ってる車種によっては速く走らないといけない縛りあるよね
スポーツカーや高級車は高速で100km/hで走らないといけない呪い
そういうのくだらないってのがわかるほど大人じゃない人たちが多い
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 20:50:05.52ID:p4UClwy2
身の丈に合った乗り物乗れって事だろ、自分で答えだしてんじゃんww
どっちも完全無料で新車のポルシェと白ナンバーエヌボックソどっちかくれるって言われてエヌボックソ選ぶタコおりゅん!?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:44:41.35ID:xM+92jGv
>>384
100も出せない下手くそはずっと左走ってたほうがいいよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:44:47.77ID:MLNhs1Lj
>>385
俺ならN BOXだよ
売っ払って良いならポルシェだが、そうじゃないならエヌボ一択
年間100万かけてまでポルシェ乗るのはアホ以外におらんやろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:46:08.81ID:xM+92jGv
>>387
じゃあ、N-BOXとスイポならどっち選ぶんだ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:49:55.17ID:p4UClwy2
>>387
完全無料って書いてあるのに読めないのか?オマエマジモンのタコかよwwww
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:50:33.18ID:MLNhs1Lj
>>388
すこし迷うが、やっぱりエヌボかな
おれは車に、速さは重視してないから
広さ便利さ重視だから、人によって価値観は違うよな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:51:47.89ID:xM+92jGv
>>390
うん、お前のようなつまらん人とは話したくもないな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:51:55.99ID:DBKKkgbg
広さ重視で軽ワゴンを選ぶって、ミニバン買えない残念な奴じゃねーか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:52:34.89ID:xM+92jGv
>>392
安くてもフリードとかシエンタとかあるのにね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:54:53.26ID:MLNhs1Lj
>>389
完全無料て?
ただでくれるて事だろ?
でも維持費にポルシェは年間100万ほどかかって、軽ならせいぜい10万ぐらいか
俺なら車の維持費100万とか、馬鹿らしくて無理
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:55:21.06ID:iO2tNhRa
軽のミニバンってコーナー曲がるの苦痛だよね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:55:37.61ID:xM+92jGv
そもそもスイポだって速さで競うもんじゃないんだけどな…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:57:10.10ID:jcaBVxo6
白ナンエヌボとベンツが駐まった中央線戸建て画像はよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:58:39.43ID:8+073zwE
>>386 100km/hなんて誰でもだせるんだって
それを特別なことだと思わない方がいい 踏むだけ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:59:53.60ID:MLNhs1Lj
>>391
勝手に言ってろ
こっちは、おまえなんか相手にしたくもないわ
人間のレベル違うから、もう絡んでくんじゃねーぞ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 21:59:57.18ID:DBKKkgbg
>>397
八王子とかならいるかも知れないなw
親父ベンツで大学生の息子がNボ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:05:06.15ID:6DDxZTB7
嘆かわしーぃ!w
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:10:23.94ID:xM+92jGv
>>398
誰でも出せるよ。
お前は自動車学校で何を習ったんだ?バカ?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:12:24.14ID:xM+92jGv
まぁヘタレには確かに軽ワゴンがピッタリだな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:15:11.27ID:MLNhs1Lj
>>402
で、おまえはなに乗ってるの?
さぞかしアホなクルマに乗ってんだろな
さっさと晒して笑かしてくれ
無免の厨房の予感しかしないけどな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:15:43.86ID:xM+92jGv
>>404
コンパクトSUVだけど。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:20:22.29ID:MLNhs1Lj
>>405
はっきり車種かけや
男ならよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:21:18.45ID:xM+92jGv
>>406
じゃあお前の車教えてくれたら書くよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:21:53.21ID:DBKKkgbg
>>404
で、お前は何乗ってんの?
さぞかしアホなクルマに乗ってんだろな
さっさと晒して笑かしてくれ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:28:32.78ID:DkuKPpWE
助手席も後部座席も新品同様なのにそんなデカい
自動車が必要なの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:30:05.82ID:xM+92jGv
>>409
意味不明、日本語よろ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:35:11.77ID:xM+92jGv
自分の車も言えないのかよ…
教えろというからには自分の車を言うのが礼儀だろ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:37:11.98ID:g7Gf3OYY
毛根はいつもそうじゃん

他人にはあれアップしろこれアップしろ言って、自分はお手手の写真をアップすることすら拒否(笑)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:38:33.81ID:xM+92jGv
まぁだいたい察するね…
これ以上は無意味だから消すか。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:38:35.86ID:DkuKPpWE
>>410
なんだ朝鮮人か
この程度も読み取れないんだな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:38:51.24ID:8lMoiQiL
害車乗ってる方が恥ずかしいだろう
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:48:33.66ID:G3JdvhFj
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
金額から何乗ってるか当てたら拍手してやるよw自分のダサい軽の名前は書けないダサ男ちゃんw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:52:21.33ID:DkuKPpWE
だっさ
他のスレからパクってきた画像とか
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:57:50.87ID:G3JdvhFj
>>417
カタログだよw
早よ当てろやダサ男ちゃんw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 22:58:54.60ID:xM+92jGv
そもそもコンパクトとかをでかいと言ってる時点でたかが知れてるわな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:00:16.93ID:G3JdvhFj
>>419
まぁ…コンパクト枠ギリギリの箱にするとデカく感じるのはある…
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:01:12.18ID:Jk+iDsih
コンパクトってのがBセグだと仮定するとQ2くらいの価格だな、少し違うみたいだけど
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:10:08.32ID:DkuKPpWE
>>418
何を当てるんだ?
423大阪
2020/08/12(水) 23:14:07.24ID:2mP+mfyE
>>1
東京出身、大阪在住の土井剛(莉里子)オカマ
大阪の一般男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、虚言癖
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち等
ストーカー歴■コジコジ(元ニコ生主)、F(@No_001_Bxtxh)、加藤純一(配信者)、の子、一般男性、その他多数
関係者■大阪の日始皇、その他

<人物>
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し警察沙汰に、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●骨が見えるほどのリストカット
●自宅だったシティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、頭を強く打って脳に損傷、精神病棟に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名でハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常化
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルに便乗し、某有名youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと自慢
●現在、ストーカー被害者が住む大阪市内のマンション周辺の治安を荒らしたり、土井本人がうろついているのが何度も目撃されている
●大阪府警、三鷹警察、サイバー犯罪課が土井に注意

http://2chb.net/r/streaming/1587960611
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:16:02.44ID:DkuKPpWE
>>419
悪路も走らない都市型SUVのハリアーだろどうせ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:16:18.48ID:jcaBVxo6
画像あげると拾い物、中古屋、idが無いとか言ってすぐ逃げ自分は絶対にあげない毛根話
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:17:48.29ID:OeAYdKe+
屁理屈ばかり言ってるのが毛根とか言う人?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:20:09.63ID:xM+92jGv
>>424
どうやらコンパクトSUVというものを解ってないようだ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:28:20.77ID:DkuKPpWE
>>427
まさか軽自動車をバカにしてて
ライズとかロッキーとか言わないよね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:28:46.99ID:xM+92jGv
>>428
それよりは少し大きいよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:29:37.72ID:xM+92jGv
>>428
ちなみにBセグをベースにしたCセグのコンパクトSUVね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:30:04.49ID:jcaBVxo6
ロッキーでも軽よりだいぶデカいんだよなぁ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:35:48.81ID:wh2/URXm
コンパクトも軽も大差無いわ
どちらも乗りたくない
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:37:33.03ID:xM+92jGv
大差ないと言ってる時点で、ねぇ…
最近じゃ270馬力の化け物も出てるのに。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:46:08.73ID:wh2/URXm
>>433
ヤリスGRだっけか
ああ言う普通のコンパクトからかけ離れた特化した物は単純にコンパクトで括るのは失礼だろ
普通のヤリスやフィット・スイフトやリッターカーsuv 軽に毛が生えたような物はいらんわ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:49:41.55ID:VBxT3daA
>>434
さすが乗ったことがない人が言うセリフだな。
大差ないと言えるのはジムニーとライズロッキーぐらいで、
あとはどうにもならないぐらいの差があるけどな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:54:09.89ID:wh2/URXm
>>435
2Lならターボ必須 NAなら3600以上
しか自分用では乗ったことないが、嫁が、軽やコンパクト乗るから運転はしたことはある
120前後で車内にエンジンの辛そうな音が鳴り響く様な車は要らんわ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/12(水) 23:58:56.46ID:VBxT3daA
そもそも軽の何をコンパクトと比較してんのかな?
まずはそこをハッキリせんと話にならん。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 00:02:55.36ID:am5sdJ+L
前がやたらリコール喰らってたFit乗ってたが型式は知らん
今はN-BOXの新しい奴?乗ってるが、近所の買い物や駐車は楽で良いと思う
高速乗ったり遠出するような物では無いだろ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 00:26:53.93ID:IBca59Jj
>>335
2トンクラスどころかコンパクトカーのマーチと正面衝突してマーチは軽症で、軽自動車側は死亡の事故がちょっと前にあった
軽は危険すぎる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 03:14:01.70ID:vF39dwdG
>>348
正論すぎた
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 03:46:53.14ID:FW6sLdKK
自作自演とか本当に分かりやすいな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 04:30:55.94ID:88N3jm57
>>436
軽なんて走りだしから煩いけどな
っかアイストからの再始動時に、クシャミみたいな音がするのは、恥ずかしくないの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 07:04:14.89ID:1wftUmZs
>>441
わっちょい無しだとやりたい放題だから有りに誘導してくれw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 07:06:47.58ID:eW2qRCoO
お盆なのに軽自動車、ご先祖様に申し訳ない
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 07:16:53.75ID:exhLF24L
大人一泊10万超えるところには一台も軽自動車居なくて草生えるよ
安くても現行ミニバンクラスだね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 07:39:03.64ID:RcY50oF0
普通車はピンきりなんだよね
本当の金持ちが買う車と分かるものもあるけど
貧乏が無理して中古をローンで買ったとかもある

金持ちは軽なんて気にもしてなくて
無理して普通車乗ってる貧乏が軽を馬鹿にしてるイメージ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 07:47:14.15ID:tWtH75da
中古になっても排気量や大きさが変わるわけでもないが維持費はそのままというデメリット
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 07:49:47.53ID:yt0Jwxjc
それ車持つことってか物所持すること自体やめれば?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 07:53:19.40ID:j8QhJFM/
ほとんど1人、高速いかない、遠出しないならけいよんも有りかな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 08:01:09.80ID:WAhKRCj+
>>446
流石に旅行に軽は嫌だw
乗ってたからよくわかるが山にある宿とか坂でチンタラ走るしかねえしクッションも弱いから宿についてすぐ寝ちまうわ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 08:06:48.72ID:tWtH75da
やっぱ好きな車で運転が楽しくないとね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 09:19:17.10ID:ntZbD2lI
n−oneのモデューロXは走りが面白かったらしい、中古はほとんど見ない
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 09:36:56.35ID:Mh1ofQiK
毛根輪って欲じゃなくて自尊心だけで生きてそう
これじゃ高須の美人秘書みたいな可愛い女の子を抱く事は一生無いね!(大爆笑)絶対ではイケメン金持ちだけど、、、??金持ちなのに軽自動車!?!?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 09:37:55.35ID:Mh1ofQiK
酔って変な変換されてたは
設定ではの間違いね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 12:24:29.03ID:3vu06QUQ
世間じゃ盆休みなのに、毛根話毛根話とかアウアウ言ってる奴いて笑う
おまえホモなんか? 気持ちわりーわ
それともイケメン金持ちに嫉妬してんのか?
どっちにしても気持ちわりーわ
おまえカス人間決定じゃん
毛根話語録見たことあるけど、女にモテるアピしてるし、第一可愛い嫁と子供いるて書いてたじゃん
県庁所在地の地方都市の高級住宅街に住んで、車は国産ワゴンと軽ワゴン、単車はリッターバイクと250
パネライクラスの時計は5個だっけ
国立大出の大企業勤務とも書いてたな
ま、上級まではいかない中級てとこなんじゃね
おまえが嫉妬するまでもない普通の人じゃん
何がそんなに気に入らないのか、本当に不思議なんだけど理由とか言えるか?
あと、久留米とかコンビニ店員とか的外れの特定してるのも糞笑うわ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 12:42:09.31ID:QTKIfjpg
世間じゃ盆休みなのに過去ログ必死に漁ってるのは笑って欲しいから?
とツッコミ入れたら負けなんかな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 12:53:42.92ID:BHpcY0Gd
>>456
過去ログ漁ってなんかしてなんだけど
記憶力が抜群なんだよな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 12:55:18.84ID:BHpcY0Gd
してない、な
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:02:16.76ID:FW6sLdKK
長文はアホの証拠
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:03:11.51ID:QTKIfjpg
過去ログ漁ってってのは皮肉で書いてあげたんだけどねw
まあ毛根ってのが如何に気持ち悪いってのがよくわかったよ
わざわざ細かい説明ありがとう
盆休みなのにww
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:15:30.96ID:3vu06QUQ
>>459
なんか若い世代は発達障害3割超えてるてよ
長文苦手な奴も多分そうだぜ
それかバカチョンか、どっちかだな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:16:35.29ID:3vu06QUQ
>>460
おまえの気持ち悪さには全然負けてるよ
残念だったなホモ野郎
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:25:29.66ID:raMsoZ0r
>>462
そんなにイライラしてどうしたの?
お盆で親戚とか来て、おじちゃん何で毎日お家にいるのー?とかそろそろ仕事決まったの?とか聞かれてストレス溜まってるの??
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:28:31.75ID:0HXsb5Ir
安全性とか言うけど、外に出たらみんな一緒さ
むしろ、見栄を張って害車に乗る方が恥ずかしい
通りすがりの一般的な意見です
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:29:40.66ID:3vu06QUQ
>>463
はいはい、自分の体験談?
可哀想な奴なんだね
ま、俺も忙しいから
リア充だからよ
またな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:37:39.17ID:BHpcY0Gd
>>464
まともなヤツいんじゃん
ホントその通りだよな
なんかあると10年前とかのポルシェの画像載せて、勝ったみたいに思ってるアホもいるが、アンタみたいな賢い人いて嬉しいよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:42:45.46ID:BSSSEu+0
こいつ典型的な乞食で草
そりゃ馬鹿にされるし気持ち悪い言われるよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:52:21.88ID:raMsoZ0r
>>465
またな!
色々言う親戚や親に負けるなよ!
頑張って仕事さがしてね応援してるよ!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:56:27.32ID:3vu06QUQ
>>468
だから、わけわからんこと言って絡んでくんなよ
めんどくせーし、気持ちわりーから二度と安価つけんじゃねーぞ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 13:59:09.76ID:raMsoZ0r
>>469
了解!
そのうちいい事あるよ!
頑張ってね♪
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 14:01:24.83ID:BSSSEu+0
盆休みなのにと言いつつ1番暇な奴

リア充だからまたなと言いつつ即出てくる奴

駄目な奴の見本で草
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 14:02:29.26ID:tWtH75da
ワッチョイ導入はよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 14:16:13.76ID:VVP8aKbA
>>455
その人「もう来んわ」って言って戻ってきた奴だなw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 14:21:30.53ID:FW6sLdKK
>>461
あのね、掲示板で長文を必死に書く人はバカってのが常識なの。
言いたいことを短くまとめれないからね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 14:28:22.87ID:VVP8aKbA
>>455
毛根論語録ってどこにあんの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 14:47:12.25ID:1wftUmZs
>>475

毛根輪の設定

☆毛根輪天婦羅☆
☆他所のベンツと軽自動車が停まってる駐車場盗撮
☆新車の軽自動車は200万もする!貧乏なのは中古の普通車乗りだ!
☆中古のプレマシー乗ってます(嘘)
☆ノータリンシリーズ乗ってます(本命)
☆俺は顔で普通にモテる
☆軽自動車で150くらいスピード出す
☆軽自動車は目から鱗の快適
☆自分に自信があるから軽自動車乗ってる!
☆商業高校卒のクソチビ工員
☆軽は快適の人は新参
☆ナンバーの色分け廃止しろ
☆黄色が似合うボディなんてないから
色彩感覚抜群の俺が言うから間違いないw
☆ 軽白ナンバーにも何も拘りのない一応株式会社の自営業だが(妄想)
☆俺ん家、そこそこ高級住宅街なのね
☆パネライクラスなら6個持ってるぜ(うぷなし)
☆俺は国立大学の経済学部卒業してるわ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 14:53:03.57ID:1wftUmZs
ちなみにレスバすると頭悪くてすぐ逃げるよ
だからわっちょいスレに来れないw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 14:59:27.35ID:VVP8aKbA
>車は国産ワゴンと軽ワゴン
毛根のいう国産ワゴンってプレマシーのことか
プレマシーのことをミニバンではなくワゴンと言ってるのは、5人乗りがあった初代プレマシーってことかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 15:02:25.75ID:BSSSEu+0
>>476
あかんw草しか生えないww
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 15:19:15.73ID:j8QhJFM/
個人経営の株式会社社長って設定もあったねwww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 15:24:15.08ID:5UaPeZ3O
中央線沿線戸建てベンツは見栄え用普段使いは白ナン軽が入ってない
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 15:53:57.31ID:FW6sLdKK
普通車のワゴンって範囲が広すぎるけど、どれなんやろな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 15:58:53.79ID:GjWkRv0z
ワゴンも一歩間違うと貨物になる。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 16:38:27.64ID:QW1VHDEn
>>480
自分で株式社長とか言わんw
経営してるだけで伝わる
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 16:53:20.58ID:3vu06QUQ
>>476
それ何人分の毛根なんだ?
軽自動車擁護派が来ると、誰でも彼でも毛根扱いしてよ
文盲なのか、書いてもないことを天ぷらとか書くアホ
ほんまバカチョンみたいだな
話にならんから誰でも途中で、もう来んわて言いたくなるのが納得てなもんだ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 16:55:16.46ID:kGT4YqNr
>>464
安全性が一緒なわけない
1人で壁に衝突するなら大して変わらんだけ
車同士の衝突の場合、真っ先に死ぬのは軽い車=軽自動車
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 16:58:54.88ID:FW6sLdKK
>>485
擁護派ってなんだよ?頭大丈夫?

軽が所詮軽であることを認めりゃいいだけだぞ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:02:29.64ID:ecaCY/ir
毛根?氏は自分のリアルとはかけ離れた生活を自分の話として盛り倒したせいで整合性取れなくなってるんだろねw

>>486
自爆でも潰れしろ無いから軽の方がヤバイよw
特に軽トールワゴンは簡単に横転するし…
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:06:52.67ID:VVP8aKbA
>>485
お前はもう来んわと言った張本人ですし
4000ccのアメ車に異様に執着してた馬鹿
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:13:21.05ID:3vu06QUQ
>>487
だからよ、そもそもそこが異常なんだよ
わざわざ軽板に来て、軽叩き
そしてそいつはポルシェとかキャデラックとか乗ってる設定の話が全く通じない糞野郎で
そいつに反論したら、すぐ毛根輪とか言い始めて、わけわからんバッシングしだす
俺もな、今年初めて軽買ったけど、それまでずっと普通車乗り継いで来てる
正直今年になるまで軽なんで眼中になかったわ
小さくて走らないだろうし、男が乗る車じゃないとも内心おもってたよ
ただ、口に出して軽を馬鹿にするなんて事はしなかった
そんなことするのはかっこ悪いからな
それで軽乗って見たら思ってた以上に良く出来てて、今年の4月に初めて軽板に来てみたわけ
そして軽は良くできた車だと書いたら、寄ってたかっ
て毛根輪とか言われて叩かれまくり
もうね、アホの集団がいるのかと呆れたわ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:14:52.94ID:0HXsb5Ir
コロナ禍でフェラーリに女子大生とか信じられん
ダウンロード&関連動画>>

492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:17:02.83ID:3vu06QUQ
結局アホとは話になんないんだよ
誰かわからんくせに、すぐ毛根輪と決めつけて
盗撮とかプレマシーとか無職とかわけわからん事言い出す
正直おまえら基地外だと思ってるぜ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:22:51.41ID:VVP8aKbA
>>455
久留米やコンビニ店員という推測が的外れかどうか、別人であるお前にわかるはずがないんだけど?
馬鹿だからわからねーか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:26:34.88ID:3vu06QUQ
>>493
高級住宅街と書いたのは俺だからな
そしたらおまえらアホかすぐ反応して、久留米じゃねとか言い出してワロタからな
客として深夜にコンビニ行くと書いたのも俺だが、そしたらすぐコンビニ店員とか言い出したアホもいたな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:28:39.61ID:VVP8aKbA
>>494
なるほど。あなたが毎日ように深夜のコンビニで他の常連客と遭遇するド底辺ご本人でしたか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:29:39.54ID:ZPr4QgYM
>>485
このスレにこんな頭悪いのが何人もいるわけないだろ
馬鹿なの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:31:37.81ID:2xp7hpYK
>>488
潰れしろが無いと思われるハイエースは結構頑丈に出来てて軽レベルなら潰して行くパターン。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:34:24.86ID:3vu06QUQ
アホに対する罵倒の意味で、最低偏差値の商業高校卒のクソチビ工員と書いたのも俺だ
そしたら文章が読めないから、毛根天ぷらとか書き出してよ
俺は最初から毛根でもないし、国立大卒とも一貫して書いてる
何度毛根じゃないと書いても、何も理解できんのが呆れ通り越して哀れになる
だいたい毛根てのは、すぐwwwwwwて語尾につけるヤツだろ
嵐の典型みたいなの
それと同じと思うのが、どう見ても普通じゃねーわ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:37:41.55ID:3vu06QUQ
>>496
どこが頭悪いの?
ちゃんと指摘してみろよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:38:54.68ID:VVP8aKbA
株式会社の自営やら、大企業勤めやら設定が一貫しませんねえ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:39:12.27ID:MrKmFDZ2
こいつ自分で何書いてるかわかってねえんじゃね?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:39:54.06ID:3vu06QUQ
>>495
コンビニ行くのがド底辺か?
普通の事だけどな
そこから、おまえがアホなんがよくわかる
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:41:08.13ID:3vu06QUQ
>>500
だから、何人分も勝手に毛根扱いにしてんだろが
もうアホかと
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:41:09.61ID:VVP8aKbA
>>502
普通の生活してたら“深夜に”毎日のようにコンビニに行く必要ねーし
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:42:17.95ID:VVP8aKbA
家のすぐ隣にコンビニがあるとかならまだわからんでもないが、
コンビニ行くにもわざわざ車使うような田舎で、深夜に毎日ようにコンビニ行く理由って何だよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:44:17.18ID:3vu06QUQ
>>504
深夜と言っても23時ぐらいだけどな
仕事帰りにコンビニで酒とツマミ買うのが、そんなド底辺なんか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:45:06.66ID:V4Kv/7Zc
>>506
今でもか?
おかしいね、こんな情勢にそれは。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:46:38.08ID:VVP8aKbA
>>506
可愛い空気嫁は酒とツマミを用意してくれないんだね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:46:56.74ID:3vu06QUQ
>>505
車で通勤してるからな
帰りに寄るのが、そんなに不思議か
それと田舎と言っても県庁所在地だから、そこまで田舎じゃねーぞ
東京に数年住んでたから、東京に比べたら田舎て意味だ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:47:38.63ID:V4Kv/7Zc
今の時代、残業はあり得ないぜ?
遅番なのかい?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:51:13.26ID:3vu06QUQ
>>508
結局これだ
なに言っても、馬鹿馬鹿しい返ししかしてこん
なにが空気嫁だ
寝てる家族に迷惑にならんように、こっそり食って寝るんだよ
家族を起こさんように、ソーセージとかチーズとかツマム侘しい生活だが、社畜リーマンはこんなもんだぞ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:51:58.30ID:KZvtcjlc
>>499
荒らしと言ってるのに>>455の様に全て鵜呑みにしてしまうところ
実際馬鹿でしょ君
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:52:56.03ID:VVP8aKbA
>>509
お前は方言の感じからも間違いなく九州の人間だと思うが、九州内の序列だと、
県庁所在地という箔よりも、政令指定都市という箔のほうが強いんだよな
俺はお前が政令指定都市に住んでると言わず県庁所在地と言ったことから、政令指定都市には住んでいないと推測している
そしてお前と同じワッチョイの奴が他の板で福岡県表示になっていた
お前はすぐ嘘をつくから、県庁所在地在住という部分は嘘で、福岡県内の政令指定都市ではない微妙な町に住んでると踏んでいる
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:54:00.77ID:MrKmFDZ2
>>512
毛根が気持ち悪いと言われたら何故か関係ない奴が怒り出すのも追加で
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:56:41.00ID:3vu06QUQ
>>510
残業はほとんどしてないが、ジムにも通っててな
結局帰宅するのは深夜になるな
仕事帰りと書いたのは言葉のアヤだ
仕事の後ジムに行ってとか、そんなことわざわざ書くのも変だからな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 17:59:04.53ID:VVP8aKbA
体鍛えるなら運動後に酒は飲まないほうが良いぞw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:01:37.59ID:2nVYpHUB
こうやって後付け設定が増えていくんだなーとw
そして増えすぎて設定に齟齬が生じるんだなw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:02:08.68ID:3vu06QUQ
>>512
俺のID見ればわかるだろ
そしてレス読み返してみろ
毛根扱いで袋叩きにあった被害者が俺だ
そして真実のみピックアップしたんだがな
つまり俺の書いた過去レスの記憶してる分を書いたと
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:03:22.14ID:KZvtcjlc
>>514
マジだった!
他人を装ってるのに不思議だねーなんでだろー
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:05:03.33ID:KZvtcjlc
>>518
事実?何言ってんのお前
事実って言葉の意味わかって使ってるか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:05:45.72ID:3vu06QUQ
>>513
だからね、その毛根てのは何人もいるんだよ
おまえの中ではひとりだろうがよ
そんなベンツ盗撮とか、そんな奴とは別人なの何度も言ってるだろ
そいつと俺のどこに共通点あるんだ?
軽叩きとバトルするところだけ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:07:19.23ID:zUCZEUCy
>>501
頭悪くて自分でもパニックになってるんだよw
だから設定も一貫してないし、そこを突っ込まれるとあれは俺じゃねー!ってなるでしょ?
自分の言った事をすぐ忘れる頭だからわっちょいには来れないって訳
このバカ突いてみ?また新しい設定だすぞw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:07:41.66ID:3vu06QUQ
>>520
だからな、アホとは話にならんのだよ
おまえとは会話にならん
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:09:36.83ID:KZvtcjlc
>>523
いやさどうやって事実と知るの?
ログあるならそれ出してよ。俺見たことねえし
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:09:45.06ID:3vu06QUQ
>>522
アホか
誰でも彼でも毛根とか言い出すアホが
ほんま病気だから病院行ってこい
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:10:18.55ID:zUCZEUCy
>>525
ばーか
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:11:24.67ID:3vu06QUQ
>>524
そんなめんどくさいことできるかよ
流石にそこまで暇じゃない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:11:30.29ID:MrKmFDZ2
>>522
色々トラップ仕掛けたら簡単に引っかかりそうだね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:12:47.38ID:KZvtcjlc
>>527
お前十分暇じゃん
自分の言ってる事証明したいんだろ?ほれやれよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:12:53.45ID:zUCZEUCy
>>527
嘘つけw夜中のバイト以外暇しかねーだろww
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:13:42.48ID:zUCZEUCy
毛根輪の設定

☆毛根輪天婦羅☆
☆他所のベンツと軽自動車が停まってる駐車場盗撮
☆新車の軽自動車は200万もする!貧乏なのは中古の普通車乗りだ!
☆中古のプレマシー乗ってます(嘘)
☆ノータリンシリーズ乗ってます(本命)
☆俺は顔で普通にモテる
☆軽自動車で150くらいスピード出す
☆軽自動車は目から鱗の快適
☆自分に自信があるから軽自動車乗ってる!
☆商業高校卒のクソチビ工員
☆軽は快適の人は新参
☆ナンバーの色分け廃止しろ
☆黄色が似合うボディなんてないから
色彩感覚抜群の俺が言うから間違いないw
☆ 軽白ナンバーにも何も拘りのない一応株式会社の自営業だが(妄想)
☆俺ん家、そこそこ高級住宅街なのね
☆パネライクラスなら6個持ってるぜ(うぷなし)
☆俺は国立大学の経済学部卒業してるわ
☆毛根扱いで袋叩きにあった被害者が俺だ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:14:55.49ID:3vu06QUQ
だからよ アホとは関わるだけ無駄
なに言っても通じねー
そりゃ誰でも、もう来んわて言うわ
ほんまアホらしい
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:17:27.70ID:GFHm4fYf
車が潰れる程の事故なんか運みたいなもんだろw
何でそんな、極端なことしか言えないかな?
頑丈な車に乗ってたとしても、外に出たら轢き殺される場合もあるにw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:17:31.61ID:xjPYYrMJ
じゃあなまた明日!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:19:13.90ID:KZvtcjlc
あーあこりゃ逃げるな
赤の他人wが真実なんて言葉使えば追及されるのはわかりそうなもんだがね
例のNWGN君より下がいたとは驚くわ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:29:07.74ID:3vu06QUQ
>>520
だからな、俺は最初から毛根輪じゃない
ここまでは理解できるか
そしてクルマ板初心者として4月に初めて来たところ、わけわからん袋叩きにあった
どうやら毛こん輪とかいう奴と間違えられたらしいが、話にもならんアホだらけ
それでも時々軽板とかでレスしたけどな、すぐ毛根とか言ってきやがって、わけのわからんことばかり言ってくる
何回否定しても理解もできず、毛根毛根と馬鹿の一つ覚え
例の毛根輪天ぷらとか言うのにも、俺の発言が曲解されて乗ってるわ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:29:44.43ID:zUCZEUCy
曲解wwwまんまオマエのコピペだはアホ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:30:47.97ID:V4Kv/7Zc
>>515
ジム通って酒を飲む?

アホなのかな?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:30:53.69ID:zUCZEUCy
オマエな、いっつもワンパターンなんだよ
バカだからわかんないでしょ?だからすぐオマエだってわかるんだよ?
フルボッコされて「オマエ」って使わなくなったよな?wほんまくさしかはえねーっすwwwww
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:33:01.94ID:HS0q492h
>>511
寝てる家族を起こさないようにするのはわかるけど、
空気嫁は酒とツマミを買っておいてくれないのか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:33:22.74ID:3vu06QUQ
例えば、軽は150くらいは出ると常識書けば、軽で150出すと書かれ
話の通じない馬鹿に、商業高校出クソチビ工員と罵倒したら、それをテンプレとして載せる
馬鹿馬鹿しいアホの書いた作り物なんだよな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:34:48.28ID:V4Kv/7Zc
なんかもう設定がぐちゃぐちゃだね、こいつ。
斎藤よりも救いようがない。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:34:50.18ID:KZvtcjlc
>>536
そんな話はどうでもいい
ダラダラとしたレス返す暇があるなら早よ事実と言い切るものだしてくれよ
お前が>>455で上げた 事実 とやら他のスレ民も知らない様だぞ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:34:52.71ID:HS0q492h
>>541
軽は140リミッターだから150は出せません
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:36:01.44ID:KZvtcjlc
>>542
NWGN君はまだ20代だから可愛げもあるんだよね
こいつはダメだ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:36:24.38ID:3vu06QUQ
結局中卒引きこもりと大卒リア充じゃ話になんねーてとこだよな
時間の無駄しちまった
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:38:10.28ID:HS0q492h
毎日深夜にコンビニで夜食を買って帰る独身喪男じゃ話にならないってことだね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:42:02.16ID:3vu06QUQ
>>539
ワンパターンて、つまり逃げも隠れもしてないてことだよな
変なキャラ作って5ちゃんでアホみたいにバトル仕掛けて、勝った負けただとかくだらねー時間使ってアホかよ
俺は最初から普通の常識人として書き込みしてるだけだ
不必要に軽を馬鹿にする奴に常識を教えてやろうという、優しい気持ちからだったんだが、すぐに悟ったわ
馬鹿は死ななきゃ治んねー
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:44:03.51ID:KZvtcjlc
お前答えれないならもう消えていいぞ
時間の無駄じゃなかったのかリア充くん
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:52:18.04ID:HS0q492h
>>548
オマエオマエ言ってた奴とは別人なんですっけ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:54:04.04ID:FW6sLdKK
>>546
なんで君が叩かれてるか解るか?

それが解らないなら社会人としても終わってる。
そもそもきみのしてることは家族持ちとしてはやってはいけないことだよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:54:04.90ID:HS0q492h
こんなコロナ時代にわざわざジムに行って、しかも運動後に酒を飲むっつーんだから馬鹿な奴だよなw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:56:18.54ID:MrKmFDZ2
この人1人ブツブツ言いながら書き込んでそうだよね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 18:56:23.03ID:FW6sLdKK
>>545
あいつは自分の車のことは嘘ついてないからね。

逆にこっちは自分の車のことすらも言えてないし、
どこからどこまでが現実なのか解らんしな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:04:25.44ID:j8QhJFM/
図星つかれて真っ赤チンチンのレス
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:04:36.85ID:KZvtcjlc
>>554
内容は子供が駄々を捏ねてるだけなんだけどそれでもまだマシと思えるほどにこっちは酷い
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:07:07.03ID:HS0q492h
>>541
>話の通じない馬鹿に、商業高校出クソチビ工員と罵倒したら、

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚  
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

「アホの溜まり場にはもうこんわ」って言ったご本人ですね?(笑)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:08:11.67ID:nYdRvM16
毛根話くんはイバラギの便利屋のハゲ河童君じゃないのか!?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:09:10.60ID:nYdRvM16
そういやハゲ河童どこいった?

おいこらごめんなさいは?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:10:31.68ID:5UaPeZ3O
>>490
設定もなにも普通車側はid付きで複数人画像あげてるじゃん
特にポルシェの人とか明らかにオーナーだと思われる
なんで軽側はidも無い程度の画像が1人も出てこねーんだ?毛根1人しかいないのか?と思われても仕方ない
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:16:42.50ID:VVP8aKbA
>>559
曲解君の勤務先は今年に入って移転した
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚  
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚  
移転先の写真にも曲解君のプジョーがちゃんとあるね(ユニックの奥)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:17:09.37ID:GjWkRv0z
何乗ってると聞かれて登録車側は車名を答えるのに、軽側は「軽乗ってる」www
バカなんですねwww
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:21:41.07ID:nYdRvM16
>>561
あらこれはこれはご丁寧にどうもw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:23:05.51ID:GjWkRv0z
>>561
トラブル救助隊の社員がトラブルの元って言うギャグなんですねw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:25:14.54ID:AXaW/21k
ID:3vu06QUQ
を見たら分かるがあれは俺じゃねー!と言ったにも関わらず何故か自分が言った事を認めてて草
もうねオマエしか居ないんだよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:25:56.88ID:tWtH75da
雉か?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:30:41.67ID:HS0q492h
>>455を書いた時点では別人設定で、「Aって書いてたじゃん、Bってとこなんじゃね」やら言ってたのに、
別人設定を忘れてしまったのか、AやBを書いた張本人であることを自白してるよなww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:32:00.60ID:AXaW/21k
>>567
頭悪すぎてそこまで頭が回らない模様w
コイツはフルボッコにしても翌日には顔出しちゃう鋼のメンタル持ってるからいいおもちゃになるよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:33:00.73ID:tWtH75da
てか病気じゃん?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:44:47.03ID:MrKmFDZ2
>>567
もうね本人が何書いてるのかわかってないのよ
必死に他人を装ってるんだけどレスする度ににそれが剥がれていってると気付いてない
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:50:25.85ID:3vu06QUQ
>>567
最初は別人設定だったけどな、すぐにやめたんだ
それくらい見たらわかるだろ
俺の高い国語能力見て、またわかんねーとはオマン本当に日本人なのか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:51:46.49ID:HS0q492h
>>571
>>541
>話の通じない馬鹿に、商業高校出クソチビ工員と罵倒したら、

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚  
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

「アホの溜まり場にはもうこんわ」って言ったご本人ですね?(笑)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:53:16.29ID:nYdRvM16
もうこんわと毛根の話を繰り返す為に舞い戻るマヌケは河童禿げだと思ってたんだけどなw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:54:05.15ID:nYdRvM16
恐らくハゲだ

> 軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚  
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 19:57:30.61ID:MrKmFDZ2
こりゃ底無しだ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:09:00.98ID:3vu06QUQ
>>572
そんなこともあったか
そのレスだけ抜き出したら、俺が罵詈雑言吐いてるように思えるが、そこに行くまでに散々罵詈雑言吐かれたからな
売り言葉に買い言葉で、ついつい大人気ない事も書いちまってるな
言い過ぎちまって反省もするが、そっちが煽ってきたからそうなったのも理解しといてくれ
こっちかは喧嘩売るなんて事はない温厚な性格なんでな
荒らしも、した事ない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:09:56.52ID:FW6sLdKK
>>576
自分の過去レス見直してこい。
荒らしをしたことないなんて通らないよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:12:21.60ID:KZvtcjlc
>>576
なーお前どんだけ暇なのよ?来ねえんじゃなかったのか?
今日自分が何をレスしたか忘れたのか
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:13:01.87ID:3vu06QUQ
>>577
その荒らしてのは、本物の毛根なんじゃね
俺は罵倒されたら返すだけで、自分から煽るような真似はしたことない
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:14:02.70ID:3vu06QUQ
>>578
たまたま暇じゃだったからな
おまえも相当暇そうやんけ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:14:08.88ID:GjWkRv0z
軽ぽっきりだと頭が悪くなる病気でもあるのか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:16:09.66ID:KZvtcjlc
>>580
あーはいはい
た ま た ま 暇だったのなら事実の証明できるよな?
いつ迄逃げんのお前?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:18:33.85ID:FW6sLdKK
>>579
毛根関係ねぇよ。
ここまで言われても解らないのか、バカなんだな。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:25:56.52ID:QFiQLUAO
>>562
あれだ、ベンツ乗ってる、BM乗ってると同義語だ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:40:50.73ID:GjWkRv0z
ベンツ、BM「コッチ見んなw」
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:43:28.75ID:3vu06QUQ
はいはい どうでもいいけどね
おまえらもおれに向かって、家族全員死ねとか書いた奴もいたよな
そりゃこっちも怒って、その時反論したけどな
それが悪いとは思えんな
10年も前のポルシェセンターのレシート出して、それを指摘されたから恥ずかしくて恨んでるのか?
ちいせー奴だな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:44:51.63ID:FW6sLdKK
>>586
お前に本当に家族がいるならな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:51:24.10ID:3vu06QUQ
あそうそう
ポルシェ馬鹿が自分で貼ったローラーブレードとかの画像をダチや同僚に見せたんだがな
みんな爆笑してたわ
こいつ池沼かよて
ダサすぎて爆死するてよ
そして皆が言うには、この画質じゃ現代の写真じゃないなと
つまりガラケーで撮った10年以上前の画像だそうだ
なポルシェ馬鹿さんよ メッキ剥がれてきたな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:55:37.11ID:tWtH75da
なんか墓穴になる予感
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:56:56.56ID:GjWkRv0z
え?軽がファミリーカーでぽっきりって一家心中レベルじゃんw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:57:27.26ID:FW6sLdKK
こんな奴が家族持ちなわけないな、どう考えても。
毎日仕事帰りにジム通って、遅く帰って酒を飲む。

離婚案件だよ、普通は。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:57:45.53ID:QFiQLUAO
>>585
まぁベンツ、BMって答えるやつは金持ちでもバカだからなw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:59:25.95ID:KZvtcjlc
>>588
何逆ギレしてんだお前
で、証明はまだか?嘘ついてごめんなさいするか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:59:42.55ID:AXaW/21k
おまえらもおれに向かって、家族全員死ねとか書いた奴もいたよな
あれあれ!?!?毛根輪って複数居るんじゃなかったのか!?たまたま毛根輪の一人がオマエだったのか?ww凄い偶然だねおばかさん!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 20:59:56.68ID:QFiQLUAO
>>591
俺も思ったw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:01:28.11ID:2xp7hpYK
>>586
とりあえずそのダサいファミリーカーを見せてよw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:02:52.46ID:AXaW/21k
>>596
前にカッコいいカスタムしたエヌボとか言ってたぞw
そんなにかっこいいなら見せてくれって言っても逃げてばっかで話にならんw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:03:53.97ID:3vu06QUQ
>>594
バカも何も、俺は四月からたまに車板にきてるからな
すぐに毛根とか言い出して何度も絡まれたわ
もうアホの集まりですやん
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:04:16.71ID:QFiQLUAO
>>588
どうせこんなクルマだろwww

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:04:50.12ID:2xp7hpYK
>>597
Nボwww
子供のチャリ積み込みマシーンだwww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:05:48.64ID:KZvtcjlc
>>598
ほれ逃げんなよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:06:14.89ID:2xp7hpYK
>>598
自慢の一家心中カーはまだですか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:07:25.28ID:QFiQLUAO
今年の四月とは言っていないw

>俺は四月からたまに車板にきてるからな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:08:40.95ID:3vu06QUQ
>>591
確かに家族サービスは少なめだわな
休日も単車でツーリング行くし
それでも離婚にならないのは、イケメンなのと高スペックだからかな
それと女に惚れさせるノウハウを知ってるからか
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:09:13.40ID:QFiQLUAO
イケメン画像早よ!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:09:16.45ID:AXaW/21k
鬼殺しでも飲んでるのか?w
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:09:58.79ID:AXaW/21k
結局いつもの妄想垂れ流しなんだよなあ
もう隠す気さらさら無いだろw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:11:29.38ID:MrKmFDZ2
しっかし毛根って酷いな
言葉の端々から相当コンプレックス抱えてそうだ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:11:34.61ID:3vu06QUQ
>>599
そりゃ凄い
ま俺とは別の世界の人ですわ
それでも、そいつを否定はせんよ
車なんか迷惑かけなきゃ好きなの乗って、好きなように弄れば良い
ただ暴走行為や無車検とかはダメだ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:11:55.73ID:QFiQLUAO
日付変わったら別人になる予感しかしないwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:12:46.04ID:3vu06QUQ
>>597
それも俺じゃねーな
おまえ誰でも毛根扱いするバカだもんな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:13:43.57ID:KZvtcjlc
>>608
わかるw
何とか自分を大きく見せようとするところとかな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:13:49.71ID:3vu06QUQ
>>603
今年の四月からな
ほれヒント与えてやったんだから、さっさと特定してみろや
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:14:01.10ID:2xp7hpYK
単車でツーリングwww
その自慢の単車を見せてみろよwww
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:14:10.23ID:tWtH75da
なんかもう…
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:14:22.70ID:KZvtcjlc
>>611
よー馬鹿 
まだかー
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:15:00.92ID:2xp7hpYK
拳ちゃんより痛々しいw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:15:06.85ID:3vu06QUQ
>>608
勝手に思ってろよ
俺もおまえなんか馬鹿は相手にしねーから
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:16:21.48ID:MrKmFDZ2
>>612
たぶんだけどリアル相当寂しいんじゃないかな
見てて痛々しいもん(・ω・`)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:16:47.62ID:3vu06QUQ
そろそろ嫁のご機嫌とりに行くか
くだらねー時間潰しちまった
アホらしいわホンマ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:17:15.42ID:QFiQLUAO
おっ逃げセリフ頂きました!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:17:48.52ID:tWtH75da
ご機嫌とりとかそんな関係の嫁なん
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:18:34.96ID:MrKmFDZ2
これ今日何度目だろ
虚しくならないのかなこのおじさん
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:19:23.57ID:x8i0ugIt
>>541
軽のリミッター150km/hじゃないが(苦笑)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:20:18.57ID:2nVYpHUB
まだこの痛々しいの暴れてたんだw

何度目のもうこねーよ!だろうねw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:20:28.76ID:2xp7hpYK
>>624
きっとメーターにあるから出るって思ってる恥ずかしいレベルだと思うw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:27:27.86ID:tWtH75da
結局軽の方がモテる!外車乗りは中古!って言って40もレスしちゃう句読点野郎は1人って事なん?
あからさまにいつも湧く単発軽派今日はいない件
別に軽は軽で素晴らしいものだと思ってるけどね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:29:45.08ID:QFiQLUAO
>>613
さっき来たばかりなのだがw
そんなことも分からないおバカさんですか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:29:48.84ID:2xp7hpYK
ゲタとして原チャの代わりとしては優秀。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:30:10.33ID:MrKmFDZ2
何が馬鹿だって自分から馬鹿にされるレスして勝手に怒ってアホらしい!と消えてまた最初に戻るを繰り返すんだよね
しかも本人がそれに気付いてないところが泣ける
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:32:48.17ID:YshNRNpM
バカの書き込みを最初から見ると軽しか乗れない悔しさが溢れて出てて面白いなwww
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:38:54.26ID:3vu06QUQ
>>627
そんなこと書いてあった?
日本語読めない三国人かよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:43:38.00ID:gAeChG7n
たまらず飛び出してきたw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:45:52.81ID:j+nFhheo
>>632
空気嫁の機嫌とれたのか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:49:24.51ID:2xp7hpYK
タイヤの空気圧より空気嫁のエアチェックですか?w
エアバッグ搭載じゃなくてエアファック搭載Nボwww
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:54:06.42ID:a/GV+mhK
いじめると出てこれなくなっちゃうぞw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 21:55:44.75ID:MrKmFDZ2
>>633
本当馬鹿だよねw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 22:11:28.73ID:BHpcY0Gd
結局引きこもりには、リア充が憎くて仕方ないてことかな
車どころか免許もねーもんなぁ
金もねー女もねー家もねー
ネカフェで生きながらえてるようなのがクルマ板にいる意味
妬み相手を叩くことのみか
気持ちはわからんでもないが、悲しい人生だよなぁ
無差別○人だけはやめてくれよ!
巻き添えくらっちゃ、たまったもんじゃない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 22:15:51.08ID:Vh3E/FzN
>>606
安くて酔えるから良いよね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 22:20:13.83ID:tWtH75da
>>638
読点ついてんぞ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 22:22:21.92ID:MrKmFDZ2
馬鹿がもう帰ってきたぞーwしっかし早いなw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 22:23:01.59ID:Vh3E/FzN
>>638
本国に帰ったほうがいいと思うよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 22:24:55.99ID:FW6sLdKK
>>604
…解ってないな、お前。
やっぱりお前は家族持ちじゃねぇわ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 22:25:50.68ID:FW6sLdKK
>>604
つーかイケメンだとかスペック持ちだとかそれ言ってる時点でダウト
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 23:08:21.97ID:BHpcY0Gd
アホのゴミが喚いたって俺には1ミリも被害ねーからな
俺にとっちゃ5ちゃんなんか屁みえーなもんだ
毎日5ちゃんにしか居場所がないカスとは違うんでな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 23:15:20.56ID:MrKmFDZ2
ちょっと馬鹿過ぎねこいつ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 23:19:38.03ID:G3v132YE
これほど負け犬の遠吠えに相応しいレスはないな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/13(木) 23:57:19.96ID:e6Fi0nOE
追い込まれたトンチキは妄想を拠り所にして毛根話と言い放つ!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 01:27:39.26ID:pdZbt7yZ
>>588
写真?画質?
そりゃ動画のスクショだからな
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 01:30:04.88ID:pTyYgJJv
バカがポルさんに喧嘩売ってるの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 01:40:57.52ID:pdZbt7yZ
>>588
ではこの写真の画質は何年前ですか?
http://imepic.jp/20200814/057510
http://imepic.jp/20200814/058860
http://imepic.jp/20200814/057530
http://imepic.jp/20200814/058870
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 01:47:34.89ID:pTyYgJJv
>>588
5chの写真を同僚とかに何て言って見せるの?
「5chの写真がさぁ」とか言うのか?
普通にキモいんですけどwww
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 02:19:25.40ID:pdZbt7yZ
>>586
>10年も前のポルシェセンターのレシート出して、それを指摘されたから

なんだ、今年のやつが見たいのか?
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚  
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚  

しかし、10年前から持ってたとなると、PDKの911が発売されて間もない頃から持ってるということになるな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 06:15:35.66ID:X96D6zJR
だから墓穴になるって言ったのに
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 06:20:16.92ID:DJN5Jlwl
男も女も軽自動車ってだけで舐めてくる奴はそれなりにいる
人間は裏表があるから心では見下していたりもする
お前らだって他のことで偏見の心はあるはずだ、それは多かれ少なかれ誰にでもある
この世に聖人君子なんていないんだよ
軽に乗ってる奴はそういう偏見に晒されたり、舐められるのは覚悟して乗るしかないよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 06:35:25.06ID:wFY02gvJ
バカはマウント取りに行こうとすると何故か自然と下へ下へと潜って行く習性があるのが不思議。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 06:43:07.15ID:oALefZYu
そりゃそうだろ
特に高級車に乗る人間なんてそのために乗っているようなもの
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 06:53:23.06ID:2RWl4obJ
毛根輪初見の人多いのかな?あいつガイジなんだろうけどメンタルだけは強くてあーやってなんだかんだ毎日来るから遊んでやってくれw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 07:39:26.61ID:OGTPRzoN
>>658
毛根氏は初見だったけど、似たようなのをコンパクトvs軽スレでおもちゃにしてるので扱い方は慣れてますw
あっちの斎藤君もですが、話盛りすぎて自らの設定に齟齬が生じてる事すら理解できないのと、勝手に下へ下へ潜り込むせいで住人がいつのまにかマウント取ってしまってるのは良く似てますねw


( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.345[斎豚拳出入り禁止]
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1596623468/
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 08:00:28.65ID:wFY02gvJ
>>657
ん?高級車に乗ってる人達は乗れるから乗ってる訳で、マウント取ろうとして乗ってる人は少ないよ。俺は凄いなって感じるが、
「マウント取りに行ってる」と感じた時点でもう負けて下に下に潜ってるよw
自称家族持ちでジム行って深夜にコンビニで酒とつまみを買うなんて事を書く時点で頭がアレだと思うよw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 08:19:33.93ID:X96D6zJR
さて今日は飛騨路のドライブでも行くか
毛根さんは自慢の単車でどこ行くんや?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 08:29:32.88ID:q9vhxrvO
>>661
コンビニじゃね(笑)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 08:46:05.49ID:axyjx26o
単車って言うから400以上って勝手に思ってるけどまさか原付…?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 09:35:11.10ID:wFY02gvJ
原付でも旧車ならわかるが…タクトだったら笑い死ぬwww
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 09:49:25.92ID:oKeG3j5i
>>627
>結局軽の方がモテる!外車乗りは中古!って言って40もレスしちゃう句読点野郎は1人って事なん?
軽は新車、外車は中古という人は・・
残クレで買った古いNBOXに乗っている基地外だよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 10:02:40.29ID:jQUb+tXB
軽のほうがモテる…100億%ねぇわな…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 10:12:44.90ID:2RWl4obJ
>>659
斎藤の方がまだマシに思えるレベル
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 10:36:09.42ID:uP2FUKyh
さっきトラックがコーナーショートカットして
反対車線に50cmくらい入ってきて危なかった
普通車もこういうはみ出す下手くそ多いよ

道幅が狭いコーナーでは普通車が道路の線に寄らないようにすると
ハンドル調整の回数が多くなりがちだけど
普通車選んで乗ってるんだから横着せずちゃんと線から出ないようにしろよ

こういう線をはみ出して危ないことする下手くそがいるから
もらい事故が起こる
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 10:40:38.57ID:2RWl4obJ
普通自動車なら軽傷で済むのに軽自動車だと脂肪とかあり得るから気が向けないなw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 10:49:35.56ID:jxE3ILLK
軽ではみ出す下手は何を考えてるんだろうなwww
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 12:17:42.96ID:KNWdRD9y
軽専用駐車スペースが存在する以上
停める場所の候補は軽の方が多いわな
別に普通車用に停めても良いわけだし
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 12:23:04.06ID:+7JAD7TN
はみ出しは車種問わずやる奴はやるからな
よくわからんのが交差点で頭振って曲がる奴だ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 12:24:26.18ID:3g9Ktlpv
>>671
軽ワゴンが入らない機械式立体駐車場が多いから、それはどうかな?
田舎だと軽ワゴンが入らない機械式立体駐車場よりも軽専用の駐車スペースのほうが多いだろうけど
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 13:10:08.95ID:/FdoHswz
今日はどんな設定かね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 13:17:23.82ID:1yu6w5JP
ムラムラwwww
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 14:13:50.26ID:aiaT2fwM
>>665
>残クレで買った古いNBOXに乗っている基地外だよ
狼に張り付いて、朝から晩まで、ジェットガー、ママチャリガーと言っている人だね
今日も頑張っているね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 14:15:07.71ID:Ebf33XuD
軽自動車でクレジット…残念
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 14:36:10.04ID:G7J69uHm
>>638
長文書いてgdgd言ってる奴は自己紹介ってよく言うが
なんかお前やばすぎだろw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 15:13:31.64ID:oOjU9kRr
軽自動車の根本問題  排気量が660ccc この足かせがすべてをだいなしにしてる
20年間も660cc問題を誰も解決できない  おいト〇〇 自覚してるか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 15:15:44.77ID:G7J69uHm
車両価格の逆転現象もあるからもう、軽自動車という枠を亡くせばいいのだ
滅せよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 16:29:36.12ID:2RWl4obJ
ウズウズしてますwwww
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 16:32:14.27ID:3g9Ktlpv
>>638
>車どころか免許もねーもんなぁ
>金もねー女もねー家もねー

ここは一体誰の家なのか
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
ダウンロード&関連動画>>


軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

>>588
2年前に女が撮影した動画だな
ダウンロード&関連動画>>



これも、撮影したのは女
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

これも
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
撮影したのはこの人
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

これも
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
撮影したのはこの人
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

これも
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
撮影したのはこの人
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 17:52:06.16ID:oJwrmJ6U
外に出ればみんな一緒だよ
軽が危ないなら、バイク乗りにも当然危ない言うてんやろな!?
そうじゃないと筋が通らないぞ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 17:55:54.52ID:pdZbt7yZ
二輪は危ないからやめてと家族に反対されるのなんてよくある話だぞ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:05:19.72ID:pdZbt7yZ
そういえば、俺が資材置き場にしてる土地の向かいの家に、いつも原二で出掛ける50歳くらいのオッサンが住んでたんだけど、
ここ数ヶ月姿見ないし、バイクもないなと思ってたら、
この盆休みにその家に花屋が来てるの見て、
事故で亡くなったんだと察した
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:06:47.67ID:bieGfG21
徒歩や自転車も危ないから全員普通車に乗るように
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:08:29.31ID:jQUb+tXB
>>684
俺もそれで反対されて、結局軽ワゴンにしたな。
でも軽ワゴンじゃ非力すぎて二年ぐらいで妹に払い下げたわ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:12:45.86ID:IO/05jeq
普通車じゃIEDに無力だろ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:16:57.56ID:yFrbUAcn
>>684
若い頃中免取らせてくれと親に頼み込んだが猛烈に反対された
普通免許取った後も前後に潰れしろのある車に乗れと散々言われたな

大学を卒業するまでに周りでバイクで死んだ後輩とか軽で事故って大怪我した奴を見てきて親の言ってた事の意味をやっと理解したよw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:20:14.49ID:pdZbt7yZ
そして、子どもが自立して、いつ夫が死んでくれても良いって頃になって、ようやく妻の許可が下りて、
年配者が初心者ライダーとしてデビューする
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:22:05.53ID:qHHQ0rIM
キャンプ場ナウ
車中泊仕様ハイエースワイドについて何回か話しかけられたwww
毛根には無い経験だろうなw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:24:31.61ID:oJwrmJ6U
>>690
そっちの方が危ないやんけ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:28:26.39ID:IO/05jeq
亭主事故ってあの世逝けばいい
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:36:30.93ID:qHHQ0rIM
>>690
義父500マンハーレーを乗り回したまに旅に出るw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 18:56:34.94ID:1+fY4A4w
そして帰らぬ旅に旅立つ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 19:00:36.91ID:pdZbt7yZ
毛根さんの設定だと子どもは何歳なのか知らんが、
子どもが中学生以上になると亭主元気で留守が良い状態になっりするけど、
小学校低学年くらいまでは、帰りにジムなんて行ってないで子育て手伝えって言われるだろ

そりゃあ仕事帰りにジムに行って毎日のように深夜にコンビニに行く生活で、家事育児を手伝わないんじゃ、
酒もツマミも用意しておいてもらえないよなwww
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 19:17:42.20ID:Onp7/N+x
>>680
たぶん、アメリカからの要請で軽自動車ってくくりは
無くなる予定だよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 19:18:29.51ID:yFrbUAcn
>>690
奥さんと子供が食うに困らない、学費などで苦労しないくらいの額の保険をがっつりかけた後にねw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 19:20:21.21ID:jQUb+tXB
>>697
ガソリンのうちは無くならないだろうけど、
EVやFCVのみになったらどうなるんだろうね。
まぁでも軽のサイズでないときついところもあるのも事実だからなぁ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 19:22:22.86ID:Onp7/N+x
>>699
軽自動車ってのはやめても、サイズは残るでしょ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 19:27:48.03ID:qHHQ0rIM
>>699
貨物規格でええやん。田んぼの畦道規格なんだからよw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 19:38:52.06ID:qHHQ0rIM
遅く来た近くのコテージの車両もハイエースワイドw
何故かお互いのハイエースを見ながら「こんばんわ」www
普通挨拶せんぞwww
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 19:47:45.31ID:2RWl4obJ
>>696
子供いた事ないんだからそういった細かい所の設定まで思い付かないんでしょw
毛根輪の設定が全て願望だとすると哀れだな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 20:03:50.84ID:qHHQ0rIM
家族サービスとか言う残念レベルだからねw
家族と楽しもうと思う気持ちが無いのは家族に伝わるからね。絶対に。
逆にパパの方が楽しんでるだろレベルじゃないと家族も楽しめない。
俺がノリノリで薪をナタで割ってたら義父が「違う違う」と言いながら俺よりノリノリで俺のナタを振るう姿を見て思うわ。
炭割り用に持ってきたハンマーで新品のナイフ型ナタをガンガン叩いてたけどなwww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 20:19:36.34ID:axyjx26o
>>702
俺の自作ベッド見ろよ…みたいになるよな!
換気の小技とか
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 20:28:09.09ID:qHHQ0rIM
>>705
単にベッドキットなんだけどねwワイド乗りは意外と少ないからねw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 20:52:48.67ID:KsGfYbMw
>>699
大昔に廃止されたモーター出力での区分が復活するだけじゃない?
電動バイクなんかは未だにモーター出力で区分が決まっているし
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 22:23:45.14ID:pdZbt7yZ
>>511
>>515
残業もねーのに、毎日のように道草食って深夜に帰宅して1寂しく酒飲んでソーセージやチーズをつまむ生活ねぇ

家事育児に協力する気がないのは置いといても、
早く帰宅して可愛い空気嫁や子どもに会おうとは思わねーの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 22:26:07.79ID:wNXfulR0
>>680
本当にそう思う
軽自動車って誰が得してるの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/14(金) 23:07:02.98ID:+XNTVD60
一番得してるのはトラックじゃないかな
道路のダメージは車重の4乗だけどそれに見合う税金を払ってない

一番祖してるのは普通車乗りだが
かといって優遇されてるわけでもなく
自尊心を捨てられない人がカモにされてる
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 00:48:21.69ID:hySWzC7w
>>709
多分、社用車として軽自動車を使っている法人
アルトとかミラ、エブリィバンやハイゼットカーゴのビジネスグレードなら
コンパクトカーやライトバンのビジネスグレードより安いし4ナンでも2年車検
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 00:51:37.69ID:9vzflS4L
アルトバンといえば鈴謙
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 03:29:29.73ID:3P7z+dZY
>>709
見栄を張らない人間
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 05:11:52.95ID:9vzflS4L
>>713
毛根話?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 07:37:42.99ID:n4QYzNnF
>>709
農家と建設業と配送業
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 07:51:53.20ID:hySWzC7w
逆に軽枠廃止されて一番困るのは配送業の個人事業主だな
軽なら一台から営業ナンバー取れるけど、
普通車の緑ナンバーは車が何台がないとだめだし、
営業所とかの要件が非常に厳しくて個人では無理
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 07:54:15.58ID:Y+yYEBl5
それ以上に困るのが白ナンバー軽太郎
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 08:04:12.39ID:n4QYzNnF
>>716
だから貨物枠だけ軽を残せば良いんだよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 08:15:30.52ID:hySWzC7w
>>718
それか普通車の営業ナンバー取得要件を緩和して
例えば最大積載量1t未満の4ナンバーは
現状の軽貨物と同じにするとかね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 09:30:01.14ID:n4QYzNnF
>>719
サイズ的に軽じゃなきゃって場所もあるからね。
営業ナンバー取得要件はわからないが…
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 09:37:17.33ID:Ho2J4mFa
都内くらいだろうな必須なのは
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:04:25.51ID:WKDqi734
>>721
必須なのはむしろ田舎だぞ。
都会は必要ない。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:11:21.77ID:KaMbIVfA
都内、場所にもよるけど
東京駅前でもスーパーないし
必須だが
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:11:27.38ID:ZXSBbE52
箱根とか行くとクロネコの軽のクール便が多いな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:13:24.68ID:pg2qhGJZ
>>722
少なくとも新宿じゃ軽以外は毎回パーキング行きよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:19:38.83ID:hns0hS9y
>>725
大きい商業施設なら搬入口あるし
新宿駅前は荷卸用の路駐スペースがあったりするぞ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:21:42.08ID:pg2qhGJZ
>>726
個人の配送業ならどちらかというとb2cじゃね
それはb2bっしょ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:23:52.74ID:hns0hS9y
都市部のクロネコは広いとこに路駐してそっから各戸には台車で運んでる
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:34:55.27ID:WKDqi734
そもそも東京はまず電車だろ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:36:36.93ID:hY68720D
電動チャリ+リアカーも見かけるね、地方都市レベルでもナンバー付きの車両は使い勝手悪い
都市計画と無縁の田舎は、道の基準が大八車だったりする部分が残っているw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:38:29.65ID:pg2qhGJZ
>>729
お前流れつかめてないのか
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:40:11.59ID:HpW2CBEL
軽以外はパーキング、ってもしかして軽は路駐し放題だと思ってる?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:40:22.78ID:hns0hS9y
かっぺーが想像の中の新宿を語る回だっけ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:41:30.75ID:pg2qhGJZ
>>732
少なくとも俺の近くじゃそれデフォだが?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:45:19.77ID:3P7z+dZY
田舎はコンビニに行くにも車だから
軽じゃないとバカバカしい
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:45:41.38ID:pg2qhGJZ
>>733
個人配送業でテナントとかだけ相手だと思ってんのか?
住宅街も回るしむしろそっちのほうが多い
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:49:05.88ID:hns0hS9y
>>736
広いとこに停めてそっから台車で回ってるぞ?
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:50:15.60ID:MXmfKtT5
>>735
2台持ちだよな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:54:25.43ID:hns0hS9y
新宿は駅前も歌舞伎町も西新宿の住宅地も、よく仕事で行ってたけど、
クロネコは普通の2t車を広いとこに停めて台車で運んでるのが多かったぞ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 10:58:10.14ID:hns0hS9y
それとも、このクロネコが軽に見えるのか?
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 11:13:02.18ID:hns0hS9y
>>725
>少なくとも新宿じゃ軽以外は毎回パーキング行きよ

はい、ダウト〜

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 11:14:10.08ID:WKDqi734
軽で路駐し放題って、違反しまくってよくほざけるな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 11:15:12.38ID:5OazZ37D
>>723
なぜ東京駅前?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 11:18:26.10ID:HpW2CBEL
あれ?
一般人と配送業者の車のことがごっちゃになってない?

一般人→軽でも路駐なんて出来ない
業者→短時間の路駐なら車種問わず基本OK

だよな?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 11:20:45.44ID:WKDqi734
>>744
だね。
まぁ>>725が一番糞なわけだが。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 11:22:31.55ID:ZXSBbE52
軽で路駐してるつったら一番思い浮かぶのはダスキンだなw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 11:54:01.25ID:KaMbIVfA
>>743
都会のど真ん中ですら、買い物に困難してるよってこと
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 11:58:58.81ID:aadShHd+
>>747
東京駅がどんなところか解ってていってんの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 12:02:35.84ID:HEEpoFi2
八重洲地下街に成城かなんかなかたっけ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 13:26:29.35ID:5OazZ37D
>>747
だから東京駅周辺は住むところでは無いんだよ
田舎者の君にわかるかな?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 15:34:56.90ID:bARk66bZ
なっ、なにおーもうこんわ!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 19:36:39.59ID:C/WBnSRr
すぐそこの買い物にも、普通車に乗らないといけないって大変だね
見栄張りは金かかるわ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 19:42:46.48ID:ZXSBbE52
すぐそこなら徒歩か自転車だな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 19:45:57.40ID:HpW2CBEL
そうだぞ近場に行くにもすぐ軽に乗るから、そんなだらしない体になるんだ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 20:13:01.09ID:n4QYzNnF
普通車に乗るのが見栄とかいつの時代だよw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 20:13:48.62ID:Ax4OHW5z
>>752
見栄と思ってる時点で、終わってるよお前
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 20:14:54.45ID:n4QYzNnF
もしかしてキャンプ場にハイエースで行くのも見栄とか思ってそうだなw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 20:30:12.54ID:9vzflS4L
オープンカーで夕方出歩くのも見栄ですか??
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 20:44:44.23ID:Mo7taYrJ
田舎だとこう言う状態でコンビニや近くのスーパー行くジジババおるで
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
オープンカーだから見栄なんだろうなwww
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 20:51:55.53ID:4j6ZR5qC
キャンプ場にハイエースもオープンカーも見栄とは思わんがアホだなとは思う
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:02:39.23ID:Mo7taYrJ
アホだってwwwキャンプ場にすら行った事無いのかよwww
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:06:24.34ID:SD58gK7r
カブで行ってもええで
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:08:45.32ID:Mo7taYrJ
>>762
ソロキャンかよw
家族でキャンプするのにどうすんだよw
まぁカブでソロキャンって良いけどね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:10:14.84ID:4j6ZR5qC
ハイエースがいるとキャンプ場がドカタの現場に見えるからな
よっぽど土が好きなアホなんだと思う
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:11:17.24ID:Mo7taYrJ
ドカタの現場に見えるwwwバカなんですねwww
ドカタはハイエースなんか乗らないよwww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:15:47.19ID:MXmfKtT5
土方はダブルピック
ハイエースは内装系
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:17:41.59ID:C/WBnSRr
現実にも軽に乗ってるだけで貶めてくる奴いるが、それは危ないからと言う理由じゃなくて、マウントを取りたいとか見栄を張りたいと言う感情が少なくともあるからなぁ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:18:44.93ID:Mo7taYrJ
>>766
正解w
金ある上役ドカタはハイラックス。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:20:14.88ID:4j6ZR5qC
ドカタじゃないならどんな人が乗るのかな
普通の人ならミニバンかSUVでいいと思うが
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:21:22.09ID:bARk66bZ
毛根輪臭するんだけど
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:26:37.25ID:Ax4OHW5z
>>767
あんた、精神病院いけよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:26:56.62ID:Mo7taYrJ
ミニバン、SUVは畳んだイスが邪魔で物が詰まらない。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:27:45.40ID:K1pAiwlE
乗用ハイエースのハイルーフ、ミドルルーフならベットキット入れてキャンプとか普通だが
軽しか知らないから想像出来ないのかな?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:37:50.33ID:K1pAiwlE
>>754
お前のすぐそこはヨークベニマルにクルマで30分だろw
普通すぐそこは徒歩5〜10分くらいだw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:51:51.62ID:4j6ZR5qC
ハイエースでググると土方てワードだらけだから土方専用の車かと思ってた
無知ですまんこって
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 21:56:35.63ID:HEEpoFi2
想像上の新宿を語るコーナーはもう終わりですか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 22:00:41.91ID:suQZi4+y
>>775
君の常識は知らんが
Googleさんはキャンプ絡みの予測変換だぞwww

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 22:01:01.12ID:n4QYzNnF
>>775
まぁ侮蔑用語みたいなモノだからね。ドカタハイエースは。
実際はミニバンから移る人、アウトドアリア充、リセールの高さと維持費の安さから選ぶ人、カスタムのおもちゃにする人等々プレイバリュー高すぎる車。
グレードも多過ぎてわからなくなるけどね。
こうしたら完全なアウトドア要塞
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 22:07:04.68ID:9vzflS4L
アウトドアの究極アイテムハイエースを知らぬとは外で遊ぶ趣味が無いのかな?
スキーにしても宿だとゲレンデが縛られるがヤドカリ状態だと朝起きた時点の降雪具合で自由に動ける
そしてスキーボードサーフィン自転車釣りみたいな機材スポーツだと人数分道具積んで快適に過ごすとなるとハイエースしか無い
でも運転する楽しみは皆無まじ作業。目的の為の道具でしか無い
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 22:12:24.97ID:n4QYzNnF
>>779
トレッド幅狭めに高めの腰にバンタイヤと地獄だからねw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 22:32:15.71ID:4bdratff
軽も荷物を置かないなら後部座席の前後は広いよ
足を伸ばせるのもある
ただ横はどうしようもない
多くの軽は運転席の横幅をちょっと広くしてるから特に助手席が狭い
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/15(土) 23:30:37.37ID:HpW2CBEL
カングーとかベルランゴにすりゃかっこいいのに
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 01:19:09.20ID:GZqqWvIX
>>771
あなたが病気だよ
マウントを取って人より優位に立ちたいだけでしょ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 02:35:55.39ID:+K1fmKlA
>>783
マウントを取りたがってる、と思い込んでる時点で、
お前、うつ病の兆候が見られてるんだから早く行け。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 04:14:33.01ID:/O3zds54
機材の金額でしかマウント取れないは羨ましく思わないなら
おースゲーな!ほーんそれで?で終わる話
羨ましいからマウントガーとか言い出し始めるんだよな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 06:56:05.07ID:owYqld56
>>782
カッコ良くてもラゲッジが小さきゃ国産ミニバンと変わらないんだよ。
カングーは知り合いが乗ってたけどラゲッジスペースが軽箱レベルだからもっと使いたい人には不便。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 07:57:24.88ID:mVl7VBvz
>>765
4ナンバー9人乗りハイエースにドカタ満載で
タコ部屋から現場に連行中の建設会社のハイエースの
イメージじゃないだと思う
4ナンバー9人乗りは単発バイトで
一度だけ乗せられた事があるが
あのスペースと乗り心地は人権侵害レベル
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 08:14:44.81ID:/O3zds54
雄同士、ハイエース、9人。なにも起きないはずもなく…
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:02:03.83ID:owYqld56
>>787
昔の軽レベルだからねw貨物としてラゲッジスペースを規格に通すにはアレなスペースしか無いからwどちらかと言うと道具>>>人ですからw
人夫積んで道具も積んで鉄板剥き出しのスパルタン仕様wレジャーには向かないw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:08:08.75ID:/O3zds54
逆にSGLは乗員減るしまず趣味車か個人事業主の仕事兼ファミリーカー
てかDXこそフィルムアンテナにしてくれよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:26:56.33ID:aQj+ounk
軽自動車の規格を無くしてしまえばメーカーも排気量とボディサイズに縛られずに自由に作れるし税金も沢山とれるしユーザー側は安全で快適なクルマに乗れるし良いことしか無いと思うんだけど
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:27:24.62ID:XniOC+Qv
>>787
近い定員とはいえグランドキャビン10人乗りとはまるで違うなw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:32:09.81ID:owYqld56
>>792
グラキャンはワゴンGLに後部延長した形だから快適性は違うw
ワゴンDXでも結構違う。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:35:31.08ID:tx6vZCmN
>>スパルタン仕様wレジャーには向かないw

アルちゃんからしたらカスタマイズのいいベース車両じゃんw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:36:08.50ID:scIP8yKl
DXでヂーゼルやったら中が煩すぎでツンボになっぞ。防音皆無やから大粒の雨だと何も聞こえんぞwww
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:48:00.98ID:XniOC+Qv
>>793
個人で乗るならワゴンGL
全高も2.1mだから使い勝手も良い
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:54:46.58ID:+K1fmKlA
>>795
マツダのは全然うるさくないが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:58:20.55ID:aCBk8+i6
>>794
内張ナシはマジで煩い&暑いw鉄板ビスで拡張し放題なんだろうけどw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 09:59:34.55ID:aCBk8+i6
>>797
前にエンジンとケツ下に防音材ナシでエンジンとじゃ大違いw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 10:06:15.93ID:aCBk8+i6
>>796
両側スライドが欲しかったんでワイドSGLにしたよ。ワゴンはリアのラゲッジも狭いし…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 10:06:46.70ID:BK0pOA7Y
ない
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 10:37:33.13ID:tx6vZCmN
>>769
エアクリ変えたりプラグ変えただけでドヤ顔する奴もいるが
1からカスタマイズするって人も選ぶんじゃね?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 10:47:21.85ID:XniOC+Qv
なぜかプラグ、エアクリ(純正交換タイプw)だけで軽自動車が80馬力になる豚でも理論を展開してたからなぁw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 11:55:18.54ID:nrIcWyPc
>>798
なに寝ぼけたコト言ってるんだ?
お前が一人でやるんだヨ
型紙とカッターで防音シートを引きアングル溶接して棚にネダノン敷いて
一から十までお前が一人でやるんだヨ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 11:58:53.83ID:+K1fmKlA
>>799
マツダのディーゼルは他のエンジンとは全く違うからそんなの無くても静かなんだけど。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 13:17:49.55ID:owYqld56
>>804
きっちり出来たらそっち方面の店だせるってwww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 13:21:12.67ID:/AD/Pv0Q
まぁ最適解はソリオだよな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 20:38:30.08ID:uGotOmOe
確かルーミーを敵視してたよなw
ゴミボックスよりカッコいいし最初から白ナンバーだし少し維持費とかあがっちゃうけどそうすりゃ良かったのに
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 20:50:47.09ID:owYqld56
ゴミボックスよりタフトの方がおもちゃに良いなと思う近頃…
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 20:54:07.35ID:uGotOmOe
おいおい軽自動車をオモチャなんて言ったらあの方がムズムズしちゃうぜ!?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 21:00:13.53ID:/O3zds54
今欲しいと思える軽はハイゼットジャンボかスーパーキャリィ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 21:12:39.40ID:owYqld56
>>810
うーむ…車=大人のおもちゃだと思うんだけどなぁ…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 21:17:59.36ID:brhFfX+S
軽自動車は原付と同じ区分でおもちゃでしょw

主流は軽ミニバンばっかりで本当に普段の足って感じでw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 21:22:09.48ID:uGotOmOe
頑張って夜勤のアルバイトで貯めて買った新車のゴミボックスをバカにしてるな?w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 21:25:20.37ID:uOi3jO/r
軽自動車がじゃなく 日本車がおもちゃでしょw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 21:25:40.38ID:owYqld56
>>811
リクライニング出来てリアスペースに工具置けるのは良さげ。ただ…もう少し死なないレベルに頑丈にして欲しい…
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 21:26:43.65ID:+K1fmKlA
>>815
それ言ったら車全てがそうなるぞ。
おもちゃなのは軽だけでいい。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 22:46:39.57ID:20Et7Jdh
>>764
ドカタの仕事車ですら毛根さんの白ナン軽より高いのばかりなのでは
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 22:57:09.73ID:/AD/Pv0Q
>>817
逆じゃないか?
軽は生活の足そのもの
普通車はオモチャだから人による
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 23:07:36.60ID:XgI6ov5v
軽でおもちゃはジムニーくらい
普通車というかスポーツはおもちゃですわ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 23:08:02.58ID:20Et7Jdh
コペンやS660は別としても、その他一般の軽はママチャリみたいもんだな
家電で言えば白物(生活)家電
黒物(娯楽)家電ではない
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/16(日) 23:26:38.43ID:lhKH1g2v
どう定義するjかだろ
おもちゃで人はころせないが
軽で人はしんでる
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 06:47:37.37ID:jR9lcFjn
LSや35でもゴテゴテにしちゃう人も居るしな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 12:54:57.90ID:NlIxLjiu
>>819
そんなの人それぞれ
高速使って出勤する自分は当たり前のように普通車を生活の足にしてる
高速乗ると障害物に成り下がる軽自動車を生活の足にするとかマジ勘弁
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:09:02.52ID:PjpLJfCS
一般道でも邪魔くさいデス
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:13:11.45ID:m6pc9lhq
軽の排気量が低すぎるんだよ
規格とか昔のまんまでしょ
1000ccはほしいわ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:13:52.71ID:7r8l4Bnh
>>826
それしたらもうコンパクトだわ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:17:52.47ID:PjpLJfCS
軽自動車の規格があるせいで660cc〜1000ccの排気量のクルマが出てこないんだよな日本
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:40:41.99ID:m6pc9lhq
軽の規格をコンパクトカー並にしたら、
軽の時代になるわなw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:45:20.89ID:sKurle38
ジープタイプ・トラック・スポーツ2シーター以外の軽は廃止したらいいとは思う
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:48:38.80ID:tMkgQ+i2
>>830
バンも残してくれ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:52:53.92ID:sKurle38
>>831
それ残すとスポーツカーでホットハッチ!言う豚が沸くから却下
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 18:58:20.37ID:tMkgQ+i2
>>832
それ軽ミニバンじゃんwww
貨物のバン。佐川とかの運送部隊はNVAN使ってるし…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:03:42.46ID:sKurle38
>>833
あーー
ボンネットが無いバンなら許可!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:10:24.14ID:7r8l4Bnh
軽バンはキャンピングカーに改造出来るから必須だよね。
もちろん軽ミニバンにそれは無理w
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:31:11.91ID:sKurle38
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:39:18.43ID:7r8l4Bnh
調べてみてもやっぱりキャッピングカーのベースはN-BOX以上なんだな。

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:52:14.79ID:sKurle38
>>837
あっちのスレでは言わないが
Nボックスのが本当の軽バンだよねw
豚のはスポーツカーでもバンでもない
中途半端な存在だと思うし、ホンダも経営厳しいなら
None NboX Nvanだけにしとけばよかったと思う
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:56:21.21ID:kGKkhzL5
「車がないと不便で」…34年間も無免許の76歳男を逮捕 愛知・豊田市
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa3a9db7c6bb2e9a2bbbae1c2e85ee339ac77f3
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:57:12.06ID:WnJRWQp1
煽り抜きで独身童貞なら軽で十分だと思うけどね
移動の足として見ても雨に濡れない、バイクほど疲れない、燃費いい、それだけで実用十分
エヌバン乗ってるけど荷物も積めるし釣りとか輪行でも便利よ
とりま事故らなけりゃ無問題
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:58:08.79ID:7r8l4Bnh
>>838
だなぁ…NWGNっていろいろと中途半端すぎて醜い。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 19:58:51.34ID:7r8l4Bnh
>>840
まぁ行動範囲によるね。
遠くまで行くようなら普通車のほうが何倍も良い。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:04:54.30ID:93gqYDam
>>829
逆じゃね?
軽自動車税がコンパクト並みの34500円になったら、軽自動車の時代は終わるわな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:05:02.02ID:WnJRWQp1
都心でも一時間乗りゃ軽でも大抵どこでも遊び行けるからね
それ以上掛かるとこなんて飛行機新幹線使えばいい話だしね
遠征は普通車でも疲れるし、結局渋滞巻き込まれたら地獄だ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:10:18.01ID:sKurle38
若い時は軽でも小型車でも普通車でも関係ないんだけど
年とると軽で長距離ってのは体力ってより気疲れするんだよね・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:10:42.70ID:DHNO72+q
最新の軽は自動ブレーキとかサイドエアバッグとかついてて
オプションだがオートクルーズは
ハンドルに軽く触って足は使わないでいい
ボロ普通車より高速で疲れない
伊達に200万円超えてるんじゃないよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:12:59.24ID:htRqWoWy
軽規格に無理やり落とし込んでるから普通車よりコスパ悪いよね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:14:58.37ID:PW5YzkgJ
>>846
そこは普通のクルマと比べないとw
ボロ車と比べて良いとか言われても「そりゃそうだ」としか言えないw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:16:05.93ID:WnJRWQp1
たしかに最近の新車のコスパに関してはなんとも言えない
200万出すならもうちょっと頑張って普通車…ってなるからね
いや、それがメーカー等の真の狙いか…?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:16:57.26ID:7r8l4Bnh
>>846
そこで普通の車と比べないから色々言われるんだよ、お前
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:17:47.13ID:7r8l4Bnh
因みに軽は俺の経験だと良くて50km範囲が限度だな。
それ以上は普通車でないときつい。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:19:00.53ID:539rs75U
>>846
現行ステップワゴンの代車で新型N-WGN乗ったが
高速でACCと車線維持の安定性が段違いに悪い
確かにハンドル操作から解放されるが終始フラフラして安心して乗れたもんじゃない
ACCも同じでパワー不足から加速の制御が悪すぎる
一世代前のセンシングを積んだステップワゴンの方がよほど安定、安心して高速を走れる
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:19:02.15ID:7r8l4Bnh
>>844
新幹線飛行機じゃコスパ悪いところはいくらでもあるぞ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:19:42.73ID:WnJRWQp1
まあ軽の県外ナンバーとかダサいわなw
この前埼玉で福岡ナンバー見たときはアホ通り越して逆にスゲーなと思った
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:20:27.98ID:htRqWoWy
毛根話読点やめて改行に変更したんか?
車種メーカーの一括ローンスレにも書き込みしてるよね?

俺は別に軽で行けと言われれば日本一周も出来るだろうが作業やろなぁ
自分のお気に入りの車で行ければ娯楽
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:21:27.68ID:7r8l4Bnh
少なくともうちんとこは岐阜とか南長野とか三重とか新幹線どころか、
電車が通ってないところが多すぎるから
必然的に車で行くことになるからなぁ。

そうなると軽とかとても無理。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:22:35.64ID:8N7DL9+R
軽はやはり乗ってて苛つくし
俺は初心者卒業したら即普通車に乗り換えたけどね
とはいえ一々叩くやつは視野というか器が小せえなぁとは思う
人それぞれなんだし細かいことに一々突っ込んでたら疲れるわ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:24:56.73ID:fd65tFnh
↑お前の改行のイラつくわwww
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:25:02.23ID:htRqWoWy
>>856
飯田と中津はリニアくるから…(震え声
軽の方がなんかカリカリしてしまうのは確かにある
踏んでも走らねーしな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:25:17.18ID:7r8l4Bnh
>>857
叩いてるレスってどれよ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:25:38.30ID:y2wxAgxu
軽より疲れるボロ普通車って具体的になによ?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:27:24.36ID:7r8l4Bnh
>>861
レトロカーレベルまで遡らないとダメだよね?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:30:50.10ID:htRqWoWy
13のクラウンでも今の軽トラよりはダンチに良かったな
高速でチャージされて分離帯のタンクに突っ込んだけど俺は生きてる
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:32:23.70ID:hEeEmgZe
>>846
逆に言うと「そうしないと売れない」
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:40:52.89ID:wmo/wE9J
>>844
機械式立体駐車場に入らない軽は駄目だね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 20:42:15.26ID:34VOzdpx
>>846
ボロ普通車としか比較出来ない時点でだめだろ
阿呆か君は
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 21:13:15.79ID:CQotzMo+
なっ、なにおー、もうこんわ!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 21:20:09.60ID:iD+KvFO3
10分圏内の足には軽、それ以上は大きいメインカー
軽がショボいとか格好悪いとか関係無く、煩くて疲れる・加減速が鈍すぎて疲れるから近所の下駄代わりにしか成らない
軽に我慢出来て、事故時の致死率も割り切れるなら軽だけでも良いんじゃない
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 21:26:48.69ID:J1tqMtCB
週末ペニンシュラ東京のロビーで二時間ほどお茶してた、丁度車寄せが見える席でチェックインの時間帯だったので次から次へと車が入って来るのを見てた、ほとんどセダンかスポーツカー高級SUVばかり、さすがに軽自動車は居ないよなと思ったら一組のカップルが軽のワンボックスで来た、バレーサービスだからドアを開けてもらって鍵を渡してた、タントやN-BOXより潔くてカッコいいと思った、一番貧相に思ったのはステップワゴンかな、自分は地下鉄。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 21:38:08.47ID:7r8l4Bnh
>>869
お前が一番ダサいというツッコミ待ちか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/17(月) 21:46:03.50ID:CFbUFajD
週末ペニンシュラ東京のロビーで二時間ほどお茶してた、丁度車寄せが見える席でチェックインの時間帯だったので次から次へと車が入って来るのを見てた、ほとんどセダンかスポーツカー高級SUVばかり、さすがに軽自動車は居ないよなと思ったら独りの黒ずくめの男が自転車で来た、バレーサービスなのだが自転車だからドアを開けてもらうことなく鍵も渡さなかったが「ちょっとこれ見といて」と向島君という人に預け潔くてカッコいいと思った、一番貧相に思ったのは今泉というハゲかな、西園寺君は地下鉄。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 11:25:39.03ID:9jDYqzlP
俺人生初めての軽自動車所有予定で今見積もり取ってるけど
維持費の安さとか都内での取り回しのしやすさ凄くいいなと思ったよ。
値段はオプション付けまくってるから250万位になってて割と高いけど。

記念すべき10台目の車でついに行き着いた軽自動車。

今までは大排気量の5m近くの大型輸入車乗ってて今回も新型に乗り換えるかと途中まで考えていたんだけど、
最近TVでも速度違反とかよく話題になるし結局早い車乗ってもリスク背負いながらあっちこっち気にして走るのも
実際ストレス溜まるし、違和感ずっと感じてて今回の買換えを機にそうゆうのはやめようと思って踏み切った。

いきなりは不安だなってのもあったから一か月レンタカーで軽自動車借りてるんだけど燃費も笑っちゃうほど良いし、
狭い所すいすい行けるしこすったり、ドアぶつかる心配もほとんどなし、軽いから64馬力あれば十分に早いし凄いなと感じたよ。
自宅の車庫も凄い広くスペース取れるようになったし。同乗者からも乗り心地いいじゃんとかなり好評だし。

ちなみに同乗者は今も今度も2人しかないので乗せる人数がこれ以上だったら軽自動車は選択に入って来なかったかな。
色んな車乗ってきて趣味性+実用性 -> 実用性 + 多少の趣味性を取る方向に俺の思考が変わって来たというのもある。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 11:38:36.81ID:D5FmxVK4
これは予想以上につまらない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 11:49:42.41ID:9jDYqzlP
>>873

なんでよw ネタ的にいいでしょ。
こうゆう奴もいるんだってことで。

俺マジだからねw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 11:56:53.94ID:poefc2D4
>>873

なんでよw ネタ的にいいでしょ。
そうやって釣られるおまえみたいな奴もいるんだってことで。

俺マジ爆笑だからねw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:04:07.99ID:XewqYoFZ
>>872
同乗者の乗り心地の時点でダウトだなぁ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:14:33.32ID:9jDYqzlP
>>876

駄目ですかねw でもこの選択に至るまでに段階的に車格や排気量落ちて行って
最後miniのjcwなども迷って試乗したら足回り固すぎて凄い乗り心地悪かったよ。
前にM135iも所有してた事あったけどそれよりも圧倒的に固い。

でも結局選択肢として今まではどうしても走る車よりに思考が行ってしまうから
それと比べたら軽自動車でこの乗り心地なら凄いじゃんって俺も同乗者も感じた
次第ですね。ちなみに軽自動車の車種はN-WGNカスタムターボ。これ以外のは
安全装備がないのと、デザイン的な事もあり残らなかった。

最後まで残ったのはアルトワークスだけどデザインと内装の質感が厳しかったですね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:16:31.81ID:XewqYoFZ
>>877
ダメだね。
軽の助手席なんて糞すぎて乗りたくもない。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:19:06.40ID:XewqYoFZ
>>877
更に後ろ席なんて跳ねまくりで気持ち悪くなる。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:19:54.06ID:icT6j7hT
>>878
彼女が運転してる軽の助手席なら喜んでのるぞ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:20:08.58ID:qPF9uIsb
二代目拳にされるぞw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:20:30.87ID:ii2GGCti
ここにいるクズ普通車乗りは軽を馬鹿にすることが目的になってて
軽を賛美する内容は困るのよ
乗ってる車はでかいのにどっしりかまえない小物たちで
軽の新車より安い100万もしない中古普通車に乗ってる
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:26:24.73ID:q+4wKSME
まあその中古車より快適性が低いのが問題なんですがね
自虐かな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:26:50.20ID:ECORO8ef
>>877
足回り乗り心地云々なら是非仏車に試乗して欲しかった
価値観変わるよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:28:20.97ID:XewqYoFZ
まぁアルトなら軽のなかでもまだマシなレベルだが、
それでもコンパクトのほうがまだ快適だな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:30:52.50ID:9jDYqzlP
なんか初めてこのセグメントに入るから色々情報収集してて楽しく
話せたらなと思ったのですが…すいませんでした(-_-;) 汗

でもこんな奴もいるって事でそれくらい今の軽自動車が進化してるって
事を凄く俺も感じましたし、国産の安心感もやっぱりあるので今週発注
して楽しみに待ちたいと思います。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:32:21.90ID:XewqYoFZ
>>886
お前よりは色々乗ってるから知ってるんだよ。
輸入車しか知らないんじゃそうもなるわな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:33:34.58ID:qPF9uIsb
>>886
では一度今乗ってるのと今度買うのが事故にあったらどっちが生存率高いと思う?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:33:41.70ID:q+4wKSME
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:36:43.88ID:XewqYoFZ
そもそも海外車でもupとか取り回しのしやすい車もあるはずなんだがな…
まぁupは去年で生産終了してしまったが。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:41:25.85ID:9jDYqzlP
走る棺桶ですよね、今週色々調べててその言葉知りましたw

一回免停になって以来安全運転心がけてて今はゴールドですが
貰い事故ってあるよなぁってのは分かってます。

でもコンパクトカーだとあまり好きなデザインがないんですよね。
小さくて少しかわいい感じがしてってなると。それこそCUBEとか
良かったですけどね。普通の車に乗るならそうゆうのがいいです。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:43:06.30ID:ECORO8ef
普通に買えるのはup、チンク、パンダ、Twingo/smartくらいか
パンダやTwingoなんて価格も安くて、十分軽と張り合えると思うけどね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:51:35.62ID:qPF9uIsb
>>891
カングーは?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 12:59:18.49ID:9jDYqzlP
>>892
フランス車はpeugeot206RC LHD MTって言うのが免許取って初めて自分で買った車でした。
確かに乗り心地、足回り凄く良かったです。ほぼ毎晩大黒ふ頭行ってました。
でもエンジンオイル漏れたり座席の裏側のプラスチックカバーが外れたり色々あったな。。。w

それ以来挑戦できてないけど、仰る通りtwingoなどは昨日もサイト見て値段的には
軽自動車より安いなwと思ってました。このタイミングであればNew 208も月末に
ディーラーから見れるって連絡が入ってるので見るだけ見てみる予定です。

俺周りに車好きなの公言してないのもあって車の事を普段誰とも話す機会ないんですが
やっぱ皆さん色々知ってて楽しい。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 13:06:29.98ID:QcvXRQcA
白ナンバーにする?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 13:10:50.21ID:9jDYqzlP
>>895
今考えてるのは白黒ツートン、これなら白ナンバーにして色味を合わせたいかなと。
ただレンタカーの期限もあるんでなるべく早い納車に出来ればと思ってるので在庫車で黒系のボディーなら黄色がいいかなと思ってます。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 14:43:04.78ID:53jSG5Jo
>>894
そこまで熟考してn-wgnに行き着いたなら誰も文句は言わんと思うよw
ただ、話の感じだと高速は殆ど乗らない感じかな?
街乗りの足、言い方悪いが下駄車としては軽ミニバンは優秀だけど高速等ではどうしても不満が出ると思うのでそこはまあ我慢ですね
今までの車歴見ても一番高速では怖い、危ないと思うのでくれぐれも安全運転でお願いしますw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 14:58:26.12ID:wlYLKKY0
毛根輪www
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 15:25:54.01ID:m/sME3uT
運転が楽だよね
今の時代、軽は恥ずかしいっていってる奴は
大体変わった奴だよね
職場で普通車の奴、ほぼ変わってる
なんで友達も嫁もいないのにセレナとかのるん
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 15:38:54.70ID:zwLakC4J
嫁も子供もいて軽自動車だけってwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 15:50:06.85ID:9jDYqzlP
>>897
お騒がせしてすいません。

昔は本当毎晩のように首都高行ったりしていたのですが年を重ねてくうちに何故か腰痛が
出てきてシートの形状や高さ、テレスコの有無などかなり敏感になってしまった。。。

それ以来高速道路もあまり走らなくなってきて(山道は好き)気が付いたら家の近所とか
嫁の実家とか秋葉とかその辺りしかうろうろしなくなってきたのも要因の1つかもしれません。

高速では確かに以前のように走ったらさすがに危ないと思うので気を付けます!
皆さんありがとうございます。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 16:08:47.31ID:0w6hrxDo
軽で十分 普通車買う奴はバカww
事故ったら死ぬww 軽買う奴はバカww

どっちもバカってことで 好きにすりゃいいんだよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 16:12:40.22ID:poefc2D4
あっしには関わりのないことでござんす
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 17:27:46.84ID:53jSG5Jo
軽で十分な人は無理して普通車乗る必要は無い
軽の性能では不満だったり安全性が不安だったら普通車以上に乗ればいい
本当にそれだけの事なのよw

俺はスポーツ、スポーティカーが好きで2000や2500のターボ車を乗り継いできてるので、軽の60キロ辺りから加速したい時のもたつきとか前に進まないのが無理なのと、ツレ他の軽での事故の惨状を見ると乗りたくは無いなっていう個人の感想
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 17:44:22.08ID:Hl1VFBFF
ここにいる奴は、
車を新車で買えない
ボロ家に普通車(中古) 
車で見栄を張るため出自がバレている
こんなところか
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 17:46:33.77ID:57Vndd/T
何で馬鹿って自己紹介が好きなの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 17:51:12.47ID:cjypj1nK
税金払わんと高速走るな!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:04:58.85ID:ZnZgXxLN
>>905みたいのが一定数居るから軽乗りが馬鹿にされるのよねぇ
必死で軽しか乗れない自分を正当化する為に普通車乗りを下げようとする情けない書き込みをする姿は哀れみを誘うよねw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:08:40.46ID:Xok8XBEd
自分徐行普通車、相手50km/hぐらいの軽四で出会い頭にぶつかって向こうが廃車レベルの大破した事故したわ
こんなこと言える身では無いけど守るものがある人は軽はやめといた方がいいと思う
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:10:09.80ID:waAbxwQE
>>908
それ例のアレだろ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:11:00.00ID:qPF9uIsb
軽じゃ家族4人で快適に車中泊も出来ないですし
軽じゃ配送の仕事しながら途中抜けて運動会のタープやらテーブルやら運べも出来ないですし
軽じゃ災害時の避難所の代わりも出来ないですし
軽じゃ軽バン選んでも自分の使い道じゃ小さいですし

軽ぽっきりのファミリーってミクロマンなんですかね?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:16:59.90ID:XewqYoFZ
所詮は軽は原付と同じ存在だよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:19:58.16ID:qPF9uIsb
俺が中古買った理由が改造

https://www.flexdream.jp/sp/hiace/news/488/

新車じゃ無理な事も中古なら可能ってアナがある。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:29:03.24ID:Hl1VFBFF
>>908
図星でしょ!
だいたい車をバカにするようなのは頭おかしいのが多いからさ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:30:57.78ID:57Vndd/T
おいおいまた自己紹介しだしたぞ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:32:18.58ID:qPF9uIsb
自己紹介するけど自慢の軽ミニバンを見せてくれないのがなwww
何年落ち?w
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:32:53.02ID:kHqsLjli
可愛い空気嫁と子どもがいるけど、残業もねーのに道草食って毎日のように深夜にコンビニに寄ってから帰る人?w
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:33:06.72ID:XewqYoFZ
>>914
自分のことを言われてるからキレてるんだろ、お前。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:36:21.94ID:57Vndd/T
>>917
その内忙しいアピールが始まる
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:39:16.61ID:Hl1VFBFF
>>918
本当のことを言われているから、反応してんでしょ?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:39:51.55ID:qPF9uIsb
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
コレだわなwww
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:43:38.66ID:ECORO8ef
大体どうして新車の軽>>>中古の普通車ってヒエラルキーを付けたがるんだろうね
イニシャルランニング合わせてトントンになるとしても中古普通車選ぶがなー
そもそも何年落ちなんてよほど古いの買わない限りわからんし
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:49:08.76ID:57Vndd/T
そろそろリア充アピールとかしたくてウズウズしてんじゃないかな
何かとアピールしちゃうところに自信の無さが出ちゃってると気付いてないみたいだけど
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 18:50:18.02ID:kHqsLjli
妄想のリア充設定にリアリティがなくてボロが出るから控えてるんじゃねw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:00:16.81ID:aekVQ6Pa
>>922
新車軽でも越えられない車格って言うのがわからないんだろうね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:08:06.89ID:XewqYoFZ
そもそも中古にしたって千差万別なのにね。
まさかあいつって中古はオンボロのレトロカーしかないと思ってんのかな?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:17:07.96ID:aekVQ6Pa
>>926
多分15年落ち50万以下を乗ってると思ってるんだよ。
世の中には新車価格を超えたり15年落ち20万キロ走行でも150万以上値が付いてる貨物もあるって知らないんだよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:17:12.86ID:QcvXRQcA
中古になっても別に排気量や車体サイズが軽より小さくなったりするわけでも無いんだけどね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:20:30.39ID:XewqYoFZ
>>927
新中古だったり、2年3年落ちだったりするのもあるしな。
うちは最近の車がどんどん高くなってるのもあって、
新車で買った今の車のローンが終わる頃に、程よい中古の車を買おうと思ってる。
狙いはCX-5かCX-30辺りかな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:25:34.31ID:aekVQ6Pa
>>929
店で買うなら5年まで位だよね。
2年落ちでもメーカーオプション無し、ディーラーオプション無しよりも5年でほぼフルオプションの特別仕様車だったら5年落ち選ぶとか色々あるのにね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:28:35.04ID:veTexX0c
>>926
久留米には10万以下の中古車しか置いてないんじゃね?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:38:21.78ID:v8ZCSBKV
コンビニに突っ込む車は全部だめ
同じ型番の車に乗ってる人は捨てよう
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:45:16.54ID:XewqYoFZ
というか中古であることがマイナスだと思ってるあたり、例の豚臭いな…
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:49:47.61ID:iRUEPogA
豚の型落ちN-WGNも中古車購入だよ、カーナビ付いてなかったから配線むき出しDIYでPanasonic豚ゴリラ付けてたよ(笑)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:52:12.93ID:2mpkcWcK
毛根輪また負けたんかwww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 19:57:23.83ID:aekVQ6Pa
そりゃゴミボックスと中古のピンキリを比べたら負けるさw
中古でも車格は変わらないってわからないバカさ加減だものw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 20:03:26.51ID:oReJg6pe
中古車をバカにしてる奴いるけどさ
幼少の頃憧れてて当然今は売ってない
そんな車を手に入れる場合は中古しかないんだよな
又、以前乗ってた車だが忘れられなくて買い戻すって場合もある

あの豚だってあれだけ暑苦しくNワゴン語ってるなら
当然型落ちなんだし、買い換える場合は中古になるんだよな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 20:08:51.31ID:oReJg6pe
このスレで言う普通車ってのは3ナンバーなんか?
コンみたいな小型車も含むのか?

廉価コンよりはトップグレードの軽のが装備だけはいいと思うし
絶対事故したり巻き込まれないなら軽でもいいし
あのスレでは言わないが
今のNワゴンより前期のがかっこいいとは思うよw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 20:09:39.42ID:FiJL+eCF
我々貧乏人が中古車を買ってやってるお陰でクルマを買い換える時に買い取りに出せるんだぞ
感謝したまえ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 20:15:31.90ID:PscWK2oC
>>937
俺も年代物の12気筒の車を持っている
故障が怖いので年間走行距離は500kmもない
整備で年間30万くらいは掛けてるが、ちょっと他県まで走ると高確率でどっかしら不具合が出る(笑)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 20:41:20.59ID:oReJg6pe
>>940
そんなゴミみたいな車乗るな!
迷惑だ!

っていう奴いるんだけどさ・・・・
それがまた楽しいってこともあるんだよなw
旧車にはそういったロマンがある
車をただの移動手段だけだと思ってる奴にはわからないだろうな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 20:49:54.35ID:XewqYoFZ
ある程度の車は15年20年経てば味は出てくるんだけど…
軽ワゴン系は何年経とうが変わらんだろうね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 20:53:14.15ID:ZO8Itk+n
一人二人で都心部だけの移動なら軽でも良いと思うけどね
遠方や高速道路、家族4人で軽自動車ってのは、流石にどうかと思うが
仲間内で車対車の事故でSUV乗員側は軽い打撲だけ、軽自動車側死亡と重傷っての居るから、3台持ちだけど3人以上の移動で軽って選択肢は無い
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 20:57:30.35ID:PscWK2oC
>>941
自分より年齢が上の車だから中古でしか買えまへん
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 20:57:44.85ID:XewqYoFZ
上のアレも、一人なら問題なかったけど、
同乗者がいることが前提になってたからあれはねぇわって思ったな。
250万もぶちこめる金があるなら、俺なら迷わずにコンパクトSUV買うわ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 21:00:36.16ID:0w6hrxDo
軽は絶対許さないマンはずっと同じ話題ばっかで飽きないのかね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 21:02:09.89ID:QcvXRQcA
普通車は中古マンきてんね
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 21:04:25.03ID:H8vSkH8L
>>938
リッターカーでも軽よりも排気量倍近く変わるからその差は大きいぞ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 21:06:51.96ID:PscWK2oC
新宿マンかも知れないぞw

そういえばどこぞの会津の軽ミニバン乗りも新宿がどうの語ってたなw
工学院あるの知らねーで、新宿駅の近くには大学がないからどうの
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 21:11:05.61ID:veTexX0c
>>935
頭脳は年少さん並みだからね、、、
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 22:10:41.79ID:LGFFcbJa
>>946
あいつらアスベだからね
可哀想なガイジで中卒引きこもりの死ぬまでコドオジ
相手するだけ無駄
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 22:20:44.40ID:PscWK2oC
中卒引きこもりの毛根さんが考えるリア充像が、
毎日深夜にコンビニで酒とツマミを買って帰る腹の出たオッサンってこと?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 22:24:59.56ID:2mpkcWcK
毛根輪画像はよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 22:26:40.80ID:v8ZCSBKV
年代別資産
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚

おまえら資産400万円くらいあって普通車乗ってるんだよな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 22:33:32.14ID:aekVQ6Pa
>>954
あるよ。倹約して1ナンバーだけどなwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 22:39:32.53ID:QcvXRQcA
小生はまだ二十代故ナローハイエースでゴンス
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 22:43:11.96ID:PscWK2oC
>>953
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 22:52:27.90ID:aekVQ6Pa
>>956
十分勝ち組じゃ。ディーゼル4WDダープラなら尚更。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 22:57:49.56ID:QcvXRQcA
>>958
DX GLPなんだよなぁ…
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 23:02:19.70ID:PscWK2oC
>>954
金融資産だけが資産じゃないから、ほとんどの人はもっと資産あるぞw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/18(火) 23:04:46.54ID:aekVQ6Pa
>>959
GLPなら改造しがいがあるではないか。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 08:14:37.45ID:uIUi6Kjz
そもそも軽を叩く程度の人なわけだから
しょせんはコンプレックスのかたまりで
5chやってる年齢になっても軽を叩いてるってことは
目指す金持ちになれてないってことだろ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 08:21:35.64ID:PlFacMUc
朝から毛根が泣いてるぞwww
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 08:28:21.23ID:tLIoOycK
朝からおもちゃが来てるw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 08:29:18.74ID:kaJxTceT
叩かれてると思ってしまうのがコンプレックスなのでは…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 08:29:21.73ID:PlFacMUc
✖︎軽を叩く
○軽ぽっきりの自称家族持ち
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 08:32:39.17ID:jqeEGkg8
>>965
それな。
軽は所詮軽であることを理解出来てないから、叩かれてると思い込んでる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 09:08:15.89ID:uIUi6Kjz
車以外にも見栄のために無駄な金使ってない?
老後2000万円とか子供を大学にとか貯金あるのか?
家はローンか賃貸か?
軽を叩くのが目的になってて
おまえらから将来を考えてるように見えないんだよな
むしろ将来の不安から下を見ようとしてるんじゃないか
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 09:11:51.10ID:DKdrZBtx
こいつさっきから何言ってんの?
まさか普通車乗りが見栄だけで乗ってるとか思ってんのかね
馬鹿過ぎねえか
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 09:14:02.34ID:PlFacMUc
>>968
用意済みですが何か?www普通車ギリギリサイズの1ナンバーは維持費が安くて美味しいれすよwww
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 09:49:26.84ID:lOrCuF7+
中にはそういう人もいるってことなんだけど
全部自分がケチをつけられてる様に受け取るから
おかしくなるんじゃね
普通車乗りから見たって見栄で普通車乗って必要以上に
軽を貶す奴はバカだと思うよ
逆も同じでしょ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 10:07:24.72ID:tLIoOycK
>>968
他人の心配してないで自分の心配したら?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 11:46:28.35ID:hLcON/8B
おまえら、はいでしたーw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 11:55:01.39ID:do+wIYKe
軽ぽっきりは惨めやのうw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:01:35.59ID:jqeEGkg8
>>971
軽を貶すレスどこにあんの?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:11:41.78ID:do+wIYKe
事故ったら死ぬとか家族で乗るモノじゃないとかが貶めてると感じるんではないかと。
事実なのにねw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:12:19.54ID:DPdljfty
ここで頭おかしい人が使うワード
図星
棺桶
軽ぼっきり
軽太郎
毛根輪

あと気づいたら随時更新しまーす
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:20:40.11ID:jqeEGkg8
普通車を見栄と言い切るあたり、本当は普通車がほしいんだけど、
軽しか買えないから嫉妬してるだけだろ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:25:42.38ID:Ct3iZpp/
>>978
新車で軽自動車を買ったことがステータスらしいよ
ファーストカーが軽自動車の白ナンバーとかやっぱ頭おかしい人だよね!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:30:08.87ID:vW+Jjd9f
しかしこの毛根輪っての余程のコンプ抱えてんだな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:37:27.98ID:kaJxTceT
自分以外全員頭おかしいって思ってそう
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:42:02.95ID:DPdljfty
>>981
そこまでは思わないけどほとんどのやつがアホだよね
旧帝大出た人と比べたら猿でしょ
雑魚とも言うけどねー ̄) ニヤッ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:46:12.36ID:vW+Jjd9f
上のレスなんか典型的よね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:46:43.37ID:DPdljfty
頭おかしい人追加しまーす
語尾に、、、つける奴
ポルさんと呼びかける奴
また随時更新しまーす
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:49:31.21ID:DPdljfty
1ナンバーハイエース
彦田一族のポルシェ乗り(自称)
ラングラー
また気づいたら更新しまーす
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:49:55.76ID:ypyLyu9R
>>977
おまえ、おまえらが多い。指摘されると控えるwww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:51:37.41ID:wb0uKFUi
>>980
そりゃそうでしょ
普通の頭してたら自らリア充やらイケメン等々こんなところでアピールなんて無駄とわかるよ
そんなものに何の意味があるのかってね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:52:50.77ID:ypyLyu9R
他人には画像出させ自分は決して出さないチキンwww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:54:19.35ID:DPdljfty
>>987
じゃあ緑のポルシェ画像あげてるアホは?
10年前のレシート載せたり
あいつは池沼でオケ?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:57:17.41ID:do+wIYKe
リア充ってこう言う人達か?
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 12:58:18.04ID:wb0uKFUi
>>989
そら状況によるんじゃね?
相手を貧乏人やら言ってるから出されただけであって
毛根輪の様に1人で勝手にアピールしだすとは訳が違う
しかしよほどこたえたんだなそれw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 13:00:04.94ID:do+wIYKe
この日付が10年前ってwww
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
どうやら毛根は未来人の様ですw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 13:05:37.31ID:do+wIYKe
おチビーズと嫁と義両親がコテージに入ったので焚き火しつつジョニ黒チビチビしながらマッタリしてた先日のキャンプ。
夜食で富士山の湧水で作ったカレーヌードルも美味かったがおチビーズに発見され大半食われたw
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 13:07:30.65ID:DPdljfty
>>991
違う違う
あのアホは勝手に自分から画像載せるんだって
アホだからな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 13:10:00.45ID:do+wIYKe
え?ボロカスに言われるから画像貼らないの?
嘆かわし〜www
自慢のゴミボックスだろ?家族で楽しんでますって堂々と貼れないの?ダッサwww
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 13:10:46.03ID:wb0uKFUi
>>994
ならお前と一緒じゃん
何他人阿呆呼ばわりしてんの?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 13:15:27.67ID:DPdljfty
>>996
全然違いまんがな
旧帝大卒業してる人と三流私大卒業の緑ポルシェ画像貼るアホ
比較になりまへん
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 13:18:40.89ID:JjxTOT9X
事故ったら死ぬはともかく
家族で乗るもんじゃないは主観じゃね
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 13:24:03.17ID:kaJxTceT
次スレワッチョイ付ける?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/08/19(水) 13:26:32.00ID:DPdljfty
勝手にしろ
そしてアホは死ね
以上
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 14時間 39分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218032802nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1596548804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2 YouTube動画>9本 ->画像>68枚 」を見た人も見ています:
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.7
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.70
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.69
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.39
安アパートに住んで維持費の安い軽自動車の乗るコスパ重視人生を選ぶとどうなりますか?
楽天カードを2枚持つメリットって「楽天カードマンになれる」以外にある?
免許も持ってないんだけど軽自動車と普通車ってそんなに違うの?通る道や風景が豪華になるわけでもないし結果的にはなんも変わらんだろ?
【軽自動車】ダイハツ「(エンジンの)パワーはダメ、燃費もダメ」このメーカーの軽買う理由ある?
「身の丈に合ってない車乗ってる奴が一番ダサい」とネットで言われたので軽自動車に乗ろうと思うんだけどこれならダサく無いの?
【軽自動車】ダイハツって、エンジンだめじゃね?パワーも燃費もスズキやホンダに劣ってないか?
軽自動車の後ろに「ドライブレコーダー録画中」のステッカーを貼れば後続車に全く煽られなくなるって本当ですか???
男なのに軽自動車に乗ってる奴のファッション
軽自動車200万円(維持費50万円)←これwww
軽自動車のエンジンをバイクに積んだら燃費良くなるんじゃないの
ハッチバック乗ってるんだが黒いイキリ軽自動車に煽られてワロタ
動かない原発の維持に10兆円も費やしてると判明 10兆あったら毎日天丼食えるだろ…
【軽自動車】 ホンダのNboxって車が売れてるらしい 6ヶ月連続 販売台数トップ
死亡率3倍の「軽自動車」に乗っていた男性、前を走るトレーラーに追突して死亡💀
( ヽ´ん`)「セフレとセカンドカーの軽自動車でセックス」←なぜケンモメンはセから始まる言葉を使って見栄を張るのが好きなのか…
軽自動車乗り「ナンバープレートは車体中央じゃないとヤダ!あと、色は白がいい!」<-軽乗りってどうでもいいことに拘るよな…
【テレビ】高橋真麻、辞職の木下富美子都議をバッサリ「7回も免停中に車に乗るという感覚は普通の人は持っていない」 [爆笑ゴリラ★]
【事故】 本日未明、横転していた軽自動車に大型トラックが衝突 乗っていた男女4人が意識不明で死にそう 男女の年齢は今のところ不明
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★8 [ボラえもん★]
【自動車】トラック王国アメリカで日本の軽トラが大人気 女性ユーザーにも 25年ルール待たず輸入/登録の動き★2  [Toy Soldiers★]
男で軽自動車に乗ってる人は生きてて楽しいの?w
なんで独身で彼女がずっといない人ってみんな軽自動車に乗ってるの?
プリウスが事故ったら叩かれるのに軽自動車は叩かれないの?
軽自動車乗りモメンに聞きたいんだけど「ターボ」ってやっぱ有った方が良いの?
日常の足回りに軽自動車もってない人って不便だと感じないのかな?普通車じゃ日本の道は狭すぎるでしょ
人から馬鹿にされたり安く見られるのが大嫌いでプライドが超高いクセに「愛車が軽自動車」の奴って何なの?
免許取ったので新車で軽自動車買おうと思ってるんだけど実際馬鹿にされたり煽られたり女ウケ悪かったりするんですか?
自分以外のチンポや肛門を舐めてハメ撮りされて中出し中絶してた女に結婚式挙げて結婚指輪あげる奴ってどんな聖人なの?
【経済】ダッジ、ジープ、ラム、そしてフィアットも! 中国の自動車メーカーに買収されるのは時間の問題か?[8/16]
何故軽自動車乗りは「俺見栄っ張りじゃ無い!」と言い張る癖に「軽は新車で買った」とか「貯金が○○〇万ある」とか言うの?
【音楽】ビリー・アイリッシュ、ワールド・ツアー初日で自身の外見について語る動画が話題 「私にどうなってほしい?」
【自動車】不採用車増える「アイドリングストップ」はなぜ生まれ、消えていくのか 役目を終えた? 目立つデメリット [鬼瓦権蔵★]
【EV】大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「この国には向いてない」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
スズキの軽自動車に乗ってるんだけど
大して乗らないのに軽自動車に買い替えるのは抵抗ある
男なのに軽自動車乗ってる奴ってwwwwwww
シンメトリカルAWDの軽自動車が発売されてほしいな
日本が軽自動車ばっか売れる社会に!原因は日本人の貧困化だってよ
軽自動車同士が正面衝突したところに大型トラックが突っ込む 軽の運転手2人死亡
なぜ老人は軽自動車を馬鹿にするのか…軽はかつて高速道路をハザードを炊いて走っていた
【自動車】2年以上の王者を倒してついにタントがトップ! 難攻不落のN-BOXを超えられた理由とは 
【のん】女優・能年玲奈 渡辺えり作品で初舞台 軽自動車をみずから運転して稽古場にやってくる質素な近況[07/18] ©bbspink.com
【社会】世の中が外出自粛のなか、衝動的に北海道で自転車旅をしている東京の男性 鹿児島をめざす [ガーディス★]
【車】トヨタ、脱炭素化で自動車メーカー最低評価 環境団体が酷評「EV移行の障壁になっている」 [ボラえもん★]
【中国メディア】高揚感に溢れたあの時代・・・半世紀前の日本はこんなに素晴らしい自動車を作っていた![10/22]
軽自動車に乗ってる知人にコンパクトカー買ったと言ったら「中途半端で一番貧乏臭い」と馬鹿にされました(´;ω;`)
【愛知】日本人とフィリピン人の男ら3人、帰宅途中の18歳の女の子を無理矢理軽自動車に乗せて連れ去りレイプ!😭
【自動車】軽のプラットフォームに1リッターエンジンを搭載 スズキの新型SUV「エスプレッソ」登場 インド
【車】メルセデス・ベンツ、コンパクトな電気自動車「コンセプト EQ A」のスケッチを公開!2020年以降に市販化予定
【自動車】アメリカでEV販売失速、トヨタのHVがテスラのEVを逆転…値段手頃で燃費いいHVが見直される [nita★]
EU・人権団体「死刑廃止を!」 上川法相「死刑制度 維持する必要ある」 ネット「全くもってその通り」「次の総理大臣でいい」
自動車評論家「スバルのクルマについていえば、全てサーキットを全開で走ったって問題無い。車検で定めているブレーキ能力なんか余裕」
【社会】自動車評論家の伏木悦郎氏、「メーカーから金もらって御用記事」と同業者批判→日本自動車ジャーナリスト協会から除名される★2
Facebook、リア充自慢SNS以外の機能がどんどん発達。今度はニュース機能。友達いないモメンの俺も遂にアカウントを取ってしまった
軽自動車を低燃費化するための方法 三菱→インチキ、ダイハツ→馬力を落とす、スズキ→極限まで軽くした上でリチウムイオン電池搭載
【キットカット】小さく軽くなった メーカー「かねてより消費者の方々から『砂糖の摂取を控えたい』『カロリーが気になる』という声が」 [豆次郎★]
小沢一郎が、菅総理の政治姿勢を批判「面倒で、何も説明したくないのなら辞めてもらう以外ない」 ネット「あなたに払われてる歳費が無駄 [Felis silvestris catus★]
軽自動車を洗車する奴って何なの?w
防衛大学校に自動車部あるってホントですか?
ダイハツやスズキなどの軽自動車に乗ってたらバカにされますか?
なあ、マジメにSwitchで売れてるサードってインディー以外何かあるの?
13:28:04 up 35 days, 14:31, 0 users, load average: 19.81, 31.74, 44.49

in 3.1271760463715 sec @2.3601629734039@0b7 on 021803