◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【武内英樹】はたらく細胞【永野芽郁/佐藤健】Part2 YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1729891289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=5/1
↑
荒らし対策として最初にこちらを三行以上コピペしてください
酸素を運ぶ赤血球(永野芽郁)や細菌と戦う白血球(佐藤健)など、
37兆個もの細胞が人間の体内で休むことなく働き、その健康と命を守っている。
だが、不規則で不摂生な日々を過ごす漆崎茂(阿部サダヲ)の体内では、
劣悪な体内環境に疲弊した細胞たちが文句を言いながら働き、
規則正しい生活習慣を身につけて高校生活を送る茂の娘・
日胡(芦田愛菜)の体内にいる細胞たちは楽しく働いていた。
2024年12月13日(金) 公開
公式HP:
https://wwws.warnerbros.co.jp/saibou-movie/ 本予告:
ダウンロード&関連動画>> 次スレは
>>970を踏んだ人が宣言した上で立ててください
前スレ
【武内英樹】はたらく細胞【永野芽郁/佐藤健】
http://2chb.net/r/cinema/1718124232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
監督 武内英樹
脚本 徳永友一
原作
清水茜『はたらく細胞』
原田重光・初嘉屋一生・清水茜『はたらく細胞BLACK』
主題歌 Official髭男dism「50%」
キャスト
<細胞>
赤血球(AE3803):永野芽郁
白血球(好中球 / U-1146):佐藤健
キラーT細胞:山本耕史
NK細胞:仲里依紗
マクロファージ:松本若菜
ヘルパーT細胞:染谷将太
新米赤血球:板垣李光人
先輩赤血球:加藤諒
血小板:マイカ・ピュ
肝細胞:深田恭子
肺炎球菌:片岡愛之助
化膿レンサ球菌:新納慎也
黄色ブドウ球菌:小沢真珠
好中球先生:塚本高史
神経細胞:DJ KOO(TRF)
役名不明:Fukase(SEKAI NO OWARI)
<人間>
漆崎日胡(うるしざき にこ):芦田愛菜
武田新:加藤清史郎
漆崎茂(うるしざき しげる):阿部サダヲ
<その他>
茂の外肛門括約筋:一ノ瀬ワタル
9700超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
https://moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 9575
はたらく細胞 2024年12月13日公開 9672
はたらく細胞 2024年12月13日公開 9749
あと48日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017 >>3
はたらく細胞大ヒットしそうだな
橋カンとか浜辺ってもう1万ちょいしかこなくなったオワコンなのに忖度と水増しだけは凄い
ネットのマスコミのそのへんの本当のところは書かないよね
インスタライブ集客力 同条件 20時前後 初動
人気をキープできてるのは2強
永野芽郁 5万人
今田美桜 5万人
川口春奈 3万人
広瀬すず 3万人
出口夏希 3万人
生見 愛瑠 1万人
山下美月 1万人
橋本環奈 1万人 終わコン
浜辺美波 1万人 終わコン
ハシカンとか自分の会員限定の配信に逃げてるしw
パパ活は予告で20時にやって初動で1万ちょいしか来なくなったオワコンだしな
2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人
https://dazn.com/ja-JP/news/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/20240216-jleague-elgorazo/7b7pzu04onis1wn2gehyokbu3
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)
これが本当の女優 サイズ 表情 すべて揃ってる 王道 綾瀬はるか→永野芽郁
性格は表情に出る永野芽郁ちゃん、の女優としての資質は表情の自然さに尽きるよな
柔らかい自然な笑顔はパパ活にはできない
パパ活はサイズ 表情 B級品 志田未来→浜辺美波
パパ活浜辺美波は女優として表情がおかしい笑顔が無理女優じゃない &チビ 女優の身長じゃない
硬い表情での誤魔化し 東宝の工作ありき
>>4 #ドラフト 指名された選手たち、プロフィール。
「好きな有名人」
千鳥 6
永野芽郁 4
今田美桜 3
佐藤二朗 2
出口夏希 2
広瀬すず 2
https://pbs.twimg.com/media/GatwFbaaAAEPwGx?format=jpg 出口人気でてきてるな
工作ランキングだけが生命線ハシカン浜辺の名前なし
//pbs.twimg.com/media/GazVm6GaAAAzIXv?format=jpg
はたらく細胞 、IMAX上映やってくれるかな
性格が悪い永野芽郁
あさイチプレミアムトーク
◎方言指導者から
方言指導者「基本的に俳優さんにテープに方言吹き込んで聞いていただく。実はすずめ(永野)の場合は一回も方言テープ聞いてくれなかった。渡してはいるけど聞いてくれないから現場でやり取りした」
永野「二回聞いた。現場にいてくれるので直接の方が早いと思ったから」
◎スタッフから
チーフ演出田中「常々、スタッフ皆が気にしている事ですが、その日の最終カットの声がかかる時に永野芽以さんはすでにスタジオ出ていて他の俳優さんよりも帰るのが早い。計測したら二分半で帰っていた」
永野「OK出る前にマイクはずして着替え始め、OK聞こえたら一気に着替える」
大吉華丸「OK出ないときもあるでしょ?」
永野「何回かあって」
大吉華丸「それ帰る時間遅くなるでしょ」
永野「その時は音声さんすみませんって何事もなかったかのように服を着る。無駄な時間が嫌だ」
もう業界では完全に永野見限ってるな
映画やドラマは契約があるからまだしばらくは出るだろうけど2年後ぐらいには消えてそう
9800超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 9850
あと47日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
>>11
はたらく細胞大ヒットしそうだな
橋カンとか浜辺ってもう1万ちょいしかこなくなったオワコンなのに忖度と水増しだけは凄い
ネットのマスコミのそのへんの本当のところは書かないよね
インスタライブ集客力 同条件 20時前後 初動
人気をキープできてるのは2強
永野芽郁 5万人
今田美桜 5万人
川口春奈 3万人
広瀬すず 3万人
出口夏希 3万人
生見 愛瑠 1万人
山下美月 1万人
橋本環奈 1万人 終わコン
浜辺美波 1万人 終わコン
ハシカンとか自分の会員限定の配信に逃げてるしw
パパ活は予告で20時にやって初動で1万ちょいしか来なくなったオワコンだしな
2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
//y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人
//dazn.com/ja-JP/news/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/20240216-jleague-elgorazo/7b7pzu04onis1wn2gehyokbu3
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)
これが本当の女優 サイズ 表情 すべて揃ってる 王道 綾瀬はるか→永野芽郁
性格は表情に出る永野芽郁ちゃん、の女優としての資質は表情の自然さに尽きるよな
柔らかい自然な笑顔はパパ活にはできない
video.twimg.com/ext_tw_video/1805361684103806976/pu/vid/avc1/1280x720/egSS8s2P4QF46A54.mp4 パパ活はサイズ 表情 B級品 志田未来→浜辺美波
パパ活浜辺美波は女優として表情がおかしい笑顔が無理女優じゃない &チビ 女優の身長じゃない
硬い表情での誤魔化し 東宝の工作ありき
//video.twimg.com/ext_tw_video/1805361505241907200/pu/vid/avc1/1280x720/mE7-0FEr9485cXvM.mp4 >>8
パパ活ガイジ コピペ連投荒らし お疲れって感じだよな
どんどんスレがすすむくん
はたらく細胞は永野芽郁主演で50億いきそう
永野芽郁は絶対的に性格が良い スキャンダルがない 嘘もつかない
パパ活浜辺美波は 嘘つきで裏表がある スキャンダルだらけ
パパ活ガイジの得意技 被害者面 嘘つき IDコロコロ
書き込み8円バイトでないとこんな嘘つき性格悪いチビブスを擁護しない
YouTuberと優先席でねたふりぶりっ子迷惑行為やってインスタに上げるようなパパ活浜辺を擁護ww
あれだけ仲良かったじんじんも都合が悪くなると切り捨てるほほ骨ぼっこりチビ
:
//pbs.twimg.com/media/GL49hMEaEAAnmHH?format=jpg
://pbs.twimg.com/media/GL49lCEaIAAEyIG?format=jpg 9900超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
://moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 9950
あと46日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2024年10月26日実査)
1位 7週前
はたらく細胞
49.3%
2位 6週前
劇場版ドクターX FINAL
47.0%
3位 8週前
【推しの子】
46.4%
://www.gem-standard.com/ranking/906
1万超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10031
あと45日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
10100超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10100
あと44日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
コイツみたいなキチガイに推されても永野芽郁は迷惑なだけだ
永野芽郁が気の毒
永野芽郁のイメージが悪くなるだけ
橋本環奈のパワハラ報道の流れ弾が永野にまで飛んでくるの笑えるわ
10100超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10187
あと43日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
>>23
10200超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10256
あと42日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017 >>25
10300超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10336
あと41日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017 >>26
10400超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10434
あと40日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017 無印の主人公とBLACKの主人公って同じところにハネ髪があるんだね
今更気づいた
永野芽郁ってどこで人気あるんだよ
こいつが言う野球選手だけ?
>>30 >>4 10500超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
://moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10506
あと39日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
興行収入スレではそこまでヒットすると予想されてない
同時期にライバル映画がたくさんあるから厳しいかと
実写化やりたきゃやってもいいけど永野という人選がわざと失敗しようとしてる感があるんだよね
>>35 全くだ
誰がこんなクソ実写企画持ってきたんだ
出演する永野芽郁や佐藤健がかわいそう
黒歴史必至だろこれ
>>38 10558超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10558
あと38日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
なんか世界観が違うんだよなあ
閉鎖空間で建物の中とか地下世界みたいな雰囲気の筈なのに、空の見える世界って異世界ものにしか思えないんよ
>>40 10623超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
://moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10623
あと37日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
>>41 10679超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
://moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10679
あと36日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
朝の報道番組見たけどアクションシーンに力入ってるね
やっぱ佐藤健の運動神経はすごいな
他のキャストのも見たくなってきた
10759超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10759
あと35日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
外の人間を出したことでスケール感がなくなった
予算もないだろうし体内のシーンはよくて全体の4割だろう
佐藤健のアクションはともかく、あとはお遊戯映画だろうな
大人が金出して観るようなもんじゃ無いだろ
10882超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10882
あと35日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
>>49 訂正
10882超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 10882
あと34日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
子供の付き添いで行く親がいるだろうからそこそこ行くだろう
が、親が酷評すると予測
実写化するなら赤血球役は永野芽郁じゃないんだよ
佐藤健のアクション目当てで観に行く層が多そう
公式も最近佐藤健のアクションを前面に出して宣伝始めたので永野芽郁の評価は動員にあまり影響しないと思う
11050超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 11050
あと33日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
>>51 永野芽郁の赤血球はパパ活浜辺の約束のネバーランドより可愛いから
大ヒットするだろうね
ネバーランドは発行部数4100部の大ヒット漫画だったのに20億しかいかなかったな
パパ活が東宝ゴリ押しだけのブスチビすぎたからね
永野芽郁の赤血球はかわいいから大ヒットするよ
予約だけみる33日前でキングダムをこえてる
ラストマイル12430も超えるんじゃないの?
40〜50億はかたいな
IMAXとか単価が高い特殊でどれだけやってくれるかでキングダムぐらい行く可能性もある
冬休みのライバルはディズニーぐらいしかいないよな
どれも10億前後いけばいいぐらいの作品ばかり
>>57 永野芽郁の赤血球はパパ活浜辺の約束のネバーランドより可愛いから
大ヒットするだろうね
ネバーランドは発行部数4100部の大ヒット漫画だったのに20億しかいかなかったな
パパ活が東宝ゴリ押しだけのブスチビすぎたからね
永野芽郁の赤血球はかわいいから大ヒットするよ
11168超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 11168
あと32日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
ムビチケの「みたい」を数えるだけのスレです
(売れているわけではない)
>>63 //moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
ムビチケが売れてるかどうかはランキングみればわかるべ
1ヶ月以上前なのに5位にいるべ
ムビチケ解禁などで一時的に増えやつじゃないべ
ずっと定期的にランキングにいるべはたらく細胞
幸いなことに思うことの自由は憲法で守られていますので
安心して何でも好きなように思っていて大丈夫ですよ
【武内英樹】はたらく細胞【永野芽郁/佐藤健】Part2
http://2chb.net/r/cinema/1729891289/ 頑張って下さい
11258超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 11258
あと31日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
あと1ヶ月か
そろそろ番宣はじまるかな
永野芽郁表紙の雑誌は結構でてる
>>72 アンダーニンジャーのXのフォロワー7000人w
正お兄さんとほぼ同じ劣化したキャストだし原作人気ないし正月興行から外れてるし10億いけばいいぐらいでは?
11330超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 11330
あと30日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
あと1ヶ月きったな
120000超えたな
50億も余裕だな
邦画実写映画歴代1位も見えてきた
永野芽郁は伝説の大女優になるね
来年のアカデミー賞外国語部門も間違いない
日本アカデミーなんか言うに及ばず
めいちゃん、6度目の主演女優賞もらうだろうな
12/4にイベントやるんだって
新しい映像流れそうだな
>>75 11420超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 11420
あと29日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
あと1ヶ月きったな
>>76 キャスト総出演のレッドカーペットやる
12/4(水)開催決定
『#映画はたらく細胞』
細胞大集合プレミア
レッドカーペットイベント
ムビチケを購入してたのはモデルナマネーか
こりゃスクリーンはがらがらなのに興行成績は優秀って形になりそうだな
https://special.nikkeibp.co.jp/awards/2024/silver03/ >>79 ムビチケは使用されなければ片手落ち
配給元はともかく劇場に金が落ちないからね
ガラガラだと早い段階で上映スクリーン数は減少
結果的に興収が伸びないことに繋がる
>>79 アホくさw
注目度も上位にいるのに
11543 超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 11543
あと28日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
あと1ヶ月きったな
11658 超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 11658
あと27日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
あと1ヶ月きったな
11801 超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 11801
あと26日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
あと1ヶ月きったな
11937 超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 11937
あと25日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
あと1ヶ月きったな
12005 超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 12005
あと24日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
あと1ヶ月きったな
12083 超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 12083
あと23日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
12261 超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 12261
あと22日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
番宣は12月1日からかな
12/1(日) 19:00-21:54予定 日本テレビ 誰も知らない明石家さんま 永野芽郁さん、阿部サダヲさん ゲスト出演
永野芽郁マネのインスタによると連日のように収録してるからかなり番宣にでそう
あさイチ プレミアムトーク 永野芽郁[字]
11月29日(金) 08:15〜09:55 放送時間 100分
プレミアムトーク 永野芽郁▽最新主演作は大ヒット漫画の実写化!▽朝ドラ以来7年ぶりにタッグを組む佐藤健さんが語る「はたらく細胞」舞台裏▽18歳でヒロインを演じた「半分、青い。」今だから話せる思い▽プライベートではバイク、サーフィン、スキーなど多趣味!アクティブな素顔に迫る▽大親友・今田美桜さんも登場!
12392 超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 12392
あと21日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
11月29日は生放送かな
NHKで主演映画の番宣できるとかかなり優遇されてるな
さすが2026年の大河ヒロインだけあるな
永野芽郁ちゃん
29日から番宣はじまる
海のはじまりの子役も出るんだ
ばらかもんのなるちゃんも出ないかな
何気にこの映画は子役出身の俳優が多いな
予告や宣伝詐欺で外の人間の話がメインになるに違いない
12523 超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムやラストマイルぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに4位
//moviewalker.jp/ranking/mvtk/8645/
はたらく細胞 2024年12月13日公開 12523
あと20日以上あるのに公開日には18000ぐらいになるな
キングダムで11017
>>97 佐藤健も番宣やるでしょう
基本的に番宣は永野芽郁単独か 永野芽郁+共演者じゃない?
芦田の番組ではたらく細胞の博士ちゃんやりそう
芦田愛菜みたいな国民的女優出たら全部持って行ってしまう
ほかの女優さん可哀想だよな
>>98 試写会で観た人たちのレビューは高評価ばかりだよ
みんな面白かったって言ってる
これはもう大ヒット間違いなさそう
12697超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
//moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと19日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 12697
キングダム11168
性格が悪い永野芽郁
あさイチプレミアムトーク
◎方言指導者から
方言指導者「基本的に俳優さんにテープに方言吹き込んで聞いていただく。実はすずめ(永野)の場合は一回も方言テープ聞いてくれなかった。渡してはいるけど聞いてくれないから現場でやり取りした」
永野「二回聞いた。現場にいてくれるので直接の方が早いと思ったから」
◎スタッフから
チーフ演出田中「常々、スタッフ皆が気にしている事ですが、その日の最終カットの声がかかる時に永野芽以さんはすでにスタジオ出ていて他の俳優さんよりも帰るのが早い。計測したら二分半で帰っていた」
永野「OK出る前にマイクはずして着替え始め、OK聞こえたら一気に着替える」
大吉華丸「OK出ないときもあるでしょ?」
永野「何回かあって」
大吉華丸「それ帰る時間遅くなるでしょ」
永野「その時は音声さんすみませんって何事もなかったかのように服を着る。無駄な時間が嫌だ」
>>106
工作乙www
永野芽郁は絶対的に性格がよくスキャンダル0
パパ活浜辺美波は 嘘つきで裏表がある スキャンダルだらけ
パパ活ガイジの得意技 被害者面 嘘つき IDコロコロ 書き込み8円バイトでないとこんな嘘つき性格悪いチビブスを擁護しない
YouTuberと優先席でねたふりぶりっ子迷惑行為やってインスタに上げるようなパパ活浜辺を擁護wwあれだけ仲良かったじんじんも都合が悪くなると切り捨てるほほ骨ぼっこりチビ
://pbs.twimg.com/media/GL49hMEaEAAnmHH?format=jpg
//pbs.twimg.com/media/GL49lCEaIAAEyIG?format=jpg 12864超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
//moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと18日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 12864
キングダム11168
12988超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
//moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと17日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 12988
キングダム11168
13089超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに3位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと16日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 13089
キングダム11168
>>112
予約だけみると33日前でキングダムをこえた
はたらく細胞
40〜50億はかたいな
IMAXとか単価が高い特殊でどれだけやってくれるかでキングダムぐらい行く可能性もある
冬休みのライバルはディズニーぐらいしかない
どれも10億前後いけばいいぐらいの作品ばかり 13240超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
//moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと15日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 13240
キングダム11168
今日はレッドカーペットか深田姉さんでるかな
芦田もでるかね
最高に面白くて、中だるみなしの1時間50分。
笑いあり、涙あり、まるで自分の体の中で起きているような疑似体験に最後までずっと楽しめました。
全てのキャラクターがカッコよくて、自分の体の中の細胞さんたちががんばっていると思うと、ちゃんと健康的な生活をしてあげないと、、と。
お風呂で湯舟にゆったりつかると白血球が増えるそうですが、お風呂に入りながら私の体の中で佐藤健が増えてる~♪ なんて思いながら湯舟につかっています(笑)
これまで「のだめカンタービレ」「テルマエロマエ」「翔んで埼玉」ほかロマンス劇場にルパンにもし徳、、どれも面白いと毎回思っていたのに、私的にはこれまで監督映画史上最高に面白い映画でした。
鑑賞したばかりなのに、またすぐにもう一度観たいのですが、公開は12月13日、しばらくお預けです。
ぜひぜひ皆さま今年の年末・お正月は「はたらく細胞」をご鑑賞くださいね!!
外の人間ドラマに70分位が使われてて体内はCMとかに使われてるのに少しプラスだから見ると期待外れもいいとこだよ
はたらくさいぼう(はたらくるま替え歌)歌:キラーT細胞/山本耕史 草
お客さんを増やすには、何もはたらく細胞のことを知らない人にもわかってもらえる、観たいなって言ってもらえる内容になっていないといけないので、その辺はものすごくバランスがよくまとまっていて、かつ、涙する場面とか(闘病の描写とか)、あと、つい最近動画で流れ始めたドーパミンでみんな踊り狂ってるやつとか、ああいうノリノリな楽しい演出とかはさすがやなぁ、と感じました。幸せな気持ちになると健康になれるんかな、気分上げることで体調良くなるんやな、ってあのシーンがあることで伝わってきますもんね。
2時間弱にあの内容でいろんな要素いっぱい入れて、とりあえず何か足らない感じ、破綻とかそういうのもなくまとまっていて、改めて映画監督さんすごいなって思いました。
たぶん頑張って作った良い映画なんだろうけど何かで火が付かないとヒットしないだろうなあという予感
アニメの実写化は大コケすること多いからなあ
人間ドラマメインの感動ポルノ押し付け、原作やアニメの良さを殺してるから厳しいだろうな
日本医師会がチケット大量購入してばら撒いてるから
それで見た人が広めて動員が伸びる可能性はある
13401超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
//moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと14日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 13401
キングダム11168
公開まで2週間で番宣解禁
朝から永野芽郁があさイチにでる
⋱ 明日放送👀 ⋰
📺NHK『あさイチ』
11/29(金)8:15〜
#永野芽郁 さんが生出演⚡
⋱ 明日放送👀 ⋰
📺フジテレビ『ザ・共通テン!』
11/29(金)21:00〜
#永野芽郁 さん出演🎉
>>124 いや医師会が購入してるわけじゃないぞ
注目度で1位だし
若い客 親子づれ 爺婆
すべてをとりこめる映画だろうし冬休み一人勝ちするだろうね
仕事してなければ知り合いもいないだろ
身近な人に聞いても誰も知らない
ファンだけで注目度を集めるのは無理レベル
医療関係でチケ買いして配ってるのがあからさまなんだよ
でもそれでもヒットしないだろう
永野芽郁はそこまでの女優
これで諦めもつくだろ
めいちゃんのファンじゃないけど一応あさイチ録画した
あさイチで原作1巻の表紙見たけど佐藤そっくりやんw
>>130 最初は可愛くないと思ってたけど最近可愛いのでは?と思うようになってきてた
あさイチ見たら可愛すぎて驚いた
13585超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
//moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと13日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 13585
キングダム11168
>>131
永野芽郁ちゃん あさイチでてトレンド入りしてたな 人気顔スタイル演技力コミュ力人間力すべて 持ってる子
水増し人気だけのハシカンやパパ活では絶対勝てない子 >>133 キメェな
他人を出さないと持ち上げられんのか?
大奥で報われなかった2人が細胞ではケンカ仲間になってるのも地味に胸熱だな
浜辺美波と橋本環奈に親でも殺されたんかこのキチゲェは
NTV 12/1 19:00〜21:54
誰も知らない明石家さんま
【草g剛主演!芸能界のタブーを破った禁断の一日をドラマ化】
さんまのせいで人生を変えられた10人!
息子・二千翔が結婚宣言?
昭和アイドル全盛期の田原俊彦と人気番組で起きた事件の裏側!
正体を隠してVTuberデビュー
MC:明石家さんま
アシスタント:市來玲奈(日本テレビアナウンサー)
ゲスト:永野芽郁 佐藤健 山田邦子 錦鯉
行列レギュラー:東野幸治 後藤輝基(フットボールアワー) 井上芳雄 滝沢カレン
ドラマ:草g剛 岩松了 鈴木伸之 後藤輝基(フットボールアワー) 130R あの 田中直樹(ココリコ) 音尾琢真 マキタスポーツ
インタビュー:田原俊彦
VTR:野田クリスタル(マヂカルラブリー)
なんかキャンペーンすげーな
制作費より宣伝費のが高く付きそう
こういう幼稚な映画しか日本ではヒット見込めないのが悲しくもあり微笑ましくもあるかな
13825超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと13日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 13825
キングダム11168
≫#永野芽郁 さん& #阿部サダヲ さん
日本テレビ『誰も知らない明石家さんま』
12/1(日)19:00放送
≫#芦田愛菜 さん
フジテレビ『何か”オモシロいコト”ないの?』
12/2(月)23:00放送
≫永野芽郁さん
日本テレビ『ザ!世界仰天ニュース 2時間スペシャル』
12/3(火)21:00放送
日本テレビ『THE 突破ファイル』
12/5(木)19:00放送
日本テレビ『ニノさん』
12/6(金)19:00放送
フジテレビ『全力! 脱力タイムズ』
12/6(金)23:00放送
雑誌
≫永野芽郁さん& #佐藤健 さん
『厚生労働』12/1(日)発売
土曜日はフジで4時間番宣
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
永野芽郁はヒーロードッキリ大好きSP
12月7日(土) 19:00〜21:00
土曜プレミアム
ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ
今回のスペシャルゲストは
俳優の永野芽郁と佐藤健
2024/12/07(土) 21:00 〜
日テレとフジの番宣だけだな
NHKは永野芽郁がでたけど
テレ朝とTBSはやらんのかな
テレ朝はドクターXおしだろうけど
変な家みたいに民度低い学生の動物園状態になる系だろ
♡は単にポチって押しただけの数だろw
はたらく細胞は日本赤十字社と献血キャンペーンのコラボしてるからな
献血中は体動かせないんだから勧められるまま画面をポチッと押すしかないんだよ
400mlの血液を抜かれてる真っ最中だから下手に強く拒否できないしな
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/bbc/2024/10/post-369.html それとNガイジは六嘘や正体を気にするより気にかけるべきは「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」だろ
銭天堂ははたらく細胞と同日公開でお前が敵視してる東宝配給の300館超え公開規模なんだしな
東宝芸能の上白石萌音や白山乃愛も出演するしEテレでアニメも始まるぞ
萌音や白山乃愛に加えて、天海祐希、なにわ男子大橋、伊原六花といった面々で番宣もバンバン出演するだろうしな
いきなり3とか4とか立ててるキ○ガイは一体何がしたいの?
>>149 ぼぼぼぼくは平澤宏々路ちゃんが出てればなんでも見に行くんだよなあ
シネマカフェでは、12月に公開がスタートする映画を対象とした読者アンケート「12月公開映画で期待している作品は?」を11月13日〜11月25日まで実施。今回、その結果を第1位から第10位までランキング形式にしてご紹介!
【シネマカフェ読者アンケート/12月公開の映画 期待している作品TOP10】
第1位:はたらく細胞
第2位:映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
第3位:聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメンVS悪魔軍団〜
第4位:劇場版ドクターX
第5位:私にふさわしいホテル
第6位:グランメゾン・パリ
第7位:モアナと伝説の海2
第8位:ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い
第9位:ライオン・キング:ムファサ
第10位:バグダッド・カフェ 4Kレストア
荒らしの建てたクソスレ群
どんぐりレベル100/1やん
砲撃可能スレで、最低レベル100ないとかき込めない設定
独裁するつもりなんだろうな
無視していいだろ
14090超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと12日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 14090
キングダム11168
>>152 銭とせいお兄さんは10億絶対いかない
予約が3000しかはいってない
あのアンケートはジャニーズヲタの工作だろ
はたらく細胞のライバルになりそうなのはドクターXとディズニーぐらいだな
正体はムビチケいいね数が5000超えなのに実際は全然みたいだからムビチケいいね数はあてにならないと思うよ
もう試写会やってんだし、そろそろ映画の話しようぜ
観た人がいればだけど
12月4日はレッドカーペットのイベントがあるから情報が増えるだろうね
スレ乱立のせいでこの作品に対するイメージがちょっと悪くなったわ
変なファン飼ってんだなと
試写会行ったけど...
ファンだとしても面白いとはとても言えない作品だった
絶対に酷評されると思うし観に行って確かめて欲しい
学芸会とはこういう事を言うんだなぁと残念すぎる
>>162 まあ予告見ても想像できるな
とても金払って見に行こうという気が起きない
判断が難しいな
そもそも学芸会みたいなノリを楽しむ映画だと思ってたし
14300超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに2位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと11日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 14300
キングダム11168
>>156
3000だと10億いかない
5000ぐらいだとそんなもん
ラストマイル 12328 40億
キングダム 10674 70億
ろる剣ファイナル 11386 40億
はたらく細胞 14300
40億以上は確実だな #仰天ニュース 2⃣時間スペシャル
\明日よる9時から/
#永野芽郁 さん
(ワッチョイ e614-8wrk)が無意味スレたてまくりだな
レベル100なんてほとんどかき込めないよ
「分かりやすく正しく・面白い」「笑って泣けてタメになる」お医者さんも絶賛!
本作は、日本医師会に所属している会員とそのご家族などを対象に試写会を実施。
会場にはご家族連れの会員も多く、作品に感動して涙を流す学生の他、母親の説明を聞きながら映画を熱心に観賞するお子さんのほほ笑ましい姿なども見られた。
体内を擬人化するという斬新な設定の本作について、「分かりにくい免疫の世界を一般の方のみならず、医療関係者にもわかりやすくビジュアル化して感動しました」「体内というと、<わかりにくい>や、<専門的な知識が必要>といったイメージがあると思う。分かりやすく正しく・面白い本作は一般の人にこそ勧めたい作品だと思いました」「キャラクターがとても魅力的で、自分の体の細胞に愛着がわきました。皆さんに観ていただきたいと思います」といった、現役の“はたらく”お医者さんからも多くの絶賛の声が届いている。
スクリプトがやってたようなスレ乱立を手動でやってるアホがいるのか
>>172 主演映画大コケで永野芽郁に八つ当たりしてるパパ活浜辺ヲタが立てたんだろうww
レベルアホみたいに高くして書き込めなくしてるし
次からどんぐりなしスレ立てるよ
>>175 違うわ!ボォケ!何の根拠も無いのに直ぐに人のせいにする
最低のクズ荒らし!国名荒らしこと(庭:東京都)[34.146.245.42]お前の仕業だろうが!
嘘だと思っている人は削除依頼板を見てください。削除依頼何度も出しているので。
それとこのクソ荒らし、日曜から毎日無数に乱立させていて、もう削除依頼も追いつかない状況なので
この際、過去にスクリプトが蔓延した時に依頼した板ってどこでしたっけ?知っている人いたら
通報するので誰か大至急お願いします。
>>177 そのIP固定回線じゃないから執着しても意味ないのにお前アホなのか?
働く細胞スレ乱立荒らし(岐阜県) [203.110.226.79]について
http://2chb.net/r/cinema/1733214462 これから何かあればここに情報を
前科から推しても岐阜だね。はたらく細胞板の新設が目的
1 訴える名無しさん。 2023/09/25(月) 17:24:40.22 ID:SvC7YIDm0 (1/3)
今現在、HIPHOP板に立てられているZEEBRA(ジブラ)スレが15個も立てられている事から
音楽のカテゴリーに新しくZEEBRA(ジブラ)板を設けた方がいいと思うんだが皆はどう思う
1 考える名無しさん 2023/09/27(水) 22:53:43.04 0
今、哲学板にある東浩紀スレは20個も立っていて大変需要があるので
この際、学問・文系のカテゴリーに新しく【東浩紀板】を新設するべきだと思うんだが
皆さんはどう思いますか?
162 大至急お願いします (ワッチョイ ffdf-5eKh [203.110.226.79]) 2024/12/03(火) 17:15:59.90 ID:DSKXiely0 (15/15)
映画作品・人
https://lavender.5ch.net/cinema/ 『はたらく細胞』現在58スレ
24/12/01(日)14:54:43.80〜継続中
はたらくの試写会での評判があまりにも悪いので永野ヲタが発狂したのかw
いや犯人はこの何年映画板に居座り続ける岐阜住まいの岐阜ってやつの犯行
それを裏付ける証拠も個スレで上がってる
明日16時15分〜ワーナー公式TikTokでレッドカーペットイベントの様子を配信する模様
>>173 昔、ウッディ・アレンが『セックスのすべて』って映画でやってたと思うが。
>>162 登場人物がやけに沢山いて豪華なだけで、内容はクソにしか見えない。
14565超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに3位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと10日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 14565
キングダム11168
レッドカーペットキャスト全員でるのかな
深田姉さん久々にでるかな
何の仕事か知らないけど次の日に真逆の役で共演って…
福くんなら分かるけどこの2人そんな共演多いイメージないんだけどな
他方、加藤は「愛菜ちゃんとは、憧れの先輩ということで、爽やか~な先輩をやっていた。ちょうど同時期に、他の作品で愛菜ちゃんとご一緒してまして。
それが同級生だったんですけど、僕が愛菜ちゃんをいじめ倒すという役柄だった(笑)。
ある日には『日胡っ!』と言って、その次の日には『おいっ』とか言っていて。
『あ~、こんなこともあるお仕事なんだな~』と思って現場に向かっていた」と役の振り幅の大きさについてしみじみ語った。
14920超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに2位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと9日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 14920
キングダム11168
フカキョンだけレッドカーペットにこなかったな
引きこもりなのか
>>201 鈴木福のほうがマルモでしか共演してない
あとはMother最終回の児童養護施設のシーンでモブに当時5歳の福がいたぐらい
加藤清志郎とはOUR HOUSEで兄妹役、去年の最高の教師で同級生役(芦田愛菜をイジメる役)、今回で3回目
相変わらず増殖してるな
ここは書かないと落ちるルールがないのか
茂のうんこ我慢シーンは海外上映でも好評
恋の告白シーンも何故か大ウケ
最後は泣けるらしい
>>182 うわ知らなかったなにこれ
まじで映画のネガキャンになるからやめてほしいわ
NTV 12/5 THE突破ファイル
【14坪密集地に明るい家!?狭小住宅・ライブ会場大火災!酸欠地獄に!】
借地・・・狭小路・・・難条件だらけ実質13坪に家族4人光溢れる4階を建どう建てる?
▼超ときめき宣伝部が参戦!燃えるライブ会場・・・草薙が酸欠地獄どう生還
▼ザ・マミィの国税局
MC:内村光良(ウッチャンナンチャン)
レギュラー解答者:サンドウィッチマン きつね タイムマシーン3号 生見愛瑠
ゲスト解答者:永野芽郁 鏡優翔 尾ア野乃香 TAKI・FUMA(&TEAM)
VTR出演者:武田真治 マツモトクラブ 宮下草薙 超ときめき♥宣伝部 増子敦貴(GENIC) 水谷果穂 ザ・マミィ
>>162 永野ちゃんを可愛いと思ったことないけど最近やたら可愛く感じる
彼女が箱を持って歩いてる映像だけでモトとれる
おまけにドジっこなんだろ?最高じゃん…(*´Д`)
15326超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに2位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと8日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 15326
キングダム11168
>>213 本物の女優の素材永野芽郁は子供時代から完成されてた笑顔にしても表情にしても本物の素材
://pbs.twimg.com/media/GSXDo-pWgAAVgh0?format=jpg
://y2u.be/5AgkBpZFwAw
浜辺はでこ出すと3流だし笑顔が3流子供のころから笑顔が3流で口元昆虫系女優として致命的に表情3流東宝が人材難だからステマごり押しされてるだけの指原のスタイルを悪くしただけの素材
://pbs.twimg.com/media/GSXD4IiWYAAsB5W?format=jpg
://y2u.be/-E9lbkpOq0w
永野芽郁
女優として顔や表情や身長すべて揃ってるけど
それだけじゃないからな
人間力が異常に高い
今日の番宣
永野芽郁
日本テレビ『ニノさん』
12/6(金)19:00〜
#永野芽郁 さん出演
フジテレビ『全力!脱力タイムズ』
12/6(金)23:00〜
#永野芽郁 さん出演
朝ドラがピークだったな
広瀬川口の人気には追いつけずキャリアでも演技力でも劣る橋本今田浜辺小柴に抜かされ露出度下降中
正統派過ぎて面白味が無い、ブロークンマリコでイメチェン図るも誰の目にも止まらない
アニメコスプレで起死回生なるかってとこだな
ワガママな永野芽郁
あさイチプレミアムトーク
◎方言指導者から
方言指導者「基本的に俳優さんにテープに方言吹き込んで聞いていただく。実はすずめ(永野)の場合は一回も方言テープ聞いてくれなかった。渡してはいるけど聞いてくれないから現場でやり取りした」
永野「二回聞いた。現場にいてくれるので直接の方が早いと思ったから」
◎スタッフから
チーフ演出田中「常々、スタッフ皆が気にしている事ですが、その日の最終カットの声がかかる時に永野芽以さんはすでにスタジオ出ていて他の俳優さんよりも帰るのが早い。計測したら二分半で帰っていた」
永野「OK出る前にマイクはずして着替え始め、OK聞こえたら一気に着替える」
大吉華丸「OK出ないときもあるでしょ?」
永野「何回かあって」
大吉華丸「それ帰る時間遅くなるでしょ」
永野「その時は音声さんすみませんって何事もなかったかのように服を着る。無駄な時間が嫌だ」
残り1週間
ぶっちゃけイオンシネマの会員クーポン使うからムビチケはノータッチだわ
パパ活ガイジ コピペ荒らし お疲れって感じだよな
どんどんスレがすすむくん
はたらく細胞は永野芽郁主演で50億いきそう
永野芽郁は絶対的に性格が良い スキャンダルがない 嘘もつかない
パパ活浜辺美波は 嘘つきで裏表がある スキャンダルだらけ
パパ活ガイジの得意技 被害者面 嘘つき IDコロコロ
書き込み8円バイトでないとこんな嘘つき性格悪いチビブスを擁護しない
YouTuberと優先席でねたふりぶりっ子迷惑行為やってインスタに上げるようなパパ活浜辺を擁護ww
あれだけ仲良かったじんじんも都合が悪くなると切り捨てるほほ骨ぼっこりチビ
:
//pbs.twimg.com/media/GL49hMEaEAAnmHH?format=jpg
://pbs.twimg.com/media/GL49lCEaIAAEyIG?format=jpg
永野芽郁 リアル人気 演技力 顔 身長 演技力 表情の良さ 性格愛嬌 スキャンダル0 すべて揃ってる唯一無二の若手女優だろ
永野芽郁主演 半分青い 21% GP主演ドラマハコヅメ11% 主演映画 はたらく細胞 50億?
主演賞ブルーリボン報知映画賞 ドラマアカデミー主演賞 放送文化基金賞 インスタライブ5万人 大河ヒロイン
永野芽郁の女優のライバルって広瀬すずぐらい? 今田美桜は人気ではライバルだが主演実績不足
橋本環奈や浜辺美波は違うよな インスタライブ1万われしてるランキング工作だけ生命線
永野芽郁に人気で対抗できるの今田ぐらいだろ
インスタライブ集客力 同条件 20時前後 初動
人気をキープできてるのは2強
永野芽郁 5万人
今田美桜 5万人
川口春奈 3万人
広瀬すず 3万人
出口夏希 3万人
生見 愛瑠 1万人
山下美月 1万人
橋本環奈 9000人 終わコン
浜辺美波 9000人 終わコン
>>199 オプジーボ投与したみたいに、すっかりい消えてる。
今日も永野芽郁が可愛すぎたな 奥さんがいるニノも白石とかおばさん彼女がいる菊池がデレデレしてたな
パパ活浜辺がきたとときはまた東宝のゴリ押しうざっはやく帰れチビブスて感じ
永野芽郁 表情スタイル完璧だな 笑顔や表情が完璧すぎる これは本当の女優 口の動きがパパ活とは違う 永野芽郁
:video.twimg.com/ext_tw_video/1863992126822027264/pu/vid/avc1/1280x720/SBR_SQUVCsOo7GCe.mp4 浜辺美波は東宝が過大評価工作しても3流だわいくら誤魔化しやってもスタイル表情がこれでは
://video.twimg.com/ext_tw_video/1863993344655073280/pu/vid/avc1/1280x720/GbJimRQ1KTalbY5R.mp4
15623超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと6日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 15623
キングダム11168
今日の番宣
フジテレビ
『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』
12/7(土)19:00〜
#永野芽郁 さん出演💥
フジテレビ
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ 2024冬』
12/7(土)21:00〜
#永野芽郁 さん #佐藤健 さん出演🎉
2ショットをお届け📸
原作思い入れある人は見ないほうがいいかもしれない
原作リスペクトとかはない
そもそも永野芽郁はイメージ違うだろぉ
もっとショート似合う子いたんじゃね?
16020超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと5日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 16020
キングダム11168
日本テレビ
『うわっ!ダマされた大賞』
12/8(日)19:00〜
#永野芽郁 さん #芦田愛菜 さん出演
フジのどっきり番組の次は日テレのどっきり番組か永野芽郁ちゃん
芦田愛菜との共演は初だな
レッドカーペットでは並んでたけど
>>235 血小板ちゃんはロケ撮影のため
小柄女性に着せるだけにする予定なのを
監督がロリ子役そろえたとさ
原作リスペクトやんか
>>239 そもそも武内監督のは
みんな原作改変されてる
テルマエの展開は、のちに原作側が真似て導入しての恋愛完結
もし徳は、内閣メンバーかなり変わってるとか
いよいよ来週公開かあ
1か月後には空前の大ヒット!となっているか
悪評飛び交って大コケしてるか、楽しみだな
試写観た人はおおむね誉め言葉だけど、一般公開されたらどうなるか分からんもんね
細胞はマルモリの出演者がオリキャラのようだが、これは実写だから意味がある追加要素だと思う
原作は宿主の体外では何が起こってんのかよう分からん位負傷しすぎだからw
サンバはいるのかは分からん
見てないし、話の流れが分からんから適切かどうか分からんが、
力士役をやる役者がいる。
昔は力士やってた人とか単に太ってる人。
ハリボーのグミのCMやってるのがその人たちがそれ。
知らんけど。
16438超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと4日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 16438
キングダム11168
今日は番宣ないのか
12月20日ニノさんSPに佐藤健と阿部サダヲがでるらしいが
公開しても年内番宣ありそう
こんなんクソ映画に決まってるだろ
みんな馬鹿じゃないし観ない
楽しみだけど不安のほうが大きい
誰の体内かわからないから細胞の活躍が
自分の体内のことと想像できて面白かったのに
特定の人物の中の話になって没入感でるだろうか
細胞ちゃんだけの映画だとお子ちゃま映画にしかならないからリアルパート加えたんだろ
安易な手法だがファミリー向けお正月映画としての妥協点だな
どうせならエログロ満載の大人向け体内ワールドやって欲しかったな
人間が特定してないからスケール感もあったに人間を出すとこで一気に世界観が矮小化された上に人間の話がメインでお涙頂戴の押し付けが酷い栄華になってるだろう
むかし読んだなくらいで
バイバイキンシーンが恥ずかしいが
芦田愛菜ちゃんの中身が赤裸々映画なんだよね
BLACKの赤血球たちは輸血先で結末が決まるだろうな
渡邉寧久の得するエンタメ見聞録 チョイ役まで豪華すぎる濃厚キャスティング! 永野芽郁と佐藤健のW主演、細胞役に総勢7500人のエキストラ 映画「はたらく細胞」
37兆個。人間の体内の細胞の数をスケール感たっぷりに描くために、細胞役として総勢7500人のエキストラを動員したという。その効果は、冒頭の巨大な船のような肺の場面に表現され、観客のワクワク感を刺激する。
13日公開の映画「はたらく細胞」。原作は同名漫画。細胞を擬人化し、体内で起きていることを分かりやすく伝えたヒット作で、アニメ化を経て、今回実写化された。メガホンをとったのは武内英樹監督。「翔んで埼玉」シリーズなどを手掛けたエンタメ映像の魔術師だけに期待は高まる。
キャスティングが濃厚だ。赤血球・永野芽郁と白血球・佐藤健のW主演。キラーT細胞に山本耕史、NK細胞に仲里依紗、マクロファージに松本若菜、ヘルパーT細胞に染谷翔太といった面々が、細胞になり切っている。この人まで出ているんだ! というチョイ役(といっては失礼なくらいの存在感!)が豪華すぎる。
多くの細胞たちが協力しながら、人間の健康と命を守るために休みなく働き続けている。それが体内。そんなことはお構いなしに、人間は、好き勝手な食生活を送り、体内に負担をかけ続ける。
ラーメンに酒、たばこが大好きな漆崎茂(阿部サダヲ)は早くに妻を亡くし、娘の日胡(芦田愛菜)を男手で育てている。親子であっても、体内の様子は正反対で、娘の体内はおとぎの国の城下町のように美しく、父の体内は戦時中の暗さに覆われたうらぶれた路地のようで、不法投棄も日常茶飯事で血管も通りにくくなっている。
商店の看板のひとつひとつにも遊び心が宿っていて、DVDで見ていたら間違いなくストップボタンを押し、いちいち確認したくなるほどだ。
持ち主の生活スタイルを、そのまま反映する体内。ある日、娘の細胞を脅かす敵が侵入し、細胞たちは慌てふためきだす。
体内をワンダーランドのように描いた前半、敵の侵入により父娘の人情噺テイストになる後半。その中に、排便をめぐる体内の闘争風景(思わず笑い声がもれてしまった)、現実社会の映し鏡のような荒廃した風景などが盛り込まれ、さらには白血球のアクションもすさまじく、エンタメ作品として飽きさせない。
年末年始の必見映画だ。 (演芸評論家・エンタメライター)
16757超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと4日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 16757
キングダム11168
今週は番宣終わりかな
日テレかフジで電波ジャックするかな
舞台挨拶があるからきびしいか
朝だけ 永野芽郁と佐藤健で生出演はありそう
アニメの二期も内容的に微妙だったし続編はいらないな
てかそれほどのヒットはないだろうし
キングダムのムビチケを遥かに上回ってるわけだからもうほぼ確で踊るシリーズ以来の100億越え実写邦画になるだろ
17149超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと3日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 16757
キングダム17149
>>268 永野芽郁をどんだけ認めたくないんだ
脇役手柄女優パパ活ガイジwwww
>>270 芽郁ちゃんの生足が堪らない
赤血球やろ
松本若菜と佐藤でスケベ映画作った方がマシだろうな
永野(笑)
サダオとマナがノイズだったな
そういうリアルな描写求めてないんだよこの作品に
目指せ20億くらいの予約状況らしい
ムビチケいいねはスポンサー様か熱心にしてたって事だね
医師会やら赤十字やら求人業界がタイアップしてたからね
オールスターキャストで宣伝しまくりでペイ出来るかだね
愛菜だけ見たい
ヒットしたら永野のおかげ
失敗したら芦田のせいにしとけばいい
1位は『はたらく細胞』!今週公開作品のMOVIE WALKER会員“みたい映画”ランキングを発表!
今週末の公開作品で、映画ファンから熱い視線が向けられているのはどんな映画?
2024年12月13日(金)〜12月15日(日)に公開される新作から、MOVIE WALKER会員の「みたい」数(みたい映画としてユーザーが登録している数)を集計。318万人(※2024年12月現在)のMOVIE WALKER会員が「みたい!」と期待を寄せる、今週のトップは『はたらく細胞』。
体内で働く細胞を擬人化した同名漫画のを実写映画『はたらく細胞』がぶっちぎりの1位を獲得。
17623超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
あと1日
はたらく細胞 2024年12月13日公開 17623
キングダム17149
>>278 続編作られる30億は余裕だよ
どんだけコケてほしいんだよパパ活ガイジww
パパ活主演の徳川総理11億は余裕で超えるから
30億以上は未知数
ムビチケいいねは最終週が大事みたいだけど最後は鈍った印象
18000いかないとは
上映開始が今週なのはよかったと思う
来週の金曜でもイケそうだがライバルが多すぎて旬から外れてる映画は埋もれるやろし
どうせ『初動だけで後は落ちるだけ』って感じになるんだろ。
これアニメでは最後本体の人間が亡くなってたような
映画では流石に違うよね
アニメ1期は出血性ショックで死にかけたけど輸血して助かったよ
日曜のIMAXレーザーGTを予約したけど
インターステラー観てて21時予約開始に出遅れたにも関わらず
見たらガラガラで拍子抜けしたわ
子ども2人連れて行くから節約のためプレミアムクラスは自重した
>>296 初日は分からんけど、土・日はモアナに負けるんじゃね?
盛り上がってるとこ悪いけどこの映画めちゃくちゃ面白くないよ
感想は軒並み悪いと思うし動員数とか関係なくなる
佐藤健に傷が付くというか出演者が本当に可哀想になる
アクションはがんばってそうなんだけどストーリーが不安よな
子供向けにふりすぎるとつらい
>>301 作ってる側は、『バカバカしい事を一生懸命にやったら面白い作品ができる』って考えなんだろうけど、予告を見ても何もかもが
滑ってそうなんだよな。永野が宣伝にNHKの朝番組に出てたのを見たけど、寒々しくって白けるばかりだったわ。この監督は
『翔んで埼玉』の川合戦以上のものは作れないだろ。
頭がお
かしこい人がいうなら
そうなんだろうね
自分は見て判断するわ
>>304 で、実際は面白くなかったのに、『面白かった』って自分に言い聞かせt生きていくんですね。
18254超えたな
続編が作られる30億ラインも余裕だろう
キングダムぐらい行くかどうかは今後の推移次第
ムビチケ|12月公開なのに1位
://moviewalker.jp/ranking/user_good/#goog_rewarded
はたらく細胞 2024年12月13日公開 18254
キングダム17149
難病ドラマが苦手な筆者でも、これは素直に楽しめた。もっと言ってしまえば、泣けた。それもこれも、原作に則った体内・体外の二重構造ドラマの効果ゆえだろう。
体内をディズニーランドやターミナルのように見せるビジュアルの面白さ。白血病細胞のゾンビ風な描写も、ワイヤーワークを多用したアクションも目を引くに十分だ。そんな漫画チックな世界観が体外のベタなドラマにも溶け込み、観る側の気持ちをしっかり持っていってくれる。
共感を自然に引き寄せ、楽しませるという点ではハイクオリティのエンタテインメント。『翔んで埼玉』の武内監督らしいケレン演出はもちろん、俳優陣の1.5〜2倍増しオーバーアクトの妙も光る
前作『もしも徳川家康が総理大臣になったら』では、独自の色を出し切れなかった感のある武内英樹監督。今回はアニメも人気の原作だけに、爆死も懸念されたが、そこは『翔んで埼玉』『テルマエ・ロマエ』を成功に導いたセンスの持ち主。スピンオフ「はたらく細胞BLACK」を含む、それぞれの細胞の見せ場を積み重ねることで、終盤に向けて、壮大なドラマを作り上げていく。映画オリジナルとなる体外で展開される「マルモのおきて」延長戦もベタながら楽しめるほか、「ルパンの娘」ファン感謝祭な肝臓パートや程よい下ネタが繰り出される肛門パートなど、お得意のフィールドに持っていくあたりは、さすがの一言である。
コミックもアニメ版も楽しく見ていて、実写版で見たいのは何かというと、それは実写ならではのヴィジュアル・インパクト。そんなこちらの勝手な期待に、武内英樹監督が『翔んで埼玉』シリーズのノリのまま、しっかり応えてくれる。『るろうに剣心』シリーズのスタントコーディネーター大内貴仁による切れ味抜群のアクションはもちろん、それだけでなく、"物体としての人間の身体"が大量に動く時の生の迫力に特化した映像が続々。武内監督の発案だという、トウモロコシ、ドーパミン大量分泌時のDJの投入も見事。
多様な細胞役は人気俳優が大挙出演で、この俳優がこのキャラをやるとこうなるのか、というコスプレ的な楽しさもたっぷり。
笑って泣けるという謳い文句通りのオールスターアクションコメディ。前半は『翔んで埼玉』、『テルマエ・ロマエ』の武内監督らしい”擬人化ギャグ”映画でしたが、中盤以降はあっと驚くアクション巨編になっていてびっくりしました。『るろうに剣心』シリーズを彷彿とさせる高速ワイヤーアクションのつるべ打ちです。アクション監督を見たら『SP』や『HiGH&LOW』の大内貴仁ということで納得です。佐藤健、山本耕史、仲里依紗の登場シーンは瞬き厳禁です。そしてセカオワFukaseの怪演も良かったです。もっと演じているところも見てみたいですね。阿部サダヲ&芦田愛菜の人間パートもベタですが泣かせます。
なんか日テレが紅白の裏でおおみそかゴチやるらしい
それにはたらく細胞チームで永野芽郁、佐藤健、加藤清史郎、DJ KOOがでる
来週はニノさんに佐藤健と阿部サダヲ モニタリングに永野芽郁と佐藤健
公開しても冬休み需要狙いで番宣は続く
武内英樹と福田雄一というしょうもない監督ツートップの作品が年末立て続けに公開されるというのがキツいな…
嫌がらせにもほどがある
朝いち観てきた
原作知ってると体内に空が有るのには違和感だったが問題なかった
それと人間パートが心配だったけど良かったよ
あと深キョン美し過ぎた
肝細胞エロかった
NK細胞かっこよかった
肛門括約筋の戦いおもしろかった
人斬り白血球だった
鑑賞してきました
#はたらく細胞 コスプレのるろうに剣心ミュージカル…と思って観ていたら、中盤から手に汗握って涙腺崩壊展開で、良い意味で期待を裏切られました
そして、永野芽郁さん可愛い♡
仲里依紗さんカッコきれい😍
ワイヤーアクションの粗などもありましたが、良作で満足です
はたらく細胞! 朝一で観てきました〜! 笑えた、何度も泣けた(T_T) 久しぶりに本当にすごくいい映画に出会いました(T_T) 思い出すと涙腺ゆるむ(涙) また絶対観に行きます!! 本当にオススメ!
最高に面白かった🥹❤🤍 ずっとスクリーンから目が離せなかったよ🥹🧡 今日から何度も観に行くつ!!!
鑑賞してきました #はたらく細胞 コスプレのるろうに剣心ミュージカル…と思って観ていたら、中盤から手に汗握って涙腺崩壊展開で、良い意味で期待を裏切られました そして、永野芽郁さん可愛い♡ 仲里依紗さんカッコきれい😍
ワイヤーアクションの粗などもありましたが、良作で満足です
朝イチで見てきたけど、健さんのアクションシーンヤバすぎた。笑いあり涙ありだけど後半からの自分の涙腺崩壊がやばかった グッズもたくさん買えた
笑って泣けてアクションありの良作ぽい
評判はいいから口コミで伸びるかも
30億は余裕だよ
土日次第では50億いくかも
原作ファンのファミリー層次第だな
実写良かったー!漫画アニメではこの細胞の多さのごちゃごちゃ感が伝えきれて無かった。37兆半端ない。
親と娘で体内の背景が違うのも良かった。細かい看板とか。スナック「かれい愁」ってのがあった。
「はたらく細胞」星3つです。
私も悪性リンパ腫で骨髄移植したけど、あんなに細胞が頑張ってくれていたのかな?少し間違えばコントになる話を上手くまとめていた。そして芦田愛菜と永野芽郁に泣かされた。
病気した人にも響いてるな
原作ニワカで佐藤健のアクション見たさと永野芽郁が可愛いからって浅はかな理由で見たのに無茶苦茶感動した
細胞を擬人化して体内外二つの視点の見やすい映像で面白おかしく細胞を学べるし永野芽郁が可愛いから義務教育の教材の一つにしたら良い
たしかに教育として需要あるかも
あれだな
キャラが細胞じゃなかったらありきたりなバトルとお涙頂戴ものだった
まさか全滅エンドだとは思わなかったが
マジこれから不摂生暴飲暴食やめるわ
体内の擬人化成功だな
>>330 公開日だし
もう少しオブラートに包んだ方がいいかも
自分は1週間は様子見てるよ
誹謗中傷以外何書いても自由だが最低限の配慮とか気遣いとかマナーだよね
まあわざとなら言ってもしょーがないが
この手の映画は世界初か?
たしか、
ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう
この映画で精子役のウディ・アレンを見たことがある。
前半は面白かったけど白血病パートが長い割に内容薄くて飽きたわ
見た人も評判はいいけど今のところ数字は低いね
30億もいかなそう
擦り傷治療シーンは集合体恐怖症の人には辛いだろうな
妻がとても観たがっているから一緒に行くんだが、内科専門医のおれでも普通に観られるのかなあ?
安易なギャグとお涙頂戴もの映画かと思ったら想像以上に面白かった
アクションも気合入ってたし、原作が優秀なんだろうが体の構造とか免疫反応を上手い事視覚化してすげーわかりやすかったし
観てて飽きなかった
排便パートが無駄に長くて、加藤涼がホモ臭いのと永野芽依以外の赤血球が黒髪なのが気になった
アニメ版しか見たことがないが
主人公以外の赤血球は黒髪だった希ガス
>>340 一般人でも違和感ある部分あるので
医者だともっと無理かと
漫画はちゃんとしてるけど実写はガバガバな気がする
>>311 感想コピペはやめれ
リンクURLかくので充分だろ
見てきた
原作もアニメも見てないけど十分面白かった
つーかキャストが無駄に豪華w
芦田愛菜と阿部サダヲの親子もよかった、デートdo danceの芦田愛菜がキラキラしてていいねえ
クライマックスの白血病状態の体内はもうちょっと短くてもよかったかなという気もする
学習教材的な面は…中学生の理科の内容ではないな、高校生の生物くらい?
>>343 そうだったのか 白血球はみんな白髪だから気になった
>>345 漫画と実写にどう違和感の違いが有るの?
>>345 ありがとう、やはりそうだよねえ
こども向けのエンタメとして気軽に観るわ
寿命が白血球12時間赤血球4ヶ月だからあんなに長く居ないよなってはなる
嘘くさい感想ばかりでいつものガイジの自演にしか見えない
血小板は紹介程度にしか出なかったね。各キャストも豪華だけどちょっとずつしか。メインは4人くらいか?プラス2人くらいだね。
見てきた、傑作かといわれると微妙だけど、肩の力を抜いて楽しむぶんにはいいかな
懸念材料だった子役の演技もまあ問題ない程度だった
血小板ちゃんはちょい棒気味だったけど血小板ちゃんはああいう演技でも違和感ないからな
ラストで1年経過なのは病状考えたら早すぎる希ガス
休学期間もあるだろうし早くて2年後くらいでは?
最後の飛天御剣流はワロタ
今日はレイト積んで4万行ければって所でしょうね
週末1位は取れそうだけど
いい出来だった
人間パートもブラックパートもうまく処理してた
家族連れ客が増えたら伸びそうだな
医療の知識を聞きかじった程度の俺は体の作用とかが面白く観られたけど
医療知識がしっかりしてる人はこれ観てどう思うのかね
>>361 モアナの予約いいから週末1位も厳しいかも
*1 *34818(+*884) はたらく細胞
*2 *19563(+*569) 劇場版ドクターX
*3 *13719(+*160) モアナと伝説の海2
*4 *10813(+3669) 映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
街頭の献血でその血液が今病院にいる家族に届くって有り得るのかな?
病院で直輸血すれば良くない?って思ってしまった
だから原作だとそういう時間軸が分かりにくくなってるんだが(読者に想像させている)
実写パート入れたことにより妙に整合性が合わなくなっている
描かなくてよかったんすよ
モアナは週末ファミリー層が大挙して押し寄せるからな
来週は同じディズニーのライオンキングや忍たまと言った大型作品が公開だから、
混戦模様になりそう
観た
芦田が白血病なのはそりゃそうだよなと
ぶっちゃけ本来の白血球は細菌処理したら死ぬ役割なのでこの時点で色々違うがそこら辺は気にしたら駄目だと思うw
個人的は人間パートともうちょっと連動させたらもっと良かったかなあ
あの励ますシーンで「笑うと免疫が良くなるらしい」よって事でそこで白血球が急に強くなったとかねえ
輸血シーンもだけど学費貯めてる親父の行動では無いよねって思う所が結構あってそこも気になった
2週目に被る映画、こいつらどんくらい客入ると思う?
ムビチケ みたい
忍たま乱太郎 5769
ライオンキング 5688
聖お兄さん 5000
推しの子 2665
>>370 本気で金貯めたいならあんなガンガン酒飲んだりタバコ吸ったりしないよねえ
所で敵を白血病(癌)にしてしまったせいでどうやっても庇う事が出来ないというもどかしさがあったなあ
そりゃ改心とか絶対無理ではあるけどこういう話したいなら病気のチョイスを間違えてるというか・・・
芦田愛菜と加藤清史郎というかつての名子役が大人になってちょっと胸熱
親ってこういう感覚なのかと
あと、芦田愛菜の今時JKのリアクション芝居が新鮮だった
加藤諒がBL風味を肛門で出すというド直球下ネタに爆笑
佐藤健だけじゃなく仲里依紗も結構動いててスゴイ
深キョンのたわわな感じもめっちゃ良かった
細かい設定はアレかもしれんが総じて良い映画だった
今日、見てきたが良かった
しかし愛菜ちゃんってあんなに大根役者だったっけ・・・
映画に合わせた芝居だろう
主役の永野食うわけにもいかんし
芦田愛菜の演技ていつも朗読会なんだよ
そしていつも座る寝る上半身アップなんだよな 安達祐実や矢口真里より小さいてのが致命的で主役では使えない撮れないのな 誤魔化しが効くCMと脇の高校生役しか出来ない こんなの阿部サダヲ使って捻じ込み出演だよ 要らない
加藤諒のBLネタ
バレるとこにバレたら炎上しそうな感じだけどな
正直不愉快だった
加藤諒に問題があるわけではなく
あくまでXだが日本のトレンドに忍たま関連が上っとるな
アニメオタクはXでの話題の拡散に無駄に強いが、細胞とは客層は食い合わんからライバル関係にはならんだろうな
>>373 生活習慣とかで予防できる外的なものとどれだけ健康に気をつけてようとなってしまう癌の描きわけがいいと思った
人間パート入れるなら骨髄移植は見つかりづらいのを描写してほしかったな
>>378 加藤と良いBLネタは監督が翔んで埼玉で味占めたんだろうね
正直要らないのに
今回はディズニーと推しの子に被ってるからしゃーない
レイトで見てきた
期待してなかったのに面白くて驚いた
アクションシーンはもっとあれば良かったのに
エンドロールでこの作品自体が日胡が作った物語という視線にも見えて面白い
>>375 カルト宗教二世を描いた「星の子」とか凄まじい演技力だぞ
他でも言われてるが、製作サイドや監督の要望に応えて、他の役者を喰わないように
演技力のデチューンというモノが本気で演れるレベルなんだと思う
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *57141 はたらく細胞
*2 *26203 劇場版ドクターX
*3 *23062 モアナと伝説の海2
*4 *13157 映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
余裕で5万超えてるよ
新納と小沢と愛之助の出番少なっ
永野が一番しぶとい
ダブル主演だけど実質永野芽郁主人公だな
無印とBLACKをうまく繋げて作られてるという印象
茂の体内の錆びれた商店街の店名がオヤジギャグだらけでもっと確認したかったわw
出演者が自分の身体の細胞達が愛おしく感謝したくなるって言ってる意味がわかる結末だった
漫画原作が多いけどこれは失敗のほう
とにかく見たほうがいい
原作好きな人は怒り注意
>>390 そこはツッコんではいけない
白血球も本当は特攻隊見たいな仕事だぞ
なんなら白血球は寿命は精々1日とかそんなもんだ
赤血球は120日程あるけど
永野芽郁が可愛くて仲里依紗と深田恭子がエロいだけの映画
原作観てなくてアニメだけ観てる勢だけど、実写版として十分合格点で面白かった
うっかりウルウルともしてしまった
まあ細かい点ではツッコミどころもあるし専門家からすれば納得しない部分もあるだろうけど
エンタメとしてちゃんと楽しめる
4DやIMAXあるんだし確かにアクションはもう少しあってもいい
4DXで見たけど動きとしてはわりと十分すぎるぐらいあったよ
人間パートはたいしたの来ないと思ってたからイルカのとこでの水が一番不意打ち感あった
白血病の病原から考えればアイツは異常な白血球を生み出す親玉という設定は中々よく出来てる
この映画、CGチームの白組が関わってるって、山崎貴監督が話してたな
エンドロールはイラストばっか見てたからスタッフ見れなかった
>>401 何も知らないけど
白組って大勢の人の名前が出てたよ
こども店長がふくくんだったら、ってのは皆さんいうてるんだろうなぁ
もっと血小板ちゃん達の活躍は見てみたかったが、泉谷星奈ですらモブ扱いだからなぁ
それにしても無駄にどんぐりの設定レベルが高いから全然スレが伸びない割に
キチガイだけが連投という意味のない状況になってるね
普通にワッチョイで良かったんじゃねーの?
パンフ買ってなかったんだけど、三浦マイルドって何役やってたっけ…
>>404 それはすでに翔んで埼玉2でやってるからなあ
30億すら行かない可能性
行った人のレビューでキャンセルするかもしれない
とにかく見ればわかるよ映画として最悪だから
もっとうんちとかすり傷とか馬鹿馬鹿しいノリの話だと思って見に行ったら戦争大作くらいの最終戦争に突入して驚いた。
直前にロードオブザリングの王の帰還も公開してたけどあのくらいのノリのガチで凄惨な戦として描いて大丈夫な話だもんな
子供連れもきてたけど、どうやら最後の方はマジで子供怖がってたらしい
翌週ライオンキング(前作64億)、忍たま、推しの子の公開控えており、大箱はそれらに占領されそうだから、翌週以降は大箱な伸びは期待出来ない
行っても30億止まりと予想する
>>397 いいね、少し見たくなったwプラス芦田愛菜ちゃんも見れるしな。制服最後かもしれんし
初日舞台挨拶で佐藤健がプロモが終わるのが寂しい
また皆で集まれる機会があるよう皆さん応援宜しくみたいなこと言っていたけど興行収入次第では続編もあるということかな?
>>418 この手の映画は主演を変えていくらでも作れる。
もしかしたら、世界記録なるかもね。
季節の変わり目に新作1本上映して注意喚起するのもいい。
まあやるなら永野は交替させた方がいい
あれはダメだった
実写は当たりが少ないからな
しかもアニメ2期からかなり間をあけて初の実写化は馴染みがない原作
それで金カムは20億あたりで終わった
>>416 ライオンキングそんなに売れとったんか…
>>419 話を作りやすいせいで原作はスピンオフ展開が多すぎだけどな
https://kapoblog.com/workingcells/ 作画や主人公を変えるのはありがちだけど
筋トレに合法薬物違法薬物に猫
>>423 スレチだけど
前作のライオンキングの実写は日本では低調だった気がする。
個人的にもセンスの無いあくしゅみな作品だった。
佐藤健さんとFukaseさんがダントツにカッコいい!
芦田愛菜さんは本当に演技が上手い
永野芽郁ちゃん、かわいいのみで演技が刺さらなかったです
ドクターXを鑑賞した後だったからか、全く感情は揺さぶられませんでした
ある程度大人になって知識が身につくと、感動は出来ないかもです
エンドロールのヒゲダンは安定の良さです
>>425 世界興行収入歴代ベスト10に入る作品なのにそういう感想抱くってお前のイマジネーションが乏しいということは理解した方がいいよ
>>426 予告の佐藤健の白血球そのもので見たいと思ったけどCMの阿部サダヲの超つまらないうんこ漏らしで見る気無くなった。
感動話があるんだろうけど基本的には年齢低め向けの作品だろうと。
うんこのシーンはふざけたところもあるけど仲間との別れもあるから
サダヲと愛菜の親子愛は泣けるね
人間パートで鶴見辰吾と光石研が出てたよ
脇のベテラン俳優もなかなか豪華だね
抗がん剤とか放射線治療の表現が面白い
体内はほぼ戦場
>>429 前半は子どもでも楽しめる感じだけど後半はむしろ大人向けでかなり泣けるよ
佐藤健はもちろん他のキャストのアクションシーンもすごいのであまり期待せずに観に行った人もみんな想像よりも本格的で面白かったと言ってる
少しでも興味あるなら観に行って損はないと思う
がん細胞って
超人ロックとかXMENみたいな
超能力者だよな。
>>426 永野芽郁良かったよ
芦田愛菜の方がアレレだった
エンドロールだけど
まるで医学部の入試で医学の問題が出題されるような描写だったのは気になった
ともかく日胡の白血病が2年の時でよかったね
3年ならとても医学部受験とはいかなかったろう
国公立なら6年350万円1年50万円だから楽勝で学費も払えるはず
私立の場合は1,800万円から5,000万円だから厳しいよねえ
オリキャラなのになんでニコって名前付けたんだろうね
笑顔そのままにしてはストレート過ぎる
しかし父子家庭で医学部はやり過ぎw
普通に大学受験で良かっただろ
またとーちゃん倒れるぞ
>>427 まぁ世界ではヒットしたけど日本国内ではなぜかイマイチだったのは事実
なんでだろうね
ちなみに机の上に赤本置いてあった埼玉医科大学だと
6年間で学費は3,700万円
私学の場合は偏差値低くなるほど学費は高くなる法則
>>439 国公立なら私立文系4年間よりも学費は安い
庶民の子が医学部行くならひたすら学力を上げるしかない
医学部で学費が安いところ
知っているのは
親がある程度ゆとりのある層
ってのは皮肉。
>>443 医学部受けるような学力がある子どもなら学費くらいは自分で調べるよ
親の経済状況も理解するだろうし
その学力を身につけるには
家に経済力があった方が有利なのは確かだが
普通の家庭からも国医に行く子はたくさんいる
要は金持ちしか医学部に行けないというのは幻想ってこと
邦画あんま観ないけど予告が面白そうだったから観たらこりゃ面白いね
ワイヤーアクションすげぇ
ちょっと泣きが多いし長いけどまぁいいかw
下品な部分はあるよ
ただ見せ方が壮大だから安易にやってる感は無い
そこまで下品では無かった。冒頭で阿部サダヲが寝っペしてた。それさえダメなら無理だけど。
トイレ我慢のシーンは純粋に応援してしまった。
ウンコのシーンあるけどお茶の間に流れて気まずくなる感じはない
髪の色かえて同じ役者がってのはちょっと嫌だったな。失われたら二度と同じ細胞は無いっていう だから尊いって
そういうのが薄れてしまった。
うんこのシーンのところで隣のおっさんがポップコーン食べててじわじわきた
コーン転がしてるのワロタ
DJ KOOが水ぶっかけられてたw
細胞役はみんな身体張ってるんだな
>>456 架空の医大かw
いずれにしても私学で学費は高そう
ちなみに女子医大は6年間で4,600万円
最高値の川崎医大の次に高い
るろうに剣心感あったり深田恭子が出てたりところどころツボにハマる作品だった
血小板も初めてハーマイオニー観た時のような衝撃があった
原作とか全く知らずに見たけど、最初の5分でこのバカバカしいのが2時間続くのかと苦痛でしかなかったわ
翔んで埼玉のほうがまだクスリとできる
製作者はミクロの決死圏でも見て少しは勉強しろ
人間のドラマが陳腐
細胞パートも終始説明セリフで回され
後半ほぼ笑いなし
エンドクレジットで復習
小学生向けの学習映画
あまりにつまらなさすぎて眠たくてしょうがなかった
単発が貶めるほど悪いものではなかった
埼玉風味も入れてて良かった
あんなに壮大にしなくてもいいかな、
あるいはもっとはっちゃけても良かったかな
アニメから入った人だから終盤の展開はドン引きだったんだけど
挑戦した題材はいつか原作でもやりそうだし否定はできなかった
ある意味原作より事実に即してたしね
>>372 国公立なら学費そんなにかからないし、
私大の学費は無理して働いてお金貯めれば
行けるというものではないような気がする
パンフに永野の赤血球の比較的大きな写真があるんだけどRB2525ってなってる
これって再生後の番号?
でも赤髪なのが変
ガン倒してめでたしめでたしだとアニメ1期の焼き直しだしコレはコレでアリだとは思う
ただ宣伝の仕方は完璧コメディーだからそのへんはどうにかした方が良かったとは思うけど
輸血くんって放射線治療で目の前で消えた?別人?
ちょっと見逃した
パパ活浜辺ガイジがネガキャン必死だったが
土曜日 10万は余裕だな
2024/12/14 16:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *90937(+2665) 285510(.629) ****** 45.9% 160861 はたらく細胞
*2 *67357(+1749) 210770(.690) *73.2% 46.9% *83622 モアナと伝説の海2
*3 *35418(+*403) 110180(.619) *67.8% 54.3% *47781 劇場版ドクターX
*4 *18663(+*488) *91701(.690) ****** 52.9% *34549 映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
永野芽郁ちゃんの生足最高だな
永野芽郁の赤血球かわいいって評判だね
子ども人気あがりそうその親も
やはりファミリーに強いと予想通り
芦田愛菜先生が毎度ながらすばらしすぎた
ということは、たとえ救われると知っていても不憫なニコちゃんの姿を何度も見たくないです、つまりリピートしない
ロングヒットはしないなこれ
観てきた
マンガもアニメもみてない
細胞さん達のキャラクターに深みがないのはそういう演出意図だからいいんだが
人間パートもつられて陳腐なのはなぁ…
あれだワンピースフィルムレッドを観たときと同じ感覚だ
観てるこっちが恥ずかしいやつ
>>463 いや、寧ろ「大病には医療がなければどうしようもない」って言う感じだろ、ほんのちょっとの赤血球や(正常な)白血球が頑張っても無駄というのは散々見せつけられたし
だけど治療は身体目線からすれば、ただの災害だよねという事実を言っている
要は「メリットとデメリットちゃんと考えてやろうね」っていう事でしょ
抗がん剤については「あんまり効いてねえ!」とか言ってたから(監督or脚本)的には明確な批判っぽい感じはあったが
前提知識なく見たがまさかの美少女白血病ものだった
永野芽郁ははじめ年食ったなあと感じたものの途中からは凄く可愛く見えてきて不思議だった
でもムビチケ見るとはた胞18213で7519のモアナの前週とほぼ同じ推移ってちょっと見たこと無い
ムビチケ占いの信頼性が疑われる事態では?
>>452 放射線で以前の白血球とかは死滅して新しいのがって言った割には同じ役者かいと
まったく違う人にして置いたら続編作るときも役者変えて別ストーリーを描くのも違和感なくなったと思う
同じ身体から生まれたから似たような姿の赤血球や白血球がいてもおかしくないよねと納得しかけたが
よく考えたら脊髄移植したからやっぱり赤の他人でなきゃおかしいんでは・・・・?
>>463 献血、骨髄移植で命が助かってるんだからそんな意図はないでしょ
抗がん剤の副作用の脱毛をちゃんと描写してたのはちゃんと医療を描く覚悟を感じた
>>485 まあ、ニットキャップという「実際に添ってません」という奴だけどな
あと、それで言ったら1年で元の髪の長さになるのはおかしい(ウィッグ付けているのかね?)
>>484 転生白血球に刀持たせたのは絶対るろ剣やらせたかったんだろなw
>>454 でかいコーンとか作り物丸出しすぎる
もうちょい美術とか細部をこだわって欲しい
血小板ちゃんはぶっちゃけ予告以上の活躍ないし(後はせいぜい白血病で「いなくなった」とか言い出す位)
流石に今のご時世あのジェノサイド場面に出す事は出来なかったか
彼氏君 聖人過ぎるだろw
初デートで母親を亡くした重い話を聞いて、その日にぶっ倒れた彼女の父親に会い
そこの職場の人から義父の貯金計画書を託され、付き合いたての彼女が白血病で倒れたのに完治まで添い遂げる
母親も白血病なのかなと思ったが
白血病って遺伝は関係ないっぽいね
>>494 そうなんだ
母親はなんの病気だったんだろね
30億は余裕だと言ってただけど余裕でこえそう
30億こえたら続編は確定だな
武内監督で30億以上は続編やってるからな埼玉 テルマエ
冬休みの9連休で50億狙える可能性もある
子どもから大人まで幅広い層とれるが特に子どもの教育素材としても優秀な映画
博士ちゃんかNHKではたらく細胞の世界 特集組んでほしい
続編って言っても違う人間の体になるだろうしキャストはどうなるんだ
>>498 ニコの子供で「はたらく細胞BABY」なら続編できそうじゃない?はたらく細胞LADY要素もいれつつ
続編って言ったって基本的に展開が読めるからなぁ
BLACKの要素も入れちゃったし
キャスト変えてテレビドラマ化はアリかもしれないけど
それにしても客の年齢層低かったなあ
どう見ても未就学児の親子連れとか
せめて、赤血球と白血球ぐらい知らんと
なにやってるか分からんだろうに
ガキが多いのは確かだがそれなりの年齢の方も多かった
ガキ連れが2時間トイレ我慢できなくてしょっちゅう席を立ってたのが気になった
>>502 すすきのは中高年が多かった
でかい箱で半分くらいの埋まってた
前半はBLACK要素も上手く取り入れてて楽しめたが後半はシリアスに寄りすぎたかな
お涙頂戴お演出もよっと苦手だった
>>452 知識ないからわからんけど同じ体から作られる赤血球基本みんな同じ顔じゃねーの?
>>482 実写とアニメだからなんともいえん
同じ実写同士かアニメ同士なら分かるが
メフィラス星人のフィジカルがあんなに仕上がってるイメージ無かったから驚いた
子供が見たい言うからみたけど
正直2時間は長かった、90分で終わって良い内容だろ
>>340 消化器外科専門医ですが面白く鑑賞させていただきました。
医者がこの程度のガバガバとか気にしてたら医療モノの作品見てられないぞ
銀行員が半沢直樹はあり得ん言ってるようなもんだし
コメディだと思って見に行ったら、体内パートはアクション映画、人間パートは泣かせる映画だった。
>>495 しょせん妄想だが、
年齢的に言って可能性が高いのは子宮頸がんかな。
佐藤健ら細胞はヒーロー
病原菌は怪人
コメディとアクション含めこれは特撮のヒーロー映画では?
抗がん剤にあんまり効いてないってセリフあるけどね
国に例えれば粛清されかけた奴が反乱、救援要請したら外国が空爆したけど全体的に崩壊、どうにもならんから核で一掃、入植して建国しましたって感じ
>>519 外国人天使みたいなのが舞い降りて新生したのは全部外国人顔だったらいいのに
同じ平たい顔族のカラバリで萎えた。
初日も二日目もモアナとほぼ同じ数字
共にレイトが弱めで客層も似てそうだ
>>502 小さい子どもはストーリーで見てるわけじゃないから
37兆個のひとり〜 つぎにあえるのはいつかな〜 誰かのために一生懸命 あなたも私も必死に働いてる
だれかのために いのちがけだぞ プライド持って 健康第一♪
暑い日差しに汗を書いたら 冷たい水を届けるよ 寒さに震えて風邪をひいたら元気の魔法をとなえるよ
ひとりひとり 違う形で同じ日を生きてる〜♪
週末公開主要作品の中では1番面白い
笑って泣けて
アクションもスペクタクルもあるし
邦画の中では細胞が年末年始1番稼ぎそう
>>529 エキスポIMAXで見たけど
大画面で見た方が入り込めるので
こういう作品をIMAXで見るのもアリと思う
ビスタなのでハンターより大きな画面で見られるw
>>489 リアリティ出されすぎると困るだろw
あの作り物感でちょうどいい
リアリティでいうと献血センターで採られた父親の新米赤血球が
娘に輸血されてAE3803と出会うとか確率的にありえないんだよな
別にそこは気にするところではないけど
深田恭子をキャスティングしたならマクロファージさんを演じてほしかったかな
>>467 国公立の医学部は、私大医学部と違って
どこも東大理系学部に近い位の難易度だぞ?
病気は違うけどアニメ版無印の12話13話にBLACKの最終話を繋げた感じだな
身体の建物のイメージって人によって違うという設定なのかな
だから父親の肝臓はキャバクラになってたけどニコは違う感じなんかね
子供客も多いけど最後の方は子供は本当に怖がってるみたいだね。
>>534 国公立も理3から琉球大、福井大まで様々だけどな
旧帝〜旧六くらいまでは偏差値はバリ高
新八もバリ高の医科歯科を除いてそこそこ
それ以降に作られた僻地の国公立は割とハードルは低め
ただし何もないところで6年間を過ごす羽目になる
リアリティとか言ったら銭天堂なんて身の回り全員銭天堂の顧客だし
>>533 斧を振り回すワイヤーアクションシーンがムリだったんだろう。
まあインサイド・ヘッドをありがたがるくらいならこっち見た方がよっぽどタメになるし面白い。
松本若菜背が高くて美人だね
ナタを肩に担ぐ姿がさまになってた
公開されたのに全然スレが伸びねえなw
どんぐりの設定に問題あるだろ
>>536 確かに阿部サダヲの体内は昭和感丸出しの建物だった。
>>543 マクロファージさんとキラーT細胞さんと血小板ちゃんは誰だか分からなかったので、確認のために終映後にパンフレットを買った。
>>537 横の家族連れは終盤の白血病の辺りで母親は泣いてて子供は怖いって言ってたわ
やっと書き込めた
赤血球は永野芽郁以外は茶髪とか禁止だったし黒髪以外は帽子の中に隠せって現場でやられてたみたいよ
群衆で目立たせたかったんだろうけど赤髪なら十分目立つだろうにな
でも映画にするなら、がん細胞の話しかねえな。自分はなんのために生まれてきたのか
構造的に図らずも八犬伝と似た感じになってた気がする
八犬伝
現実パート:役所広司と内野聖陽
八犬伝パート:2.5次元
はたらく細胞
現実パート:阿部サダヲと芦田愛菜
体内パート:戦隊モノ
比べる対象が最高峰とはいえ阿部サダヲってやっぱり大したことないような…
確か配給はどっちもキノグループか
めちゃくちゃ面白かったわ~
ここ数年で観た映画では間違い無くナンバーワン
>>536 ニコはまだアルコール分解する必要ないから喫茶店とかファストフードじゃないかな(笑)
>>547 がん細胞になった子はライオンの隠れ家のライオンくんであってる?
4歳の子は終盤はこわいこわい言ってたな
白血病の太刀捌きはるろ剣にしか見えないなw
>>557 似てるけど違う子だね
推しの子アクアの子役らしい
他にもFirst LoveやセカオワのタイムマシンのMVにも出てるな
>>498 人間パートで女医役で再登場してほしいな
これとライオンキングムファサだけは必ず観に行こうと思っている
今日も運ぶよ 酸素 酸素 体じゅうのすみからすみへ だけど広くて迷子 迷子 手助けされてるはたらく細胞 サイコー
いや、アニメしか見てないけど原作って本当にこんなお涙ちょうだいな作品なのかよ?
もう少しシリアスにしたほうが良かったな。ギャグはいらない。
この人の作品は弛み部分で寝てしまう。白血球と一緒にイッてしまった…
IMAXでリベンジする理由ができて良かった。
>>554 1歳?
>>565 原作には人間パート無いからな。不摂生親父はスピンオフ的な「ブラック」からだし。
今回の実写化、脚本の勝利だな。
>>563 やっぱり血小板は選抜チームだよな。
全員異常に可愛かったからな。
オーロラは違うやろと。もっと残酷な描写で家族連れに泡吹かせてくれたら歴史に残る名作になれた。
抗がん剤と放射線治療は良くないのか?と思ってしまう
2週目のモアナと数字変わらないから来週は席半減するかもね
30億いくかどうか
11万これは大ヒットコースだな
2024/12/15 17:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 115970(+1192) 302801(.689) ****** 45.5% 176798 はたらく細胞
全体的に良作たが後半もっと巻けるやろ
ちょっとダルい
ライオンキングムファサ、忍たまと言う
バケモノコンテンツが公開だし、推しの子も人気面では侮れない
聖お兄さんは微妙だけど
年に2回あるかどうかの大激戦週だな
>>574 冬休みあるし30億は余裕
40〜50億ぐらいはいくな
>>576 90分に編集できたのに何をやってんだかな。おかげで寝てしまったわ。
観たいけど、どうしても実写化映画の
カラーウィッグコスプレが苦手で踏み込めない
なんで日本人に合わんアニメやマンガの髪色を
無理矢理再現しようとするんやろ
てかそもそもかつら自体に違和感感じるのは
技術が低いのかセンスの問題か…
ブラックジャックの女キリコなんて歌舞伎みたいな
頭してたし
今回は気にならなかったよ。触手CGが半端で残念だった。
>>583 寧ろ転生後の黒髪赤血球のが違和感あった
>>576 感想どうも。佐藤健アクション目的ではだるそうですか?
>>577 今期の実写はライオンキングと銭天堂以外は細胞がある時期には話にならないでしょう
完全初見の子供や老人がエンタメとして軽く見れて、一本の映画としてまとまりがよく時間の無駄にならないからな
そもそも実写はアニメの絵じゃないと受け付けない層もいる
池袋で観てきた
IMAXがほぼ埋まるくらいの客入りだったわ
原作もアニメも未読だけど楽しめた
肺が国際フォーラムだったりロケ地が豪華やね
ただアクション期待しすぎは禁物
前評判が大袈裟すぎるかな
>>583 普通の人間の役ならそれもわかるけど、そもそも人間じゃねーからな
赤血球を擬人化してるに過ぎないんだから、そこは気にならないよ
そんなこと言うたら白血球とかだってあんなに顔白い人間も居ないし
あと気になるのは永野芽郁が棒臭い演技なところ
俺は元々好きじゃないからなんやこいつだけど、原作からして割と棒なキャラだから原作再現してるのかもしれんしなんとも言えない
ただ他の役者とはちょっと熱量に差があるのは事実だと思う
そういやIMAXだからといってインターステラーみたいに上下までフルサイズってわけじゃないんだな
そしたらもっと前で見りゃ良かったな
予想通りのストーリー展開で可もなく不可もなくな平凡作品
キャストが凄いねってなるだけ
「キャストが豪華で好きな俳優が出てるから見る」は女性客が映画を観に行く理由1位として全世代がほぼ一致してるからダメとは思わん
アニメも人気声優で固めた豪華キャストで見てるオタクが半数以上いたからな
でも「はたらく細胞BLACK」のどんだけ不健康な生活してる人間なの?って原作と多少違うかも知れんがこの映画で明らかになったからその点は満足している。
浜辺美波or永野芽郁主演「彼女たちの時代2」演出:武内英樹
が来ない世を願う今日このごろ。
武内監督はギャグ的要素がないと手を付けないだろうな
のだめもギャグ的要素が多かったからそれ以降はほとんどそんなのが多い
ただ今作はワイヤーアクション?を多用してたから
今度はそっちの方に進出するつもりなのかも
もし徳川が翔んで埼玉の二番煎じぐらいだったなw
面白くてビックリした。前半のギャグパートからの、後半の絶望感最高。セカオワFukaseもなかなかの怪演でよかったよ。
佐藤健のアクションワイヤー感出すぎって思ったんだけどるろ剣もこんな感じなの?
佐藤健はるろ剣であんな感じだったし
Fukaseはキャラクターであんな感じだった
まあ佐藤健のアクションはるろ剣るろ剣と言われてるが
実際には「亜人」のアクションに近い感じ
るろ剣だと斬る為に(ホントに斬ろうとはしてないが)的確な位置に移動する
意味合いのアクション動作が多いが、今作は相手の攻撃を避ける為に
瞬時に間合いを大きく取る動作とかが多い
芦田愛菜ちゃんが今よりちょっと子供っぽく見えたけど撮影は結構前なのかな。
翔んで埼玉2の後くらい?
>>607 ちょうど一年半前かな
はたらく細胞自体の撮影は去年の4~6月だけど、人間パートは体内パートを取り終えたあとに撮ったので去年の6月辺りだね
>>608 なるほど、だから加藤精子漏が
はたらく細胞ロケでは恋人同士で翌日の
最高の教師ロケではいじめっ役でいじめてて
訳わからんと言ってたのね
>>609 調べたら23年夏ドラマだったのか
ドラマって撮影からOAまで本当期間短いよね
>>609 そうそうw最高の教師は去年7月期のドラマで、インが6月だから最初の1ヶ月間は撮影時期が被ってたわけだね
「はたらく細胞」は週末興収8億6000万円で初登場首位スタート!
実写邦画としては今年3位となる圧巻の数字で、ひとまず40億円辺りが視野に入る鮮烈デビューとなっています!
幅広い層にリーチしており、来週末の混戦次第では冬映画のヒット候補にも?
>>577 聖お兄さんはテレビドラマっぽく見えたから配信待ちやなー
>>578 自分も
服がぶかっとしてるのか知らんがまだ子どもの脚みたいに見えるのすごいなと思って何度もまじまじ見てしまった
>>573 放射能治療はあくまで脊髄移植する為の必要な事
仮にやらずにやったら既存の免疫が異物扱いにして攻撃するから
だから
>>519の表現はあながち嘘じゃない
忍たま乱太郎の予告見て疲れた社会人にはああいうのが染みるなとおもたわw
いまみた
全滅からの再生かよ
骨髄移植の正しい手順だけどさ
復活の日か
ラゲーリからの手紙(原作名)ぽい
ミサイル降り注ぐ瓦礫戦場シーン
おなじみ岩船山にみえた
冒頭やラストてまえの
ながい階段エスカレーターは
20年くらい前にいった熱海のMOA美術館ぽい
エンドテロップになかったので
記憶違いかな
というか予告の感じと言い名前伏せてたラスボスの姿が白血球と似ている感じと言い
白血病だというのは観る前から分かる人にはわかるし(なんなら白血病は若年層難病ものの定番題材である)
治療法も知っているなら「こうなるよね」と推測付くもんだけどね
>>617 後者って映画の「ラーゲリより愛を込めて」?
あれってそんな感じだったけ・・・?
>>608 白組その他が延々とCG加工してく)たんだなあ
東宝東映角川大映といろんなとこが手伝ってたようなスタッフ表示だった
>>619 本当のラーゲリは日本の奥さんに手紙するようなストーリーだけどね
硫黄島からの手紙のほうがいい?
ちょっと長すぎて中だるみしたな
白血球とフカセの闘いはもう少し短くてもよいのに
全体的には良い意味でお金かけただけあるな、という感じでよかった
ただし徳川家康が総理大臣だったら、のほうが面白かった
実況でも永野芽郁が出てるのに浜辺美波を叩き散らしてるネガティブキャンペーンをやってるから永野ファンも迷惑してるんだよ
本当の永野芽郁のファンではないことが解ってるがやり方がえげつないわ
時間の都合的にアイマックスで見ることになりそうだけど、アイマックスで見るような映画ではないかなあw
面白さに期待はしてるが
これまでアイマックスで見たことあるのは今年のキングダムだけ
キングダムは映画館で初めて見た感動もあるが
通常スクリーンで一番後ろの席で見たらセットの看板類の小ネタが読めないところもあったので
IMAXの方が小ネタ拾いやすいだろう
そうなんだw
一応、普通のスクリーンでも見られるタイミングでもあるけど、食事その他総合的判断でアイマックスのほうが若干都合が良い
アイマックスのほうが広くて空いてそうだからアイマックスにするわ
>>612 その人モアナ2の予想が8億8000万だったね
金土日で10億はいってそうだね
>>623 さすがにそれはないなw
家康総理は武内監督がなかったことにしたい作品
はたらく細胞の感想をみると好評な意見しかない
赤髪短パンの永野芽郁がとにかくかわいい脚が綺麗すぎる
>>629 あさイチで見た脚は細すぎて驚いた
永野を可愛いと思ったことなかったけど、トーク見たら可愛いの何の…
人間的に可愛い
衣装のパンツ(ズボン)のボタンをどうするかで議論してた話とかも可愛かったなあ
そんなところこだわるんだw
>>629 短パンに目がいきがちだけど、たしかにあの赤髪がいいのかもね
金髪も似合うし、いろんな色が似合う人は本当に可愛いんだろうな
ドジっこでなんか箱(酸素?)を持ちながらいそいそ働いてる姿がかわいすぎるw
永野じゃないとハマらないんだろうなあと思った
「さかなのこ」の主人公がのん以外には考えられないように
今回ははじめてメイが可愛かったからな。メイの足なんか気にもしてなかったが素晴らしい太ももだった。
いままでは不細工女優の最高ランクって感じだったが成長したなあ。
>>632 いや、相変わらずのクソブスだよ。
こんなレベルの映画で喜ぶバカが一定数いるから、実写の邦画はいつまで経ってもレベルがあがらない。
気楽に見れて面白かったしギャグも笑ったよ
ただやっぱり細胞の話だから、励ましたり一緒に戦ったりが感情で結びついてるんでなく
人の体はそうできてます的な結びつきだから感動や共感は薄いかも
人間パートの芦田愛菜はさすがけどね
>>636 映画好きだったら、実写の邦画は見ないと思うんだけど。
もっと軽い内容なのかと思ってたら後半急に重くなって心の切り替えがうまくできなかったわ
ニコがかかる病気もまさかあの病気もってくるとは思わんくて前処置のことは知ってたから結末そんなハードにすんのかよって驚きだった
だから原作が手を出さなかった病気なんだろうけど、まあ映画ならそこまでスケール大きくするのもアリかもとは思うけど子どもがショック受けたって声あるのもそりゃそうだ
あと既存キャラ消えちゃったからヒットしたとしても続編作るの難しくなったんじゃないかな黒毛の赤血球はなんか違うし
>>633 永野芽郁は子どものころからずっとかわいいよ
番宣でればほとんどの芸能人が可愛さにメロメロになる
>>624 ブスなら人気だぞーと工作しても
浜辺のようにインスタライブ過疎っていくし
はたらく細胞は永野芽郁の赤髪短パン姿が似合い過ぎたのが大きいよな
浜辺では約束のネバーランドぐらいで終わってた
>>637 何十年前の話してんだよ
今時アニメや邦画が中心で映画好きだからやっと洋画なんかに手を出すくらいの話だろ。
ちょっと長い
中弛みというか途中眠くなったわ
まぁ万人受けする作品だと思う
>>645 埼玉2は23.7億だからまあヒットしたよ
聖おにいさんは主題歌ミセスが大ヒット中
はたらく細胞の主題歌は…
とにかくミセスファンと豪華出演者目当てではたらく細胞超えありそう
はたらく細胞は小さい話をでかいスケールで描く作品で
聖おにいさんはでかい話を小さいスケールで描く作品だからある意味真逆だな
>>638 いや原作でも癌は出てきたよ
それと続編作るならスピンオフのはたらく細胞LADYっていうので妊娠出産扱ってるからそれをベースにすれば良い
ラスボス、ガン細胞だと思ってたら全く違った。良い意味で裏切られた
肛門のあと睾丸行くって言ってたから射精の描写やるのかとwktkしてたら輸血で吸われて(´・ω・`)ショボーン
まあG区分だしなww
>>659 埼玉の1作目こえたら続編は確実
平日もそこそこ入ってるから40億ぐらいは余裕でいくだろう
パパ活浜辺美波は東宝のネットの工作できるランキング水増し工作だけが生命線
リアルで会ったら身長サバ読んでるし笑顔がぶちゃいくなチビでがっかりする芸能人多い
パパ活主演の六嘘は大コケしたが 永野芽郁主演のはたらく細胞大ヒットしそうだな
https://moviewalker.jp/ranking/user_good/
チビでブスは。。
工作員使ったネットランキング工作だけではきびしいw
インスタライブ集客力 同条件 20時前後 初動
人気をキープできてるのは2強
永野芽郁 5万人
今田美桜 5万人
川口春奈 3万人
広瀬すず 3万人
出口夏希 3万人
生見 愛瑠 1万人
山下美月 1万人
橋本環奈 9000人 終わコン
浜辺美波 9000人 終わコン
2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
https://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
工作できないと人気がないのがばれるパパ活チビw
六嘘大コケで荒れてるなwパパ活ガイジwww
パパ活主演の六嘘は大コケしたが 永野芽郁主演のはたらく細胞大ヒットしそうだな
https://moviewalker.jp/ranking/user_good/
バラエティでても永野芽郁のほうが扱いいがより発狂させる原因かな?
中居もニノもわかりやすいよな
パパ活がきたら痛い東宝ゴリ押しチビブスがまたきたって感じの扱い
永野芽郁には大女優の扱いだけどな
ニノや仲居も
かまいたちも千鳥もとんねるずの石橋もパパ活浜辺美波はスルー 永野芽郁はかわいいとめろめろ
永野芽郁 表情スタイル完璧だな 身長や笑顔や表情すべて揃ってる王道女優
浜辺美波は表情3流スタイル3流 身長や笑顔や表情が王道女優レベルじゃない
続編やるにしても2年後ぐらいだろうな
埼玉も続編作られるの2年開けてるし
みんな
永野芽郁がかわいい
佐藤健のアクションがよかった
芦田とサダヲに泣かされたって感想が多い
感想はほぼ高評価しかない
外側の人間変えればいくらでも続編作れるのは強いな
中の細胞たちも総入れ替えできるし
アクションや演技レベル考えたら仕方ないんだけど
もっと若い人でやって欲しかった
とくにキラーT
イケメンが足りない…いや歳とっても素敵なんだけどね。おっさんじゃなくて青年でやってほしかった
キングダムと言い実写化も最近はクオリティ高いな
邦画実写でもこのレベルを安定して出せてる今だと、日本人が洋画から遠ざかりつつあるのも無理ない気がする
>>604 インタビューで言ってるけど
体内の細胞だからあえて重力を無視した動きにしたそうな
>>589 教えて貰いありがと。予想してたより随分短いんだね、ドラマよりか。
>>606 健アクションの説明詳しく感謝。
亜人よりか、なるほど。観るのは遠慮のいいかな。予告見ると亜人るろ剣よりアクロバティックなんだよね。
>>663 永野芽郁と佐藤健と主要細胞は固定だろう
芦田とかはその子って設定でもいいけど
映画『はたらく細胞』週末動員数 第1位! 公開3日間で動員61万人/8.4億円!メガヒットスタート!赤血球 永野芽郁・白血球 佐藤健の敬礼場面写真も到着
ついに12月13日(金)より公開を迎えた本作は、全国365劇場、494スクリーンで公開し、13日(金)〜15日(日)の初週3日間で動員61万1000人、興行収入8億4400万円を記録し、動員・興行収入共に初登場第1位となった。
オープニングの興行収入成績としては、『キングダム 大将軍の帰還』『ラストマイル』に次いで2024年公開の実写邦画作品としては第3位の成績で、最終興行収入50億円も視野に入る、メガヒットスタートを切った。
映画を鑑賞した観客からは「アクションあり笑いあり涙ありの最高の映画でした。ボロ泣きした。また見に行く」「本当に“笑って泣けてタメになる”作品です!素晴らしかった素晴らしすぎた!」「今年もっとも笑った映画かもしれない」「まさかはたらく細胞で泣かされるとは思っていませんでした」「どハマりでした!もう一回見にいきたい!」「全人類観たほうが良い?」など大絶賛の声に加えて、「改めて健康な生活を送ろうと決意しました」「細胞さん達に迷惑かけないようにしっかり体調管理しようと思います」など映画を通してタメになった、自分の体を労わろうと決意する観客も続出!まさに笑って、泣けて、タメになる、この冬一番のエンタータテイメント映画として大きな注目を集めている。
中でも、クライマックスの予想外の展開に心を打たれ、「不覚にも号泣してしまった」「ハンカチを持っていった方が良い」「”泣け”るの要素がこんなにもたくさんあるとは思わなかった」と感動の声が拡がっている。
10代〜30代の男女をはじめ、多くのファミリー層も動員し、さらにはシニア世代まで、まさに老若男女問わず幅広い世代から熱い支持を獲得している。ただいま日本列島に細胞大増殖中!『はたらく細胞』現象はどこまで広がるか、さらなる大躍進に期待が高まる。
この度、本作の大ヒットスタートを記念し、新たな場面写真・メイキング写真も解禁となった。
>>672 モアナよりほんの少しだけ低い推移してたのに1億近くも初動に差がつくとは…
実は子連れがメインで大分単価安いのか?
リピートも口コミも見込めそうで制作側も年越しまで力入れるぽいから席は順次減らされるにしても粘りそうな予感
チケ代高騰しとるし初の映画化だしな
モアナは2回目だからはじめほどの勢いじゃない
>>664 キラーTめっちゃハマり役だったじゃん
残念だったのは服脱がなかったことだがw
>>673,675
ディズニーにとってモアナ2は冬休み前の単なる前哨戦
本命は今週金曜日から公開のライオンキングムファサ
ムファサ投入で冬休みのファミリー層はガッチリ押さえる戦略
はたらく細胞の上映スクリーンと上映回数は当然削られる
>>677 山本がBLせず
実写パタリロがBLしてたわ
子供に見せられないからか
>>630 雰囲気イケメンって言い方があるが
永野芽郁は雰囲気美人?雰囲気かわいい?なんだと思う
予告で愉快な映画なんだろと思ってたから後半しんどかったなぁ
彼氏くんと社長がいい人らでそこは良かったけど
金貯めたいのに酒タバコばっかなのは確かに気になったけど飲み連れてってもらうことで節約してたのかなー
[うんこ]ののぼり持ってるヤツ元気で好き
芦田愛菜のキャラがガンで死ぬバッドエンドになるのかとハラハラしたわ
移植成功してホッとしたよ
白血病ってもう治る病気だよね
フィクションでも現実でも
それでも油断は出来ない病気なのは確かだけど
やっと書き込めた
どんぐりの5レベルって大砲撃たれて0レベルになったら何時間かかるんだっけ
福原遥主演の映画、あの花の持つ46億を超える事が出来るかな?
>>687 >3日間で動員24万6500人、興収3億2200万円
初動は十分超えているけど口コミとかによる累計型だから参考には出来んな
これも2週目高維持すれば行けるかもしれないがどうか
評価すべき点は多いが、シナリオがBLACKに近くてもう少しハッピーエンド的な結末にして欲しかった
>>689 いや、これ以上にないハッピーエンドじゃん
後は何を望むの?
>>687 JKが中毒的に何度も通わないとその数字は無理だろ
変な家とかこれとかはガキウケだからおっさんおばさんの票は期待薄い
不摂生の記号でもあった無精髭を
生活改めた後も剃って無いとか詰めが甘いんだよな
そもそも医学部志望の娘を思って金貯めてるハズが
毎晩飲み歩き不摂生とかイミフ
父子家庭で、逆に娘が奔放不良で
親父が難病患う方が筋が通るだろ
もっとも芦田愛菜を不良少女に出来ないから
キャスティングありきの設定が見える
>>685 あの大空に~。
が昭和の定番だったな。
<映画『はたらく細胞』メガヒット!記念舞台挨拶 概要>
■日程:12月23日(月)
■会場:新宿ピカデリー
■時間:16:00の回上映後
■登壇者:永野芽郁、佐藤健、芦田愛菜、阿部サダヲ、武内英樹監督(予定)
>>622 これは本当にそう
目に入った時二度見したわ
>>664 山本耕史のどこに不満があんねん
まぁ若い子でもいいけど、筋肉が仕上がってない子は話にならんからな
けどサダヲって別に親父ギャグをしばしばいうようなキャラでは無かったよね
まあそこら辺は深く考えたら駄目か
地元の朝番組で永野佐藤にインタビューしてた
永野のスカートが透け透けで、脚がエロい(*´Д`)
ナンバMG5、魔法のリノベ、推しの子
フカセの幼少期役の子、売れてんなあ
>>622 書こうと思ったw
すたっぷはダメだろw
>>677 鎌倉以降、山本を見るだけでニヤニヤしてしまう
山本主演の13人の女がどうたらのドラマで、中村ゆりかと設定以外は全てアドリブでやってたのは面白かった
なかなかあり得ない設定なので二人ともずっと同じことしかやってなかったw
>>682 ずっと永野が可愛かった
エキストラも可愛い
普通に走ったら男みたいなガシガシした走り方になるから、ドジっこ感を出すために意図的にクネクネしながら走ってた話は面白い
ドジっこを演じさせたら永野が日本一かもな
赤血球と白血球が全員赤髪と白髪というわけではないんだな
細胞だからそういうオチになるとは思ってたが、あのオチは少し物悲しいな
予告で見たライオンキングが面白そうだったけど、一度も見たことない人間には難しいのかな
>>709 別に難しくはないよ
ストーリーは単純だからね
所で永野赤血球はあの地図をこっそり練習用の箱に入れたけど
あの世界では脊髄移植しようがそういうのは引き継がれるっていう事なのかな
「赤血球と白血球だけ生き残りました」みたいな甘い結末じゃなかったのが良い
監督が山崎貴なら生かしただろうな
>>712 だけど放射線治療の影響で次は白血球U-1146が・・・というオチかもしれない
初動の勢いからして40億は無理ね
SNS界隈おおむね好評だけどブームになるほどの熱量は感じられない
オタを生むほどのマニアックさも無い
冬休みまで引っ張って子供勢巻き込めればワンチャンあるかもね
場内が明るくなってもすぐに立たずに座ったままの人が多かったから結構ヒットしそう(モアナはサクサクはけていた)
>>701 おおいに不満があるね。若々しさが足りない!同世代じゃなければ気にならなかったかもしれないけど
車椅子末っ子から知ってるからどうしても老けたなって思ってしまう
原作もアニメも見てるからせめて30代にやって欲しかった
永野芽郁ちゃんだけがフレッシュで目立たせるためだったのか?
>>692 親父が死にかける話に感情移入出来ないな
今さらキャスティングに文句言ってんのなんてここ以外見かけないなー
中学生の子ども冬休みになるし
もう一度観に行く約束した
ペーパーナイフ売り切れ早すぎだから即追加して欲しい入場者特典も無しってなんで?
ワーナーは陰陽師ですらあったのに
永野芽衣って可愛い印象だったのに、
実は雰囲気美女だったのか?
この役ではホントにブサイクだったのが残念。
あと、ストーリーが急過ぎるのに、
うんこのやり取りに時間かけ過ぎ。
もっと説明する事あるやろ、と。
脚本が悪いのかな。
アクションとかは凄い良かった。
CGも高速走ってるトラック以外は違和感無かった(´・ω・`)
>>721 ぶっちゃけうんこの下りって本筋に殆ど意味ない(精々加藤赤血球と別れる位)からバッサリ切ってもほぼ支障ないしねえ
うんこネタは子供受けを狙ったんだろうけどちょっと安直すぎる
トイレ関連は後半のシリアス展開に切り変わる前の幕間的なダレ場にしてるのかなと思った
念のため確認なんだけど
直腸で便の通るところまで出血した赤血球が
また血管に戻って?睾丸に行くことなんてあり得るのか?
>>725 そんな事言いだしたら迷子になる赤血球何て存在しないから・・・
>>662 2年後は永野は賞味期限切れだろ
しかもこの主役に合ってないよ
お前原作もこれも見てないだろ?
見てないやつはこういう意見なんだよ
永野芽郁で残念だったとしか言えない
他に絶対いただろうに本当に勿体ない
続編は無いと思うがあるとすればCAST総入れ替えしてくれ
>>720 ペーパーナイフ買うか迷ったけど、どうせ使わねえからなーと思って買わなかった
その代わり「酸素」って書いてあるステンレスボトル買ったw
これそんなに数字行かないよ
下手したら聖お兄さんに負けるぞコレ
コーンが消化されてなくてそのままの形保ってるのが変にリアル
>>732 けどこれ、トラック乗ってから食った奴だからそんなに時間経ってないんだよね
だから相当な下痢だったと予測できる
>>731 聖おにいさんが初動8億とかいく訳ないだろw
永野アンチはネガキャンしたくて必死なんだね
>>715 言ってる意味が分からない。オレがエンディングを見ない人間だからかな。まあ、モアナには負けるだろ。
>>721 そんなの高木さんでバレてただろ。
実際インサイドヘッドなんかよりずっといいからね。日本のコンテンツの優秀さをあらためて感じる。
やたらSNSやレビューで絶賛されて泣いたとか言ってるから見てみた。
世界観の実写化や各キャラクターはよかったけど、脚本的には在り来りで泣くことはなかった。
白血球のアクションも期待(るろうに並み)は超えず。
とりあえず実写化としては上々で成功でしょう。
>>721 パパ活ヲタ乙w
約束のネバーランドの浜辺美波をみれば永野芽郁がかわいいのがわかるぞ
表情の豊かさや安定感や可愛さは若手女優でトップレベルだな永野芽郁ちゃんは
>>728 悔しいのう主演成績でも抜かれて
パパ活浜辺では約束のネバーランドになってたなw
>>721 あのトラックのCGは酷かったけど、わざと雑にしないと危険運転させてるとかクレーム来るのかな
>>737 永野芽郁ちゃんのニンニク鼻は高木さん以前に整形したのか変わってマシになってたからね。
>>741 文句と経費を両方抑えて一挙両得とか思ってそうだけどな
個人的には武器関係はもう少し何とかならんかったかと思う
>>740 永野さんはハコヅメの時に初めてちゃんと見たんだけど、
あれがすっごく可愛かったから、
今回のはホントにブサイクで残念だったわ。
話し方がおっとりしてるから、
そもそもキャラが合ってないのもあるのかな。
浜辺さんは菅野美穂と母娘役のドラマのが可愛かったけど、
ネバーランドは見てないから分からんわ(´・ω・`)
親父の不摂生叩きはタバコはともかく安いビールで家飲みや上司に奢らせて居酒屋で息抜きくらいはさせてやってくれよ
貯金の目標があったとしても人間ストレスは逃したいやん
つけを払わされてる細胞は気の毒だけど
>>744 スレチだが浜辺美波はドクターホワイト第一話が可愛い。
気になりだしたのは賭ケグルイで原作キャラの再現度。
>>721 永野芽郁ちゃんは雰囲気美人だよ。
それとサバサバした男っぽい性格と行動が良い。
今期の国内の実写ははたらく細胞を超えるモノは出ないやろ
来週控えてる映画のムビチケの勢いを見ても違いすぎる
はたらく細胞 18000
聖お兄さん 5000
推しの子 3000
腐れ女子の忍たまが控えてるぞ
ゲゲゲ見てるとリピートパワーすげえからな
>>749 推しの子1ヶ月間くらいしかサイトに登録されてないからね
>>746 だよなぁ
詰めて仕事してるからこそ、疲労とストレスを逃すための深酒になるんだしな
>>744 はたらく細胞の永野芽郁ちゃんはいろんな表情するけどずっとかわいいよ
約束のネバーランドをみることをおすすめする
浜辺美波がいかにブサイクなゴリ押しかわかるし
永野芽郁がいかにかわいいのかわかる
浜辺が赤血球だったら約束のネバーランドのようにブサイクで微妙な数字で終わった(´・ω・`)
表情関係が3流 笑顔や泣き叫ぶ顔
他の作品でもわかると思うよ(´・ω・`)
>>745 カクカクシカジカはマイナーな原作で興行より主演賞狙いだな
浜辺では学芸会になるだろうけど(´・ω・`)
永野芽郁は興行系エンタメも強いし 賞レースも強いすべて持ってる万能型ってわかるよ
めまい軒、ポリープ軒、純喫茶メタボ、ラーメン痔ろう、外反母趾パブ、ギックリ寿司…
茂さん苦労してんだな
原作もアニメもチラ見程度しかしてないけど白血病の話は映画オリジナル?
まぁ愛奈ちゃん出番多くて良かったような
アニメしか見てないけど白血病の話は無かったな
がん細胞も変異する前は一般細胞だったよ
浜辺はらんまんスゲー美人だったからな
大河でメイちゃんとの共演が楽しみだよw
現代物だとシンカメが一番だったかな
>>754 それにしてはムビチケの注目度がライオンキング、聖お兄さんを超えられないのは如何なものか
>>732 コーン造形の名がエンドロールにあったなぁ
つかサダヲのうんこ話いらないな
>>761 そんなこと言い出すと東宝映画で長らく登録されたお兄さんが1ヶ月近くで1000も伸びてないの突っ込まないといけないだろうが…
ゆーて推しの子と同日上映の映画達もガンガン数が増えていっとるぞ
>>764 そもそもなんでこのスレでムビチケの報告して
他の映画に喧嘩売るような意味分かんないことしてんの
全部条件違うしお前がなんも把握してないから間違ってるとこ突っ込むけどさぁ
>>751 忍たまはアニメ映画で松竹の教育番組のアニメなのが
忍たまオタクの力がよく分からんがアニメオタクは初動に強いのが殆ど
鬼滅で一度ピークを迎えたジャンプ映画は落ちていく一方だが、ジャンプ以外のアニメ映画のインフレはまだ終わっていないのが怖い所
ゲ謎は有名だがガンダム種まで50億に上がったという
女人気も強ければリピート次第でガンダムは100億すら狙えてしまう恐ろしさ
>>760 IDコロコロ浜辺ガイジ
らんまんもブスだったぞ 表情つけるとブスだよ浜辺
サイレントラブがブスだから中分けやばいね
笑顔がブスなのが女優として終わってるよ
ドコモのcmもホホ骨ブサイクすぎない?パパ活浜辺
>>756 わかる東宝の工作員が過大評価してる素材が悪すぎ
笑顔が特にブスだからつねに口を大きくあけないとかぶりっ子してるよなパパ活チビ
永野芽郁は表情豊かでつねに笑顔だけどかわいい
本当に王道正統派
永野芽郁は朝ドラ以来初めて見たけど普通に可愛かったよ
今更だけど相手役が佐藤健なのは半青以来だったんだな
どっかで見たと思ったけど今までわかんなかったww
>>749 12月からは2025カウントなのに
そんなデカいこと言って大丈夫?
推しの子は実写ドラマの最終版を映画でやるから
相当な層は入ると思うよ
俳優ヲタは少ないだろうけど
細胞は満面なく人気俳優が揃ってるから観に行く俳優オタクが大勢いるのは分かる
推しの子は二宮以外の連中の話題性が剥離してるのがどう転ぶのやら
推しの子のほうが広い層に見られるし実写の話題性もあるから大化けしそうね
旬のキャストも勢いになりそう
細胞のキャストはやたら豪華だけど5年ほど古い感があるね
その割には推しの子はゴールデンに回した2期最終回は視聴率が出ないわ、鬼滅と同じ総集編をやったが興収がまさかの先行上映を割った
これほんとに集客力あるんか?
>>766 スレチだけどジャンプアニメ映画が鬼滅以降落ちていく一方ってのは
ちょっと無茶苦茶じゃないの
呪術、スラダン、ワンピ、ハイキューが100億以上稼いでるのに
実写しか観ない人が多いスレとはいえ誤解を与えるよ
病気や体細胞の動きは本人の意思でどうにもならんし日本人はインサイド・ヘッドよりこっちの方が刺さるだろうな
>>776 ワンピとスラダンはもはや特典の方が本体だったし単純比較は不可能でしょ
東宝だけで見れば鬼滅→呪術→ハイキューと100億は超えても下がる一方ではある
>>778 下がる一方と言っても実写で100億なんて滅多にないんだからさ
今実写も特典なんて普通になってるし妙なこと言わない方がいいよ
この映画だって特典今後ある可能性もゼロじゃない
実際ワーナーのるろ剣は二作目以降で特典もやったんだし
>>779 ワンピとスラダンは普通に興収スレでもドン引きされるレベルで特典連打だったが
アニメを悪く言われるのが嫌なら他所に行けよ
強気な割にメンタル弱いんだな
>>780 シン仮面もそれは同じでしょ
エヴァの力まで借りたんだし
結局特典があってもなくても100億なんてそう容易ではないよ
>>782 100億行こうが行かなかろうが限度超えた特典なんて単純比較の俎上にも立たないよ
>>776 鬼滅が400億を出して以降、年間で一番売れるジャンプ映画でもその最高興収がどんどん低くなっていってる
純粋にジャンプだから見られる時期じゃなくなってる
20年度 鬼滅の刃400億
22年度 ワンピース200億
23年度 スラムダンク160億
24年度 ハイキュー110億
>>781 逆だよ、今後正月映画が特典やったらカウントしないって考えに行きついちゃうだろ
それでもいいの?
滅多に映画に来ない人は知らんと思うけど
今は実写も特典あるからね、別に一回だけとかでもないし
しかもスパイファミリーはあれだけ宣伝されて60億で実写のキングダム80億には勝てんかったしな
下手すりゃ今年は細胞やモアナに勝てるジャンプ映画はいなくなっとる
特に女人気が無い映画はな
>>777 細胞は実写じゃないと出来ない要素がオリジナルで盛られてるから観に行く価値がある
人間の外と内の出来事が一緒になって分かる
最近は実写もレベル上がってるよね
キングダムとかこれとか推しの子とか、見てないけど金カムも評価高かったらしいし
個人的にはブルーピリオドも良作だった
るろ剣だけが実写化唯一の希望で他はゴミみたいな扱いだったけど、あの頃を知ってる世代が実写界隈に足を踏み入れて本気で作ってる感じがある
とりあえずヒットして良かったね
散々コケるコケる言われていたが
ここみて観に行ったけど面白かったわ
自分の身体を大事にしようと思ったしな
ほんと泣けたよ
>>757 めまい軒、ポリープ軒、純喫茶メタボ、ラーメン痔ろう、外反母趾パブ、ギックリ寿司,体臭食堂
探しに行こうぜ
面白かった、ヒットしてほしい
先月、20年以上ぶりにラーメン博物館に行ったから出てきて嬉しい
>>710 でも「このあとあいつがあれになるのか」等わからないから、置いてけぼり感が凄そう…
ナイフは置いてなかったけどボトルは気になったw
アニメの血小板もかわいいなw
佐藤が刀持ったらいよいよ飛天御剣流やないか…
父と娘で体内の細胞キャラが違うんだなw
気付かなかったw
グッズがいろんな企業から販売されてるけど、他の映画もこんなにバラエティに富んでるものなの?
多くて驚いた
インサイドヘッドなんかよりよっぽど医学的考証もしっかりしてるしドラマもあるから海外でも十分ヒットする余地あるだろうね。
やっぱり皆演技上手かったな
実写化はクオリティも大事だけど下手な新人起用させたり原作利用して売るのが一番駄目
コーン粒は一個だけ制作予算が降りてもう一個は編集で複製
細かい事だけど、エンドロールでテーマソングを尺丸々使ってくれるとなんか嬉しい
普通はワンコーラス使って直ぐサントラになるから
サダヲは間に合ったけどあのまま倒れたせいでしばらくトイレが塞がり後に敗戦者が出たと思うと…
子供が怖がったのって佐藤の戦いシーン?
それとも闘病とか戦地みたいになったとこ?
NKとキラーTの喧嘩もっとやって欲しかったな
あと笑うと免疫が活性化するぞーのとこで原作のNK爆笑を入れて欲しかったw
>>807 草
ニコの体内はテーマパークか凝ったアウトレットのようにオシャレだったのに
父親の体内が裏路地の飲み屋街やスナック?キャバレー?で道もゴミだらけってのがすごい好きw
>>807 コーン70万円
>>811 戦地だと思う
放射線浴びた後の消えかたがホラーだった
日が変わるとどんぐりレベル5が1にダウンしてしまうんだが
今日観てきたけど前評判通り前半笑って後半は泣けた
うちの下の娘はたぶん後半で怖がるから配信待ちだな
上のアクション好きの息子と土曜に今度は4DXで観てくるよ
戦闘シーンはヘルパーTのいる司令室の最後が個人的に1番印象に残った
>>811 出てるキャラが一人残らず全員死んでくってやっぱ怖いんじゃないかなあ
>>816 NKのやられ方とかもアニメでは見慣れてるかもしれないけど実写だとリアル過ぎて怖いかも
女性客がめちゃくちゃ多くてちょっとビビった 佐藤健ファン?
アクション良かった
前半コメディーで後半シリアスの落差がでかいw
グッズはアニメ仕様のものばっかなのな
実写のグッズがほしい人には物足りないのでは?とか思ったり
あえてグロくしないようにっていう配慮かもしれんが放射線治療で服だけ残して跡形もなく消えるという描写が逆に「ホラーで怖い」見たいな意見もあるみたい
原作は序盤しか読んでないからどこまで準拠してるのか分からないけどとても良くまとまった映画化な気がした
エンドロールが医学部目指してるニコの勉強ノートってのが良いな
キャスティングみんなハマってた
フカセまじで演技上手くて驚いた
でも一番良かったのは松本若菜のマクロファージだった
何だあのアクションめっちゃかっこいいし奇麗だし映えるしやばい惚れた
ブラックのほうにJJアルヨのおばちゃんが出てきて笑った
>>821 確かにそうだな。
擬人化しているとはいえ、服も含めて細胞なんだから服が残るのはおかしい。
>>812 あそこは治療のため、
免疫を潰すところ。
体力維持は必要
でも流石に主人公の赤血球と白血球も含めて全て死ぬのは衝撃的だったわ
一度敗れた白血球の復活がご都合主義ではなく外とリンクしてるのが良かったな
親父と彼氏が日湖を一生懸命笑わせる=笑うと免疫力アップ
lud20241218211902このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1729891289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【武内英樹】はたらく細胞【永野芽郁/佐藤健】Part2 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・家族を想うとき
・【役所広司/松坂桃李】孤狼の血〜日誌8冊目【白石和彌】
・【西島秀俊】きのう何食べた?【内野聖陽】
・【西島秀俊】 空母いぶき 【佐々木蔵之介】 Part.2
・アベンジャーズ/エンドゲーム Avengers: Endgame 19
・ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 9
・ジュラシック・パーク Jurassic Park 8
・KINGDOM キングダム 63
・パラサイト 半地下の家族 Part6
・【ピクサー】トイ・ストーリー4/Toy Story 4【ディズニー】 part14
・押井守 121
・君の名はは面白いわ
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 462
・シング SING 5
・押井守 86
・ミセス・ハリス、パリへ行く-Mrs. Harris Goes to Paris-
・スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 87
・冬の旅-Sans toit ni loi-
・ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCエクステンデッド・ユニバース DCEU 25
・【インド】人生は二度とない-Zindagi Na Milegi Dobara-
・喜望峰の風に乗せて
・メイクアップ・アーティスト ケヴィン・オークイン・ストーリー
・スイング・ステート Irresistible
・【佐藤健】るろうに剣心最終章129 究極の幕末ラブストーリー【有村架純】
・スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム/Spider-Man: No Way Home Part14
・【前田哲 葉真中顕】 ロストケア 【松山ケンイチ 長澤まさみ 鈴鹿央士 柄本明】
・死霊館 エンフィールド事件
・千葉ロッテマリーンズ 弱い かもめせん
・ミッション:インポッシブル MISSION: IMPOSSIBLE 19
・シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 110
・【西川美和 佐木隆三】すばらしき世界【役所広司 仲野太賀 長澤まさみ 安田成美】
・ダークナイト・トリロジー The Dark Knight Trilogy 126
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 536
・ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 1
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 285
・劇場版名探偵コナン 117
・帰ってきたヒトラー
・ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 55
・コーヒーが冷めないうちに【有村架純】
・【ギレルモ・デル・トロ】『宇宙の戦士』
・【西島秀俊】きのう何食べた?【内野聖陽】 Part.2
・スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 85
・エスター ファースト・キル-Orphan: First Kill-
・猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)War for the Planet of the Apes-2戦目-
・【ジェームズ】007シリーズ総合スレ【ボンド】
・アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 88本目
・ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 50
・ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります 5 Flights Up
・マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5
・ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋
・残穢 住んではいけない部屋 2部屋目
・【クリント・イーストウッド】リチャード・ジュエル【Richard Jewell】2
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 337
・【リドリー・スコット】 ザ・ラスト・デュエル(The Last Duel) part1 【マッドデイモン】
・【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part45
・【A24】LAMB/ラム
・【ドキュメンタリー映画】シネマスコーレを解剖する。コロナなんかぶっ飛ばせ
・アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 103本目
・【大ヒットテレビシリーズ】ダウントン・アビー
・【西島秀俊】 空母いぶき 【佐々木蔵之介】
・ジョーカー/JOKER part12
・ジョーカー/JOKER part16
・キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱-Radioactive-
・【トム・クルーズ】トップガン:マーヴェリック Top Gun: Maverick Part19
・ベイビー・ドライバー Baby Driver 4
14:32:30 up 23 days, 15:36, 2 users, load average: 11.13, 10.40, 10.47
in 0.041852951049805 sec
@0.041852951049805@0b7 on 020604
|