◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
押井守 115 YouTube動画>15本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1530909840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■押井守公式アカウント
https://twitter.com/oshii_mamoru ■押井守の「世界の半分を怒らせる」。※次号137号で廃刊、8月末閉鎖
http://ch.nicovideo .jp/oshimag
公式twitter
https://twitter.com/oshimaga ●関連サイト
映画『GARMWARS ガルム・ウォーズ』公式サイト
http://garmwars-movie.com/jp/ 映画『東京無国籍少女』公式サイト
http://mukokuseki-movie.com/ Production I.G公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/ 国際リニアコライダーILCサポーターズ(発起人:押井守)
https://ilcsupporters.jp/ 前スレ
押井守 114
http://2chb.net/r/cinema/1525196725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1乙
『ウルトラマンゼロVR』が「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2018」にて7/14(土)・15(日)招待上映!田口清隆&押井守監督のトークイベントも開催!
https://m-78.jp/news/post-4847/ 会場:SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ HDスタジオ
所在地:埼玉県川口市上青木3-12-63
トークイベント概要
開催日:2018年7月14日(土)
場所:HDスタジオ内にセミナー会場を設置
入場:無料/各回定員30名/整理券配布
13:30〜14:15「特撮とVRの融合 -今後VRのキラーコンテンツとなり得るか-」
登壇者:田口清隆監督 特別ゲスト:押井守監督
https://7net.omni7.jp/detail/1106896845 シネマの神は細部に宿る
押井守
押井守のフェティッシュを刺激した映画を、ジャンルごと、ランキング形式で紹介。毒舌と愛をこめて語る偏愛映画本。
徳間書店
2018年08月08日
1,600円 (税込:1,728円)
水野晴郎は警察趣味に関してはもっと書き残して欲しかった
>>5 「水野晴夫の弟を偽る」と「水野晴夫の弟子」で洒落にならない投資詐欺が発生。
水野晴郎のイベントに行ったなあ。
アメリカンポリスのコスプレ大会。
プリムスのパトカーだっけかな、子供心にも再現度が高かったような。
M29だっけかな、ロングバレルをぶら下げてシェリフバッチがピカピカな水野晴郎さんがニコニコしながらサインしてくれた。
懐かしいなあ。
映画評論家にして偉大な映画監督、日本のゴダールというのにふさわしい
水野さん訃報の時に流れたのが
立喰師列伝の試写会に出席する時の映像だった
教官 押井守情報サイト管理人?@straydogs_roost 52分52分前
https://twitter.com/straydogs_roost/status/1016161888181219328 『スカイ・クロラ』は「ずっと大人にならない子供が戦っている」というのがテーマのひとつだけど、日本アニメでは「大人じゃなくて子供が戦う」のが伝統&常套になっているから、その異質性が伝わらなかったんだよな、少なくともアニメ見る人には
#PPI35周年 企画【35年史を振り返る】
https://twitter.com/POLYGONPICTURES/status/1015944848589742080 それ以前にあのキャラが子供に見えない、キャラが沖浦あたりが好きな
クソリアリズムにでもして、対比される大人のキャラを並ばせてとけば
あれくらいの背格好でもわかるだろうが、絵は記号なんだから
そこが伝わらないというなら演出ミス
スカイクロラは押井が若者に対してマジ顔で生きろと絶叫する映画。
あの顔で生きろとか言われても困惑しますわ。
もう6年も前かよ。
>>12 協力してくれるアニメーターが西尾鉄也しかいなかったからとかな気がする
なんとなく
人狼公開マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>8 死ぬ前にそういう肩書欲しくて足掻いているけど
下地がないから駄々滑りしているな
宮さんみたいに巨匠のエンブレムが欲しかったらディズニーや代理店やバックのカルトに頭下げないとね
>>13 若い頃撮ったビューティフルドリーマーだと、
あんな世界あたるがブッ壊すのになあ。
まあ若い頃は美青年ぽかったけど。
スカイ・クロラのキャラは子どもというより球体関節人形(イノセンスに出て来たような。)
ぽかったけどね。特に草薙 水素とか
>>13 映画監督は顔の出来でメッセージ性が決まる?
すごい考え方だよな(笑)
あの顔で金持ちだし、2回も結婚できているんだから勝ち組だろ。
アニメ業界はもうピークを過ぎて斜陽なことは確かだけど
それでもBDやナウシカマクロスの頃と比べて3倍くらいの規模がある
押井宮崎ほかの「アニメ終わった」発言は単に自分がもう若い人向けのヒット作を出せる自信がないから
言ってるだけって気がする
そもそも押井にしろパヤオにしろ富野にしろ
「アニメは終わった」って明言したことなんてあったのかっていう
>>24 オタクはすでに死んでいる (新潮新書) なる本を岡田斗司夫が出してたな。
サブカルに限らず、古株は若い世代に憎まれ口を叩くものだ。
>>17 下げるだの上げるだのしたら押井になるべ
対等に向かい合ったから宮崎、庵野、富野の今がある
>>23 押井が言ってたのは別にアニメが産業として終わるとかそういう話じゃない
今後も続いていくだろうし中にはすぐれた作品も生まれるだろうが、
ジャンル自体が表現としてのインパクトを持った時代はもう終わったという話
>>26 チョンは先ず日本に膝まづきなw
娼婦の腹から生まれて原爆で
作られた経済に寄生する害虫でしょw
訂正
韓国人なんて、娼婦の腹から生まれて
原爆で作られた経済に寄生する害虫でしょ
>>27 コピーのコピーと言って、オタク界隈を挑発してたな。
今のラブライブを作った辺りってトキメモ、セングラを見ていた世代かね?
亜人の最新話で国会議事堂が空爆された。日本では首相に何かあった場合に備えて、
「内閣総理大臣臨時代理」として五人まで指名する。
このシステムをどこまで意識して押井監督はパト2を作ったかな?
>>11-12 キルドレは本当の子供じゃなく、体は大人で心は子供のオトナコドモの話だから
若者向けって言ってるけど中高生なんかにゃわからん内容で、普通に20〜30代向けだよw
>>33 年齢で区切った子供って意味じゃないと見てた。
若い者も歳食った子供にも向けての意で。
あとは周り大人にも向けてと。
あんなモロなメッセージだったとは。歳を重ねてから見て感じた。
今月のニュータイプの三石さんがインタビューで今の声優・アニメの製作の裏側語ってるけど、これじゃあまともな作品創られるわけないわな。
そういった意味でアニメは終わってる
なんか色々入ってる毒まんじゅうだから、油断すると危ない
この味に慣れると、スリル皆無の糞まんじゅうは食えなくなるがな
明日、14日に東京新文芸座でタルコフスキーオールナイトがあるとか。
演題はソラリス、鏡、ノスタルジア。
この手の映画はスクリーンで見たいな。
真野ちゃん結婚おめでとう
代表作は逃げ恥って事になってますね
ちゃんと主演した映画作品があるんですけどw
>>45 確か河出から出た竹中直人のムック本には押井守、声優関係は一切書いてなかった。
役者さんからしたら、そんなモノです。
トーキングヘッドに出たとある役者も朝から酒臭かったし。
ちゃんと代表作扱いしているタイトルに失礼なやっちゃなw
>>46 押井と決裂した今敏は死の2〜3年前から24時間酒臭かったよ
今敏が生きてたら今頃どうなってたかな。
大友の弟子だから脚本がツマらんのは仕方ないとしても貴重な才能だった。
パーフェクトブルーはアニメである必然性がない駄作だったが。
パプリカは完全な蛇足で、やらない方が良かった
未成に終わった夢みる機械で路線を変えたかったのだろうが、うまくいったか疑問だ
結局、大友と押井の影響下から死ぬまで脱出できなかった
狂信的なマニアは今敏にしがみついて神格化してるが、他ならぬ今敏自身が自分の
限界を一番よく知っていただろう それで酒に飲まれてしまった
いやパプリカは今敏の一番だろ
どのみち今敏の映画はキャラに感情移入とか出来ない自己完結上滑り感が強いものばかりだが
東京ゴッドファーザーズみたいに変に名作ぶったり千年女優みたいにお上品ぶらないで、
ひたすらお下劣なのがパプリカの美点だな
クール美女ヒロインにブサイク彼氏くっつけてみたりとか今敏の悪意がモロ見えで楽しいぜ
ただ、ラストの全裸巨大幼女はビジュアル的にいまいち地味なんでもうちょい絵の豪華感とかクオリティ上げて欲しかったが
完全に同族嫌悪だな
それとも早くシンカクカしたいのに
元気に排便しつづける教祖に対する苛立ちを
故人に八つ当たりしているのかな?
昔々、今敏と滝沢聖峰の合同画展に行ったことがある
なんでこの二人で合同だったんだろ?
>>51 パプリカ、原作が好きでねえ。
筒井にしちゃ読みやすいんだけどそれでも無茶苦茶しよるから、
絶対それ以上のものは出来ないと想像してたんだけど、
原作に匹敵する傑作だったんで驚いたなあ。
>>57 あれだけ力をかけた魔法使いの嫁がアレだったから?
それともヤマトかな?
>>55 筒井本人も映画版褒めてたな
映画というよりは俺の原作結構すげーじゃんみたいな言い方だったがw
>魔法使いの嫁
あれIGだったのか、だらだらつけっぱで見てたけど
なんちゅうかターゲットはヴァイオレットエヴァーガーデンあたりと
被るんだろうけど、企画としてはヴァイオレット以上に癖が強いわりに
ひきが弱いのにそんな力いれてたの?
IGってもともと割とそーゆー会社じゃね
何かズレた企画に注力してしまう
>>54 キャスティング審査はボイス審査より写真審査
ツイッターのフォロワーの多い人から優先してキャスティング
仕事中にスマホチェック
今のアニメは新人声優でビジネスをする為のプロモにすぎない
作品内容を期待する事自体無理
ビジネスとしては放送終了でオワコンになるより長く売れ続ける方が誰の目にも良いというのは分かりきった事なんだけどね
そーいやNHKのラジオ深夜便で加藤みどりさんも新人声優に相当厳しい事いってた
>>61 魔法使いの嫁の原作は子会社のマックガーデン連載だからね。
>>57 その内ちゃんと儲かるものだけ作る様になるから大丈夫
>>63 いま考えれば斯波重治は良い時期に引退した
業界がこうなることを予見していたのかも
>>51 下品な林原が主演というのがキモい。
キャスティングはスカイクロラより酷いと思う。
林原は綾波風のつんと澄ました美少女声より
フリクリみたいなきったねえ声の方が輝いてるように見えるよ
>>63 これは使う側の怠慢だと思うけどな
今の声優はやれと言われたらちゃんと声の芝居はできる、技術的なレベルは高い
加えて録音の技術が飛躍的に上がったし、修正も容易だから昔みたいに大袈裟な声出す必要がなくなった
古川登志夫がこのことを言ってる
ただ、結局アニメの視聴者が求めてないことはやらないし
声優だって人間だから水商売的な売り方しないとやってけない
山寺宏一だっておはスタやラジオDJで世間には認知されたでしょ
>>51あれは、ホモじじいとイケメンと、頭の悪い刑事が敦子をレイプしまくる映画だからね。敦子レイプ合戦は、デブの時田が全部かっさらって勝利したわけだが。
余談。IGの映画ってレイプ。もしくは擬似的なレイプが裏テーマになってるの多いよね?なんで?
イノセンス
人形と少女のレイプ。ハッキングによるガチゲイレイプも。
人狼
戦争に負けたゲリラ組織の女が捕まってヤクザ警官に犯されるまくる。
もも
妖怪による少女へのセクハラ。擬似的なレイプ。ショタが女の子の前で脱いだり自慢の船を見せたりする。
ジョバンニ
敗戦による侵略という擬似的なレイプ。犯されることで国の境目があいまいになり、ショタコが金髪ロリと溶け合うような経験をできるものの結局うまくいかず。
攻殻アライズ。
逆人狼的パターン。組織の傀儡になってた素子が逆襲して組織を潰す。
その他挙げればキリなし。
>>63 ありがとう
加藤みどりってあんま新人声優と仕事する機会なさそうだけど
>>70 言われてみると、宇宙戦艦ヤマト2199のデスラーとイスカンダルの関係性も、旧版に比べて変だったな。
でも、犬監督の師匠はその手のメタファーが大嫌いで、御先祖様の評価はアレだったんだろ。
いまだに時代遅れのフロイト張りの歪んだ精神分析にしか読めず
書いてる人の願望が書かれてるとしか思えない
>>69 論旨がずれてるようだが、要は三石や林原あたりの世代が顔出しイベントやってら客動員できてCDも売れたと・・・
アニメに対して特別志もなくリスクもとりたくない投資する側の人間にとっては「こりゃ美味しいじゃーないの」って事でそっち方向のビジネスモデルで展開すれば良くわかんない金出す人達も納得、で現状がある。
芝居できるかどうかは好みの問題大きいかもね、個人的には今の声優は酷いと思ってる。
セリフ回しがワンパターン、語尾で息をはく、そもそもいくつかの決まったパターンの発声をすることを声優の仕事と思ってるフシがある。
あの独特な鼻にかかった発声は声優好き以外の一般の人には相当嫌悪されてる
まあ個人の好みを否定するつのりはないが、今のビジネスモデルでは時代に残る作品は望むべくもない
雑誌ぺらぺら見てもらえば解るけど、キャラクター名よりCV名の方が遥かに大きな活字になってる、これが現状。
昔の作品や製作者側に切り込んだ紙面ないのは古い私のようなファンには残念でならない。
美味しいわけじゃなく製作員会のリスク分散だから
それぞれのパートで収益性の高い起用をするというだけ
全部写真オーデならクレしんの後継に三十路の子持ち声優なんか使わん
声優がらみなら、そんなんより混浴温泉接待監督のがおもしろかろうここは監督のスレだぞ
>>76 しんちゃんのような男の子幼稚園児声を安定して出せる声優が少ないだけ
ボイス審査より優先するなら出せる出せないは関係ないな
むしろあれはアイドルのできない物真似レパートリーのNo1だし
物真似タレントがそのまま本役やったりしてるアニメ業界なら問題ない
監督と声優の関係がスキャンダルみたいに語られた元祖って、
庵野と宮村であってるよな?
因みに、このスレでは評判の悪いパーフェクトブルー、原作者はこのネタを書いている。
庵野は宮村の前に日高のり子口説いてるやろ
宮村の話はそんなよく知らんが、日高の方は相当長く口説いてたよ
口説いただけでスキャンダルなら、西久保と沖浦は結婚までしてるから
もっと罪深いことになっちゃう、接待とは分けるべき話じゃ
>西久保と沖浦は結婚までしてるから
腐ったお姉さんが喜びそうなワードだな
>>81 当時(パソ通時代ネタだけど)、庵野が宮村のイベントに頻繁に来ていたらしい。
>>82 病気で亡くなったから、あえて西久保と水谷ネタは避けたのに。
>>2のトークイベントレポート記事
【デイリーニュース】 vol.05 セミナー:「特撮とVRの融合―今後VRのキラーコンテンツとなり得るか―」押井守監督、田口清隆監督
「VR嫌いの押井ですっ!」で衝撃の幕を開けたVRの可能性とは?
http://www.skipcity-dcf.jp/news/dailynews/20180714_dairy05.html 「VRは映画にならないというのが僕の持論です。編集できないものは映画じゃない。
もちろん映画でも長回しのワンショットってあるんだけど、意味が違う。
基本的に時間軸で編集してひとつにみせていくものなのにもかかわらず、この手が使えなくなっちゃう。
さらにVRって客観というものがないじゃない。客観的な絵を出しようがない。
客観がないということは時間を操作できないということ。主観の時間を切れないから。
VRで劇映画を目指すのは無理。ただし、体験するものやゲームなどでは成立するし、面白い。
僕がいままで体験したVRのなかで、一番感心したものは『マリオカート』のVR。
コックピットのように自分の位置が固定されているものは、VRに向いているって思ったよね」
もしVR作品を撮ることになったら……?
「ホラーっぽいものをやってみたいな。どこかに隠れてて外側で何かがおこるみたいな。これなら後ろ側を撮らなくていいし。
デイヴィッド・リンチの『ブルーベルベット』(87)みたいに納戸のなかに入っていると、外でいろんなことが起こるみたいな。
10分とか15分なら十分持つなと。全身の体験で30分とか続けるのは無理だと思うんだよね」
「個人的な需要、プライベートな体験のアーカイブ化はあるかもね。誕生日やパーティとか。それは家族だけじゃなくて、特定の誰かっていうこともあるかも」
>>85 「編集できないものは映画じゃない」
やっぱり
言うと思った
>>85 んーなんかそれほど深く掘り下げてない感じの月並みなトークだなあ
編集についてはVR映像でもカットしちゃえばいいだけだろう
ゲームのロード画面とかデモパートとかだって普通にそうなっててむしろ全くカットしないVR作品の方が難しい
客観視の絵っていうのも物理的に映せないわけじゃないんだし必要なら使えばいいだけ
(Ocurus Riftのデモ作品にも主観視点だけじゃなく箱庭を眺める客観視点のシーンが用意されてるし実際結構楽しい)
演出サイドで厳密にコントロール出来ないのは視聴者が観る画面のフレームだけじゃないのか?
おそらく酔い防止のための制限とかもあって従来の「固定画面の劇映画」から大きく変質するのは間違いないが、
この押井コメント程度の話では「VRは映画にならない」という言葉に説得力は感じない
>>87 枕営業するならまず音響監督かプロデューサーだろうしなjk
まほよはIGの稼ぎ頭な
原作含めて版権ビジネス持ってるのがIGの強みで赤字はアニメ制作
最近だと銀河英雄伝の売れ無さそうな雰囲気や制作期間伸ばしてそうな割に回収でき無さそうな
フルメタルパニックな この辺のコンテンツが盛り上がらず隅っこに追いやられてるわけで
最近のアニオタの変質なんだか移住なんだか 以前と相手にしてる層の変化が分かるだろう
オーバーワークが赤字の原因 ボールルームは極貧の中頑張ってたなあ
そろそろ「PSYCHO-PASS」実写版をやったらイイのに
本広克行はやりたいんでしょ
>>87 女優に恋をしない映画監督は有り得ない
。
誰の言葉だったんだろ?でも、最近は女優と映画監督の結婚を聞かないよな。
>>92 え?園子温とか石井裕也は普通に女優と結婚してるじゃん
石井は2回もw
将来の可能性に真っ向から型に嵌めようと
突撃する押井は老害の鑑だな
>>93 メインヒロインの女優さんと最初に定義するべきだったな。
園監督の嫁さんは魅力的だとは思うが、癖が強い。
石井監督は俺が思っている定義通り。
押井さんが大分前にこんな作品(日常系・萌)ばっかり創ってたらアニメ終わるって言ってたけど、現状どうしようもなくなってきちゃってるね。
石川社長も「良い作品が売れるわけじゃない」の発言も・・・
北野武監督が「賞は獲ったけど客全然入いんないんだよ」って
志を高くすれば商業的に成り立たず、短期的キャッシュフローを狙えば業界全体が水が低い方へ、低い方へとどんどんどうしようもなくなっていく。
個人的感覚では、むかしむかし宮崎監督が「この業界一度全部無くなってほしい」そんな気持ち
>日常系・萌
なぜこの二つなのかという
もしかして現代ものなら日常系で女の子がでてくれば萌え系に分類してないか?
そりゃおっさんだらけの歴史ものかSFファンタジーじゃないとそれ以外にならないから
探すのは大変だろうが、こんだけ本数増えてるから企画の幅だけでみりゃ
よくこんなもんまでアニメにするなぁというのがいくらでもあるじゃないか
「リズと青い鳥」は日常系なのか何なのかわからないが
脚本演出作画その他全てで日本のアニメーション表現のあらたな地平を開いたと思うよ
IGは落ち目でも京アニはまだまだ元気にとんがりまくってる
俺は日常系でも「けいおん」は高く評価してる
丁寧な演出してる スタッフ優秀だよ
リズは未見 円盤でたら見るよ
アニメか…
「インクレディブル・ファミリー」はそそられないしな…
「シュガー・ラッシュ2」はちょっと面白そう
邦画だと4℃の「海獣の子供」は久しぶりに観たいアニメ
五十嵐大介は犬映画好きらしいよね
>>99 けいおんもリズも監督同じ山田尚子だからな
リズ以前は正直ここまで才能あるとは思ってなかったんだが今回はマジでやばい
ちなみに「リズと青い鳥」は音響も滅茶苦茶凝ってるから絶対に映画館で観といた方がいいぞ、今ならまだギリ間に合う
>>100 五十嵐大介ムック本のインタビュー記事で
うる星BDとカリ城で道を踏み外したと言ってる
>>102 畑やりながらマンガ描いてるんだっけ
「SARU」とか実写でやったら面白そうだけどな
上戸彩ではもう撮れないが…
>>100 「海獣の子供」アニメ化するのか、しかも4℃とは・・・
これは期待
脱会した沖浦メンバーに法則が発動しないか心配ではある
揃いも揃って超絶糞映画のオンパレードwww
372 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 23:56:07.92 ID:kIwamd12
・探偵はBARにいる
・最高の人生の見付け方
・この世界の片隅に
お願いします
>>106 もう用済みだからどうなろうと知ったこっちゃない
沖浦が押井に恩を売れる機会が来るあてもない
>>108 どれひとつまともに映画していないよおな作品ばかりで草w
沖浦が脱会?どういう意味?
まだジャケット描いたり普通に繋がりあるよね
押井は捨てられたと見るや恩人にもこういう反応か
怪人28号も立つ瀬ないねぇ
>>107 Netflixが買ったらもう劇場公開の目は無いの?
>>117 劇場アニメもなかなか公開されなかったゃな
押井さんの法則の正体って「理屈」じゃないかね
理屈を超えられるのは宮さんみたいな天才か、運が味方したまぐれ当たりだけ
>>119 その理屈とやらが中身のない屁理屈だから現実はイレギュラーだらけで
押井は逆立ちしてもそのイレギュラーになれないんだろ
まず「押井さんの法則」が何を指すのかサッパリわからん
自分自身を正当化するため屁理屈で丸め込もうとするのは世の常
ボソボソと畳み掛けてくるから屁理屈とは気づかず説得されてしまう
その屁理屈に結果が伴ったの、ここ二十年ばかしないよね
ビッグマウスからの大赤字、負け惜しみの後釣り宣言と
どこぞの信者がチョンチョン言っているのとそっくりやね
直接説得されたことが無いからわからんわ
あのぼそぼそ喋りで、本人は他人の説得が上手いと思ってんだろ?
内容も含めてそもそも何言ってるか通じない気がするけどな
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784591159668 『学校に行きたくない君へ』全国不登校新聞社 [編集]
ポプラ社 1400円 2018-08-31
●目次
押井守 「プラスマイナスゼロ」の人生ならおもしろい
以前不登校新聞の取材を受けたときのインタビューの再録かな
https://futoko.publishers.fm/article/2935/ 何だかんだで映画監督になって世界的に名を知られる押井様に「プラスマイナスゼロ」とか言われても、そういう立場の人間の心に響くかねえ?
>>122 荒らしが馬鹿にしたい時に勝手に造語繰り出すから
沖浦のなんちゃらっていうレスに掛けてるだけだろう
ノープラン
>>129 そういう事。
もとわと言えば、核兵器に感謝こそすれ
恨んだり憎んだりするなんてナンセンスだと
正論をぶつけられて、まともに言い返せないだけでしょ。
ももへの〜は
こんなのやりたいんなら押井の下で破壊描写やってたほうがマシじゃんと思った
宮崎を劣化コピーした細田をさらにタコ殴りにした米林とかと同レベル
宮崎になりたい病はお腹いっぱい
ももは最高峰のょぅι゛ょ作画を愛でる映画、お話は無いものと思えばいい
あとマーニーはももよりだいぶマシでしょ>米林とかと同レベル
>>132 アニメーター、演出を誉めてはいるが、監督の評価はアレやな。
>>133 人狼やった時の沖浦は想像以上にできるヤツだと思ったんだけどねえ
作画と演出は出来ても、脚本をやれるアタマは無かったんだな
板前は買ってきた食材を捌くのが腕の見せ所
漁師とは資質が違う
エヴァに戻ってしまい、自分を追い込んでしまった、待つのは袋小路
何を今更?
庵野はなんか1つ監督やるごとに毎度鬱になってんだからw
庵野はプライド高いんだろうな。それなりの作品作らないとと思って、自分を追い込むんだろうな。押井みたく開き直って適当に作ればいいのに。
他の作品(実写も)作ったがいまいちで、エヴァに戻った
もうSWと同じ監督の気分を表現する商業ベースのプライベートフィルムだわねw
他人にわかるようには作る気はないから、いい悪いは共感するかどうかだけなので
それがわかるというような人らは理解していってるわけじゃないから気持ち悪いだけという
ルーカスは歳くってもう父親との確執だのこだわる歳じゃないから
手放したけど庵野は無理かなぁ
もう、っていうか
ほとんどプライベートフィルムじゃないのか庵野監督作は
内面に何も確たる自分を持ってないんだからパンツ脱いで陰部をさらけ出す以外のことが出来ない
プライベートな心情が入ること自体がプライベートフィルムってわけじゃないよ
そこを抜きに評価がしずらくなるかが分かれ目
>何も確たる自分を持ってないんだからパンツ脱いで陰部をさらけ出す
こういう言い方はわかりにくいだけだかなぁ
確たる自分ってのがそもそも幻想だし、比喩的にパンツだの陰部だのいっても
何も表してるのかわからない、そういう意味では庵野は一度もパンツなんか脱いでない
小学校でパンツの上から海パンはいて器用にグンゼの白パン脱いでるタイプ
>>142 庵野は開き直って適当に作っても評価される人間だけど
押井みたいな金も心血もいくら注いでも
下痢しか生めない様なのと比べるのはいくらなんでも失礼だろ
シンゴジラも演技が全然ダメだって、特に海外では散々な評価
つまりオタクにしか通用してない
>>148 100万人のオタクにしか通用しないと
1000人の信者にしか通用しない押井が笑うのか……
少し荒れたかと思ったら、エヴァの特報かよ。
エヴァが来ないなら、シン・ゴジラのディレクターズカット版かなと思ってたのに。
>>150 いい加減チョンは死滅してくれないかな?
>>147 心底がアニメーターか映画青年かの違いだな。
庵野は意味じゃなくて快感が先にあるから良いね。
犬監督も半島版人狼を観て
「ぬぬっ!もっとすげえ被り物作ってやる!」てやってくれよ。
カラテやってんだから膂力なくはねえだろ。
>>148 そもそも演技なんか必要無い演出がされてるのにまるで的外れだな
もしくは単に海外の翻訳とか声優がよっぽどダメだったんじゃねーの?
日本人ダイコン役者のくっさいだっさい演技がそんなに見たいならとりあえず山崎貴でも有難がってろとw
「シンゴジ」観て思ったのは兵器の演出がつまんないなーと
犬監督のがフェティッシュに撮るよね
あとモノレールの車両基地の場面
あそこ変だよね?
なんかうまくいかなかったのかな?
>犬監督のがフェティッシュに撮るよね
ああ、過剰な演技が好きなのね
>>156 実写パトレイバーはゴジラの足元にも及ばない出来だったが?
押井の実写はウンコ。
押井信者でさえ異論はないだろう。
異論はない
でも、うんこ食べるのが好きな人もいるんだよ
慣れれば意外においしい
うんこ嫌いでも道端にうんこが落ちてればつい見ちゃうだろ
うんこ嫌いの立場に身を置いたことがないから、その意見に対しては態度を留保する
『人狼』韓国実写版の見どころ、監督明かす
https://www.cinematoday.jp/news/N0102365 「アニメ版の混沌の時代は、押井守さんが体験した全共闘などが反映されており、極めて日本的だと思いました。
それで韓国的なSFは何かと考えたときの答えが南北統一でした。
ただ強化服の開発で予算をかなり使ってしまったので『ブレードランナー』のような未来的なデザインは難しく、
哲学的な側面から未来に対する不安を描くことはできるのではないかと。
主人公の特機隊隊員イム・ジュンギョン(ドンウォン)が組織の中で生きつつも、
セクト掃討作戦の渦中で妹が爆死したイ・ユニ(ヒョジュ)と恋人関係になることで個に目覚め、
気持ちが変化していくことが映画の叙事だと言えます」
デザインと言えば巨額を投じて作られた強化服。これを着けて熱演したドンウォンは、あまりの重さに
「スーツの制作者に『ハリウッド俳優も、こんな重いものを着て演じているのか』と聞いたところ、
『お金をかければもっと軽くできる』と真顔で言われました(笑)」と苦笑い。
「予算がないから僕たちは体力勝負で演じなければならないんだなと思っていたのですが、
苦労して撮影した割りに本編で使われていないシーンも多くて……」と試写を観た戸惑いを述べると、
ジウン監督は「編集の都合で……」と謝っていた。
>>168 最後まで見たけど
今どき人口過密の風刺とかセンスが古いような…
先進国が少子化に伴う人口減少を問題にする時代に突入して何十年になるんだよっていう
>>167 そんな貧乏くせえ打ち明け話しか無いんかーい、一体どこが見どころなんだよw
カリ城のカゲやトルメキア兵なんかも衣装が重くて大変だよな
>>172 初めて見たけどいいね、俺もこれ好き
序盤でしっかり舞台とキャラを立たせてる作品は強いな
>>168 最初のは"happiness" 幸福論かな、ブラックで非常に面白い
>>172 戦争の残酷さを巧く表現してる
>>172 卒業制作なのか。
今の日本の学校だとどんくらいのクオリティになるんだろ。
「Godzilla:King of The Monsters」
犬監督が興味のあったラドンもハリウッドで撮られてしまった
あとはもう「マタンゴ」しか…
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>178 後輩の金子監督が既に撮ってるし。
昔、蘇ったドラゴンが世界を半ば滅ぼす映画を誉めてたな。
飛行モンスター好きは、ヘリコプター好きと繋がるのかな?
>>176 日本の専門学校の2年で一本のまとまった作品をつくるのは厳しい
アセット使った短期で仕上げる手法というのもあるけどそこに長けてもしょうがないし
さすがにまずいと思ったのか外向けの宣伝なのかワンアイデアの
実験的ショートフィルムとかのが多いかな?
美大の4年生は学生の好きにすればのスタンスだし
なんだか「西部戦線異常なし」をうさぎでやってるような
>>179 パトレイバー2とか首都決戦って怪獣映画っぽい気はする
東京上空を飛行型怪獣が暴れまわるみたいな感じ
>>182 「首都決戦」を初めて観たときに思ったのはそれだったな
これは怪獣映画じゃんっていう
>>179 ヘリコプター好き…
羽住英一郎で飛行モンスター映画とかか
伊藤英明vs天狗
「BLEACH」、真野ちゃん女子高生だったよ…
特撮神谷誠、アクション下村勇二でのオープンセットでの絵はさすがだった
犬要素は何も無い映画だな
良い場面での背景がずっと牛丼屋だったのは気になったが…
TVでちらっと映ってたがとてもまともな鑑賞に堪える作品とは思えなかった>BLEACH
同じジャンプ系実写でもるろうに剣心とかはまだ頑張ってる感じしたけどなあ
>>186 「剣心」の系譜だけど、あれをもっと荒唐無稽にした感じかな
ここまで出来るんだなという感想
もっともハリウッド映画だったらあんなアクションを劇中に3回は持ってくるんだろうけど
>>187 あーそういや剣心は等身大の人間同士だったが(映画本編は見てないがマンガに忠実ならそうだよな?)
能力バトルでエフェクトだの敵クリーチャーだのCG量が増えれば増えるほどアクションシーンがショボくなる法則はあるかもな
もっともレディプレイヤーワンとかインフィニティウォーみたいな豪華CGてんこ盛りにしたからって別に映画が面白くなる訳じゃないが
自分はマーベル映画や今回の「BLEACH」なんかを観て考えるのは「うる星やつら」も実写化可能だなと
犬監督がやってたハチャメチャな絵も全然不可能じゃないなという
テンちゃん以外は
そういや「エヴァンゲリオン」の特報が流れたけどあれってやっぱり「逆襲のシャア」なの?
庵野監督の 脳内には
特報では薬莢を出すとかっこいいてのが
インプットされてるんですね、
着眼点がさすがというか 変態というか
薬莢がばばばって排出されるのが 予告に勢いを与えるとか
言葉にすると そういうことなのかな
「エリア88」も印象に残ってるよ
「逆襲のシャア」の特報を調べたら全景から頭に寄っていくバージョンもあるんだね
頭から引いていくやつしか観たことなかった
当時はインパクトあったな
そういや「八岐之大蛇の逆襲」でもAH-1から74式の上に空薬莢が降り注ぐってやってなかったっけ
あの映画で庵野は何してたの?
一般的オタク?の認識では薬莢といえば日本アニメじゃ押井っていうイメージだと思う
逆シャアってガイナ入ってたんじゃなかったっけ?(うろ)Vガンは終盤の作画のいい回に必ずクレジットされてたが
>>182 富士五湖を翼竜が飛び回る映画ならDVD持ってる。
幻の湖並の破壊力がある映画。
>>183 何故か、フェリーが沈む映画を劇場で見てたな。例の携帯電話のシーン、近くの女性が大泣きしてスクリーンに集中出来なかった事だけは良く覚えている。
羽住監督はあれだけ大ヒットを出したのに、
海猿以降がアレなのが金子監督と被る。
>>197 うーん、羽住栄一郎の最近の映画、「MOZU」と「OVER DRIVE」は結構お金掛かってるんじゃない?
「OVER DRIVE」は企画にGoサインが出たことが狂気な映画だけどリッチな絵は沢山あるし面白かったよ
たぶん、いま大袈裟な絵を撮らせたら日本一なんじゃないのw
>>199 これだからチョンはww
ロボットアニメに排挾演出を
効果的に盛り込んだのは押井氏の功績だ
チョンはなんでも「ウリっがが最初ニ」ダだな。
ザクやボトムズの排莢が効果的じゃないとでも言いたいのかこいつは
ガンダム以前というときっとヤッターマンに使い捨てにされ
その悲哀と哀愁を描いた薬莢メカでもでてきたに違いない
そういうことにしておこう
バレル交換は
キャメロンに
銃撃戦でこんなクールな表現は
見たことがない て言わしめたんだよな
狭い地下道で無駄にでかい機関銃振り回してプロテクターも着けてない生身の人間を必要以上に滅多撃ちにする人狼の銃撃戦ほんとCOOL!
実際あんなにしつこく撃ち込んだらもうコマ切れの肉片だよなあ、後ろすぐ壁だから跳弾もしそうだし寒い寒い…
現在の最低気温TOP10
1 道東 宇登呂 12.8℃
2 道東 網走 14.7℃
3 道東 川湯 14.8℃
4 道東 斜里 15.0℃
5 道東 小清水 15.7℃
6 道東 納沙布 16.1℃
7 道東 雄武 16.3℃
8 道東 紋別 16.5℃
8 道東 弟子屈 16.5℃
10 道東 紋別小向 16.7℃
10 道東 榊町 16.7℃
エヴァ旧劇で戦略自衛隊の小銃がG11なのは薬莢描かなくていいからって理由だったのか
>>202 あーあ、俺はちゃんと
「効果的に」て書いたのに
チョンは日本語読めなかったんだねw
ザクのださい排挾演出がなんだって?
ボトムズに至ってはガン・ポットには排挾機能すらない
何処から突っ込んでよいのかな?
ヴァルキリーがガンガン排挾するよおになったから勘違いしたんだなww
流石チョンwww
ボトムズのアームパンチも思い浮かばないのがしょせんにわか知識よ
やっぱアウアウ/エーイモは当時まだ精子もできてないようなガキだな
それまでの作品では予算やスケジュールがなくて排莢を心ゆくまで描かせるチャンスが
なかったため、ダロスで爆発した
とどのつまり…もダロスの流れで排莢シーンがある
富野は毎度おなじみの嫉妬心からか、F91で空薬莢が民間人の頭を直撃する場面を
寄りで描かせた
>>211 お前馬鹿かクソチョンw
俺はね、バラバラ出る排挾のこと言ってんのw
お前みたいな浅間山荘事件を生で見ていない餓鬼がなに言ってやがるんだwww
人狼を観にいってると
押井守 公式アカウント?@oshii_mamoru
実は押井監督ただいま韓国!「人狼」の試写を見に行っております!
#押井守
https://twitter.com/oshii_mamoru/status/1021340209504387072 >>214 キチガイはお前だクソチョン。
キムチ臭いからすぐわかるぞクソチョン荒らしw
なんだなんだ
あぼーんだらけ
>>215 ほほう
誰が一緒に行ってるのかな
>>212 >F91で空薬莢が民間人の頭を直撃する場面
それはF91がファーストガンダム第一話をなぞっているからだぞ
F91は富野のセルフリメイクって知らないのか
メルマガ最終号、さすがに長いな
次の廃刊特別号はおたより通信オンリーかな
グアムで実銃撃った時俺はリボルバーだったから多分隣の奴の薬莢が足の甲に落ちて火傷したっけなぁやはり銃はサンダル履きで撃つもんじゃないよ武宮くん
解約しても今月分は払ってるし有効だと思ったら駄目なのねorz
新規加入もできないし困ったもんだ
廃刊号だけ公開してくれないかな
早く解約しないと損するみたいな文章書かなきゃいいのに
>>218 第1話で薬莢が誰かの頭に当たるシーンなんてあったっけ?
スレ違いだから答えるなよ
解約奨励は罠なのか
ニコニコ系はほんといいかげんやな
なんでそんなに急いで解約したの
最後の500円くらいドックフード代だと思えばイイのに
せっかくの話題なのでもうちょい引っ張ると、排莢描写にこだわるのって監督由来なのかアニメーター由来なのかねぇ?
監督じゃないか。
全体の工数考えなくちゃいけないし。
犬監督は『紅い眼鏡』で「廃工場に結構ばら撒いたのに全然写ってない……」
とか『ケルベロス』でイマイチながらローアングルからMGの排莢狙ってみたり、
『アヴァロン』でようやく会得したかシルカの排莢をカッコ良く撮ってたり、
実写の試行錯誤が見られて面白い。
ルパンあたりが最初?あそこは大隅がこだわりというか
アニメーターにおまえらにリアルに描けるのと挑発してたそうだけど
ルパン自体にはいい加減な描写もいくらでもあるし
ガキの頃最初にモデルガン買って仲間内でごっこしてたのはワイルド7だったなぁ
望月三起也のアクション描写って誰か超えられた人いるの?
今読んでも異常なレベルでしょ
全然話はずれるけど昔々、神奈川県警の募集ポスターが飛葉ちゃんで呆然としたことがあるw
KindleやNoteで売ってほしいけど、メルマガや同人誌って
書き捨てだから書けることもあるしなあ
ザクマシンガンは設定では120mmだから劇中のドラム缶大の薬莢はでかすぎるんだけどねw
ビジュアルのインパクトを重視してるんでしょう。
>>227 あれ?
犬監督、他の映画でも「たくさん〇〇したのに全然映ってない…」とか言ってなかったっけ
何だっけ…
紅い眼鏡で「たくさん蒔いたのに映らなかった」って言ってたのは薬莢じゃなくて
オープニングのヘリが飛ぶ空き地に蒔いた食用菊(たんぽぽ?)じゃなかったっけ
>>234 そんなの撒いてたの?
冗談でなく100回以上観てるけど全く気が付かなかったw
>>232 宇宙空間で質量弾を撃ったら・・・
それをいっちゃーおしまいの世界観設定ね、それがアニメ。
押井監督の言うその世界のリアリティの設定ってことなんだろうけど
ヤマトや銀英伝も相当なもんだが
>>232 薬莢内に弾体が埋め込まれているテレスコープ弾…
だとしても120mmのタマにたいしてドラム缶薬莢は流石にデカ過ぎかw
>>226 監督もしくは脚本かSF設定の人のアイデアじゃないかな
どっちかというとやはり富野監督のこだわりじゃないかと思う
>>237 ガンダム大地に立つ、の冒頭はザクの大きさを強調した演出だったしな、巨大機動兵器の携行火器は薬莢も巨大っての描きたかったんだろうな
ガンダムの世界は何でもミノフスキー粒子でおkの世界設定なんだよな
SF設定は松崎健一だよね
後にガンダムセンチュリーで世界観はSF的補強された
>>238 実際は10数cm〜20cm程度の直径の薬莢だとしても十分以上に危険だろうけどね
そもそもザク自体が50mくらいありそうな巨大感で描かれてたっけ
逆シャアのサザビーのコクピットだとか富野演出はまあ見た目で分かりやすいように演出都合でサイズ決まるケースままある
>>231 押井関連の同人がAmazonで買えたりする。
押井信者はザクのマシンガンの口径が放送当時に
厳密に設定されていたとでも思っているのか?
ガンダムの武器の口径なんて後付けだろ
鍔ぜり合いもそうだがああ言うのは「効果的な演出」が
考証なんぞより優先された結果だ
リボルバーカノンは散弾だとか言う阿呆設定追加する教祖の作品ばかり見ていたら
発想すら出来ないのかなぁ
効果音が響く宇宙戦には何も言わんのに不思議だこと
>>241,242
そんなグループがあったのか
で押井評論がつまらなくなったとすればそもそもネタ元の押井作品の低迷が原因かもねえ
>>243 宇宙戦まじめにやったら谷甲州になっちまう
>>246 真面目な宇宙戦闘は今野敏の小説でやってたなぁ
そういやもうハンチョウの特車二課コラボみたいのはやらないのかな?
押井守関連だとWWFよりコピー本の人のが好きだったけど
まだやってるのかな
あそこもうる星2〜イノセンスのあたりが全盛期だったなあ
押井作品のピークはクロラなのにそこは押さえられてないのか
ああいう同人批評やってる人たちって基本的に哲学セーネン崩れみたいなもんだし
そういう意味では東洋西洋問わず哲学の教養を作品作りに援用してたイノセンス以前の押井を語るには相性が良かった
けどクロラとそれ以後の押井は別の何か(哲学で使われる「身体」とは別の概念)に目覚めたっぽくて
そういう層と足並みがズレたまま現状に至ってるんじゃねえかなと勝手に考えていますよ私は
>>250 自分は持ってないけど
http://www.yk.rim.or.jp/~h_okuda/wwf/w39_idx.htm
もしくは単に高齢化が進んで趣味の批評本にエネルギー費やすのがしんどくなった説の方が有力かも
やっぱり『ゲーデル・エッシャー・バッハ・「BD」』は面白かった
あと「P2」の時に出てた路上観察の本
看板建築とかトマソンとか出てくるやつ
部屋の何処かにあるはず…
ゲーデルエッシャーバッハBDはネットに転がってるの読んだけど面白いよなあアレ
まだどっかで拾えるのかな
>>255 昔々、晴海の夏コミに買いに行ったよ
あとメガドラのアドバンスド大戦略の攻略本同人誌買った
>>256 それはそれは…けっこう羨ましい体験ですなあ
さっきから悪態ついてるみたいになってるけど
実際のところ自分が生まれる前から押井ファンやってる諸先輩方には頭が上がりまへん
懐古でしかないけど、ファンと一緒にパト1ロケ地巡りオフやってた頃が一つのピーク、クリエイターとして名を成したという意味ではGISがピーク、円熟って意味ではクロラがピークかな
年上てのは限りないアドバンテージだけど偉ぶることのない
>>247を見習うべきだとも思う。
>>247 富野みたいな運と時期にだけ
恵まれた糞チョンを深謀している時点でねw
>>252 ああ本は出てるのね
クロラ好きだからちょい興味あるがもう入手困難かなー
クロラみたいな時代錯誤ななんちゃって戦記ものを
未だにヨイショする奴居るんだな
伊藤計劃ってスカイクロラについては語ってなかったのかな
>>264 ブログだかなんかで絶賛してた記憶がある
探せばまだ読めるんじゃない
>>265 書籍になってるやつかな
買ったけど何処かに積んである…
メルマガのバックナンバー読み直してる
ガルムとかパトのあたり読むと笑える
偉そうなこと言って全部失敗してるの
メガネも温泉マークもいない切手
ハン・ヒョジュ「『人狼』の日本の原作者にシンクロ率が高いと言われた」
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=253356
女優ハン・ヒョジュが、『人狼』の日本人原作者押井守監督の好評に、感謝を伝えた。
ハン・ヒョジュは25日、ソウル市鐘路区三清洞のカフェで行われたインタビューで、
「来韓した押井守監督と会った。南山タワーのシーンをどこで撮ったのかと訊かれた。どうやって撮ったのかとも訊かれた」と、話した。
続けて、「ちょっと顔を見て、挨拶したけど、不思議だった。良いお話をたくさんしてくれた。
キャスティングされたと聞いて、自分が描いた原作のキャラクターと似たイメージだと言ってくれた。お礼を言った」と、付け加えた。
そして、「会えて光栄だと言った。原作者が映画を観るからとても緊張して、幸い気に入ってもらえたようだ」と、感謝を表した。
ハン・ヒョジュは、映画『人狼』で赤いマントの少女の姉、イ・ユニ役を演じた。 ビートたけしが日本の女優に飛び抜けた美人がいなくなった理由について
Hなことをするから美人すぎなくても良いと言ってて
それ枕のことじゃんと焦ったわ
加賀まり子は枕は挨拶代わりといってたぞ
昔の邦画の女優が特に美人とも思わないけどなぁ
あぁいう佇まいは今の人にはできないだろうけど
「日本ではこんな映画作れない」押井守監督が『人狼』韓国実写版を絶賛
http://news.livedoor.com/article/detail/15068921/ 7月26日、『人狼』の配給会社ワーナー・ブラザーズ・コリアによると、押井監督が『人狼』の試写会に出席したあと、
「いろんなことを考えさせる、とても力強い良い作品だった」と、満足感を表したという。
押井監督は、映画を見た感想として「映画の世界観と各キャラクターの物語が生き生きしており、キャラクターたちも魅力的。
キム・ジウン監督が描いたリアリティ溢れる場所と、強化スーツや武器などで表現された未来の技術がバランスよく登場するのが印象的だった」と語った。
映画で再現された地下水路については、「日本では、このような映画は作れない。まるでハリウッドのようなセットに驚いた」とし、
「強化スーツを着てアクション演技を行ったことにビックリしたし、ポイントである赤い目の具現も完璧だった」とベタ褒めしている。
また、原作アニメ映画と実写版の違いについては俳優カン・ドンウォンの存在を挙げ、
「原作ではオオカミの皮を被った人間か、人間のふりをするオオカミかを区別するために強化スーツが必要だったが、
実写版ではカン・ドンウォンの表情や演技で表現されていた」と、彼の演技を激賛。
原作とは異なる結末についても、「全く問題にならない」とし、
「キム監督がどのようなインスピレーションを受けて、どんな話を映画にしたかったのかを観客が知ることが最も重要だ。
僕自身もどんな結末になるのか楽しみにしながら観た。原作を見た人も、そうでない人も、是非観てほしい映画」と語った。
え〜? ハッピーエンドなの?
どうしたらいいか、俺が教えてやらにゃならんのかよ
押井ってハリウッドGISも褒めてなかったっけ
こういうところだけは意外とオトナだよねえ
とはいってもスカヨハのキャスティング以外は褒め切れずに皮肉にしかなっていなかったという
>>275 韓国映画だし違うと言ってもハッピーエンドとは限らんぞ。
ヘリに乗って台湾に逃げたりしないかなあ。
>>276 本人が公開前やら中の映画はくさしたりしないといってなかったっけ
>>278 ラストで伏が墓場ジジイをモーゼルで狙撃し、グーで塔部を殴り倒して女と逃げるなら
俺は褒める
プロテクトギアを実際に撮って身動きが取れないのを実感してるからね本人は…
このスレの流れにどこに掌返しがあったのかさっぱりわからんのだが
朝鮮人狼は制作費19億円で、損益分岐点を超えるには観客動員数600万人以上が必要だが
ネトフリに配給権を売ったから、損益分岐点が大幅に下がった
だから興収が赤字でも全然おkらしいよ?
あのラストスタンドの監督だし、大コケして自撮したらオモロイのになあとほくそ笑んでいたのに
残念だ
>>284 自分に対して言い訳しているウチは子供と変わらんよ
>>291 呆れたな、おまえガキいるのか
こんな場末の掲示板にひっついてないで子供の相手をしてやりたまえよ
持ち時間は二度と取り戻せないのだから
場末の珍獣相手だからこそ見れるものを見れ
余所では得難い経験を得ている現状は
実に充実しているぞ〜
大体何かを天秤に掛けて一方を切り捨てる人生なんて漫画だよ
その歳で視野の狭いこと老眼鏡かける前に
近視を矯正しとくんだったな
まずアンチは餓鬼が居ればよいとか思っている時点で終わっているクソチョンの遺伝子なんて死滅させろ
>>294 本当に居たんだよ、天使みたいに笑ってる…
>>292 設定だろ。ガキが居る人間があれだけ、ゲームスレや趣味性の高いスレに書き込めるか?
一番の疑問は現実に死んだ人間を押井叩きのネタにした事。
後、深夜や早朝にも書き込みがあったな。
家庭持ちとは思えないな。
日本アニメ原作映画「人狼」劇中の“赤いマント”が話題…ハン・ヒョジュ&イム・ジュンギョンの関係を再現
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2097903 「人狼 JIN-ROH」に登場する「赤いマント」イラストは特殊機甲大隊の最精鋭要員として
獣と人間の道を行き来するイム・ジュンギョンのアイデンティティをそのまま見せながら観客を引きつける。
イム・ジュンギョンを揺らすイ・ユニ(ハン・ヒョジュ)とイム・ジュンギョンの関係とも関連している。
誰がオオカミで誰が少女なのか、誰が加害者で被害者なのか。
逆転する関係を見せてくれる「赤いマント」イラストは原作者の押井守監督が演出し、現在日本で最もホットな寺田克也がイラストを担当した。
「人狼 JIN-ROH」の中の「赤いマント」アニメーションを演出した押井守監督は
「映画である一部だけを演出するということは相当難しいことだ。
キム・ジウン監督が作ろうとする作品の邪魔にならないようにたくさんの議論を経て絵作業に臨んだ」とし、
映画の中の美しいアニメーションシーンが二人の監督の苦心と議論の末に完成されたシーンであることを明かした。
本編にタッチしていたとは
他にも誰か参加してるのかな
高田明美のケルベロスの紋章なんかも使われてそうだけど
押井信者は分かりやすいなぁw
子供が居るとそんなに悔しいのか〜
このスレじゃ一言も触れていないのに他レスまで付き纏って
わざわざここで話題にしてくれるんだから荒らし冥利に尽きるわ
流石怪人29号予備軍w
「人狼」の撮影現場にはお呼ばれしてないのかね
予算が19億円じゃ無理かな…
やっぱキマイラは寺田克也がキャラデザ担当すんのかねぇ
98式をデザインしたくらいだしねぇw
「BLOOD」からの付き合い?
寺田克也繋がりで、押井版フォマルハウトの三つの燭台が見てみたい
>>301 あのー、それ、どのレスに言ってるんですか?
うーむそうするとやっぱりキマイラの原作を予習するなら天野絵の旧版じゃなくて
寺田氏のイラストが採用されてる新版にするべきか
【映画】角川シネマ新宿がアニメ専門劇場にリニューアル、守監督の特集上映も
https://natalie.mu/comic/news/293057 >>306 君の様に反応してしまう押井信者全員
手を挙げて名乗り出てくれるから便利だろ?
>の様に反応してしまう押井信者全員
無視されているの気づけないのww
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2
ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。
小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)
詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!
〔2chのスレッド〕:
http://2chb.net/r/liveplus/1532735877/ 〔記事元〕:
http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703 Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!
┌─┐ ____________
│●│ ./ 2月22日は竹島の日です。
├─┘ < 日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
| \これは聖戦(ジハード)だ!!
/!\
_ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
/ !、__/ \ /ヽ / /ヽ ヾi___
,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ
/ /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::.........
/ :::i _::::::::::::::::/ \ ...................
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___−--! ̄"" ...................::::::::
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''................... '::::::::::::::::::::::::::
◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本をイジめて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!
そして石橋貴明はこれまでの罪を償う意味で竹島や尖閣諸島に逝って低脳民族のチョンやチャンコロ相手に武装して抗議するべきである!!
とりあえず竹島を取ったあとはそこを拠点として石橋貴明帝国を建国していいよ❤
>>299 へ?
寺田克也って朝鮮人とコラボして画集出してるじゃん?
そんな驚くことかな?
コラボっつーか、朝鮮人が寺田の世界的人気に寄生しているだけだけど
ザック・スナイダーにもイラスト提供してるよね>寺田
>>313 どういたしまして〜
他の板まで追いかけ回して、荒らしに構ってくれるとか
ボキャブラリはないけどギャラリーとしては理想だね
押井が出すもの無くなっても排便を辞められない理由は
やっぱり怪人29号達のせいだな
メルマガが存続していたらキム・ジウン版「人狼」の面白い話をしてくれたんだろうねぇ
>>308 捻って神戸守かと思ったらストレートに細田守ですかい、カドカワと我らの守って接点あったっけ?
未来のミライでまたやらかした細田をいまさら特集してどうすんだか
作品内容からしてポストジブリとかクソ食らえ、新海誠に対抗するようなつもりはさらさら無いってのがある意味潔いけどさあ…
細田守も新海も観たことない
なんでだか全くそそられない
ポノックの米村のは観てるけど
今度やる3本立てのも面白そう
>>317 出版関係では富士見書房や角川春樹事務所と付き合いがあるが、角川の本丸とは関係が薄い
古くは「人狼マニアックス」、ホラー文庫に「獣たちの夜」が入った程度
アニメージュ時代に押井とつるんでて角川に移った渡辺隆史や古林英明はどうしたかな
紅い眼鏡は2.5倍に膨らんだ。
お前がプロデューサーなら予算2.5倍になっても許せるか?
唐突に何様?w商売上は知らんが少なくとも特定層に名の残った映画だから許せる面もあるんじゃない?
>>325 話が膨らんでいった結果
紅い眼鏡/The Red Spectacles Wiki
>声優の千葉繁のプロモーション・ビデオを作るという話で
>16mmフィルムで撮影する500万円規模の作品として1986年1月に企画されたが、
>徐々に話が大きくなり、35mmフィルム撮影の映画製作にまで膨らんでいた
紅い眼鏡の予算が2.5倍になったのは、紅い眼鏡を集めるのに予想以上のお金がかかったから
>>326 >特定層に名の残った映画
結果論ですよケッカロン。封切り時に予想できてたわけじゃない。
押井が消えてれば眼鏡も消えてた。
>>329 どうせ興行なんてギャンブルじゃん…って、おっと論点がずれてたなwお題は押井が予算守るって話だったから例外あるということは俺が書いたのは正しくないわけだ
…ちなみに予算うんぬんはアヴァロンの頃に本人が言ってたんだよね
>>310 チョン語だもんかまってあげたくても読めないよw
「紅い眼鏡」のリマスターをクラウドファンディングしたら集まるかな?
リターンはあの割り箸、猫印ラーメン、あと何かあるかな
クラウドファンディングってこの世界の片隅でとかいう
くそチョンアニメ作ってたやつ?
よい印象ないんだけど。
けど、手っ取り早く金を集めれるって考えると
手段を選ぶべきじゃないのかもしれない
悩ましい
そういえば聞こえはいいけど集金出来ない無能の逃げだよ。
片隅は成功例だけど他にアニメ業界でクラウドファンディングで資金集めてコケた無名の作品とかあるのかねぇ?
こないだTVで動物園だったかの成功例失敗例取り上げてたな、集めた金返礼品で無くなっちゃったとか
>>338 成功例?w
今じゃ誰も話題に上げない火花より賞味期限短いチョンクソが?w
>>609 チョンの子供なんて出来たそばから殺したほうがいい
>>341 まぁ映画アニメにゃ必殺のエンドロールに名前載せというのがあるwリマスター版には映像特典で謝辞載せるとか
人狼を契機にケルベロスTNG来ないかな
>>342 とりあえず、六神合体ゴットマーズを思い出した。
銃夢実写でJキャメロンとロバート・ロドリゲスがタッグを組む日が来るとはな
どうせなら押井さんとか阿佐ヶ谷姉妹、タランティーノ、ティムバートン、デルトロとかも呼んで
オタク監督版エクスペンダブルズみたいな映画を作って欲しいな
監督クレジットはアランスミシーで
>>345 予告を見ると、主人公がバセドウ病みたいでアレだな。
銃夢が出来るなら、コブラとビバップを何とかして欲しいものだ。
>>345 それなら「10ミニッツ・オールダー」みたいのがイイや
あれはもう一度やってほしい
人狼 netflixに売れてよかったよね。
韓国でも3日めで3位になっていて興行的には駄目のようです。
>>348 興行収入はさすがに見込んでないだろ。
マニアしか見ないのは織り込み済み。
「1999年の夏休み」のリマスターされたんだから「紅い眼鏡」だって…
そういや「ストリート・オブ・ファイヤー」リマスター版公式サイトでオリジナル公開年の1984年はこんな年でしたというのがあって、邦画はこの3本が紹介されてた
「風の谷のナウシカ」宮崎駿監督
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」押井守監督
「Wの悲劇」澤井信一郎監督
>>350 このスレ的にはwの悲劇よりは初代マクロスの劇場版。
>>349 制作費結構かけてるのに見込んでないはないのでは?
現状は海外向け興行権が売れたからほっと一安心なんだろうけど。
でもプロテクトギアに魅了されてしまった人達は世界中にいるみたいだしw
すでに沖浦の名前がとんと出てこないけど、この映画もキム・ジウンの名よりもマモル・オシイで知れ渡るのかね
>>351 天国にいちばん近い島に決まってるじゃないかというとちょっといろんな含みをもった皮肉になる
>>354 宇宙戦艦ヤマトの監督、マクロスシリーズの監督、廃棄物の脚本家、
コミック版パトレイバーの漫画家がエキストラ出演。
後、プロデューサーは例の粉で天国に一番近い人だったかな?
ジョージルーカスから訴えられるとしてもそれはブッちゃんだからな
訴えられるのは一番金がとれそうなところというのが常套
“弓の人”が主演の「ウィンドリバー」を観てきたけどこれは犬監督も満足しそうな映画だったな
弾薬作る場面もあるし
ここの皆さんは、『志乃ちゃん〜』は観たの?
丁寧で素晴らしかったよ。
鉄砲が出ない映画は見ない監督のスレに住んでるので
鉄砲が出ない映画は見ない
>>363 もしもの時は御国の盾となっておくれ
俺は靖国にお参りする役な
「志乃ちゃんは」どころか「1999年の夏休み」と「ストリート・オブ・ファイヤー」のリマスター版もまだやってない
それでもこの街での年間上映作品数は1,200本前後なのだから東京はどれだけやってるの?
>>340 せっかく韓国で作ってもらったのにバカだな。お前
あの国で作られたという事はそれなりの数のファンがいる証拠だろ
他の国にもファンいると想定して全部掻き集めればそうとうな数のファンがいるんじゃないのか?
この優位性を活かしてアピールすれば多額な予算の映画のオファーがくる可能性が十分にある
お前がそれを潰してどうする?予算20億以上の映画を見たくないのか?
8月10日が「パトレイバーの日」に! ゆうきまさみさんも「どビックリ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000006-jct-ent >>367 触っちゃダメ、その手のタイプに何マトモなこと言っても痒いとこ掻いたみたいにどんどん腫れ上がるだけだよ
>>367 シュワルツネッガー出演作で最低の大コケを記録したクズ映画の
ラストスタンドを作ったゴミチョン監督に邦画をリメイクしてもらっても
うれしくも何ともないし、ヲタもそんな映画は眼中にない
どんな監督でも今の押井よりはマシじゃん
実写パトレイバー程の好条件下で2億下回るなんてどんな監督でも無理
>>368 カーナビとかで朝エンジンかけると「今日はホニャララの日です」と話しかけるのだが、「今日はパトレイバーの日です」とか言うようになるのかな?
>>371 馬鹿かお前
出来がいいほど売れないって言ってんだよ俺は。
この業界だめだこりゃ
http://yumemon.com/archives/2586 スリーサイズとか身長制限とか声優に必要かよ
>>368 あーるの記念碑なんて立ってたのか
アマチュア時代からの妄想、ってのはパトの話?
いつまでたっても押井監督の威光に寄生する糞虫だな。
声優学校とかえげつないで
デビューできる子は最初から決まってる(可愛い子)特待生扱いでレッスンとかも来ない
デビューと言っても業界のおじさんたちが美味しく頂いてその後選別
学生は全員アホな養分だから、業界くずれのおっさんのストレス発散にいじめられるだけ
現代の人身御供なんだよな、巫女巫女ナースだよ
声優とAV女優が全く同意になる。
神は頬杖をついて東のソドムと
西のゴモラに何を下そうかと考えている。
声優もマルチタレント化してきたということでしょう
声優だけじゃ食ってくの難しいし
養分どものチンコに訴求力があるアイドル業なら、うまく行けば短期間で儲けられる死ね
供給も多いから、用が済んだらポイできるし
そういや、先週タモリ倶楽部に声優の娘が出てたな
まず「全く同意になる。」ってのがイマイチだな
「全く同義となる。」とかの方が響きいいだろ
>>377 声優業界もようするに芸能界のはしくれだからねぇ
今更言わんでももともとヤクザな世界だろ
そんな中でもちゃんと実力ある人ってのは必ず出てくるしさ、アニメだって同じだ
一過性の流行り物でしょーもない有象無象が量産されるなかで、いくつかキラっと光るものも必ずある
実力のある人は生き残るでしょう
有名になって生き残っている人の話を聞くと、やっぱり根性から違うなと思う
いくら実力があったとしても
そんな韓国人みたいな経歴なんて
作品を貶めて、ケチがつくだけ。
慰安婦共は駆逐するべきでしょ。
いい加減ドル声優の話なんかここでしてもしかたなかろう
せめてコミケでサイン会するドルアニメーターの人でも話題にすれば
まだ押井はアニメーター衰退を語ってたから関係あるやろ
押井はクロラでタレントに役を振ることに転向した人だから
声優についてはもう語らんでいいよ
そうやって韓国に食い物にされる日本を愁うことを辞めてただ指をくわえて見ているだけとか若造に国作りは無理だ
。
若い奴等は日本を駄目にしているって自覚ないわけか。
何がドル声優だよ、慰安婦がキーキー喚いている映像になんの価値が有るんだよ。
AKBとかAVデビュー時の初任給上げる為の肩書きだろ。
押井監督のメッセージは日本を還せって
慰安婦を堕胎させて日本に戻せって
そういうことだろ。
一日中韓国韓国チョンチョン言っててどんな関係ない話題も韓国に関連付けて語るってよっぽど韓国愛してるんじゃないか?w韓国叩いてエクスタシー感じてる異常性愛なんかな?
なんかね、男社会だから女は真面目に仕事しようと思ったらホステス役をやるしかないし
男も真面目に仕事しようと思ったらスポンサーの御用聞きになるし
真面目さというのが報われないよね
なんで押井と信者って便所の落書きで
憂うだけで政したつもりになれんだろうか
信者が言うAV女優予備軍を主演に据えたスカトロ映画で
若造達にどんな国が理想だと言っているつもりなんだ?
>>393 そりゃ現実をネットの便所の壁に押し込めて自分に無縁の事だと思っている何もしない神様だからさ
「何も出来ない」ではなく
あくまで「その気になればなんだって出来るけど、あえてしない」って言い張りたいんだね
分かりはしないけど理解は出来た
>>395 あなたの定義する信者(=スレ住人)は今の返しで失笑してるんだけど何故だかは言わないでおこう
まぁご理解いただき恐縮です
信者を名乗る資格があるのはトーキングヘッドを寝ずに見終える事ができる奴だ、俺は完走した事ないのでその資格はないw
「トーキングヘッド」で寝ちゃったら、世の中起きてられない映画だらけになるんじゃないの?
>>398 なぜか不思議と波長が合うのかトーキングヘッドだけダメなんだわw初めてが夜中にツレに見せられた時寝たのが刷り込まれてるのかなぁ
>>399 あの巨大キノコどーん!は犬監督お得意の絵だよね
兵頭まこどーん!
巨大カラクリ人形どーん!
「御先祖様」でもやってたか
>>402 っていう事を後藤さんも言いたかったんだな
荒川さんだっけ?
最早「やったけど出来なかった」って結論出す段階だろ
全く同じことを繰り返し言っては全く同じ失敗を繰り返して
反省すら出来ないのは猿以下だ
子供だって騙せんよ
母性について宮崎駿さんはある種の「天然」でその構造を描きだして、富野由悠季さんは抗いながら敗北していき、押井守さんはその構造の告発を延々と続けて……という感じ
モテないおっさんの人生どん詰まり感を哲学的なレベルで昇華した傑作イノセンス
>>405 最近は原始共産制存在しなかったって学説でてきてるから
そっちもたぶんディストピア
>>404 慰安婦の腹を裂かなきゃ中身が男か女かわからない
そもそも、腹に中身なんてないかもしれない。
そおゆう事だ。
無能なおっさんの手管どん詰まりを衒学的手法で誤魔化した愚作イノセンス
>>371 でも過去の押井の功績は否定できないよね?
ジェームズ・キャメロンはアビスの宣伝で来日した時、パトレイバー劇場版を見て
ターミネーター2の予告編のアイディアを思いついたんだよ
それに日本版人狼はローグワン/スターウォーズ・ストーリーのクライマックスに
直接的な影響を与えているほどだしね
攻殻機動隊については、わざわざ言う必要もないだろう
で、キム・ジウン、あるいは韓国映画、あるいは韓国版人狼は
ハリウッドにどれくらいの影響を与えているのか、ぜひ知りたいね(笑)
押井さんの作品て眠くなるけど面白いよねw
そして記憶に残る。
面白いけど3日後には忘れてるような映画が殆どの中、押井守と武は記憶に定着するねw
それよりキャメロンにはいつAVATAR2を公開するんだと小一時間説教したい。
もう前作から10年経つぞ!
AVATAR2〜5まで同時に制作してるから遅れてるという話もあるが。
>>411 今の汚物メーカーっぷりでその過去の威光に暗雲が垂れて久しいやん
皆が信者みたいに斜陽後の不可逆的な変異に気付けない程阿保揃いじゃないぞ
要はパクったのをリスペクトと称して誤魔化してるんだけどハリウッドにパクられるなんてすげー、などと称賛した時代もあったなぁ
犬監督の、ラムとか素子とかダイブする女も引用元があるのかな
P2が「さらば愛しきルパン」のパクリなんて言おうものなら、ヒステリックな反応するのにな
今時のアスファルトは質が良くなって、こんな猛暑でも己が足跡を刻み付けられる程柔らかくはなってくれんな
>>420 初代ルパンから続いた、鈴木清順一派と宮崎高畑一派の思想的闘争の結果。
ビアードパパでは押井守監督の誕生日を祝ってパイシューを1個100円で販売します
大感謝祭8月8日“ビアードパパの日”を開催!
https://www.beardpapa.jp/news/345/ 薬莢アニメのことはここに書かないといけない決まりらしいので
シティハンターの新作の予告映像見て某アニメーターが薬莢くらい作画しろと
苦言をのべCGと間違えたという小話を書いとく
>>421 アスファルトが溶けた原因は気象条件ではなく核爆発だ
ジュテに対するオマージュだよ
元ネタはともかく、この猛暑の中で俺ら自身がアスファルトに足跡を付けて
押井作品の描写をなぞる密かな自己満足にふけったってべつに構わんだろう
俺、ターミネーター3好きなんだよね
前半はいまいちだけど、後半は好き
実は、スカイネットに本体が無くて、ネット上のプログラムだったというオチとか、
結局、審判の日が来てしまうところで終わるところとか
虚構の中で育てられてきたジョンが、現実に適応できなくなって、落ちぶれているところとか
逆に子供の頃あんなに好きだった2は、改めて見るとそんなにって感じになってしまった
>>425 へー、あの世界は1995年に核攻撃あったのか…
俺は特機隊解散行進の様を言ってたのかと思ってたが、あと何かの作品で終戦後猛暑の東京の描写で靴底ネチャネチャさせながら歩く…ってのがあったのが刷り込まれてる
まぁ眼鏡の時点では世界観作りこんでない心象風景の羅列でしかなかったらしいので核攻撃もアリなのかな
T3って結局、母(親)の影響というか支配から抜け出せなかった男の話って感じがする
元ネタの話をしていたので
カーチェイスっていうとみんな「フレンチ・コネクション」だけどそれの元ネタが更にあるって知らなかった
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 元ネタなの?って感じだけど…
コーネル・ムンドルッツォが「ジュピターズ・ムーン」でこれをそのまんまやってた
>>430 BDで言う、ラムの世界から抜け出せなかったエンドみたいな
>>427 欧米では「2001年宇宙の旅」のHALの反乱をそんなに深刻に考えているのかね?
だから言ってるだろ
押井は未来からやってきた犬型サイボーグが宮崎親子を抹殺しようとする歴史改変アニメを作れとな
ジパングみたいに車椅子の押井老人がジブリ映画の試写会に招待されるオチで
>>437 ジパング、車椅子、かわぐちかいじのジパングか?
アニメ版のOPは名曲。
元陸自幹部の三國が車椅子で退場する「皇帝のいない八月」も忘れな〜いでね〜
ガーディアンに小倉宏昌インタビュー
https://www.theguardian.com/film/2018/aug/03/ghost-in-the-shells-urban-dreamscapes-behind-the-moody-art-of-the-anime-classic 押井はアイディアを探求してとにかく喋って喋って喋りまくる
パトレイバーの時にコンセプトフォトグラファーとロケハンして羽田空港を陸側と海側から撮りまくった
水路のロケで日本橋は通常のアングルからは見えず、突然の視点の変化は彼の作品の雰囲気に影響を与えた
香港の九龍城は攻殻機動隊にインスピレーションを与えた
レイアウトの詳細について押井は特にうるさくなく、漠然とした言葉で指示してスタッフにお任せ
でも今押井に私について聞いたら、「あの男は何も聞いちゃいないんだよ!」と言うでしょう(笑)
樋上カメラマンの写真が偉いんじゃんと言おうかと思ったけど
写真見ると完成した画面と大分違う、アニメとして見栄えするように全てをコントロールしてる
この頃までは押井もちゃんと仕事してたてこと
なぜにこうなった
>>441 良い記事だけど、オチが切ねえな。
まったく我が国ってば……
>>439 デイジーデイジーを歌ったらホンモノ
…確かiPhoneアプリにあったと思う
>>442 もうレイアウト至上主義ではなくなったんでしょう
実写だと即興のほうが面白いだろうし
本気で作っても手を抜いても同じ奴が同じ評価するだけ
だから手を抜く方に逃げたってことだろ
>>446 それは言えてるな、同じメンツで回しあってる、が、この再生産が縮小でもないのはくっついて回ってる客が年取って金回り良くなってるので人数減っても一人当たりの使う金は増えてるので市場が成り立ってる
終わらない学園祭の前日みたいにw
>>447 かつてのファンが今は出資者なんじゃないの
森ビルの人とかはそういうんではない?
>>447
カントク「ホンマ、あん人らと付き合うのは並大抵やおまへんでぇ いこか」 並大抵のことやおまへん「で」だ
にどとまちがえるなくそが
絶対王政時代に文化が花開いたように映画造る資金調達はパトロンが一番いい方法なんだろうな
日本の金持ちは金の使い方は・・・ 駄目だな
>>452 どう考えてもハリウッド式のがいいように思うが
中国の金でもおかまいまし、リチャードギアも映画にでらないが気にしない
>>452 リスク高い起業家になるよりも
既得権にすり寄って愛人持ったりする方が幸せ
だいたいジャップランドで金持ったり有名になると妬まれて叩かれるだけでいいことない
現状を打破する力もないのに文句垂れて「あえてやらない」なんて言うのは、
一生『やればできる子』で、結局やらないただの『でけない子』なのよ
『やらない子』ですらない『やれない子』
でやれない言い訳だけどんどん肥大化して、何時からかそれこそが『事の本質』であるかのような錯覚に溺れる
言い訳の検証になってる『押井評』とか、押井の現状をよく表してる
もう浮上の目のない作品評には縋れないから仕方がない話だけど
>>452 徳間書店の社長が元気だった頃は天たまの企画が通ったけどな。
ジブリもそうだっけ。
お前みたいな慰安婦風情に押井監督様の出来る出来ないを語る資格ないね
>>457 宮崎御大もカリ城大コケの後干されてるとこに徳間社長に手潰しと映像化前提でナウシカ連載させたってのもあった
そういえばその後に興行どころか企画段階でコケた犬監督版ルパンなんてのもあった…順番逆だっけ?
押井監督の構想は、かの名作GREEN VS REDの原作に
なっている。
カリオストロは後年に残る様なものとは到底思えまいが。
必竟GREEN VS REDはこれより後生に残るであろう。
>GREEN VS RED
見てる人がまず少ないやろ
>>460 まぁ世間的には真逆の知名度ではあるが
評価絶対値は緑赤見てないので分からん、TVスペシャルにはがっかりし続けたので食わず嫌いで実は名作を見逃しているのかも知れん
風魔一族の陰謀も作画は凄いけど、声優問題
で黒歴史ですし。
声優問題もでかいけど、純粋につまらねえんだよなあれ。
>>460 誰かさんが「よお」を「よう」とタイプ出来る様になっても
世界の価値観なんてそうそう変わらんよ
何十年経っても糞は糞だし名作は名作
今の評価から変わる訳ないね
実写パトレイバーもそうだけど、つまらん作品を
飾り立てても自分の首が締まるだけだぞ
犬監督はFalloutの文字に釣られて字幕戸田奈津子の映画を観に行かないのかな
今更だが実写パトは普通に面白かったと思うぞ
実写パトいいゾ〜
>>467 おまえそれ首都決戦でも同じ事言えんの(AA略
「GRAY GHOST」があるし「首都決戦」の円盤は一度も再生したことないなw
>>459 ナウシカの漫画は82年から、最初に見たときは「なんじゃこりゃ」が正直な感想。
後でわかったけど干されて悶々としてたんだな、それが絵にでてる。
押井版ルパンは85年、若手で頭角を現してた押井監督がルパンをやるということで当時かなり話題になってた。
ルパンの存在自体を疑うという内容に上のほうから待ったがかかってしまった
その内容は「天たま」に結実することになったので監督自身後悔はないそうだ。
個人的には押井版ルパンは観てみたかった、小説でだしてくれんかな。時間たちすぎか・・・
このスレの住人には常識な内容レスしてスマン
>>468 通常版がダイジェスト、DC版が正規版みたいなものだし、アリだな
>>470 >最初に見たときは「なんじゃこりゃ」が正直な感想。
それは単に見る目が無かったんだろ
当時のメージュ知ってればあの漫画がいかに唐突に連載され異質だったかわかる
なにより描いてる人間の執念が伝わってくるような筆致だった
>>467 「普通に〜と思う」
自分への言い訳が滲み出た定形句だね
言い切るのが怖いんだな
>>443 浮世絵が陶磁器の緩衝材にされるほど大衆芸術がありふれた日本では
納得できる現象だと思うよ?
コレクター市場に踊らされる必要はない
そういえば韓国版人狼がコケたってね
結果なんて、とうの昔に予見できた
伏の淫夢のシーンを韓国版が超える事なんて絶対ありえないと思ってたし
テアトル新宿やフランスのミニシアターで外国人の反応を見た上での意見だ
監督のキム・ジウンはこれでハリウッドに再度打って出るつもりだったんだろうが、失敗してザマアだ
>>478 その淫夢シーケンスは押井脚本ではプラネタリウムだった。テアトル新宿は本家人狼を封切公開したシアターだったなぁ
犬監督って、実際に徴兵される世代だったらどういう戦士になっていたんだろう。やっぱかなりの戦果を上げていたに違いない。
パヤオの場合だとすぐに徴兵されても戦死するらしいが。
ライフル使用禁止、拳銃のみOKとか自分ルールの縛りプレイやりそう
銃を撃つより整備するシーンの方が好みらしいから、全線に出る前にガチャガチャ銃を整備するだけとか。
犬監督のメチャクチャ高いパーソナルデータからすると、地獄の惨状と言われた北海道のソ連侵略だって生き残れるはず。
自身では戦争に向かえるか向かえないか発言したことはあるんだろうか。
空手初めてからは知らんがそれ以前の押井がそんな過酷な戦場で生き抜く体力あったのかと
たしか一応中学高校通して体育会系でしょ、柔道部だっけ
「腐りかけの牛乳を飲んでも腹を壊さなかったバイタリティ」があったらしいが
>>486 アニメ、漫画の現場で体力(本当は内臓のタフさかな?)無い人がやっていける?
うる星やつら2の制作時は映画、テレビシリーズ、OVAダロスを同時進行でやっていた。
私生活では離婚別居もこの時期。肉体的精神的にタフな人だよ。
>>487-488 うーん、引きこもってゲーム三昧してるイメージしかないわw
アニメの仕事はハードだろうけど現場であんまギリまで粘るタイプでもないでしょ
要領の良さは子供の頃から天下一品
キャリアが長いから人を見る目もある
覇気はあるが頭の悪い若手をスケープゴートにして老獪に生き延びるタイプ
誤解してもらいたくないが、褒めてんだからねっ!
一匹狼なんだから、老獪と言われるぐらいでなければ業界内であの年まで生き延びられないよ
誕生日おめでとうございます、カントク
>>488パヤオもあれだけの超人なんだから、強靭な肉体を持った筋肉ゴリラなはず。
アニメ監督とかって、腕組んだときかなりゴツい骨格と筋肉が目立つよね?
戦場を生き抜く体力と
デスクワーク激務をこなす体力が一緒なわきゃない
監督業はホワイトカラーのデスクワークより土方の現場監督に近い
と押井が言ったのをご存じない?
宮崎が自身の仕事ぶりを「最前線の鬼軍曹」と自嘲したこともある
>>486 空手を始める前(イノセンス公開前)に
サイン会で握手させてもらったが
腕の力が強くてびびった記憶。
>>494 自分で作画しまくる駿と同等の肉体労働してる訳がない
土方も「現場監督」となれば力仕事ではなく指示出しが役目であって
有象無象の曲者ぞろいの現場を束ねることの例え話でしょ
>>495 まぁ小柄でがっしり体型ではあるのかもな
宮崎富野庵野あたりは伝説のワンマンアーミーって感じだけど
最盛期は味方に羽交い締めされて仕事して
今は現場じゃ適当にへらへら指示だしてOK出すだけ、
本業は壁越しに他人の仕事にとやかく言うだけのオッサンじゃ比較する方が失礼
>>496 有象無象の曲者か、彼等を指揮する監督に大卒が多いのは必然かな?
アニメ、実写でも大卒が多い。本広、樋口は例外なのか?
神山が監督として大成しなかったのは(以下略
>>498 借り物のテーマしか立てられない神山は論外だし、樋口もあくまでビジュアルの人であってお話はアレだからねえ
別に大卒でなきゃ駄目って訳じゃなくてもやはり学の有る無しは作品に出てしまうよな
(ただし高畑宮崎あたりになるとインテリ過ぎて、本気出したら完全に一般人置いてけぼりになる)
軍隊だって、兵隊と指揮官ではまったく養成課程が違うわけで
犬監督の本、田舎だからまだ売ってない
表紙が楽しそう
『シネマの神は細部に宿る』読了
押井は現在猫を5匹飼ってるそうな
新作の実写映画(クランクアップした『学園ファンタジー』)についても少し触れている
で、その猫にもまた天使の名前を付けてて次の映画に登場させるのか?
>>498 かつての東映動画は大卒でなければ演出になれなかったため、大学を出ていないりんたろうや杉井ギサブローは虫プロに出て行った
そのりんや杉井、それに出崎統など大学出てなくても優れた監督になってるんだから必ずしも学歴は必要ではない
そのかわり虫プロは絵描き至上主義で、富野由悠季は大学でちゃんと映画理論学んでるにもかかわらず
絵が描けないということだけで虫プロ内で軽く扱われ、そのことに対する反発心が後年のガンダムでのブレイクにつながったのではと
金山明博が語っている
出崎統は文句無いけど、りんたろうはやっぱビジュアルとか感性の人でロジカルな部分がからきし弱いね
杉井ギサブローは銀河鉄道の夜とか手堅い作り(かつ世間一般には名作扱い?)だけど絵も話も正直たいしたことなかった
タッチとかTVアニメの独特なカット割りやカメラワークあたりは面白かったかな
>>500 何かもの例えかと思えば
押井信者は本気で現実の戦争に映画監督
ほうり込む妄想して喜んでたのな
押井は味方から撃たれて死んで終わりだろjk
阿保臭
三人とも最後はまともなアニメ作れなくなっけど。
出崎統は早く亡くなり、杉井はグループタック
倒産だから仕方ないが、りんたろうは企画や
プロダクションには恵まれていた割には90年代
はやることなすことピント外れ。
でも一番情けないのはフランダースの犬だけで
まだ生きてる黒田昌郎だな。
>>506 アニ監ストレイドッグスしてみたかったんじゃね?
>>508 押井みたいなサークラが戦地でまともに機能すると
考えている時点で議論として破綻しているがな
>>507 りんたろうの経歴をチェックしたら、たいがい見ていて驚いた。
カムイの剣は原作好きなので、テレビシリーズでやって欲しかった。
戦術も戦略も凡庸なのだが先任者の戦死で隊を率いることになったが部下の才能を活かす才だけはあって彼の部隊に行けば老害に頭押さえられる事なく好きな戦術ができると評判を呼び
若く才ある戦士がこぞって集った。そして今は華々しき頃に成功した戦術を再演するために戦場そのものを作り出そうとしている、とかw
りんたろうはさよなら銀河鉄道999、幻魔大戦、カムイの剣、火の鳥鳳凰編、メトロポリス、と
長編原作のハイライトシーンだけを集めたダイジェストみたいな映画を作るのが得意な監督だった
>>507 最後のよなよなペンギンは別に面白くはないが出来としては普通だったろ
映像美が売りの監督が1980年代レベルのCGをやるのはマズイ
>>513 1980年代のフル3DCG作品ってなんだよw
よなよなに映像美を感じなかったのはまぁその通りだが、かわりに話の起承転結は過去作と比べてそれなりにまとまってた
おそらく対象は子供向けの割に妙に暗い画面が多い印象だったし子供が面白い出来になってたか等々は疑問だけども
飄々としたタイプだから、駿や富野みたいに最後の最後まであがき続け命削って作り続けるってんじゃなくて
3Dキャラって新しいツールでともかくも金のかかった映画一本仕上げてすっきり引退ってとこなんだろうな
盟友の丸山社長もそれを見届けた上でマッドやめてマッパ設立したのか
ここでよなよなペンギン語るならホッタラケの島も語らなくちゃと思う
映画っていうのは脚色だからな〜、押井さんに足りないのはそれよ
>>515以外は誰一人として存在を覚えていなかったであろうホッタラケに比べると…
確かどっちも親子の情を確かめるために異世界へ行くヒロインってほぼ同じプロットかつフル3Dキャラという
完全ネタかぶり映画だが、よなよなの方が絵も話もほんの幾分かはマシな出来だったんじゃね
どちらももう2度と見ることはないであろうという意味でもかぶってるが
そういや押井がやった不気味3DキャラのGISとか009とかに比べたら、よなよな・ホッタラケの方がずーーっとマシだったかな
プロットというか、どっちも日本のアニメ制作会社が紆余曲折で
手をだしたオリジナル3DCGアニメ映画という事で、忘れられてる
ことも含め同じだなと
>>518 なんか最初の出どころは同じ企画で、色々あって別のスタジオでそれぞれにアレンジして完成させたものなんじゃないか
って勘ぐりたくなるくらいには同時多発的そっくりさだったわ、どっちも2009年公開だし
あとそういや、よなよなのキャラデザって寺田克也なんだよな
http://amzn.asia/7VJO2TE (なか見検索あり)
変に3Dにしないで、マッドの濃ゆい作画でまんま寺田キャラ動かしてたらなかなかの怪作に仕上がったんじゃないのかと小一時間
>>513 日本アニメのCGの先駆けと言えばゴルゴ13映画版。80年代最後の代表作はパト1。
ゴルゴだよゴルゴのCG作ったとこはその後アメリカと泥沼の裁判することになる
さよならジュピターならそれよりちょっと前に超人ロックもあるんだな
3DCG使ってたアニメとしてはゴルゴとレンズマンは語られるが
こっちはロックマニア以外には忘れられてる
>80年代末から90年代にかけて一斉を風靡した(原文ママ)『機動警察パトレイバー』の
>完全新作『パトレイバーEZY』が、8月10日にプロジェクトを本格始動させる。
どうやら我らが押井監督の実写版は風靡しそこねた、って判断らしい。
それにしても「一斉を風靡した」かよ…… どこのガッコでそういう日本語習ったんだ?
うんこ漢字ドリルやっとけ。今カラデモ遅クハナイ。
>>519 >小一時間
それ懐かしい! 涙がこぼれそうになったよ
笑いすぎで
>>516 原作のコアなファンは好かないかも知れないが、
攻殻の脚色はなかなかのものだったと思ってる。
文芸部の伊東くんはもう組んでくれないかなあ。
CD田中のコーナー好きだったなあ
勉強しながら深夜に聴いてて、家族を起こさないように笑いを噛み殺しながら聴いてたなあw
お前らw
ヘッドギア−1とは書かないのかね。竹下派と同じく事実上の分裂状態だが。
>>527 給料のいらない公務員 とか 給料のいらない兵隊さん はお呼びじゃない?
押井守とゆうきまさみって組み合わせも不思議なんだよな
出渕裕つながりなんだろうけど
あの二人お互いに言及する事も無いし、それだけ関わりが薄いんだろうか
押井守と庵野秀明も色々喋ってはいるんだろうけど対談とかはみないな
逆襲のシャア友の会で
A「いや押井さんも相当好きらしいですよ」
T「まあそこはは、年長者の顔を立てなきゃいけないっていう」
I「いやあの人そんな人間できてないですからw 紅の豚なんてケチョンケチョンですもん」
みたいな事言ってたかな
>>530 押井守とゆうきまさみは関係ない もちろん互いに好意を持ってない 別種の人間
二人の間に伊藤と出渕が介在してるせいで、繋がってるように見えるだけ
>>531 押井は庵野みたいなタイプが嫌いだろう ゲバ棒握って革命やろうとしてた人間と
テレビの画面でしか世界を知ろうとしない人間の反りが合うわけがない 別種の人間
庵野は押井みたいなタイプを理解できない 自分の手で世界を変えるなどできるわけが
ないと最初から諦めている
富野庵野宮崎は自分の作品で世界が変わるのを見てきたけど
押井は作品で愚痴愚痴言うだけじゃ誰も何も変わなかった世界しか知らない
そういう事
むやみに変えりゃいいってもんでもなくてね
変化には犠牲が伴うものさ
押井はどうもニヒリストというか、ちょっとやそっとで世界を変えることは出来ないっていう傾向が強いな
体制側に属する警察官が主役の作品多いし、クロラとかガルムで体制に立ち向かってもあっさり打ち砕かれるみたいな
警察官を主役にすることで体制に歯向かう連中を描いてる
体制に歯向かう気力があるだけまし
惜しい作品の警察官で体制に歯向かうやつっていたっけ
組織改革の必要性は訴えたとしても、反体制とか革命とかって無いんじゃん?
人狼の伏なんて組織の論理を遵守して女を殺すし
押井版「逆シャア」であるパト2でさえ、柘植の行動は体制転覆ではなくあくまで危機意識の喚起でしょ
(逆シャアのアムロは体制維持の改革派、シャアは体制転覆の革命派)
>>535 犠牲を強いるだけで何も成せない押井
痛みなく革新をしてみせた富野
犠牲なく新世紀を作った庵野
難産の末に普遍性を創りあげた宮崎
変革に犠牲なんか必要ない
>>536 自身が一夏大菩薩の山小屋に軟禁されて、下山してみたら学生運動の流れが変わってしまった。
>>531 でも庵野にテレビあげたり資料の本を貸してあげたりしてるんでしょ
犬監督は「八岐之大蛇の逆襲」にはどのつてで協力することになったのかな?
あと犬監督と大友克洋も付き合いがあるけど会ったら何の話するのか
犬監督は自転車やらないし
ゲームの話かね?
何だったかのゲームで「大友さんやるかなぁ」とか話してたよね
>>542 大友、寺田の自転車ネタなら共通の知人の北久保が居るじゃないか。
>>537 中から変えるってきついと思うけどね。
外部に声には過敏で中の声には異物と排除しがちな
「自浄作用」がない環境だと。
犬監督がいないならせめて神山…は「ULTRAMAN」やってるんだっけ
S字結腸「距離、1200、移動目標多数。下痢便らしき熱源反応。便意の射程に入ります」
直腸「下腹部より本部。当該勢力の脅威、更に増大中。脱糞の許可を要請する」
脳「脱糞は許可できない。現在、トイレへ急行中。繰り返す。脱糞は許可できない。全力で回避せよ」
直腸「回避不能。本部聞こえるか!?」
S字結腸「前方より下痢便らしき熱源!」
肛門括約筋「保持不能!堪えられません!!
S字結腸「前方よりさらに下痢便!なおも増加中!」
ブリブリブリ
「隊っ長〜!!」ザザー
神山まだ生きてたのかよ、いい加減干されねーかな
>>540 で、運動してた連中がまるで無力だった上に揃って転向しやがったからこそ俺が体制をぶっこわす!
…という気概は押井には無いのか
>>550 神山は「ULTRAMAN」の次は「攻殻」の新作をやるのが決まってなかったっけ
>>533 嫌いかどうかは知らないが評価はしてるよ、演出力は抜群だと
反体制の物語を描いてりゃ偉いってもんでもないような
押井みたいなユートピアの構想がない
反社会的な思想はテロリストに劣るが
http://bunshun.jp/articles/-/8406?page=2 なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲
面白い。
山田くんってそんなにすごかったのか
ハウル見てるけど、近藤さん亡き後は作画レベルは目を覆わんばかりだな。
>>538 そうじゃないの。敵役を描きたいがために口実として警察物をやるって仕掛け。これは本人が言ってた。
柘植の最終的な動機は私怨。道具に自衛隊やそういった連中の寄り合い所帯を使っただけ。
宮崎駿作品も少しずつ面白くなくなっていった
まあ仕方ないんだろうけどね
宮崎駿も押井守もそりゃ新作撮れば見るけどね…
>>560の人生はだんだん面白くなってってるか? 面白くなってるなら良いんだが…
いつか折り返し点は来る
>>559 どんな狙いだろうと、何がしかの政治的信条を持った監督はそれに反する映画は作らないよ
>>560 長らくダメだったが風立ちぬは良かった
ナウシカラピュタみたいなエンタメ性はもう出さないだろうけどな
犬監督にはやはりテロリストの映画を撮ってほしいな
東京を焦土にするのが夢なんでしょ
「シンゴジ」ですらそれは叶わなかった
いま、テロリストが主役って企画通らないのかね
「キーチVS」みたいなのでも無理なのか
>東京を焦土にするのが夢
AKIRAを真っ先に批判したのはそこだぞ
ぶっ壊しても仕方がないと
>>564 最近でもサイコパス、残響のテロルがあったじゃない。
ザ・ワールド・イズ・マインこれの実写、アニメは無理だけどね。
コミケでコスプレ。
暑いのによく頑張る
>>564 麻雀放浪記撮ればよくね?
和田誠監督の奴、その辺特撮なんだがよーできてた。
>>568 今日は特車二課の派手な格好のおっさんもいた
ヤフーのコメ欄見てみ
あれが一般人のコミケに対する率直な反応だから
昔メージュだったかで安彦さんが押井さんに対して、会ったら「お前のことは大嫌いだといってやる」とか発言してた記憶があるけど、どういう経緯でそういう発言したか知ってる人居る?
安彦さんって「あびこ」読みなんだけどみんなに「やすひこ」読みされるからめんどくさいのでそれで通してるってすげー前にサンライズの人に聞いたことある
>>572 「ケルベロスサーガ」が嫌いなんでしょ
「人狼」の時に言ったんだっけ
「王道の狗」の後書きで話してた気がする
部屋の何処かにあるけど探すの面倒くさい
>>572 うろ覚えだけど、「あんなことはなかったのにあったかのように描かれてるのが良くない」とかそんな話だったような
やっさんの本読んでドン引きしたけどな、左曲がり過ぎる
>>579 サンクス
しかし、あの世界観は第二次世界大戦がドイツ・イタリア枢軸国に日本が負けたという世界を前提に戦後を設定してるわけで、なんだか頓珍漢な文句に思えるが。
>>580 まァうろおぼえなので詳しくは「王道の狗」(たぶん。「虹色のトロツキー」ではなかったと思う…)の何巻だか忘れたけどあとがきの誰だかとの対談を読んでくだしあ
>>576 なんだそのフィクション全否定発言は…
ストーリーもテーマもうっすい安彦が偉そうな事いうなと
安彦良和は同じ左巻きでも宮さんみたいな矛盾と問題意識抱えてる爆弾みたいな情念は感じないんだよな、取ってつけた感がある
良くも悪くも波風立たない冒険活劇の「巨神ゴーグ」が全てなのでは
あっ絵はとても綺麗でいいと思います
作るものは押井より数段ましなのに
何を偉そうに言っているのか……
安彦さんはストーリーテラーとしては2流
漫画も同じような少年の成長物語ばっかり
>>583 ゴーグ、設定や作画は最高なんだけどな…やはり安彦に演出の才能は無いことが如実にわかってしまうアニメ
清水としみつの漫画版の方が短くコンパクトに凝縮されていてアニメよりずっと良かったわ
アリオンの映画とかもほんと酷かったなあ
安彦本人作品で好きなのっていえばヴイナス戦記の漫画くらいか
これ面白いのかな
>>586 ヴィナス戦記、一部二部どちらも敗者の物語だったな。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>587 面白そう
今日からだが誰か見た人いるか?
なんか知らないけどいきなり戦場になってるとか
昔の押井アニメによくあるシチュエーション
>>583 あんな鉄板なお話でワクワクする設定で絵も綺麗なのに、
ビタイチ盛り上がらないのは凄いよな。
クラッシャージョウもそうだったなあ……て何のスレだっけw
押井をアリバイにして騙るアニメ総合スレ
いつものことだ
アニメ業界自体が
PC-98末期に奇妙なほどよく似てる
続編、クソゲー、エロの濫発
ケバケバしい塗り絵のクオリティだけが上がっていった
さしずめ中華資本とかNetflixがWindows 95かな〜
押井作品にショタが出ないし押井守も興味ないって前書いたが、いたな。
サンサーラナーガの主人公。なぜかアニメプロモでパンツ姿になってる。
怪人28号絡みを綺麗に無視するね押井信者は
怪人28号は犯罪に使うくらい思い入れたっぷりだったのにw
そういや押井版鉄人28号なんて企画もあったなぁ
時代的にケルベロス、機械的にはレイバー、と実現すれば結構いけそうだったけどな。確かクライマックスが五輪開会式場上空を飛ぶ鉄人だったか
「コードブルー」のヘリは観るべきとこあるの?
羽住英一郎だったら面白そうだけど
日本にはヘリからショットガンで犯人を狙撃する凄腕がいたと聞く
しかも元都知事の私兵部隊だったとか
>>599 鳥用の小粒と鹿やクレー射撃で使うスラッグ弾では全く別物だけどね。
>>595 ミジンコ採るカットだな。
そもそも桜玉吉の絵はショタ受けしない。
ニルスのほうがよっぽどそっち向け。
リマスター版「1999年の夏休み」観てきた
やっぱりこれはあんまり上手くないよね…
そういや犬監督の新作も少女4人が主演なんだっけ
いつやるんだ
>>602全くの無人格だから、プレイヤーの魂をインストールするイレモノとしか考えてなさそう。ショタに対する欲求とか全く感じない。
ニルスにしたって、当時あの年齢の少年なんて幼児扱いで性的対象になるはずもない。
犬監督もキャリアを積むための踏み台として教育アニメを作らされただけで、犬監督の個性とか存在意義はどこにもないでしょ?
>>586 ヴィナス戦記も好きだけど、クルドの星が一番好きだなぁ。
>>603少女四人か。犬監督小娘には興味ないって言ってたよね?
興味ないのに撮るなら中学生のショタを主人公に撮ってくれ!
某スレでネタになってたのでちょっとBSマンガ夜話の虹色のトロツキーの
回を見てたんだけど、扱ってる題材が題材な上によりにもよって司会が
大月なのに本人も作品も含め時代の政治背景的な話は完スルーで進んでたわw
いやどっちがどうこうじゃなくていくらか触れないとわからんやろと
当時なんて今以上に世間はぼやっとしてたんだし
夏目がちょっとポロポロしそうでふわふわした喋りしてたけど
NHK的にはそこらふれちゃまずかったのかね
押井さんのジブリ本より壮絶な内容
「緊張の糸は、高畑さんが亡くなってもほどけない」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #3
http://bunshun.jp/articles/-/8408 今年4月、映画監督の高畑勲さんが亡くなった。
プロデューサーとして支えてきたスタジオジブリの鈴木敏夫氏が語る高畑さんの記憶――それは決して美談ではなかった。(#1、#2より続く最終回)
「高畑さんは僕のことを殺そうとした」
とくに高畑さんの場合、いい作品を作ることがすべてであって、その他のことにはまったく配慮しない人でした。
よくいえば作品至上主義。でも、そのことによって、あまりにも多くの人を壊してきたことも事実です。
>>604 ご本人はエイリアン(初代)を上手くアレンジして演出に使ったと、
ラジオで得意げに語ってたよ
>>610 高畑さんって人格的におかしいというか、破綻してるよね
なんとなくポルポトを連想させられた
ようやく地元で「志乃ちゃん」公開になったので観てきたよ
とても良く出来てるじゃん
でも単独スレ無いのね
>>611 押井の作った教育アニメってニルスのことじゃなくて
「りゅうの目のなみだ」のことじゃないのか
>>585 まあそうなんだけど、そこは否定すべきところではないのでは
少年の成長物語大事でしょ
俺らが美食やゲテモノ料理になれすぎてるのさ…
80年代アニメはそんなんばっかりだった…もちろんクズも多い
「同じような」少年の成長物語「ばかり」だっていうのが批判の対象であって
少年の成長物語自体は否定してないんじゃ
マルクスのおかげで大勢の人間が多大なる迷惑を被ったが
マルクスが偉大な思想家であることは揺るぎない
日本アニメ界におけるに天才演出家・高畑も同じ
>>617 王道の成長物語が作れないから嫉妬しているだけだろ
安彦の場合、現実の自分が体験するはずだったができなかった成長物語を
虚構の世界で繰り返しているのが醜悪なんだよ。
クリエーターが何を動機に選ぼうと勝手だが、そんな奴が作った「作品」を
見せられる客はいい面の皮だ。金払ってゴミ収集してるわけじゃない。
それ自体は押井もえらそうなことはw
ただ安彦の場合、あまりに成長よりも挫折物語で
物語を永遠に停滞させちゃうんだよなぁ
押井は映画を開発するという目標を立てて、物語とは別の方面で前進している
もとより物語は映画にとって重要だと考えてないしな
安彦は歴史上の人物をとっかえひっかえ自分に当てはめて延々オナニー
年甲斐ってもんがないのか
>>617 最近のワンクール長さでは「成長」をメインテーマには出来ない。
成長を確認出来たアニメって知る限りでは精霊の守人、サイコパス位かな?
攻殻の場合は成長と言うよりは進化だったな。
>>622 物語を作れない理由を建前に
オナニーしては賢者タイムにまた物語を作れなかった理由を垂れ流す様は
醜悪の一言に尽きる
「ゴーグ」はハリウッドで実写化したらイイんじゃないの
向こうの脚本陣なら良く出来た物を書いてくれそうだし
ライトノベル原作のアニメがうんと増えたように
小説の方が映像化向きなんだよな
アニメと漫画ってやっぱり性質が違う
>>623 原作依拠だが、映画版の変奏も悪くはなかったな。
あっ原作原理主義者の皆さん石投げないで!
Open fires!
All the weapons!
主人公が美少女パイロット5人に囲まれてるとか
それくらい嘘ついてもいいのにな
水素氏と三ツ矢氏のふたりでじゅーぶんですよ!わかってくださいよ!
http://real.tsite.jp/ttr/event-news/2018/08/9784198646776.html 「シネマの神は細部に宿る」 押井守監督 発売記念トークショー開催決定!
2018年08月21日(火) 19:30〜(開場19:00) ※約45分のトーク予定
TSUTAYA TOKYO ROPPONGI 2F 特設イベントスペース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07F7W855X VOICE(ヴォイス) 2018年 9 月号
【特別企画】宇宙という荒野
◎東北でビッグバンの謎を解く 押井 守
ケータイ捜査官7公式イベント@PBX07event10
みなさんのツイートを拝見していると「圏外の女」が印象的だった、と書かれてる方をよく見かけます。
「圏外の女」は熱海と初島でロケ撮影が行われました。ラストの別れのシーンはフェリー班と初島班に別れ双方で撮影。
撮影終了後、初島班は、次のフェリーが来るまで帰れないのでした。そこで始まったのが押井守監督サイン会!
撮影スタッフみなさんが自分用の台本を手に、列をなして押井監督の前に並んでました。みんな最終日まで我慢してたんですねー。
当時の思い出その2
もう一つ「圏外の女」から。後編編集時の話。撮りすぎて切っても切っても尺が収まらない。挙句に押井監督がこうのたまった。
「デスクの中のセブン、切るか!」
一瞬の間あって、全力で止めにかかるプロデューサー。「主役メカなんで、ださないわけには、ちょっと」。
しかし監督、モニター見たまま
「○○(私の名)さーん、ウルトラマンでもウルトラマン出ない回あったよね?」
(えっ?オレ?)
「え、えーと。。。(突然の無茶ぶりにたじろぎつつ、必死でアタマをめぐらし)
えっと、ウルトラセブンで怪獣が出ない回はありますが、ウルトラマンが出ない回はないです」。
一瞬の間。
監督「ちっ」。
。。。
スリリングな現場でした。。。
藤咲淳一@私:脚本よりちび絵のほうが数、伸びる@fujimarl
いっそ圏外を一話圏外にして『黒い過去』前後編でって話も一度あがったこともあったけど、師匠である押井さんの顔が浮かんだ
(あとでいろいろ言われんの嫌だなぁ)のと本がほぼ上がってたので断った思い出とかイベントで語るよ。
BBAの入浴シーンをこってり濃厚に撮りまくった押井趣味全開のやつだっけ?>「圏外の女」
>>631 三ツ矢の扱いが軽いんだよなあ
富野御大なら使い倒すであろう美味しいキャラなのに
>>637 えーそんな軽いかねえ
登場シーン少ないとはいえかなり印象に残るし、しっかり重要なポジションのキャラだと思うけど?
とくに終盤の壊れ方なんかむしろ富野っぽいんじゃね
>>636 牛丼にマヨネーズぶちまけて
マヨネーズこそ牛丼って吠えてるだけだろ
「シネマの神に反逆してみたらこうなった件」だっけ?
>>647 かといってトシちゃんの人生が絵に描いたような勝利とも思えんが
>>647 本人は、あまり勝ちすぎると自分の思い通りに作れなくなると
大ヒットするより、息長く残り続ける作品の方がおいしいと思ってる
プロデューサーとしては面白くないだろうが
>>649 ジブリは人材を育てられなかったからな。秘蔵子の石井もアレだったし。
出世したのは、喧嘩別れして出って人。
犬監督んとこの3人だと湯浅弘章が頭ひとつ抜け出たかね
「志乃ちゃん」で
>>652 近藤喜文さんがこれからってとこで亡くなっちゃったからなあ。
そらあんな使われ方したら早死にもすると思うが。
>>654 近藤さんも保田さんもパクさんもいなくなって、不健康にバンバンタバコ吸ってるのに宮さんは何かの罰みたいに生き残って背中から鈴木氏に鞭打たれて机に向かってるんだなぁ
ジブリって今問題になってる体育会系と同じだったんだな
>>657 高い収益を上げる企業はどこか無理をするモノだ。
高校の先輩が商社に入って、40半ばで地区の責任者に成り上がったが、
何時過労死するか分からない状況だったな。
20億円以上も使い込んでヒットのひとつも出せないゴミに
「あえてヒット出さない」
とか手心加えちゃうのが実に押井信者らしいな
そうやって他人が稼いだ金を頂こうとする生き方するから
怪人28号の様な稼げないしょーもない犯罪者が世に蔓延るんだ
人狼公開マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
それは十分あり得るんじゃないの?スカヨハ攻殻みたいに。
水木しげる先生のトラウマ級名作『コミック昭和史』に比べたら
ケルベロスサーガなんてポケットティッシュ以下
読んでないやつは読んでうなされろ
ポケットティッシュも有ってよかったと思う時あるんだなこれがまた
「遊星からの物体X」もデジタルリマスターされたんだな
「紅い眼鏡」はいつされるの?
今日、初めて紅い眼鏡観たけどよく分からなかったw
冒頭の銃撃シーンとオープニングはカッコ良かった
マスク着けて無いやつが壁越しにマシンガン撃つシーンとか座頭市っぽくてカッコ良かった
>>667 機会があればビアスの「アウルクリーク橋の出来事」を読む事を勧めます。
>>667 編集に時間を割いてる映画だからその辺意識的に観たら面白いんじゃないかね
初心者は玄田哲章のマンボを楽しむ映画。
もともとは千葉繁のファンクラブ向けのビデオ
が映画の企画になったらしい。
最初は千葉繁のプロモーションビデオ企画が映画に発展
雑誌で押井さんが「映画で使うのでいらなくなった眼鏡ください」というお願いしてた
デジタルリマスターってちょっと前はスゴいお金かかりますって話だったけど最近はお手軽なのかね?
プロモーションビデオの当初予算500万が5倍になって…って2500万で作ったの?
>>672 今は円盤向けに加工するだけで
ある程度は勝手に補整されている
それで合成の継ぎ目までクッキリ出たりする作品もあるし
そこに更に手を加えるか足すかでしかない
>>674 「1999年の夏休み」とかそれなのかねー
「ストリート・オブ・ファイヤー」はまだやってないんだけど予告観るとめっちゃキレイになってるし
>>674 昔の作品はマスターの保存がいいかげんで、人による修整が必要なのでは
最近はAIがある程度やってくれる?
実際のところ押井作品で最大のヒットって何だろう
攻殻機動隊?
>>677 間違いなくTVシリーズうる星やつらだろ
を黒字にしたんだからtngじゃないtngで22億円?
>>677 攻殻よりパトレイバーだろ。パトレイバーテレビシリーズがソフト化される際、
三本のテレビシリーズとOVA一本がビデオがセット。
今では考えられない位に市場規模が大きかった。
え、市場規模はそんな大きくなさそうだが?
ごく一部のコア層に高額商品を少数売る時代じゃないの
パトの最初のOVAはブロックバスター価格なので高価格ではない
予算ないからレイバー立ってるだけ 押井談w
今なんか売れても2000枚ぐらいだけど、昔は
その10倍はふつうに売れていた。
今は配信・ソフト・イベント上映・グッズ・声優イベント・コミカライズ等
と収益源が分散化してるからね
パトレイバーはそれの先駆けだった
>>686 高速高架から飛び降りるのも渋ってしがみつく1号機の一枚絵で済ませたしなw
まともに動いたの正義の鉄拳〜のとこだけか
OVAのオープニングはめっちゃレイバー動いてたけど、
北久保にはそれなりに予算割いたんだろうか
TVアニメもOPとバンクシーンは手間掛けて良いことになってる
テレビシリーズと新OVAは押井関わったのなんて全体の1割以下だが
純真だった当時は「あれが毎週観れるんだ!」と興奮して
ガッカリした覚えがある
TVはサンライズだからオンエア当時はMS音で
ビデオ収録時にレイバーのモーター音に差し替えられたんだったな
押井監督がパトのテレビシリーズ47話で5話の脚本。
新ova 16話で4話の脚本。一割に満たない?相変わらず、
息を吐く様に嘘をつく。
漫画版を観てからアニメ観たから、アニメでのグリフォン編は退屈に感じた
テレビ版はグリフォン編以外のエピソード(特にコメディ系)の好きだったな
>>699 へ〜、わざわざ数えてくれたんだ
なら「足して2割以下」に訂正しとくよ、ごくろーさんw
本日(日付変わって昨日)のトークショー及び事前記者会見の記事
押井守、映画はフェチの塊!女性へのこだわり明かす
https://www.cinematoday.jp/news/N0103020 押井守が制作中の新作や自身のフェチ語る「シネマの神は細部に宿る」発売記念
https://natalie.mu/eiga/news/296356 トークショーで記事になってない話では、
・押井が『シネマの神は…』で言及していたカムイの剣の石狩鍋のシーン、渡辺麻紀は確認できなかったが
アニメーターの梅津(泰臣)君に電話で確認したら1秒くらいだけど確かにやってるとのことで
映画はいい加減な記憶を捏造して語る押井でもアニメに関する記憶は確かだと感心した
・ラピュタでシータと出会った翌日パズーがおなかかいてるシーンは完全に「俺にも女ができたぜ」っていうおっさんになってて
その瞬間は無意識のうちに完全に宮さん自身になってる
アニメはそういうもので登場人物にも大体モデルがいて、出てくるヒロインはあの女の子だとスタッフはわかってる
・アニメージュの女の子が自衛隊の広報担当に「潜水艦見せてあげる」とナンパされたので
押井、渡辺麻紀、高橋良輔、岡部いさくがその女の子にゾロゾロついて行って潜水艦見学した
>>700 ゆうき版のグリフォン編は無慈悲な死、児童売買とえげつない描写が多かった。
>>704 でも、話としてはアニメ版より、ゆうき版のグリフォン編の方が面白かったと思うよ
>>703 ボトムスをよく褒めてるけどそれでなのかな
しかしぞろぞろついて行くって…w
>>704 ゆうき版は、多国籍企業シャフトという化け物を描いた社会派ドラマになってた
>>707 後に多国籍企業の犯罪を扱うイノセンスを作るが、押井監督とゆうきでは方向性が違う。
簡単に言うと、ゆうきは「敵」の顔をハッキリ描いたが、押井監督は描かなかった。
押井監督がストーリーに執着しない、拘らないからか。
ゆうきは都合の良い悪役として内海を出したいから多国籍企業を描いた、という順序。
押井は都合の良いアクション場面を作りたいから多国籍企業を出す、という順序。
まったく逆。二人に共通してるのは、多国籍企業を描くのテーマでないことだけ。
>>703 ヒルズの党大会にゲストで呼んだことがあった
当時「なんで環境保護団体がテロ?」とか思っていたので
実際にシーシェパードみたいなテロ組織が出てきて驚いた
知らなかっただけで当時からああいうのはあったのかな
ゆうき版のパトレイバーは
社会派sfとしてよくできてるよ
地味ながら外国人労働者問題とかもやってたし
当時ありえへんかった、PCゲームの「1ギガ2ギガは当たり前〜」ってのもいつしか普通になったし
OVAだと「テロネットワーク…テロの互助会ね」ってのも現実になったし
その通り。そこは評価する。そんなこと押井は絶対やんない。
だいたい女性警察官が主人公ってとこが男女平等を先取りしていた。南雲の扱いもそう。
根がオタクの漫画家なくせに、必死で背伸びしてる感じがういういしくて共感。
>>713 テロ互助ネタはパイナップルアーミーで聞いた。
>>716 また懐かしい雑誌名だな。これらと仮想戦記が連動してたっけ?
>>714 還暦超えた重鎮相手にのもの凄い上から目線だね
ひょっとしてこのスレの信者は50どころか60超えてんの?w
押井の流儀に従ってるだけだが?
自分が他人に向かってやってることを逆に自分に向かってされても嫌だとは言わんだろう。
そこらへんは信用してる。
ゆうきまさみが上から目線の
押井流なんてやってるの見たことないぞ?
漫画版では機体にアルフォンスって名前付けなかったな。漫画から劇場版って流れだったので最初違和感あった
>>721 劇パト1のオチ変えさせたり、
実写版のリーク発言に憤ってツイートしたり、
犬監督には厳しいよねゆうき先生w
アルフォンスちらっとだけでも名前出なかったっけ
割と貪欲に周辺ネタ拾ってた気がするけど
終盤香貫花も出たし
その辺は出渕2199的な
カメラを止めるな GHOST IN THE 虚構 詐欺 起源・・・
ゆうきまさみが厳しい理由も攻殻やうる星見れば察しがつくわな
押井と違って上から目線でもなんでもないけどな
もうそろ61の重鎮に拳握らせることやらかす押井がどうかしている
>>727 キャリアは長くプロで生きてこれたかもしれんが
辺境雑誌に描いてるマイナー漫画家を重鎮扱いされてもなあ……
カルトにマニアックな長年のファンはいても
拗らしたオタク以外の一般人に知名度ないぞ
うる星やつらが載ってた週刊少年サンデーが辺境ねえ・・・
>>729 見え見えの撒き餌に引っ掛かるのも如何なものか?
サンデーは大昔から週刊同人誌。ジャンプで通用するタマならジャンプで描く。
年食っても結局オタ漫画家から脱出できてない。ゆうき本人が一番よく知ってることだ。
>>721 おまえ、まだゆうきを追ってんの?
俺は漫手のプロ野球座談会が終わったのが縁の切れ目だな
新版鉄腕バーディーすらまともに完結
できなかった漫画家に何を期待しているのか。
掲載誌が変わってもダラダラペースの掲載で
打ち切り宣告にブーたれながら駆け足で完結。
そんなムキになって叩く対象でもあるまいに…
実は効いてるのか?
単に事実を言われてるだけだろうに
お追従やりたかったらTwitterでやればゆうきがエゴサで喜ぶよ
相変わらず押井信者はわかりやすい反応するなぁw
押井より上手く立ち回っているクリエーター見ると
叩かずにはいられないとは余裕がないな〜
>>736 こんなとこで叩いてるのがカッコ悪いと指摘されるのと対象擁護の見分けがつかない程度には余裕が無いらしい
>>733 じゃじゃ馬の方が圧倒的に人気があったのに、アニメ化出来なかった。
バーディ、白暮で旧日本軍をアレに描いてたが、本人の趣味か小学館の意向だったかな?
複数人のクリエイターグループだと10年もすれば誰かひとりくらい完全に消えることのほうが多いのに
ヘッドギアのメンツはそれなりに全員業界生き残れてあの時のあの集まりはすごかったのねとは思うけどね
過大評価で盛り上がるのはSNSの仲間内だけにしとけよ
他所でやってファン以外がファンの過大評価に同意するわけないじゃないの
いいね〜これぞ正に、身内の中ですら
通用しなくなっちゃった老害の腰ぎんちゃくによる魂の叫びだね〜w
怪人28号もきっと喜んでいるぞ〜w
スカイクロラと天使のたまごだけ見たけど、時代が早すぎるんじゃないかねこの人のセンス…
って俺は思ったよ…
あのキャラクターデザインが好きになれないので全然観てない
実写だったらこういう問題はないんだけどアニメは仕方ない
初めて円盤買ったアニメだなクロラ
ニート時代に酒飲みながら何回も観たわ。あの頃を思い出すからもう観ない
スカイクロラのDVD観ると効果音とBGMだけ聞こえて、会話の声が小さすぎて、何言ってるかわらんのだけどw
ここの住人だったら最高傑作は「BD」な人が多いんじゃないの?
自分は「紅い眼鏡」だけど…
>>750 いちおうBlu-rayはあるのでたまに最後のグルグル周りながら撃つとこだけ観たりする
駿はあれ観たのかね?
>>736 実は ゆうき信者ってのがおまえの弱点か。よいことを教えてもらった。
パトの連載が終わって、次がダビスタのハーレムとかどんだけお気楽なんだよ。
小学館もパトで儲けたから手綱をゆるめたんだろうが、この作家は放っとくと
そっち行くってのがわかって、当時がっかりしたもんだ。
NTの連載しにしても2色時代は面白かったのに、色がつくようになって急に腑抜けた。
分不相応に儲けてやりたいことができるようになったら、あのざまだもんな。
ついてくのが馬鹿馬鹿しくなったわ。で、初の打ち切りが決まるまで落ちる。
他人ともみ合いながら描いたパトが最高傑作で、それを超える漫画は描いてない。
>>751 ヒコーキのデザインにいちゃもん付けてたから、
一応観たんじゃないかなあw
>>754 その程度なら貶してる部類ではないかなぁ、その後もう一回ヒコーキ物作ったのは少しは触発されたとかあったのかな?
>>754 あー、なんだっけ…
ティーチャー機についてだっけ
そういや犬監督は「シネマの神は」の戦闘機のとこで「スカイクロラ」の話を全然してないね
>>749 パト2の方が多い気がする。BDだと50オーバーかな?
>>758 リアルタイム時に触れた人の「年齢」でしょ、アテにはならんけど
どっから5000出てきた
>>752 お〜、キレッキレだなw
相当鬱屈してる様子だ
教祖も信者も揃って負け犬根性の持ち主だから
仕方がない
>>757 私的な最高傑作とゆことだともっと別なものになるんじゃないかな
トーキングヘッドとか御先祖様とか迷宮とか
思い出したら素麺食いたくなってきた…今晩茹でよ
>>761 負け犬根性こそ押井ファンには褒め言葉
ネットの議論、罵り合いとも言うがw面白い事に自分が相手より優れている前提なのが昔からの常なんだな
気付くと自分もそうだがw
押井ファンが多少集まるところで散々押井叩きしておいて
ちょっと流れの矛先がゆうきセンセに向いただけでこの発狂ぶりですよ
押井叩きたいのが棍棒に使いたいだけなんだろうけど
こんなところでまで必死にならないといけないような、ゆうきが逼迫しているみたいだわ
ケータイ捜査官7公式イベント@PBX07event10
三池監督と押井監督のふたりを取材対象としたマスコミ向けの囲み取材を設定したことがありました。
席上で押井監督、「監督というものは、大抵、他の監督に興味がない。
僕もそうだが、三池監督にだけは会ってみたかった。会いたいと思っていて会わないと死んじゃうからさ」
押井さんの方が年上なので、誰しも「死んじゃう」のは、話し手である押井さんかと思って聞いてたんですが、
押井さんは「会いたい相手がいなくなっちゃう」という話で。
ニコニコ聞いていた三池監督も驚いて「え?死んじゃうのオレ?」と聞き返してました。
実はその少し前。押井監督と実相寺昭雄監督を会わせよう、という話があったんです。
実相寺監督が「イノセンス」を気に入っていて「球体関節人形展」も見に行って人にも勧めていたそうで。
押井さんも『ウルトラセブン』の実相寺演出が大好きで。しかし実現する前に実相寺監督が亡くなられたのでした。
そんなこともあり、押井監督の中では、年下であろうとどうだろうと、会いたい相手には会っておきたい、という思いだったんじゃないかと思うのです。
>>770 三池監督って過労死しちゃうんじゃないかと思うくらい仕事を断らないらしいしね。
>>773は知らないかもしれないが、世の中にはアニメ以外の表現物もあるんだよ
>>765 あらら、押井が叩かれてるのは自業自得って気付けない?
悪い事した自覚があるからそれを無視出来ないんだろw
>仕事を断らないらしいしね。
監督を続けるためには仕事は自分からは断らない
誰かと似ているが結果としてはぜんぜん違うな
>>754 デザインは置いといてむしろ無味乾燥なCGの動きがどうにも格好悪い
やっぱ王立・マクロス・駿作品のような作画のヒコーキの方が断然色気を感じるわ
どうみてもスピード重視の直線番長なスカイリィが、普通にドッグファイトで
散香に追従してくるという安直な演出の責任も大きいんだけど…
ま、そういった残念部分は幸い映画の価値をスポイルするほどではないので置いといて
やはり映画としての完成度でいえばクロラがピカイチだな
押井は今後もうクロラ以上のものは作れないかもね
スッキリクロラって無かったっけ?w
スッキリの面子が出てるミニパトみたいなやつ
>>771 仕事を受けないと失業の不安に襲われるらしいね
でもたまーに自分の企画も撮らせてもらえるし
「極道大戦争」とかとても面白かったな
>>776 私怨くさ
ぼくの考えた××と違う!ふぁびょーん!
でアンチ化とか、わりにいるよね
犬監督が自作で三池崇史ネタをやったことってあったっけ?
まあ映画監督なんて映画撮ってない時は無職だからなあ
>>783 積年の恨みとかほざく私怨丸出しの爺さんの話かい?
そうだね〜ぼくのかんがえたパトレイバーじゃない〜
ってアンチ化した挙げ句、その作品の為に用意された20億円を
排泄物の山に変えるとか正気の沙汰じゃないわw
>>781 あったなぁ
オシイヌが毎回人生訓みたいなの最後に言ってたような
>>790 一瞬、「ガンヘッドの新作を観に行くか‥」に空見して、ときめいてしまったじゃないか
>>793 昔、映画ライターに「アイデア満点、内容赤点」と言われてたな。
>>794 「ガンヘッド」は愛され度も満点じゃないの
そういや高嶋兄貴のこのインタビュー面白かったよ
”筋肉こそが、「ガンヘッド」当時の自分の心のよりどころだった”嶋政宏 ロングインタビュー(前編)
https://webnewtype.com/report/article/158330/ ヘリの映画が64億円超えたってよ、10本分くらいか?
>>796 観てきたの?
ヘリの見所があるなら観たいけどどうなの?
しかし、現実に戦争への舞台設定が整っていくのをニュースで観てもなんとも無感動よな。
状況を意図的に作り込んで行く様は露骨で陳腐極まりなくフィクション以下のクオリティ
>>798 >現実に戦争への舞台設定が整っていく
日本を取り巻く環境の話?
いまそこまでヤバいかね
>>798 ガンヘッド監督の新作は「それ」をそのフィクション以下の現実を更に上回る描写でやってて面白かったよ
ちゃんとした変な映画だった
>>799 経済圏の分断を物凄い勢いで始めた。
現金の回収と銀行口座の管理強化。
組織犯罪者が貧窮し始めた。
今年は俺の身の回り何故か景気が良い、理由不明、大企業中心に何かお金の流れに変化があったみたいだが何が何だかサッパリ分からない。
だから何なん?で?っていうね。
昔、最前線からヘリコで負傷兵が運ばれてくる映画があったな
>>802 たぶんマッシュかな?最高にふざけた反戦映画。
マッシュ、映画も良いけどTV版を先に見ちゃったから印象はTVの方が好きだな。
>>805 昔はCSで放映したとか、うらやましい限りだ。
映画の主題歌は今聞いても素晴らしい。
今考えると、極限状態のブラックコメディはパトレバーシリーズ特車二課のドタバタエピソードに通じる?
いや、黒い三連星ネタだけど
この手の話題になるとvmは沈黙するのな
>>806 TVをつけたらやっていた程度に漫然と視てたから録画しなかったのが失敗だった。日本でソフト化されないとは思ってなかったな。
>>808 アメリカドラマ史に残る人気、視聴率を残したのにな。
同じ原作者のキャッチ22も公開される。
Jクルーニー主演だったな。
朧気な記憶で残ってるのは内容の面白さよりも、OPのヘリのロータが起こす土煙の中で負傷兵が運ばれていくのを(たぶん?)俯瞰でとらえたカット。
絵空事なのは解ってるのに子供ながらショックを受けたな。
劇中の「スワンプ」ごっこを教室でする様な中学生だったw
>>807 浅間山荘すらリアルで見てないような
平和ボケした餓鬼に戦争ドラマなんて無理無理w
楽しいブンドド映画で戦争がない社会に危機感を持たせるとかありえんだろ
作り手の戦争への憧れが透けて見える作品は戦争への憧れしか育まんよ
今の世の中では人災より天災の方が余程恐ろしいね
熱海に住んでたら地震と津波とか富士山とか結構脅威なんじゃないのかね
犬監督はもう歳だからどうでもいいやぁとか考えてるのかな
>>817 離婚してパトレバーで復活するまでは神宮の安アパート暮らしのはず。
週末は鈴木プロデューサーがミカンを一袋持って、朝まで話し込んでた。
降板する必要あるのか?アニメのレギュラーの一本だけじゃ食ってけないし
アニメが始まったばかりじゃ版権仕事がどれだけ回るかなんてわからんし
矢島みたいに喉に負担大きくて他の役できないというような役でもない
パトのほうはレギュラーですらないのに
いま劇場公開してる映画なんて調べりゃ出ると思うんだがな
それに興収60億超えたって言うくらいだから多少はアテがつくだろうに
ブルーサンダーだよ
と教えてほしいか
ヘリと関わった獣の物語に結末をつけろ
お前が獣でいられる間に
>>825 ヘリコプターが格好いい映画って難しいな。基本、ヤラレメカからかな?
アパッチ、ブラックホークダウン、地獄の黙示録等
かわいい
>>826 「エネミーライン」じゃヘリ部隊で無双してたねw
邦画でヘリとなると犬監督と羽住しかカッコよく撮れてない気がする
片渕須直はヘリの演出はどうなのかね
>>828 みんな若過ぎワロタ
犬監督フサフサジャン
>>828 多分当時でも失笑されそうなカッコつけ写真の中で、俺は乗らないぞ感出してかえって妙に不憫な写り方してるゆうきw
>>828 なにこれ、ヘッドギアの面子でレコードデビューでもしてたのか?w
>>828 なつかしい〜
当時もこの写真「えっw」って感じだってな
どうせふざけてジャケ写みたいなもの撮るんだったら身体の向き内側にして全く視線合わせない方が面白かったろうに。
全員があさって向いてるのが其のままの今じゃんw
ヘッドギアのピークってパト劇場版1の頃?
サウンドリニューアル版の上映会ってのがあった時高田、出渕両氏が舞台挨拶してた、んでビデオメッセージで押井氏が実写パトコンセプトの武蔵小金井の踏切渡るのと都庁前でヘリと射撃戦するのを流してた。最後に誰かこれ見て出資してください、とも
実現したのは約15年後だったが
だからヘッドギアってクリエーターの権利関係まとめた
製作委員会以上の意味ないんだから、今の出資者側含めた
製作委員会となんも変わらん
>>843 そりゃガルムでしょ
佐伯日菜子は1977年生まれなので旧GRMの頃ちょうど二十歳前後
カラは本来佐伯日菜子がやる予定で、ケンタッキーの日菜子のコスチュームはその名残なんだろう
おきにの女には花を贈ったり意外とストレートな押井さん
それが映画ではいつも発揮されないという皮肉
凛子ちゃんはバベル以降少しは女らしい体つきになったのかなぁ?
>>851 ナイトトーキョーデイ
を見て確かめたら?
俺はみた
地獄の番犬というと俺世代的には、デカマスターなんだなあ
アンチ発狂必須
https://twitter.com/patlabor0810 犬監督参加決定wwww
繰り返す
犬 監 督 参 加 決 定wwwwww
ざまあああああああwwwwwwwwwwっうぇうぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アンチの反応が欲しいなら何か言ってやるから
どこからツッコミ欲しいのかリクエストよろ
>>854 写ってなくね?
名前貸しだけとかじゃね?
押井メルマガ、今日の24時までは大丈夫かと思ってたが日中に閉鎖しちゃってたんだな
昨日中にアーカイヴ作業終えといてよかった
リクエストないのかよ?w
ひとまず
「必須」ではなく「必至」な
熟語より古い映画ネタについていけない、映画の教養の
無さが問題だよな
ええと、この右側一番手前の頭頂ハゲが押井なのか?
この写真だけだと、他の4人が和気藹々と楽しく打ち合わせしてる中で
1人つまらなそうな仕草で不貞腐れてるように見えなくもないがw
押井だけ顔が映らないショットをわざわざアップするってのは意図的なのか何なのか
そう思われかねない画像を上げちゃう事自体が‥‥もっとマシなもの撮れば良いのに。
>>861 パトレイバーの権利を委譲したところのプロデューサーか誰かじゃ?
>>862 どうでも良いけど、押井っていきなり禿げたよなw
何か病気でもしたのか?w
更年期でホルモンバランス崩した所へもってきて仕事そっち退けで足しげく道場通い詰めたからじゃない?
>>871 お、黒沢清に続いて犬監督の連載が始まったの?
清の連載がすごく面白いから犬監督もやればいいのにと思ってたんだよね〜
この連載、このあと誰々が語られるのかね
鳥海氏と高畑勲、その先は影響を受けた作家たちへとなるのかね
>>860 古いオタク映画>一般常識
とかデカイ釣り針だな
>>862,866
なんだ、じゃあシン・パトレイバーはやっぱ「ヘッドギアwithoutオシイ作品」なのかなw
けどとあるシリーズの脚本書いたってあったからパトの可能性は高い
もちろん全部じゃなくてスポットだろうけど
絶対にダンジョンの話しはありそうだw
EZYのいまのペースからして
複数の脚本があがっているとは思えないが
王様のブランチのブックランキング文芸書1位が『シネマの神は細部に宿る』
http://www.tbs.co.jp/brunch/book/20180901.html まあ集計がTSUTAYA TOKYO ROPPONGIのものなのでトークショー参加分が加算されてるというオチなんだが
>>867 ガルム制作の心労で一気にいったらしい。
>>880 アヴァロン撮影中は痛風の発作で車椅子を余儀なくされたが、
あの時よりこたえたか?
当人じゃないから知らない。
メルマガ押井守禿げた理由を自ら書いてただけで。
>>881 地獄の番犬の時には下痢だし、
実写向かな過ぎだろ犬監督。
それだけ大変だってことだよな。監督は。だから楽な方向へ行きたがるんだろうなぁ。
マトモにやったら辛過ぎるんだろうね。
昼夜なく撮影し、その後でスタッフひきつれて酒の飲み歩き
ついでに女優もくいまくってガン抱えて撮影続けた深作欣二
ガンといえば大林もすげぇなぁ
大林監督と樹木希林さんはよく持ってるなと思う。この二人が亡くなったら切ない空気がながれるだろうな。
>>885 嫁さんは相当に怒ってたな。病院で亡くなってからしばらく、
安置所に遺体を放置していた。
最近は火葬場の処理能力の問題から、亡くなってから通夜と葬式まで時間がかかるそうだが、
深作監督の場合は違っていたみたいだ。
>>871 ありがとう
こういうの、教えてくれないと分らんから助かるわ
NHK「声の形」再放送って・・・
映画再放送とかするんだな
でもあれ見てて辛いんだよな
スレチスマソ
聲の形 な
クオリティは高いんだが原作からはしょられた部分が結構多くて残念
>>878 今回明らかに刷ってる部数多いな
前回売れたからか
対抗して押井は何のCMに出るべきか
諸君のアイデアを書き込んで下さい
定番はドッグフード ギャラは現物支給10年分
とりあえずセリフなしだな
ボソボソ何言ってるか伝わらないしw
対抗もくそも庵野は販促になるけど
押井じゃネガティブキャンペーンにしかならないだろ
>>895 確かにw
いいともに出たときも観客引いてたからね
風呂嫌いって聞いてから余計に臭そうってイメージしかない庵野
それでも販促効果がある庵野と押井じゃ対抗なんて
逆立ちしても無理ってことだなw
>>897 アオイホノオ読む分には、肉食わないからそうでもないとかw
なぜ誰もネスカフェやカルピスを挙げない?
あんなにプレゼンしてたじゃん
ネスカフェは思い出したけど、カルピスってどんなネタだっけ?
>>905 ありがとう。白服の男?が何か呑んでた様な覚えがある。
>>896 タモリが気を遣っていじり倒して事なきを得た。
サンデーモーニング出演もそうだが、視聴者
受けはしないけど、メディア関係者のウケは
悪くないみたいね。
それ以上に敵も作りまくるみたいだが。
人狼 JIN-ROH 沖浦啓之絵コンテ集
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68326745 著者: バンダイナムコアーツ・Production I.G / 押井守 ・ 沖浦啓之
出版社: 復刊ドットコム
判型: A5
頁数: 584 頁
ジャンル: エンタメ
配送時期: 2018/11/中旬
価格: 4,320 円 (税込)
▼収録内容(予定)
◇『人狼 JIN-ROH』絵コンテ(全3パート/522ページ前後)
◇『人狼 JIN-ROH』マテリアル・コレクション(公開当時のポスター、チラシ、鑑賞券などのアイテムをカラーで掲載)
◇沖浦啓之監督への単独インタビュー(インタビュアー:叶精二。コンテを3つのパートに分けた間、各パートの頭か後ろに挟み込む形で構成)
◇沖浦啓之監督によるベストシーン・セレクション(5〜10シーンをコンテと完成場面を並べて掲載)
1.予約者全員特典… 非売品の秘蔵ラフなどを複製化したオリジナル特典(詳細未定)をプレゼント!
2.抽選特典… 抽選で30名様に、沖浦監督の直筆サイン入りにて本書をお届け!
>>908 爆笑問題の日曜サンデー?(´・ω・`)
>>909 これはキム・ジウン版の公開が決まったのかな
そうなのかな
>>908 いいともの会場に現れた時、他のゲストなら、キャーキャーと盛り上がるんだけど、押井が登場した時は、どよめきだったからなw
タモリが気を使ってるのが伝わってきたw
きっつい絵面だな
ぴあの連載アクセスランキング、1位が犬監督で2位が黒沢清なんだな
日常生活ではそんな嗜好の人には全く出会わないんだが…
>議論はデカい声を出したほうが勝ち。いっぱい喋ったほうが勝ち。物理的に威圧すべきだ
ww
そちらの人らは同じことを繰り返しても、いっぱい喋るのとは違うんじゃ
>>917 やっぱり当時監督やってる人で宮○が嫌ってる人間と考えると出崎さんだよね
でも、あの頃の出崎監督作品なら確実にカリオストロより観客動員できたのは確実だね。
昔のいいともなら文化人もよく出演してたけどこの頃だとちょっと浮いてるかもね
どちらかと言えばタモリ倶楽部辺りに出た方がいいキャラになりそうw
押井は監督を引退して映画評論家になってほしい
宇多丸という奴が最近、有名な監督や俳優の顔色をうかがって批判しなくなった
押井なら忖度せずに言えるだろう
自分の憧れだった手塚の漫画をいくつもアニメ化してるからな
そらもう初恋の女をガバガバになるまでハメまくって中田氏してる彼氏みたいなもので
さぞかしドス黒い感情を抱いたことであろう>宮
>>915 でもタモリさんは押井さんを面白いと評価してたよ
タモリほどの趣味人というか、ジャンルは違えど色々と造詣の深い人ならそりゃあパンピーとは違う目線で見れるさ
>>926 >自分の憧れの手塚漫画
情弱にも程があるぞ
「銃を撃つのをボクシングと同じ次元でやる。ひどいもんです」
宮崎監督は何かのインタビューでこう言ってたもんな。
たしかに次元がボクシングやるという話は聞いたことがない
最近でもゲームにまけてリアル銃撃なんでボクシングよりお手軽
タモリ倶楽部で自衛隊関連の展示物あるような所に行って賑やかし芸人抜きの蘊蓄大会みたいなグダグダ企画やったら面白いかも知れない。
ぴあのインタビューが面白いね。
高畑監督の葬儀で宮さんに「おお、押井君」ってハグされて
年取ったなあと思ったとか。
>>936 上手くないけど味はあるな。
コンテや漫画原作の設定で描いてる。
本気で描けば上手いんじゃない? 昔は天才と言われたらしいし。
ただタツノコプロで本物の天才どもの吹き溜まりを目にして
「絵じゃこいつらに太刀打ちできない」って諦めたらしいけど。
>>937 分かり易いコンテは現場で評価された(悪筆はワープロの導入で解消)
だが、押井コンテのせいで諸星のがに股設定は原作者はどう思ったか?
ラジオ深夜便の玄田哲章回おもしろかった〜。
ただし話の軸はシュワの特役で、アニメの話題はドカベン程度。
顔出しで猫踊りした映画を知ってる人は、あの番組の聴取者には滅多にいないだろうて。
押井版コマンドー
主演がセガール(声:大塚明夫)
シンディは犬に改変、もちろん娘はおかっぱ頭
>>940 あの時代の売れっ子漫画家が歯牙にかける様な話でもない
>>941 薔薇座の話は出ましたか?ブラックなエピソードが多いからか、
出身者は積極的には語らないよな。
>>936 クロラ絵コンテの草薙水素はまあまあ可愛かった。
西武戦線異常なしの巻末を見て、ええ感じに斜めに見ている歪みが出てて結構好き。
参考
「ぴあ」
>押井守 師匠たちに教えられたこと“宮崎駿”【後半】18/9/4(火)
>───「なんでまた、押井さんに『ルパン』だったのか、宮崎さんに尋ねました?」
>押井守「●●●にだけは作らせたくない。あいつだけはイヤだ。だからアンタが作って『ルパン』にトドメを刺せ、ということだったみたい。」
https://www.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_964cab28-81b3-412d-bb8e-b26cf05e171c.html 宮崎駿に「あいつにだけは(ルパンを)作らせたくない」とまで言わしめた「●●●」とは、誰なんだろう。
>>951 不注意でした。
出崎統とか名前が出てたのね。
版権持ってるわけでもない人間がアイツだけには作らせたくないとか何言ってんだろうね
>>950 でも、犬監督が降板してテレビシリーズで因縁のある鈴木監督がやった事をどう思ったかな?
>>923 押井は出崎もリスペクトしてるからあえて名前を出しただろうに、編集部の忖度で伏せ字にされちゃったのかね
俺はカリ城よりバイバイリバティが好きだぞ
で、このシリーズ「師匠たちに教えられたこと」全10回で、1、2回が宮崎駿だから、いずれ出崎統も出てくるんだろうな
>>954 宮崎は旧ルパンのスタッフだったから、アニメ版に関しては●●●より先輩。
でも流れで●●●に行きそうになったから腹が立ったんでないの。
原作者のことは端から軽蔑してる。でなきゃカリ城をあんな作品にしない。
後代から見れば、猿拳は「宮崎に原作を提供した人」としてしか名を残せないのは明らか。
>>958 旧ルパンに出崎も参加してるだろうが
斎九洋名義で
先輩とか関係なしに、宮崎・高畑・大塚あたりは、出崎の演出手法にめたくそ批判的だった
テレビアニメに止め絵を氾濫させた戦犯として
参加しててもお仕事で、結局ヘゲモニー握れなかったんだからいないも同然。
止め絵を氾濫させたことより、情念とか思い込みで押し切る浪花節が好みに合わないだけ。
●●●はもの考えてアニメ作ってないのが丸わかりだもん。
>>961 情念とか思い込みで押し切る浪花節って、それパヤオだぞw
80年当時のインタビューとか見てないとあんまりわからないだろうが
宮崎は学があるから一応理屈は通す。治虫の手下にゃ無理だ。
>>960 旧ルパンに関しては大隅正秋がチーフの時から絵コンテ切ってた出崎のほうが、
後半入った高畑・宮崎よりむしろ先輩
高畑、宮崎は大隅時代の絵コンテをガンガン直しまくったが、出崎のはそのまま通してる
無難に仕事こなすアニメ屋のコンテには直し入んないわな。で、状況が悪くなればさっさと逃げる。
最終的にシリーズ終わらせたのは高畑・宮崎であって、逃げた●●●ではなかった。
先輩ヅラできる顔じゃないよ。
>>965 逆、逆
たとえばルパンではないが、宮崎高畑は、無難な富野絵コンテは直しまくってる
あと逃げたって意味わからん
この頃の出崎は立場的には虫プロの人だから、東京ムービーの仕事は表立って出来ない
大隅に誘われてペンネームで絵コンテを切ってただけ
東京ムービーの仕事を出崎名義でできるようになるのはマッドハウスを設立してから
逃げたって言ったのは
>>966だ
>>965は言ってない
ここで出崎の話をしてもしょうがないじゃないか
映画板で出崎スレが続いたとか聞いたことない
映画って見地からいけばとるに足らない演出家だろ
あくまでもアニメ界の住人であって、映画人ではない
>>968 悪かったな
中途半端な知ったかをされるとイラッと来るからつい訂正したよ
まあ出崎については押井もあちこちで語ってるから、ぴあの連載でもそのうち出てくるだろ
あとは鳥海永行、小林七郎、高畑勲あたりか
>>967 Aプロって実質東京ムービーの子会社だったが東京ムービー新社を名乗った時に(経緯忘れたが)その意趣返しとして新A…シンエイプロダクションにした…とすげー昔の当時の会長がインタで語ってた。同じ本に押井インタもあったが、あの本どっかに保管してたんだけどなぁ
一般の会社に例えると解り易いだろう
資本家でもなく、出資者でもなく、経営者でもない、ただ一時期契約社員だった人間が新規プロジェクトのリーダーが気に入らないので、これまた部外者の人間にお前やれって言ってる話だよな。
まさにキチ○イ!
その後、自身が立ち上げたジブリを見れば言ってる事とやってる事がいかに乖離してるかわかるだろ。
アニメーターの生活を・・・とかいいつつ、やーめたで後は知らんとか酷すぎ。何が辞めても版権管理会社で数名は食えるだよ糞が、責任とれよ。
気に入らない人間は糞ミソにこき下ろすから、人材育たない、残るのはイエスマンと宮崎劣化コピーのメータだけ。会社潰れて当然。
まあ宮崎に好き勝手やらすのがジブリだったんだろうけど、夢を持った新人には地獄だったろう。彼らを踏みにじった宮崎は大嫌いだ。
>>969 965にも謝っとけよ
いい歳こいてそんなこともわからんのか
宮崎駿は。アニメ映画を年に数本作るぐらいでいいと、エリート主義
手塚治虫アニメ安価、大量制作、TVアニメ氾濫に怒ってた
手塚治虫が創った産業基盤がなければ宮崎も作品作れてねーよ
世の中に自分の趣味嗜好とは違う人間がいることが許せない基地外宮崎
>>975 東映出身だけど指向は日動なんだよな宮崎氏
頭のおかしい宮崎信者が来てたのか
思い込みと知ったかぶりすごいな
>>968 ここは押井スレだ
押井は出崎の劇場版エースを見て、アニメを映画にする方法を学んだと言ってる
宮崎の名前が出ただけで飛びつくな
バカ
>>968 ふーん、へー、そうなんだー
> 「アニメーションをいかにしたら映画になるかは、当時は切実なテーマだった。
> これがわかんない限り監督になれないと思った。そのとき『劇場版 エースをねらえ!』を見て驚いた。
> 映画としての格を感じた」「何回見たか覚えていないほど繰り返し見た。一つ分かったのは、流れている時間が違う。
> 異なる時間と空間を自在に操ることで、作品固有の時間が流れはじめる。それがとてつもない快感を生み出す。
> 『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(84年)はそれだけを目指して作った」
>>974 手塚が始めなくてもいづれテレビアニメは生まれたという
説をとなえる人もいますな、歴史のIFの真偽を争ってもしょうがないが
新規市場の最初に格安で参入は悪手だったのかな?
自動車、ラジオ、テレビ、映画、携帯電話、最初は高かったよな。
格安でも漫画で稼げてしまう手塚治虫の存在は大き過ぎた。
>>980 じゃあ、話を戻すと宮崎に指名されて出崎潰しを命じられた押井の立場はどうなる?
祖型がギリシャ時代からある父親殺しの変形か?
そもそも伏字が出崎だと証明されたわけじゃないが
http://www.uplink.co.jp/movie/2018/52105 アップリンク渋谷
『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』
■9/18(火)20:20回上映後トークショー
登壇者:押井守、湯浅弘章(本作監督)、MC:伊達毅(本作プロデューサー)
※各回サイン会も行います。
※チケット発売は窓口・オンラインともに9月12日(水)朝10時より販売致します。
>>983 押井が言われたのは出崎潰しじゃなくてルパンを終わらせる役目だよ
宮崎はカリ城の時点で、ルパンはもう時代に合わないってさんざん言ってたんだから
ルパンはもう時代に合わないと宮崎が言ったのは旧ルパン当時からだと思ったが
押井さん曰く、宮崎駿監督がカリ城でルパンらしくない禁じ手を使ったと(作者もいい作品だがこんなのルパンじゃないと)
だから次で終わらせるため押井さんを指名、でも終わらせたくない制作側は拒否
そして今TVシリーズでちょうど、怪盗なんてものの存在を無意味化するエピソードやっとるな
版権持ってないくせに?こんの文章からは、
原作者は怒っていると書き込んでいる輩と同じ臭いを感じる。
>>986 そんなことはない
カリ城当時の大塚康生との対談で宮崎は
ルパンは60〜70年代のヒーローであり、モンキーパンチもぼくらも必死だった
あの頃は作る側のエネルギーがあった、
だから、いまさら劇場版を作れと言われてとまどった、と言ってる
でも君の名は。がヒットしたり
キラキラアニメが氾濫してるから大衆は出崎の方を選んだ
高畑一派の敗北だと思うわ
>>991 もう少し社会の仕組み知ろうよ
それに押井さんはディーンのうる星に関して批判とかしてないし、あいつだけにはうる星の次の映画は作らせないとかは言ってないだろ。
如何に宮崎発言が異常か解るだろ
>>993 おいおい、根強いジブリの人気は完全無視かい?
>>994 作らせない、じゃなくて、作らせたくない、だろ。
権力を行使するわけじゃなくて、個人的な希望を言ってるだけで、何が異常なのかさっぱり解らないけどね。
-curl
lud20250126082647caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1530909840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「押井守 115 YouTube動画>15本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・押井守 125
・押井守 125
・押井守 112
・押井守 109
・押井守 110
・押井守 111
・押井守 118
・押井守 114
・押井守 119
・押井守 113
・押井守 120
・押井守 117
・押井守 68
・押井守 69
・押井守 66
・押井守 80
・押井守 123
・押井守 126
・押井守 107
・押井守 130
・押井守 128
・押井守 131
・押井守 121
・押井守 86
・押井守 127
・押井守 126
・押井守 131
・押井守 136
・押井守 124
・押井守 129
・押井守 137
・押井守 122
・福田己津央vs 押井守
・押井守 138 (21)
・押井守アンチスレ
・【速報】押井守監督、新作アニメ映画制作決定!
・【押井守】スカイ・クロラ【森博嗣】 Part18
・【映画】「あの事件でスピルバーグは過去の遺物になった」押井守監督が感じた“ハリウッドの破壊者”の限界
・【インタビュー】 押井守監督:名作「ビューティフル・ドリーマー」振り返る イケイケからつまずき
・【テレビ】押井守監督にNHKが1年間密着「絶対監督主義〜シネマラボ」新作は低予算の実写映画 BS1で30日放送
・【速報】押井守の名作アニメ「人狼JIN-ROH-」韓国で実写映画化 再現度高いわ監督は「悪魔を見た」の人
・【押井守】ガルム・ウォーズ ザ・ラスト・ドルイド GARM WARS The Last Druid 7
・【アニメ】「攻殻機動隊」押井守監督の新作アニメーションが制作決定! “構想10年”の意欲作が2020年に放送予定 ★2
・【アニメ】押井守監督、名作『ビューティフル・ドリーマー』振り返る「売れたしイケイケになった」『天使のたまご』で仕事がなくなった
・押井守のどこに才能があるの?
・押井守の新作、明日ついにYouTubeにて配信
・【悲報】押井守の新作ガチで微妙、作画演出設定全て時代遅れの押井
・押井守監督作『ゴジラ』にありがちなこと [無断転載禁止]
・【ガルム戦記】The Last Druid:Garm Wars【押井守】
・押井守さん「怪獣側に感情移入するようになったのが、日本の怪獣映画をダメにした最大の理由」 [無断転載禁止]
・映画監督・押井守『今は日本という国にアイデンティティを求めてるのはネトウヨぐらいのもん』★2
・ロリコン萌え豚だが押井守の天使のたまごとかいうアニメめちゃくちゃ気に入った [無断転載禁止]
・【速報】押井守の新アニメ「ぶらどらぶ」、予告編公開 これはガチで名作の予感がしないか
・押井守「スカイクロラの後、アニメの仕事がまったく来ない…」
・押井守脚本の人狼今観終ったんだがベルセルクはこの制作陣でやればよかったのにね [無断転載禁止]
・オタクになろうと思って押井守の実写映画いくつか見てみたけどまったく面白さを感じ取れなかった [無断転載禁止]
・押井守監督「日本映画は高校生の恋愛物とかが多すぎる。人類の滅亡をかけた映画とか、作ってほしい」 [無断転載禁止]
・映画監督・押井守「今日本という国にアイデンティティを求めてるのはネトウヨぐらいのもん。」
・押井守「僕ならロードショーに3回行くんだったらゲームを買う。最近は80%、YouTubeしか見てない」 [無断転載禁止]
・【悲報】 押井守さん「ポリコレに汚染されてハリウッド映画は死んだ。洋ゲーも美女が消えてブスばっか。アメリカはもう終わり」
・【イジメ】菅井守屋の2人は何してたの?
・【菅井守屋理佐】Deadline感想スレ【田村松田】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143349 北の桜守
02:53:40 up 14 days, 3:57, 1 user, load average: 12.28, 10.05, 9.37
in 0.079286098480225 sec
@0.079286098480225@0b7 on 012716
|