加賀賢三
特定の個人のプライバシーを侵害しているとの申し立てがあった
そうなのですが、特定の個人って誰のことでしょうか…?
))
ダウンロード&関連動画>>
VS-t0__k
(なぜかリンクがNGワード指定なので後半の_を抜いてコピペしてください) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10) 町山智浩
中東やアフガンで女性がレイプされると「劣情させた女が悪い」と、男たちが
被害者女性に石投げて殺す事件が時々報道されて「ひどいねえ」とか言われてる
けど、日本も同じじゃん。
ーーーーーーーーーーーー
(じゃ松江の件は?と突っ込まれ)
事実関係はいろいろ聞いているが、被害者とされている人物の主張はかなり
一方的なので事実関係を把握しようとしています。
ーーーーーーーーーーーーー
あの後、自分の意見をまとめて、松江監督に伝えました。調べた結果、
これは監督と抗議者の間の問題だと確信したので、僕の意見の内容について
は公表すべきではないと考えます。すみません。
加賀賢三 @catme05
「『事実関係を把握しようとして』『調べた結果』、当事者間の問題であると
『確信』した」というこの書き方だと、あたかも「自分は『一方的』ではない
というのを前提にして…
…『公表すべきではない』、つまりは関係者として知り得た情報から『確信』に
いたるだけの『事実関係を把握した』」といったような印象を受けるのですが、
少なくともぼくの方に問い合わせの類いは一切ないし、ただ松江さん側の主張を
一方的に聞いただけなんだろうと想像するに…
…それをして「調べた結果、確信した」と公表してしまうのはあまりにお粗末
なんではないでしょうか? というか、そもそも…
…一体どんな「事実関係」を「調べた」んでしょうか? 影響力を持った方が、
自覚的かどうかは別にしてあからさまに一方的な印象操作をなさってしまっている
以上、それを公表する責任は発生してくると思うのです。それと…
…「かなり一方的」って言葉要りますか? 少なくとも本人を目の前にして発言
しているのだから、あれを「一方的」と言ってしまったら大概の「主張」は
一方的なものになると思うのですが、用法としては必要以上に修飾的で、この
時点でおおよそ偏向した見方をなさるのだろうというのは予想できます。
町山智浩
@TomoMachi
成人した子供が不祥事を起こしても親は世間に謝罪する義務はない。
友人ならなおさらだ。世間から自分を守るために、不祥事を起こした友人に石を投げて見せることなどしたくない。
彼自身がどうしたら本当に責任が取れるか、その方法を助言するのが、友人である自分のやり方だ。
TomoMachi (町山智浩)
ドキュメンタリー映画作家としてけじめをつける方法を既に彼には助言したが、その内容について自分が世間に言う必要はまるでない。
加賀賢三
「もしかしたら…」と思い柄にもなく検索なんかしてみたら、Wikipedeiaのフィルモグラフィーから
『童貞。をプロデュース』が消えていて、もう一人の方も監督名が消えていました。
こんなことするのはご本人か関係者くらいだろうと想像するに、
本人たちでWikiを編集するというのもくっそだせえなあ、と。
もはや保身しか頭にないのだろうけれど、保身にすらなっていないという…。
加賀賢三
1年経って改めて。
「取材と称して密室に監禁して集団で性行為を強要、恫喝した挙句、
羽交い締めにして無理矢理口淫を行わせた」という行為自体が倫理的にも、
法的にも、そもそもアウトで、加害側はそれを「同意の上」と嘘の説明している
わけですが、自分は事前にも事後にも一切の同意をしていません。
男性には貞操に対する選択的権利が社会的に認められていなかったということを
証明する映画が、1年前まで公開されていたということをここで改めて証言しておきます。
カニエの笑顔
そういえば『童貞。をプロデュース』って結局どういう帰結をしたんですか?
加賀賢三
どうにも帰結はしていないです。
「今後も加賀氏との和解を目指し、話し合いの努力をしていく予定です。」とか
声明文流しておきながら、この1年間、自分のところに直接連絡が来たことは一度もないです。
【 近況 】
世界的人権派ジャーナリストに性暴力疑惑 7人の女性が証言
#広河隆一 #ジャーナリスト #スクープ速報
http://bunshun.jp/articles/-/10144
文春砲が広河隆一に放たれた日に文春で連載の松江哲明はアカウント抹消か
広河隆一の映画にもコメントしてるやんw
http://www.ningen-no-senjyo.com/comments/
水井真希
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルのトークゲスト、
松江哲明 氏もAV出演強要被害者との問題解決に至っていないまま業界での活動を続けています
先日の東京ドキュメンタリー映画祭も授賞者と運営がズブズブの関係であり、
ヤラセではないかとの指摘がありました
ドキュメンタリー映画界隈には、自浄に努めようと発起する関係者は
いらっしゃらないのでしょうか
性暴力加害者を積極的に登壇させる、世間を騒がせた被害規模の大きな性暴力問題に
一切沈黙する様な業界・団体・会社による興行に今後も観客が
足を運ぶなどとお考えですか
我々は願い下げです
#MeToo
【お知らせ】実行委員会に対する「質問状」について
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル実行委員長からお答えしました。
http://zkdf.net/news/news-223/ 加賀氏に対して全くコンタクトを取ってないこと、それを周りが認めていることが、広河爺さんを始めセクハラ、パワハラ、MeTooに関するさまざまな事件が表沙汰になって糾弾されてる今という時代に何か凄い驚き
どぶろくパパ
松江哲明監督は映画「童貞をプロデュース」出演者から性行為強要を
告発されたけど、監督は今も業界で精力的に活動されてらっしゃるのは、
被害に遭った出演者が男性だったからなのか…とか考えると暗い気持ちになるな
>>7
吉田孝之が高円寺ドキュメンタリーフェスティバルの実行委員長の清水哲也とプログラムディレクターの山崎裕に対面して直に聞いたのをtwitterに書いてた
この吉田孝之って人勇気あるな、ダンマリしといた方が絶対得でそういう奴のほうが圧倒的に多いのに直接高円寺まで問い質しに行くなんて
しかも山崎裕は現在の邦画界を代表する撮影監督の一人だよ、こういう人がいるのは希望だね EX大衆
本日、乃木坂46松村さん表紙のEX大衆3月号発売!改めて、よろしくお願いします。
それとEXwebのほうではtipToe.都塚寧々さんの連載の更新と、
新たに松江哲明監督によるアイドル映画評連載がはじまりました。
こちらもよろしくお願いします!
在日差別、アイヌ差別、沖縄差別を利用する人間たち
中に入るとよく分かるよ
俺は沖縄の離島の人間だから実態を知ってる
関わるともう表では口に出せなくなる
外圧が広まってもこの態度だもんな。
高円寺の回答も脅迫と同じだし。
Twitterの垢消しまで追い込んだのか
やり過ぎw
追い込まれた松江さんは恫喝声明文やお友達を動員した箝口令や舞台挨拶動画の削除要請やwikipedoaの編集までやるんだぜ!
自己保身の為なら「正義?倫理?責任?そんなものは犬に食わせろ!」とばかりに次々に卑怯なやり方を繰り出してくる松江さんはパンク!
しかもやり口が汚いだけではなく愚かなのもポイント、多分今までの愛と正義のお説教も言葉や文章が全く理解できてなかったけど言ってみたって感じだったんだと思う。
Takuya Kawakami
松江哲明に対する座・高円寺ドキュメンタリー・フェスティバル
(ドキュメンタリー・ジャパン)の対応。広河隆一問題に対する同組織の対応。
新井浩文問題に対する各配給の対応。そしてアヒトイナザワとナンバーガール。
はじめに誰がダメージを受け、誰の声が聞こえにくいのかを考える事が大事だろう。
問題を詰めて考えていけば、どれも簡単ではない。
いちいち俺が反応しているのは、別に趣味ではなく、誰もが寝っころがりながら
発言できるSNS時代において、沈黙という選択は必ず加害性を帯びてしまう
という確信に近い認識によります。
松江哲明は性犯罪者
童貞の人を追い込むようないじめは童貞の人を強姦魔とかに走らせる
松江哲明は強姦魔を増やしてる性犯罪者
現実の松江氏はドキュメンタリー業界の大物で
審査員とかやってんだよなあ。性暴力事件に甘すぎて驚く
しじみ
GGアリンの家族のドキュメンタリー映画の公式サイトに松江哲明がコメントしてて激萎え。
お前はもういらねえよ。頼む方もバカ。
帰り亭さぼる
なんか松江哲明でググったら「正義感のもと、何でもかんでも首を突っ込んできたのが
町山さんだったはずだ」という記事が出てきて、まあそうだよなって感じになった
どんなに貶めようと
松江さんは週刊文春にもSPA!にもブロスにも
さらにはEX大衆にさえ連載持ってるしねえw
紙媒体では無敵の強さの
皆が信頼する松江さん、尊敬を一身に受けるの当然!
>>11
どんな話したのか
どっかに載ってないのか まだサブカル監督ぶるだけの楽仕事を回させてるクズが背後にいるのか
アイドルの話なんて吉田豪に任せとけよ
吉田豪もクズだがそれは置いといて
アイドル界隈褒めときゃ何も知らない初々しいヲタが
「なんかの監督が褒めてくれてる♪」とヨイショしてくれる
というコスさを感じる
>>28
この国がどうこうって書いてるからだんだん我慢できなくなってきてるかなーとは思ったね、色んな奴見てても愛と正義のお説教は麻薬みたいな中毒性があるみたいだし。
白黒が明確な状況でもグレーを探す。これぞドキュメンタリーの凄み。とか遠回しに自己正当化を図っている所なんてこれぞ松江哲明の持ち味が出ていた。
決して正面切って言わないし数々の疑問に答えない卑怯かつ姑息なやり口だから、文章もあんま上手くないしもっと弾けないと注目されないぞ松江!袋叩きにされる覚悟で弾けろや。 >>28
そんなことより松江が「世界で一番優しいゲロ」をどう読んだのかのほうが関心ある 加賀さんのこと悪くいってる人ってなんで?
松江の評価がますますさがるたげなのに
>>38
広河隆一に関しては本当に知らなかったかも知れないがプロデューサーの橋本佳子って人の「知ってたら広河氏との付き合いを絶っていた」って言葉は
松江を審査員に選んでる時点で説得力皆無だね、つか松江と絡む連中は流石に同類だけあって突けばすぐボロが出るような事ばっかり言うんだよな。 松江は文春はじめいくつかの雑誌(各出版社)に連載持ってるという忖度関係だし
そもそも松江って誰やねんレベルで
どこも取り上げないんだから気楽でいいよな
隙あらばサボり
松江哲明が何事もなかったように活動を続けるあたり邦画界隈はクソだなと思う
眠る羊。
事実関係はわからんが、確かに男に対しての性的暴力って声を上げても黙殺されがちだ。
ここまでしたのに。 / 松江哲明『童貞。をプロデュース』舞台挨拶事件の背景にある
2つの事件と関連性について - 映画は人助けをしない -
坪井篤史
今晩は21時半よりアメカル映画祭課外授業〜激熱!最新漢(オトコ)映画大学〜@シネマスコーレ開催です。
ゲストは松江哲明監督。実はドルフ・ラングレンとマックス・チャンを語る大学でもあったりします!
それを繋ぐのがトニー・ジャーだったりします笑。皆様、お待ちしてます!
松江氏って今もそんなに影響力あるのかね
相変わらず映画の宣伝イベントが盛んだが
性暴力を告発されてるのに信じられない
筋金入りの屑、松江哲明と仲間たちは地獄の業火で焼かれるがいい
AV女優じゃなくて松江哲明の嫁がフェラしてればまだもめなかったような
やっぱ共犯関係というなら
松江もフェラすべきだよな
なんならお互いにシックスナインしてゴロゴロ
転がっていけばいいんだよ
何故そんな立場なのか謎
普通なら性暴力の告発って大問題でしょ
おなか
問題があってからも、何事もなかったかのように、松江哲明にドラマ撮らせるテレ東も、
荒木経惟に連載持たせるいくつかの雑誌も、ずっと何だかなあ…と思ってる。
まぁ、「国際映画祭」を掲げている映画祭が、オープニング招待作品に、
キム・ギドクの新作を上映しちゃうような国だからなーと思ったり。
他にも、この国の「性暴力とその加害者」への甘々具合を見てれば、マジでクソだけど
当然かーと思う。
松江って監督としての仲間だけでなく
批評側の人間まで忖度奴隷にしてるのがクズ度高すぎる。
どんな業界内ではコネありの乱暴な性格の役者や監督だって、批評側は関係なくコケにするネタに出来るはず。
>>42
監督としての作風と全く関係ないな。
暴力という意味では通じるか。 漢映画とかだと弁護の余地がない悪役として主人公に始末されるような人間だからね松江哲明は
そんな奴に漢映画なんか語らせてどーすんだよ、卑劣な悪役の心情でも語らせるのか?
ジャシースモレットが松江みたいな逆ギレの無実主張して仕事仲間を黙らせてるらしい。
今でもミニシアターに松江のトークを聞きに行く奴って
レイプ容認の差別主義者だよな
客入ってんのかね
松江のトークショーの情報はあるけど、どのくらい集客したかの情報は一切ないからなぁ
松江の監督映画が本当に面白ければ擁護する人が発生するのも解るんだけど
自分が見た作品は本当に驚くほど面白くなかったから、なんで守られてるのかがさっぱり解らん
あんにょんキムチってので
邦画の在日枠にやたら認められた経緯はあるようだし、松江本人も在日であること利用して何が悪い、という感じだったようだが、
その後の監督キャリアがだめなサブカル頼りで、そのサブカルで評判壊れたから
忖度されてる状況は実に異常。
テレ東コネの後輩プロデューサーも今後は頼れるのか怪しいし。
批判したら在日差別、韓国人朝鮮人差別のレイシストとレッテル貼られそうで怖い
松江に対する忖度というより
上映した映画館側に忖度してる人が多いんだろうけど
これから映画監督としての加賀の実績が地味に増えたり
松江の他作品でも脅迫的な演出方法について告発があれば
時限爆弾のようにYoutube視聴数が増えて
両論併記的な見方をする人も増えるようになるだろうから
松江が解決を避けてごまかし続けるなら
コンプライアンス的に問題ある人物として
いずれテレビ局からは切り捨てられる時期が来るかも
在日韓国人であろうと日本人であろうとアメリカ人であろうとケニア人であろうとベトナム人であろうと
国籍なんて関係なく、面白い映画撮れない監督なんてしょーもないやん
>>64
本当ならそうなんだけど、
朝鮮人と在日朝鮮人に関しては、
何か言われると「差別ニダ」ってなるんだよ。
面倒クセーんだよ。 >>65
面倒クセーのは、お前が「差別ニダ」とか書いちゃう
クズだからじゃないかな? 松江の悪評は行動そのものの結果。
残念ながら本人が結論を後回しにし続ける醜態がまあ続いているw
松江を批判するさい在日というワードを出さない方がいい
いらん論争が生まれるし話が矮小化される
松江一人が悪行を行った、それ以上でも以下でもない
ホント救いようがない程に松江個人の問題なのに
周辺の忖度が過剰過ぎなんだよな。
本人がこれだけ悪手続けても皮肉すら言えないなんて。
批判者のとっては在日かどうか関係無いが
忖度箝口令側は重要な動機になってるみたい。
まあここが平行線なのは変わらないからこうして松江は10年スパンの悪評を受ける事が確定したわけで。
加賀の抗議も舞台挨拶が初めてじゃないからね、10年以上前からずーっと訴えてて加賀はブログにも書いてたから。
松江も武勇伝めかして著作とかブログで書いてたし、それが加賀の訴えの裏付けになってるのが松江の頭の悪さを示してるが。
町山とか柳下とか秘宝一派とか今まで松江とよく絡んでた連中は「そんなの知らなかった」ではとても言い逃れ出来ないので
余計ダンマリせざるを得ないんだろう、本当に卑怯な連中だな全員死ねばいいのに。
>>72
オウム返ししかできないあたり、本当にバカなんだなw
差別野郎は死ねよ >>74
知ったかすんな、クズ
松江の問題は直江がらみの邦画業界がクソだからであって、
人種問題は絡んでない
逆に松江側の工作員かと思うわw 中途半端に松江を庇った町山や水道橋が叩かれてたが
やっぱりダンマリが一番なんだろうな
新井浩文の事件のムロツヨシを見てもそう
>>80
残念ながらそういう馬鹿な数人のせいで
数百人の異常さが共犯として見えてくる。 松江さんは在日だから苛められているんだ!
だから応援で俺はSPA!を買って、松江さんの連載を応援してる!
自分こそ在日朝鮮人を隠してる誰かさんと違ってな!
堂々と在日をカムアウトした松江さんは男の中の漢だ!
こそこそ在日朝鮮人を隠してるアイツこそ
非難されるべき、唾棄されるべき、クズ人間なのだ!
そうだね、新井同様に
他人にフェラチオ強要するアイツのことだね!
>>79
差別クズがイキるなよw
お前の人生がうまくいかないのは、在日のせいじゃないんだよ?
差別発言を平気で書き込むようなクズだからなんだよ? >>88
特徴ある文体だな
ま、まさか町山さん?w >>88
おまえさー
>>65の文脈を本気で理解できてないとしたら
それかなりヤバイからね?
引っ込みつかなくて吠えてるだけならまだいいんだけど… >>86
新井浩文もカメラ回してネットに公開する形でフェラチオ強要すればよかったね >>90
差別をまったく理解できてないことがよくわかるレスだなw
「差別ニダ」なんて書いて、
差別してないと言い張るお前はバカとしか言いようがない >>92
だめだコイツ
真っ当な批判だろうがなんだろうが
あのクソ朝鮮人どもは差別や歴史問題にすりかえて被害者ヅラをするクソ卑怯者ばかりだと言ってるんだよ
あと差別してないなんて言ってねーからな
勘違いすんなカス
お前と朝鮮人は死ね
それと松江のこの話は別な
とりあえず死ね 松江は謝らず無駄な工作だけしてるって事でいいかな。
そういえば久しぶりに松江哲明でググったら前はこのスレが1ページ目に容赦無く出てきたが今は出てこないな。
まさか何か松江が規制の申請でもした?w
動画関係は出まくるから問題は無いんだが。
もぬもぬ in Japan
Black Klansmanの公式サイトを観たら、著名人からのコメント的なところに
松江哲明のコメント載ってて萎え萎えに萎えた…よくも人権扱ってる作品に
コメント寄せられるよなぁ…どんな神経
ドキュメンタリーで役者に性的なシーンを強要した疑惑をなかったことのようにして
普通に過ごしてる松江哲明が何故普通に活動し続けられてるのかわからない…
#MeToo やらAV強要が問題になっているのに、何故被害者が声を上げて告発したのに、
この人が邦画界で普通に活動し続けられてるのかが謎すぎ…
謎どころか分かりやすいでしょ
AV業界も映画界もZに乗っ取られてるんだから
>>96
だって、差別野郎にかける言葉なんて、
死ねぐらいしかないだろw
松江と同レベルのクズだよ、お前は キョンベ復帰。をプロデュース
撮るよね?
松江さんは同胞見捨てないよね?
松江サポーターの悪意ある忖度強要を
別問題にすり替えるのは無理だから諦めなさい。
>>100
芸のないオウム返しだな
バカだから仕方ないかw >>106
クソ以下のポリコレ厨
オメーがいると話がブレるから迷惑なんだよ
もう出てくんな死ね 松江哲明「非核。をプロデュース」
北朝鮮ロケに行こう
中村奏
「カメラを止めるな!」で起こった問題と「童貞。をプロデュース」で起こった問題は、
全く別物なんだけど、どうしても重ねてしまう。
僕は蚊帳の外の人間なので四の五の言う権利はない。問題における当事者ではないから。
噂話だけで真実を知らないから。
それでもさ、問題が起こったことを知った以上、松江哲明監督の本音が知りたいと思ってしまう。
監督の手がけた映画やドラマからは、自身の内面がまったく見えてこなかった。
演者の内面は暴こうとするのに。
問題が起こった事実は消えない。ツイッターのアカウントを消したとしても。
>監督の手がけた映画やドラマからは、自身の内面がまったく見えてこなかった。
これ本当よな。
全然「共犯関係」じゃないんだよ。
卑怯者ってイメージしかない。
ツイッターのアカウントを消しても
犯行の自慢してる本は消えないんだよね
絶版にしなくていいの松江さん?w
東京学生映画祭
【第30回東学祭への応援コメント】
誰でも映画を撮ることが可能になり、届けることも容易になった現在、
作らないことは言い訳でしかない。東学祭は、作品と観客を繋ぐ、最初の場だと思う。
学生という立場を大いに活用し、無茶を続けられますように。
ドキュメンタリー監督
松江哲明
>>113
作らないことは言い訳でしかない。の意味がわからない
相変わらず言葉のチョイスがおかしい 学生の映像借りて魔編集と追加レイプで仕上げた映画のせいでこんな事になってるのに
>>116
追加レイプって…
本当に非道い奴だな松江哲明って >>115
そこな。
俺も引っかかったわ。
頭悪いのにカッコつけようとしていつも自滅してる… >>107
差別野郎が意味もわからずポリコレなんて使うなよ
在特会に入ってそうなバカだなw ポリコレくん
ってキャラ作れそうだな
可愛いロゴで
しかし松江は例の上映数時間前まで童貞とは、ってドヤ顔インタビューしてたんだから凄いね。ショーシャンクの空並みのオセロ全ひっくり返し。
>>123
“まだまだ空席がございます”ってツイートしてたシネマロサもね
始まる前は営業ツイートしてたくせにイベント終了後には“動画拡散すんなゴラ”って恫喝ツイートし出すんだけどw
おかしいんだよサブカル業界 >>124
シネマロサ 池袋にある差別主義の映画館ですね 垢消したのいつだっけ?
このままネット活動は復活しないのかな
もうツイッターは無理だろうなw
シレッと再開してもすぐ突っ込まれるだろ
だいたい、もし次の作品が公開できたとしても、
間違いなく事件が蒸し返されるだろうし
今はまだ連載やコメント仕事が維持できていても、
徐々に減っていくんじゃないかね
こんなことになるならフェラはしないとしても、
土下座ぐらいはやっておけばよかったのに
つくづくバカな奴だと思うわw
100歩譲って舞台挨拶でのヘタレぶりはまだ仕方ないにせよ、
その後の対応が悪手すぎたわなw
お前は何様なんだと
まあね
この騒動をドキュメンタリー映画として扱えない時点で
作らないことは言い訳でしかない
とか言える資格ないよね
今からでも加賀の提案してたロフトプラスワンでの討論会やってほしい
松江にとっても今の状態よりぶっちゃけちゃったほうがいいと思う
どうせ童貞。はもう上映できないんだからヤラセの部分とかも暴露したって影響ないじゃん?
松江に加賀と討論会なんかやる覚悟も責任感もないし勝算もないでしょ、現状でも加賀の告発に有効な反論が全く出来ず逃げてるんだし。
加賀と公開討論なんかやったら公衆の面前で完膚なきまでに論破されて責任を追及されて動画で記録される事にしかならないんだから
無駄にプライドが高く頭悪い癖にカッコつけたがりで筋金入りの卑怯者の松江には絶対に出来ないでしょ、今の松江が最優先してるのは自己保身だから。
親が卑怯だと子供が可哀想
今はネットに残るし
早く謝れば良かったんだがなあ
松江に一発逆転の可能性が唯一あるのは、
この事件についての作品を撮ることぐらいだろ
小さな劇場なら客席も埋まるんじゃないかね?
自己弁護だらけでさらに叩かれるかもしれんがw
こんな興味深いテーマで松江にドキュメンタリー撮られてもなぁ
絶対に糞つまらなくするよ松江が撮ると
何しろ自分に向き合えない人だしさ
今や松江が加賀に対してした事だけに止まらず松江フレンズを動員してのダンマリ強要や
日本の映画業界・出版業界・テレビ業界の暗部まで炙り出している案件だからなあ
原一男がこの騒動をドキュメンタリーにしたら絶対に見るわ
あの人がこのテーマで撮るとは思えないけど
佐々木俊尚
反権力を訴える人は、自分自身に権力性がないかを常に自問自答してほしい。
「お前が権力に立ち向かう時、権力もお前を引き寄せているのだ」
松江が正にコレだったなあ
この国批判で支持されておかしくなっていった
>>138
事件後にトークイベントにふたりで出てなかったっけ?
原監督も松江と同じようなことをやってそうだし、
批判はしないだろうなー この事件を作品の題材として取り上げる人はいないだろう、既に各業界のダンマリ対応で松江や直井の個人の性暴力問題という域を超えているから
文春やテレビ東京や映画秘宝一派とかのメディアや山下敦弘や山田孝之や蒼井優や山崎裕とかの業界人にも批判の矛先が向く事になり敵対する組織や人間が多過ぎる
しかも現在進行形でダンマリが続いているから共犯者はさらに増えるしもっと大物も加わるかも知れない、だからこの題材で作品を作るなら自分の将来を潰す可能性すらあるんだから
結局、加賀の方が損をしていて可哀想
松江、人たらしの能力は高いからなー
>>144
本気で言ってるのかな
だとしたら怖いけど 監督できるとしたら平野勝之しかいないだろう
松江の師匠にもあたるような存在だし、ちゃんと自分を晒してドキュメンタリーと向き合ってきた人
事件直後も「フェラくらいすればよかったのに」って言ってたし
自浄始めるには後5年は最低かかるんじゃない?
今は忖度強要組が全く睨みを緩めてないから
崔洋一が失脚するだけでも俄然変わってくるんじゃないの邦画界
あのオッサンが日本映画監督協会の理事長になってから邦画界が廃れていったと思うわ
松江の場合、ドキュメンタリー監督というよりも映画ライターとして
色んな雑誌やWEBで新作映画を紹介してるから批判され辛い面もあるだろうな
松江を庇ったインディーズ監督の新作がSPAで取り上げられたりしてたし
それだけでも興行成績が変わるんだろう
松江評によって映画の一般評価が変わったとか
松江が紹介したから興行成績が良くなったとか
信者の妄想は酷いな
病院行ったほうがいいぞw
リアルサウンド映画部
【松江哲明の“いま語りたい”一本 第37】阿部進之介×山田孝之の熱意が刻まれた1作
『デイアンドナイト』は善悪の“隙間”を描く
#デイアンドナイト #阿部進之介 #山田孝之
また身内褒めか。小銭稼ぎによくやるよなあ
今話題になってる久保田弘信ってジャーナリスト
松江の事件と似てるなー松江は加賀が男だったから助かってる感が最悪
映画界に自浄作用は無いのか
有耶無耶のまま松江が平気で活動してるってどう言う事だ
忖度共犯w
本当にそれ、レイプしながら原発反対の爺さんとかも
告発できんのかな
何かしらヘタな交渉してしまったから告訴できないとか
いい加減やめておけ
松江には家族がある訳だし
加賀もこれ以上の松江叩きは望んでないらしいぞ
「いい加減にしろよ」ってのは松江に向ける言葉、「和解のための努力をしていく所存です」って声明文で書いてたのに
現在までやったのは周囲へのダンマリ強制と頭の悪い隠蔽工作だけで「和解のための努力」なんて全くしていないんだから
松江はかつての自分の愛と正義のお説教ツイートを100回読み直せ、そして加賀に対して真摯な謝罪と誠実な対応
子供を「お父さんは卑怯者なんだ・・・」って傷つけたくないだろ、子供のためにも加賀に真摯な謝罪と誠実な対応
その辺りは直井の責任だろう
松江一人が批判されるのはおかしい
忖度されてる第2、第3の新井浩文もいるんだろうなと
カルロス・ゴーンの保釈の際は証拠隠滅を行う可能性云々が重要な論点だったようだが、証拠隠滅と言えば松江さんだよ
「証拠隠滅は頭の悪い奴がやると逆効果になる」ってのを身をもって証明してくれた松江さん、あれは恰好悪かったな
松江フレンズの皆さんも松江さんの頭の悪さは想定外だったんじゃないの、あそこまでアホだとは思ってなかったでしょ
松江が宣伝すると興収増えるらしいから
モータルエンジン宣伝してくれ〜
頼むよ〜
え?ツイッターだけじゃなくブログもホームページも閉じちゃったの?
別に見てなかったし確認もしないけどさ
山口智美
『創』4月号の広河隆一手記を読んだ。とにかくひどいの一言。
主張しているのは「合意があった」ということの繰り返し。
自分が被害者であるかのような記載もあり、カウンセラーやフェミニストの本を
読んだといって反省してます的なふりをする。ただのセカンドレイプ記事だが
なんと次号に続くという。
松江と一緒だな…
水井真希
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルのトークゲスト、
松江哲明 氏もAV出演強要被害者との問題解決に至っていないまま業界での活動を
続けています
先日の東京ドキュメンタリー映画祭も授賞者と運営がズブズブの関係であり、
ヤラセではないかとの指摘がありました
ドキュメンタリー映画界隈には、自浄に努めようと発起する関係者は
いらっしゃらないのでしょうか
性暴力加害者を積極的に登壇させる、世間を騒がせた被害規模の大きな性暴力問題に
一切沈黙する様な業界・団体・会社による興行に今後も観客が
足を運ぶなどとお考えですか
我々は願い下げです
#MeToo
確かに松江は許せんな
Twitterで社会正義を訴えて裏で性暴力とは
松江のダンマリは広河のような左翼脅迫とはまた違う種類なんだろうか。
いや根はまんまか。
生徒や部下に対する悪質なパワハラや性暴力の常習犯が
外部からは評判のいい人物なのはよくある話
凶悪な大量殺人鬼や連続レイプ犯にも
「会えば良い人」「慕われている」面があるのは
ドキュメンタリーでもよく扱われる話
ワイドショーが「容疑者は異常だった」話を放送したがるのは
「容疑者は良い人だった」よりも「異常だった」話のほうが視聴者が安心できて好評だからで
実際には評判だけで犯罪者かどうか判断できるわけではない
松江哲明の強要についても触れておこう
松江監督と『童貞。をプロデュース』に関わる事件があったことは記憶に新しいことだと
思います。あそこに見られる構造は、サブカル的なものに限ったわけではないのですが、
マチズモを否定するような人と認識されている人が、意外にそのまんまマチズモの人だった
という点に衝撃があったのだと思います。
まあ、ウディ・アレンをはじめとして、マチズモに縁がなさそうな弱者っぽい男性が
実際のところはマチズモに溢れているという例はいくらでもあるわけですが。
あの件でも事実関係の検証をしないままに監督を一方的に擁護した人たちは信頼を
いくらか失う結果になりました。その人たちは友人が非難されていることに義憤を感じて
庇ってしまっただけで、悪意があったわけではないと思うのです。
人間誰だって、身内は信用するし、守りたいと思うものですから。私は出演者の一人である
梅澤氏と交流があったり、監督と面識はあるものの好感を特に持っていないため、
絶対にバイアスがかかった見方をしてしまうと思ったので、即座に反応することは
しないようにしていました。ああいう問題について、事実関係を把握できてない時に
好き嫌いにひっぱられて発言することは、良くないことだと思ったからです。
今でも松江監督が悪人だったとは思わないです。ただ、非対称性のある人間関係という
ものに対して色々と無自覚だっただけだとは思います。弁護士をちらつかせるようなやり方は
完全に悪手だったとは思いますが。二人の関係性の中で起こったことに関しては、
結局はわからないこともあるので外野が口を差し挟めない部分はあるとは思うのですが、
関係性の中で向き合って解決しようとするのではなく、しれっと圧力をかけるようなやり方
をしたことは、良くないことだったと思います。
そんな実は良い人論も舞台挨拶映像と電話映像で全部吹っ飛ぶのがこの問題
家の中で子供をリンチ虐待して殺害した父親も、外では癒しの島沖縄へめんそーれといい人だったらしいよね
監督と助監督
講師と生徒
後者の方が遥かに勘違いして増長しそう
ウトヤ22館公開なのに松江が宣伝してくれたおかげで
興収初日トップ10入り凄い
松江の影響力なんて信者のデマだと思ってました
謝罪します
第2のカメ止め現象起こしそうウトヤ
>監督と面識はあるものの好感を特に持っていないため、
ロマン優光しれっと手厳しい
こういう当たり前の批判が映画界から出なかったのが異常
ウトヤ最高の77分だったな!
松江さんに教えてもらわなきゃ、うっかり見落とすところだった!
やっぱ松江さんの推薦する映画にハズれは無い!
さすが、松江さん!コジキ加賀はキチガイ・ルンペンで一生終えるww
松江も褒めるだけでなく
ちゃんとした犯罪映画撮りんさい
ウトヤ最高だったな!
松江が宣伝したおかげでスレがあっという間に消化されて50スレ到達してる!
50レスじゃなくて50スレだぞ!
松江効果以外の何物でもないww
スパイダーバースがコケたのは松江さんが宣伝してくれなかったからか
何でスパイダーバース宣伝してくれないん?
ソニーは松江さんのこと嫌いなんか
松江さんがソニー嫌いなんか?
むしろ在日だからバッシングが止まらない
アホなレイシストが多すぎる
今後のキャリア潰すより謝らない事を選択する神経が。
本当に在日差別で不当なバッシングを受けているなら松江さんも松江フレンズも黙っている訳ないからね
間違いなくその事を訴えてるよ、そういう主張を今に至るまで一切していないって事が答えでしょ
過去スレにもあったけど、松江さんの無実を訴えたいなら加賀の告発が事実無根だと論理的に証明するしかないの
それ以外は全て論点ずらしでしかない、頭の悪い松江さんや松江フレンズの皆さんもそれは不可能だとわかってるんだよ
だからこそのダンマリでみんなが忘れてくれるのを待つという反吐が出るほど卑怯なやり方をしてる訳で
松江フレンズの殆どが擁護ではなくスルーだったのがお察し
事情を知らずに庇った町山や水道橋が馬鹿を見た
んなもん知ってて悪意持って庇ったろ。
商売上影響する邦画界ならともかく箝口令をクズライター枠でやったのはあり得ないもの。
自分が心底見下してた人間にぐうの音も出ないくらい
化けの皮が剥がされるとは夢にも思わず愛と正義のお説教を垂れ流してた松江さん
自分が散々批判してた奴らと全く同じ人間であると自らの言動で示した松江さん
下手くそな隠蔽工作で頭の悪さを露呈した松江さん
愛息を卑怯者の息子にしてしまっている松江さん
業界をダンマリ強要に巻き込み日本社会の暗部を炙り出した松江さん
松江さんはスゲーわ
町山は松江に騙されたのを知って手を引いた
脊髄反射の水道橋も同じようなもの
庇いまくって詳細言う気はないと逆ギレしたのに手を引いたとか意味不明
ロマン優光の『90年代サブカルの呪い』を読んでいる。
実社会と相容れないはみ出し者の居場所がサブカルで、それゆえに異端なものに耽溺し
共感していたのがブームととも異端への嘲笑や蔑視に変化し、実社会以上の抑圧や
性暴力が非常識やなんでもありのかけ声のもと黙認された。という胸糞はなし。
『童貞をプロデュース』は典型的な90年代サブカルの感性の映画で、
今現在にああいったことになるのは当然だと思う。というかチンポをシャブれなかった
時点で松江哲明があの映画に当事者性をもってなどなく、童貞を嘲笑し
「世間じゃ許されないことしてる俺」という自分の時代遅れの感性に復讐された
ロマンの松江批判のように見せかけて
暴行・性的強要問題を松江・加賀間の個人的問題にすり替えて
擁護してるツイが酷いな
サブカルの薬関係には関わりあるかな。
AVの方が危ないか。
プロ偽善者でありブーメラン界の帝王であり筋金入りの卑怯者であり真のクズ野郎である松江哲明さん
あの逆ギレ脅迫釈明文は凄かった
まだ挽回できたのにあれで完全に見放された
>>215
あれは笑ったw
まだマウント取りたいのかよって 斎藤工のまなざし 「ソローキンの見た桜」撮影記録
放送局:BS日テレ
放送日時:2019年3月23日(土)16:30〜17:00
企画・撮影:齊藤工
構成・演出:松江哲明
出演:阿部純子、斎藤工
松江はバンブルビーの宣伝したのか?
松江が宣伝しない映画は客入らないからな
バンブルコケたら松江の責任だぞ
>>219
日テレや斎藤工もダンマリ共犯に加えた松江さんスゲー >>219
その映画の監督もそっち側だったか
日本人なのに全編ロシア語ロシア人だけのSFとった監督だよな 文春や秘宝やリアルサウンド辺りで斎藤工の麻雀放浪記を絶賛するんだろうなあ
編集するだけの事を
構成・演出とするのドキュメンタリーでは許される事なんですかね。
リベラルぶって正義のポリコレ棒を振り回してたのになあ
大嘘つきのセクハラパワハラ野郎だぜ
Twitterだけじゃなくホームページもブログも閉鎖?
性暴力を告発されたのに平気で活動してるって凄いな
日本のマスコミどうなってんだ
映画会社 ツイン
明日3/20HTC渋谷で開催の未体験ゾーンの映画たち2019
『孤独なふりした世界で』特別先行上映チケット発売中‼🎟
有村昆さん&松江哲明監督&藤井ペイジさんのトークショー付き✨
入場者限定ポストカードも配布予定‼是非ご来場下さい
庇ってるというより
格下に庇う事を強要してるんだろうな
広河隆一を告発した文春が松江哲朗の連載を続けてる不思議
忖度発生する蜜月関係であるかないかでしかない
書かれない奴は何してても書かれない
作家とか
加賀は昔から訴えてた&松江は昔から加賀への性暴力を武勇伝めかして吹聴してた、ってのがあるから
昔から松江とつるんでた連中は「俺は知らなかったんだよ」で言い逃れ出来ないんで保身の為にダンマリしてるってのもある
あとは松江が世間的に無名なのも大きいな、有名人だと流石にダンマリでは済まされないから。
サブカル映画でサブカル対応全否定したのはまさに悪手
ピエール瀧の映画がドラッグドキュメンタリーになっちゃった
>>182
そういえばこないだdommuneでロマンと吉田豪とイベント配信やってたな
ロマンの言ってることは正論だわ、ちゃんと松江監督も目を通したのかなぁ 加賀に連絡してないのバラされてたな
あの声明文は何だったのか
松江は嘘が多い
素直に謝罪すれば垢消しなんて事態にならなかったのに
>>247
突然だったから舞台挨拶での醜態はまだ仕方ないにせよ、
その後の対応がしょっぱすぎたなw どこか後ろめたいと思ってるから強く出れんかったんやね
居直るか、逆ギレするくらいのキャラ作らんと続けられんわな
現状どっからどう見てもヘタレ、名前出てるだけで気持ち悪くなる
ブーメラン松江
散々Twitterで偉そうな説教してきた結果がこれかよ
今さらだけどツイッターのあの感じ相当嫌われてたんだなw
松江が宣伝しなかったからバンブルコケちゃったよ・・・
>>255
とっくに話題になってるの今さら持ってくるな(笑)じゃないんだよ NGT48運営会社の記者会見、あそこで嘘をつくって声明文で真っ赤な嘘を書いた松江さんと同じだね
もはや、松江先生は勝者!
週刊文春等の雑誌でも大活躍!
やはり人格者には良い仕事が回ってくるよなあ!
コジキ加賀はよ死ね!
逆にいうと、町山と水道橋以外に擁護する人間はほぼいなかった。
クロだと知ってたから
下手に庇ったら自分が炎上する
本人も反省しててネットでの活動は一切やめるらしいぞ。もう流石に許してやろう
松江は加害者なんだから被害者である加賀に謝罪して然るべき対応しなければならない、コソコソ逃げ回っていないで
だいたいあの酷い声明文でさえ「和解のために努力していく所存です」って書いていただろうが、いい加減に義務を果たせよ
今さら謝罪しても安っぽいポーズにしか受け取れないし、何をしても手遅れだと思うんだよね
加賀から「もう許します」って言質でも取れるならあるいは…って気もするけど、まず松江と直井は加賀に頭を下げられないだろうからね
詰んでるよ
『#バイス』4/5(金)公開
豪華23名のコメントをHPにアップしました
#赤ペン瀧川 #石田純一 #越智道雄 #金平茂紀 #小島秀夫 #さいとう・たかを
#坂上忍 #佐々木俊尚 #佐藤二朗 #鈴木伸之 #洞口依子 #鳥越俊太郎 #長野智子
#中林美恵子 #パトリック・ハーラン (続く)
(続き) #ピーター・バラカン #堀潤 #町山智浩 #松江哲明 #松尾スズキ
#森達也 #茂木健一郎 #ロバートキャンベル
ぜひチェックしてみてください
>>258
批判されまくりのAKSと同じような事やってるからね松江と松江フレンズの連中は、他人事とは思えないんじゃないの。
松江が世間的に無名なんで燃え上がってないだけでで知名度上がったら燃え上がるよ、現時点でも松江の擁護は不可能なんだから。
これからずーっと被害者への責任から逃げ続けて周りの人間にダンマリを強要し炎上しませんようにってビクビクしながら生きるんだろうか。 久しぶりに来たけど松江まだ謝ってないどころかツイ垢消しちゃったの?
絶対被害者面してるじゃんそれ
加賀のせいで人生狂わされたくらい思ってそうだな
>>7
ほんとこの業界腐ってるなぁ
実力や人間性でちゃんと評価できない業界なんて存在価値ないよ
それに松江をかばったところでうまい汁なんて吸えるのか?
どんなパイプがあればそんなにかわいがってもらえるんだか NGTの騒動は海外メディアでも結構大きく扱われてるからなあ
metoo案件でもあるし被害者がtwitterで逆襲もあるし
松江は見つからないようにって祈ってるんじゃないの
海外メディアにはダンマリ強要出来ないから
昔の日本社会はパワハラ性的強要の温床だったから
昭和世代の人たちは過去の悪事を暴かれたくないので松江と利害が一致してる
加害者が被害者ぶる
松江さん流石にずる賢いな
印象操作で騙される奴もいるんだろうか
>>279
日本社会というより映画業界がまさにそうだったね
70年代まではホント糞ゴミ業界だった 「抗議しても無駄だとやっと分かったかw」と加賀が泣き寝入りしたと思ってたら舞台挨拶で加賀に逆襲を食らった松江
「抗議しても無駄だとやっと分かったかw」と山口が泣き寝入りしたと思ってたら記者会見で山口に逆襲を食らったAKS
被害者の発言に有効な反論が全く出来ずにしどろもどろなのも同じだったなあ、動画で残ってるし
松江はAKS側に心の底から共感しているんだろうな、「あんたらの気持ち俺には分かるぜ!」って
レイプ役させられた女優も被害者だよね。
DVD発売の歯止めになったらしいけど
町山って性の問題に関しては松江と同じような程度のメンタリティーしかないんだよなぁw
そんなの昔からわかってたことだ
そんなレベルの町山が未だに大物ヅラできてるのが不思議だが
まぁ映画業界ってのがそもそも同じ穴の狢って言われたらそれも違和感がないので仕方なしだわ
DVDを出す予定だったのか
金儲けの屑だな
加賀にはギャラ払わなかったくせに
マジで自分を題材にして映画を一本とるしかないぞ、松江くん
加賀はドキチガイの最底辺のフリチン犯罪者!
対する松江さんは幅広い人脈でチョイスする映画も
センス抜群
社会的信用度はいまや日本一の監督やね!
松江さんが謝らないかぎり、令和もこの話題引っ張り続けますよ〜。
いやもう松江は謝らなくてもいいよ
今さら謝ってもどうにもならないだろうしね
一生卑怯なスネ夫の腐ったのみたいなイメージのままお仲間にセコい仕事をめぐんでもらいながら惨めに生きていけばいいよ
そゆこといいから
はよ映画撮ってよ
ドキュメント監督なら時間かけなきゃ
事故物件監督にやるまで終わんねーぞと脅されるドキュメンタリーか
松江の現在の活動をネタにして、
うまいことを書くスレになってきたなw
しれっと逆ギレする業界全体問題に蒸し返しが止まらないのはいい事かな。
何事も無かったかのように活動してるフリするなら
今まで通り上から目線でセクハラやパワハラ問題をぶった切るツイートして欲しいな〜w
まあ、直接リプの来ないコメントや雑誌やトークショーはこれまでどおりで、ツイッターだけは避けていく、と。
メンタル弱すぎなんじゃないの。
お仲間は全然冷たくないじゃん
数字も獲れないのにコンスタントにテレ東の仕事を回してもらえて、糞コメント仕事はめぐんでもらえてるし、サブカル互助会に食わしてもらってるようなもんだよね松江
影響力ないから何の役にも立ってないけど
伊藤さとり
本当に楽しくて楽しくて、大好きな映画好き仲間の #アリコン #松江哲明 監督と
#藤井ペイジ さんと本音をぶつけ合って笑って沢山の映画の良いところを
発見し合えるこのトークイベントが好きでして。満席のお客さんに感無量でした!
#映画本音でジャッジ 次回は夏開催 @htc_shibuya ご来場ありがとう!
松江先生は慕われてるから
あちこちの雑誌から執筆依頼が殺到
影響力ハンパない
フルチン加賀って今頃残飯あさりの最中かなww
今までの“くさいものにフタをする”という風潮に疑問を抱いていた白石和彌監督が加賀さんを主人公にした映画を必ず撮ってくれるよ
まあ、業界人とか仕事相手、目上の人間に対しては、人当たりがいいんだろうね。
目下、素人、加賀のように利用できる人間に対しては、冷たく、高圧的に出るんじゃないの。
慕うように仕向けてる後ろ盾があるんだろうね。
高円寺の件なんてあれはもう脅迫だった。
Twitterでも素人には冷たかった
高円寺の件って何だ?
雑誌から執筆依頼が殺到が自慢の映画監督w
もう有村昆と大差ないな
映画監督じゃなくて映画コメンテーターて名乗れよwww
映画『#マローボーン家の掟』感想コメント
#松江哲明 さん(ドキュメンタリー監督)
「彼らが守ろうとした世界のなんと恐ろしく、美しいことか。
作品を覆っていた恐怖が一変するクライマックスに映像でしか表現できない感動があった。」
>>318
この自分に酔ってるだけで何の批評にもなってない文体ではコメントに使う理由がないはず サブカルや左翼ドキュメンタリー自体がもう終わりつつあったところで
松江と仲間が集団自決やらかしてるのは今後ずっと残る大問題だな。
しゃぶれば済んだのにという間抜けすぎる理由で業界大迷惑。
>>322
やめてやれw
ただでさえ水道橋に下手な擁護されてて、「わぁ〜…松江みたいに終わるな瀧…」と思ったのに、松江にまで関わられたら“死ね!”って言われてるようなもんだわw
サブカル村の人ってなんで擁護が下手くそなんだろ 「薬物使用者の出演映画を封印するのは過剰」論や
「厳罰化は薬物依存症対策として不適切」論は理解できるし
「薬物使用だけなら被害者はいない」論も一理ある
しかし松江の場合は問題になった映画を封印して逃げただけで
本人は過去の加害に向き合ってないから
また同じような強要問題を繰り返す危険性が高いわけで
薬物使用を認めて刑罰や依存症治療を受ける方針の被告人より松江のほうが悪質
公式サイト笑はどうなった?
Twitter自粛してる間にサイト作ったのは笑えたなあ
松江ってここまで馬鹿だったのかと
ドキュメンタリーもだし左翼映像界隈って、行政を批判するくせに箱物パヨク利権にまみれて、職員から使用者までパヨク独占みたいな施設が全国に多いよね
地方の補助金目当てなのか田舎の町おこし事業、町おこし映画とかでよく税金泥棒してる
ど田舎のアート事業とかね
知り合いが京都の大学でこの人の授業を受けてたが
若いのに偉そうで評判悪かったな
そーいや松江監督のボヘラプの感想とかコメントってあった?
あれも虚実交えた構成だけどなんか言ってるかなーって
性犯罪疑惑の監督が1人で監督クレジット独占してるのもそっくりだな。
また童貞いじめのスレ立ってたしこの映画もだけど
童貞いじめるとストレスになって童貞余計に増えるだけ
それは松江監督も望んでる事だろうけど
童貞いじめると当然のように強姦魔も増えるよ 強姦魔増えるのも望んでるのかな松江監督は
>>332
なんだよ、その屁理屈
バカはレスすんなw あもらとかみわ
今更ながら、ジェンダー・セクシャリティがセンシティブな問題であるように、
個人の性体験の有無を「アウティング」したりネタにすることの問題性が露呈した
『童貞。をプロデュース』と松江哲明であって、それってマイブームって言葉を
作った人や月曜JUNKパーソナリティの功罪でもあるのかなと
自己保身の為にここまで卑怯者になれるなんてある種の才能だよね松江さんは、卑怯者の才能に恵まれてる
松江を救いたい忖度と
松江を救う気毛頭ない無視と
どっちも本人の悪評に繋がるという。
松江さんは監督としても有り余る才能に恵まれた人物!
執筆依頼も、その知識から来たもの!
一方のキチガイ加賀は相変わらず底辺で
コジキして金を恵んでもらってる!
死ねよ加賀!
安倍晋三をはじめtwitterで散々批判してた政治家連中より酷い対応してるのはプロ偽善者の面目躍如であり真性の卑怯者の証明
自己保身しかない人間のなんと卑しく醜いことか、業界を覆っているダンマリ強要の空気は一変させられるかが日本社会の良心が問われている
自分がやられたら嫌なことは他人にやっちゃダメ!
誰もが自分はかわいくみせようとするよなあ。
自分がやられたら嫌なことは他人にやっちゃダメ!
誰もが自分はかわいくみせようとするよなあ。
/
絶賛公開中『#バイス』
松江哲明さん(ドキュメンタリー監督)コメント
\
悲劇を喜劇として描くために、作り手たちは映画のルールを更新した。
笑ってる場合じゃない事実ほど、スクリーンを通せば観客に突き刺さるはずだと信じて。
新しい映画とは、一線を踏み越えることで生まれるのだ。
ー松江哲明(ドキュメンタリー監督)
「妻を捜す夫は私であり、犯人も私だ。つまり、あの犯罪は好奇心を持つ人ならば
共感せざるを得ないのではないか。実際、私はDVDで観て以来、ずっと惹かれてしまっている。
」続きは⇩
#松江哲明 #ザ・バニシング消失 #公開まであと3日
【掲載情報】
本日発売の「週刊文春」内連載
「松江哲明のシネマドリフター」で
松江哲明監督に4月の月間ランキング
1位にお選び頂いております
ありがとうございます
気になる内容は書店やコンビニにて
松江の頭が悪い癖にカッコ付けて自己陶酔してる小銭稼ぎコメントは相変わらずだ
加賀によって完膚なきまでに化けの皮を剥がされた上に自らの責任から逃げ続ける卑怯者が何言っても説得力ないのに
町山や柳下や水道橋とか今後は松江と対談とかやらないだろーなー、以前はやってたんだけどねー
菅野完が松江超えなことやってる。
こっちも町山の忖度強要案件。
松江哲明(性犯罪者/プロ偽善者/骨の髄まで卑怯者/ダンマリ強要者/小銭稼ぎコメンテーター)
ノイホイの記者会見ニコ生で見たけど酷かったなぁ
けど記者会見開いておもてに出てきてるだけ松江よりマシか
>>344
「この映画を褒めてあげてる俺様」
口調だけでよく雇われてるね。
こうやって俺様は巨匠だっていうイメージを作りたいんだろう。 宣伝員として駄目だなw
どんな忖度が働いてるんでしょうね
どんな映画でも交通費程度のギャラで
わざわざ試写会に来て宣伝コメントを書く便利な穴埋め役として重宝されてるだけで
松江はいつも映画の企画意図や時代背景について予備知識がほとんどないので
宣伝員としては期待されてないだろ
上でも書かれてるが完全に化けの皮を剥がされた卑怯者がどんな綺麗事をほざいても説得力0なんだよ松江
被害者にきちんと謝罪して和解が済んでからほざけや、頭が悪くて性根が腐っていてもそれくらいわかるだろ松江
松江フレンズの連中も流石同類だけあって屑揃いだな
まだ松江がPRになると思ってる映画界ある意味凄い
どう考えても作品にとってマイナスだろ
童貞もドキュメントも有名人コメントを参考にするようなライトな層には知られてないよ
かろうじて山田孝之のへんなドラマやってたなーってくらいで結局クリエイターとしてはまだまだ
そう、松江くんまだまだだよ
山田孝之主演の変なフェイクドキュメンタリーをやってた頃、山田孝之のスレを見に行ったら誰もその番組を話題にしてなくて、小栗旬とのCMの話で盛り上がっていた
山田のファンすら見てなかったんじゃないのアレ
今話題のとか言っても業界内のお仲間でホルホルし合って傷を舐めあってるだけってのはもうみんなに分かっちゃってるもんね
twitterで愛と正義のお説教と息子よ・・とリア充アピールが大好きだった松江さん
加賀に化けの皮を剥がされて突っ込まれるのを避ける為に業務連絡だけになった松江さん
広川隆一への告発が出たら飛び火するのを恐れてアカウントを消した松江さん
松江の映画はもちろん、松江の関わった映画、松江に宣伝依頼してる映画には絶対にカネを使わない。
山下の映画にも山田孝之の出ている映画にもカネは出さない。
松江先生がSPA!で推薦したハロウィンが予想以上の大ヒット
これだから、松江先生に推薦依頼が殺到するのも無理ないね!
キチガイふるちん加賀は今朝も空き缶拾いの乞食生活!
まさに因果応報!
松江はとにかく試写会に行きまくって
必死で「コメント書きますよ!」と売り込んでるんだろうけど
いま話題の慰安婦問題ドキュメンタリー映画「主戦場」公式サイトには
松江のコメントは掲載されてないので
「この映画の宣伝には松江を使わないほうがいいだろ」とか
「このコメントは薄すぎる」みたいな判断で
コメントをボツにされてる場合も多いんだろうな
「主戦場」こそ同じ畑の人ならコメントしろやw
社会派ではないのかしら
松江ってほんとにあった呪いのビデオ史上最短担当監督・最低評価監督ってのは聞いてたけど、
最近初めて松江監督期の呪いのビデオを見たらマジで酷すぎた
やる気ゼロにも程がある
>>369
コメントをボツにすることなんてねーよ
単にオファーされてないだけ 鬼瓦 権造
松江哲明とかNGTとかどうしてこう悪手悪手を選んでいくんだ
松江の雲隠れ期間はあと何年必要と思います?
さらっと2年過ぎようとしてるくらいなので今後5年は本当にかかると思ってます。
もう日の目を見ることは一生ないんじゃないですか?
今は業界忖度で仕事を振ってもらえてるけど、特に成果を上げてるわけでもないし、そのうち忖度仕事もなくなりそう
5年後には完全に消えてるかも
そして消えたことにも気づかないかも
松江さんの週刊文春のコラムは大人気だぞ
SPA!やブロスでも評価高いし
もう、松江先生の推薦しない映画なんて見ないしね!
コジキ加賀は
乞食のチンポしゃぶって銭恵んでもらえよww
松江のコラムって随分長いことやってるみたいだけど一向に書籍化されないよね
出版社も売れないもんは出さないよね
>>381
同感
少しずつ使う奴が減っていって、
松江の文章仕事はいつか消えると思う そのうち松江の仕事がなくなる未来は見えるけど
加賀が逆恨みされないか心配
映画「主戦場」の配給会社「東風」は
以前は松江の代表作「トーキョードリフター」も配給していた
ドキュメンタリー映画に強い会社
しかしドキュメンタリー映画の宣伝では
的確に内容を伝えるコメントが必要なので
東風は映画宣伝に松江をほとんど使ってない
今も松江を使っている会社は何処?
そこの映画は観ないようにしよう
松江が宣伝してくれたおかげでエンドゲーム大ヒットだよ
感謝感謝
松江哲明監督、まだ仕事あるんですね。性行為強要した監督にも仕事振る方が
いらっしゃるなんて、いい世の中ですね。あんにょん由美香しか見たことなくて不勉強
ですけれども、あんにょん由美香は故人を利用した自己顕示欲まみれの映画でした。
藤井誠二
初校ゲラ。5月末刊行予定の、人物ルポ集「路上の熱量」(風媒社)。
これは石川竜一さんのページ。撮影した亀山亮さんが、初出の「ヤフーニュース特集」では使用しなかった作品を選んでくれた。
かっこよすぎ。(^^)他に12人の方々に御登場願います。
この本に松江監督も登場するので買ってね!
【松江哲明の“いま語りたい”一本 第39回】
『響け!ユーフォニアム』が守る古典的な映画らしさと、ドラマツルギーをあえて外す挑戦的姿勢
この上から目線が。あんにょん松江がなぜ偉そうに出来る。
松江はホントに二枚舌だな
ちなみに松江は、山田尚子監督作品が嫌い
加賀が松江と町山を批判してたな
まだ何も解決してない
配給のN井が一番の悪だろ?興行したのはN
堺舞っておしゃぶり女を監督にしたてて愛人三昧だってさ
まぁもう誰も騙されないけど
松江も直井もブサイクだからさ、暗い青春時代に溜めたルサンチマンを業界人()になった今目下の者をいびることで晴らしてんだよ
そこは町山と一緒
つーかサブカル業界人なんて皆これ
松江先生は超イケメン
実際に会った事もねえ奴がツベコベぬかすな
おんどれのツラ鏡で見んかい
松江と町山と直井の嫁が
加賀のチンポをしゃぶってマンコにも入れさせてあげないと
そうすれば童貞事件も少しは解決するかも
松江と町山と直井の嫁って美人なの?まだ若い?
ブスとかババアだったら加賀にも再び性暴行になるけど
醜い松江
醜い松江の嫁
童貞を食い物にして生きてる
加賀
自分自身が、日本で「ドキュメンタリー監督」とか呼ばれている人たちを信用していない
というのが大きいのかも知れないけれど(特に松江哲明)、ドキュメンタリーに接する人には
是非リテラシーを肝に据えて臨んでほしいと切に願っている次第です。
ドキュメント作家やドキュメンタリー何たらを名乗ってる連中は思想の偏りが激し過ぎてね、嫌気がさして近付きたくないんだよね
いや一緒にやってたこともあるんだけどね
元カノのハメ撮りを無断で上映して揉めた男だからなあ…
あれもSNS時代だと炎上してたな
「童貞。をプロデュース」性犯罪事件
こんな映画で稼いだお金で生きて
松江哲明の嫁は母になるんだね
広河、俺様正義で反論しても無駄みたいだが
松江は初手で壊滅的自爆したから今後もどうしようもないよな。
仲間の保護を求め続けるのみ。
『アメリカン・アニマルズ』公式
コメント到着
「こんな映画が観たかった!」と思うと同時に「作りたかったわ!」と悔しくもなったり。
映画の可能性が広がった瞬間を目撃した。
ーー松江哲明監督
#アメリカン・アニマルズ
#図書館強盗
作りたかったって作ってる人のイメージないんだけど
コメント屋さんってイメージ
>>426
こいつ、こういう「やられた!」的なコメントおおいよね。
まず似非ドキュメンタリーじゃなく、ちゃんと劇映画作れよ…
作ってみろよ… >McQueen_Movie
「マックイーンの才能と狂気に呼応するには、新たなドキュメンタリーの表現を探さねばならなかったのだ。その成果に触れる上映時間は快楽と恐怖を伴う映画体験だった」
松江哲明監督からコメントをいただきました。
>>426
これなにも伝わってこないね
どの映画にもこのコメントできるんじゃ >>426
知らねーよ
どんな映画なんだよボケが!!
て感じですよね。
こんなたわ言で金もらえんの? アメリカンアニマルズ楽しみにしてたのにどうしようかな
サブカル人生ですなあ
未だにあの界隈では人気なのかな
不思議な世界だ
サブカルって仲間内で褒めあって傷を舐めあって存在感高め合ってるタコツボ業界なんだよなって高校生で分かった
松江に関しては本当に100%そういう評価基準しかないね。作品そのものの高評価が一切存在しない
佐藤浩市がこっち側に来るとは驚いた。
謝ったら死ぬ病同盟
読解力ゼロのバカに謝る必要はないだろw
松江の件とは違う
ロマン優光
さすがに松江監督のその対応はないだろう。あれじゃあ、和解じゃなくて、
訴えないでおいてやるから言うことを聞けっていってるみたいなもんだし。
業界の忖度としては松江と似たことになりそう。
100%こいつが悪いと解ってて庇わなければならないって感じの。
松江哲明氏がドキュメンタリー監督名義でよくコメント出してるけど
あの人最近監督してたっけ?
なんか急に思い出して松江哲明監督の一件が進展があったかどうか調べてみたのだが、
監督のTwitterアカウントが消えていた
近年、これに匹敵すると思える「事件」は、松江哲明監督の『童貞。をプロデュース』
特別上映時、出演者のひとりが撮影時の遺恨とソフト化強行への不満を語り、
舞台上で半裸になって、監督にフェラを要求したことだと思います。
あの事件の一抹を自虐に
セルフ。プロデュースできたらまだ
鬼畜のドキュメンタリー作家として名を馳せたかもしれない賭けがあったかもしれないのに
尻尾巻いて隠れてしまったからな
あそこでちゃんと咥えていたら作品として完成したろうに…
大きなチャンスを与えられてるのにグダグダにする才能はすごいと思った
かくれたというより明らかに業界仲間で圧力かけることに注力してなかったっけ
事件後にホームページ作って露出増やす感じだったような
ちなみにツイッターやブログは消したみたいだけどホームページはまだあるの?
>>449
佐藤のことを書いてるから、
あれは叩く方がバカだって世論が強いから、
同じケースにはならないだろ 松江が現役ならドヤ顔で批判してそうな炎上物件いっぱいあるな。
藤本洋輔
面白い、応援したいと思った映画に松江哲明監督がコメントを出しているとゲンナリする。
それでいいのか?映画業界の人たちよ。
藤本洋輔
狭い業界なので、彼の何が問題なのか知らないはずない。
自分が宣伝・製作あるいは関係する映画の露出が少しでも増えればいいの?
人間として恥ずかしくないの?
藤本洋輔
松江哲明監督の性行為強要問題の何がマズイかって、決着をつけずに曖昧にしていることなんだよ。
映画業界に関わる人は、彼に作品を宣伝してもらうことで、「セクハラ・パワハラをなあなあで済ませる」ことに加担している。
見てみぬふりをして、将来の加害を増やしている可能性があるの。わかってる?
藤本洋輔
てか、松江哲明監督……過去のハラスメントの証拠になりうるブログを非公開にしてるじゃねえか!証拠隠滅かよ。
安倍政権に象徴されるこの国の弾圧的で差別的な空気には〜
藤本洋輔
松江監督に関しては、周りが沈黙して「文春で連載も持ってるし、世間的に問題ないっしょ」
と、業界の人々が認識している。ということが確信できたので、何かしらアクションしていこうと思っています。
これ、マジで許しておけない。
身内に激甘な町山をなんとかしないと
あんなサヨク崩れ持ち上げてるからそのジュニアみたいなゴミがはびこるんだよ
besseikibou‏ @sentakuseibesse
返信先: @sentakuseibesseさん、@catme05さん
このまま松江氏やその関係者は口を閉ざしうやむやで終わるのでしょうか。
理不尽だなと思います。
賀々ッ三(加賀賢三)‏ @catme05
「裁かれない」ということは「許されない」ということです。その「理不尽ビーコン」を
抱えて業界を回遊する訳ですから兎角裏に隠れがちな不健全性が可視化できて却って良い
かも知れません。「連中が関わっているということは理不尽が罷り通る界隈だから気を
つけよう」という基準が広まれば良いですね。
賀々ッ三(加賀賢三)‏ @catme05
正直、力づくで無理矢理フェラチオされた事よりも「AV女優は汚い」と言わされた
事の方が屈辱だった。(厳密には「きれいなものとはとても…」と少し変えて言って
いてバカバカしい事だけど自分なりのせめてもの抵抗だったんだろう)。「言えば
終わる」(それも嘘だった)と言われて俺は屈してしまった。
自分の信念に反して言いたくもないことを言わされるというのは、自分を裏切って
魂を売り渡すようなものだし、悔しくて惨めで、深い自己嫌悪に陥って、自尊心とか
自己肯定感みたいなものを大きく削がれる。
だからもう、俺は自分を裏切るようなことだけはしない。
なんか、すげえかっこつけた括りになってしまって非常に恥ずかしいのですが、
ここから教訓性を導き出せば、この体験談を反面教師に皆さんも気をつけましょう
というお話でした。
人間にとって最も大事な価値観が、「自己肯定感」だと思うんですよ。まじで。
賀々ッ三(加賀賢三)‏ @catme05
思い出したついでに書きますが。
当時のスポーツ新聞にも警察は事態を把握しているといった記事がございまして、
そもそも傷害罪も公然わいせつ罪も威力業務妨害罪も親告罪ではないので、自分に
お咎めがないということは、警察は舞台上の行為に可罰的違法性はないと判断した
とも考えられるわけで…
…それが全てではないけれでも、少なくとも彼らが持ち出してきた「法律」の話で
いえば、「観客の安全を担保できない」という主張も含めて、今となっては因循姑息な
言い掛かりに過ぎないのだろうと個人的にはそう思うわけです。
公然性や猥褻性というのは人によっても判断が分かれるところだとは思いますが、少なく
とも松江・直井の両名は「あれ」を「公然わいせつ罪に該当する」と主張するぐらいの、
極めて保守的な判断基準をお持ちの方々なので、おそらく日本の全てのストリップ劇場も
彼らにとっては規制対象になるのだろうし…
…露出を伴う一切のパフォーマンスも公序良俗に反するので厳しく取り締まるべきだとか
考えているのかも知れないし、つまりは「表現の自由よりも公序良俗を優先すべき」という
思想の方々のようなので、芸術や興行などに携わる人たちはなるべく彼らから距離を置いた
方が無難かと思います。
加賀さんのおっしゃってることは、ものすごく筋が通っている。
松江監督の事件における業界のスルーっぷりには反吐が出ますねー
というか、今、松江監督に推薦コメを依頼する宣伝会社の人間はどんな神経をしてるのか。
「アレはアレ、コレはコレ」的な?なんであれ、キモすぎ。
松江さん普通に仕事してるみたいだから、童貞をプロデュース事件のこと未だに気にしてるの
は自分くらいで、映画関係者含めもうみんな気にしてないのか?と思ったけど、
Twitterで「松江哲明」で検索したらまだキレてる人いっぱいいて安心した
松江哲明の出演者への性行為強制を有耶無耶にしている日本映画界も、それを許している
環境が日本の映画業界の馴れ合いで自浄作用が全くない
試写会に行ったら松江哲明が出てきて、有耶無耶なままで業界も使わないでほしい
いや松江哲明監督側が何か変化が無い限りは定期的に蒸し返した方が良いと思いますよ。
加賀さんご自身が発信する際にはちゃんとその責任を負ってると思うし。
何の問題がありましょう。
またTwitterで叩かれ始めてるな
有耶無耶では終われないか
松江哲明ってまだ仕事あんのか、すげえなあ
そりゃ日本にmetooは根付かんわ
松江哲明さん、大好きだったTwitterを辞めていましたとさ。
沈黙という手段はこの世で最も卑怯な問題の解決方法だよ。おわり。
毎年松江哲明さんにパンフレットに載せるコメントを頼んでいた大学のゼミ主催の映画祭は、
あの事件があった年に松江さんへの依頼を中止した。
去年はピッタリな題材だったのにコメントがなかった。ちゃんとしてるところはちゃんとしてるんだよ。
先生に事件のことを話したら困惑してたしな。
もう松江が被害者だな
あの人はプライドが高いから…
ダンマリ逃亡は事件当日から一歩も良くならないって事を証明し続けてるな。
佐藤浩市が新規入会してるようだが。
とにかくダサい、頭が悪いという点で松江と佐藤浩市は同類の括りでしょ
初動で失敗してるとことかも
松江さんはSPA!でも文春でも
ベスト作を発表出来る稀有な映画監督
社会的な信用度が100%なのだった!
松江さんの推薦する映画見ておけば
まずはハズレ無し!
文春にSPA!、やはり紙媒体に発表メディアを持つ才人は
素晴らしい
コジキ加賀は今日も空き缶拾いかwww
文春拾って読んどけよwwww
>>481
佐藤浩市は賛否両論だけど松江に関しては業界人以外庇ってる意見ないだろ
これを同じにするのはおかしい
圧倒的に松江のがダサいし頭が悪い 10年はこのままになりそう。
全く可哀想ではないが
つか、映画撮ってないのにドキュメンタリー監督を名乗ってる人ってイメージになってきた
小さいお子さんもいるんだから正義に狂った批判者達は考えるべき
>>491
小さいお子さんがいることを忖度しない批判者は正義に狂ってるってこと? 騒動の前はツイッターに頻繁に子供の写真をアップして、「息子よ!」と言いながら自慢してたのにねえ。
子供は関係ないが、ネットで親の名前を検索したら、
この事件がすぐ引っかかるぐらいにはしておきたいなw
神と共に、唯一の欠点は松江哲明がコメント出してるところかな。過去の罪を反省し、
新たな人生を歩むという映画のテーマ性とは。松江監督の行動と映画のテーマ性がかけ離れた
人選ミスだけが残念ですね。
『神と共に』普通に面白いんだから、人権を蹂躙するような監督の推薦コメントなんてもらわなくていいんだよ。
そんなもん、何の箔付けにもならんし、却ってマイナス。
主人公たちが過去を顧みることで物語が展開していく映画を、ただただ過去から逃げ続ける
加害者が褒めるなんて、おぞましいと思わんのか? 芸能人吹替とかより、よほど罪深い。
田中俊介映画祭2019のパンフに松江監督のコメント載ってたのずーーーっともやもやしてる。
というか部外者はあの事件からずっともやもやしてて監督の名前見るたびになんでこの人に…
って思ってるんですよ。実行委員の方が監督と距離が近いのはもうしょうがないとして
委員長がOKしたのかもと思うと萎える
松江監督、正直ファンだったけどね。あの件で和解できてないのはホントだめ。
村上春樹とか作品にケチついた時はちゃんと謝ってたけどな。意外とそうした方がかっこいいよね。
岡村ちゃんにしてもケジメつけた上での復活の物語だから応援できるわけで。
セカンドチャンスなら誰も邪魔しないのに。
もしかしたらもっと根が深い事件があるのかな?
掘り起こされないようにダマってるのかも
インディーズの現場なんて、やりがい搾取みたいなもんだからな
他の奴らがダンマリなのは、松江や直江に権力があるからではなく、
自分たちにも火の粉が降りかかるからじゃないかね
もちろん今のとこ加賀を信じてるだけで反論されたらちゃんと聞くよ
だからなんかいえや
>>504
じゃあ加賀が何をどう騙してるのか具体的に指摘してくれよ >>505
ほんとそれ
松江の対応が酷いから叩かれてるわけで、
もし誤解があるというなら、ちゃんと説明すればいい この人のトークショーを昔見た事があるが品性下劣だなと思った
性暴行を告発された後のみっともない態度も納得
アリコンも伊藤さとりも隣で仕事してる人は過去に性的暴行を強行させた鬼畜だとわかってるのかな
藤本洋輔
『青の帰り道』の配給・宣伝さんは、松江哲明監督が性行為強要問題で
「ケジメ」をつけてないのをご存知でこんなコメントをもらってるのかね?
映画「青の帰り道」
- #青の帰り道 comment-
ここに映る若者たちは、
この国の未来に高揚し、翻弄される。
しかしケジメをつけるのは自分自身。
フレームの中には成長が、
その外には日本の10年間が映っていた。
【 #松江哲明 さんより】
藤本洋輔
『青の帰り道』さらに言うなら、出演俳優の強姦致傷容疑から、降板・代役を立て、
ようやく公開された作品でしょう?
そんな作品の宣伝に、性行為強要問題をあいまいにしている監督のコメントをもらうって、
どういうことやねん。なおさらダメだろう。
この国のキタ!
よくこんな自分に酔った文章書けるよなあ
>>515
まるで突っ込まれるのを待っているようなコメントだなw you伊東
『FYRE 夢に終わった最高のパーティ』考えられる限りの最悪なことが次々起こってた。
責任を取らず謝らず狡猾に逃げ続ける主催者のビリーの顔つきが松江哲明に似ている気がして
余計に嫌な気分になった。
コメント業が完全に疫病神扱いだな。
せめて自分酔いでないまともなコメントならまだマシなのだが。
依頼する側もパワハラセクハラへの意識が信じられない程低いな
藤本氏が指摘するように完全に作品にとってマイナスだろ
コメントの数にもノルマがあって松江氏は何でも引き受ける便利な存在なのだろうか
作品が可哀想でならない
映画業界は在日と性暴力に甘い
松江は手出しできない上級映画人
批判したら即差別と騒がれて逆に叩かれる
こいつがコメントしてる映画は観る気が失せる
頼むから何でも褒めて小銭稼ぐのは止めてくれ
ここに映る若者たちは、
この国の未来に高揚し、翻弄される。
しかしケジメをつけるのは自分自身。
フレームの中には成長が、
その外には日本の10年間が映っていた。
wwwwwww
フレームの中には性暴行が、
その外には10年後の復讐が映っていた
ひきこもりは殺していいと思っている差別的な人達が居るように
松江哲明は童貞を殺していいと思ってる
何で松江は自分が童貞の頃に自殺しなかったんだ?という話ではある
1件のリツイートと2件のいいね
その裏でどれぐらいのイメージダウンになったんだろ
社会派に見せかけたバカアクション映画なのに
日本ガー人脈使ったら台無しだぞ配給のアホども。
ひきこもりに「働け」と言ったら反発して無差別テロ起こすように
童貞に「童貞」と言ったら反発して無差別レイプ事件起こすんだよ
日本の強姦性犯罪は松江哲明監督が増やしてる
もういい加減に映画配給会社は宇野維正氏や松江哲明にショボいコメント寄せさせるのやめたらいいのにね
水道橋博士
8・25で10年を経た『童貞。をプロデュース』松江哲明監督フェラチオ強要事件に関して、
松江監督に同情と応援、支援を表明します。
ロマン優光
さすがに松江監督のその対応はないだろう。あれじゃあ、和解じゃなくて、訴えないでおいて
やるから言うことを聞けっていってるみたいなもんだし。
>>534
「主戦場」の監督は
撮影前にちゃんと契約書を作って出演者にサインさせてるし
本人の主張に反するセリフをむりやり言わせたわけではないので
安易なパワハラで出演強要した松江とは撮影手法が全然違うよ 松江もゴリゴリの差別主義者だからなあ
ネトウヨと変わらん
藤本洋輔
松江哲明監督の性行為強要問題の何がマズイかって、決着をつけずに曖昧にしていることなんだよ。
映画業界に関わる人は、彼に作品を宣伝してもらうことで、「セクハラ・パワハラをなあなあで済ませる」ことに加担している。
見てみぬふりをして、将来の加害を増やしている可能性があるの。わかってる?
面白い、応援したいと思った映画に松江哲明監督がコメントを出しているとゲンナリする。
それでいいのか?映画業界の人たちよ。
狭い業界なので、彼の何が問題なのか知らないはずない。自分が宣伝・製作あるいは
関係する映画の露出が少しでも増えればいいの?人間として恥ずかしくないの?
藤本洋輔
これを聴いても、松江哲明は逃げ続け、周りの人間はそれをこっそり後押しする……
というような形で終わってほしくはないな。当事者が歩みよってるんだから、何とか言えよ。
藤本とか云う無名ライターが松江を攻撃してるのは得意ジャンルが被ってるからだとか
こいつの売名行為も卑しいぜ
ジャンルに関係なくなんでもかんでも誉めまくる自称ドキュメンタリー監督に、得意ジャンルなんてないだろう。
松江シンパか何か知らんが、批判した貶めるのはみっともない。
藤本と松江の得意ジャンルが被ってるって、バカかよw
しかし、強制的な性的演出があったとかないとか出演者とこれだけ揉めてた映画を自分の看板プロフィールのようにうたってて周りもそれを吹聴するかのようにイベントとしていたって逆に凄いプロデュース能力だなと
まっとうな批判が「売名行為」に脳内変換される不思議。
忖度されてる連中以外にとっては普通の意見だから別に売名にもならんだろ。
業界の忖度互助会に入ってる人は分かりやすくていいですね
クラウドファンディングおかわりしまくってたやつか。
やったね
ホムペで告知しまくった甲斐あったね
ホムペ・・・
「裁判所で会いましょう」
「バカジャネーノオメーヨ‼」
日本での有耶無耶にされ本人がシレっと仕事をしているのは、業界も性暴力に加担している
ことだと自覚して欲しい。
有名人だから批判出来ないのか、業界内での仲間意識なのか性行為強制の松江哲明も
アラーキーも誰一人謝罪も声明も出さないでうやむやなまま
日本は業界自体が性暴力に加担している
日本の業界で重要な事って作品の面白さとかじゃなく阿吽で忖度しあえるかどうかで、組合員になれば仕事回し合える互助組合みたいなもんでしょ?
松江を庇った木村なんとかって監督の新作を松江が文春で褒めてたのは笑えた
【#海獣の記憶】
此処ではないどこかへ誘う世界観に、地に足の着いた芦田愛菜の声が際立つ。
海の向こうへと飛び出す勇
気が、私たちが映画を観る喜びと呼応するかのように。
松江哲明(ドキュメンタリー監督)
kaijunokodomo.com/#comment
#海獣の子供
#松江哲明
全裸監督は自分の土俵が舞台になってるのにハブられてんのかな
村西とおるがネトウヨだからコメント業も出動しなさそう
伊藤さとり
夏の新作映画を本音でジャッジするトークライブ、日程決定ー!
7/27(土)19時からヒューマントラストシネマ渋谷でスタート。
今回も映画グッズプレゼントやら沢山の映画を語らいます。
オンラインチケット販売は7/12 19時から。
#有村昆 #伊藤さとり #藤井ペイジ #松江哲明 お待ちしてまーす。
>>498
松江がコメントしてるとか嘘やろ
松江がコメントした映画は日本で必ずヒットするんだぞ
神と共にがいつ日本でヒットしたんや?
松江はコメントしてないやろ 藤井ペイジ
【来たー!】
『映画本音でジャッジ 批評トークライブ』
7月27日(土)19時開演
ヒューマントラストシネマ渋谷にて
出演:有村昆、松江哲明、伊藤さとり、藤井ペイジ
ここ数ヶ月に公開された映画について、このライブでしか聴けない本音が飛び交いますよ。
前回は満席完売御礼!
キンコメ高橋が痴漢容疑で逮捕されたとき
藤井ペイジは署名を集め嘆願書を書いて芸人仲間の無実を訴えた熱い男ですが
その後キンコメ高橋は高校に侵入して女子高生の制服などを盗み有罪になったのに
身内に甘い藤井ペイジの人間性はまったく変わってないんですね
一切の名誉回復無しであっさり3年目突入しそうなのが凄いな。凄い間違ったプライドというか。
間違ったプライドというより
他にも余罪があるから失態を認められない人の行動パターンだよね
>>584
なぜ松江哲明が映画批評で大きな顔してるんだろう >>589
松江が批評したらどんな映画でも大ヒットだからな
松江が批評してコケた映画など一本もない
てバカ信者が言ってた 【松江哲明の“いま語りたい”一本 第40回】
芦田愛菜が担うナビゲーターの重要性
観客を未知の世界へと誘う『海獣の子供』の挑戦
#海獣の子供
批判殺到でアカウント消して逃亡したのに
映画の推薦コメントばかり出してるの不気味だな
依頼する映画会社も最低だ
>>597
インフルエンサーとして機能してないじゃんね 松江のコメントは逆効果
本人だって分かってるのに金欲しさにやってる
宣伝会社もノルマ達成の為に頼んでる
映画が可哀想だよ
業界お仲間のかばい合い
忖度互助組合のお花畑で仕事を回し合う世界
そりゃ邦画は壊滅的に詰まらなくなるわけだ
映画「新聞記者」
◤映画評◢
ドキュメンタリー監督
#松江哲明 さん
観る人のリテラシーによって作品の深度が変わる作品だ。
故に独りではなく、誰かと観ることを勧めたい。
ラストカットの先はこの国の現在へと繋がっているのだから。
#新聞記者
#6月28日公開
shimbunkisha.jp/#film_critiques
藤本洋輔
何度でもしつこく言うが、性行為強要問題を10年以上あいまいにしている監督のコメントを、
詩織さん事件を思わせるシーンのある作品に使うことが、いいのかどうか?
宣伝・配給は考えるべき。
藤本洋輔
ある配給会社は、「現役の監督コメントがあると箔がつくから」松江監督のコメントを使うそうで。
「彼がどういう問題を抱えてるか把握しているが、文春の連載なども続いてるから問題ないだろうと思った」と。
つまり、業界が使い続けることが、件の問題をうやむやにしているんじゃないかということ。
藤本てのがどこで何してる人か全く知らんが応援するわ
フジモンがんがれ〜
松江倒すまで応援するで〜
松江哲明も、市川真人も、しらばっくれていたら世間もいつか忘れるだろうって思ってるんだろうな。
松江哲明いつのまにTwitterやめてたんだ。そのまま映画業界からも足を洗ってほしいのだが…
松江哲明まだ仕事貰えてるんだな、、、、、
松江哲明の性行為強要問題どうなったん?
松江監督、擁護したいからこそ、あの件は曖昧にしてほしくなかったなあ。
僕は映画館に通い始めたきっかけが松江監督の映画とシネマスコーレだったから、あの事件の松江監督の対応はとても残念だった。
あと気になったのは、町山さんもこの手の事には結構厳しいのに、松江監督の事件については、ちょっとふわっと流したんだよなあ。
松江がコメントするまえに叩かれてた映画も
松江が絶賛コメントしたら世間の評価も一変する
てバカ信者が言ってたけどホント?
何様
松江哲明氏が宣伝コメントを出している映画は劇場で公開している間は見ません。
見たい映画もたくさんあるし心苦しいけど。
これは一人の映画を愛するちっぽけな男のささやかな反抗です。
Lhasa
松江監督はリテラシー云々この国の現在云々と御高説を宣う前に前にやるべき事があるんじゃあないすかね。
別姓 希望
松江監督、Twitterのアカウントも消し、blogも非公開にし、『え、やっぱりやましいことあるの?』感満載なまま今日に至るのに…。なんだかなー
新聞記者の制作スタッフが日本の同調圧力批判してたけど
松江の性的強要疑惑を同調圧力で封じ込めた日本映画界の批判はしないのかな?
得意のダブスタか?
日本国民や政府は批判しても自分らの業界批判はしない糞ゴミダブスタ野郎が作る映画がおもしろいものになるのだろうか?
グラビトン・ボルト(侵略者)‏ @adnojifhinfo
映画秘宝、権力を撃つって言いながら松江監督を放置してるのはちょっと。
すっごく過剰な話、松江監督ほったらかしの雑誌に書いてる人がやれ
ジェンダーだの語ったり、やれ権力がだの息巻いたり、ダメじゃね?
なんかここ二、三日急にツイート増えた気がするけどなんかあった?
性犯罪者が伊藤詩織事件の映画にコメントって
アホか
松江もその映画の関係者も全員
広河隆一の件にはダンマリしてた連中という。
ゴミ山とクズ江という権力と戦った男加賀を主人公にした映画を松江監督に撮って欲しい
松江が撮ると面白い題材もかったるくなるから他の人に頼んで