◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
同人ソフト・レトロゲーム関連のイベントPart4 YouTube動画>5本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comiket/1521502028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
レトロゲーム関係の同人イベントの情報を集めるスレです。
同人ソフト販売、レトロゲーム本、等など。
主なレトロゲー関係イベント(開催日順)
・セガのゲームは世界いち
http://home01.isao.net/segamega/ ・レトロエクスプレス
http://retroexp.mankai.jp/ ・ゲームレジェンド
http://www.geocities.jp/zed_gamelegend/ ・ゲームアンティーク
http://www.yonkoma.com/rg/ ・前スレ
同人ソフト・レトロゲーム関連のイベントPart3
http://2chb.net/r/comiket/1465696911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今、スレ立て即死ってどうなってんだっけ?
取り敢えず保守
ゲーレジェ前スレだけでもやばいのがこんなにいるのか
・自称スタッフ
・みぐぞう
・めみ
・手芸ババァ
・ピョコタン
・トイレ着替え迷惑レイヤー
前スレに書かれてた分かりやすい説明いくつか貼っとく
馬鹿でも分かるように説明すると、もしたった一人だけでも無許可物が悪質と判断されて差し止めになった場合に他のサークルどころか同人全体に及ぶ可能性がある
メガドラロゴ改変した一人のせいでセガが一切の二次創作禁止って差し止めもできるんだよ
権利者の意向なら誰も文句言えない
そうならないよう同人全体がお目こぼししてもらってる状態なんだから弁えろという話
それでもダメなときはダメなので予め同人界隈内で自浄してグレーを維持するしかないんだよ
「似たようなサークルあるなら意味ない」って話でしょ?公式ロゴベースに改変してるのも流用だよ
まさか丸パクリじゃなく少し変えたらZUNTATAの件もセーフとか思ってるのかな
丸パクリだろうが改変だろうが怒られる可能性は変わらない、だから程度を弁えろということ
すり替えじゃなく同じ話だよ
特にロゴのような商標のものは非親告罪なので権利者以外でも告訴できるんだよね
ロゴ流用改変はかなり危ない
喧嘩腰に言ってるわけではなくて、「それは流石に控えたほうがいいよ」というのは同人界隈全体が線引きしていくしかない
皆が同じような水準のコンプライアンス観ではないんだから(理想ではあるけれど
丸パクリはもちろんアウトなんだけど、改変(パロディ)も裁判沙汰になりやすいね
著作物の場合は同一性保持権とか翻案権侵害、ロゴなど商標改変の場合は商標権侵害
スクエニの件は丸パクリだったけど、著作権は親告罪なので権利者であるスクエニ自身が問題視しない限り外野が騒いでも事件にはならないので一応ぎりぎりセーフともいえる
商標であるロゴ改変は非親告罪なので権利者ではない赤の他人でも訴えを起こすことができる
キャラクターは著作権(親告罪)として権利者に看過されやすいけど、改変含むロゴ流用の場合が非親告罪なので結構やばいのよね
手芸サークルとかも気を付けたほうがいいよ
勘違いしてる人いるけどゲームレジェンド潰しかねないのは違法サークルの存在なので
運営側がちゃんと締め出すなり厳しくしないといけないんだよ
ワッチョイ付いて明らかに変な奴いなくなるといいんだけどね
期待してる
スレ立てとコピペ乙 ワッチョイもサンクス
前スレ最後まで変な擁護いたけど減るといいね
ロゴは本当にやばいから…メガドラアイドルだけでなく他のサークルも表紙やパッケージにロゴ改変とか使ってるところがちらほらあるからこれ見て気づいたら次から気をつけて欲しい。
あとキャプチャのせまくりの同人誌とか。
酷いのだとTVの時報までついてるのあるから、TV局を敵にもしかねないことに気づいて欲しい。
会社にライセンス料払ってしっかりしてるサークルさんもいるからレゲーサークルは頑張って欲しい。
メガドラアイドルと地下アイドルはサークルでのロゴで叩かれがちだけどコスプレでも露出や場所占領やトイレ着替えで問題起こしてるから本当にひどい、こいつら参加し始めてから風評被害で問題起こしてなくてもコスプレイヤーそのものが叩かれる流れになってる
ロゴ流用は周りが止めてもやってるんだから運営に怒られるか版権元に警告されるかしないと理解できないんじゃない?
運営もチェックしてくれ、この件メールで問い合せても返ってこないし
キャプチャー画像使った同人誌にNG出したら攻略関連の同人誌作ってるサークルはどうなるんだ?
ロゴの無断使用は当然叩かれるべきだけど、アレンジやパロディは可能な範囲を主催側がしっかり示せばそれで問題は起きないと思うが
それと、前スレから続いてコスプレ参加者叩きしたくてウズウズしてるなら当人たちツイッターやってるんだから直接注意に行ってみてはどうか?
>>6 場違い東方のリップルレーザーとサークルカットの絵描きも
過疎スレだったのに、近頃は違う意味で盛り上がってるなw
キャプチャー画像を使うにしても引用と主張できるように最低限の使用に留めるだろ普通は
>>21 イオンとかにあるゲームコーナー的なものを
筐体マニアが作って子供達が遊びに来るイベント
やっぱりワッチョイ警戒して変なやつ来なくなったなw
まあレジェンド開催後に活発になるだろう
楽しみだな
参加サークル発表されれば発狂するやつも出るんじゃないの
早いもので今週はセゲいちだぞ。
ソフト持ち込みできるんで持っていったけど、
スタッフが用意してたのだけでお腹一杯だったw
ゲームアンティークのチラシ見たら
コスプレOKみたいで
コスプレイヤーも救済されてて本当に良かった。
関西のレゲーオンリーもりあがるといいな。
>もう開催そのものを投げ出したい代表
5月の開催でどんな状況になるかそれで変わってくると思うけど
現在の状況考えたらあまり期待できないだろう
予定している11月の開催も5月の状況次第では中止になるかもしれないし
誰も報告してないけど、セゲいちに行ってきた。
閉会時間までかなり人が残っていて酒盛りが続いていたし、開場を出るのが名残惜しかった。
俺はメガドラアイドルに対しては無関心派なので動向までは見ていない。
でもコスプレ集合写真の撮影をするのでコスプレイヤーは集合してくれとスタッフが呼びかけているのに、誰も動かなかったのは悪印象だった。
身内で盛り上がりたかっただけで、交流する気はなかったんだなとしらけた。
>>36 レポ乙!
前から気になっていたからいってみたいと思っていたけど、楽しそうで良かった。
俺も来年いってみようかな。
>>36 レポおつ
この文章だと結局楽しかったのか楽しくなかったのか、どっちだ?
個人的には身内臭が強いのはなぁ……
36です。
読み返すと確かにテンション低目なレポだな。
本もグッズも沢山買えたしもちろん楽しかったぜ!
同じゲーム系イベントだけどレジェンドより女性が多かったな。
いつもより混んでた印象があったけど、カタログは完売してたらしい。
あと落書コーナーの習字が結構楽しい。
子供の頃は嫌いだったけど、一発書きの緊張感が面白かった。
普通のイベントだとサークル参加なら最後までいるけど
一般だとサークル見て買物と挨拶したら帰ってしまう。
セゲいちはフリプレや飲酒やフリマなど企画がいくつもあるのでなかなか立ち去りがたく、
飲食コーナーは閉会後も人が残っていた。
お前らは同人誌を買いに来たのか酒を飲みに来たのか、どっちだよw
でも外に出られないコスプレイヤーなら、会場内で飲食を調達できるのは便利だろう。
なおお酒とおでんはカンパ制だからな。
たぶん法的に酒類は販売できないからカンパ制にしてるのと思う。
疲れたけど来年も行くよ!
初めて行く奴には、翌日は有給申請しておけと言っておく。
早期締切から1か月たったのに、ゲームレジェンドのサークルリストが公開されない。
当落発表が遅いのに予定より早く締め切る必要はあったのか疑問だ。
今は申し込み数ってどんだけあるんだろ?
以前は締切ギリギリでも当選してたけど
セゲいちの方が雰囲気良さそうだな
ダンボールジジイとかフジタもいないし
>>40 これだけはスタッフがいくら急かしてもどうにもならないのが現状
>>40 ほぼ同意
運営が大変なのは、わかる
わかるんだけどせめて当落だけでも教えて欲しい……!
ジャスト一ヶ月前の明日に何か動きがあると期待
申し込みサークルの個人情報と
サークル参加費を初めとする金銭
イベントの代表たる者、この2つの取扱は絶対に他人に任せることができないからね
もし任せるのならイベントの運営体制そのものを一から改める必要が出てくる
クソゲークエストとかいういつもいるうるさい人
あれ好きな人っていんの?
他サークルの実演ゲームにも揚げ足ばっか取ってた思い出
ただの画像ならまだしも、シールっぽいアクリルに書いてある罵倒の数々がひどい。いじめられっ子の教室の机の落書きレベル。
これでいじめじゃないっていうならサイコパス。
あのへんの馴れ合い界隈は周りが全く見えてないから仕方ない
ドットはともかくマリオブラザーズのイラスト完全アウト
後で消すとか言ってるからここ見てんじゃね
全部やべぇわ
販売、配布は版権的にアウトって自覚あるから消すんだね
展示のみなら消す必要ないのに
ゲームレジェンドはこのあたりちゃんとしないといずれ公式からお咎め食らうのでは?
下手したら公式に通報する人もいそう
他の参加者や知り合いは注意してあげないんだろうか
今は任天堂もかなり厳しいからね
これ一発アウト案件だね
こいつら馬鹿なのかね、大事にならないうちに消えろw
>>56 川口市までわざわざ日曜日に京都府警のおまわりが尋ねてくるのか胸熱すぎるわw
毎週のようにどこかしらでレトロ系イベントやってる気がするがゲーレジェ以外語る空気がないな
ここは同人イベント板だから実機展示して動かしてるだけ系は板違いってことになるし
今回は早く締め切ったせいか前回より減ってるね
締切通りだったらもっと増えていただろう
それでも151サークルあるんだよな
今までが多すぎたと思う
混んでると通路狭くってなぁ
大阪の秋のイベント行く
レトロゲームの本や同人CDとかが売られるのかな?
楽しみです
ビッグサイトでゲーム系同人誌、同人ゲームの総合イベントが立ち上がるらしい
やろうとしてることはレジェンドに近そうだけど
問題になったようなロゴ使用とか単純複製品とか引用の範囲に収まらないものは禁止って明言されてるな
上手い事やってレジェンドの代わりのイベントとして栄えて欲しい
でもゲーム総合か
レジェンドは一応レトロ&マイナーに特化してたから
参加して楽しかったんだけど
総合だとレトロ成分薄まりそう
レジェンド、またドット絵コピー手芸おばさんや福袋芸人いるのな
もうウンザリ
新しいゲームイベント見切り発車すぎねーか
告知から開催までの期間短いから新刊用意できるサークルとかいないだろうし
人集まりそうにないわ
α版とか書いてあったけどさ
開催規模どれくらい見越してるのか知らんけど出展料も高めだし
旧ハードの技術解説本なら昔出したのがあるが、
そんなのでもいいのかね
>>65 今の時代に総合イベントなんて最初から負けが約束されてるよ
コミックマーケットを蹴り落として王座を奪い取る覚悟が主催者にあるのなら別だが
つーか、これもこれで主催に問題ある前川(SDF)系イベントだもんな
前川系のパターンだと総合系の穴埋めでイベントを企画→初回でサークル&一般集まらなかったら次回開催せず・・・じゃないか
これからイベントやるかもしれない人には参考になるんじゃない?
総合は新旧ごちゃごちゃで見ているぶんには面白いかもしれない
薄味のごった煮っぽいイメージ
移植ゲーム伝説はネット受け売りのテンプレ臭が漂うが移植おじさんだけ読みたい
>>73 そんな感じだな
で初回がやる気ないからただの埋め合わせが濃厚
もうゲーレジェ今週かー
今回HPのイラストないの?
対応はどうあれスペースの数は減らしたみたいだし、混雑も多少は緩和されればいいが…
何はともあれ楽しみだ
HPのイラスト無ければカタログも表紙イラスト無しだろうな
今までこんな事無かったのに
よしみるが落として裏表紙無しの時はあったけど
今回は両方とも落としたって事?
http://imepic.jp/20180517/792590 またやらかしたら手帳もって川口市とフレンディア運営会社のホテルオークラに厳重抗議すっからな
>>81 そのまえにお前が体調壊して倒れたら元も子もないから、マジで無理すんなよ!
昔楽しませてもらったMSXのサークルしばらく見てないな
調べたらレトロエクスプレスで現役なのね
いつもの基地外スタッフ、迷惑レイヤーをちゃんと注意してほしいって言われてるのgdgd言い訳して誤魔化し続けてやがんな
こりゃ今回も改善されねえなクソだわ
もうスタッフヅラすんなレジェンド来るな
>>84 お前が代わりにスタッフやってくれるのならな。
ルール破っても注意できないならルール作るなと言いたくなる。破ったモノ勝ち状態じゃないか。
ようやくサークルチェック終わった
今回、ジャンル配置がこれまでとはかなり変わってるね
映像系サークルの配置も壁から島中になってる
どうせいつもの場所でしょ?と思って現地行くと戸惑うかも
配置の意図までは読み切れなかったけど
以前より良くなるといいね
明日の予想トラブル:
イベントを重ね、より結束を固めた愛好会のみなさんが
物理的にも離れられない塊魂となり、特定ブース占拠・進路妨害をする模様
すでに一般待機列でグダってるようだね。
まあ予想通りだが。スタッフ何やってんの?
結局今回も芸人のゴミ袋とか販売すんのかよ
あんなの販売するの許していいのか?
めちゃこんでたけど
入場制限とか入れ替え制とかなかったのかな今回
放送聞こえなかっただけ?
入場の敷居が低い上に
立地上、一般人や親子連れも来ちゃいそうなイベントで
会場入ってすぐのところにエロサークル配置するのはどうなのよ
サ−クル側に非は無いけど
配置決めた運営が明らかに悪いぞ
千葉や東京と違って埼玉にゾーンニングの規定は無いが
こういうご時勢なんだからちっとは考慮しなさいよ、と
赤ブーがパロディグッズについて注意喚起し始めたらしい
レジェンドのこれまでの騒動が元で注意喚起始まったとしたらレジェンドは確実に同人界に悪影響出し始めてるな
レジェンドが元かは分からんけど
調べてみたらレジェンドじゃなくてマタニティグッズ騒動からだったぽい
今回紙粘土で作ったDQキャラとか売ってるサークルあったけどあれはいいの?
フィギュア扱うならワンフェス行けと思ったけど。
違法物品以外ならOKってなってるから基本なんでもおk。
版権がクリアされてんのかは知らんけど。
来場者数は多かったけど、サークル配置の変更が功を奏したのか?
あまり混乱した印象はなかったな
パンフに表紙絵が無かったのはさすがに気になった
イラスト担当さんの事情だったら、表紙絵を募集するのも良いかもね
一万円札で払う人多すぎィィィ
ゲーレジェ以外では滅多に無いが
レジェンド行ったけどさ、手芸サークルの著作権無視っぷりが異常なレベルじゃない?
エミュでスクショ撮ってアイロンビーズでアクセサリー作る違法サークル多過ぎ。
しかも、一般参加者も「なるべく公式に寄せたグッズが欲しい」勢が結構な数きちゃったもんだから
もうやりたい放題。数年前の著作権侵害グッズ騒動から何も学んでいない・・・
もう言うだけムダだしレジェンド自体が受け入れてんだから諦めろ
>>103 パンフ表紙はそっちの事情か
>>65-69のイベントって「VRAM」だよね
VRAMの公式HPのイラストって
そのへんの権利問題をうまく回避してるのか
レジェンドにも参考になりそう
調べてみると、同日に別名義のイベント多数も
東京ビッグサイト西3に入ってるから
スキマフェスティバル的な総合イベントに
VRAMが相乗りしてるだけだね
VRAM分だけならそれほど大きな規模ではないはず
http://takama.ne.jp/kancolle/ 会場入り口のすぐそばでエロコスプレ写真集売るようなサークルまで出て来てもうこのイベント終わりだなって思った
ここに無法者が集まって外に出ないんならいいけどそういう訳には行かないのがなぁ
>>99 >>100 そんなのOKになるわけない
同人イベントで二次創作立体物販売はアウト、DQなんてワンフェスでも版権とれない激ヤバもん
それをOKとしてるレジェンドが相当おかしいだけ
二次創作立体物ってなるとほとんどダメになっちゃうぜ。
アイロンビーズやらミニチュアアーケード筐体もそうだし。
元ネタありきだからどの辺までよしとするんかは線引き難しそう。
イベント主催者と出品者に責任負わせるしかない。
>>111 アイロンビーズやドッツはオリジナルドット以外は立体でなくともダメでしょうよ
ただの公式パクりなんだから
運営はちゃんとパクり禁止ってサイトに書いとけよ
>>104 販売までしてたの?
展示だけだったら責めるのは可哀想だと思うが…。
>>114 販売してたよ。
ツイッターで「ゲームレジェンド」で検索すると、ドット絵丸パクリの
アクリルキーホルダーやらのグッズの購入写真がゴーロゴロ。
売るサークルも買う参加者も、全く罪の意識が無いのが恐ろしい。
>>114 刺繍したやつ挟んだアクリルキーホルダー、アイロンビーズのキャラ絵、メーカーロゴステッカーを販売してるのは見たな
ロゴステッカーは特にやべぇよ
同じ場所で版権とってやってる人やオリジナルドットでやってる人がいる中でパクラーは恥ずかしくないんかね
まともに指摘しても警察だなんだと揶揄するしどうしようもない
カービィ、マリオ、etc・・・。すげー攻めてるなw
ZUNTATAの弁天ロゴの件で当のZUNTATAメンバーから
ファンが個人利用で楽しむだけならともかく売るのは別の問題になるからやめてねって釘刺されてんのに
まだその類いんのかよ
こんな所で言ってもどうにもならん
本当に悪質だと思うなら各社の法務部なりなんなりに写真や現物と一緒に送って報告すべき
それはそのまま規制に繋がりかねないし本末転倒だろ
そうならないように自粛を促してんじゃないの?
版権元に気付かれそうなんで発表してないけど某STG物もこっそり売ってますーってツイで書いてた参加者もいたな
ゲーレジェ行ってきた
サークル数が減ってここ最近では比較的スムーズだったかな
とはいえ開会前の行列は相変わらず
権利関係は正直よくわからんから言及は避けるけど
ブラックに近いグレーなサークルは結構あったね
ロゴ丸パクリのシールもあったし
個人的には福袋とかいってレトロゲームに全然関係ないものを売りつけるほうが
問題なんじゃないかなぁと思う
あと壁サークル勢の身内臭はなんとかならんもんかね
レジェンドで知人にファミコンの画面キャプチャしたアクキーもらいましたぁってノーテンキにツイートしてる人がいて…
うーん…
>>123 それってアニセサリ○とかいうサークル?
気になって確認したけどネオジオや今も使われてるアトラスロゴもあったしやばいよ
この人達って前回コスプレで着替え場所や全身タイツで起こしたのに懲りてないのかな
ダメ元で運営にメールするわ
運営に言って対処されるくらいならとっくにされてるだろ
あの無法地帯が答えだよ
・中古品、ドット&ロゴ丸パクリ→販売停止
・18禁→まとめて奥の一角へ配置
してほしいな
>>116 レジェンドで商業以外で版権とってるサークルなんてあるの?
レジェンド運営は無法地帯こそが面白さの肝と思ってそうだし対応なんかしない気がする
ロゴはやばい。
特にスタバは一番やばい。
誰か止めてくれ。
>>128 ホントこれだけの話なのにな
こんな事すら出来ない無能スタッフがツイッターで偉そうにしてるとイラッとする
変なのは一部だけで、他は普通のサークルばかりだからなんとかしてほしい。
ロゴとドットのパクリは海賊版って扱いになるから本気でヤバイ
例のスタッフはここ見てるみたいなので言う
ロゴとドット(オリジナルは除く)は禁止ってサイトと募集チラシに書いとけ
イベント自体もそうだしスタッフもヤバイ思いしたくないだろ
アニセサリーはドット丸パクリ、ロゴ複製の犯罪だから次から落とした方が身のためだ
おまえらが何言っても無駄
くやしかったらイベント当日に権利持ってる会社の法務部の人間連れて来い
>>136 そうなるのが嫌だから運営に禁止しろ、サークルに自重しろって言ってるんだろ
突然に警告がくるのは他ジャンルでかなり報告あがってるんだから他人事じゃない
海賊版作ってるパクラーと運営は自覚しろ
なんでそんなに不満タラタラ言いながらゲーレジェに行ってるの
嫌なら来なきゃいいのに
過去何度か行ってみてヤバイと感じてから行ってないな
嫌なら来なきゃいいとかそういう事じゃなくて無法地帯すぎて同人界の足を引っ張る存在になってきてるから
どうにかして欲しいけど一向に改善されないからここで愚痴ってる
自分も運営に完パクのグッズや福袋はどうなのかとメール送ったことあるんだけど
これだけ放置され続けてると昔のアウト感アングラ感を含めたイベントにしたいのかな
だったらあのメールは野暮だったかなと最近は思う
アングラでやりたいならもっと小規模で一般人こないようにもっと地下に潜ってやってくれ
それな
エロ関係も含めてアングラならアングラらしくなぁ
会場の立地といい入場無料といい敷居が低過ぎる
他の同人イベントにも悪影響がでるから嫌なら来るなって問題じゃないわな
>>137 嫌でもそれ以外に方法はない
自粛とか自重とか言えばどうにかなるのは霞ヶ関と永田町の中だけだぞw
2015年から再三再四海賊版グッズ売るサークル出禁にしたら?って言われてるのに何故やらないのだろう
ロゴは偽ブランド扱いだから理屈上は企業が訴えなくても警察が勝手に取り締まれる。ロゴ扱うサークルやっと消えたと思ったのに…イタチごっこだ。
何ら具体的な方法も出せずにこんな場末の掲示板でグチグチ文句垂れてる奴に言われたくないな
警察ケーサツ言ってる奴は
ゲーレジェ潰したいのか
ジャンル潰したいのか
会場潰したいのか
どれなんだよぃ
ゲーレジェ潰すことで自分の行為が多大な影響力を及ぼした事実にニヤニヤしたい!!
サークルと主宰が、現在の一般的な同人活動の良識を意識するだけで何の問題もなくなるのに、
何でこうなってしまうんだろうな……
インディ系イベントも増えている昨今、もっと普通にゲーム系イベントの話がしたいよ……
自浄能力が期待できないなら権利者なり警察なりの外部に頼るしかあるまい
それで潰れるイベントならそれまでのこの
最近各種レトロイベント乱発しすぎだからゲレゼ潰れてもいいや
イベントを潰すというよりは
何も分かってないくせにしゃしゃり出てきて迷惑かけまくった自己顕示欲まみれの著作権違反サークルに痛い目に合ってもらいたい
と思ってる
レジェンドしばらく離れてたんだけどパンフの表紙絵無くなったってマジ?
言っちゃ何だけどあのイベントって無名の人やあまり上手くない人もチラシ描いたりしてたのに
同人イベントでありながら参加サークルに絵を描ける人が少なすぎるっていう異常な実態のせいなのかね
>>163 違う。主催がスケジュール管理出来ないのに全てを自分の思い通りにしたがる
独裁者だからスケジュールも段取りもメチャクチャでパンフの表紙絵を用意する
人がいなかっただけ。
前々回からスケジュールもスペースも泥縄式で破綻したし、主催はマジで無能。
むしろパンフなくて良いから一般参加費とるなりサークル参加費あげてほしい
ゲームアンティークのサークルリスト出たね
49サークルで確定の模様
一方のレジェンドはツイッター情報によると申込み多数のため主催者判断により10日ほど早くサークル募集を終了したとの事
ゲームアンティーク俺も行くよ
即売会だからカタログ代必要なはず
サイト確認したが一般参加の項目なかったな
ゲームレジェンドのサイトにイラスト表示されなくなったのは
主催が依頼していないのか…
イラストなしカタログは残念だな
本出してるサークルでイラスト描きたがってるサークルたくさんいるのにな
>>171 サイトにカタログ代の表記なかったと書きそびれた
ゲームアンティークのサークルリストと配置図出てるね
沢山サークル集まったけど問題は来場者だ
今までゲームレジェンド以外のレゲーイベントは一般参加来なくてがっかりが多かったからゲームアンティークは集まってほしい
沢山集まるようなら次もあるなら参加したい
3連休だから来るんじゃない?
ただ連休期間はホテルが高いから遠征組はキツい
レジェンドは川口市と川口警察署にスカイデッキの使用許可を貰わないとそろそろZEDの手が後ろに回るんじゃねえの?
>>175 カプホや民泊狙えばそんなに高くならない
ゲームアンティーク久々の良イベの予感がするからとても楽しみだ
一般参加の項目にカタログ代500円と書いてあるな
書店委託もあるそうだな
ふと思ったがゲーレジェやゲームアンティーク参加者の告知で
イベントサイトのチラシ絵や配置図を勝手に使用していて微妙だ…
ゲーレジェは主催がツイッターやってないのもあってか資料本サークルが
チラシ絵画像勝手に使い開催日や申込〆切のお知らせしているのをよく見るな
せめて絵描いた方表記して欲しいわ
今の時代ネットにアップされてる画像はフリー素材だと勘違いしてる奴多いよな
イベントフライヤー画像はともかく
配置図はいまどのイベントのサークルや出店者や木々ブースもやってるからある意味仕方ない現象だとは思うわ
叩くんなら企業や全イベント叩くレベルになるで
アンティーク今日開催だけど、来年の4/21に2回目の開催が決まったという事で今後も続くといいね
心無い一部参加者のために主催者の心が折れる日が来ないことを切に願う
ゲームアンティークへのお便りは公式メールでと主催ツイッターに書いてあったし
イベント参加して良かった点や気になった事があればメール送りたい
翁長のズラ中傷までして沖縄を馬鹿にしたぜくうさんどうするの?
レジェンドは大混雑が嫌になって2年以上行ってないけど荒れてるんだね
三十路越えるとレゲーの範囲が若い人と合わないので会話が微妙にずれるのが辛い
>>189 元々同人界って社会不適合者の集まりみたいなもんだけど
レトロ系は特にその傾向が強い
今の社会に受け入れてもらえないから昔の(ry
レジェンドはFC以前とアーケード、STGが多い気がした
SFCからPSのコンシューマーメインの自分には合わないと感じてから行ってない
レトロゲームといっても幅広いからな
レジェンドに出るドット絵サークルが私がグッズ作る時の戒めとしてって棘をしつこく出しているが
自分の頒布宣伝にゲームのパッケージ画像も載せるのは違反じゃないのか
違反ではない 引用とパクリを混同してる
それよりもレゲー界隈の学級会な空気が怖い
コミケの申込書にもロゴ使用とか丸パクはNGってちゃんと書いてあるんだけどな
レゲー界隈はそもそも即売会のルールに疎いのかやばいサークル主大杉
見たけど別に頒布するものはパクリではないよ
そんなこと言ったら評論系の引用の方がモロ頒布してるからやばいと思うけど
>>118 >>130 こういうのをロゴ使用、丸パクリと言うよ
手芸サークルの丸パクリには呆れるね
>>187 某警備会社勤務時代に洗脳されちゃってるからあいつのウヨは一生治らない
そもそも引用するのがおかしい
あの画像も拾い物だろ
自分で撮ったものならともかく
サークルリストは近日中に公開いたしますので、と言ってからかなり経つな
今回も二週間前に公開するパターン
そっかありがとう
合否通知が一週間前って聞いたからそんなもんなんか
BBAが何を騒いでいるのか
奇声あげる巨漢だろうが
ヘラなゴスロリ集団がレジェンドにくるから防犯ブザー持っていくってやつ?
なにそれ?そんな人がいるの?
まぁレジェンドは入場無料だしここ数年で混むようになったから
注目されたい人にはうってつけなイベントなのかもしれない
そうそう防犯ブザーのやつ
ゲームアンティークでゴスロリ集団にメンチきられたらしいが
実際終始奇声をあげていたのは被害者面の女性サークル主
隣であんな騒がれていたら怖いだろ
>>208訂正
誤 ゲームアンティーク
正 ゲームレジェンド
>>208 奇声あげてた巨漢ゲームアンティークにも参加してて案の定クソうるさかったぞ
乳幼児も連れてたっぽいし
>>211 ああ、誰か解ったわ。相馬エリィっていうデブおばさんだろw
https://twitter.com/somaelley ツイ廃・フォロー比に対して異様に少ないフォロワー数と垢だけでも
イタさプンプンだが、ゲームレジェンドで奇声上げたり乳幼児を連れて
サークル参加とか奇行に定評のある人だなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちょっと巨漢BBAのツイログ漁ってゲームアンティーク関係のツイートで何か
ないかと探してたら、旦那にタメ口で命令するツイートや「ゲームレジェンドは防犯ブザー持って
参加します!スタッフよろしく!」とか書いちゃってて本当にイタい巨漢BBAだなと。
ゲームレジェンドの時でもやかましくてウザい巨漢BBAだったけど、揉め事起こす度に
「相手が100パーセント悪い!!!!」って被害者ヅラするの止めてほしい。
ゴスロリ集団の次の被害者は誰かな。かわいそう。
鋸南BBAって、いつもトラブル起こしては他人のせいにするってイメージ
同人イベントに乳児連れてサークル参加って常識無さすぎてヤバすぎるわ
>>215 たしかあのサークルの頒布物ほぼ旦那の作品じゃなかった?旦那も旦那でBBAの言いなりみたいだけど注意も出来ん夫婦関係なんかねぇ
相手のゴスロリ集団の小雲ってやつもツイートはだいぶ痛いけど
イベント中に奇声を発するのは迷惑度が違うしな
主催は何で放置なの?
>>218 評判の悪いスタッフに媚売って味方にしてるから。
ゲームアンティークは一度行ってみたかったけど、この迷惑巨漢BBAが参加してるとなると
行きたくなくなった…
巨「漢」って男にしか使わない単語だろ、と急に日本語警察になってみる
場違い東方リップルレーザーのサクカ描いたのゴスロリだろ?
こいつらもこいつらでズブズブでやばそうだな
>>221 それ前スレでもそうだったけどずっと言ってんの相馬エリィ「だけ」なんだよなー
うわ、相馬エリィって豚BBA、本当にあちこちに喧嘩売って回ってんのな、、
自分から喧嘩売っておいて防犯ブザー買いました!スタッフ助けて!とか
頭沸いてんな、、
別にサクカくらい好きにしたれよって思うしなんなら東方どころか艦これやらまどマギのキャラを使ってるサークルもいた気がするけど
そいつだけやたら目の敵にしてるのはなんか恨みでもあんのか
前のレジェンドでもレイヤーがどうのこうので凄くファビョってた気がするな
もうレジェンドまで3週間か
>>206 やばい人が来るってわかってるなら、運営に言うべきなんじゃないの?
運営は何が起こってからじゃないと動けないと思うけど、いきなりブザー鳴らされたら迷惑どころじゃなくイベント自体に影響するから開催できなくなるかもしれんぞ?潰す気か?
>226
ツイッター見る限りはスタッフとその件でやりとりしてる
防犯ブザーについてもわかるさ
本当にブザーを鳴らしてしまったら事情というか状況を知らない一般参加者から施設に問合せがいくんじゃないか?
さらに混んでいる時にやったら軽いパニックが起こりそう
さすがにやらない…やらないよな?
>>226 そもそも、巨漢BBAの方から喧嘩売っておいて反撃にビビッて防犯ブザー所持だの
スタッフに媚売って護衛依頼だの、順番がメチャクチャなんだよ。
揉め事起こしたくなかったら他人に喧嘩売るの止めるかイベント参加自粛すればいいだけの話。
乳児連れてイベント参加の時点でおかしいけど、常識わきまえろって思うわ。
226が言ってるやばい人ってゴスロリ集団じゃなくて巨漢BBAの事では
巨漢BBAとスタッフのリプやりとり改めてみてたんだけど
ゲームアンティークでメンタン切ってきたのがBBA曰くゴスロリ集団の方から。
まずゴスロリ集団がBBAにケンカ売った(睨みつけて話しかけてきた)って話だよね。
そのイベント自分も参加してたけど、何もなかったはず。
そんな揉めるようなことあったらまず会場騒然となってないか?揉めてたとこ見た人いる?
BBAも身の危険感じてたなら(一応乳児もつれてるし)
スタッフとか旦那に言って対処するのでは?
調べたら、ゴスロリも絵師やってるみたいだし合否発表の時には互いが参加するとわかってたよね。
ゴスロリがヘラった変なやばいやつなら、BBAはゲームアンティークの時点で防犯ブザー持ってくわってなってないかね
東方サクカのこともゴスロリに対してキレてんのBBAだけだし本当にBBAはゴスロリにメンタン切られたんか?と疑問だよ
つーかあの日BBAが終始奇声あげてたから皆BBAにメンチ切ってたと思うけど
メンタンきられたのは嘘だとは思わないが
ゴスロリのブログにも会場内で大声出していた人がいて怖かったって書いているし
ツイッター見てもどっちも同じくらいイタいと思う
しかし周りへの影響を考えると会場内で終始奇声を発する方がはるかに迷惑
くじやってんのか当たりが出る度に「キェェーーーッ!」って聞こえてきて何事かと思ったよ
「キェェーーーーーッ!」ワロタwww
頭おかしいだろ、あのBBAw
このイベントまともなサークル主いないの…?
遊びにいこうと思ってたのに怖くなってきた
商店街とかのクジで当たると鐘ならすやつあるじゃん
あんな感じで「キェーーーーッ」って音声が出るシステム使ってたんじゃないかな
その人っていつ頃からレジェンドに参加してんの?
演奏がうるさかったころまでしか行ってないんで奇声に気がつかなかっただけかもしれんけど
奇声ってとサンクリ奇声事件を思い出すがあれとは別人か
>>238 心配しなくても今回はパトラ子コスのメンヘラと合同スペースっぽいよ(その隣に配置された御愁傷様)
>>239 フレンディアの頃には、もういたな。ガチャガチャ機を持参で参加してるから変に目立ってる。
>>236 まともな人間がレトロゲームにハマってサークル立ち上げて即売会に参加すると思うか?
何かしらの社会的ハンデキャップ(国籍、職業、容姿etc.)を背負わされてるからそこからの逃避先として同人活動を選ぶんだよ…
しかし、他人を煽っておいて被害者ヅラするって、まさに隣の国のやり方だなw
キェーーーー!
どうして私にはフォロワーが少ないの!?
こんなにツイートしてるのに!
こんなに同人グッズを出したりガチャガチャやったりしてるのに!
防犯ブザー鳴らすわよ!
キエエーーーーーッ!!
つーか今、相馬エリィの最新ツイート見てたら「イベントに変質者が来る」関係のツイートばっかりで
本当に「自分がトラブルの原因を作ってる」って自覚が無いんだね…
そんなんやからフォロワー増えないんやで…
そんなんやからイベントでトラブルメーカーや疫病神扱いされるんやで…
そんなんやから過去に関わった人間が次々に絶縁されるんやで…
相馬エリィって何回か前のレジェンド終了後にちょっと肌の露出の多かったレイヤーに難癖付けてたおばさんでしょ?
丁寧に更衣室の事情を説明してるのに必死になって噛みついててキモかったのを覚えてるw
身内のメンヘラパトラ子&ブサメン覇王丸レイヤーもやたらと攻撃的なつぶやきしてるし
あいつらのほうがよっぽどイベントの癌だよな
いやそれはもうただの悪口だろw
被害妄想かどうかは当人同士でしかわからないが
実際はイベントを潰しかねない行動の方が問題なわけで
ガチャで奇声あげるのはパフォーマンスに当たるか
いきなり防犯ベルを鳴らすのも会場側とのトラブルに発展する可能性がある
やばい時は机を盾にするってのは近隣のサークルに迷惑で展示品が危険
現時点で当人の発言からこれだけ問題がある
>>249 気に留めてなくても悪い意味で目立ってるし
問題発言と行動してたらそりゃ悪口の1つや2つ言いたくもなるやろ
で、下手すりゃ訳分からんBBAの行動のせいで
イベント自体潰れる可能性すらあるから私怨抜きにしても反感も買うわな
運営元は悪評スタッフとのリプやり取り把握してんのかね。
把握した上でBBAのサークル当選してたらゲーレジェ運営は無能だわ
人間は嫉妬深いものです。
従って、10人中3人に嫌われるものなら、人気が出てきた証拠と言えます。
しかしながら、10人中10人に嫌われるようなら、自分に問題があるので自分の行動を見つめ直さなくてはなりません。
#名無しの名言集
走馬エリィ@とりろじ01さんがリツイート
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい、反省どころか開き直ってるぞ、この肉塊BBA
肉塊BBA、今日「とりろじ」ってイベント参加らしいよ。
飲酒OKな緩いイベントらしくて、BBA、赤子を放置してイベント参加ってツイートしてた。
家庭を放棄してイベント参加する割に、敵ばっかり増えますねぇ…
ゴスロリとも以前は相互フォローだったのにケンカ別れ。
自分の交友範囲でも絶縁した人、何人も知ってる。
相馬エリィさんよ、あなたと関わった人間が高確率で絶縁していく原因はどこにあるのかとお考えですかねぇ?
姉御肌気取って若い子相手にマウント取ってるけど、彼女達も内心は何考えてるか解ったもんじゃないよ。
反省も何も巨漢BBAより旦那の方が活動休止しようかなとか言ってるじゃん!
あのサークルほぼ旦那の作品で持ってるようなもんなんだし
BBAが参加自粛すりゃ済む話なのでは?
>>251 ZEDにとって「敵に回しちゃいけない人物リスト」の中には入ってそうだな
たまに変な声が聞こえてたのってこの人だったのかな
ニコ生やった頃までしか行ってないから何年行ってないんだろう
開始2時間は混んでんの?
172サークルの1つに選ばれました
どうぞよろしくお願いします
>>258 おめでとう。今回は落選サークルが無かったみたいだね。
密度と熱気が凄いけど、気をつけて楽しんで来てね。
やっぱりレジェンドはかやの木と綿商時代の方が充実してたね
あの頃はサークルが和気藹々としてて楽しかった
フレンディアに変わってから暴走するサークルが増え始めて
目当てのサークルがあっても行かなくなるようになったな
かやの木は知らんけど綿商は駅から遠い上に2階開催とか不便極まりなかったけどなあ
綿商は雰囲気は良かったけど空調的な意味で空気が悪かった記憶
何故か雨が多かった気もする
ラ○ョウさんやもり○ん先生も来てたな
懐かしいな
綿商の頃は本出してるサークルも多くて雰囲気よかったよな
フレンディアに場所うつってからじわじわと企業や中の人参加が多くなり
空気変わった
有名サークル参加した時開幕ダッシュとかあったよな
今は著作権意識皆無なグッズサークルと生演奏が鬱陶しいよね
生演奏なんか、近くに配置されたサークルはたまったもんじゃないよ
欲しいものは薄い本数冊
その為にあの中に入って行くのがツライ
なんであんなに混んでんだか
とか思うのは歳とったせいか…
通常の即売会と違って出店みたいなもんだからなぁ
本買いたいだけならコミケ行った方が早くないか?もしくは通販
グッズや展示に興味ないならそれで事足りるサークルしかおらんやろ
>>266 コミケに出てないというか最初から申し込んでないサークルが多い
とんがったジャンルのオンリーにはよくある話
サークルリストが公開されたのは良いけど
肝心のスペース配置がまだ未公開なのはきついな
こんなぎりぎりまで調整が必要なものなのか
主催が多忙なだけとは思うけど
そろそろお願いします‥‥
>>268 最近は情報・評論系の本も扱う同人書店も増えてきたから
サークル側も積極的に書店への委託を活用してほしいね
配置図も公開きた
これでチェックに入れる
今回って合奏サークルいないのか、残念
>>270 某馬オバ身内のメンヘラレイヤーはサークル参加だからまあ来るのは確定か
あれの仲間の覇王丸もおそらく来るだろうね
しかもあいつ調べてみたらみぐ〇うシンパみたいだし厄介だなw
馬オバグループから難癖付けられてたまともなレイヤーさん達が可哀そうだな
やっと配置でたね。新参者が行きたいのだけど、やばそうなサークルってどこ?
話題の某馬さんゲームレジェンドでも大声出してるのかと思うと怖くて参加できんな
先月のゲームアンティークに参加した知人が時折大声で叫んでるサークルあったと
言っていたがスレ見るかぎりこの人だったんだな…怖いな
スレに書いた人皆で主催者にイベント当日某馬さんがうるさかったことメールで伝えた方がいいぞ
某馬サークル大人2人子供1人+赤ん坊でキャパオーバーだが
ゲームアンティークで2スペース絶対取らないのは如何なものか…
人が1スペースに収まり切っていないんだが
一般参加者多い中大声叫ぶ&グッズタワー崩れたら危険だよな
肉塊BBAとか言われてたけど某馬になってんねのね、最近。
指摘されてる通り、奇声は上げるわ、大人二人+子供+乳児で1スペースなんて非常識過ぎるし
今回、防犯ブザー鳴らす気マンマンじゃん。完全にトラブルメーカーだって。
>>273 特定のサークルで混みそうなとこは分からない、ごめん
ただ、開場直後は映像系・音楽系サークルや
企業のスペースが混みやすい傾向はある
お昼過ぎ頃まではとにかく混むので
同人イベント自体の経験が浅いなら
初回は午後から行った方が無難だと思う
ゲームアンティークの時さ、某馬の子供iPadで他のサークルスペース盗撮してなかった?
流れからするにゴスロリ集団の所?
例の某馬さんとその一派はもう主催や準備会がどうこうできるレベルじゃないよ
もう会場側が警察に通報して連行してもらう以外手はないよ
そうでもしなきゃレジェンドに限らず他のイベントでも確実に今まで以上に悲惨な事が起きるよ
某馬ひとりで二人分の面積を占めるしな…
ゲームレジェンドで迷惑サークルは前スレで色々挙げられてたけど
ここのところがダントツでヤバいと思う…
著作権侵害サークルって言われてるのどこのサークル?
某馬のツイート見てみたけど、2歳の子供の誕生日だってのに、ほったらかして原稿やってるってドヤツイートしてた、、
オムツ着用でうんこ漏らす乳児をイベント会場に連れてくって、どういう神経してるの?悪臭撒き散らして知らん顔?
>>280 >>118 >>130を見れば分かる
アニセサリーは今回も堂々とロゴステッカーを出すとツイートしてる
他は手芸サークルのアイロンビーズ出すところだな
>>281 今回ゲーレジェには赤ん坊連れてこないらしいから悪臭は大丈夫だと思うよ
というかBBAのが臭そう
擁護じゃないけど子育てしながら活動してる人とかって人もいなくはない
ただ体型も奇声も神経も自重すべきとこ多いなあのBBAは
>>273 どこのイベントでもそうだが
外周はやばい
分厚い新刊を出してくるところはやばい
メガドラアイドルと著作権違反手芸サークルもまた出てくるんだな
鬱陶しくてウンザリだよ出てくるなよ
>>276 >>284 ありがとうやで〜
違う意味でヤバイとことがあるんですね。
行くの止めようかな…
ヤバイってそれほどヤバくはないだろw
普通の人なら気にしないで楽しんでこいよw
>>269 全然増えてませんが
それに本当に面白い本を出すサークルは概して
委託の話を持ちかけられてもその場でお断りする事が多い
>>283 ホントにそうだよね
実際子育てしながら活動してる人はいっぱいいるのに某馬が迷惑行為に出れば
同じ立場で活動してる人や同じジャンルで活動してる人達に失礼だよ
某馬、周りに誰も注意してくれる人が居ないんだね。かわいそう。
まあ言ったところでああいう人って
反省したら負けだとか思ってそうだし
勝手に居心地悪くしてさっさと同人辞めていってほしい
>>277 某馬子供盗撮したのか…撮影していいか聞ける年齢なのに最低だな…
親はマナーやモラル的なことをおしえてないんだな
>>283 ヤバいところ避ければ大丈夫だぞ午後から参加して楽しんでこいよw
某馬って他サークル告知RTいいねするがイベント当日会場サークルの本買って姿を
見たことないな
ゲームアンティークの時まさにそうだったから商売()しにイベント参加してるのだと
納得した
>>293 ×某馬子供→○某馬の子供が
×本買って姿→○本買ってる姿
確かに某馬、他サークルの物を買ってるところ見た事無いな。
ずっと自分のスペースで奇声上げて騒いでるイメージ。
>>296 そりゃあんな奇行種が暴れてたら面白すぎるでしょw
ゲーレジェがどうなるか楽しみ
ツイート26万なのにフォローよりフォロワーが1000人少ない某馬おばさん
イベントでトラブル起こしてばかりで実は煙たがられてる某馬おばさん
リア充アピールするも実態は醜く超え太った某馬おばさん
いよいよなんだけど、みんな行くサークル決まってる?
オススメとか変わったもん出してるとことか有ったら教えて欲しい。
自分は小杉あやさんとこの海明寺先生の本狙いだ!やっぱり朝から並ばないとむりなのかなあ…
今回、評論系の厚い本がいくつものサークルから出てるから、そっちに期待かな。
グッズは興味無い。
あと、某馬が防犯ブザー鳴らすかどうかだけヲチしてみるわw
まぁメンヘラパトラ子は馬婆とは違うレベルで自分に自信持ったり異常に卑下したりついていけない(TL辿った限り)
20代半ばにして自分は年寄りだのBBAだのツイしたり
フォトブックでは「自分が若いうちに作りたくてー云々☆」言ってて
どの層からも叩かれる要素満載だし
著作権侵害と言えばエミュ基板で公開プレイはまだやってるのかね?
もうそろそろ待機列の最後尾が川口駅前の交番のあたりに届いてたりするのかなw
一般待機列いつも写してる人いるが盗撮止めてくれ
狭い会場で大混雑するのが分かっているけど展示物を
机前足元に置き机からはみ出してるな転倒する恐れがあり危ないな
グッズサークルのタワーディスプレイや網?使用して机縁に設置されると
隣サークルにはみ出して見る人続出しているのをよく見かけて残念な気分になる…
今ちょうど京浜東北乗って川口に向かってるとこ。トラブル起きてないよね?
初参加だから前回と比較は出来ないが十二時の時点でまだ入場待機列あったり賑わってた
あと驚いたがパンフに挟まってたセガオンリーの宣伝ポスカこれ背景に公式ロゴそのまま使ってないか?
レゲー界隈の人って本当に著作権の認識やべー人多くてビビる
申し訳ないが同人誌イベントっていうか闇市みたいな印象を受けた
来年は規模拡大してTRCらしいがこのままの状態で大丈夫なのかよ
クッパ姫のコスプレしてる奴やイベントの趣旨から外れた(非マイナー&レトロ系)
エロコスプレ写真集売ってる奴まで出て来て流石にもうイベントとして末期としか
レゲーイベントになんでそんなに人が来るのかと思う
なにが目当てなんだろう
昔のパンフをスキャンしてCDROMで売ってる奴が一番やべーな
ドットキャラそのまんまのアイロンビーズはどうなんだ?
あとフジタとピョコタンの福袋は明らかに中古販売だよな。大手だから知らんぷりしてるのか?
ツイッター見るとゲームドットそのままのアイロンビーズが相変わらず売ってるな
今回もマジカルドロップとダライアスとFF3のサークルがやらかしてた
レナス攻略本のサークルも前回は展示のみだったアイロンビーズを売っててガッカリした
ゲームドットそのままパクり、海賊版は反吐が出る
マジカルドロップのサークルにいたってはゲームロゴステッカーも売ってる始末だよ
ZUNTATAの件から何も学んでないのな
中古販売の何が悪いんだ?
新品未開封品とでも記載があったのか?
レジェンド運営の誰かが古物市場主の許可持ってたら問題なさそうだけど、もってんのかね?
買取して売ってるわけじゃないのに古物必要なわけないだろw
来年流通センターに移動となるとサークル参加費の値上げやカタログ購入入場は仕方ないかな
フジタは駿河屋の福袋とかで爆買いして
いいとこ抜いて余ったクズを新たな福袋と称して処分してるだけだからな
あとゲンジ通信あげだまのコスプレがいたけど
ありゃあアニメ版のキャラデザだろ
PCE版のキャラデザ(和風のやつ)とは全然違うぞ、
ってつっこみたくて仕方なかった
>>323 あれやっぱりアニメ版の衣装だよねw
ドラゴンボールの兎人参化コスの人もイベント的に疑問のある衣装な上に撮影場所で
大声出して騒いで不快だったし
後は馬オバ様が大人しかった分、別の奇声オバ様レイヤー+仲間の中年カメコ連中が目立ってたな
あの一派は何か他にも問題行為ありそうな感じがする
レジェンド行って来た。例年より人が少ない感じだったかな。コミティアやデジゲー博と被ったせいか?
このスレで話題になってる某馬おばさんだけど、合同スペースのメンヘラトパトラ子がスペースで
お客とトラブル起こしてて、なんか揉めてた。
そこに割って入ったのが某馬おばさん。防犯ブザーこそ鳴らさなかったものの、
やっぱり奇声上げてたよ。
その現場を見ていないのだけどどんな状態だった?
馬とレイヤーがドヤ顔でツイートしているのは見たが
へーレジェンド流通センター来るのか
同じとこでやってる年二回のM3はカタログ入場方式で1000円だが
交通の便が悪いこと以外は良い会場だよ
レジェンドで会場に迷惑かける奴が出て即売会に使えなくなると困るな
流通センターだとサークル参加費の値上げやカタログ購入入場はやむを得ないだろうね
そうなると「無料だから来る」という人が減って参加者減るかな?
むしろ「金払ってるんだから!」って困ったお客様が増えそうでもある
>>330 今までの会場は有料にしたくてもできない場所でなかったか
綿商でやってた頃は普通にカタログ購入制だった記憶があるな
某馬おばさん、フェミニスト名乗ってるのにエロ絵描いて動物のキンタマ画像リツイートして
診断メーカーでホモネタをツイートしまくるのってダブスタにも程があるんじゃないですかねぇ?
ゲーレジェ問題まとめ
主催側
・イベントの数日前にサークル参加証を郵送
・当落発表が他では考えられないくらい遅延する、HPを全く更新しないなど連絡の滞り
・自称スタッフのイベントに対する私的な見解ツイート
サークル側
・中古ソフト売買
・手芸でドットモロパク
・ロゴ無断使用
・抽選漏れサークルが販売
・動画サイトキャプチャ画像無断使用
・トイレの洗面台で生着替え
・迷惑露出レイヤー
・囲い混みカメコ信者
・ブースで奇声BBA←NEW!
なんか変なのが沸いてるな
前スレみたいに荒れたくないから
み◯ぞうアンチは巣に帰れ
フジタは相変わらず中古品売ってるのか…
場違いなアニメ同人誌を売ってたジジイもそうだけど
レジェンドなら何やってもいいと思ってるんだろうね
フジタって別に面白くないしレジェンドでも何でもない
フジタはゲームレジェンドの癌だよね
苦労して作った創作物を売る訳でもなく、自分が買ったゴミを他人に高値で転売してるだけ。
毎回繁盛してるけどなんであの糞袋を買うのか訊きたいわ
福袋開封動画でも撮ってるんちゃう?
もしくはただのネタ用
フジタが駿河屋で買った福袋をレア抜きしたものを買う奴www
イベント会場内では無いけど、当日フジタが何かトラブル起こしたって話をしてる垢があったな
防犯ブザーBBAこと某馬さん、リツイート魔なのは知ってたけど、ツイフェミ通り越してミサンドリーの
小林ギリ子のツイートをRTしてるのは何でなんですかね…
動物のキンタマ画像をRTしたり診断メーカーでエロネタや淫夢ネタをツイートするのに。
自分の好きなエロは良いエロですか?
ところで、ゲームレジェンドで防犯ブザーこそ鳴らさなかったものの、スペースで大騒ぎの割に
ぜんぜんグッズや本が売れなかったみたいですが、あれは空騒ぎか何かですか?
もはや某馬に対するヘイトはとっくに個人的になんてレベルを超えてるからゴスロリ認定は安直だぞ落ち着け
>>350 ゴスロリって小雲のこと?
ゲーレジェ行ってないみたいだけど
あーすまんスレ間違えていた
二日前のレスにゴスロリ認定しないよ
ちなみにゴスロリ黙れよは嫌がる子供を着せ替え人形にしてレゲーイベントに連れて行ったりオモチャにするところな
嫌がってるのにかわいそうだ
レジェンドから日が経つが、女子トイレで携帯充電してるオバさん居たな
>>354 ゴスロリの子どもそこそこ大きいし嫌がってたらイベント自体来てないんじゃね?
ていうか某馬ゴスロリに執着しすぎでは?
ゴスロリがイベントで迷惑行為してるとかならまだしもさ
>>354 え何違うの?間違えたスレの割に気付くの結構早いね。そもそもレゲーイベ関連のスレはこの板にはここしかないみたいだし
つーかその話に対しての黙れよって言葉のチョイスもよくわかんないぞw騒いでたんならわかるけど全然関係ない話じゃん
まあ本当にスレ間違えただけだってんならとりあえず謝っとくわゴメンね
>357
気付くのが早いか?
まあゴスロリって言葉だけでこれだけ必死になるってお察しします
>>358 おうなんかお察ししてくれたとこ悪いけど俺は生憎どちらのことも一方的に知ってるだけだし俺はお前の言ってることが単純によくわかんねーから突っ込んだんだわ
反論がそこ以外ないなら俺も一緒にお察ししてあげるよ
>>349 レジェンド某馬のサークル通り過ぎただけで早めに退散したから騒ぎあった事は知らんが
今回の某馬のサークルの新作って旦那が作ったもりけんキャラのシールとカンバッヂでしょ?
なんかやってる事がロゴ厨やアイロンビーズ厨と変わんなくなってきてるからヤバい
これってもり氏から許諾受けてやってるのか知らないけど無許可なら完全にアウトじゃん
娘作の縫い目もガタガタのフェルトマスコットを平気で売るし、スペースも三面をかなり高い網で囲って隣に対する迷惑を考えないしで、面の皮が厚すぎる
今時ラミカタワーならぬシールタワーな設営やるやつがいるとは思わなかったよ
ラミカタワーが嫌われる理由ググれよ、迷惑極まりない
>>362 迷惑極まりないから毎回、某馬のスペースって隅の配置なんじゃない?
あんな物島中に配置しようものならイベント側も頭悪いし。
そもそもイベント側からも煙たがられてるだろうね
グッズ多いサークルは客目線だと見栄えは良いとは思うけど
せめて2SP取るなりしたらいいのにね
席の後ろにまでTシャツ吊るしてる方がよっぽど邪魔なんだがな
参加申し込み書にタワーにするかどうかのチェックは無いから運営はどうする事も出来ないだろ
グッズサークルの間に本のみサークルを配置しないくらいしか出来ないだろうな
文句あるなら日照権で争えw
他人のツイートばっかりRTしてて本人のツイートは全くRTもイイネもされない某馬おばさん
頼むから北海道のゲームトレジャーには来ないでね。
あなたが来ると奇声を上げたり他人とケンカしたり防犯ブザー鳴らしたりと
イベントそのものが潰れる可能性があるから。
はっきり言ってあなたはレトロゲーム系創作の癌。いるだけで迷惑。
レゲろじの宣伝がきたんだが身内の飲み会みたいだね、残念
イベントを私物化した宣伝はやめてくれよ
>>366 某馬おばさんがウッキウキで参加するみたいやで
また防犯ブザー持参で来るのかな?
下がりすぎなのであげ。
ゲームレジェンドが年3回開催になるようだね。
回数増やすのはいいけど、サークルへの当落通知を、もっと早くして欲しいわ…
貴様ちゃんといい勝負だよ…
>>369 まずは前回開催のカタログを見直すところからスタートだ
なに?買ってない?じゃあ10年ROMってな
たまたまTRCの会場が確保できたので、従来のフレンディアの2回と合わせて今年は年3回
来年以降は知らない。
TRC、もしくは別の広い会場の確保が安定すれば移転するかと思うが、年3回を継続するとは言っていない。
ゲームレジェンドの主流はグッズ中心になりがちだけど、サークル参加の人たちは
もっと本を出して欲しい…
もっとレトロゲーム愛に溢れた同人誌を読みたいんだよ…
TRCで厄介起こされるとTRC使ってる他のイベントにも迷惑かかるからやめてほしいんだけど
>>374 それは某馬BBAに直接ツイッターで言ってくれ
スタバ要素はほとんど無いがその上の画像が丸パクリで激ヤバだった
zuntataの忠告から全く反省してねーな
>>375 何故そこでツイッターが出てくるの??
話が通じるならそもそもスレでこんなに叩かれてないと思うよ
フェミニストを自称してる癖に「犬が牛に局部を舐められて射精する動画」をリツイートする某馬おばさん
ただの変態にしか思えない
>>373 同じくサークル参加者さん本出して欲しいと思う
レトロゲーム本手に取りたいよな…
本出してるサークル参加者の告知RTいいね協力や
楽しみにしてる旨を伝えて
サークル参加者がモチベ上がって本出してくれたらありがたいよ
自分はマイナーレトロゲームの二次創作やってるけど
もうゲームレジェンドはそんな雰囲気じゃない
あの得体のしれない著作権無視の闇市みたいな雰囲気には混ざりたくない
今出てるサークルは本当によくやれてるなと思う
本を作るための労力に対する赤字経営っぷりはすごいからねえ
相当な愛が無いとなかなか・・・
その上ゲームレジェンドはグッズ販売が主流なイメージついちゃったしね
ヘイトをぶつけてるんじゃなく愛が感じられる本を作ってるサークルには本当に感謝しかない
コピー品グッズを平気で出すヤバいサークルが幅を利かせて
買いに来る客も、それ目当てという意識とモラルの低さが剥き出しに
なっちゃったからねぇ>ゲームレジェンド
個人的には、ぜくう・ゆずも・みぐぞうの厚い本3サークルは個人的に
期待してる。
ゲームレジェンドはフレンディア会場にうつってからドット絵グッズ激増したよな
綿商の頃から参加してる二次創作サークルの人が本手に取ってもらえず嘆いていたのを見かけた
データ本もいいが二次創作で漫画やイラストや小説本出してるサークルも
楽しいから手に取って見て欲しい
まあ客層が求めてるものの違いってヤツだから仕方ないんじゃないの?
見てもらいたいならそれなりの準備はするだろうし、イベントだって選ぶよ。
ゲームアンティークのサークルリスト暫定版出てるな
某馬ファミリーまた来られるそうで憂鬱だ…
開催中奇声聞こえたら本部へかけ込んだ方がいいな
某馬氏は合作した時我が強いように感じるのは気のせいだろうか
いつぞやのゲームレジェンドのチラシ絵は旦那が周りにミニキャラ描いて
某馬氏が真ん中にメインキャラ描いてたな…
誰かと合同サークル参加するサクカも某馬氏の絵が合同相手より
半分以上場所取ってて合同相手が気の毒になった
>>387 某馬は、ゲスト参加や合同本でも複数の違う相手の悪口ツイートを
何度もしていたほど自己中でワガママお豚様だからね
関わって嫌な目を見た人は何人もいるよ
だからツイッターのフォロワー数もフォローより1000人近く少ない訳で
走馬エリィ
? @somaelley
6時間6時間前
ペンもモバイルバッテリー楽々入るセガぷよつのファミリー平ポーチ作れて幸せ、
今月末3/31のセゲいち15で頒布します。宜しくお願いいたします。
#セゲいち #セゲいち15
---
某馬BBA、セゲいち参加するってさ。行きたくなくなった。
ゲームアンティークもサークル参加〆切終了してるね
サークルリスト暫定版に某馬氏サークル名あるから複雑な気分だ
今回も大声出してたら即スタッフに言うわ
某馬氏セゲいちも参加するとは憂鬱になるな
グッズぷよ公式に酷似でヤバいな
旦那もリップルアイランド公式絵やもりけん先生絵に似せてグッズ作ってたし
他サークルが活動しづらくなる悪影響及ぼすと困るな
心配になってきた
>>391 グッズぷよ公式に酷似でヤバいな →グッズのぷよ絵が公式に酷似でヤバいな
似てるくらいならどうでもいいよ。他の同人イベント行ったことない?原作者そっくりの絵柄とかあるよ
ぷよとかドラクエのスライムとか偽ないでオリジナル色出す方が難しいだろw
ぷよぷよとかスライムは確かにオリジナル要素出すの難しそう。
ただそこはいかに工夫するかだろうね。
絵全体含め公式グッズと間違えて買ってしまう、買ってしまったら
かなり危険ではある。
それより某馬は子どもに作らせたボロボロの人形売るなって言いたい。
地域のバザーじゃないんだから。
頒布する側は迷惑かけない範囲であれば何を出しても良いだろ。買うかどうかは参加者が決めることだし。
トレースや奇声やらのアウト行為と混ぜて話しちゃダメよ
まあゲーム界隈ではまだあまり見ないけど、アニメとかでは常識の範囲内の二次創作を容認する代わりに
「公式グッズと誤認させうるかもしれない形状のもの」を禁止する作品が出てきてるからな
それこそアクリルキーホルダーとか
ドラクエはタロットカードかなんかを公式グッズで出したら
「自分のアイデアをパクった!許さない!」って騒いで問題になった奴がいたな
ここ数年でレジェンド運営側がグダグダになってるみたいだけど参加者側はとしてはあんまり変わらない?
ニコニコ生放送やったあたりから行ってないんだが
あれって何年前だっけか
コトダマンのツラミレイヤーがgdgdすぎる
色々装飾足りてないし公式とかけ離れすぎて誰おま状態でこっちがつらみしかない
>>401 自分は参加出来なかったけど、某馬さんが、またトラブル起こしたらしい。
昨日まで大量の攻撃的なツイートを確認出来たけど
(「私は盗撮なんかしてません!アンチの奴ら、適当な事言うな!直接かかってこい!」とか)
さっき確認したら関連ツイートをゴッソリ削除してた。
もうさ、某馬さん、本当にゲーム関係のイベント参加辞めて欲しい。
行く先々でトラブルを毎回のように起こしてるじゃん・・・
某馬おばさんは、そろそろ「原因は自分にある」のを自覚した方がいい
某馬さん自身は盗撮なんてしてないでしょ。
>>277に書いてる。
子供に盗撮させたって。
本当に身に覚えがないんなら喚き散らす前に
相手と話し合いなりしたら良かったんでは??
お互い気にしなければいいだけ
2ちゃんに何書かれようが一歩通行にしておけばトラブルは無いよ
反論するからトラブルになるだけ
基地外はほっとくに限る
某馬おばさん、コミ1でもとりろじでもセクハラ被害受けたとか言ってるけどマジで頭大丈夫?
エロネタリツイートしまくるクソデブの不細工メガネババアに欲情する奴なんているの?
限りなく嘘松か被害妄想っぽいんだが
セクハラガーセクハラガーって騒いでるのは女として見られてる!って嬉しいからわざわざ騒いでんじゃないの
某馬おばさん、レジェンドにせよとりろじにせよもう出入り禁止にした方がいいよ
そこまでトラブル起こしまくると近い内に警察沙汰になるような事態になるよ
そうなったら一番迷惑かかるのはイベントに参加する人達、特に同じジャンルで活動してる
サークルの人は同じ目で見られるんだから・・・
来年主催するらしい者栗鼠プチも実行できたとしても何かしら問題起こしそう
普段、セクハラツイートをしまくっている癖に他人のセクハラを断罪する意味がわからん
某馬こと「アホの坂田」さんよ、自分が不特定多数の人間にセクハラしてる自覚ある?
どっちにしてもこういったイベントって迷惑な事やらかす連中どうにかしないと
新規の参加者や復帰したいと思う参加者が絶対参加したいと思わない
それだけレゲージャンルの空気は最悪だと思うし主催も考えなきゃいけないと思う
いちいちそんなゴミみたいな他人を気にして参加するしないを決める馬鹿はいない
どんだけ神経質なんだよw
でもゴミが溜まり溜まってイベント自体が腐臭を放つようになったら
参加者が避けるようにはなると思うね
それは奇行を繰り返すサークルが一人や二人いるかじゃなくて
著作権違反グッズ堂々売ったり、中古転売屋がいたり、
通路塞いでサークルの机の前で写真取ったりするレイヤーが居たりする
某レトロイベントのことなんですけどね
>運営が仕事
そういや、サークルリストの中のURLとツイッターとpixivとサークルカットのリンクはまだですか?
レジェンドの公式サイトがジオシティーズの終了で閉鎖されてるね
サービス終了前に移転先出すべきだと思った
>>417 移転先は某スタッフが自分のtwitterで告知したのみという
某馬おばさん、今日誕生日らしくて連ツイしてるけど、それ以前の
3月末から4月頭までのツイート、ゴッソリ削除してるぽいね。
リプ欄見てたら、また他人の悪口ツイートしまくってたみたいだけど、
いつまでたってもフォロー・フォロワー比が1000人以上開いてるって、そういうとこやぞ
某馬、そもそも絵が気持ち悪い。なにあの口の描き方。直線の下に丸描いて、どういう構造になってんだ?
目の描き方も瞳孔開いてて怖い。
なんか「レゲーイベントにケムリクサ本持ってったら怒られる?」的なツイートしてたけど、あの人以前他の人が同じような事した時叩いてなかったっけ?うろ覚えですまんが
そもそもイベントにジャンル違うエロ本持ってこうって考え自体がアレだけど
>>421 記憶してる限り、某馬がジャンル違いの頒布物を宣伝してた他サークルの悪口を
ツイートしてたのは、4件だと記憶してる。コスプレにも悪口言ってたな。
こういう「私のルール違反はセーフだけど他人がやるのは許さん」という某馬の姿勢は
思想がツイフェミ寄りのセクハラデブスおばさんというダブスタぶりに如実に表れてる。
某馬、このスレ監視してるな
ケムリクサツイート、削除しやがった
>>423 ツイ消ししたのか。証拠隠滅して自分に非があることは認めないで今後も他の人のことは叩くんだろうな
走馬エリィ@ゲームアンティーク32
? @somaelley
22時間22時間前
本当に最近ひどいことばかりして申し訳ないと猛省するも、
できることはもうしないくらいで、やってはいけないことをしてしまいもうだめだなあと凹む
-----------
何言ってるのか全然解らないんだけど、半月分の毒ツイートを全部消した事が「やってはいけないこと」なの?
まず、暴言吐いたり他人を貶めたり奇声を上げる事について謝罪するのが筋じゃないの?
走馬エリィ@ゲームアンティーク32
? @somaelley
なんというか分かる気がする。勝手に憶測で悪口いうのはまともじゃないから。
走馬エリィ@ゲームアンティーク32
? @somaelley
怒るのは相手に感情ややめてほしいのを理解してもらうための交渉手段であって、
嫌いなら縁を切って見なければ、関わらなければいいだけだもん
走馬エリィ@ゲームアンティーク32
? @somaelley
怒るって実は凄くめんどくさい行為なんだよ
走馬エリィ@ゲームアンティーク32
? @somaelley
悪口いってると忘れられないから非効率的で無意味なのよね。
-------------
「暫くはひっそりとしていようとおもいます。本当にごめんなさい。」とツイートしてから
一晩経ったら、この有様。完全に逆ギレして開き直ってる。
物凄いメンタルの持ち主だな、走馬エリィ(褒めてない) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ファミコン芸人(自称)フジタと、その取り巻きが超ウザい。
同人誌即売会で私物のゴミを売るんじゃねえよ
ゲームレジェンド会場で生中継してピョコタン、ジャンクハンター吉田と売り上げ金の山分けで揉めてるのを見てマジで引いたわ
レア抜き済のレトロゲーム福袋(笑)とトークCD(笑)
顔もイマイチ、芸もイマイチ、絵もイマイチ
誰が買ってるの?
脱衣麻雀のジジイがレゲーと関係無いアニメ本出してて叩かれてたな
中古品販売が可能な即売会ってある意味斬新だよな
アンティーク盛況のうちに終了
次回は来年2月に開催との事 西日本のゲーム即売会として定番になったな
ゲームアンティークでも迷惑なグッズタワーを設営する某馬おばさん
網を繋いで足つけてるだけか
高さ1m近くでこれはあぶない
某馬おばさんの絵柄、趣味悪いなあ。
瞳孔開いてるし。
あのメガネは何だ?どういう構造になってるの?
走馬エリィ
? @somaelley
それよりもゲームアンティークでサークルスペースのとなりにラックで
売り場作ってるサークルいたけどあれいいのか?スタッフに許可取ったのか?
走馬エリィ
? @somaelley
レゲーイベントはダンボールやラックで売り場作っていいジャンルと思われたくないわ
走馬エリィ
? @somaelley
是非コミケで同じことやってもらいたいです。舐められてるぞレゲーイベント
----------
自分は危険なグッズタワーを設営しておりながら、この言い草。
某馬おばさん、ダブスタがひど過ぎて頭の病気じゃないかと思う。奇声上げるし。
ゲームレジェンドにもいつものように来るんだろうけど、本気で迷惑だから出入り禁止にして欲しい。
どうゆうこと?
内容的に通路にまで売り場作ってる風にかいてあるけどそんなサークルあったかな?
某馬おばさんお得意の、いつもの話モリモリでしょ
そもそも、迷惑なグッズタワーを設営してる某馬おばさんに他サークルの事、言う資格ない。
ゲームアンティークは西日本のゲーム即売会として定番化してるし
撮影関連対策してくれる良い即売会は続いてほしいな
ツイッターで文句言ってないで要望あるなら主催者へメール送ればいいのに
小さい網繋げてグッズタワーは本当に危ない
隣接サークルへの配慮すらなくて隣サークルが気の毒だった
>>440 ゲームアンティークの一般参加者は、どれくらい盛況?
参加者が多いんだったら、参加考えてみようかな。
>>442 今調べたけど、参加サークル50しか無いんだね…
せめて倍の100サークルは欲しい…
>>443 今回は60くらいじゃない?
4スペースにつき少し隙間があったから
本当に埋めようと思ったら70は行けそう
でもそれ以上は会場変えないと無理かもね
募集に対して落選が出るようになれば
対策してくるだろうけど
自分は今くらいの規模で充分な気がする
代わりにレスしてくれた優しい人ありがとう
一般参加者数は体感だが200〜300人前後かと思う
ゲームアンティーク2019の参加サークル数を数えたら70近くあったよ
ステージ上にも配置してキャパギリギリらしい
参加数増えたら試遊スペースやFF6オンリーで使用してた別室を
使用するだろうな
会場は新幹線遠征組にアクセスしやすい駅だから同じ会場でいいと思う
即売会の下の階に試遊スペース兼撮影場所があったし
コスプレイヤーのこともきちんと考えてくれてるのはいいな
相変わらずゲームレジェンドはブラックマーケットか。公式ロゴそのまんまのステッカーが売られてたのが問題視されたのが4年前だっけ?そこから変わらないってすげえな
周りの一部スタッフが張り切ってるだけで代表は完全にやる気失ってるレジェンド
サークル参加増えたとはいえ、流通センター進出はどうかな・・・と思う
ていうか次の開催まであと2週間か 早いな
ゲームレジェンドはいい加減摘発されろ。痛い目に合わないと分からんのだろう
堂々海賊版を売ってるゲームレジェンドは本当にまずいからいい加減ちゃんと対策してほしい
ただでさえオリンピック関係で規制問題と会場問題はピリピリしてるのに
レジェンドのせいでTRCが同人イベント禁止になったら他界隈からの批判は川口の比ではない
公式のロゴなどを使った海賊版グッズ、
ゲーレジェに対策してもらうより
公式に通報した方が確実に対処してもらえるんじゃないか?
著作権は親告罪から非親告罪になった
ただ同人は免除されてる
3つの条件をクリアしない限り
海賊版であろうと摘発はされない
3つの条件なんてまず同人じゃクリア出来ないから
前よりも同人は緩くなったと考えた方がいい
著作権うんぬんはただのモラルになりさがったのだ
>>449 既にフレンディアの規模では収容しきれないのは
2年前の時点で確実にわかっていた事
TRCは今回たまたま借りられる伝手があったということで
次からもここでやるかどうかは…なにしろ借り賃が1.5桁くらい違うので
はちゅみってのもゲームレジェンドに来ないで欲しい
色紙タワーの非常識
色紙タワーといいグッズタワーといい危険な上に
隣サークルに人がはみ出て迷惑になるわでヤバいな
ゲームレジェンドのサイトURLググってもジオシティーズURLしか
出てこないのだが…
他のゲームイベント主催者にURL変更連絡したらどうだ
ツイッターのみ告知連絡だけは周知になってないな
ゲームレジェンドは参加サークルが増え続けている割にカタログ表紙描く人は居ないんだな。参加サークルがお金儲け寄りになってきてるのか?
募集すればタダで書いてくれる人沢山いそうだけど
ゲームが偏ったりするから難しいのかな
あとうるさい奴らから目を付けられないようにとか
違う。主催が無計画だからイベントスケジュールからパンフレットの表紙絵師の確保まで、何もやらないだけ。
未だにスペースNo.まで発表しないなんて異常。
過去開催時はカタログ表紙兼チラシ絵の依頼を
本作ってるサークル参加者に依頼していたのだがどうしてこうなった…
2人サークルや合同サークルの合作絵見れて楽しかった
4人合作絵もあったな
事務作業など分割して円滑に進むようになったらいいのだが
現状は悪化してぎりぎり開催できている状態だな
何がどう悪化してるんだろう
人手が足りないなら有志を募えばいいのに
ボランティアでもやってくれる人は居るだろうに
>>460 ゲームレジェンドレベルで金儲けはねーわ
せめてTRC辺りで常時開催できるようになってからだよそういうのは
>>464 参加者のツイッター眺めて知った事だが
・サークル参加者への当落通知や参加案内などがギリギリ連絡
1週間切った時もあったような?遠方参加者がキレてたな
・〆切に余裕もって参加申込したサークルが落選
・サークル参加者に依頼して描いてもらっていたチラシ兼カタログ表紙絵が
依頼する余裕がなくなり表紙が白紙のカタログ
・無断撮影や中古ゲームソフト販売野放し
確か前回は2〜3日前にサークルチケットが届くような状態だったはず。今回もスペース配置が10日前でも発表されてない。正直言ってイベント運営としては異常。管理できないなら有志を頼るべきだと思うけど、こんな状態でも他人に頼らないのは何か理由があるの?
Googleで「ゲームレジェンド」を検索すると
公式サイトが2ページ目に表示されるのは何故?
と思ったら、URLが最近変わったからなのか
ページランク向上のため、HPやブログを持ってる人は
公式HPへのリンクを入れてあげるといいかもね
前回はサークルチケットがイベント開催日の翌日に届いたサークルがあったよ
公式サイトが機能してないのだからTwitterで公式アカウント作って必要な情報は流して欲しい
>>469 流石にそれ閉め出しはしてないよね
届いてないって言って入れるよね
>>467 やる気を完全に失ってるんだよ
周りの一部スタッフが必死で叱咤激励してぎりぎりで何とかしてるのが現状
このイベントを乗っ取って自分が代表になりたい奴、チャンスだぜ?w
一般の分際でナンだが
カタログ表紙が白紙のイベントってそれだけでもう異常過ぎる
一発で終わるやつならともかく
何十回も続いてるようなイベントで150SP埋まってるのに
表紙なんて書きたい人たくさんいるだろうし
無料でやってくれそうなものなのに
金や時間の問題じゃなくて他に何かありそう
相変わらず無法地位
ゲームは素材とでも思ってるのか、平気でゲーム画像を使う
本だから大丈夫、アイロンビーズの海賊版グッズとは違うって言ってる奴らは同じだから自覚しろ
https://twitter.com/Takano_Hayato/status/1127192378526162944?s=09 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>467 レジェンドがこんな状態なのに流通センター進出が心配になってきた
>>474 これ完全にアウトだろ
しかも573作品でやるとか命知らずかよ
もうこのイベント参加したくないわ
他のまともなサークルも同類と思われちゃ困る
みんな二次創作の意味わかってんのかな?
(2)著作権等侵害罪の一部非親告罪化(第123条第2項及び第3項関係)
改正前の著作権法においては,著作権等を侵害する行為は刑事罰の対象となるものの,これらの罪は親告罪とされており,著作権者等の告訴がなければ公訴を提起することができませんでしたが,
今回の改正により,著作権等侵害罪のうち,以下の全ての要件に該当する場合に限り,非親告罪とし,著作権等の告訴がなくとも公訴を提起することができることとしています。
[1]侵害者が,侵害行為の対価として財産上の利益を得る目的又は有償著作物等(権利者が有償で公衆に提供・提示している著作物等)の販売等により権利者の得ることが見込まれる利益を害する目的を有していること
[2]有償著作物等を「原作のまま」公衆譲渡若しくは公衆送信する侵害行為又はこれらの行為のために有償著作物等を複製する侵害行為であること
[3]有償著作物等の提供又は提示により権利者の得ることが見込まれる「利益が不当に害されることとなる場合」であること
これにより,例えばいわゆるコミックマーケットにおける同人誌等の二次創作活動については,一般的には,原作のまま著作物等を用いるものではなく,市場において原作と競合せず,権利者の利益を不当に害するものではないことから,
上記[1]〜[3]のような要件に照らせば,非親告罪とはならないものと考えられる一方で,販売中の漫画や小説の海賊版を販売する行為や,映画の海賊版をネット配信する行為等については,非親告罪となるものと考えられます。
1〜3を全ての要件に該当すれば通報するだけで御用なんだけど
まず同人じゃ無理だろうな
もしダウンロード法案が通っていたらそっちで起訴できた案件ではある
ドット絵丸写しのビーズアクセサリーなんかは通報すれば要件を満たすと思う。メーカーが同じものを作ろうとしてたら利益を損なうし
以前アニセサリーってサークルがまんまロゴステッカー売ってたけど、また来るの?
某馬おばさん、もうイベントまで日が無いのに未だに原稿やってて
日頃の行いのせいかPCクラッシュして発狂ツイート連発してるw
トラブルは気の毒だけど、本人がトラブルメーカーだから仕方ないね。
もう新刊落としてレジェンド来なくていいよ。どうせ奇声上げたりケンカするだけだから。
任天堂に通報してきた
https://secure2.nintendo.co.jp/fraud/thanks.html 本文書くのがめんどいから内容は上のツイートのurl、店舗の欄はゲームレジェンドのurlにしたけど、あとは日付をいれて簡単送信よ
ごめん、さっきのurlは通報し終わったあとのありがとう画面だった
通報フォーム入口はこっちね
https://secure2.nintendo.co.jp/fraud/form.html アイロンビーズのドットパクりは展示ならセーフだけど販売は普通に違法なのに運営も抽選の段階で弾くか販売停止させろよ…
サークル主フリマかなんかと勘違いしてね?
コミケも丸コピの模造品は頒布NGだぞ
普通に申込書に書いてある
>>483 いいねもリツイートも全く付いていない事が、より哀れみを感じる。
違法行為してガン無視されるって、どんな気分なんだろう。
また某馬が変な事言いはじめてる。
会場で傘とか、目突いたりしたらどうすんだよ。
子供持ってる母親とは思えねえ。
しかも会場で傘広げるとか、そんな緊急事態見たことねーよ。
どこまでも大げさだな。
あと、ここもう見ません!とかw
いや今現在も進行形で見てるでしょ?
たのむから
・扁桃腺腫れてんなら参加すんなバイオテロ。
・傘やらブザーやら心配すんな、誰もいかねーよ
・タワーいいかげんやめろ。売れるやつは普通に置いても売れるよ。
タワーにしたって売れないんだから無理すんな
スペースで傘広げてグッズタワーを転倒させ、大声上げて発狂する某馬おばさん見たいからゲームレジェンド行くわw
ていうか、某馬おばさん、今回旦那と別スペースっぽいんだが、夫婦喧嘩でもしたのかな?
>>490 馬旦那は、同日の別イベントに参加しとるだけじゃね?
>>490 >>491 でも今までは夫婦一緒に参加してたから意外と旦那の方が
一緒に参加する事に抵抗を感じ始めたんじゃないの?
別ジャンルだけど知り合いの作家も夫婦で同人やって一緒に即売会参加してるけど
夫婦でジャンル分けて違う即売会参加する人もいるのかな?
チラシスキャン野郎、ドット丸パクリ野郎、画面スキャン野郎は全員各メーカーに通報しといたぞ
そろそろ待機列の最後尾が川口駅前の交番を塞いだりしてますか?
スタッフが屋外の勝手待機列の最後尾を先に誘導しはじめると同時に先頭が建物に入り始めて、そこに今来た人が横入りしてきて、カオスだった
勝手な勇姿の列()とか出来るようであれば、もうフレイディアじゃ無理だな
次回から別会場で良かった
ああ、押切の同人誌があるからピョコタンが異様に混んでたのか、、、
プロ作家の本があると会場内人口密度上がるな
今日参加してる方お疲れ様です
即売会会場で傘広げるって宣言する人初めて見たw
混雑する会場内で実際に広げてたら誰かスタッフ呼んで会場からつまみ出してくれないかなw
某馬おばさん、スペースで3メートルぐらいの高さあるグッズタワー作ってたぞ。
スタッフも注意しろよ…
某馬、本当にイベントで傘さすつもりなの?
しかも3メートルグッズタワーって、倒れた時いろんな意味で危険じゃん
マジで出入り禁止にしろよ
今回ピョコタンとフジタの福袋サークルが最大手になるとは思わなかった
なんか今日は混んでたね
自分が並んでいた列は11時15分くらいに入場出来たけどピョコタン列が長すぎて列が入り口を超えてトイレ前まで伸びてた
そんくらいピョコタン目的の人が多かったみたい
ピョコタンのところで何売っているのか知らんけど有名人の凄さは分かった
しかしピョコタン列の人たちのカタログ購入率低い感じがしたねえ
ゲーレジェ自体には興味はないのかな?
どちらにせよカタログは子供以外は全員購入必須にすればいいのにね
それに300円は安すぎだから500円とか1000円とか
さらにカタログに広告載せるようにして、運営は少しでも儲けるようにしてほしい
そして外注とか暇なスタッフとかに金を払って事務処理を委託すればいい
11時ちょいすぎに川口着いて大体40分くらい並んだ
押切が本出してるところが最大手ですごかった
未だドット絵グッズやらゲーム画面そのままの海賊版作って頒布してる馬鹿多すぎ
FF15の同人誌が炎上しても何もわからなかったのかレジェンド参加者は
スタッフ増やしてコミケみたいに開始前に全サークルに見本提出させてチェック方が良いよこれ
レジェンド参加者はドット絵やロゴ使った海賊版と自作ファングッズの区別つかなそうで今後も不安しかない
俺らには違法サークルを各社に通報することくらいしかできない
相変わらずゲームのロゴとか勝手に使ったりしてたサークル多かったなw
>>512 またかい・・・主催さんどうしちゃったのかね
久々に次回は行こうかと思うが混むんだろうなぁ
フレンディアのキャパも限界だったけど
開場直後の混雑さえ落ち着けば居心地は良かったから
会場変更は寂しいな
東京流通センター(TRC)って行ったこと無いから
場所を調べてみたら、秋葉原からの距離は
川口とそう変わらないんだね(乗り換えは必要だけど)
https://goo.gl/maps/mguaDrfZr3GUpw6s8 羽田空港からのモノレール駅に近いから
遠方から来るサークルさんには便利だろうな
>>454 会場使用料が1.5「倍」じゃなくて「桁」も違うの‥‥?
運営大丈夫かな
通報した
スクエニは任天堂みたいな通報窓口がないから困るな
>>484だけどここに貼ってくれたurlを片っ端から通報してきた
ゲームレジェンドは好きなイベントだから、版権周りをちゃんとして欲しいわ
業界人や会社も参加してる程規模が大きくなったのに、まだ小さいイベントの
つもりでいるのだろうか
誰かが言ってたように、ワンフェスのように一日版権は無理なんですかね
そうなると安価なグッズ売ってる所は赤字で参加出来無くなるかもしれんが
あとフジタの福袋ってあれいいのか?あそこのせいで人が多すぎて
邪魔でしょうがない
昔はゲームレジェンド好きだったけど今は嫌悪感しかない
フジタの福袋の中身が惨過ぎる
もはやゲーム関係ないし
唯一入ってるゲームソフトがアジアのパチモンとかね、もうね
これを福袋と称して部屋整理のついでに売るフジタもフジタだが
こんなモンの為に早期来場かまして並んで買う連中も連中だぜ
https://twitter.com/eantinmy888/status/1130120763921522688 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>523 これはピョコ本人も言っていたが、吉田のゴミ袋だろ
今回は押切の色紙が入った大当たり袋
>>521 運営が立体、メーカー、ゲームのロゴ、ゲーム画面の写真を使ったもの、ゲームドットそのままのものは不可
と、案内書とHPに追加するだけでいいのにやらないから問題なんだ
こんなの追加するのに5分もかからないだろうに
>>523 うわぁ…これ完全にアウトだろ…
売ってる福袋に海賊版入れるって…
仮にもゲーム業界絡んでるやつらが海賊版に手を出して、なおかつそれを販売してるって、これ炎上案件やぞ…
コスの話していい?
ラムちゃんいたよね?
確かにうる星やつらはゲーム化されてる。されてるけど…なぁ?
難癖かもしれないけどね、何か引っかかった。すまん。
同じ露出系でも不知火舞とかなら一切文句は無いよ?
>>530 あげだマンもいた
ゲーム関係無いよね?
>>531 一応PCEで出てる
けどアニメ版とゲーム版はキャラデザがまるっきり違う
ついでに使う技とかも違う
なんでフジタのところのゴミ袋にあんなに並んでるのか全く理解できん
3個持ってる奴もいた
>>533 今回は押切氏の福袋があったからでしょ
一人で10個とか買ってるヤツもいて、そのせいで買えんヤツが多数いたらしい
一人1個までって制限しろよと思った
っていうか、あれほど転売禁止って言われてるのにイベント開催中の時点でメルカリとかで出品されてたし
転売目的のヤツは来るんじゃねえ
>>523 きったねえw これいくらで買ったんだろ
こいつ大当たりを自慢しているが、福袋買えた奴は10時前に並んだルール違反者だけなんだよな・・・
>>536 さ、サークル参加者かもしれないから(震え
もりけん先生がいたころのゆったり感はどこのいったのか
あれ?何年前だっけかw
戦利品報告で福袋買えたー!って言ってるやつらに限って
他の品物をほとんどうpしてない=たぶん買ってない
あっても押切本だけ
つまりはそういうこった 民度が知れてるな
カビが生えた帽子が入ってたんじゃねw
写真をうpしてもイイネ貰えないだろうなー
>>540 押切氏のファンや転売屋が押し寄せて福袋や合作本を大量購入していったのは間違いないだろう
正直、押切氏のようなメジャーな(?)人物は今後関わらないでほしい
関わったら、また同じことが起こるのは明白
別のイベントの話になるが某男性声優が関わったせいでファンの女子どもが押し寄せ場違いな空間が出来上がってて、うざかった
あいつらソイツのファンなだけであって絶対イベント自体には興味ねえだろ?
マジうぜえ
ゲムレジェ・サークル募集要綱
「現在、ゲーム関係にてプロとして活動されている方はお断りいたします。」
というのを追加で
なんか次回は参加しないとか吉田が
言ってるけどホントかねぇ
>>542 ピョコタンによると、押切本人が俺も入れてくれって言って来たらしい
本当だとしたら女性ファンとオフパコするのが目当てだったのかもな
>>542 メジャー言いだしたらゲーム業界的には
もっと上の大御所がいらしたりもするのでそれはNGよ
押切氏のマンガは好きだけど
正直今回は出す場を間違えてる感はあった気がしなくもない
つーかあの3人とつるんだことでむしろイメージが悪化するぞこれ
レジェンドもプロとか元プロとかセミプロとか増えたね
それ自体はいいことだと思うけど、価格帯も高めだから今回はあまり買わなかった
押切は
>>547も言ってるけど只の客寄せパンダになっててすげー印象悪く感じたわ
なんで厄介サークルに加担してんだよ…
そらハイスコアガール騒動を思い出してみろ
類は友を呼ぶんだよ
押切は一度著作権で痛い目を見ているのに何でゲームレジェンドで福袋に海賊版ソフトを入れるようなサークルとつるむかなあ
押切氏は少なくとも、つるむ連中がタチ悪いよね。
炎上ユーチューバー、ヤフオク転売屋、カタワの業界ゴロ…
今回のゲームレジェンドでちょっと見損なった。
押切とピョコの合作同人誌の売り上げ取り分5:5ってピョコが自慢してた
9.9割は押切のおかげで売れたのに恥ずかしくないのかね
24ページぐらいのスッカスカな本で表紙モノクロ・PP加工も無しの原価100円切る本を
1000円で販売してたクズッぷりには本気でウンザリしたわ。
抱き合わせのゴミ詰め合わせも最悪。
あと、ここでよく叩かれている走馬エリィってオバサンのツイート見たけど、あれだけ
風紀委員みたいにコスプレや仲違いしたサークルの人間の悪口書いてるのに
直近のツイートでエミュ丸パクリのドット絵グッズ擁護してて、本気で呆れた。
ここで言われているように、子守りを放り出して29万もツイートしてるツイ廃なのに
フォロワーが千人以上少ない理由が解ったわ。完全にダブスタの頭おかしい人じゃん。
絵のセンス無くて気持ち悪いし。
「スタッフさんから参加を躊躇ってる人同士の連合を作って!ってお願いされた」
てドヤツイートしてるBBA、
自分が運営から厄介者扱いされていることに全く気付いてないw
高さ3メートルもある迷惑なグッズタワーを作る某馬おばさん
イベント会場で奇声を上げたり被害者ぶって防犯ブザーや傘を携行する某馬おばさん
巨漢で狭いスペースを圧迫する某馬おばさん
他人のルール違反を口汚く罵る癖に違法グッズサークルは擁護する某馬おばさん
数え役満だな
某馬おばさんことアホの坂田さんよ
悪口ツイートをゴッソリ削除しても
見てる人は見てるんだよ
いい加減、被害者ぶるの止めたら?
某馬おばさん、ゲームレジェンドで端のスペースで3メートルのグッズタワー作ってるの見たけど、
あのクソ狭いフレンディアでスペース内に空間が無いのに、縦も横も思いっきり圧迫してて
近隣に配置されたサークルが物凄く可哀そうだった。
スペースから抜け出すのにも巨漢BBAが塞いでるし、グッズタワーは倒れそうになるしで
本気で迷惑だったよ。特定スタッフに媚売って味方にしてるみたいだけど、
本当に悪いのは誰なのかな?自分以外の人間に一度聞いてみた方がいいんじゃない?
いい歳して常識が無さすぎる。
どっちにしたってレジェンドには未来はないと思う
真面目に本やグッズ出してる参加者以上に無法者が多すぎる
次のTRCで評判悪けりゃもうイベントとしては限界だよ
まぁTRCでトラブル起こさなくてもその次のフレンディアで起きる可能性あるだろうけど
そもそもTRCでやって1ヶ月半後にまた川口、って運営間に合うのかよ
現状でも相当ギリギリというか明らかに破綻しているのに
無法者を止めようにも止めるスタッフが居ない。
指揮系統が機能していない。
だから無法がどんどんエスカレートする。悪循環しかない
嫌なら行かなきゃいいのに。 こんなとこで文句言ってて馬鹿なんじゃないだろうか。
改善点を語ってるのに「嫌なら行くな」と極論をほざくバカがいると聞いて
ボランティアを募ればいいだけの話
内覧会で買うだけが目的でボランティアくるような奴は省けばいいだけだし
レジェンドも漫画家の参加も昔はほとんど無かった
今回は押切氏をはじめ、あさいもとゆきさん、とらのあなのイラストでおなじみのむっくさんも参加していたな
中身の見えないゴミが入った袋買った人は証拠画像添付の上主催へメールするか
ゲームレジェンド会場で配布されてるアンケート記入したらいいのでは?
イベント概要に「他人の作品の無断転売や海賊版ソフトの販売目的サークル参加、
未成年者への成人向け作品販売は厳禁です。」と記載されてるから
中古販売も無断転売に該当するな
>>566 あさいもとゆき、いたか?今までゲームレジェンドには持病の関係で参加していなかったはずだが?
毎回ドラキュラシリーズのコスしてる人が書いてたけど、本当にキャラ愛とか作品愛がある人は撮られたりとか目的では来ないイメージ。ROM売りにきてたりコス仲間作ったりの目的のやつは毎回キャラ選が浮いてる。
コスプレはエアーマンに感動したな
今じゃ混みすぎであの格好できないだろうなぁ
あとパワプロロボってまだいるの?
ゲームトレジャーの規約
・手芸物・グッズ等も頒布可能ですが【ロゴやゲーム画面そのままを利用した作品】や【ドット絵をそのままおこした物】等著作権を著しく侵害する恐れが有るものは持込出来ません。当日開場前にサークルチェックさせていただきますので、ご了承くださいませ。
レジェンドもこういうのを追記しろ
>>572 そういう記述が無いから他のレトロゲー同人イベントより盛り上がってるんだろうなぁ
まーじクズ
>>560 今なら簡単に準備会を乗っ取れますよ、いかがですか?
>>571 メガドラアイドルは実年齢しらないけど、あの層の中では綺麗な方(ラム着てた赤木クロはいつも売名目的参加なので除外 同性レイヤーには嫌われている)
コスプレイベントじゃないから批判的なことを書くのは場違いだけど、可愛い子とかハイクオリティの見たいならそういうイベント行けって感じ
>>575 そっか
次回はコスプレ禁止だから評価してる
TRCの同人イベントって今コス禁止なのか
最後に行ったのが20年以上前だから
いつ変わったのかすら解らんw
>>572 資料系のぜくうとかゆずものところもアウト
資料本だからとそのまま載せているので
ああいうのも見逃してはならない
こんな所で著作権ガーとか騒いでる馬鹿はなんなんだ
こんな所に書き込んだ所で何も起きないよ
誰か頼みじゃなくて自分で警察に言いなさい
職安に行くよりずっと楽な事ですよ
>>581 職安は手ぶらで行けるけど警察は証拠をある程度揃えて持っていかないと話も聞いてくれないぞ
ここで大暴れしてるのって、某馬おばさんじゃないの?w
ツイート大量削除するので、他サークルやコスプレイヤーの悪口や
著作権についてのニワカ知識をツイートしまくってたじゃんw
某馬おばさん、今度は、くりえい社のやらかし案件で暴言吐きまくってる…
同人作家と印刷所は共存共栄なんだから、あそこまで言わなくてもいいのに。
敵と認定したら容赦ないんだね。マジキチで怖い。
著作権ガー著作権ガーと言い出したら
ゲーム攻略同人誌のうち7割くらいはアウトになるぞ
そこまでしてこのジャンル潰したいの?
コミケ基準だとゲーム攻略動画DVDは頒布禁止っぽいけどな。
十数年前にはもうコミケではアウトだった記憶があるね
当時の連中は「本(冊子)を見本誌として提出しておまけとしてDVDをつける」って形にしてたw
さすがに今はコミケからは居なくなって小規模即売会やショップ卸に変えたんだろうか?
攻略動画とかはネットで普通に流す時代になっちゃったからなぁ
そういえば格ゲーのコンボビデオとかも即売会から無くなって久しいね
ネット環境の無いジジイ向け
エロDVDが未だに売れてるのと同じ
>>590 コミケで攻略動画の頒布は20年以上前から禁止だぞ
>>567でも書いたけど、禁止のお達しが出てからオフセなりコピーなりで攻略本(解説本)を作って
見本誌として提出して、頒布時でおまけに攻略DVDをつけるみたいな形でやってたサークルは結構いた
今どうなってるかは知らない
昔はサントラ出てない作品の音楽の直録テープとか、出ててもプレミアだったやつの直録売ってたりとかやりたい放題だったな
そーいえばちょうど6年前のゲームレジェンドでメガドラ版の音源そのままを売ってたサークルがあったのを思い出した
アレンジかと思ったら公式そのままで二重にがっくり。。。
他人の作った攻略サイトをそのまま入れたCD-Rも売られていたぞゲームレジェンド。無茶苦茶だ
ゲームアンティークの話していい?あそこで売ってた評論系のコピー同人誌を買ったんだけど
作者がゲハ信者で「自分が嫌いだからクソゲー」とか「スペースインベーダーは海外製」とか
内容も知識もメッチャクチャwww
作者はSNSやってないのが救いだったねー。やってたらド炎上してただろうにwww
北海道レトロゲームオンリーが800円って破格だなw
遠征組は時間的には厳しいかな
某馬おばさん、3メートルのグッズタワーに何の罪の意識も持たず
子育て放棄してツイ廃と化しているのを見て本気で気持ちが悪くなってきた…
お願いだから、ゲーム系のイベントには来ないでくれ。いやほんと本気で来るな。
ゼノギアオンリーとか「自意識過剰の非常識デブスババア」のせいで潰れたら
一生恨むからな…
3メートルってよくよく考えたら相当な高さだぞ
180センチの俺でもそんな高さのスペースを見た事ない
ゴスロリは適当な事言うなよ
高さ1mの机の上に2m近いタワーを乗っけてるから3mって言われてんじゃないか
ろくに固定もしてないから怖いわな
一人称が俺で書き込むネナベのメンヘラデブスの某馬おばさんwww
走馬エリィ@6/16サンクリQ20bさんがリツイート
北村キイロ
??
? @ktmrkiiro
6月9日
創作するオタクの持つ強迫観念の1つに「創作ができない自分に価値を認められない」
みたいなのがあると思うんだけど、忙しさとか体調不良で鬱気味になる
→なにかを作り出す余力がない→なにも作らない自分に価値を認められない
→鬱→なにも作れなくなる…みたいなコンボハマって抜けられなくなる時ある
走馬エリィ@6/16サンクリQ20b
? @somaelley
13時間13時間前
あ、今わたしこれだ。ゲームレジェンド終わってからずっとこんな感じ
-----------
順調に腐ったツイ廃になっているようで何よりですよ某馬おばさん
育児放棄して28万もツイートしている割にフォロワー比は相変わらずの1000人以上少ない状態のまま。
本もグッズも、絵が気持ち悪くて売れないのに、イベントで迷惑行為止められないんだから
そのまま筆を折ってくれ。二度と同人イベントに参加するな。
フォローよりフォロワー1000人以上少ないのは普通じゃねーか?
>>606 商業に限らず同人でも、そこそこ人気のある人は9割ぐらいフォロー<フォロワー比が普通。
人気のある人だとフォロー数百・フォロワー1マン以上がザラ
一般人ならともかく、同人宣伝ツイートをしてて、某馬みたいに極端に少ないのは
ドヘタか嫌われ者の証拠。
>>607 人気がある人は圧倒的にフォロワーが多いのはわかる
ああそうゆう事ね、ただの一般人かと思ってたわw
あとこいつ2垢使ってるよな
ほぼ同じだけど意味あんのかな
某馬おばさんのツイ垢って、本垢、ソシャゲ垢、告知垢の三つじゃなかった?
本当にTwitter廃人だな。子守り放棄して原稿描いたりリツイートしまくってて狂気を感じるわ。
何故かこのスレでゴスロリ(ただ服が白と黒だったってだけなのに)
扱いされてるものですけど…ちょい長文失礼しますね。
2014年くらいにケンカ別れ?になった事2016年ごろにも
Twitterハッシュタグのなんかで呟かれてたり
今でも某氏が他の人に何か言われてるのもゴスロリの書き込み!
とか思われるのいい加減うざいので書き込んどきます。
当時も毎日Skype誘ってきたり頼んでもないことLINEで詳細送ってきたりと
ありがたい部分はあったものの正直迷惑なとこが大半でした。
んであの、仲良かった時に私の身の上話して超親身になってくれてましたが
仲違いした途端メンヘラぶりっこ乙!!みたいなテノヒラクルーはさすがにビビりましたorz
某オンリーチラシの絵担当された方にはしつこくして嫌われないように気を付けて下さいね。
で、暇があるのかしらんけどそうやって誰か人やTwitterやスレやソシャゲに
かまけてる暇あるならお子さん大事にしてあげてくだせえ…
(ゲームキャラから名前とった感じのこと大声で叫ばれてたので情報ダダ漏れです…)
んで、第一回目ゲームアンティークに上のお子さんを使ってipadで
私のスペース盗撮(一言あれば問題なかったんですが)してきたことを
運営に相談したところ
第二回目に、入場口も奥入場口を無理言って開放して頂いたり
撮影関連のアナウンス数十回流して頂いたり、該当サークルさんが本部からすぐの配置とか
色々配慮して頂きました。
(私盗撮してませんみたいなこと呟かれてたようですが目撃者が数名おりますので
とりま残ってたら消しといて下さいね)
あと、某氏に対してグッズタワーとフォロワーがどうのいうてる方おりますけど
いちいちそんなんで某氏の事叩くほど暇じゃないんすようち
(グッズタワーとかはなんか2SPとって網を横配置?にしたらいいんじゃないかと
思いますけど。)
てか第二回目アンティーク時はスペースはおろか某氏のお姿すら
視界に入れてません。
入場時エレベーター乗る時も鉢合わせそうになったので
わざわざこっち、階段使ったくらいですし。
とりま以上です。本人かどうかは私のTwitter見たらええと思います。
お願いしますからもう関わんないで下さいまし
>>611 ゴスロリさん、乙です。長文失礼します。
実は私も某馬さんとは以前相互フォローだったのですが、何かが彼女の逆鱗に触れたのでしょう、
イベント後に突然ブロックされました。何か失礼な事をしたのかなと、別アカウントで某馬さんの
ツイートを辿ってみると、私の事を直接名指ししないものの、連続で嫌味ツイートを書いていました。
正直、かなり話を膨らませて「自分は被害者!こんな非常識や奴に嫌がらせをされた!号泣した!」と
被害者ヅラしているので、これ以上関わるのは自分の創作活動の障害になると思い、ブロックしました。
某馬さんは正直なところ、被害妄想の気質があるし、関連スレにも某馬さん本人が使う「特定の人間を
罵倒する造語」が書き込まれていたので、このスレ以外にも監視し、書き込んでいるのでしょう。
ゲームレジェンドやゲームアンティークでの、我が物顔での振る舞いが多数目撃されており、
どっちの主張が正しいかは、多くの人が解っていると思います。
今、某馬さんが親密にしている、み〇んさんや白木屋た〇ぼさんも、いずれ被害に逢うのかも知れません。
私たちのように。とりあえずはお疲れ様でした。某馬さんの事は忘れて避けましょう。
このスレで以前言われてた「走馬エリィが娘を使って仲違いしたサークルを盗撮させた」書き込みが、にわかに真実味を帯びて来たな。
レトロゲーム同人誌界隈で厄介者なのは、別スレで有名な「ごろりん宮田」ぐらいだと
思ってたが、サークル参加側だと走馬エリィがダントツでヤバいな。
人間関係トラブルだけで何件目!?ヤバいヤバい…
>>612さん
なんて声をかけていいやら…おつかれさまです、おもくそ
振り回されて大変でしたね本当…。
そうやって書き込むのも、かなり勇気要ったんじゃないかと思います。
どうしてもあの方は目立ってくるけど、あの方のことは忘れて
自身の創作活動を楽しみましょう。
わざわざレスしてくださってありがとうございました。
>>614 いえいえ、こちらこそ。
私の同人活動で、あんな非常識で我儘で被害妄想の強い人と一時期繋がってて
合同誌を出した事は、正直嫌な思い出ですが、今となっては「そんな事もあったな」と割り切る事にします。
新たな創作活動で、嫌な思い出を上書きして、あの人の事は思い出さないように
お互い、前向きに頑張っていきましょう。
>>615 参加したことは今後伏せたとしても
好きなものの作品を出したことに変わりはありません。
(嫌な思い出だったとしても作品に罪はないし)
前向きに行きましょ!
またまたご返信ありがとうございました。
そろそろROM専に戻ります〜
某馬さん、モノリスゲームのオンリーの主催なのかな?
本人降臨かよ、内輪揉めはよそでやれ
お前も馬もイベントではトラブル起こすやっかいものであることにかわりない
良い歳なんだから当人同士で話つけて、スタッフやまわりに迷惑かけるな
内輪揉めじゃないだろ。某馬おばさんの悪行に複数の被害者が実例を挙げて情報交換しただけじゃん。
変な擁護するなあ。
ひょっとして、アホの坂田おばさん降臨かな?w
参加者からしたらどっちも迷惑なんだよ
イベリアに揉め事を持ち込むな
喧嘩はよそでやれって言ってんのが分からないのか
前にも言ったけど特定人物の話題はネットwatch板あたりでやってほしい
好きなだけ非難できるし、本人が降臨すれば歓迎されるし、部外者は醜い争いを見ずに済むので、誰もが満足の円満解決だと思う
えらく喧嘩腰だなあ。
イベントで迷惑行為を行う痛いおばさんの注意喚起と、実際に被害にあった人間が実例レポートしただけじゃん?
何熱くなってるの?
スレの私物化がしたいなら自分のツイ垢にでも書いとけ。
ここはお前の日記帳じゃないんだよ。
内輪揉めですんだら苦労してませんけど、
某氏がスレで叩かれてるたびに私が書き込んでる
みたいに思われるのがめっちゃ不愉快なだけっすよ。
グッズタワーやフォロワーの事出してまで
いちいち氏を叩くほど暇じゃないって
書き込みに来ただけでございます。
てか私イベントで迷惑行為なんておこした事ありませんし、
Twitterでもヲチされてん限り年齢なんて
分からないと思うんですけど。
まあ、私の事「ゴスロリ」なんて言うてる人某氏くらいでしょうけどね。
>>625 日本語が通じないドアホウは帰って、どうぞ
いやゴスロリが帰れよスレ違いって日本語が理解できないの?
随分昔のトラブルなのにブロックしているとか言いながらしつこくツイやスレを監視し続けたり降臨したりROM専に戻るとか言いながら出てくるし
側からみたら某馬よりゴスロリの方が異常
>>627 あの、私自身がイベントで迷惑行為してないかって意味でスレ監視はしてても
某氏とはTwitter相互ブロック
してて別垢やらで追うほど暇じゃないんですって。
ただ、某氏なのか味方さん?なのかが
某氏がなんか言われる度にゴスロリガーってスレで言われるのが
迷惑なのでやめてほしいって書き込みしてんですよ。
グッズタワーとか防犯ブザーごときで
いちいち某氏がーなんて書き込みしにきません。
私以外からもヘイト買ってるからあの人。
私のが異常って事はまずありえないですね。
イベントで迷惑行為なんてしたことありませんので。
ゴスロリさん、もうやめときなよ。
走馬エリィ本人かどうかは知らないけど
時々変な擁護が入るのは事実なんだし
627は走馬エリィ臭いけど
コテハン付けて居座ったら、余計変な奴に
絡まれるから
>>627 スレ違いじゃないし、ゴスロリがコテハン付けてくれてるんだからお前がNGすればいい話。
俺はゴスロリの情報は有益だと思うがね。
実際、某馬さんも家庭放棄してツイ廃になりながら同人イベントに異常なぐらいに参加してる
毒親で、しかも33メードルのグッズタワーを設営したり、自分からトラブル起こしておいて被害者ぶり、
防犯ブザーや傘を持ち込むほどの異常者なのは覆しようの無い事実なんだよなあ。
少し糖質入ってるのか知らないけど、人との距離感が異常で、必要以上にベタベタしたかと思ったら
突然ブロックして陰口三昧。こんな人と長く付き合える訳もなく、敵ばかり増えていく。
その証拠に、あれだけ同人活動アピールしてもリツイートもいいねももらえず、
フォロー・フォロワー比が1000人以上少ないじゃない。
あれが現実だと思うよ。同人界の厄介者だという一般的な認識。
これに対して反論ある?ご本人は今日は育児放棄してイベント参加らしいから
iphone経由の擁護書き込みが怪しいかな?
>>656 33メートルのグッズタワーって何だよw
某馬おばさんは30メートルぐらいあるのかw
体重は間違いなく100kgはありそうだがw
2chで叩かれてる書き込みを見つけたら3分我慢できずに書き込むからウルトラマン説は間違いではない
元々が半分ヲチ板みたいな流れだったじゃん。だからワッショイ導入したんでしょ?
あのサークルがルール違反した、この参加者が迷惑だった、とか、そんな流ればっかりだったじゃん。
某馬BBAは単独ヲチスレ作っても盛り上がらないと思うよ。
だって、狭い界隈の迷惑BBAだから。ヲチじゃなくて注意喚起。
実際、被害者もいる事だし。
某馬おばさん、今日のサンクリでも懲りずに高いグッズタワー設営
グッズタワーの写真見たけど、某馬おばさんの頒布物、四年ぐらい前から変わってなくない?
よっぽど在庫の達人なのかなあ
足元がテープだけなのが怖いな。ワイヤーネット用のスタンド100均でも売ってるのに
むしろここまでよく被害者が出てないのが奇跡だと思う
だからこそ被害者が出るような事があれば即売会出入り禁止どころか
確実に警察の厄介になると思う
それぐらい某馬のレベルは酷い所まで来てるし
こんなタワー建ててるから運営側も事前島端に配置せざるを得ない
その時点で多方面に迷惑掛けてることに気付かないBBA
最後にいっこよろしいでしょうか( ´・ω・`)
某氏の行動や言動については本人次第なとこ
ありますゆえ、フォロワーさんのこと含め
なんとも言えませんが
グッズタワーの事で毎回皆さん何か
言ってるなら運営に連絡か、
某氏のお知り合いならそれとなく
縦に網を置くじゃなく2SPとって横に
網を設営みたいに言ってあげた方が
良いと思います。
目線の高さくらいなら大丈夫でしょうし。
どっちかっていうと敵なので
擁護する気は全く無いんだけど、
タワー迷惑よねぇって毎回書かれ続けられる
のもなんだかなと思って。
某氏もこのスレ見てるのなら、
これだけ言われてたら意固地?に
なってないで改善すべき点と思います。。
ではではほんとに今度こそ!
仮にイベント中に地震が起きてグッズタワーが倒れて怪我人が出たとしても、地震に逆ギレするだけだろこのおばさん。
同人屋ってグレーゾーンを踏み越えてるだけあって勝手な自分ルールで動くやつ多いし
何一つ話題にもあげないのが一番効果あると思うよ
悪く書かれてもそう思わない人なんだろうから
いや、某馬おばさん、このスレ監視してるよ。ツイでつぶやいてた。
だいぶ愚痴った後に「アンチは影で言ってないで直接かかって来い!」と、かなり好戦的だったよ。
だから続ける意味あるんじゃない?
某馬おばさん、ここ見てるんだから。
走馬エリィ?@療養中
? @somaelley
24時間24時間前
3月のとりろじで酷い目にあったストレスで壊した体調、未だに回復しないので
ほんとポイズン。まずはストレス抜きたい…ストレス抜きたい…
---------
某馬おばさん、とりろじでもトラブル起こしたらしいね。前回参加した時は乳児ほったらかして
酒グビグビ飲んで騒いでたのは知ってるけど、二度目の参加で、もうトラブルか…
予定してた「眼鏡時空」ってイベント、ドタキャンするらしいけど、その勢いでゲームレジェンドも
来なくていいよ。どうせまたグッズタワー作って顰蹙買うだけだし。
某馬おばさん、前回のとりろじで凄いはしゃいでなかった?
また何かトラブル起こしたのか…
某馬おばさんは、このままだと何かしら事件を起こしかねないので
旦那は放置せず全てのイベント参加を止めさせて
精神病院にブチ込むべきだと思う
マジで
そもそも某馬の旦那はサンクリの時にイベント同伴したの?
イベントに居なかったらもうとっくに愛想尽かしてるんじゃないか?
前回のゲームレジェンドは夫婦別々で参加してなかった?旦那さんはケムリクサオンリーで
某馬はゲームレジェンド。
現場にいたけど、妙にハイテンションで大声上げるかと思ったら、突然黙り込んでスマホポチポチ。
傍から見てても躁鬱患者にしか見えなかった。売り上げはお察しレベルだったし。
メロンブックスから委託依頼が来て舞い上がっていたみたいだけど、メロンの委託は厳しいよ。
刷けなければ全部突っ返しだし。某馬おばさんの本を好き好んで買う物好きが、どれだけいる事やら。
個人的には盛大に爆死して在庫の達人になって欲しい。
あんな気持ち悪い絵柄の本、目の肥えた読者には刺さらないだろ。
サンクリは女の友達?と合体サークルじゃなかったっけ?旦那は居なかったんじゃ…
それより、旦那が一生懸命に色紙を描いてるのに実況と言うか茶化しながら動画撮ったのあげてたのが気持ち悪かった。
何やっても馬おばさんはあかん。
某馬おばさん、最近ツイート減ってるな
効いてる効いてるw
走馬エリィ?@療養中
? @somaelley
17時間17時間前
長く同人やってると匿名掲示板に書き込まれて怯えている子や
やめた人とか嫌って言うくらい沢山みてきた。本当に素敵な作品作る
人達がジャンル替えや引退に追い込むのを見て憤りを感じている。
趣味なのにね…好きに作品発表できればいいのにね。悪口いう暇あるなら好きなもの100語ろうぜ!
-----------
アホの坂田おばさんは匿名掲示板に書かずにツイッターの本垢で、
複数の同じ同人趣味者を口汚く罵って追い込んでいたもんね!さすが!
贅肉まみれの体と同じぐらい、ツラの皮が厚いぜ!
某馬おばさん、自分が気に入らない印刷所さんは呼び捨てにするんだね。
同人やってる人間として、やっていい事と
悪い事の区別なくツイートするんだね。
だからみんなに嫌われるし、育児放棄してツイ廃の割にフォロワーは1000人以上少ないまんま。
もう同人もイベント参加も辞めて育児に専念したら?
見苦しい事この上ない。
某馬おばさん、よくこんなヘタクソな絵の薄い本を委託しようなんて思ったな。
10ページというボリュームの無さと、中学生が描いたようなヘタクソな絵・・・
腐女子に男性向けエロ本渡そうとして拒否られたってそりゃそうだろ
そこで反省しないで受け入れてくれない相手が悪いって思考になるのが某馬おばさんのヤバイとこだよ
どうでもいい事を同調させようとしてるお前らも同類だよ
タワーとかは迷惑だから注意喚起でいいけど
絵が下手とかはヲチでやってくれよ
自分が印刷所に乱丁やられたら怒りはするけど、Twitterの本垢で印刷所を呼び捨ては流石にしないなあ。
過去に私も某印刷所さんにやられた事あるけど。
増してや某馬おばさんの場合は又聞きの評判で呼び捨てにしてるっぽいじゃん。
何様のつもりだよって思うわ。
走馬エリィ、「スパコミで盗撮被害と誹謗中傷の被害者まとめ」をリツイートしてるけど
お前、自分の娘を使ってゴスロリのスペース盗撮してただろ。
ブーメラン突き刺さってんぞ。
この糞ババア、どこまで自分に甘く、他人に厳しいのか・・・
某馬おばさんにとっては子供を使った犯罪行為も普通なのか
ここんところ一言だけ擁護っぽいコメントしてるやつ、ワッチョイのID見る限り同じやつだな。本人?
馬の人の変な距離感と空気の読めなさは糖質や躁鬱じゃなくってごろりん宮田と同じ自己愛性人格障害+発達障害なんじゃ…
見た目はデブス
中身はメンヘラ
その正体は!名短低エリィだ!
ワッチョイ 9315-i7PU
ワッチョイ ca15-zxCB
同一人物もしくは本人か取り巻きか?
件のBBAは全く擁護できねーけど
そろそろ別スレ建ててやってほしいぞ
他の話題をみんな振らない上に、元々ヲチスレみたいな流れだったしね。
今年はゲームレジェンド、年三回開催らしいけど、今のグダグダ運営で大丈夫?
もう破綻しかかってると思うよ。
走馬エリィ?@療養中
? @somaelley
2時間2時間前
自分より上手い人はごまんといるし、自分より下手な人もいるし、
色々凹むかもしれないけど、自分の足元の創作物と居場所だいじにしてやってな。
---------
今まで必要以上にベタベタしたかと思ったら突然ブロック
エアリプでその相手の暴言ツイートをしまくった口で「居場所を大事に」も無いもんだ。
>>673が指摘しているように、某馬おばさんは自己愛性人格障害だと思う。
でなけりゃ、これまでの暴言ツイートの後に、こんな綺麗事ツイート出来ないって。
>>679 それなら尚更旦那さんが無理してでも某馬氏を入院させた方がいいと思う
だってここまで人格が壊れてるようじゃ某馬氏だけの問題じゃなくて将来的に
参加したイベントで開催不可能な事件を引き起こしかねないよ
旦那が某馬氏を大事に思ってるならきっちり某馬氏と現実に向き合ってほしい
そろそろ『レトロゲーム関連のイベント』に参加してる走馬の問題点ってより
走馬個人の問題点って方に比重が大きくなってきてスレ違い気味になってるんで
別スレ立ててやってほしいんだけど
まあ、このpart4スレ立てたの俺だから、話題振ってみるか
先日会った主催の昔からの友人(スタッフではないがレジェンド参加してる)が
次のゲームレジェンドTRC、7月入って開催まで2ヶ月と3週間前という本来の申込締切まで3週間切っても
告知はおろか申込み方法の提示までなかったら流石に看過できない…って事で、
『ちょっと厳し目にいっとく、メールに返事が来ないようなら電話番号も知ってるんで直で話する』って言ってた。
どこまで効果があるかワカランが少しは期待しとく。
>>685 主催のZEDは、自分のキャパ超えても他スタッフに分担せずに一人で抱え込んで今の惨状でしょ?
イベント直前までサークルチケットが届かなかったり、サークル受け付けがあやふやなままで
突然抽選漏れ告知を言い出したりして大顰蹙を買ったし、積み重なった現在が「白紙のパンフレット」でしょ?
ちょっと…いや、かなりキツめに言っておいて欲しい。自宅から近いからフレンディアを使い続けてるのも
そうだけど、ZEDは自分勝手と抱え込みの自爆が多過ぎる。キツい事言うけど、運営失格だよ。
破綻しかけてるどころかとっくに破綻状態だよね
あんな状況なのになんでまたTRC進出とかしてるのよ
混雑が惨いから広い会場を、とかいう理由だとすればあまりに短絡的
川口ですら使いこなせてない現状を先にどうにかしなさいよ
しかもこの秋はTRCから間髪置かずに川口とか
只でさえ滞りまくってる事務処理どうすんのよ
ぜってー無理だろこれ
ドット絵丸パクリやチラシスキャンCDROMを放置せずちゃんと販売物を検閲するよう言ってくれ
俺も
>>688に同意。真っ黒すぎるわ。
警官のコスプレしてゲームレジェンドの会場を一周したら騒ぎになるかな?w
あと、フジタのゴミ袋な。あんなの放置してちゃマズイだろ
フジタの要らない私物(ほぼゴミ)を袋に詰め込んだ物を三千円で売るのを許可する
ゲームレジェンドは異常。どの即売会でも、あんなの見た事無い。
そういう非常識な事をするフジタも大概だが、それをそそのかして、同じく私物のゴミ詰め合わせを
三千円という暴利で売るピョコタンもジャンクハンター吉田も同罪。
こいつら三人、マジで出入り禁止になって欲しい。
そもそも中古売買になってるからな
同人誌即売会ではだいたいアウト
ピョコタンとフジタってただのサークル参加じゃなくて企業扱いになってる
この時点でレジェンドは終わってると思う
どこをどうすればこんな不良を企業扱いできるんだろうか・・・
商業漫画家で個人事業主扱いになってれば一応企業…なのか?
その辺り詳しくないので有識者見解求む
バードスタジオ(鳥山)とかあとりえびーだま(秋本)とかの
大御所なら有限会社化してるはずだけど
有限会社ってもう作れないけどなw
元から有限会社だったらすまん
企業ってのはいわゆる法人メーカーであって漫画家は法人でも一個人サークルになるんじゃないかな
3流芸人と3流漫画家のラジオCD(笑)とゴミ袋になぜ行列ができるのか?理解不能であった。
ゲームレジェンドの客層、明らかにモラル低い率高いよね。ドットやロゴ丸パクリの違法グッズや
フジタのゴミ袋に群がるキッズ多過ぎ。
転売屋も沢山混じってるし。
ゲームレジェンドの大手サークルの本や、フジタの糞袋、前回の押切本はヤフオクやメルカリに転売されてたよ。
あ、そういう意味か。
ゲーレジェで転売してるサークルがあったのかと勘違いした。スマン。
>>703 いや、そういう意味ならフジタはゲームソフト詰め合わせ福袋で引いたハズレのゲームソフトを
3000円の福袋に混入させているから、あながち間違ってないよ。
主催のZEDは何言っても聞かない人らしいから直接言っても無駄なんだろうけど
転売屋のフジタを企業として参加させる非常識さには呆れるしか無いわ・・・
ZEDは主宰辞めろ。
今のゲームレジェンドの破綻ぶりの責任取れよ。
辞めたら負け
他人に仕事割り振る=他人から恩売られたら負け
自分以外無能(という思い込み)で頼めない
でもアレが主宰降りた時点でゲーレジェ終わりだぞ
全部仕事一人で抱え込む
→自分以外誰も信用してなさそう
→もちろん後任とか考えてないだろう
フジタとか出禁でいいだろ
中古販売が許されるんなら即売会じゃなくてフリマじゃん
>>707 スタッフに無職が二人いるから、ZEDが主催降りても大丈夫じゃない?
無職だから時間有り余ってるだろうし。
フジタと某馬のいない綺麗なゲームレジェンドになって欲しい
こないだの誘導マジ無能だったけどあれがスタッフなのか?
走馬エリィ?@7/21スクエニオンリー南2シ15a
? @somaelley
7時間7時間前
娘が入院したのでオンリーイベント周りしばらく更新できません!ごめんなさい。
↑
ほーらな。ネグレクト(乳児を放置してイベント三昧)や虐待寸前(イベントに乳児を連れて来る)を
繰り返した結果が、この通りだよ。
もうさ、本気でイベント参加辞めてくれないかな。
どこまで周りに迷惑を撒き散らせば気が済むの?子供が可哀想。
まぁ眼鏡時空辞退してホっとしてるよ
あのイベントの実情知らないだろうこいつ
いい意味でこじんまりとしていて超アットホームなイベントだぞ
そこにあんなタワーなんぞ建てられたらいろいろアウトだわ
>>686 失格だと思うのなら
別にレトロゲーム系のイベントを立ち上げて客を奪えよ
戦争で北方領土を取り戻せと言ってる馬鹿と変わらんなw
流通センター開催となるレジェンドも明日で締切か
サークル数拡大はいいけど、参加費が2000円高い、地方参加者だとホテルや交通が不便
川口よりもサークルは少なくなると予想
そもそも、現状、年2回開催でも運営が破綻してるってのに
年3回やる意味が解らない。
ZEDは運営とルールの線引きをきちんとやれ。
個人の中古ゴミ詰め合わせやエミュで取り込んだ手芸は禁止させろ
今年だけ何故か、年3回開催になった。
今の運営体制が完全に破綻しているのに、ZEDが何を考えているのか
全く解らない。
前回、前々回と行ってみたが、馴れ合いと違法出品物に嫌気がさしたのでもう行かない。
カタログ真っ白になるくらい回ってないのに年3回開催って。その前にやることたくさんあるだろ…
次回の東京流通センター開催は、以前サークル参加も増えて落選が出始めた頃、大きい会場(TRC)に進出も考えたが、なかなか人気のある会場で抽選に通らなかったようなことを聞いた。
で、それが抽選に受かってしまった?と言う感じらしい。で、元々開催予定の川口の会場は決まってた事だし。
しかし他にも良さげな会場あると思うんだがね?
new
・青葉真司の父親は農家の生まれ(先祖は百姓)
・青葉真司のアパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず
青葉真司の特徴
・A型
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・デブ
・身長180センチ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)
・髪の毛は直毛
・目が二重
・下唇が太い
A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人、肌の色が少し黒い、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる)
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
オタクは障害者が多い
鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い
■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
hgfnghyjtt4hdfhgfhnffndh
>>727 都内で200〜300sp収容の電源使用音出し可能な会場って意外とないよ
金に糸目つけなくていいのならあるのかもしれんが
表紙が真っ白のカタログ、イベント開催日直前まで届かないサークルチケット、
著作権ガン無視のグッズサークルの多さ、毎回参加するトラブルメーカーの眼鏡デブババア、
一般参加者の捌き方のヘタクソさ、告知も無しに突然締め切られるサークル参加期限、
一切更新がされない公式ホームページ、スタッフは無職の無能…
ざっと挙げただけでも、これだけ問題山積みなのに、何一つ改善される余地の無い
腐ったイベント。それが現在のゲームレジェンド。
毎回参加しているからこそ、不満も溜まるんだよ。ZEDはいい加減にしろ。
自宅から近いという理由でフレンディアを選ぶとか、公私混同や事務仕事の出来なさぶりが酷過ぎる。
某馬BBA、参加辞退してくれないかなあ
あの非常識なスペースの設営と奇声上げ、我が物顔での振る舞い
気分が悪くて某馬のスペース周りは避けて通るもん
隣のサークルさんは、お気の毒だね・・・
風が当たりやすい配置で大量の額縁ぶら下げてタワー設営したら倒れると予想できるが
何も対策しなかった酷いサークルだったそうな
タワー設営は近辺サークルの頒布物破損や怪我にもつながるから滅んだらいいな
タワー展示をするようなメンタルの持ち主が他サークルの展示品破損や怪我の賠償をまともにやるとは思えんけどな
北海道のレトロゲームオンリーもうすぐだけど、東京のレジェンド 大阪のアンティークみたいに定着化するといいね
思えばレジェンドも最初は40サークル参加の小さい会場からスタートしたんだよな
今週末開催のゲームトレジャー北海道なんだな
HP見てきたけどちゃんとしてるぽいし
参加サークルのクオリティ高そうじゃん
ビーズサークル居ないだけでも好印象
今後もあるなら観光かねて行ってみたい
北海道のオンリーツイッターで見たけど盛況したようで何より
写真見て見ると、参加サークルの展示物はレジェンド並みにレベル高かったみたい
北海道のゲームトレジャーは本出すサークル多くて盛況でいいよな
サークルやってる方が主催だそうで
公式に酷似してる頒布物は当日チェックしてくれるそうな
イベント盛り上げるために色んな企画もしてくれて信頼できるし参加したい
>>741 そうなの?まだ良心的なイベントがあるんだな
本を出してるサークルが多いってところに好感持てるわ
場所がもう少し近ければ参加してみたいんだけどなー
あー、ゲームトレジャーの主催って竹元泉絵が上手い人か!
竹本話した時ずっとニコニコしてていい感じの方だったよ
すごいな、イベント主宰しながら東京にも遠征してたのか
それに比べてレジェンドはまだ当落はっきりしてないの?サークル可哀想だよなあ
>>742 来年3回やれるかどうかなんてレジェンドのスタッフですらわからない話だったりする
ヨドバシのおもちゃコーナーに行ったらアイロンビーズの公式商品が売ってたな
もうレジェンドのアレは展示だけにすりゃあいいのに
ビーズレジェンドとかコピーレジェンドでいいよなもう
9月のゲームレジェンドは参加費高いし、場所は違うしで
参加サークル少ないんじゃないの?
一般参加者は、どうだか知らないけど。
それにしても、未だに公式のサークル当落通知がされていないなんて
相変わらず破綻した運営方針だなあ…
流通センター初のレジェンドは129サークルで確定
参加費が高い事と、地方参加者としては交通が不便な事もあってか川口より大幅に減るのは仕方無いか
前回の最大手(?)といわれていたフジタの福袋サークルは今回参加しないようだ
福が入っていないのに福袋と言っているのは詐欺のようなものだな。
空港組にはいい会場だけど
それでも川口の方が利便性あるよね
大宮と東京のだいたい真ん中だし
>>754 いまのレジェンドには狭すぎる
とにかく東京近郊には200〜300スペース級の即売会を開催できる会場がない
正確にはないことはないんだが使用料金が高すぎて同人イベントで使うのは困難
>>751 フジタは不参加だけど某馬は参加するね
TRCにて豪快にトラブル起こす事を祈るよ
某馬って、何かのオンリーイベントの主催やるってツイートしてなかったっけ?
色んなイベントで毎回のように他人と揉めるトラブルメーカーが主催者側って
何の冗談だよ・・・
何も知らない人がサークル参加申し込みしちゃうんだろうなあ・・・
個人情報集めるのが目的な気がしなくもない。トラブル多いからね。
あれだけコミケで話題になったけど、今週末もタワー作るのかな。
広い会場を求めたはずが、サークル数が30くらい減ったのか
場所や時期の問題かねぇ
今回は様子見で一般参加するサークルの人も居るだろうから
今後また増えてくるといいな
今日は技術書展、秋コレ、砲雷撃戦、フレンズチホーなどなど開催イベントの数が異常。
分散してるのだろう。
とりあえず今日のレジェンドどうなるか
今日参加される方レポよろしく
いま気付いた
今日のレジェンドから2ヶ月も経たない
11月3日(日)にも川口でレジェンドやるのか
何かの手違いで
近い時期に2つの会場を押さえてしまったパターン?
今日のサークル数が少ない原因てこれかな
サークル参加費が川口よりも2000円高いし、遠征組は近場にホテル無くて川口より不便だからな
ゲームレジェンド行って来た。全体的に閑散としてた印象。
なお、某馬おばさんはパワーアップした
グッズタワー作ってた。あれマジで危ないぞ
>>765 まじかよ!
連休だし激混みだと思ったから行かなかったが
完全に失敗だった・・・
>>763 川口は1年前から押さえてある
TRCの方が後から転がり込んできた形
ゲームレジェンドのパンフレットに2020年4月5日も開催予告されてたよ。
あとセゲいちが2020年1月12日と13日の2日間の開催になるそうだ。
>>765 某馬の旦那がスペースの写真をツイッターに上げてたけど
マジで危ないわ、これ。倒壊する危険性とか一切考えてないのな。
夫婦揃って非常識か・・・
今日はゆっくり昼過ぎに行ったけど
開場前後の待機列や場内の様子はどうだった?
あれだけ広ければ心配はないと思うけど
>>767 そうだったんだ
なんで短期間に別の会場にも予約入れたんだろ
まさかTRCに日付お任せで申し込むわけでも無いよね
>>769 左のステッカーと右のトートが隣のスペースにはみ出ているじゃないか
酷いな
2スペースが必要なぐらい頒布物がはける人気サークルならわかるが、あれだけの量出してほとんど売れ残ってしかも隣のサークルにまではみ出てるとか。頒布物の量減らして1スペース他の人に回してあげろよと思う
棚を置く場所は左端からかなり間隔空けてるし
左右とも、写真の遠近法で一見はみ出してるように
見えてるだけだと思う
左側上2段のシールも実際は棚からほとんどはみ出てないはず
漫画の作画で言うパース補助線をイメージするとわかる
机から棚の距離見ればその上のステッカーがはみ出ているのわかるだろ
トートバッグは影が隣の机に写っているんだが
空中だったら境界線を越えてもセーフとか小学生までだよね
はみ出してなかったとしても、タワー横に配置すると斜めからしか見えないから、見る人がいるとしたら、横のサークルから見ないといけない(見る人がはみ出す)ことになるからやめろと。
あと馬ババァ、片付け後に気が抜けたか足開いて座ってて何かが見えてたらしいで。(俺は股開いてる所しか見てないがおぇぇ)
スペースのデコレーションがはみ出した上に
某馬のパンツまではみ出しかよ
サービス満点だな
危険なグッズタワー高さある上に隣にはみ出しまで…
イベント開催中にタワー崩壊しない限り本人達は危険だと思っていないな
このようなウォール設営の場合どうやって受け渡しするのだろうか?
設営画像でまわりに写り込んでる人々の顔伏せてないから酷いなw
ゲーレジェは、人数増えすぎたからコスプレ禁止にして減らすって方針なんかな。
コスプレも売り子だけなら良いけど
コミケみたいに露出狂ばかりになってカメコが集まって
サークル参加者や購入者が弾かれるとまずいのよね
馬という人の絵は下手くそな上に独特の気持ち悪さがあるな
性格と生き方が絵に表れたんだな
そりゃあ、某馬おばさんはヘタレ絵描きの上に非常識なイベントクラッシャー
おまけに淫夢厨でツイフェミのデブス眼鏡という役満クラスの逸材だからな
>>781 某馬は、この画力の癖にプロ気取りで堂々とギャラ請求する
神経が理解出来ない
ていうか某馬のツイッター垢、フォロー&フォロワー比が増々開いて来てない?
前は1000人少なかったのに、今じゃ1200人ぐらい開いてるよ?
やっぱり、奇行が目立って避けられてるのかねぇ
また走馬個人の問題提起になってんぞ
ワッチョイみたらだいたい同じ連中だし
そこまで話題にしたいなら個人スレ立てて話して
>>784 そりゃ、あれだけレトロゲーム関係のイベントに参加しまくって、度々問題やトラブル
起こしてんだから、話題になるのも当然でしょ。注意喚起だよ。
ていうか、いちいちワッチョイ照合してるの?暇人だねぇ。
純粋にイベントの話題交換したけりゃ、こんな過疎スレじゃなくて
ツイッターででも交流したら?
リツイート廃人こと某馬おばさんの最近の絵では
この辺が最高にキモい
>>787 塗りが荒い上に雑すぎてキャラを壊しまくってる
精神患ってるせいか絵にまで生気が宿ってない
眺めてるだけで体調の崩れる絵は久々だな
なんで左右の目がズレてるの
先日から話題は見てたけど
怖くて画像開けないわ
お前らトラウマになりそうなことばっか言うから
左の目が垂れ落ちそうな気持ち悪さ
コピックの塗りムラも酷すぎ
これでプロ名乗ってるの?
頭おかしいな
某馬おばさん、今日はコミック1参加だけど、設営の画像ツイートに
修正かけてたり、グッズタワーを自粛してるw
間違いなく、このスレ監視してんなw
まずはゴキブリの卵みたいな口が気持ち悪いからやめてほしい
「ゴキブリの卵」ワロタw
ヘタレ絵描きはヘタレ絵描きらしく
常識守っておとなしくして欲しいよね
毎回イベントでトラブル起こしてんじゃん…
走馬エリィ@ 10/13スパーク西2ヌ57b
? @somaelley
4時間4時間前
赤ブーは幕張事件みてるから金と保身のためならなんでもやりそうなイメージあるので水没しても多分強行するんだろうなあ
走馬エリィ@ 10/13スパーク西2ヌ57b
? @somaelley
3時間3時間前
わたしもゼノサークルにえろかくなーチラッチラッとされたよ、女はチラッチラッとするのすきよね。
目を見てしっかりいってください。大人なんだから。
----------
リツイート魔の某馬おばさん、たまに自分の言葉を吐くと暴言だらけ。
「目を見てしっかりいってください。」って、あんた、喧嘩別れしたサークルの人を子供使って盗撮したり
自分がケンカ売っておいて被害妄想全開で「防犯ブザー鳴らします!」「傘を広げて防衛します!」と
メチャクチャな事言ってたやん。そんなキチガイに直接文句言う人いると思う?
ほんと、某馬おばさんはイベントで毎回トラブル起こすんだから、本当にイベント参加止めて。
目を見て注意したら発狂する癖にな
ほんと、某馬おばさんは消えて欲しいわ
某馬おばさんこの期に及んで明日のイベントの心配してて呆れるわ
イベント主催も同類なのかもしれんけど普通諦めるだろ
本職でない人の適当な落書きのが可愛さのツボをガッチリ押さえててたりするけど、馬の人はそれとは真逆だな
腐り切った死体をゴテゴテ着飾らせてる感じ
某馬おばさん、固定ツイートに4コマ漫画乗っけてるけど
何が面白いのかさっぱりわからん。
誰か解読してくれ
うーん、どこが面白いのかわからん
元ネタはウィザードリィなのかな?
絵は下手くそで気持ち悪い、漫画は意味不明で全く笑えない
自己中が過ぎていつも誰かと喧嘩別れ
イベントでは奇行や迷惑行為の常連
おまけに本人は眼鏡デブスおばさん
役満クラスだな某馬おばさんは
>>770 他の団体が押さえてた日程が急に空いた
としか言えないな…
同人イベントの主催者やスタッフはジャンルを越えて
いろいろな所で繋がってる事が多いので
レトロゲーイベントなのに若女将は小学生本って…レトロでもなければゲームでもないけどどうなのよ
同人やってる人は勝手にここまではOKって変なラインを引くからな
今週末ゲーレジェか。
この前、行ったばかりだからパスやなー
某馬おばさん、以前のゲームレジェンドに参加したサークルでジャンル違いの頒布物をクソミソに叩いてなかったっけ?
ほんとにダブスタだなあ
別スレより転載。
-------
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e15-DBmj)[sage] 投稿日:2019/11/01(金) 21:26:15.25 ID:uo3uSqdI0
https://twitter.com/tmc9008/status/1189435450450010117?s=21 ゲームレジェンド33で配布予定との事
#レトロコンシューマー愛好会の会長や会員の皆様方は商標権はご存知なのだろうか
----------
悪評だらけの「レトロコンシューマー愛好会」、以前に愛好会会長がゲームレジェンド会場で
女物のパンツを顔に被って、会員どもとバカ騒ぎをして大顰蹙を買ってたけど
今度は懲りずに「メーカーロゴ入り」グッズを販売するらしい。
某馬も大概迷惑だけど、運営はこういうの販売させるなよ。
数年前にも同じようなトラブルを起こしてたじゃん…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
毎回毎回ド違法グッズを野放しにするゲームレジェンドは普通にブラックマーケット
今回もドット絵パクリアイロンビーズ野郎やカタログスキャンCDROM野郎はいるかな
もうレジェンドは完全にトラブル起きて川口追放されてほしいな
トラブル起こす面子しかいないんだし起きても不思議じゃない
>>816 それ全部抜いたらサークルが半分以下になる
今日のゲームレジェンド、某馬おばさん本人は不参加で、旦那さんが参加だってさ
描き下ろしの色紙のクオリティ…
旦那の方も某馬と同じく、精神病んでないか?この絵、見ていて不安な気持ちになって来る・・・
相変わらず、グッズタワーとジャンル違い本は健在
これどこで会計するんだ?
横から会計するなら両隣のサークルの領空侵犯にならないか
>>818 会場が実に快適になるじゃないか
残ったサークルにとっても一般にとっても
ZEDにとっては収入減だがそもそもこのイベントで生活費稼いでるわけじゃないし
今回はグッズタワーというより、Tシャツのタワーが凄かったな
混み具合どうだった?
春のときは、ペデストリアンデッキの下まで並んでだけど。
>>819 旦那の絵って普段CGだからそうは見えないけどマーカーだと
明らかに表情死んでるし塗りも大雑把すぎて汚く見える
夫婦揃って精神病んでんなら同人止めて普通に暮らしてればいいのに
昨日ゲームレジェンドだったのに全然ここ盛り上がってないね
やっぱり、トラブルメーカーの馬おばさんが暴れないと盛り上がらないのかな?
>>824 あの時はハイスコアガールの作者が参加して、押切の色紙目当てで、フジタの福袋サークルが凄い列だった
今回はいつもの落ち着いたゲームレジェンドに戻った感じだった
2時過ぎに行ったけど空いてたから楽に回れた。いちばん欲しかったものは売り切れてたけど。
ドリキャスのメモリーカードを小型ゲーム機にしてるやつは思わず欲しくなった。
ドット絵丸パクリアイロンビーズはいたよ。チラシスキャンCD-ROMはいなかった。フジタのゴミ袋の開封ツイッター見るとマジでゴミなんだけどみんな毎度毎度よく買うよね、、、
ゴミの詰め合わせを売りつけてる、自称ゲーム芸人のフジタって
次からピョコタン抜けてジャンクハンター吉田と二人で参加するってマジ?
現在でもゴミ売ってるのに、ピョコ抜けたら120パーセントのゴミ詰め合わせじゃん
そもそもなんであんなゴミをみんな買うんだろう
つーか仮にゲーム入ってたとしても中古売買にあたるよね?
そこんとこゲームレジェンド的にOKなの?
ゲームレジェンドは通報しても動かない以上何でもOKなんだろ。
昔、他人が作った攻略サイトをCD-Rに焼いたものを売ってたサークルがいたぞ。
某馬おばさん、ここを監視しているのか「最近は波風立てないツイートを心がけてる」
だってさ。ツイートするのは勝手だけど、イベントでの迷惑行為や他者への嫌がらせを
止めない限り、誰も味方しないと思うよ
ついでに言うと、乳児の育児を放棄してリツイート繰り返すの止めたら?
完全にネグレクトのツイ廃じゃん
ゲームアンティーク2020のサークル参加リスト出てるな
仕事早い主催で安心できる
東京か大阪辺りで、ゲームレジェンド以外の盛り上がってるレトロゲーム系イベントが
あったら教えて欲しい。ゲームアンティークは良い感じかな?
ゲームレジェンドはアクセスと会場は良いんだけど、サークル側と一般参加者のモラルが低く、
ブラックマーケットになってる上に、違法グッズがメインストリームになっちゃってるから
今後の参加を見合わせようかなと思ってる。無駄に人が多い割に参加者の財布の紐が固くて
違法グッズ以外を買わない印象が年々強くなってきている気がするんだよねぇ・・・
ゲームレジェンドでガチ警官のコスプレして突入したらめっちゃ盛り上がるだろうなw
>>838 違法してる自覚ないから。
警察官のコスするのイベントに関係ないし、紛らわしいし迷惑じゃないっすか?禁止のイベント多いよ。
>>839 そもそもニセ警官になる時点で違法なんだけど、そんなことはわかってる上での皮肉だと思うぞ
>>836 ゲームアンティークは雰囲気いいし良いイベント
本サークル多めグッズサークル少なめな印象
イベント主催が参加者の要望聞いてくれて
良いイベントにするために動いてくれてるから安心して参加できるよ
ドット絵コピービーズとロゴコピーステッカー禁止のイベントないの?
名前は忘れたけどとあるイベントの最近できたアカウントが、アイコンにゴキブリ卵の口キャラ使っててびっくりした
セルフネガキャンじゃないか
>>844 主催が某馬BBAだからじゃない?
なんか、イベントの主催やるとかツイートしてなかった?
もしそうなら独裁イベントか!面白そう!別の意味で!
>>846 サークル参加したらイベント会場で某馬おばさんが
「キエエエエーーーーーッッ!!」と叫びながら防犯ブザー鳴らしたり
傘を広げたりして威嚇するのかな
一般参加で、その出し物だけ見に行きたい
見たこと無いけどそこまでやべー人なの?w
ちょっと笑っちゃったw
>>844 見つけた。ゲームサンシャインって垢だね。
そして、主催が某馬おばさんって本垢でツイートしてる。確定だな。
https://twitter.com/gamesunshin >>848 レトロゲーム系イベントのトラブルメーカー。常に誰かと揉め事を起こしたり
トラブルを起こしている、界隈の癌。
31万ツイートというツイ廃ながらも、フォロワーが1000人以上少ない時点で、お察し案件。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
サンクリという所におばさんがケンカ吹っかけておじゃんになるルートは浮かんだ
>>854 某馬おばさん、れげろじでどんなトラブル起こしたの?
レトロゲームイベント立ち上げはありがたいんだが
サンクリは昔個人情報おもらししたから信頼できるイベントかは微妙だな
そもそも、主催者が某馬おばさんの時点で地雷イベント確定
>>858 マジ。ゲームサンシャインのツイ垢見てみて。
特徴的なゴキブリ卵口の気持ち悪い絵が
アイコンになってるから。
レトロゲームイベント界隈の癌である迷惑常連おばさんが
イベント主催だなんて、地雷を踏みに行くようなもの。
レジェンドも大概ドット絵丸コピービーズやロゴ丸写しステッカーのブラックマーケットだけどな。
サンシャインはレジェンドと比べて同じになるか否かは気になってる
ゲートレ一般で参加した
プチ扱いだったけど、サークル多かったし
新刊もたくさん出てて相変わらず良かった
リースグッズいっぱいあって幸せだ
ゲームレジェンドとか行けないからすごくありがたい!
ゲーム音楽の生演奏もあってすごく楽しかった
某馬おばさん主催のプチオンリー垢で脅迫テロ云々ツイートしてるけど参加サークルの不安掻き立てるだけじゃね
レトロゲプチ開く前にサンクリ出禁になるかもしれんね
今は関係よくてもいつテロリスト認定されるか分かったもんじゃないしな
某ゴスロリさんなんて、被害例の生々しい実例そのものだったからなー。
最初は異常なぐらいにベタベタしてきて、何かをきっかけに(大抵は某馬おばさんの被害妄想)
嫌味や当てこすりツイート連発なんて、何人も被害者が出てたからねえ。
何も知らずに、某馬おばさんと相互フォローになっている人はお気の毒。
いつ寝返って陰口を言いふらされるか解ったもんじゃないよ。
本日ゲームアンティーク3回目の開催
大阪で定着化しそうで嬉しい
ゲームアンティーク楽しかったよ
定着化うれしい
次回開催は8/15で会場は今回とは別らしい
アンティークは公式のツイッターもあるし、更新も積極的にしてるから安心感はあるよね
今のレジェンドはサークル参加申込を早期に打ち切りったり、案内やサークルリストも開催ギリギリて到着するからやっぱり不安なんだよな
レジェンドはまだフレンディアでやってるのか
会場はいいとこだけど混むようになってからいってない
そもそもこの状況でレジェンドやれるのか
中止にしてもあの主催のことだから当日発表とか普通にあるぞ
地方参加者にとってはギリギリの発表は困る
闘会議も中止が決まったし、中止が妥当だと思う
参加費払い戻しの手間とか考えると、ギリギリまでサークル発表すらしないような運営なら、世の中の情勢知らん顔で強行しそうな気がする
参加予定だったサークルのツイッターでは安全を考慮して辞退を表明したサークルが続出してるね。こういう事態に何も動かない運営もどうかしてる
何も無くたって開催1週間前まで動かない主催者だぞ
結局は施設管理者である川口市が
止めろと言えば中止
何も言わなければ強行
ゲームレジェンドも落ちぶれたなあ。
昔は憧れのイベントで参加できたときは嬉しかったのに。
久々にレジェンド行こうと思ってたけど
さすがにこの状況ではなぁ
ぎりぎりまで判断できないなら開催に関して協議中ですの一言があれば、会場に直接問い合わせる人も出なかっただろう
サークル主のツイートに対してなのか、主催に殴りかかってるとスタッフがツイートしているのもどうかと
こういうイレギュラーな時こそ小まめな発信が大事な
>>885 どのスタッフが、そんなツイートしてたの?
レジェンド来るようなのはオッサンオバサンの中でも
オタクで体力無い連中だもんな
まあ世間でもいったん気の緩みがあったし朝令暮改での中止は仕方ない
会場の市民ホールを管理してんのは川口市だからそりゃ無理だ。
お断りレベルの感染防止対策を要求されて諦めたってこと。
川口の会場は換気悪いしな
さらに小部屋で講義とかゲーム大会はいかんでしょ
感染防止対策要求されたって
こんな個人開催のイベント何て対策用のマスクも消毒薬も用意出来ないよな
会場に扇風機持ち込んで喚起するのがせいぜいだろ
>>897 ・行列の1m間隔、
・一度に会場に入れる最大人数をスタッフ含めて40人
とかじゃね?
俺が担当者ならそれぐらい要求して辞退させる。
今のままだと、コロナのせいで11月のゲームレジェンドも中止になりそうだね・・・
あの熱気を味わいたいし、色んなサークルさんの新刊も買いたい。
早くコロナ騒動が治まってくれないかなあ・・・
某馬おばさんが主催のゲームサンシャイン、イベント中止の上に
告知垢が凍結されてて、びっくりした
今度は何をやらかしたんだ?
あのトラブルメーカーおばさん
某馬おばさん、ゲームサンシャインが中止になったけど、主催として
きちんと事務処理やったの?
なんか、pixivで「絵の事で色々言われて2ヶ月間、病んでました」って投稿してたけど
ここを監視しているとしか思えないんだよなあ
病んでる絵を描いて病んでると言われますます病むおばさん
>>901 調べてみたら、pixiv fanboxの投稿だね。
https://somaelley.fanbox.cc/posts/1032199?utm_campaign=manage_post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
「絵の事について色々言われて抜け殻になってた」とか、グダグダ書いてた。
某馬おばさんは、このスレ監視しているよ。それも前スレから。
当事者じゃなければ書けない事(主に他人の悪口)たくさん書いてたから。
「絵の事について酷い事を言われた」が、このスレの「ゴキブリの卵みたいな口の描き方」と
指摘された時期とピッタリと合致するんだよね・・・
まあ、病んでるかどうかは自己申告の域を出ないけど、この絵はやはり病んでると思う。
ゲームサンシャインの新アカアイコンは別の方のイラストか
良かった…ゴキブリ卵口じゃキモくて近寄りづらかったもんな
タヒにかけた人にリプした直後に応援イラスト描きたいがスランプで描けないからタヒにたいとツイートする
これがゲーサン主催
走馬エリィ??
? @somaelley
絵描きが絵を描けなくなることはプライドと自分の存在がズタズタになることでよくない
走馬エリィ??
? @somaelley
絵が描けるのは自分の肯定と自信になっていたと改めて思う
走馬エリィ??
? @somaelley
だれでもいいんで絵のスランプ脱出したエピソード教えてほしい。
ほんとは言いたくなかったがここまで苦しいとヒントと解決方法がほしくなる。
絵描き専門のカウンセリングとかあったらお札握り締めていきたいレベル
走馬エリィ??
? @somaelley
返信先: @momomanjiさん
絵が好かれる絵ではないとか気持ち悪いって感じで罵倒ばかりだったんで
心おれたんですけど身体がかけないくらいはのりこえるようにしようとあがいてみます。
ありがとうございます。やはり前向きだいじですよね!
桃色卍流【R18G】
? @momomanji
悪い事ばっか言ってくる奴はミュート&ブロックでいいんすよ!(゚∀゚)
走馬エリィ??
? @somaelley
返信先: @momomanjiさん
主人なんでねー、家をミュートブロックできないのがつらいです
-----------
自分の旦那にすら「お前の絵は気持ち悪い」と言われる某馬おばさん
それはちょっとお気の毒だなw
せめて旦那くらいは味方でいてやれや
旦那にまで絵を指摘されるようじゃそろそろ味方してた人も敵に回すな
今回のゲームサンシャインの件だって普通は一定期間は垢残して開催中止の旨を伝える筈なのに
それをあっさり垢凍結する時点で参加しようとしてた一般客に失礼だろう
これで参加予定だったサークル参加者にも連絡してなかったらジャンル追放だろう
ジャンルで悪名高いトラブルメーカーがイベント主催って何の冗談だよ
個人情報握られて何されるかわかったもんじゃねーぞ
少なくとも主催者の「走馬エリィ」のツイ垢調べれば
何でフォロー3000人に対してフォロワーが半分しかいないのか
推して知るべし案件なんだがなあ
ゲームレジェンドは海賊版のビーズアクセやステッカーが多すぎだし、一度参加条件をリセットした方が良い。
このまま開催してもまともなサークルが自粛して変なところの参加率が上がるだろ
チラシパンフスキャンCD-R野郎
ゲーム画面スキャン攻略冊子野郎
ドット丸パクリアイロンビーズ野郎
CDRどころか電子でスキャン画像集売ってるやつもいたぞ
頭おかしいわ
知人が作った攻略サイトがCD-Rに焼かれて売られてたわ。開いた口が塞がらない。
ゲームレジェンドは主催多忙とドット絵そのままグッズやスキャン画像資料本が多く無法地帯
また参加したいがここ見てるとサークル案内到着も開催数日前と知り厳しいな
今の状況落ち着いたらイベントスタッフ経験ある方複数人で新たにレトロゲームイベント立ち上げた方がいいのでは?
レスポンス早く遠方のサークル参加者が安心して参加できるイベントであれば参加したい
>>915 営利目的で会社立ち上げるのと違って
同人イベント立ち上げても将来利益ガッポガッポになる可能性は微粒子レベル
なのに何かミスった時の炎上度合いは大差ないという
某馬おばさん、ここ見て「フォローがフォロワーの倍w」と揶揄されたのが気に障ったのか
ゴッソリとツイ消しと、600人以上リムーブしてる・・・
仮にも、オンリーイベントの主催者になったんだから
エキセントリックな行動は控えるべきだと思うんだけどなあ・・・
少なくとも垢凍結の事もあって、ゲームサンシャインには絶対に参加しない。
身の危険を感じるから。
理由は知らないけど気にくわない印刷所やイベント主催は呼び捨てにしてディスったりしてたよね。そんな人がイベント主催って…。参加する作家さんの中に、そのイベント参加してたり、印刷所使ってる人がいるかもとか考えないのかね
某馬おばさんは、気に入らない印刷所やイベントはおろか、
個人攻撃もバリバリやるから。
その被害者の一人がゴスロリさんだった訳だし。
イベント主催者の資格なんて全く無い。
ここでエミュスナップのアイロンビーズ、スキャンCD-R頒布と並んで叩かれている
評論系の同人誌だけど、コミケで頒布出来るぐらいだからセーフじゃない?
個人的にギリギリアウトだと思うのは、ゲームのタイトル画面の羅列を表紙に使った
フ〇タケの本ぐらいだと思うけど。
ゲームレジェンドはグレーグッズの排除さえ進めば、良いイベントになると思うんだけどな。
何だかんだ言っても、ここでしか手に入らないマニアックな同人誌を頒布しているサークルも
結構あるしさ。
評論系の同人誌は言うほど叩かれてるか?
前者二つと次元が違うだろ。
そう?画像スキャンだらけの本が云々と上の書き込みで揶揄されてたけど、違うの?
>>912 >>915 で評論系の同人誌は叩かれてるね。ゲームレジェンドでは壁サークルだから
嫉妬で書き込んだのか、「エミュ絶対許せないマン」なのかは判断に迷うところだけど。
まあ何にせよ、ロゴ丸パクリの手芸サークルやグッズサークルは参加禁止でいいわ。
それだけで、格段にイベントのイメージは良くなる。
>>924 事前に出品物を全部申告させて
それ以外の物は前日急に思い立って作ったコピー誌といえど一切頒布禁止にでもしますかw
>>916 葉鍵時代なら会場の確保さえできればほぼ100%利確だったけど
時代は変わったな
某馬おばさん、いくらリツイートしてもフォロワーが増えないもんだから
発狂して600垢ぐらい一斉リムーブしたけど、それでも「フォロワーがフォローより
1000人少ない嫌われ者」に変わりはないんやで
暴言吐いてはツイ消ししたりと、他人から嫌われる行動ばかりしてるから
他人に好かれないんやで
悪い事は言わないから、イベントの主催者なんて無謀な事は止めとき
あんなにその資格は無い
ずっと馬おばさんの事叩いてるの
ゴスロリとか言う奴?
だろうね
スレを監視しているらしいからまた降臨しそう
タワーとかは迷惑行為だからまぁ分かるが
フォロワー整理とかはどうでもいいわ
ツイッター観察板にスレ立てれば?
馬おばさんに直接関わっていやな目に遭った人と
タワーとかの迷惑行為と、ここや噂で聞いて鵜呑みにしてる人と
それぞれたくさんおるってことやで。
実際、雑魚すぎて話題にすること自体アホくさい。
誰とは言わないが
イベント主宰が参加者は清潔に=ナオンにモテるからとか
イベント本部に怒られるからTPOわきまえろとか発言するのはやめた方が良い
よくある「こわいおじさんに怒られるから静かにしようね〜」っちゅう
バカ親の発言と変わらんぞ
足元すくわれないよう気を付けてほしい
イベントは主宰一人の物じゃない
助けてくれた人に迷惑かけないよう頑張ってほしい
>>936 行ってる人がいれば当日の内に報告する人がいるはずだからそれが無いって事は
このスレに来てる人の中に行ってる人がいなかったって事だと思う
悪評しかない問題おばさん主催の身内ヨシヨシイベントだったって事?
正直どうでもいい、しょうもない争いだが
自分がなにかされた訳でもないのに
昔の話をひっぱってきてギャーギャー始まるのは
界隈にとって毒にしかならない
どっちもどっちでいいだろうよ
文句はその場で言え
今蒸し返すなら個人的にやりあえ
毎度悲劇のヒロイン気取りだが周りの見えない人だな
そーゆーとこ嫌だって、友達失くしただろうに学習しないな
旦那もやめさせろよ、本当迷惑
11月15日のゲームレジェンド、募集即締め切りだったようだ
直接参加50サークルじゃあしょうがないかな
ゲームレジェンドもうすぐあげ
次スレは980だっけ?
レジェンドどうなるかな。
サークル数減らしても一般参加が今まで通りだったら意味ないし。
ゲームレジェンド行ってきたけど20分しか滞在できないから慌ただしかった
一応、買いたかったものは、ほぼ全部買えたけどね
いつもよりサークル少なくて、さびしい感じだったし
パンフによると次回も50サークルほどになるらしい
ていうか会場に着いてから整理券入場規制してるの初めて知ったし
事前にサイトのほうで告知してほしかったな
整理券完売して入場できなかった人もいたし
まあ当日になってから会場管理側から入場規制するよう言われて事前告知できなかった可能性もあるけどね
おつおつ
事情で仕方ないのかもしれないけど
主催側も参加側も厳しいね
20分は短いので時間はのばして欲しいけど、
そうすると入場できる人が減るので一長一短だな。
閉会時間をのばせば入場者を増やせるけど、
ああいう会場は夕方や夜は料金が高いから難しいのかもな。
ほとんどのイベントが3時閉会なのも会場費の問題なんだろうね。
外周を周った後、ついうっかりいつものノリで
試遊サークルで1回遊んだら途中で時間が終わってしまった
自業自得だけど
実機持ち込み系サークルは次回参加を迷うだろうなぁ
『マインクラフトで
加藤純一帝国を建国する。
with視聴者300人マルチtest編』
(18:37〜放送開始)
https:// 『声出す練習』(19:34〜放送開始)
hps://
live.nicovideo.jp/watch/lv329934050
>>963 火事自体は本当にお気の毒だけど
自分のTwitterでカンパを募るのは悪手だと思う
走馬おばさん気に入らないやつTwitterで晒していたね。
逆鱗にふれたのかなんなのかかわいそうに
まずいと思ったのかすぐ消したんだよな。スクショとればよかった
あのひとなんでそんなに怒りを振りまくの?
みんなで仲良くイベント参加したほうが楽しいのに
馬が姫って呼んでるから詳しくは…
姫と晒された人が揉めてる所に馬が姫が絶対正しいって首突っ込んで晒してた
馬と姫と姫彼がフォロワーに根回しして晒した人の証拠集めで個人情報聞き回ってるが犯罪じゃないのか?
つか証拠無いのに晒したのかよ
>>967 馬が晒した相手のツイートとか調べてみたら地方のコスプレイヤー同士の争いに馬が首突っ込んで
自分のフォロワー(姫とか言われてる人)を擁護してたみたいだけど余計状況を悪化させてて何がしたいんだろうなとw
馬から喧嘩売られた側の言い分見た限りでは姫にも問題あるみたいだけどね
あのおばさんは以前もレジェンドで自分の勘違いなのにコスプレイヤーの事晒し叩きしてたけど
とにかく感情的+イキリ過ぎてなあ、何かそういった精神疾患でもあるのかと疑ってしまうよな
馬婆は姫とやらのどこがいいんだろうか。姫がさんざん周りを振り回しているのに馬婆が勝手に「我々は姫を守る!」とか鼻息荒くしてんだけど、姫のコスも色々間違ってるしサークル参加したときも小学生が作ったんじゃないかっていうお粗末ソーイングもどき。それでも擁護してるって気がしれない。コトダマンのグッズ見たけどどれもこれもちゃちくてジグザクミシンガタガタでこれで金取るのかってレベルだったぞ
コスプレの再現度やグッズ技術に関しては下手でも良くね?
そんな事言い出したら同人だってプロの漫画家かイラストレーターレベルしか出せなくなるし
グッズがプロ級にうまかったら今度は市販品と間違えられるからダメだとかになりそう
まあ権利持った公式が即売会でグッズの試験販売したりするし。
>>975 随分と詳しく姫のサークルチェックしてて草
そこまでどうでもいい事で叩くとさすがに私怨臭くなるから程々にな
馬おばにすり寄った陰湿男IWA-MODEがまた妙な事言い出したがあれも姫のトラブル関連かね
それともみぐぞうに更に追い打ちでも掛ける気なのかな?
某豚主催の某社ゲームオンリーを見たら分かるように、
「欠席するんなら最初から申し込むな!!」
昔は欠席とか、イベント延期中止とか、非常識だっただろ?
今や簡単に欠席とか延期とかされてしまう。
欠席されると買う側にとってもイベント行く気なくすんだよ!!
21/4/25の川口市のゲームレジェンド34申し込む奴に告ぐ!!!!!!!!!!
「欠席する可能性が少しでもあるのならサークル参加を申し込むな!迷惑だ!」
以上!
https://gamelegend.turukusa.com/ ゲームレジェンド34 申込開始〜1日で満了予想
何度も言うが
「欠席する可能性が少しでもあるのならサークル参加を申し込むのは厳禁!」
トップページが未だに去年の11月のまま次をやる気があるのかもわからん状態なのに
内部では4月25日開催と決まってて準備中という秘密集会ぶり