◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1413022106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 19:08:26.70ID:myjSjm2o
ロックの歴史
@ボンジョビが大流行しすぎてハードロックが飽和状態となり衰退してピロピロギターは超ダサいと言われる時代が到来する
Aニルバーナでグランジが流行るかと思いきやあっさりと衰退して全滅した
Bみんなが必死に頑張って築き上げた新しいロックの手法を”リンキンパーク”が全てパクリ90年代ロックは絶滅
Cリンキンの一人勝ち状態が続き、打倒リンキンを目指して色んなバンドが頑張ったが結局リンキンを超えられず、みんなやる気を無くして誰もバンドをやらなくなってロックは絶滅した
【結論】
ロック界最大の勝ち組は楽器もろくに扱えずライブの下手くそな
打ち込みサウンドのパクリの”リンキンパーク”

List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
世界最高売上音楽アルバムランキング
http://www.aokiuva.com/zwbestseller.html
リンキン:2400万枚(2000年)
ボンジョビ:2800万枚(1986年)
HR/HMは過去の遺産(バブルのゴミ)。

リンキン・パーク、YouTube再生数10億回を突破!グループとして史上初の快挙
http://www.cinematoday.jp/page/N0046288
ロックバンド、リンキン・パークのYouTubeオフィシャルチャンネルの再生数が10億回を突破した。
再生数10億回突破を記録した音楽グループはこれまでなく、リンキン・パークが史上初となった。
リンキン・パークのオフィシャルチャンネルの登録者数は160万5,000人超で、再生数は約10億700万回。
10億回を突破したミュージシャンはこれまでにレディー・ガガ、リアーナ、ジャスティン・ビーバーと3人いるが、
いずれもソロミュージシャンであり、グループとしての達成はリンキン・パークが史上初となる。
2ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 19:45:17.48ID:OGZBYbgt
そうだね、君が正しい



終了
3ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 19:52:02.90ID:myjSjm2o
>>2
今は若者のロック離れが深刻らしいぞ
4ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 20:18:46.58ID:Aqb5uG7d
ロック離れつか音楽自体聞かないだろ
カラオケでよく歌われる曲を10曲も知ってればそれでいいって感じだわ
5ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 20:55:44.70ID:s1sHp0kx
糞スレ立てんな隠金小僧www
6ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 21:20:28.01ID:YXU7mByu
>>4
でもソシャゲにはウン万と課金しちゃう
それが今の哀れな日本人
7ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 21:31:26.30ID:myjSjm2o
>>4
×若者の音楽離れ
△若者のCD離れ
◎おっさんが好きだった音楽は今どきの若者は聴かない
8ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 23:56:02.13ID:JmBL8uP5
ただの淋菌アンチだった
まあミクスチャの糞さには同意するけど
9ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 00:01:00.08ID:3tVqSOB7
淋菌て聴いたことないわ
10ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 05:25:22.67ID:C+ltVi7u
ポップス史にまるで疎い奴が無理して自分の好きなアーティストの話で
間を持たせようとしてる好例
11ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 07:09:15.76ID:ES7lhSun
34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/12(日) 02:05:52.41 ID:nwS9OyWe0
今時高速ギターソロピロピロやってるのはマジでダサい
ロン毛+皮ジャケピチピチズボンが合わさると何この時代遅れの遺物としか思えない
12ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 07:26:42.97ID:lEdKAOK8
ボンジョビからロック史を語る奴なんて初めて見た
13ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 07:28:50.11ID:gugyxj+s
スカトロマーダー臭い糞スレ晒しage
14ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 09:09:55.29ID:NlNS5spF
ROCK NO OWARI
15ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 09:34:19.04ID:y18XIgoM
>>1
YouTube再生回数を気にするあなたは、
何国人?
16ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 10:07:21.07ID:yfSyCvP7
ボン・ジョヴィってピロピロギターだったっけ?
ギターソロなんて全然印象にないんだけど。
17ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 10:22:48.67ID:+ugqnHed
低脳ピロピロ板にしては珍しく幅広いスレタイだなと思ったらやっぱり所詮はゴミクズ板
時代ごとジャンルごとのギタープレイなんて語れるわけがないわな
18ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 10:24:55.32ID:PthVT2Ri
>>16
>>1の言いたいことは逆だろ
ピロピロギターのないボン・ジョヴィがバカ売れしたせいで
それまでのピロピロ・ハードロックがダサいもの扱いされるようになったっちゅうことや
19ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 10:53:50.21ID:yfSyCvP7
>>18
ダサいもの扱いされた原因は音じゃなくて、メタルバンドが愛用したピチピチパンツのような気もするけどね。www
20ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 11:01:31.85ID:NlNS5spF
もうやめて!ピロピロ厨のライフはゼロよ!
21ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 18:18:16.92ID:ES7lhSun
Fall Out Boy
Paramore
30 Seconds to Mars
Red
The Vamps
The Pretty Reckless
Sleeping with Sirens
We Came as Romans
Asking Alexandria
Crown the Empire
Dangerkids
ONE OK ROCK
Fear, and Loathing in Las Vegas
誰が好きですか?
(他にもお薦めがあれば教えてください)
22ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 18:47:19.72ID:U70Zg69e
ONE OK ROCKってやつは名前は聞いたことあるな
23ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 18:48:17.00ID:N0/LRjdy
10年代はゴミしかないよねーw
僕はWar on the drugs、Spoon、Portisheadが好きかな
24ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 18:57:43.98ID:gIUXwVDI
またもや糞旬ちゃん
25ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 19:37:31.21ID:QxGnHiLu
Peripheryなんかは新しい試みをどんどん試してると思うんだけどね。
Djentを創立した1stから非メタル的複雑なコードリフを導入した2ndの流れとか、
結構スゴイと思ったよ。
26ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 21:27:31.25ID:C+ltVi7u
歴史ってくらいなら70 80年代をまず語れよ
にわかだから語れないんだろw
27ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 22:01:21.45ID:yfSyCvP7
チャック・ベリーからだろjk
28ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 22:19:52.46ID:yfSyCvP7
>>1 は明日の午後までに、チャック・ベリーからディストーションの登場まで語り終えとけよ。
台風で早退したら午後から読むから。
29ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 23:50:01.85ID:ZJBzqWHK
ロックと言うならブルースの起源からだな
30ドレミファ名無シド
2014/10/13(月) 00:39:34.37ID:Tfm+wLDF
バッハから始めろ
31ドレミファ名無シド
2014/10/13(月) 01:11:30.97ID:/B6iEiF6
ほれ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1414/newkodai.htm
http://ninreki.org/
32ドレミファ名無シド
2014/10/13(月) 03:01:23.55ID:TYdEMWmO
まず>>1が臭すぎる
淋菌ボンジョビとかまともに音楽聞いてねーだろw >>21とか目も当てられない
さすがはVIPの層が大半を占めるゴミ板やで
33ドレミファ名無シド
2014/10/13(月) 07:39:36.70ID:XJKLjQ80
ロックの歴史なのにいきなりボンジョビからはじまるのか(困惑)
34ドレミファ名無シド
2014/10/13(月) 13:14:32.86ID:A6mmYlJW
知識ないんだからなんかをコピペするしか方法はないだろw
35ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 01:40:41.43ID:V5XSTF83
ボンジョビから遡るのかと思ったら違った
36ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 02:51:13.71ID:ZMXiRB3e
もう人類はエレキギターで出来る事は全てやり尽したって事だよ
37ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 10:20:41.76ID:7EnVQsHG
>>1
時代毎のギタープレイの変化について具体的なこと何一つ語ってねぇじゃねーか雑魚
38ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 12:46:03.60ID:xhiyKskY
昔のフェンダーはギターもベースもブリッジにカバーついてたけどあれつけたまま弾く人いたの?
39ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 22:22:54.76ID:1cXAp2Gn
>>38
あれは、くわえタバコのギタリストが最初付けたまま演奏して
タバコが短くなってきたら、外してあれに吸い殻を入れるんだよ
40ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 22:52:23.64ID:xhiyKskY
>>39
つまんねえよ、ボケ
41ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 22:57:20.47ID:wWblcZQx
1が怠け者すぎるし・・・シャアねえな。
気が向いたら順不同で動画貼るよ。

まずは 1978 ライトハンド登場から
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これ以前からタッピングなんて有ったなんてチャチャは聞き飽きてるから
言うなよ。本格的に曲に組み込んだのは間違いなくここからだから。
42ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 23:07:11.29ID:wWblcZQx
1974 トーキングモジュレーターの使用

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

43ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 23:11:04.39ID:1cXAp2Gn
>>40
…ボケ?
44ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 23:16:32.47ID:wWblcZQx
1964 フィードバック奏法
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

45ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 23:21:55.51ID:wWblcZQx
1965 エレキ12弦サウンド
※もっと古いので良いのがあるかも。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

46ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 23:39:56.57ID:wWblcZQx
1978 レガート奏法
※もっと古いのもあるはずだけど、一番有名どころで。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

47ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 23:44:16.22ID:wWblcZQx
1974 サウンド・オン・サウンド

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

48ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 23:56:21.02ID:wWblcZQx
1964「クロマティック・ラン」奏法(テケテケ)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

49ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 00:07:05.95ID:cWU2DCUg
ロックの歴史は基本的にイングヴェイ以前と以降に別れるね。
50ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 04:11:51.90ID:GMtiCdaS
1977 パンク

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

51ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 04:21:41.51ID:GMtiCdaS
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

52ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 04:22:22.34ID:GMtiCdaS

1964 ファンク
53ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 04:28:33.82ID:GMtiCdaS
1991 グランジ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

54ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 04:40:41.26ID:GMtiCdaS
1967 ワウワウ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

55ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 04:45:36.78ID:GMtiCdaS
1965 ファズ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

56ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 04:54:30.01ID:GMtiCdaS
1970 Ring modulator

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

57ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 05:22:55.70ID:flvnryp+
NGID:GMtiCdaS

スッキリ
58ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 05:24:53.74ID:GMtiCdaS
1974 サザンロック
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

59ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 05:31:03.67ID:GMtiCdaS
1984 ネオクラ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

60ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 05:57:11.64ID:GMtiCdaS
1981 LAメタル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

61ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 06:09:39.84ID:GMtiCdaS
1969 ラテン・ロック

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

62ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 06:11:10.07ID:GMtiCdaS
>>57
ここは俺のチラ裏
63ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 06:42:21.45ID:CmxAuA1q
>>61
これアフリカンロックやで
64ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 13:21:55.81ID:yBByRLN7
まあイングヴェイ以降ならシュラプネルはなんだかんだイノベーションだった
ガスリーも実は90年代にシュラプネルギタリストを集めた
オムニバスアルバムに参加してる
このころは話題にはならなかったが
そのころだと80年代後半にシュラプネルデビューしてたグレッグハウが
いきなり更に上手くなって登場したな
速弾きギタリストたちがただ闇雲に速く弾くことから卒業するきっかけになったかもしれない
こんなあたりも良い刺激を及ぼした
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

65ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 13:28:02.90ID:yBByRLN7
それまでのシュレッダーはあまり抑揚に富んだプレイをする者が居なかった
今でこそガスリーの影響でそんなのが当たり前になったが
当時はキーボードプレイヤーみたいに同じ音でとにかく弾けば良い
みたいなのが多かった
グレッグハウもデビューアルバムはそんな感じだった
個人的にはファーキンスとこの人は好きだった
Blues Saraceno
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

66ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 13:29:27.85ID:yBByRLN7
まあかなり狭義な話ではあるがシュラプネルについては以上である
ご静聴ありがとうございました
67ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 13:52:32.82ID:ECZZqPb5
もういい加減ビートルズからは卒業しろ!!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1412826071/l50
68ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 20:45:48.05ID:GMtiCdaS
>>63
訂正thx

1965 エレクトリック シタール
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

69ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 21:05:27.28ID:GMtiCdaS
1974 ドブロ・ギター

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

70ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 21:38:09.66ID:GMtiCdaS
スティール・ギター

1974
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



2010
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

71ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 22:11:43.22ID:GMtiCdaS
1983 Chapman Stick

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

72ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 22:51:02.51ID:GMtiCdaS
1984 ギター シンセサイザー

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

73ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 00:16:12.88ID:BY6KnK/5
SynthAxeっていうのもあったな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

74ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 03:27:26.88ID:j/cM6obR
1983 フロイド・ローズ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

75ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 03:50:57.04ID:j/cM6obR
1966 Reverse tape effects

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

76ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 04:37:39.95ID:j/cM6obR
1990 7弦ギター

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

77ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 06:35:27.63ID:j/cM6obR
1980 New wave music

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

78ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 06:46:04.16ID:j/cM6obR
1966 Blues rock

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

79ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 07:54:18.87ID:xi4H/d24
メキシカンロック
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

80ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 08:44:18.79ID:j/cM6obR
1973 グラム・ロック

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

81ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 09:06:40.34ID:j/cM6obR
2013 フレンチ・ハウス

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

82ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 09:50:20.48ID:j/cM6obR
オクターバー

1979
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



2002
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

83ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 10:09:58.64ID:j/cM6obR
1983 Heavy metal gallop

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

84ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 10:30:38.29ID:j/cM6obR
chicken picking

1970
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

85ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 11:13:44.95ID:j/cM6obR
Fretless Electric Harp Guitar

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

86ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 12:29:49.45ID:j/cM6obR
1987 デジタル ディレイ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

87ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 12:36:41.82ID:j/cM6obR
1983 ネオ・ロカビリー

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

88ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 12:39:43.65ID:j/cM6obR
1956 ロカビリー

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

89ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 12:48:19.32ID:j/cM6obR
1977 AOR

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

90ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 13:09:17.65ID:j/cM6obR
1993 サーフ・ロック

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

91ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 13:15:14.73ID:j/cM6obR
1996 スカ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

92ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 13:23:06.00ID:j/cM6obR
1976 Power pop

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

93ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 13:30:16.09ID:j/cM6obR
2005 エモ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

94ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 13:40:31.03ID:j/cM6obR
1981 Hip hop

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

95ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 13:53:07.14ID:Jo2nEr0w
1982 ニューロマ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

96ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 14:28:44.22ID:zjLSM3VP
いちいり新しいジャンルの名前つけて売り出すのって
結局は売る側の策略にすぎないよね
97ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 14:29:17.55ID:zjLSM3VP
いちいち新しいジャンルの名前つけて売り出すのって
結局は売る側の策略にすぎないよね
98ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 14:30:33.71ID:zjLSM3VP
動画貼ってるやつは
仮面ライダーやプリキュアの商法も見抜けていないのだろう
99ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 14:35:01.45ID:zjLSM3VP
無駄にいろんなレコードと高価な楽器や再生装置を買っている人が良いとされる風潮は
ジャックスカードなど金融業の策略だ

クリスマスイブに散財したほうが良いとされる風潮も
企業の策略だ
100ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 15:19:48.26ID:j/cM6obR
E−BOW(エレクトリックボウ=電気弓)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

106ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 22:45:17.10ID:j/cM6obR
1971 モータウン

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

107ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 22:52:21.05ID:j/cM6obR
104に
>・ギター関連の機材で90年代以降開発したものがほとんど無い。
と書いたが、90年代以降に開発された音楽関連機材で最大のものはモデリングね。
80年代のコンピュータでは実現不可能な技術だったから。
108ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 23:12:28.48ID:j/cM6obR
80年代ポップス

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

109ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 23:17:47.20ID:FiPSsQ9M
1975 ギターオーケストレーション

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

110ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 23:24:13.25ID:FiPSsQ9M
1983 エイトフィンガー

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

111ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 23:28:19.35ID:FiPSsQ9M
2010のタッピング(旧エイトフィンガー)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

112ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 23:32:34.99ID:z0WfjCPY
モデリングw
誰も使わないw
113ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 23:36:18.90ID:FiPSsQ9M
1991のタッピング(旧エイトフィンガー)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

114ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 23:36:23.67ID:j/cM6obR
1968 トレモロ(エフェクター)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

115ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 23:45:16.94ID:FiPSsQ9M
1975のトーキング・モジュレーター

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

116ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 23:55:05.72ID:FiPSsQ9M
1991 ドリルピッキング

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

117ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 01:21:50.47ID:VPZOdkCi
1979 テクノ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

118ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 01:34:41.46ID:VPZOdkCi
80年代ポップス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

119ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 08:57:51.64ID:+1UwcUGx
>>107
お前が馬鹿だから知らないだけだろ
120ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 09:16:37.12ID:KHV8rVqi
若い人は奇妙に思うだろうけど
昔は動画配信とか視聴とかできなかったから
新技術だのなんだのとはったり言葉の羅列で商品を売るのが普通だったんだよ。
この辺の事情は田中康夫が書いた『なんとなくクリスタル』という本に詳しく書いてある。

業者の商品販売促進に従い、ギター機材や音楽CDやおしゃれや車などの商品を購入しまくるという行動は
バブル期に流行した行動だ。
しかし、そんな行動を何年も続けていても
この年まで俺が育てたはだかのこころは結局変化もないままになるだろう。
つまり空しい。
人々がそう気づくようになる頃、バブルは終わっていた。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

121ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 11:29:45.08ID:VPZOdkCi
ジャパメタ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

122ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 11:40:35.41ID:KHV8rVqi
シャ乱Qの楽曲は
ヨーガクや洋服やジャパメタの商品を売り込みまくっていた
古い時代を総括するものだね
123ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 12:13:07.96ID:afVKAsZw
>>112
このバカ本気で言ってんの?
124ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 14:14:45.86ID:/mtwf49a
人を馬鹿呼ばわりするならちゃんと理由も書きましょう
125ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 20:55:53.85ID:cu7ZKi4n
Phaser

1997
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1977
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

126ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 21:13:05.76ID:cu7ZKi4n
Auto-wah

1995
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1971
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



2013 ※Auto-wahのモデリングかな。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

127ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 21:37:01.51ID:cu7ZKi4n
>>117 この曲はギターが入ってませんよ。
128ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 22:17:16.99ID:cu7ZKi4n
フランジャー

1972 かかり方が薄い
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1979
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1980 よくかかっている。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

129ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 23:31:01.49ID:cu7ZKi4n
Harmonizer

1983
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1988
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

130ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 01:13:30.47ID:PzpQnjlJ
コーラス

2006
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1990
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1991
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

131ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 01:34:23.00ID:PzpQnjlJ
人の話し声の真似

1968
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1986
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

132ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 04:27:08.90ID:r5BeVQ0i
>>127
ギターは要らないと判った、という意味で画期的なのかもしれん
133ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 06:03:33.32ID:PzpQnjlJ
>>132
80年代ポップスやモータウンもギターが聴こえない曲が多いですよ。
134ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 06:08:38.88ID:PzpQnjlJ
もちろん現代のポップス、ダンスミュージック、ヒップホップもギター無い曲が多いですよ。
売れる曲にギターは必要ないってことですね。ギターだけじゃなくて、ベースやドラムもですが。
135ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 06:35:48.06ID:PzpQnjlJ
ラップ・メタル

1990
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



2000
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

136ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 07:05:13.28ID:n30mFa+7
ストリングベンダーはよ
137ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 07:06:25.70ID:n30mFa+7
五弦ギターはよ
138ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 07:24:12.83ID:PzpQnjlJ
whammy

2006
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1995
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1994
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

139ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 07:59:54.46ID:PzpQnjlJ
ストリングベンダー


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1979
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1997
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

140ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 08:08:52.60ID:ZnKdLxEP
動画貼ってる奴は何をしたいんだ
141ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 09:09:05.66ID:PzpQnjlJ
70' POPS

1979 The Manhattan Transfer

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



R.I.P
142ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 18:11:21.83ID:PzpQnjlJ
70' モータウン

1972
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

143ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 19:09:00.82ID:PzpQnjlJ
Vibrato (Boss VB-2 等)

使用が特定できる曲無し
・BlurのGraham CoxonがBoss VB-2を所有しているが曲を特定できず。
・The Rolling Stonesが使用しているという情報もあるが曲を特定できず。
144ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 20:05:18.34ID:w4kZbUc7
>>112
爺は黙ってろ
145ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 20:12:10.92ID:2UMGIvqK
ギターアンプのトレモロはよ
146ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 21:01:55.86ID:nALJP003
>>45
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

147ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 21:14:08.00ID:nALJP003
>>137

1969
5-string open-G tuning (with the lower 6th string removed)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

148ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 21:15:13.30ID:nALJP003
>>145
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

149ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 21:51:34.87ID:bTkdIlJD
>>135
懐かしいな。faith no more。俺、ライブ行ったよ!
ラップなんてやってるけど
ブラックサバスなんかも、ライブでカバーしてたんだよね。
あの頃は楽しかったな。
150ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 22:03:00.30ID:PzpQnjlJ
1977 wireless guitar system

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

151ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 22:04:25.22ID:Pc1utw7H
>>150
これが一番画期的な気がする
152ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 22:11:32.81ID:PzpQnjlJ
>>135
上手い人が名曲のカバーすると聴いてて楽しいんだよね。

越智志帆さんのフチクとか好きです。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

153ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 22:13:21.54ID:PzpQnjlJ
アンカー間違えました。

×:>>135
○:>>149
154ドレミファ名無シド
2014/10/19(日) 08:12:05.18ID:wYnHTMAM
アームバーによる疑似スライド
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

155ドレミファ名無シド
2014/10/19(日) 08:12:41.83ID:2qD0Vcal
1967 ギター破壊
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



当時のブリティシュ・ロックと比較すると馬鹿陽気
165ドレミファ名無シド
2014/10/19(日) 12:02:23.75ID:2qD0Vcal
1984 アメリカン・ロック

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



>>164 の直系子孫かなと思う。歌詞はともかく音は馬鹿陽気。
166ドレミファ名無シド
2014/10/19(日) 17:40:35.96ID:vqsBVZPW
ほぼ個人スレになってるし興味ない人も多いからsageた方がいいんでないの
167ドレミファ名無シド
2014/10/19(日) 18:36:31.73ID:daEPqKTb
まったく価値のないスレだね。思い上がりもいい加減にしたらどうだいw(嘲笑)
168ドレミファ名無シド
2014/10/19(日) 18:48:34.83ID:2qD0Vcal
>>166 そうだね。

>>167 こんなこと書く人がそんなこと言えんの。

35 :ドレミファ名無シド:2014/10/19(日) 18:34:03.54 ID:daEPqKTb曲構成を完全にパクれw コードを少しかえろw
メロディーはばれない程度にだいぶ変えろw
歌詞は完全に変えろw これで洋楽っぽい曲になる。
169ドレミファ名無シド
2014/10/19(日) 19:20:40.06ID:AdA2f2tb
いいじゃんか面白いぜよ
雑音なんか気にせずジャンジャンageて紹介upしてくれハゲ
170ドレミファ名無シド
2014/10/19(日) 19:36:57.47ID:MKmNp6PK
俺も楽しんでるよ。
給料のほとんどを音楽に注ぎ込んでいたあの頃を思い出すよ(遠い目)

そういえば、アメリカンロックって、日本で人気出なかったよなw
マッチョ過ぎてもウケないね。
171ドレミファ名無シド
2014/10/19(日) 19:43:32.70ID:BHxn06iF
まあ低脳揃いの楽器板にはお似合いのレベルのスレじゃね
172ドレミファ名無シド
2014/10/19(日) 23:37:44.23ID:oqcdkAUp
古くてダサくてつまんねー曲ばかり聴いてるからお前は売れなかったんだよ

と言いたくなるようなのばかり貼り付けてるなw
173ドレミファ名無シド
2014/10/20(月) 09:17:56.96ID:0zYtUcM9
>>1
このスレタイならせめてチャックベリーあたりから語りださなければ
意味ねーだろ。
174ドレミファ名無シド
2014/10/20(月) 12:16:50.86ID:CYMTzcId
ギターはスティービーレイボーン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

175ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 07:26:31.07ID:sbiRWZwj
一回ワンオク聞いてみ。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;sns=em
176ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 08:40:34.69ID:BEJ5n7/j
>>173
今の時代に適応しろ馬鹿
177ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 08:56:03.32ID:wdh51Xo6
T−ボーンウォーカー
チャックベリー
ジミヘン
クラプトン、ジェフ、ジミー、リッチー
シェンカー、ランディ

この辺りをしっかり語ってからボンジョビにつなげろや、カス!
178ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 10:35:32.05ID:3WaCZaqL
無駄にいろんなレコードと高価な楽器や再生装置を買っている人が良いとされる風潮は
ジャックスカードなど金融業の策略だ

クリスマスイブに散財したほうが良いとされる風潮も
企業の策略だ
179ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 16:25:31.58ID:BEJ5n7/j
>>177
死人商法とか過大評価とか雑魚とか下手な粕とか挙げるな
2014年という今の時代をしっかりと見つめろ
現実逃避するな
180ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 18:52:18.07ID:Yzl2XRBp
2014現在水準の超テク
オブスキュラの歴代ギタリスト
ロンジャーゾンベク

アコギ・ジャズギはシラネ
181ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 18:58:36.48ID:BEJ5n7/j
そもそもギターヒーローって発想が時代遅れなんだよ(笑)
182ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 19:58:28.86ID:3WaCZaqL
アナログ盤やテープの時代と違って
CDになると低音が聞きやすい
また、家庭用には巨大すぎるようなウーハーユニットではなく
空洞で低音を再生するスピーカーもその頃に発達した
そのころギターはバンドの花形ではなくなった
183ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 20:11:45.30ID:xPQEYvOV
現代ロックの花形はやはりダルシマーだな
184ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 20:14:31.07ID:iM/GE5Bu
今は、楽器の時代でもないしね。
ラップだとか、レゲエだとか、演奏しないバンド?がブーム。
若い子達は、湘南の風とかケツメイシばっかり聴いてるよ。
やっとバンド物が人気かと思えば、金暴だとかいうこれまたエアバンドだし。

最近のU2の騒動みても痛感したが、ロックはもうとっくの昔に死んでる。
185おまーら誇りを持てバカども!
2014/10/21(火) 20:49:21.63ID:Yzl2XRBp
ヘヴィメタル・ギターヒーロー最高!☆
186ドレミファ名無シド
2014/10/21(火) 23:48:44.70ID:xDEpoItQ
時代の遺物に熱狂することもまたロックだろう?
187ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 06:51:31.09ID:/MwpiuYq
>>186
それはロックではなく只の負け犬の遠吠えだろ(笑)
188ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 07:02:31.49ID:RVy/NA8Y
権力への反抗なんて、負け犬の遠吠え以外の何物でもないだろ(笑)
189ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 09:11:45.35ID:+dPefPJA
最近、カリスマ的なギターヒーローが出てこないからロックは低迷してるんだ。
190ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 09:29:53.27ID:6US/I17i
今も昔もロックは負け犬たちのガス抜き用音楽として正常に機能している
191ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 10:23:08.82ID:/MwpiuYq
ギターヒーロー(笑) という発想が古い(笑)
192ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 10:29:49.33ID:cuoIgoZ4
昔の人は携帯もゲームも無かったから楽器が上手いんだ
と吾妻光良さんが言ってたな
193ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 10:33:32.75ID:+dPefPJA
「ギターヒーロー(笑) という発想が古い」という発想が頭が固い。
194ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 10:34:39.37ID:CtATzzXB
>>191
そうだな、お前の大好きなAKB()の足元にも及ばねぇもんなww
2014年なんかこの程度のゴミ音楽しか無いww
195ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 10:43:49.14ID:+dPefPJA
>>194
そうそう。
あんなのは幼稚園のお遊戯レベルw
196ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 10:47:58.66ID:+dPefPJA
ファンはあの女の子たちとやりたいだけなんだろが。
それをうまくビジネスとして利用してお遊戯レベルの歌で金儲けしてるだけ。
197ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 14:27:58.66ID:/MwpiuYq
もう世間はギターなど求めてないんだよ
いい加減お前らも諦めろ(笑)
198ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 21:04:50.05ID:/sKoRowe
ドラマチックなロック

1975
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1993
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

199ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 21:09:54.18ID:/sKoRowe
ロックギター・インスト

1981
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1981
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1978
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

200ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 21:37:53.68ID:/sKoRowe
ロングギターソロ

1970
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1974
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1976
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

201ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 22:46:12.95ID:/sKoRowe
ロックアイドル(男性)※黄色い声が煩いです。

1977
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1979
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1965
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

202ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 06:30:08.16ID:oB0BtbJS
もうネタ切れだろw
俺はテクの歴史しか興味ない 俺の知る限りの最新テクはロンジャーゾンベクの作曲法(12音セリーの応用)とオブスキュラの新ギタリスト(フレットレスギター)だなハゲ
203ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 08:55:58.96ID:P+0ykonw
60年代〜90年代のロックは
これからはクラシック音楽のようにクラシックロックとして安定した人気を保っていく。
204ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 09:15:41.99ID:e2DvLU8a
だろうな
205ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 09:22:59.78ID:/RPh0mxh
ロックヲタ痛すぎ
安っぽい使い捨て音楽が後世に残ることはない
206ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 11:36:23.42ID:vdRm5Pp4
>>203
アメリカでは80年代はもう既に古典ロックに認定されてるぞ
207ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 12:14:52.71ID:oB0BtbJS
懐メロ
スタンダードナンバー
208ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 13:40:32.84ID:vdRm5Pp4
まぁお前らのだっせーピロピロヘビメタギターは残らないだろうけどな(笑)
209ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 13:52:21.28ID:m389197i
>>205
お前の好きなゴミクズ音楽よりは残ると思うよ?
210ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 16:52:39.68ID:JWA8V5rB
ロック由来のスタンダードナンバーは今のところほぼ皆無だな
211ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 21:04:49.54ID:lW8OM3Gj
ツインギター

1983
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1984
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



2005
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

212ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 21:19:49.68ID:lW8OM3Gj
ロックンロール・スタンダード

1972
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1973
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1976
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

213ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 22:31:58.15ID:m/6IZiOS
結局、リンキンしか知らない>>1君はどこに行ったのかな?w
214ドレミファ名無シド
2014/10/23(木) 23:58:39.34ID:lW8OM3Gj
バイオリンの弓奏法

1998
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1991
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

215ドレミファ名無シド
2014/10/24(金) 00:39:58.29ID:LXkWtjYi
ギターインストルメンタル(少しジャズっぽい)

2010
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



2012
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



2012
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

216ドレミファ名無シド
2014/10/24(金) 08:56:17.68ID:nrRXRj2p
もういい加減ビートルズからは卒業しろ!!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1412826071/l50
217ドレミファ名無シド
2014/10/24(金) 13:58:29.33ID:6b8ACMuU
リンキン・パークはミュージック・ビデオの意味深そうな演出の勝利だべさ。
218ドレミファ名無シド
2014/10/24(金) 16:05:56.64ID:nrRXRj2p
>>217
もうお前は何もかも的外れだから引き下がった方がいいぞ
219ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 01:41:16.61ID:K+s9yy5y
老害ゴミバンド
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1367982184/l50
220ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 08:20:14.89ID:YYPhtVLf
Lo-Fiサウンド・ロック

2012
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1971
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1968
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

221ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 09:29:31.05ID:YYPhtVLf
ポップ・ロック

1975
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1989
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1989
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

222ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 10:51:17.23ID:YYPhtVLf
ハードロック系カッティング

1976
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1999
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1973
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

223ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 15:08:26.56ID:YYPhtVLf
ZVex Fuzz Factory

2008
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

224ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 15:12:30.69ID:Zv4ZQRG5
いい加減退屈なん紹介やめてテクニカル系紹介せれバカ

バケツヘッド(仮面+超絶色々)
ロンサル(超絶とにかく色々)
ロンジャーゾンベク(ディミニッシュクラス12音技法ほか機械的超絶)
オブスキュラの新ギタリスト(新世代フレットレスギタ使い)

乗っけれハゲ
225ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 16:31:47.40ID:YYPhtVLf
>>224
バケツヘッドだけは知ってるが好きじゃない。
名前まで書くなら自分で乗っけれ
226ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 16:52:21.50ID:Zv4ZQRG5
なんか知らぬがPCアク禁で携帯電話からじゃURL貼り難いのです。
宜しく事情をお察しくださいハゲ
227ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 18:01:57.65ID:YYPhtVLf
>>226
わかった。少し時間ください。
228ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 18:13:10.92ID:Zv4ZQRG5
↑おいおい、あんた良いヤツだなハゲ
229ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 20:29:39.53ID:YYPhtVLf
>>224
バケツヘッド(仮面+超絶色々)
Buckethead
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ロンサル(超絶とにかく色々)
Ron "Bumblefoot" Thal
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

230ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 20:30:12.62ID:YYPhtVLf
続き
ロンジャーゾンベク(ディミニッシュクラス12音技法ほか機械的超絶)
Ron Jarzombek
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



オブスキュラの新ギタリスト(新世代フレットレスギタ使い)
Tom “Fountainhead” Geldschläger
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



バケットヘッド以外は動画が少ない。
特にオブスキュラの新ギタリストはこれ以外の動画あるのかってくらい。
231ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 23:04:27.14ID:WGSHc0Lo
>>221
これ見て今更ながら気付いたけど
アンディ・パートリッジって山下達郎に歌い方も声もそっくりなのな
232ドレミファ名無シド
2014/10/25(土) 23:59:54.88ID:1ltNA2d5
アカデミックなギターインストはいいが、ただギターリフで
ごちゃごちゃやってるだけの曲はどうでもいいな
アカデミックなら例えばこんな風に展開も練らなきゃな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

233ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 00:06:56.50ID:6xLqoVlK
アカデミックとか書いてるのにごちゃごちゃやってるだけの頭弱そうな例を貼るのはどういうことだよ
234ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 02:02:10.07ID:55Qqxm+/
こういうのもいいよ
メロディー部との対比がある

Kiko Loureiro-Enfermo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;amp;feature=share&list=PLEB5AC4857D669B3E
235ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 07:13:08.21ID:0Iz8jfV1
プログレ

2007
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



売れてる音楽はごちゃごちゃしてるようで、
聴きやすくアレンジやミックスダウンしてあるというのが
良く分かるお手本
236ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 07:32:22.37ID:tzEzB6S5
>>12
だな
スレ開いてびっくり
237ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 07:54:18.46ID:0Iz8jfV1
テクニカル系ギターの話題になると外せない人。

Jason Becker Jam 1986
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

238ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 08:07:45.67ID:0Iz8jfV1
ニカル系ギターの話題になると外せない人その2。

Shawn Lane - Live 1998-the best
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Frank Gambale同様に、ロックからフュージョン系に移行した人の一人。
239ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 11:53:56.53ID:0Iz8jfV1
1968 Cream Farewell Concert (without interviews/narration)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


R.I.P Jack
240ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 12:12:49.32ID:55Qqxm+/
ハードフュージョンの先駆者はグレッグハウだな
デビューアルバムはフュージョンとは言いがたいが後になって
実力をつけて再登場したイメージジェイソンはなにせ二十歳そこそこで
残念ながら病魔におかされてしまてからなぁ
まだ音色選びとかが成熟してないっちゃしてない
コッツェンやハウも初期のサウンドはディストーション過多でひどいもんだった
241ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 16:21:37.78ID:RB8KcRej
速弾き - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9F%E5%BC%BE%E3%81%8D
ロックギターにおける速弾きの歴史
1990年代に入りKORNなどのニュー・メタルバンドが台頭してくると同時に速弾きは人気を失い、「ダサい」というレッテルを貼られてしまった。
242ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 17:16:34.19ID:0Iz8jfV1
>>241 それは欧米の話

当時の日本で最も人気のあったバンド

1995 V系ハードロック
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


日本ではロックの始まりから常にイケメン≒ダサくないです。
243ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 17:45:37.87ID:RB8KcRej
>>242
違う
コーンが売れたのは98年の3rdでウッドストック99で世界的に有名になった
244ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 17:52:43.08ID:0Iz8jfV1
>>243
なるほどね。じゃ時期は誤りでしたね、失礼。
245ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 18:10:51.35ID:RB8KcRej
>>244
99年頃のグレイやラルクもギターソロはきっちりやってるけど速弾きってほどでもない
あと当時から出てきた日本のメロコア/青春パンクはソロ無しだったと思う(多分(興味ない(ちゃんと聴いたことない)))
246ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 18:16:30.07ID:rn97sMNG
速弾きがダサいって言われだしたのって、グランジが出てきてからじゃない?
グランジが流行り出してから、メタル系ギタリスト達は速く弾かなくなっちゃった。

日本はグランジの影響は受けてなくて、
ヴィジュアル系は相変わらずだった、ってだけのような?

>>237
ジェイソンベッカーは1枚だけ持ってたな。懐かしい。
247ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 18:19:04.89ID:0Iz8jfV1
>>245
>>242に貼ったXJAPAN、LUNA SEAも聴けば分かるとおり速弾きってほどでもないですよ。
言いたかったことは、日本の場合は早弾きの有無は関係ないだろうってことだけ。
昔から、音よりビジュアル優先だから。
248ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 18:31:21.27ID:RB8KcRej
>>246
俺もそうだと思う
グランジ(カート死後)/メロコア/ヘヴィロック(3つともソロ無し)が重なってた時期に
ギターソロなんかやらないのが主流という風潮が出来上がっていったと思う
249ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 19:20:35.09ID:0Iz8jfV1
ロックンロール草創期その1
1954 Bill Haley & His Comets- Rock Around The Clock
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1956 Elvis Presley - Hound Dog
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1956 Chuck Berry Roll Over Beethoven
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

250ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 19:21:01.79ID:0Iz8jfV1
ロックンロール草創期その2
1957 Little Richard - Long Tall Sally
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1957 Lucille Little Richard
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1957 Jerry Lee Lewis - Whole Lotta Shakin' Going On
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1957 Jerry Lee Lewis - Great Balls of Fire
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

251ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 19:21:50.90ID:0Iz8jfV1
ロックンロール草創期その3
1957 Buddy Holly - Oh boy!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1958 Chuck Berry - Johnny B. Goode
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



参考:Johnny B. Goodeで検索して最初に出る動画
Johnny B. Goode - Back to the Future
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

252ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 20:43:56.66ID:0Iz8jfV1
ロックンロール60年代前半

1960 The Ventures - Walk Don't Run
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1962 The Beatles - Love me Do
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1963 Beach Boys - Surfin Usa(デビューはビートルズより前)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1963 Come On - The Rolling Stones
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1964 The Kinks - You Really Got Me
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

253ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 21:48:43.31ID:+OIJAaj0
今はピロピロギターは聴けなくなってしまったなぁ。
色々なジャンルを聴き倒してきたけど、歳とると白人音楽は
つまらなくなってくる。今は、こんなのが最高。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

254ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 22:18:58.45ID:55Qqxm+/
年取ってもそういうのはノーサンキューだね
255ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 22:34:19.05ID:0Iz8jfV1
>>253
コーネルデュプリーとか好きなんで、そのタイプのギターは無しとは
言いませんが、一応スレがロック縛りなのでちょっとご遠慮いただけると(笑

ギリギリロックかなってデュプリーの演奏貼っときますね。
1976 Joe Cocker with STUFF [ Space Captain / Live ]
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1970 の別バージョンはもっとロックしてます。
Joe Cocker - Mad Dogs & Englishmen - Space Captain
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

256ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 23:07:38.68ID:VGlL0K6P
ハードコア

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be
257ドレミファ名無シド
2014/10/26(日) 23:09:49.59ID:0Iz8jfV1
>>231
>アンディ・パートリッジって山下達郎に歌い方も声もそっくりなのな

こちらはコーラスを一人でダビングしてて、さらに山下達郎ぽいですよ。
Andy Partridge - Fuzzy Warbles Volume 4 - Bumpercars
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

258ドレミファ名無シド
2014/10/27(月) 13:01:21.18ID:FzB9mWEf
>>257
これはすごい
XTCは大体聴いてたけどこっちは手を出してなかったから新鮮だ
ありがとう
259ドレミファ名無シド
2014/10/28(火) 20:38:20.23ID:sHzCpIqr
970 :名盤さん:2014/03/09(日) 20:13:16.68 ID:i8spQk0T
中学生と音楽の話をしたんだが今日日の中高生たちにとっては
ロックってのは不良の音楽なんかでなくただパンチの効いた音楽
っていう解釈だった
で、いわゆる不良とかが聴く音楽ってのはヒップホップとかレゲエ
なんだって
ロックって今では若い子の間では一番保守的なものみたいw
言われてみると今売れてるやつとかそんな感じのばっかりで
ロックが売れた時代ってルナシーだとかラルクとかからもう
十年以上経ってるんだもんなw

971 :名盤さん:2014/03/09(日) 22:23:23.89 ID:z7Oae/8+
ロック聞いてる奴なんてオタクしかおらんだろwwww
260ドレミファ名無シド
2014/10/28(火) 23:28:20.36ID:wZHbZYl6
はりきってコピペするほどのもんじゃないだろ
261ドレミファ名無シド
2014/10/29(水) 09:03:47.66ID:vDXInrrk
38 人中、25人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 2001年を代表する歴史的名盤, 2002/5/28
By
柏原綺堂 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: Hybrid Theory (CD)
 はっきり言って、これはとんでもなく凄いアルバムだ。全くの無名バンドのメジャー・デビュー作で、これほどまでの衝撃と感動を覚えたのは、
個人的にはGUNS 'N ROSESの『APPETITE FOR DISTRUCTION』('87) 以来である。或いはこのアルバムを手に取ったキッズ達の中に、
約10年前にアメリカ全土を揺るがしたNIRVANAの『NEVER MIND』に行き場のない怒りと退屈をぶつけた世代と同様の熱狂を覚えている者がいたと
しても全く不思議ではない。それほどまでにこのアルバムはハイ・クオリティで、エポック・メイキングな大傑作だ。
レッチリ、KORN、レイジ、リンプ・・・とここ数年の間で飛躍的に成熟してきたラップ・メタル・シーンの1つの極みともとれるだろう。
バンドの鍵を握っているのは、ヴォーカリストCHESTERの華があり感情表現に長けた美声と甘いマスク、彼と見事な掛け合いを見せる
リーダー的存在のMC MIKE SHINODA、キレのあるスクラッチやセンス抜群の効果音で個々の楽曲をより魅力的に引き立てるDJ HAHNの3人だろう。
彼等3人のプレイを中心として、これまでありそうでなかった「静」と「動」の間を瞬間的に移動しながら進行する、
実に振れ幅が大きくダイナミックな音世界が作り上げられている。そして冒頭の"PAPERCUT"からラストの"PUSHING ME AWAY"まで
(日本盤はボーナストラック2曲収録)、美メロと怒号が様々な形で行き交うこのアルバムにはドラマがある。曲順を変えたり、
一曲だけ抜き出して聴くような行為がはばかられるほど、曲と曲が自然な形でつなぎ合わされ、アルバムがアルバムとして聴かれるべき必然性、
或いは重要性をこれほどまでに主張している作品を私は他に知らない。
兎に角、まだ聴いてない人は絶対聴いて下さい。2001年を代表する歴史的名盤です。
262ドレミファ名無シド
2014/10/29(水) 13:02:53.97ID:LQFL8sWY
メタル系の無機質な速弾きソロが全てをダメにした。
まるでゲームのボタンを早押ししてるようなソロ。
まるで感動が無い。
音楽は人に感動を与えるものだ。
世の中のギターキッズやロックファンは胸に響くような感動的なギターソロに飢えている。
263ドレミファ名無シド
2014/10/29(水) 13:11:58.53ID:yuiwWNbt
>>262
よく言った!
おっしゃるとおり!
264ドレミファ名無シド
2014/10/29(水) 21:34:43.85ID:7v6HFeVo
こういうのはどう?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

265ドレミファ名無シド
2014/10/29(水) 21:37:45.94ID:qLytuw/b
アルバム持ってるよ。今でも聴いてるメタル?は、vaiとtoolくらい。
ムードがあればまだこういうのも聴ける。
266ドレミファ名無シド
2014/10/29(水) 22:19:22.04ID:JJ/yyBh+
この人はレベル的にどうかね?
ありきたりな古臭いネオクラで斬って捨てるレベル?

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

267ドレミファ名無シド
2014/10/29(水) 22:29:28.96ID:P8q/Q5b/
>>262-263
つまらんハゲ
268ドレミファ名無シド
2014/10/29(水) 23:19:13.44ID:vDXInrrk
ヘビメタはダサい
269ドレミファ名無シド
2014/10/29(水) 23:27:25.64ID:P8q/Q5b/
メタル超絶速弾きカッケーぜ!☆
270ドレミファ名無シド
2014/10/29(水) 23:58:59.17ID:7+SSdZvM
上のヴァイはバッキングを含めたオケのカッコよさとメロディがとてもいいね。ソロはいつも通りなのと大
分テクノロジーに助けられてるのが感情移入できないけど。
271ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 12:14:59.09ID:b6jIUuK2
感情移入よりちんぽ挿入だろ
272ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 13:08:01.78ID:eT0oflxk
>>266
その人はパクリでしか作曲出来ない
その曲のパクリ元を具体的に教えてやると
Aメロ…トニーマカパインの「Edge Of Insanity」
サビ…トニーマカパインの「The Stranger」
ギターソロ前のクラシカルなとこ…イングヴェイの「Cry No More」

他の曲もジェイソンベッカーをパクったりで自分のオリジナル発想なんて皆無
273ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 20:40:54.32ID:9aqcvyl9
独創的なギターソロ ポップロック

1977
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

274ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 20:51:10.35ID:9aqcvyl9
独創的なギターサウンド&アレンジ アメリカン・ハード・ロック
1976
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

275ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 20:56:55.55ID:9aqcvyl9
独創的なロック・ギター インスト

1976
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

276ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 15:36:12.46ID:MSH+bcj0
【主要な】90年代ロックバンド格付け【決定版】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1357084137/l50
327 :完成版:2014/10/09(木) 01:23:47.34
A:Nirvana
B:Oasis
C:Radiohead、Green Day、Alanis Morissette
中略
E:Nine Inch Nails、The Offspring、No Doubt
中略
G:Red Hot Chili Peppars、Sublime、Pearl Jam
中略
I:Rage Against The Machine、Korn、Limp Bizkit
中略
U:90年代のU2(特にポップは糞)
中略
X:方向転換後のMetallica(ロードとリロードは説明不要の糞)
中略
Z:Mr.Big(最下位)
277ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 17:52:07.50ID:MSH+bcj0
【主要な】00年代ロックバンド格付け【改訂版】
A:Linkin Park
B:Avril Lavigne
C:Muse、Keane、30 Seconds to Mars
中略
E:Evanescence
中略
K:The Killers、Kasabian
中略
M:McFly、Maroon 5、My Chemical Romance
N:Nickelback(過大評価)
O:Fall Out Boy
P:Coldplay(過大評価)、Paramore
中略
S:The Strokes(話題にならなかった)
中略
W:White Stripes(話題になれなかった)
中略
Z:Kings of Leon、Arcade Fire、Arctic Monkeys(最下位)
278ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 17:55:46.30ID:MSH+bcj0
【主要な】ハードロックバンド格付け【決定版】
A:Deep Purple
B:Van Halen(初期)
C:Bon Jovi、Def Leppard、Motley Crue
中略
E:AC/DC
中略
K:Kiss
中略
L:Led Zeppelin(過大評価)
中略
N:Guns N' Roses(見た目だけ、曲は平凡)
中略
V:Van Halen(jumpの頃)
中略
Z:Mr.Big(最下位)
279ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 17:59:54.64ID:kGGQJdQq
なんとも洋楽板の負け犬が逃げ込んできたスレですね(笑)
280ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 18:09:25.38ID:2gM21ojG
糸冬 了
281ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 18:26:54.91ID:MSH+bcj0
>>279-280
>>1で完結してるだろ馬鹿
282ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 18:27:45.46ID:MSH+bcj0
言っても分からない低脳が多いから丁寧に解説してやったんだよ
283ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 18:44:41.40ID:MSH+bcj0
お前らって才能がないことにまだ気付かないの?(笑)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/band/1401935312/l50
284ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 19:32:32.47ID:a0+a9N3A
奏法の英語名を知るのに便利な動画

40 guitar techniques in one solo!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

285ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 23:53:00.76ID:a0+a9N3A
パンク

2008
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1998
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1977
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1976
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

286ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 00:02:12.10ID:SIDhGva3
ギターをライン録音?

1967
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1968
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1968
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=player_detailpage#t=1375
1971
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

287ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 00:14:00.23ID:SIDhGva3
バイオリン奏法

1982
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1977
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1975
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

288ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 00:26:57.32ID:SIDhGva3
ステレオ・パンニング

1971 控えめな振り方
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1970
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=player_detailpage#t=348
1968 定番
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1968
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=player_detailpage#t=70
1968
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1967
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=player_detailpage#t=72
289ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 00:38:44.06ID:SIDhGva3
ID:MSH+bcj0

ここはギタースレだから、blurも入ってないランキング貼られても・・・
290ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 00:55:24.44ID:SIDhGva3
>>240
グレッグハウって今ロックバンドやってんだね。
Maragold - Lullaby
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

291ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 00:58:01.07ID:ac7D0LDM
グレッグハウは昔からロックしかできないだろ
292ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 01:07:54.58ID:SIDhGva3
グレッグハウってこんなのやってる印象しかなかった。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

293ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 01:09:08.03ID:JAs0n5GQ
>>290
ハードフュージョン路線もなんだかんだ90年代からずっとやってきて
マンネリっちゃマンネリだったしな
一発当てたいんじゃね?

シュラプネル初期に居たアポクリファのトニーフレディアンリは
売れ線ポップスのプロデュースで当てたんだろ
294ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 09:18:30.47ID:kR19XXBJ
14 :ベストヒット名無しさん:2014/10/27(月) 10:14:51.17 ID:y2R1tg7T
「ボヘミアン・ラプソディー」(1976年)を初めて聴いた時、「もうロックは
終わったな」と痛感したのをよく憶えている。オペラじみた芝居がかった音楽って、
ロックとは正反対のものだろw ロックの歴史は1955年の「ロック・アラウンド・
ザ・クロック」から始まったのだが、この曲のタイトルからして「ロック」にひっかけて
「クロック」を使っているだけで、「歌詞なんかどうでもいいよ」というもの。
これこそ「反ロマン主義」のロックの真骨頂で、黒人R&Bのスピリットに忠実だったわけ。
ロックの中のロマン主義はビートルズにも潜んでいたが、ここまであからさまに臆面もなく
やったのはクイーンが初めてだった。
この後、翌年には凡庸な「ホテル・カリフォルニア」がなぜか大ヒットし、さらに1979年
にはナックの「マイ・シャローナ」が大ヒットしてロックは完全に終わった。
「マイ・シャローナ」はロックの基本であるブギーのリズムをオクターブの反復という形で
この上なく侮辱した「反ロック」の極みだった。       以 上 
295ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 09:26:18.30ID:SIDhGva3
昔の渋谷陽一のような言い回しだね。
296ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 09:28:26.86ID:y0kUPOXO
>>294
形式にとらわれててまじロックだわ
297ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 11:56:02.66ID:SIDhGva3
>>294
>ロックの歴史は1955年の「ロック・アラウンド・ ザ・クロック」から始まったのだが、
アルバム収録が1955でシングル発売は1954だよ。
298ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 21:33:14.18ID:SIDhGva3
曲調、ギターアレンジ、楽曲全体のアレンジが
どことなく独特な曲

1983 STYX- MR. ROBOTO
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

299ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 22:24:41.48ID:SIDhGva3
ロックの歴史、バンドの歴史を振り返るTVシリーズ: Behind The Music

Guns N' Roses
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Judas Priest
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


The Go Go's
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

300ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 23:07:41.13ID:h1gnwPvZ
グレッグハウとトニーマカパインを混同してしまうのは俺だけなんだろうか
301ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 23:19:01.93ID:SIDhGva3
ジェフ・ベックグループのジャケットを見て
ジェフとコージーを混同する人は沢山いるみたいだよ。
302ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 23:36:59.76ID:JAs0n5GQ
>>298
アレンジ、メロディー構成とかなにげに良いよね
303ドレミファ名無シド
2014/11/03(月) 00:25:15.06ID:EGNJTTlK
>>229-230
おおおおお乙ぱい!☆

が、
バケへは90年代初期のライブハウスものが好きだし衝撃的だ(バンド的に何となく1st〜2nd筋肉少女帯っぽいカオスさ)

ロンサールはまた音が聞こえぬヤツを上げやがって ヤンギのDVDのデモが素晴らしいぞハゲ

ゾンベク先生とファウンテンヘッドはGOODだぜハゲ


俺がup出来ぬに済まぬな
また凄いのあげてくれよ
304ドレミファ名無シド
2014/11/03(月) 00:34:45.88ID:/7IBnuw3
>>301
何年か前のウィンブルドン見てたら客席にグラサンかけたジェフ・ベックがいる!って思ったらロン・ウッドって紹介されてたことはある
305ドレミファ名無シド
2014/11/03(月) 05:31:34.32ID:KOW+9g1h
>>302
歌にユニゾンでギター入れたり、刻んでバッキングしたくなるような箇所で
白玉で音を伸ばすバッキングになったり、何か微妙に独特な所が
感じられるんですよ、このバンドは。
クイーンほど露骨に個性があるわけじゃないんですけど。
306ドレミファ名無シド
2014/11/03(月) 05:46:10.59ID:KOW+9g1h
>>303
>ヤンギのDVDのデモが素晴らしいぞ
確かにデモの方が聴き取り易かったんだけど
やっぱ、ギターはバンドに混ぜて見ないと良さも悪さもわからないので
曲を演奏してるやつにしました。

下のランキングも見てみたけど、Bucketheadは世間の認知度高いですね。

Best Technical Guitarist
http://www.thetoptens.com/best-technical-guitarist/
※ギターを弾く人から見たら色々ツッコミどころのあるランキングです。
 カーク・ハメットが6位でエディやサトリアー二よる上だし。
307ドレミファ名無シド
2014/11/03(月) 05:50:55.84ID:BWVOQa0H
先進国では個性に欠けるミュージシャンが評価されないそうな
他所の国から見るとコピーキャットばかりの日本は奇妙な国なのかな
308ドレミファ名無シド
2014/11/03(月) 11:24:57.84ID:mupOFfuV
ギタープレイは二の次だと思うがね
良い作品がまず先にありきであってギタープレイなんてのは
それにより、たいして良くないものも良いとされるようになるわけよ
ロックの場合、作曲家が演奏も兼ねるのは当たり前なことと
化してるわけだから、ジミーペイジみたいなけっして上手いとは
言えないギタリストであってもギタリストを代えるわけにはいかない
クラプトンはサポートギタリストをライブではよく使ってる
音楽的クオリティーだけを考えるならそうした方法は必然的なものだろうな
309ドレミファ名無シド
2014/11/03(月) 22:06:01.64ID:KOW+9g1h
レスリースピーカー

1967 Jimi Hendrix - Little Wing
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



レスリーとは
http://www.nmia.com/~vrbass/vibratone/
レスリー使用曲リスト
http://www.nmia.com/~vrbass/vibratone/VibratoneSongs.htm
310ドレミファ名無シド
2014/11/04(火) 20:11:57.07ID:SdC6fFMS
1はボンジョビよりmr,bigって言った方が分かりやすかったのかも
一時期はエアロスミスやボンジョビよりも人気があったんだし
311ドレミファ名無シド
2014/11/04(火) 20:37:17.65ID:aupiBJQ/
花火の出るギター

2013
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

312ドレミファ名無シド
2014/11/04(火) 21:02:41.25ID:aupiBJQ/
>>310
Mr.BIGってビッグインジャパンだし、
世界的に見たらボンジョビより上になんて一度もいってないんじゃない?
313ドレミファ名無シド
2014/11/04(火) 21:14:07.94ID:SdC6fFMS
>>312
スマソ ソースは相当前のラジオの音楽番組なんだ
ニルヴァーナの登場でうまくいかなくなったという話をしていたような覚えがある。
アメリカで売れなくなったころに日本に来たら、日本のファンが温かく迎えてくれたって
という話だったかな
314ドレミファ名無シド
2014/11/04(火) 21:21:15.90ID:aupiBJQ/
>>313
別に責めてないから(笑
ちょうどMR.BIG来日直前だからUDOのサイト見てみたけど、
”日本のファンが育てたロック界のスーパー・スター、MR.BIGが再び日本を駆け抜ける”
って書いてあった。

今ちょうど80年代の曲を聴いてたんだけど、

Bon Jovi - Livin' On A Prayer
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



有名な曲だから知ってはいたんだけど、
これってトーキングモジュレーターをバッキングリフに使ってる変わったアレンジだった。
315ドレミファ名無シド
2014/11/05(水) 00:06:21.12ID:AiptDqMh
Mr.bigは、思い切りビッグインジャパンだからねぇ。
まぁ、テク系にしては、健闘はした方だと思うけどね。
To Be With Youもヒットさせたし。
俺もアルバムもビデオも色々もってるわ。

BON JOVIは、超売れっ子だよ。下で、セレブ達の自己資産が調べられるけど
ジョンの自己資産は、ジェイムズ・ヘッドフィールド、アンガス・ヤング
アクセルローズあたりの倍。ミック・ジャガーと張るレベルだから。
そりゃ、ヨーロッパの面々が挨拶しても返事してくれないだろうねw

http://www.celebritynetworth.com/
316ドレミファ名無シド
2014/11/05(水) 03:18:19.98ID:e+imTTy5
仮にもビルボードがちゃんと機能してた時代に一位とってるから
思い切りビッグインジャパンって言い切っちゃうのはどうかと思う
317ドレミファ名無シド
2014/11/05(水) 12:59:31.75ID:5dXTD5wR
メタラーにとっては一発屋ではないがふつうにチャート物しか
聴かない奴にとっては「そんな奴もいたなぁ…(遠い目」的な一発屋なんだよ
エクストリームも同様だな
318ドレミファ名無シド
2014/11/05(水) 20:26:29.28ID:BmAT2MO0
エクストリームのビルボードNo.1ヒットってこれだけじゃん。
一般の人はフォークグループって思ってるかもよ。

Extreme - More Than Words
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

319スティーヴ・アルビニ
2014/11/05(水) 20:34:54.36ID:3Z77sEnW
>>315
千万ドルの純資産を持つアメリカのミュージシャン、プロデューサー、ジャーナリスト。
1962年に、カリフォルニア州パサデナで生まれ。
高校時代にベースギターをてにして、パンク·ロックへ情熱を傾けました。
1987年、アルビニは抗議殺到のグループ『レイプマン』を結成。
彼は、レコードプロデューサーとして働きニルヴァーナの最後のスタジオ作品を手がけた。
320ドレミファ名無シド
2014/11/05(水) 20:38:54.56ID:U3FFJrqu
いや、Mr.bigは、思い切りビッグ・イン・ジャパンの典型バンド。
向こうでは、アリーナツアーすら一度もしてないんじゃない?

基本的に、ロック、メタルは、他のジャンルより知名度低いからね。
あのモトリーだって、トミー・リーより、元嫁のヘザー・ロックリアの方が
知名度は全然上なくらいなんだから。
こっちでBurrnとか読んでたら、そこらへんの感覚わからんだろうけど。
Bon joviとMr.bigを、同列に並べちゃダメだって。それはさすがに失礼。
321ドレミファ名無シド
2014/11/05(水) 20:53:39.74ID:BmAT2MO0
Mr. BigのビルボードNo.1ヒットってこれだけじゃん。
一般の人はフォークグループって思ってるかもよ。

Mr. Big - To Be With You
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

322ドレミファ名無シド
2014/11/05(水) 21:53:46.49ID:kvJQ0Drh
自分の好きなバンドの曲を聴くのに、そのバンドの資産を気にしながら
聴くという人はどうなのだろう。
少なくとも自分の周りにはそういう人物はいない。
これではまるで投資家のようではないのか?
音楽よりも金勘定の方が向いている
なぜ、自分の感性ではない物差しで音楽を語るのであろうか
このスレッドでは音楽の話はできないと思った方が良さそうですね
323ドレミファ名無シド
2014/11/05(水) 22:12:01.15ID:jIAs+Y3n
などと訳の分からない事を供述しており
324ドレミファ名無シド
2014/11/06(木) 00:55:47.96ID:v4gTExin
音楽を純粋に愛する人はそもそもロックのようなビジネスに関わらない
325ドレミファ名無シド
2014/11/06(木) 11:38:51.63ID:pn97rBF6
ミスタービッグの曲は粕だろ
ボンジョビとは雲泥の差
326ドレミファ名無シド
2014/11/06(木) 13:54:08.63ID:nOoOcmuZ
俺はどっちのファンでもないが、分析するならばボンジョヴィの
曲は観客と大合唱しやすいサビメロが特徴だな
悪く言えば、最初からそれを想定した曲作りというか
あざとい、白々しいといった感がある
327ドレミファ名無シド
2014/11/07(金) 15:46:41.13ID:Wm2VHztf
【主要な】90年代ロックバンド格付け【やり直し】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1357084137/l50
A:Oasis
B:Green Day
C:Alanis Morissette、The Offspring、Radiohead
中略
E:Nirvana、Nine Inch Nails
中略
G:Red Hot Chili Peppars、Pearl Jam
中略
I:Rage Against The Machine、Korn、Limp Bizkit
中略
U:90年代のU2(特にポップは糞)
中略
X:方向転換後のMetallica(ロードとリロードは説明不要の糞)
中略
Z:Mr.Big(最下位)
328ドレミファ名無シド
2014/11/07(金) 15:47:30.05ID:Wm2VHztf
【主要な】ハードロックバンド格付け【やり直し】
A:Bon Jovi
B:Deep Purple
C:Def Leppard、Motley Crue、Van Halen(初期)
中略
E:AC/DC
中略
K:Kiss
中略
N:Guns N' Roses(見た目だけ、曲は平凡)
中略
V:Van Halen(jumpの頃)
中略
Z:Led Zeppelin(過大評価)
329ドレミファ名無シド
2014/11/07(金) 15:48:16.92ID:Wm2VHztf
【主要な】00年代ロックバンド格付け【やり直しA】
A:Linkin Park
B:Avril Lavigne
C:Evanescence、Keane、30 Seconds to Mars
中略
E: Muse
中略
K:Coldplay(過大評価)、The Killers
中略
M:Fall Out Boy 、Maroon 5、My Chemical Romance
中略
P:Nickelback(過大評価)、Paramore
中略
S:System of a Down、Slipknot、Sum41
中略
Z:Kings of Leon、Arcade Fire、Arctic Monkeys(最下位)
330ドレミファ名無シド
2014/11/07(金) 17:15:55.37ID:L43AaVk9
00年代のハードロックバンドはZ未満ってか
331ドレミファ名無シド
2014/11/08(土) 08:17:42.54ID:5IqOeceI
すげえ狭い世界しかしらない奴の作ったランキングって感じ
意味がまるでない
落書きでしかない
332ドレミファ名無シド
2014/11/08(土) 11:42:47.91ID:6krKmf90
カンジョー?

2011 Seasick Steve with John Paul Jones
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

333ドレミファ名無シド
2014/11/08(土) 11:43:34.65ID:6krKmf90
マンドリン

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

334ドレミファ名無シド
2014/11/08(土) 11:59:30.54ID:6krKmf90
Diddley bow

Seasick Steve - Diddly Bo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

335ドレミファ名無シド
2014/11/08(土) 15:30:57.70ID:UuCCFggC
マニアックなゴミばかり研究してる馬鹿が集まるスレ
336ドレミファ名無シド
2014/11/08(土) 20:34:41.60ID:6krKmf90
ギターをハープのように使用してアレンジした曲

1980 John Lennon - Beautiful Boy
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



もしパクリでなければ、このアレンジ考えた人本当に凄い。
337ドレミファ名無シド
2014/11/09(日) 10:15:59.03ID:OlDdulVC
>>329
>B:Avril Lavigne
試しに聴いてみようと思って、WALKMANに取り込んだら
ティーンポップって表示されるんだけど。

Avril Lavigne - Girlfriend
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

338ドレミファ名無シド
2014/11/09(日) 11:38:35.24ID:zRkUIiVI
Avril Lavigne、wikiだと、ポップ・パンク、ポップ・ロック、パワー・ポップ
と書いてあるね。wiki英語版では、
Pop punk、pop rock、alternative rock、post-grunge

ロックとポップスの中間あたり?
まぁ、そこらへん狙ってたミュージシャンなりバンドなりは昔からいたけど。
ヒューイルイスとか、あそこらへんと比べたら、かなりロック寄りと言って
いいのかもしれない。
339ドレミファ名無シド
2014/11/10(月) 20:57:20.78ID:Q/t7S9xd
>>338
Avrilは日本だったら相川七瀬のポジションかな〜。

ヒューイルイス久しぶりに聴いてみた。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


スネアに深くリバーブ掛けて音を太くして
それに負けないようにギターはダブリング、
ギターソロも太くなるようにハーモナイザー掛ける
80'sらしい音だよね。
この曲はバックトゥザフューチャーのテーマ曲だけど、
この頃から機材の進化によって、映画のサウンドエフェクト音も
派手になってくるし、70年代の繊細な音色のバンド演奏だと
バランスが取れないから、このくらいケバい音作りが正解だったんだろうと思う。
340ドレミファ名無シド
2014/11/10(月) 21:45:13.66ID:Q/t7S9xd
アンプラグドライブ

1992 Eric Clapton
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1991 Paul McCartney
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1995 KISS
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



MTV Unplugged wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/MTV%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%89
341ドレミファ名無シド
2014/11/11(火) 08:23:47.03ID:1yaiZw6o
>>328を訂正

【主要な】ハードロックバンド格付け【やり直しA】
A:Bon Jovi
B:Deep Purple
C:Def Leppard、Motley Crue、Van Halen(初期)
中略
E:Aerosmith(復活後)
中略
K:Kiss、AC/DC
中略
N:Guns N' Roses(見た目だけ、曲は平凡)
中略
V:Van Halen(jumpの頃)
中略
X:Aerosmith(70年代)
中略
Z:Led Zeppelin(過大評価)
342ドレミファ名無シド
2014/11/11(火) 08:28:22.35ID:1yaiZw6o
【日本での】メタルバンド格付け【決定版】
A:X Japan(これでメタルに目覚めた奴数知れず)
B:Metallica
C:Yngwie Malmsteen、Pantera、Slipknot
中略
H:Halloween(エックスの後には聴けない)
I:Iron Maiden(同上)
J:Judas Priest(同上)
中略
M:マキシマムザホルモン
中略
S:Black Sabbath(どうでもいい)
中略
X:Avenged Sevenfold
中略
Z:セックスマシンガンズ(最下位)
343ドレミファ名無シド
2014/11/11(火) 13:11:45.43ID:+cjnMuh9
>>342
落書きはよせ

音楽に詳しくなってから来い
344ドレミファ名無シド
2014/11/11(火) 17:19:16.59ID:1yaiZw6o
Fall Out Boy
Paramore
30 Seconds to Mars
Red
The Vamps
The Pretty Reckless
Sleeping with Sirens
We Came as Romans
Asking Alexandria
Crown the Empire
Dangerkids
ONE OK ROCK
Fear, and Loathing in Las Vegas
誰が好きですか?
(他にもお薦めがあれば教えてください)
345ドレミファ名無シド
2014/11/11(火) 20:34:15.90ID:nZdk2bbM
PC環境でのレコーディング

Tim Pierce
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

346ドレミファ名無シド
2014/11/11(火) 22:12:03.37ID:nZdk2bbM
ピックスクラッチでレコードスクラッチ音を出す。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=player_detailpage#t=107
347ドレミファ名無シド
2014/11/12(水) 10:59:44.74ID:RLziKGjM
Fall Out Boy
Paramore
30 Seconds to Mars
Red
The Vamps
The Pretty Reckless
Sleeping with Sirens
We Came as Romans
Asking Alexandria
Crown the Empire
Dangerkids
ONE OK ROCK
Fear, and Loathing in Las Vegas
誰が好きですか?
(他にもお薦めがあれば教えてください)
348ドレミファ名無シド
2014/11/12(水) 11:11:16.40ID:PjMiANLN
これでも聴いてみろ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

349ドレミファ名無シド
2014/11/14(金) 14:39:35.67ID:8X5awgL0
Linkin Park 其の70
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1415741996/l50
☆パクリ一覧☆
Faint → KornのGot the Life
Don't Stay → NirvanaのMilk It(リフ)
Papercut → Rage Against the MachineのPeople of the Sun(サビ)
Points of Authority → KornのBall Tongue(サビのリフ)
Lying from You → リンプの1stの曲(曲名忘れた)を簡略化しただけ
Minutes to Midnight(アルバムタイトル) → 30 Seconds to Mars(バンド)のバンド名のパクリ
Breaking the Habit(曲名) → StaindのBreak the Cycle(盤)のアルバム名のパクり
Numb → Pushing Me Away(自身の曲)の焼き直しw
補足
30 Seconds to Mars - Closer to the Edge → One Step Closrのサビのラップ(One Step Closer to the Edge)、パクられた仕返し?www
350ドレミファ名無シド
2014/11/15(土) 08:16:47.65ID:JUDbCuoD
ガンズのアクセル・ローズはどうして豚になったのですか?
贅肉が喉に詰まって声が出ないのですか??

ガンズは過大評価
1stはSweet〜以外はほぼ全部捨て曲であんなに売れたのはおかしい

ボーカルの顔だけで売れた情けないバンド
しかも声はACDCのパクリ(笑)

そもそもガンズはやってることが古いんだよ
ボンジョビもデフレパもモトリーもその他LAメタル勢もみんな当時の音があって面白い
けどガンズの音だけは時代に適しておらずつまらないんだよ
こいつらが並のバンドだったら何も言わないが、これを最高のロックなどと抜かす奴が多いから馬鹿じゃねーの?とつくづく思う
351ドレミファ名無シド
2014/11/15(土) 11:42:01.01ID:N/r+bjqo
80年代中期まではメロディーが重視されてたがそれがマンネリ
になってブルースに回帰した感じだろ
そのあとのグランジもそうだが流行った経緯ってのが不順なんだよ
352ドレミファ名無シド
2014/11/15(土) 12:51:28.73ID:RrZrPBUN
アクセル叩き必死だなw
353名無シネマ@上映中
2014/11/15(土) 15:24:32.09ID:YE7djYFv
>>350は、ヴィンス・ニール
354ドレミファ名無シド
2014/11/15(土) 17:36:10.83ID:JUDbCuoD
US: Bestselling Hard Rock/Heavy Metal albums, 1969-2008
(1969年から2008年に発売されたアメリカのHR/HM売上ランキング)
http://www.ukmix.org/forums/viewtopic.php?f=5&;t=57087
1967 JIMI HENDRIX - Are You Experienced? : 4,000,000
1971 LED ZEPPELIN - IV : 23,000,000
1976 BOSTON - Boston : 17,000,000
1978 VAN HALEN - Van Halen : 10,000,000
1980 AC/DC - Back In Black : 22,000,000
1986 BON JOVI - Slippery When Wet : 12,000,000 (14 million)
1987 GUNS 'N ROSES - Appetite For Destruction : 18,000,000
DEF LEPPARD - Hysteria : 12,000,000
1988 JOURNEY - Greatest Hits : 15,000,000
1991 METALLICA - Metallica : 15,000,000 (15,48 million)
NIRVANA - Nevermind : 10,000,000
1992 STONE TEMPLE PILOTS - Core : 8,000,000
1998 KID ROCK - Devil Without A Cause : 11,000,000
2000 LINKIN PARK - Hybrid Theory : 10,000,000 (9,72 million)
2005 AVENGED SEVENFOLD - City Of Evil : 1,000,000 (949k)
(※2006年頃から音楽配信が主流になりCDの売上枚数が激減)
355ドレミファ名無シド
2014/11/15(土) 21:20:46.65ID:l4d1ZfvP
I'm not gonna get into the politics or all that stuff, but I got two words to say: 'Deep Purple,'
356ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 09:34:39.91ID:fm2ZwHCw
1981 Neil Giraldo

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

362ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 20:54:21.04ID:fm2ZwHCw
フレンチロック

1977
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



2008
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

363ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 21:02:23.02ID:fm2ZwHCw
メキシカンロック(本物だよ。橋幸夫じゃないよ。)


1973
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

364ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 21:15:58.90ID:fm2ZwHCw
ブラジリアンロック

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

365ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 21:22:54.18ID:fm2ZwHCw
インディアンロック

Baiju Dharmajan
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

366ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 22:21:35.37ID:fm2ZwHCw
ジャマイカンロック

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

367ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 22:54:38.79ID:fm2ZwHCw
スパニッシュロック

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

368ドレミファ名無シド
2014/11/16(日) 23:00:44.19ID:i8udvy6y
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




369ドレミファ名無シド
2014/11/17(月) 01:48:28.69ID:suOOck/k
アルゼンチンロック


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

370ドレミファ名無シド
2014/11/17(月) 21:32:05.27ID:suOOck/k
チャイニーズロック(摇滚乐团)

※ラモーンズじゃないよ。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

371ドレミファ名無シド
2014/11/17(月) 21:36:58.14ID:suOOck/k
チベットロック

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

372ドレミファ名無シド
2014/11/17(月) 21:43:51.53ID:suOOck/k
アラビアンロック

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

373ドレミファ名無シド
2014/11/17(月) 21:50:31.91ID:suOOck/k
ロシアンロック

プログレメタル。レベル高け〜。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

374ドレミファ名無シド
2014/11/17(月) 21:52:22.48ID:1ozH8McR
超人ロック
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

375ドレミファ名無シド
2014/11/17(月) 22:13:55.15ID:suOOck/k
ジャパニーズロック

1974
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

376ドレミファ名無シド
2014/11/18(火) 01:56:51.10ID:6cNyRI/9
ラトビアのロック事情を教えなさいw
377ドレミファ名無シド
2014/11/18(火) 12:42:48.35ID:3Tvh5nYJ
>>373
B級の域を出てないな

レベルが高いとはこんなの
ドリームシアター/オンリー・ア・マター・オブ・タイム
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

378ドレミファ名無シド
2014/11/18(火) 13:10:17.33ID:XMqyVHXQ
どっちもB級どころかウンコじゃん
379ドレミファ名無シド
2014/11/18(火) 22:43:17.97ID:gWUYc0Il
>>376
ラトビア? そんな小国知るか・・・と思ったが、
念のためググると、ロックオペラが有ったwww

ラトビアン ロックオペラ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

380ドレミファ名無シド
2014/11/18(火) 23:20:25.85ID:gWUYc0Il
トルコロック


Fretless Electric Guitar
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

381ドレミファ名無シド
2014/11/18(火) 23:22:40.72ID:gWUYc0Il
>>377
歌詞が陰気でつまらない。
382ドレミファ名無シド
2014/11/18(火) 23:35:01.84ID:gWUYc0Il
ポルトガルロック
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

383ドレミファ名無シド
2014/11/19(水) 03:21:22.22ID:M4ZMEzjh
ボンジョビから始まるロックの歴史wwwww
384ドレミファ名無シド
2014/11/19(水) 10:12:16.63ID:FJhJSaPi
>>383
もう2014年も終わろうとしている現在から目を背けるな馬鹿
385ドレミファ名無シド
2014/11/19(水) 10:27:32.51ID:HFcSbGze
>>380
ピンクフロイドみたいだな
386ドレミファ名無シド
2014/11/19(水) 12:10:53.09ID:2ttgNi+Y
70、80年代を知っててあえてボンジョヴィから語るならまだしも
なにも知らないw
387ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net
2014/11/19(水) 13:26:33.31ID:Zo30pp4N
ロバートジョンソンから語るなら分かるが
せめてストーンズから語るのがロックの歴史だろう
388ドレミファ名無シド
2014/11/19(水) 17:08:19.71ID:+OuGaa1W
いやあ各国各地域のいいもん見してもろた
これらにひき比べっと
ニッポンのはつまらん!
389ドレミファ名無シド
2014/11/19(水) 17:53:15.45ID:kcW5Tu6q
邦楽ファンが望むのは面白いロックではなくロック風の臭い歌謡曲
面白い音楽をやる日本人がいたとしても国内の需要にマッチしない
390ドレミファ名無シド
2014/11/19(水) 18:04:29.79ID:+OuGaa1W
まあそうゆうこっちゃ
各国のロック(ぽい)のもみなそうや
そやからたとえばGSとか吉幾三とかがいっちゃんピタッときたりするんは
もしかしたら血肉のレベルの話かもな
391ドレミファ名無シド
2014/11/19(水) 19:56:24.75ID:VKq9ZnQV
GSがいっちゃんピタッときたりするて常人離れした感性やな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

392ドレミファ名無シド
2014/11/19(水) 20:52:21.24ID:PNs0Trby
スロベニア Laibach

ド派手で
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


美しい
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



人口200万のスロベニアがこのレベルだと、
日本は音楽後進国って気がしてきたよ。
393ドレミファ名無シド
2014/11/19(水) 21:48:21.50ID:PNs0Trby
アイリッシュロック

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

394ドレミファ名無シド
2014/11/20(木) 06:27:04.12ID:ei+HNxJ6
>日本は音楽後進国
後進国つうのはあたらないと思う
てかもっと世界に目を向けたり
おのれの足元、依って立つとこを見据えてさ
なんかこう正常進化?してってほしいのよね
売れる売れないも大事だとは思うけどね
395ドレミファ名無シド
2014/11/20(木) 08:13:25.61ID:hdMiEch8
現在音楽ビジネスの世界は金儲けにしか関心のない人ばかり
聴衆の程度が向上しないと前途は暗いだろう
396ドレミファ名無シド
2014/11/20(木) 09:27:22.36ID:It+Eq/6o
歴代で世界で2000万枚以上売れたロックアルバム

List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums

Def Leppard Hysteria 1987年 Pop, Hard rock 2000万枚
Boston Boston 1976年 Hard rock 2000万枚
Oasis (What's the Story) Morning Glory? 1995年 Britpop, rock 2200万枚
Linkin Park Hybrid Theory 2000年 Nu metal, rap metal, alternative rock 2400万枚
U2 The Joshua Tree 1987年 Rock 2500万枚
Queen Greatest Hits 1981年 Rock 2500万枚
Nirvana Nevermind 1991年 Grunge / Alternative rock 2600万枚
Guns N' Roses Appetite for Destruction 1987年 Heavy metal / hard rock 2800万枚
Bon Jovi Slippery When Wet 1986年 Hard rock 2800万枚
Metallica Metallica 1991年 Thrash metal / heavy metal 3000万枚
Alanis Morissette Jagged Little Pill 1995年 Alternative rock 3300万枚
Meat Loaf Bat Out of Hell 1977年 Hard rock, progressive rock 3400万枚
Led Zeppelin Led Zeppelin IV 1971年 Hard rock, heavy metal 3700万枚
AC/DC Back in Black 1980年 Hard rock, heavy metal 4000万枚
Pink Floyd The Dark Side of the Moon 1973年 Progressive rock 4500万枚
397ドレミファ名無シド
2014/11/20(木) 09:35:34.74ID:It+Eq/6o
歴代で世界で2000万枚以上売れたロックアルバム

List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums

Avril Lavigne Let Go 2002 Pop rock, alternative rock 2000万枚
Green Day Dookie 1994 Pop-punk, punk rock, alternative rock 2000万枚
Def Leppard Hysteria 1987年 Pop, Hard rock 2000万枚
Boston Boston 1976年 Hard rock 2000万枚
Bon Jovi Cross Road 1994 Hard rock 2100万枚
Oasis (What's the Story) Morning Glory? 1995年 Britpop, rock 2200万枚
Linkin Park Hybrid Theory 2000年 Nu metal, rap metal, alternative rock 2400万枚
U2 The Joshua Tree 1987年 Rock 2500万枚
Queen Greatest Hits 1981年 Rock 2500万枚
Nirvana Nevermind 1991年 Grunge / Alternative rock 2600万枚
Guns N' Roses Appetite for Destruction 1987年 Heavy metal / hard rock 2800万枚
Bon Jovi Slippery When Wet 1986年 Hard rock 2800万枚
Metallica Metallica 1991年 Thrash metal / heavy metal 3000万枚
Alanis Morissette Jagged Little Pill 1995年 Alternative rock 3300万枚
Meat Loaf Bat Out of Hell 1977年 Hard rock, progressive rock 3400万枚
Led Zeppelin Led Zeppelin IV 1971年 Hard rock, heavy metal 3700万枚
AC/DC Back in Black 1980年 Hard rock, heavy metal 4000万枚
Pink Floyd The Dark Side of the Moon 1973年 Progressive rock 4500万枚
398ドレミファ名無シド
2014/11/20(木) 18:39:54.03ID:26Z4W2Qf
>>396
ミートローフって、なんでそんなに売れたの?
399ドレミファ名無シド
2014/11/20(木) 19:15:33.21ID:o62XuJiC
PJ ハーヴェイみたいなのは売れないんだよな。alternative (笑) だから。
さすがチッコーネはビジネス上手。自分とPJ の融合版を・・・
400ドレミファ名無シド
2014/11/20(木) 20:53:06.84ID:UH3bRNM/
>>298
よく分かんないけど、日本で言えば、
”夜の校舎窓ガラス壊して廻った”とかのノリで
歌詞が青少年に受けるんじゃない?
401ドレミファ名無シド
2014/11/21(金) 07:32:16.56ID:9vVuN7b3
ジェイソン・ベッカーの映画なんてやってるのな。
上映かなり限られてるから俺は見れないけど。
見た人いるのかな?
402ドレミファ名無シド
2014/11/21(金) 11:01:03.34ID:DhWIdU6y
>>397が正解
>>396は却下)

>>398
アメリカ版クイーン的なノリで派手に宣伝されたのでは?と推測している
403ドレミファ名無シド
2014/11/21(金) 12:19:14.11ID:QsFrlaz6
トッドラングレン テッドニュージェントあたりってアメリカ
での人気度を考えると評価がかなり低いね
404ドレミファ名無シド
2014/11/21(金) 13:34:47.59ID:wuHUkDIi
おまいら忘れちゃった? > redbone
ネイティブやぜネイティブ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;list=RD7Zp5cr7lHHc#t=150
405ドレミファ名無シド
2014/11/21(金) 15:10:07.49ID:wuHUkDIi
これも思い出してね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;list=RD20HmSomEHZ0#t=68
406ドレミファ名無シド
2014/11/22(土) 00:00:01.35ID:k30uFc3u
>>404
なんかこれに近いような気がするよ。

リンリン・ランラン 恋のインディアン人形
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

407ドレミファ名無シド
2014/11/22(土) 08:41:39.92ID:cNgKqMdb
アニマルズ/朝日のあたる家
408ドレミファ名無シド
2014/11/22(土) 17:11:05.18ID:Svsmc6vU
>>407
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


VOXオルガンの音が60’だね。

The Monkees - I'm a Believer これもVOXオルガン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



VOXオルガンって軽い曲調に合うよね、ブリットポップみたいな。
実際これなんかVOXオルガンのような気がするし。

1996 ブリットポップ Pulp - Common People
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

409ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 09:07:49.31ID:AKF384+v
>>403
テッドはこのノリだもん。日本人には理解しづらいよ。

Ted Nugent - Great White Buffalo [LIVE] (日本語字幕有り)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

410ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 10:14:18.24ID:28TvBnLQ
>>409
すごいね。ロッカーというより、
激しいカントリーミュージシャンて感じなのかね?向こうでは。
ZZ topなら好きだけど、テッドは俺も無理w

ZZ Top La Grange live 1982
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

411ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 10:26:39.77ID:9PtB/+Uf
エッ?
テッドさんもしかしてネイティヴだったの?
知らんかった…
412ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 10:35:19.87ID:AKF384+v
>>411
白人だよ。
409はインディアンの立場で白人を扱き下ろす曲だから、こんな衣装してるだけ。
ネイティブがこんな衣装で、こんな曲を歌ったら客は笑えないよ。
413ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 11:55:42.77ID:w0XKovfI
懐かしい
Cat Scratch Feverってアルバムの二曲目"Wang Dang Sweet Poontang"の
ソロを昔コピーしたことあるぞww

しかし、セミアコでこんだけのアンプの前でよくハウらないもんだな
414ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 12:23:05.37ID:KJlYwmss
速弾き - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9F%E5%BC%BE%E3%81%8D
ロックギターにおける速弾きの歴史
1990年代に入りKORNなどのニュー・メタルバンドが台頭してくると同時に速弾きは人気を失い、「ダサい」というレッテルを貼られてしまった。
415ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 13:35:26.42ID:WAhqKH/n
カントリー調といえばジョン5
416ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 14:34:44.14ID:wdwQwDOz
速弾きって人気を失ったというか、今振り返ってみると
元からそんな需要はなかった感じがするね。

「歴代で世界で2000万枚以上売れたロックアルバム」にも
それっぽいの一つもないし。
417ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 18:54:56.83ID:AKF384+v
>>413
Cat Scratch Feverのリフかっこいいよね。

ted nugent cat scratch fever
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ライブ動画を見るとスライド使ってないけど、
スタジオ盤を聴くと、スライド使ってると思うんだけど、
何か知ってたら教えてね。
418ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 19:27:55.45ID:AKF384+v
>>415
見てみたけど、本当にカントリーリック使ってるね。(笑

John5 Solo
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

419ドレミファ名無シド
2014/11/23(日) 22:05:35.31ID:rkzBvip1
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

420ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 00:16:46.96ID:HOUsH2+B
>>418
下手くそだなぁ
話にならない
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

421ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 01:09:15.37ID:t90819nl
Firkins下手すぎて途中までしか聞けなかったがカントリーの風味すらないような気がする
422ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 03:55:24.00ID:HOUsH2+B
>>421
きたねー音色の糞ギタリストなんか貼るなよ?
とてもプロとは思えん
くだらねーフレーズばっか弾きやがってw
おまえの糞耳には有り難く聴こえるのかもしれないがw
423ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 04:02:20.51ID:HOUsH2+B
そのプレイヤーが上手いか下手かくらい分かるようになってから貼れよカスw

どうしようもねーな
424418
2014/11/24(月) 04:52:03.95ID:nGDV/hV9
>>422
貼ったのは421じゃなくて俺なんだけどね(^_^;)
スレが荒れるだけだし、上手い、下手には言及しないようにしようよ。
425ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 05:09:14.79ID:YMJUP+LP
少しは意見対立があってもいいと思うが
平和も度が過ぎるとスレがさっぱり盛り上がらん
426ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 05:16:11.69ID:nGDV/hV9
具体的な意見対立なら面白いけど、上手い下手って単純に言っちゃうと
単純な罵り合いにならない?
427ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 05:49:14.89ID:yBl1jfBU
ピックアップの二拍五連フレーズがどうとか2コーラス目のBセクションの出だしのブロックコードの声部配置がこうだとか好きなだけ述べるがいい。
428ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 11:13:21.80ID:ayOvQH4H
まぁ、>>1のあんなアホみたいなフリから
有意義なスレに育ってしまったりするのが、2chの面白さだからなぁ。

Firkinsも、John5も、ジェイソンベッカーのことも
リアルで語る相手のいない私は、このスレ楽しんでるよ。
429ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 14:46:56.70ID:HOUsH2+B
ジョン5とかあんなハッタリギタリストのプレイなんかゴミだから
貼るなと言っただけだよ俺は
好みとかいう以前に最低限の良し悪しってもんはあるからな
430ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 19:14:00.05ID:ZcgNL7ox
字四五w
431ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 20:03:44.53ID:nGDV/hV9
ダメな演奏って何?ということで、こんなの貼ってみた。

100ワーストギターソロ
http://www.guitarworld.com/100-worst-guitar-solos

Guitar World(日本のギターマガジンに該当)のライター
が選んだ、有名どころが演奏したソロの中でのワースト。
少し意訳すると、

5 THE BEATLES“All You Need Is Love”
短すぎていらだったソロのうえに、エンディングは唐突だから、
このまま演奏させてもロクなことになんねえと思って
ジョンがプラグ引っこ抜いたんじゃないか。

32 THIN LIZZY“The Rocker”
ワミーとワウを同時に使うから、
ギネスを飲みすぎて酔っ払ったアイルランド人なみに
正体のわからない音になってる。

と、こんな感じ。
432ドレミファ名無シド
2014/11/24(月) 20:36:03.78ID:HOUsH2+B
デタラメな演奏とそうでない演奏の違いくらい分かろうぜ
別にカントリーやクラシックの触りを弾けってまでは言わない
メタルの無伴奏ソロだからな
にしてもジョン5は酷すぎる
こういうのと比べてみ
Hard Alexandre
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

433ドレミファ名無シド
2014/11/25(火) 01:22:51.26ID:gsLuA+Fm
他人じゃなくて自分の動画あげてから貶そうね
434ドレミファ名無シド
2014/11/25(火) 01:36:13.98ID:vQ2REJXz
バッハ引用部分だけはさほど悪くないが元ネタを聴くほうが遥かによい
その他に至っては全くいただけない
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

435ドレミファ名無シド
2014/11/25(火) 02:13:55.16ID:ec2kb3va
>>434
クラシックの部分なんてどうでも良いって言ってるだろ
なに的外れなツッコミしてんだよ
それにマジに本人も弾いてないだろうに
上のジョン5はあまりにもデタラメ過ぎだろ
せめてこれくらいは…って話をしてるんだよ
なに律儀にクラシックなんか貼ってんだよ
頭悪そうだなぁ
436ドレミファ名無シド
2014/11/25(火) 06:38:26.97ID:uXgkS9GR
確かにヘビメタってみんな頭悪そうだね。
437ドレミファ名無シド
2014/11/25(火) 07:29:54.20ID:LGeFdkKn
>418
なんだかこれを見て熊蜂は飛ぶを連想してしまったがJOHN5ってそんなひどいのかっていうと普通のギターも弾いてるジャン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

438ドレミファ名無シド
2014/11/25(火) 11:27:24.06ID:DFgJG9Yc
ジョンレノン=むやみに崇拝される
ジョン5=むやみにけなされるw
439ドレミファ名無シド
2014/11/25(火) 15:00:54.29ID:KsGfxY7v
>>431
1位で笑ってしまったwwww
440ドレミファ名無シド
2014/11/25(火) 18:41:47.98ID:VK95Jyvl
この人凄く上手いのにwikiに日本語がない。
日本じゃ無名なのかな。

Phil Keaggy

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=player_detailpage#t=166
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

441ドレミファ名無シド
2014/11/25(火) 22:03:59.64ID:ec2kb3va
>>437
といってもそれってなんちゃってスパニッシュだぞ
実は簡単なハッタリプレイ
442ドレミファ名無シド
2014/11/25(火) 23:00:27.09ID:Npwt9wLi
ジョン五、がっつりうんこ握り!
443ドレミファ名無シド
2014/11/26(水) 13:31:26.42ID:W1J45IUD
時代についていけなくなった中年洋楽キチガイ達
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1390876173/l50
444ドレミファ名無シド
2014/11/27(木) 07:17:42.30ID:CRiza047
洋楽だぜナウいぜかっこいいぜみたいな感じの商品販促は
かなり無理やりな洗脳みたいな側面もあると思う
だからいわゆる洋ヲタはマヌケが多い
445ドレミファ名無シド
2014/11/27(木) 12:16:16.98ID:QFvYTPbf
昔は洋楽と邦楽ではやはりクオリティーであるとか雰囲気ってのは
全然違ってた
その邦楽が洋楽を意識して作られていないものなら洋楽との
比較なんてすることもないだろう明らかに意識したものだらけだし
446ドレミファ名無シド
2014/11/29(土) 00:56:16.55ID:de7safcd
産業ロックだと批判してろよw(渋谷笑)
447ドレミファ名無シド
2014/11/29(土) 06:01:39.79ID:tlAlkZso
>>445
昔は洋楽と邦楽の最大の違いはミックスダウン時のバランスだと思ったね。
楽器とボーカルの音量バランスっていうか。
448ドレミファ名無シド
2014/11/29(土) 10:12:25.41ID:ds807jyQ
歴史というより、ロックってほぼ廃れたようなもんじゃね?
日本だとかろうじてワンオクが人気だけど、海外勢なんて今はほぼ全滅でしょ?
エモとか廃れたし、今武道館で出来る若手海外バンドなんていないじゃん
若者のロック離れなんて騒がれているくらいだし
エレキギターそのものがおっさんのおもちゃに成り下がったと思うぞ
449ドレミファ名無シド
2014/11/29(土) 14:03:31.09ID:52nYFkat
ここで『なんとなく、クリスタル』のコピペ
450ドレミファ名無シド
2014/11/29(土) 15:04:41.23ID:0fBD0gYq
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




451ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 03:04:17.49ID:fK2mDq6j
ロックいかれ50代ババアを見てしまったせいで、偉大な先人たちが色あせて見えてきたわw(失笑)
452ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 08:12:14.64ID:cTpG6vJr
まだやってたのかこのゴミスレ
ほんと楽器板は程度低いな
貼ってる動画見てると無知すぎて目眩がしてくる
453ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 08:25:18.61ID:rrcSxFMB
歴史というより、ロックってほぼ廃れたようなもんじゃね?
日本だとかろうじてワンオクが人気だけど、海外勢なんて今はほぼ全滅でしょ?
エモとか廃れたし、今武道館で出来る若手海外バンドなんていないじゃん
若者のロック離れなんて騒がれているくらいだし
エレキギターそのものがおっさんのおもちゃに成り下がったと思うぞ
454ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 08:35:03.28ID:kVr7gQE2
ロックちゅうもんはアティチュードだから、ギターレスでもロックでありえるよ
455ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 09:19:15.99ID:rrcSxFMB
>>454
使う台詞が古臭すぎる(笑)
456ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 10:19:03.55ID:PXOC5cNd
ギターレスだと、最近のならダーティ・ループスが凄かった。
テクニック的に。
ジャズなら、ギターレスなんて普通だけどね。
457ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 11:08:07.89ID:SQ+OakzO
ブライアンオーガーとか良いと思ったよ
娘と息子とやってる最近のやつ
458ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 12:35:03.96ID:1okXV8fQ
>>453
>エレキギターそのものがおっさんのおもちゃに成り下がったと思うぞ
相変わらず子供のおもちゃだよ。楽器屋での売れ筋は安物。

>ロックってほぼ廃れたようなもんじゃね?
いちいち言わなくても皆わかってるよ。
特に全盛期を知ってる人はね。
459ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 12:43:47.38ID:1okXV8fQ
>>456
ギターレスならELPが一押しだわ。
某番組のせいで、現代音楽カバーの庶民のファンファーレが
一番有名になっちゃったけど。
460ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 12:49:06.93ID:1okXV8fQ
>>455
もしかして”アティチュード”のことを指してるのか?
一般的な英語だからこの程度分からないと大学に行けないぞ。
461ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 13:10:43.77ID:SQ+OakzO
ELPとかバカの一つ覚えじゃねーか
462ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 15:37:46.89ID:UknrViKW
ブリッジに手を乗せて弾かなくなったな
463ドレミファ名無シド
2014/12/01(月) 00:03:19.53ID:euu+jATG
ELPならホーダウンが有名になってるよな、クイズ番組でw(失笑)
どうせプロデューサーが元プログレ厨くずれなんだろ、世代的にw(苦笑)
464ドレミファ名無シド
2014/12/01(月) 10:46:33.55ID:LV2lHvBM
ELPはギター曲多いだろ
465ドレミファ名無シド
2014/12/01(月) 13:11:53.80ID:ZeE9fIhQ
それはお前が好きなELTだろ
466ドレミファ名無シド
2014/12/03(水) 11:40:25.75ID:bTtZG+1P
LTE
467ドレミファ名無シド
2014/12/03(水) 12:56:40.77ID:obQB61Dc
>>458
全盛期っていつ頃?

洋楽 80年代ヘアメタル
邦楽 90年代ビジュアル系

であってる?
468ドレミファ名無シド
2014/12/03(水) 13:02:37.55ID:97K1YVhv
プレスリーからビートルズぐらいまでが全盛期だろうな
でも当時を体験したのってどんな高齢者だよ
469ドレミファ名無シド
2014/12/03(水) 14:59:06.43ID:I4uK+aA1
いいや
全盛つったらグランド・ファンクからイーグルズ〜ザ・バンドの時代でそjk
470ドレミファ名無シド
2014/12/04(木) 01:45:46.75ID:g6YwIsQK
トリプルギターバンドがはやってたのが全盛期でまちがいないだろうw
471ドレミファ名無シド
2014/12/04(木) 07:04:38.26ID:aDxnYscw
そんなもんはどういった意味で全盛期と呼ぶかによるだろ
もっともクリエイティブな時代を呼ぶのか
それとも単純に商業的な全盛期かってことだろ
前者ならグランジあたりで一応パターンは出尽くした感はある
もっと言えばグランジってのが人気になった理由が音楽的発想は
当時すでに限界にあってそれをぶち壊したかったからな気がする
手段的に苦肉感はある
その直前にはブルース回帰の現象があったが、それもまあ70年代
のロックの再現、模倣みたいなもんだからクリエイティブなものは何も無い
メロディー発想的にはおおよそ84年あたりを境に衰退というか劣化してる気が個人的にはするが
後者的には90〜95年くらいがもっとも音楽が売れた時期じゃないか
472ドレミファ名無シド
2014/12/04(木) 07:33:37.13ID:9XRV+rPD
MP3の誕生が95年だね。それを境に「アルバムを買う」
という行為をしなくなっていったのだろうね。
まぁ、言うほど、皆、ロックに夢中だったわけじゃないんだな。
473ドレミファ名無シド
2014/12/04(木) 10:28:49.90ID:g6YwIsQK
結局、みんな金がもったいないと思ってたんだよw
好きではあるけど、この程度のアルバムごときに2800円の価値あるか?と思ってたってことw
つまり、レコード・CD業界は不当利益を得ていた。
その報いがMP3時代になってどっと押し寄せて、業界ごと潰れたってことだろw(結論笑)
474ドレミファ名無シド
2014/12/04(木) 10:52:22.39ID:tquhq/O5
そもそも新しい音楽は若い人がつくって若い人が流行らせるものじゃん
今の新しい音楽ってなんなの。テレビでやってる?
475ドレミファ名無シド
2014/12/04(木) 23:10:45.96ID:KEGqt8iV
70年代は燃やす
476ドレミファ名無シド
2014/12/04(木) 23:58:08.02ID:yz0LWzuZ
こういうのかなw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

477ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 00:09:05.57ID:ZHfWUaWz
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

478ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 10:35:27.61ID:nQgzqzWH
>>474
道を歩きながらiPodで聴きやすい音楽が新しい音楽じゃないかな。
楽器音減らして、極端なパンふって、とかとか。
ぜんぜん好きになれない音楽だけど、プログレやメタルと違って、
道歩きながら聴いてても邪魔にならない。
479ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 10:41:34.62ID:TfPgj/r+
邪魔にならないという点で最も優れているのは無音
音楽など捨ててしまおう
480ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 10:48:49.76ID:nQgzqzWH
>>479
すでにファッションでヘッドフォンだけしてて、音は止めてる奴はいるかもな。
10年後にはiPodに補聴器機能が追加されてたりするかも。
481ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 11:57:37.70ID:FYoKMFY2
ヘドフォンすら不要
いわいるエア、脳内再生つて
482ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 12:04:19.33ID:H9bDORsB
まあ「流行りの音楽」とは厳密に言うなら
「主たる購買層である若者における流行りの音楽」
なわけだよな、あくまで
そのあたりを錯覚してはならないとは思うよ
483ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 12:22:47.87ID:FYoKMFY2
>主たる購買層
てばいまや団塊のみなさんっしょ音楽にかぎらず
484ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 12:33:38.12ID:nQgzqzWH
「大人のロック」って奴ですか。
あの雑誌だけは恥ずかしくて買う気になれん。
485ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 13:17:43.13ID:899amzIN
実は70〜73にZepがロックを究めてそこがゴールだったことに気づいてない奴が多い。
それ以前のムーブは前兆、導入の時期であり、それ以後は焼け残りが燻ってるだけ。
486ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 13:54:23.24ID:YWlfaLde
70年代、80代の音はみんな古臭い
60年代に回帰しよう
487ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 18:51:47.39ID:nQgzqzWH
>>485
Zepは曲調が結構ワンパターンだから、ロックを究めたというには違和感あるなあ。
パープルのバーンみたいな曲はZepには作れなかったでしょ。
488ドレミファ名無シド
2014/12/05(金) 20:31:02.17ID:fulA1AmM
ツェッペリンって、曲の節々は面白いんだけど
1曲通して聴けないんだよな。凄く疲れる。
feel goodってな気持ちになれないバンド。偉大さは認めつつ。。。
489ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 10:13:32.65ID:7QiLTLw5
バーンこそワンパターンw(ロストインハリウッド笑)
490ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 14:42:17.84ID:+Vsg4xVe
パープルの方が曲調の幅は狭いだろ
オルガンロックだな
まあそれが良さでもあるが
491ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 14:45:38.74ID:fn9dWcnY
>>490
そういう意味じゃなくて、Zepがカバーしていないロックの曲調は沢山あるよという意味で、バーンを引き合いに出しただけ。
492ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 15:21:34.27ID:+Vsg4xVe
紫の炎はパープルでも異質な曲であって、リフ主導の単調な曲が多いだろ
493ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 15:27:50.85ID:fn9dWcnY
そっかな〜。
イントロ、間奏に印象的なリフが有って、歌の伴奏は
歌を活かすようなギターバッキングっていうパープルお得意のパターンに思えるけど。

Zepみたいにリフの上にボーカルを乗っける曲調と比較すると、
パープルはそういうパターンが典型だと思うんだけどな。
494ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 15:33:47.21ID:mm4AurU6
>>487-488
こういう層にしかパープルは受けないから未だにロックの殿堂入りできないのかもね
495ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 15:37:44.76ID:+Vsg4xVe
パープルが最もパープルらしいのはイアン・ギランの第二期だろ
アルバム『紫の炎』なんかはレインボーへの過渡期とも言える
496ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 15:44:31.97ID:fn9dWcnY
>>495
たしかにらしいのは2期だけど、
スモークやブラックナイトもリフ→歌伴→リフだよ。
移民の歌や、ホール・ロッタ・ラヴみたいなリフに歌乗っけるのと全然違うし。
497ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 15:48:36.56ID:+Vsg4xVe
いや、リフ→歌メロの曲調のバンドなんかいくらでもいるし、それがどうだってんだ?
Zepにしてもリフに歌を被せる曲ばっかじゃないぞ?
498ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 15:53:32.19ID:fn9dWcnY
>>492
>紫の炎はパープルでも異質な曲であって、リフ主導の単調な曲が多いだろ
っていうから、パープルは寧ろリフ→歌メロの曲調が多いって
いう意味で書いたんだけどね。
499ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 16:08:14.71ID:+Vsg4xVe
リフに歌を被せる曲が個人的に嫌いならそれでいいんじゃ
リフ主導と言ったのは別にリフに歌を被せる曲ってことじゃなくて、歌メロ以上にリフが印象的な曲、例えばブラック・ナイトみたいなのね
500ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 16:10:07.43ID:fn9dWcnY
リフに歌を被せる曲ももちろん好きだよ。
移民の歌や、ホール・ロッタ・ラヴなんて千回は確実に聴いてる。
>歌メロ以上にリフが印象的な曲
それは言えてるね。
501ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 22:12:16.02ID:Qiwi7ZJo
俺は2期パープルの初期でまだ1期の曲をライブでやっていた頃が一番好きだな
Machine Headはあまり好きじゃない
Machine Headが出た頃のライナーノーツも酷評だった(Space Trackin'以外)と記憶している
その後酒井康(だったと思う)の絶賛ライナーノーツに変わったがw
502ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 22:16:14.22ID:fn9dWcnY
そりゃ酷評も不思議じゃないよね。
フランクザッパがライブしてたら火事になっちゃった。
湖の上は煙だよ・・・だもん。
なんのこっちゃって思うよね。
503ドレミファ名無シド
2014/12/06(土) 22:26:07.26ID:fn9dWcnY
一般の評価だと、
 ZepのベストはW
 パープルはマシンヘッド
 フロイドは狂気
なんだろうけど、僕的には
 ZepはU
 パープルはIn Rock
フロイドは炎〜あなたがここにいてほしい
だよ。
504ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 00:56:08.38ID:3FMXHJB4
ロストインハリウッドこそ完成形ww
505ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 01:04:39.14ID:p1oaxgh5
リッチーブラックモアは過大評価されているとずっと思ってる。
アニソンっぽい曲多いし。パクリ野郎だし。オリジナリティそれほど感じないし。
In Rockは好きで死ぬほど聴いたけど、パープルに思い入れはほとんどない。

ついでに言うと、ロックの完成形はToolだから。
パープルファンもZepファンも、不毛な喧嘩はやめろよな!
506ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 10:50:07.00ID:QvjtcTBc
パクリ野郎には同意だな
でもパクリのくせに元を超えるものを作ってしまったのもパープルのスゴ技だから何とも言えんが
507ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 11:30:07.89ID:Gwq7HPt4
ラジオの深夜番組でこれ聴いたときゃぶっ飛んだなー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;index=22&list=RD6Lp6496eaT4
メンバーのコーラスなんて新鮮だったわ
508ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 15:06:17.43ID:3FMXHJB4
ロックの歴史とか若造のくせに借り物の知識で語っちゃうやつってバカみたいだよなw
リアルでもてきとうなことばかり言ってる特殊詐欺師なのかなw(失笑)
509ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 15:12:38.48ID:CD2Q08kT
ロックの生き証人かつ生き字引の>>508が現れたぞ
なんでも聞いてやれよ
510ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 15:15:28.50ID:3FMXHJB4
ああ、オレサマ川野靖がなんでも答えてやるから、どーんとこいやw
511ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 15:39:48.12ID:B1e/t3xj
ロックの完成形はToolとか釣りだよな??

パクリを公言したパープルは駄目だけど
パクリに触れないzepはいいってか

日本の音楽業界も似たようなもんだよな
パクリ宣言したオレンジレンジ・ハイウェイ61は大バッシング
Bzサザンミスチルジャニモ娘AKBは「仕方ない」
512ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 21:44:46.71ID:qNcvxog/
510が本当になんでも答えてくれるなら聞きたいことは山ほどあるが・・・

というか、セミリタイアの大御所が本でも書いてくれないかな。
ジョージマーティンの「耳こそはすべて」みたいなのが読みたい。

ジョン・ポール・ジョーンズや、スティーブ・ウィンウッドや、
ブライアン・メイ、クインシー・ジョーンズあたりが書いたら
絶対買うんだが。
513ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 21:54:07.83ID:qNcvxog/
>>504
ロストインハリウッドは金に困ったリッチーが始めたポップ・ハード・ロックだよ。
次のアイサレンダーはさらにポップだが。

リッチーの芸術的な嗜好とは矛盾する曲だよ。
514ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 21:59:25.13ID:Zy8czUJL
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

515ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 23:51:56.37ID:UWqNLJC+
スポットライトキッドはチャボがパクッてたなw(前奏笑)
516ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 03:31:41.55ID:l31tDE4K
音楽の世界じゃ全般にパクリ横行が当たり前
ジョークや不作為ケースも含めてね

わいの知ってるので最悪なのは
小川知子”若草の頃”1972年 朝早く買い物に 市場へ行くあなた……

フランソワーズ・アルディー”さよならを教えて”1968年(本邦発売は1973年)

両方調べてたらこんなんあるんやね コラボ?やと
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


有名だったのかー

作曲:川口 真
編曲:川口 真  <確信犯やね〜
それと
nobuchi5254 グッジョブやぜ
517ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 12:57:45.95ID:qBcmY0kV
アイサレンダーはラスバラードのカバーな
518ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 14:14:44.20ID:owd/9DFZ
パクリかw
519ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 16:34:16.50ID:PvTOl6FE
リッチーがやりたかったのはフォリナーなんだからポップ路線は不思議じゃないよ

ロック史で重要なバンドはBrydsだよ
520ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 16:36:52.62ID:PvTOl6FE
リッチーがやりたかったのはフォリナーなんだからポップ路線は不思議じゃないよ

ロック史で重要なバンドはBrydsだよ
521ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 16:48:35.29ID:PvTOl6FE
Byrdsだった
重要な事なんだから間違えちゃダメだよね…
ごめんm(_ _)m>>
522ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 19:33:00.46ID:nGtC1bla
ビートルズ+バーズ=ラズベリーズ!?
ラズベリーズ+脂=ボストン!?
523ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 21:16:52.75ID:0uXj3A0G
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

524ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 21:35:28.52ID:2FH4f2l1
ラズベリーズ聴いたけど、コーラスの入れ方が
チューリップの”銀の指輪”だねww
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

525ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 21:39:08.74ID:2FH4f2l1
>>520
>リッチーがやりたかったのはフォリナー
ホント??
女優が脱ぐときに、”前からこんな役をやってみたかった”
とかいう言い訳みたいな事じゃなくて??
526ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 21:48:41.21ID:2FH4f2l1
>>516
アレンジのパクリが盗作にならない以上、
パクリは絶対なくならないよね。
527ドレミファ名無シド
2014/12/09(火) 02:42:08.65ID:lREGQUTx
デスアリードライバーはなんの曲をパクってますかぁ?
528ドレミファ名無シド
2014/12/09(火) 03:04:39.86ID:uR0dfOZ0
んだ
アレンジやカバーならリスペクトは入ってるからね
だけど「作曲:川口 真 作曲:川口 真」
これは問答無用にアウト〜〜      凸(`Д´*)  
529ドレミファ名無シド
2014/12/09(火) 13:10:42.22ID:lREGQUTx
デスアリードライバーは山口百恵の♪こころの貧しい女だわーのメロディーをパクってませんかぁ?
530ドレミファ名無シド
2014/12/09(火) 20:50:09.92ID:wy6q7X24
>>516>>528
得意気につまんねー動画貼ってんじゃねえぞ、ジジイw
531ドレミファ名無シド
2014/12/09(火) 23:11:40.36ID:cXghcHB/
>>529
"闇からの一撃"なんか聴いてたのか。
お前、身近に音楽の話が合う友達いなかったろ。
この時代なら、MSG、VH、ゲイリームーアあたりの方が
ずっと人気があったはず。
532ドレミファ名無シド
2014/12/09(火) 23:15:29.32ID:wy6q7X24
>>531
>>529はzkunってカスだから注意な
http://hissi.org/read.php/compose/20141209/bFJFR1FVVHg.html
533ドレミファ名無シド
2014/12/09(火) 23:17:41.45ID:cXghcHB/
>>514
>>523
あんた、インプロ好きだね。俺も好きだけど。

70年代後半から80年代前半に、シンプルなドラムパターンが
好まれるようになって、ロックのインプロは廃れたね。

ドラムが細かく刻んで、ベースが動いて、ドラムとベースだけで
かっこいい音が出せないとインプロってさまにならないし。
534ドレミファ名無シド
2014/12/10(水) 11:00:51.93ID:EMPYxTkb
>>523とかインプロと言うよりデタラメだろ
535ドレミファ名無シド
2014/12/11(木) 13:36:29.01ID:0pUwzXpj
なんで老害は全てリアルタイムで聴いてたものと思い込んじゃうんだろうねw(平成笑)
536ドレミファ名無シド
2014/12/11(木) 18:45:58.00ID:Iih+5npf
>70年代後半から80年代前半に、シンプルなドラムパターンが
>好まれるようになって、ロックのインプロは廃れたね。

好まれるようになったというか、こんなのヴォーカル乗らないからな。
ロックが市民権を得るにつれ、廃れるジャンルではあったと思う。
537ドレミファ名無シド
2014/12/12(金) 02:46:37.50ID:q+HFIZ+W
テクノブーム万歳w
テクノカット万歳w
538ドレミファ名無シド
2014/12/18(木) 02:19:02.90ID:dbLfmj/f
こんだけつべとかで動画が見られる時代になってるのに、なんで老害はだれもが
リアルタイムで聴いてたものと思い込んでしまうのですかぁ?(呆れ笑)
539ドレミファ名無シド
2014/12/18(木) 17:47:50.79ID:3moYER42
老害言ってるやつの実績って老害って言うことだけだなw
老害がいてくれて本当に良かったなw
老害に寄生しないと生きていけないんだもんなww
540ドレミファ名無シド
2014/12/18(木) 21:24:20.32ID:1zHr2tDF
>>538
なんだこのかまってちゃんなレスはwww
普通の人は師走は忙しいんだぞ。
541ドレミファ名無シド
2014/12/20(土) 21:38:03.84ID:mxXP7rhr
アンチは粘着で忙しいだけだろw(失笑)
542ドレミファ名無シド
2014/12/22(月) 13:34:00.39ID:Nx1UV1zQ
若い人で老害という言葉に反応して反論するやつはいないよなw(爆笑)
543ドレミファ名無シド
2014/12/25(木) 18:38:25.03ID:PK7EsNXV
ギターヒーロー、ロックスターの不在
544ドレミファ名無シド
2014/12/26(金) 01:37:06.94ID:w3vmqNLS
ロックスターの悲劇w
545ドレミファ名無シド
2014/12/26(金) 15:33:56.48ID:w3vmqNLS
団塊の世代の人に質問します。
あなたにとって神は誰で、神ソングはなんですかぁ?
546ドレミファ名無シド
2014/12/29(月) 04:11:51.05ID:33DSJpGh
クラレンスホワイトだべ
547ドレミファ名無シド
2014/12/29(月) 21:46:58.42ID:f38BEYel
カントリーロックっていうのかな?
よくわからないけど、こういうのどうよ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

548ドレミファ名無シド
2015/01/02(金) 14:41:48.12ID:3+NglFwA
>>543
ギターヒーロー、ロックスターってのがかなり昔から既に求められていない
549ドレミファ名無シド
2015/01/02(金) 20:14:47.53ID:qmd3pjlH
>>548
今度来日するスラッシュやレニークラビッツのチケットがどれだけ捌けるかではっきりするんじゃないかな。
550ドレミファ名無シド
2015/01/02(金) 20:23:46.65ID:oXfaWU/K
どれだけ捌けるかったって、アリーナ、スタジアムでやるわけでもなし。
売り切ったところで、一大センセーションってわけでもあるまい。
551ドレミファ名無シド
2015/01/02(金) 21:21:56.57ID:RTx4Zboq
今求められてるのはEXILEとAKBとジャニーズか

AKBが男装してEXILE風のダンスしてジャニーズに入れば最強なのかな
552ドレミファ名無シド
2015/01/06(火) 12:51:15.59ID:4YmzMx/F
>>549
名前が古すぎるんだよ馬鹿
553ドレミファ名無シド
2015/01/06(火) 19:10:32.83ID:4YmzMx/F
38 人中、25人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 2001年を代表する歴史的名盤, 2002/5/28
By
柏原綺堂 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: Hybrid Theory (CD)
 はっきり言って、これはとんでもなく凄いアルバムだ。全くの無名バンドのメジャー・デビュー作で、これほどまでの衝撃と感動を覚えたのは、
個人的にはGUNS 'N ROSESの『APPETITE FOR DISTRUCTION』('87) 以来である。或いはこのアルバムを手に取ったキッズ達の中に、
約10年前にアメリカ全土を揺るがしたNIRVANAの『NEVER MIND』に行き場のない怒りと退屈をぶつけた世代と同様の熱狂を覚えている者がいたと
しても全く不思議ではない。それほどまでにこのアルバムはハイ・クオリティで、エポック・メイキングな大傑作だ。
レッチリ、KORN、レイジ、リンプ・・・とここ数年の間で飛躍的に成熟してきたラップ・メタル・シーンの1つの極みともとれるだろう。
バンドの鍵を握っているのは、ヴォーカリストCHESTERの華があり感情表現に長けた美声と甘いマスク、彼と見事な掛け合いを見せる
リーダー的存在のMC MIKE SHINODA、キレのあるスクラッチやセンス抜群の効果音で個々の楽曲をより魅力的に引き立てるDJ HAHNの3人だろう。
彼等3人のプレイを中心として、これまでありそうでなかった「静」と「動」の間を瞬間的に移動しながら進行する、
実に振れ幅が大きくダイナミックな音世界が作り上げられている。そして冒頭の"PAPERCUT"からラストの"PUSHING ME AWAY"まで
(日本盤はボーナストラック2曲収録)、美メロと怒号が様々な形で行き交うこのアルバムにはドラマがある。曲順を変えたり、
一曲だけ抜き出して聴くような行為がはばかられるほど、曲と曲が自然な形でつなぎ合わされ、アルバムがアルバムとして聴かれるべき必然性、
或いは重要性をこれほどまでに主張している作品を私は他に知らない。
兎に角、まだ聴いてない人は絶対聴いて下さい。2001年を代表する歴史的名盤です。
554ドレミファ名無シド
2015/01/07(水) 00:41:12.90ID:sjQ4oWjT
>>553
メタルのレビューって、必ずこういう
伊藤政則みたいな文章になるよなw
555ドレミファ名無シド
2015/01/07(水) 10:49:52.17ID:eCf+WRHN
791 :当方名無し、全パート募集中:2014/07/07(月) 17:39:06.91 ID:DFsbLLXO
いまどきロック(笑)やってる時点で低知能でかっこ悪いの代表だけどな
556ドレミファ名無シド
2015/01/07(水) 14:16:47.56ID:Jv/ms7+2
嫌なら聞かなきゃいいだけなのにイヤミを言うなんて性格が悪い事を自慢したいの?
557ドレミファ名無シド
2015/01/24(土) 11:08:54.68ID:d6NetyK1
.
558ドレミファ名無シド
2015/02/01(日) 12:17:05.18ID:9P+48i6U
Most Overrated Bands of All Time
(歴代で最も過大評価されているバンド)
http://www.thetoptens.com/most-overrated-bands/(100位まであります)
1位 Jonas Brothers
2位 The Beatles
3位 The Black Eyed Peas
4位 One Direction
5位 Metallica
6位 Nirvana
7位 Slipknot
8位 30 Seconds to Mars
9位 U2
10位 Maroon 5
11位 Linkin Park
12位 Black Sabbath
13位 Coldplay
14位 Queen
15位 Led Zeppelin
16位 Paramore
17位 Sex Pistols
18位 Radiohead
19位 Limp Bizkit
20位 X Japan
559ドレミファ名無シド
2015/02/01(日) 12:19:37.17ID:9P+48i6U
Worst Rock Bands of All Time
(歴代で最も最低なバンド)
http://www.thetoptens.com/worst-rock-band/(100位まであります)
1位 Jonas Brothers
2位 One Direction
3位 Nickelback
4位 Black Veil Brides
5位 Fall Out Boy
6位 Limp Bizkit
7位 Creed
8位 Coldplay
10位 Blink 182
11位 Tokio Hotel
13位 Asking Alexandria
14位 Kiss
15位 U2
16位 Daughtry
19位 No Doubt
20位 Hollywood Undead
21位 Guns N Roses
22位 Maroon 5
23位 Poison
24位 The Rolling Stones
560ドレミファ名無シド
2015/02/01(日) 12:20:57.22ID:9P+48i6U
Worst Rock Songs of All Time
(歴代で最も最低なロック曲)
http://www.thetoptens.com/worst-rock-songs/(100位まであります)
1位 Maroon 5 - Moves Like Jagger
2位 Creed - Higher
3位 Tonic - If You Could Only See
4位 Trapt - Headstrong
5位 Sting - If You Love Somebody Set Them Free
6位 Bob Seger - Like a Rock
7位 Starship - We Build This City
8位 Everlast - What It's Like
9位 Led Zeppelin - Stairway to Heaven
10位 Black Veil Brides - Knives and Pens
561ドレミファ名無シド
2015/02/01(日) 12:22:04.39ID:9P+48i6U
Best Rock Bands of All Time
(歴代で最も最高なバンド)
http://www.thetoptens.com/rock-bands/(100位まであります)
1位 Led Zeppelin
2位 The Beatles
3位 Queen
4位 Metallica
5位 Pink Floyd
6位 Linkin Park
7位 Guns N Roses
8位 AC/DC
9位 The Rolling Stones
10位 Nirvana
11位 Green Day
12位 Avenged Sevenfold
13位 The Who
14位 Red Hot Chili Peppers
15位 Iron Maiden
16位 30 Seconds to Mars
17位 Black Sabbath
18位 Aerosmith
19位 Bon Jovi
20位 U2
562ドレミファ名無シド
2015/02/01(日) 12:34:39.48ID:9P+48i6U
Top 10 Rock Bands That Have Gotten Worse Over Time
(時が経つにつれて糞化してしまったバンドと言えば誰?)
http://www.thetoptens.com/rock-bands-have-gotten-worse-over-time/(100位まであります)
1位 Guns N Roses
2位 Linkin Park
3位 Metallica
4位 Green Day
5位 Maroon 5
6位 Three Days Grace
7位 Korn
8位 Evanescence
9位 Blink 182
10位 Bon Jovi
11位 The Offspring
12位 Paramore
13位 In Flames
14位 Limp Bizkit
15位 Avenged Sevenfold
16位 Rush
17位 My Chemical Brothers
18位 Drowning Pool
19位 U2
20位 Queen
21位 Led Zeppelin
563ドレミファ名無シド
2015/02/01(日) 22:20:52.12ID:MaThlJqF
中二病丸出しリスト乙
564ドレミファ名無シド
2015/02/02(月) 03:11:49.69ID:9e3wxIj/
70年代がナンバー1!
565ドレミファ名無シド
2015/02/02(月) 11:52:33.55ID:9rSBwppW
70s80sヒットアルバムにあるようなもんしか後追い君は聴かないからなぁ

まあこういうのも聴いてみなよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

566ドレミファ名無シド
2015/02/20(金) 14:50:27.61ID:IchisDzw
悪魔邪神神聖壮大厨二病が不滅である限り
メタルもギターヒーローも不滅である。

永遠に
567ドレミファ名無シド
2015/02/20(金) 21:07:06.95ID:kkrNFuxI
なんだよここ
こんなしょうもないスレだとは思わなかったわ
テーマは結構良いのにな
568ドレミファ名無シド
2015/02/26(木) 18:54:02.24ID:nhS8FrPA
しょせんアマだからな
まあいいんじゃねw
569ドレミファ名無シド
2015/02/26(木) 19:56:22.27ID:pO7hjIgG
好きなように楽しめばいいんですな
半端なプロ意識なんて捨ててしまいましょう
ボンジョビのフィルX見ててそうオモタ
570ドレミファ名無シド
2015/02/27(金) 11:51:40.59ID:BGCHR5HT
楽しみゃいいけど全般的にある程度の知識が無きゃそれについて
分かったふりして語っちゃダメだとは思う
571ドレミファ名無シド
2015/02/28(土) 11:35:17.82ID:+ERz3IMJ
実際は知識ないのにあると勘違い、
実際は分かってないのに分かっていると勘違いして
とくとくと語ってしまうんじゃね

ガキの頃を思い返してみると、いろいろ恥ずかしくなる
572ドレミファ名無シド
2015/03/08(日) 14:46:13.56ID:ZXApCfAE
791 :当方名無し、全パート募集中:2014/07/07(月) 17:39:06.91 ID:DFsbLLXO
いまどきロック(笑)やってる時点で低知能でかっこ悪いの代表だけどな
573ドレミファ名無シド
2015/03/09(月) 06:05:48.64ID:2s8D4Lli
と、弾けないDTMerがわめいています
574ドレミファ名無シド
2015/03/10(火) 10:07:30.73ID:D+e32+be
ロック(笑)
ギター(笑)
575ドレミファ名無シド
2015/03/10(火) 11:12:06.83ID:cMaV6gzS
でもデジロック(死語)方面ってスラッシュメタル界隈よりは偏差値高い奴多いよ。
576ドレミファ名無シド
2015/03/11(水) 13:20:32.24ID:AyFpf9yx
あなたの思う歴代最高のロックバンド!2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1426005137/l50
1 :名盤さん:2015/03/11(水) 01:32:17.34 ID:PIJSm2cl
とにかく最近はいかすROCKバンドなし!ギター二人もいらんやん!
ソロもねぇし、なんか女々しいし!とにかく本物ROCKがいまはない!
そこでみなさん!最高にイカスロックバンドを5つ挙げてくれ!
俺的に GUNS N' ROSES, AC/DC, AEROSMITH,QUEEN,JIMI HENDRIX
577ドレミファ名無シド
2015/03/15(日) 02:34:24.56ID:IH7nmP/L
>565
普通は代表曲のToo Shyか、抒情的なHang on Now辺りをお勧めしないか?
578ドレミファ名無シド
2015/03/29(日) 12:03:40.97ID:QddD1Bxf
最も過大評価されているギタリストは誰だと思う?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1422321197/l50
579ドレミファ名無シド
2015/03/29(日) 12:08:44.51ID:QddD1Bxf
40 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/02/06(木) 15:55:57.37
単純、単調、つまらん、下手 → 地味ー屁意地

変な叩き方のドラム、中途半端な声、ゴミ屑な歌詞

作曲能力が非常に乏しい雑魚が無理をして壮大な曲を作ろうとしたが非常にお粗末な結果になった失敗作 → 天国階段
580ドレミファ名無シド
2015/03/29(日) 13:01:05.10ID:QddD1Bxf
970 :名盤さん:2014/03/09(日) 20:13:16.68 ID:i8spQk0T
中学生と音楽の話をしたんだが今日日の中高生たちにとっては
ロックってのは不良の音楽なんかでなくただパンチの効いた音楽
っていう解釈だった
で、いわゆる不良とかが聴く音楽ってのはヒップホップとかレゲエ
なんだって
ロックって今では若い子の間では一番保守的なものみたいw
言われてみると今売れてるやつとかそんな感じのばっかりで
ロックが売れた時代ってルナシーだとかラルクとかからもう
十年以上経ってるんだもんなw

971 :名盤さん:2014/03/09(日) 22:23:23.89 ID:z7Oae/8+
ロック聞いてる奴なんてオタクしかおらんだろwwww
581ドレミファ名無シド
2015/03/31(火) 12:56:26.54ID:afLR7dic
【洋楽編】昔は良かった、今は駄目【ジジイの集い】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1427773973/l50
582ドレミファ名無シド
2015/04/09(木) 18:11:22.19ID:hH2foXPS
70年代(笑)
80年代(笑)
583ドレミファ名無シド
2015/04/09(木) 18:25:26.90ID:hH2foXPS
ワンオクは洋楽を超えた
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1428570875/l50
584ドレミファ名無シド
2015/04/20(月) 20:38:30.56ID:couCCv9U
洋楽の世界には過大評価という言葉が常に付き纏う
『何故このゴミアルバムが高評価なのだ?』
『何故このクズアルバムが売れまくったのだ?』
と誰しも一度は苦い思いをした経験があるはずだ
そんなアルバムについて語り合いましょう

予め議論する候補として
レッド・ツェッペリン/W
ピンク・フロイド/狂気
ビートルズ/サージェント・ペッパーズ
AC/DC/Back in Black
キャロル・キング/つづれおり
フリートウッド・マック/噂
マイケル・ジャクソン/スリラー
を俺的に挙げておく


ツェッペリンは全部糞だけど、特にWは糞中の糞
ビートルズはマジカル〜以外全部糞
ピンク・フロイドは存在そのものが論外、世にキモヲタを広めた諸悪の根源
ACDCは下手でダサいから当然論外、良かったのはブライアンの声だけ
キャロル・キングのピアノもお粗末すぎるから駄目駄目
マイケル・ジャクソンは映像が良かっただけ、曲は聴ける代物ではない、現に90年代以降は笑い種となっていた
フリートは議論する価値すらない
585ドレミファ名無シド
2015/04/20(月) 21:33:04.76ID:EY+0/HjF
名盤をディスる俺様、カッケー
586ドレミファ名無シド
2015/04/21(火) 01:12:11.30ID:fWRwO4cz
>>584
サージェントペパーだけは同意
ZEPは天国階段だけで問答無用で売れまくるだろ
587ドレミファ名無シド
2015/04/21(火) 10:49:13.02ID:Kt1y39I/
>>584
ジェフベック/ブロウ・バイ・ブロウ
ゲイリームーア(コロシアムU)をすでに聴いてたあとに聴いたので全然物足りなかった
588最新データ(2015年4月時点)
2015/04/21(火) 19:12:56.05ID:t/LyGMeE
歴代で世界で2000万枚以上売れたロックアルバム
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
Avril Lavigne Let Go 2002 Pop rock, alternative rock 2000万枚
Green Day Dookie 1994 Pop-punk, punk rock, alternative rock 2000万枚
Def Leppard Hysteria 1987年 Pop, Hard rock 2000万枚
Boston Boston 1976年 Hard rock 2000万枚
Bon Jovi Cross Road 1994 Hard rock 2100万枚
Oasis (What's the Story) Morning Glory? 1995年 Britpop, rock 2200万枚
U2 The Joshua Tree 1987年 Rock 2500万枚
Queen Greatest Hits 1981年 Rock 2500万枚
Linkin Park Hybrid Theory 2000年 Nu metal, rap metal, alternative rock 2700万枚
Bon Jovi Slippery When Wet 1986年 Hard rock 2800万枚
Guns N' Roses Appetite for Destruction 1987年 Heavy metal / hard rock 3000万枚
Metallica Metallica 1991年 Thrash metal / heavy metal 3000万枚
Nirvana Nevermind 1991年 Grunge / Alternative rock 3000万枚
Alanis Morissette Jagged Little Pill 1995年 Alternative rock 3300万枚
Led Zeppelin Led Zeppelin IV 1971年 Hard rock, heavy metal 3700万枚
AC/DC Back in Black 1980年 Hard rock, heavy metal 4000万枚
Meat Loaf Bat Out of Hell 1977年 Hard rock, progressive rock 4300万枚
Pink Floyd The Dark Side of the Moon 1973年 Progressive rock 4500万枚
58980年代 → 古典ロック(笑)
2015/04/24(金) 14:26:36.34ID:Ricj7S0R
Rock am Ring 
2013年 1日目(6月7日)
サーティー・セカンズ・トゥー・マーズ(まだまだ若い)  ← ヘッドライナー
コーン (おっさん)
リンプ・ビズキット(おっさん)
ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン (若い)
ボーイズ・ノイズ
パラモア (若い)
ファン
イマジン・ドラゴンズ
アモン・アマース
ブリング・ミー・ザ・ホライズン (若い)




30 Seconds to Mars - Closer to the Edge
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

590ドレミファ名無シド
2015/04/25(土) 08:26:34.06ID:ppW64MSt
古典ロック総合part1[古き良き時代] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1429916607/l50
591ドレミファ名無シド
2015/05/01(金) 13:42:58.79ID:4kWdWYUm
最も過大評価されているアルバム [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1419652727/
592ドレミファ名無シド
2015/05/01(金) 15:27:29.18ID:Z58uC/48
>>587最近は女でも「パリの散歩道」知ってるからなあ
サンタナの「哀愁のヨーロッパ」も「聴いたことある」
「これも有名」で「悲しみの恋人たち」出したらもうイントロから退屈そうで聴く気なしwwwwwww
593ドレミファ名無シド
2015/05/02(土) 13:25:06.26ID:XiZkDGu4
14 :ベストヒット名無しさん:2014/10/27(月) 10:14:51.17 ID:y2R1tg7T
「ボヘミアン・ラプソディー」(1976年)を初めて聴いた時、「もうロックは
終わったな」と痛感したのをよく憶えている。オペラじみた芝居がかった音楽って、
ロックとは正反対のものだろw ロックの歴史は1955年の「ロック・アラウンド・
ザ・クロック」から始まったのだが、この曲のタイトルからして「ロック」にひっかけて
「クロック」を使っているだけで、「歌詞なんかどうでもいいよ」というもの。
これこそ「反ロマン主義」のロックの真骨頂で、黒人R&Bのスピリットに忠実だったわけ。
ロックの中のロマン主義はビートルズにも潜んでいたが、ここまであからさまに臆面もなく
やったのはクイーンが初めてだった。
この後、翌年には凡庸な「ホテル・カリフォルニア」がなぜか大ヒットし、さらに1979年
にはナックの「マイ・シャローナ」が大ヒットしてロックは完全に終わった。
「マイ・シャローナ」はロックの基本であるブギーのリズムをオクターブの反復という形で
この上なく侮辱した「反ロック」の極みだった。       以 上 
59480年代 → 古典ロック(笑)
2015/05/11(月) 05:31:14.72ID:DRXpPR86
Rock am Ring 
2013年 1日目(6月7日)
サーティー・セカンズ・トゥー・マーズ(まだまだ若い)  ← ヘッドライナー
コーン (おっさん)
リンプ・ビズキット(おっさん)
ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン (若い)
ボーイズ・ノイズ
パラモア (若い)
ファン
イマジン・ドラゴンズ (売り出し中)
アモン・アマース
ブリング・ミー・ザ・ホライズン (若い)




30 Seconds to Mars - Closer to the Edge (名曲)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


古典ロック総合part1[古き良き時代] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1429916607/l50
595ドレミファ名無シド
2015/05/15(金) 18:06:29.23ID:eGTOF84V
>>558の訂正
Most Overrated Rock Bands (最も過大評価されているロックバンド)
http://www.thetoptens.com/most-overrated-rock-bands/
1位 Nirvana
2位 U2
3位 AC/DC
4位 30 Seconds to Mars
5位 Jonas Brothers
6位 Guns N' Roses
7位 Led Zeppelin
8位 Linkin Park
9位 Bon Jovi
10位 The Beatles
11位 System of a Down
12位 Avenged Sevenfold
13位 Metallica
14位 Kiss
15位 Coldplay
16位 Nickelback
17位 Foo Fighters
18位 Queen
19位 Tokio Hotel
20位 Heart
21位 Red Hot Chili Peppers
596ドレミファ名無シド
2015/05/23(土) 21:34:47.30ID:36c/UC2V
>>592
哀しみの恋人達
597ドレミファ名無シド
2015/05/27(水) 11:10:03.24ID:7yFO6EaY
>>1-596

30 Seconds to Mars
All Time Low
Sleeping with Sirens
We Came as Romans
Crown the Empire
Asking Alexandria
5 Seconds of Summer
Imagine Dragons
Bastille
Red
The Pretty Reckless
ONE OK ROCK
Fear, and Loathing in Las Vegas
誰が好きですか?
(他にもオススメがあれば教えてください)
598ドレミファ名無シド
2015/05/27(水) 11:49:12.66ID:4AYJR6zF
全部知らないw
599ふぇら
2015/05/27(水) 12:00:40.25ID:OnRfgQ6z
フェラを覚えてから
舌先が敏感になってしまったの。
http://gachinco-fuzoku.com/blog-entry-308.html
600ドレミファ名無シド
2015/05/27(水) 12:30:20.09ID:BKJ/LDrE
なにそのインキンて
かゆそうだな
601ドレミファ名無シド
2015/06/02(火) 21:08:13.50ID:/d6NIU2g
14 :ベストヒット名無しさん:2014/10/27(月) 10:14:51.17 ID:y2R1tg7T
「ボヘミアン・ラプソディー」(1976年)を初めて聴いた時、「もうロックは
終わったな」と痛感したのをよく憶えている。オペラじみた芝居がかった音楽って、
ロックとは正反対のものだろw ロックの歴史は1955年の「ロック・アラウンド・
ザ・クロック」から始まったのだが、この曲のタイトルからして「ロック」にひっかけて
「クロック」を使っているだけで、「歌詞なんかどうでもいいよ」というもの。
これこそ「反ロマン主義」のロックの真骨頂で、黒人R&Bのスピリットに忠実だったわけ。
ロックの中のロマン主義はビートルズにも潜んでいたが、ここまであからさまに臆面もなく
やったのはクイーンが初めてだった。
この後、翌年には凡庸な「ホテル・カリフォルニア」がなぜか大ヒットし、さらに1979年
にはナックの「マイ・シャローナ」が大ヒットしてロックは完全に終わった。
「マイ・シャローナ」はロックの基本であるブギーのリズムをオクターブの反復という形で
この上なく侮辱した「反ロック」の極みだった。       以 上 
602ドレミファ名無シド
2015/06/02(火) 23:22:28.09ID:bOVVW/qQ
まぁそもそもそんなたいそうなもんじゃないんだし始まったとか
終わったとか気にし過ぎw
603ドレミファ名無シド
2015/06/08(月) 13:12:00.49ID:IVvH9M1Q
38 人中、25人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 2001年を代表する歴史的名盤, 2002/5/28
By
柏原綺堂 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: Hybrid Theory (CD)
 はっきり言って、これはとんでもなく凄いアルバムだ。全くの無名バンドのメジャー・デビュー作で、これほどまでの衝撃と感動を覚えたのは、
個人的にはGUNS 'N ROSESの『APPETITE FOR DISTRUCTION』('87) 以来である。或いはこのアルバムを手に取ったキッズ達の中に、
約10年前にアメリカ全土を揺るがしたNIRVANAの『NEVER MIND』に行き場のない怒りと退屈をぶつけた世代と同様の熱狂を覚えている者がいたと
しても全く不思議ではない。それほどまでにこのアルバムはハイ・クオリティで、エポック・メイキングな大傑作だ。
レッチリ、KORN、レイジ、リンプ・・・とここ数年の間で飛躍的に成熟してきたラップ・メタル・シーンの1つの極みともとれるだろう。
バンドの鍵を握っているのは、ヴォーカリストCHESTERの華があり感情表現に長けた美声と甘いマスク、彼と見事な掛け合いを見せる
リーダー的存在のMC MIKE SHINODA、キレのあるスクラッチやセンス抜群の効果音で個々の楽曲をより魅力的に引き立てるDJ HAHNの3人だろう。
彼等3人のプレイを中心として、これまでありそうでなかった「静」と「動」の間を瞬間的に移動しながら進行する、
実に振れ幅が大きくダイナミックな音世界が作り上げられている。そして冒頭の"PAPERCUT"からラストの"PUSHING ME AWAY"まで
(日本盤はボーナストラック2曲収録)、美メロと怒号が様々な形で行き交うこのアルバムにはドラマがある。曲順を変えたり、
一曲だけ抜き出して聴くような行為がはばかられるほど、曲と曲が自然な形でつなぎ合わされ、アルバムがアルバムとして聴かれるべき必然性、
或いは重要性をこれほどまでに主張している作品を私は他に知らない。
兎に角、まだ聴いてない人は絶対聴いて下さい。2001年を代表する歴史的名盤です。
604ドレミファ名無シド
2015/06/08(月) 17:17:18.21ID:1Vpxfmjx
多くのフォロワーを生んだギタリストは
チャックベリー ジミヘン ヴァンへイレン
この3人だな。
605ドレミファ名無シド
2015/06/08(月) 21:48:01.41ID:7s+oE8RA
インギーは?
606ドレミファ名無シド
2015/06/09(火) 00:06:01.90ID:DUQNwWwl
ジミヘン→リッチーの系譜だろ
607ドレミファ名無シド
2015/06/10(水) 19:06:31.37ID:vZnIuIb3
5つ星のうち 1.0 こんなんで名盤か, 2002/11/15 投稿者 カスタマー
レビュー対象商品: クリムゾン・キングの宮殿 (CD)
これがロックの名盤なら、所詮、ロックなんてたいしたことない。
この程度で、バッハやモーツァルト、ベートーベン、ワーグナーと互角に渡り合えると勘違いしてる無知が本当に多すぎる。
勉強が足りない




5つ星のうち 1.0 は?, 2012/6/11
投稿者 若年性知覚過敏 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: クリムゾン・キングの宮殿 (CD)
何が凄いのかわかりません。
うるさいし長いし歌わないしで、もう最悪だと思うんですが。
名盤名盤言うけれど、結局は刷り込み効果といったところでしょう。
(ちなみにサンタナとかジミヘンの凄さもわかりません。ヤク中もいいところでしょう。)
608ドレミファ名無シド
2015/06/10(水) 19:07:28.20ID:vZnIuIb3
5つ星のうち 2.0 プログレッシブ・ロックには歴史的価値しかない。, 2011/1/12
投稿者 rekoj - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: クリムゾン・キングの宮殿 (CD)
いんちき臭くもったいぶっているだけの貧弱な内容のレコードを、
音楽的教養も蓄積もない子供に売りつけて、
貴重な小遣い銭を巻き上げる山師的才能は見上げたものである。

ドイツ表現派だかムンクの「叫び」だかに似せたアルバム・ジャケットも、
素朴なひとはジャケ買いする可能性もあるが下品なだけである。

キング・クリムゾンに限らないのだが、
そもそもプログレッシブ・ロックというジャンルは時の試練には耐え得ないのだ。
70年代のほんの一時期プログレしか聴かなかったひとたちには悲しむべきことであろうが、
それが現実である。
つまりプログレッシブ・ロックには歴史的価値しかないのである。

かつてピンク・フロイドの 「吹けよ風,呼べよ嵐」 が、
プロレスラーの入場時のテーマとして常用されたが、
このあたりがプログレの適正な位置といえよう。
「21st Century Schizoid Man」も怪獣映画のテーマにちょうど良いかもしれない。

35年前このアルバムをはじめて聴いてから変わらぬわたしの感想である。
609ドレミファ名無シド
2015/06/10(水) 19:18:55.78ID:vZnIuIb3
44 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
う〜ん, 2010/1/13
By
マサ熊 "マサ"
レビュー対象商品: レッド・ツェッペリンIV (紙ジャケット仕様) (CD)
渋すぎる。
かっこいいと思う曲もあるけど若い世代にとっては古典でしかない。
初めて聴いたた中学生の時も10年たった今もピンとこない。
絶賛してるのはおっさんだけ








はさんであげようか?さんのコメント:
その感性は大事だね!
俺もおっさんだが、若いときにはクラプトンがおっさんクサイ
と感じていて、今でもクラプトンはピンと来ない。

ダサいと感じた感性を大事にしよう。
610ドレミファ名無シド
2015/06/21(日) 17:46:37.65ID:B3RxVL9w
59 :ベストヒット名無しさん:2015/06/11(木) 13:43:06.19 ID:lrRw0lzX
過大評価といったら、ストーンズにとどめを刺すね。
次点がレッド・ツェッペリンかな
この二つのバンドは単なる物まねだらけで、歴史的にも何の価値も無いアイドル・バンドである
いわばお子様向き。
当時お子様でいまも頭の中身が全く進化していないアダルト・チュルドレンのみが支持している
611ドレミファ名無シド
2015/07/09(木) 20:31:04.10ID:RuyLJ4t2
バンド(笑)
ギター(笑)
612ドレミファ名無シド
2015/07/09(木) 23:03:45.53ID:79t1A3HV
ドンバ☆
ターウ☆
613ドレミファ名無シド
2015/07/11(土) 01:04:16.41ID:3R/sH5Oi
ロックの歴史に興味なんてありませ〜ん
614ドレミファ名無シド
2015/07/14(火) 20:03:09.56ID:aHsN/PyT
HR/HMが長続きしなかった理由とロック界の現状 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1436870254/l50
615ドレミファ名無シド
2015/07/14(火) 20:17:16.11ID:tZeOKLch
十分長いわw
616ドレミファ名無シド
2015/07/14(火) 20:52:23.83ID:/aGxSNk+
いいか。ニルヴァーナのネバーマインドなんて
今は、ケーヨーD2のワゴンに1000円くらいで売ってるからな。
こういうのも含めて歴史と言うんだぞ!
617ドレミファ名無シド
2015/07/14(火) 23:17:57.52ID:7ZmYLj3Q
今はアップルミュージックで聞けるよ〜
618ドレミファ名無シド
2015/07/20(月) 12:27:41.95ID:iA7QpK67
単純、単調、つまらん、下手 → 地味ー屁意地
変な叩き方のドラム、中途半端な声、ゴミ屑な歌詞
作曲能力が非常に乏しい雑魚が無理をして壮大な曲を作ろうとしたが非常にお粗末な結果になった失敗作 → 天国階段


良さが分からない→単純でつまらん→分かる必要も無い→聴くだけ無駄→ツェッペリンの実態(笑)


アメリカでも過大評価として悪名高いバンド
ネットの普及によりツェッペリン逸話が崩壊してしまったのである
めでたしめでたし(笑)


例えば移民の歌
つまんねー単音リフ
単純で短い同じフレーズを延々と繰り返してるだけじゃねーか
この程度で一曲にするとは厚かまし過ぎるんだよ
もっと脳みそ使ってまともな曲を作れ馬鹿


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437054459/314
619ドレミファ名無シド
2015/07/20(月) 12:33:50.06ID:GwGKI4HV
ハイブリッド・セオリー(笑)
620ドレミファ名無シド
2015/07/21(火) 07:33:55.76ID:AiOsXu50
>>619
古いんだよバカ
621ドレミファ名無シド
2015/07/29(水) 12:33:44.30ID:zJG61t00
>>1
Rock music - Wikipedia, the free encyclopedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Rock_music
622ドレミファ名無シド
2015/08/01(土) 12:14:36.13ID:VroFJsCo
先週末開催されたFUJI ROCK FESTIVAL '15で最終日・26日(日)のヘッドライナーを務めた
ノエル・ギャラガーだが、先頃出演したBBC4の「What Ever Happened to Rock'n'Roll?」で
ロックンロールの現状について語っている。
「ロックンロールは死んだのか」と問われたノエルは、
「死んじゃいねえよ、俺がまだやってるじゃねえか、俺がやってるかぎり死なねえよ!」
と次のように応じている。
「ロックはあるんだよ、だけど世代交代が起きてないのは確かだな。
アークティック・モンキーズとかカサビアン、レイザーライト、ザ・リバティーンズ、
そのあと誰も出てきてないだろ。出てきてるっていうなら言ってみろよ。もう10年だろ。
だから冬眠してるって証拠だよ」
さらに、オアシスはインターネットが音楽業界に革命を起こす前の「旧世界」に属していたのだとも語っている。
「オアシスは旧世界最後のバンドだったんだ。俺達はたまたまデジタル・エイジ前に出てきたんだよ」
だがノエルは、インターネットが実際にはロックに悪影響を及ぼしたと思っているという。
インターネットの普及によってロックに興味を持つ人が減り、オアシスがデビューした時代に比べて
レコード・レーベルは新人バンドに投資したがらなくなっている気がする、と彼は言う。
「理論的には、インターネットとYouTubeは、新しいバンドが世に出るための力になるはずだろう、
だが現実にはそうなってない──むしろ逆だ、状況は悪くなってる。
今じゃレコード・レーベルだって、ワーキングクラスのバンドにまるっきり興味ないんだよ」
・ノエル・ギャラガー、ロックンロールは「冬眠中」と語る


CD 雑誌 TV番組 ラジオ・・・→旧媒体は時代遅れ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1436424947/l50
623ドレミファ名無シド
2015/08/01(土) 13:35:44.11ID:g7vb3upF
何でこんな2chのコテハンみたいな口調に訳すんや
624ドレミファ名無シド
2015/08/03(月) 19:20:03.82ID:knPaLyrG
■マジ■ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1438220991/l50
625ドレミファ名無シド
2015/08/03(月) 23:05:46.32ID:wO2VSwrG
★ロック 作曲 C Pianoman The Wings Op1 No 1 エレキギター作曲と演奏
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


★ロック Loundness In The Mirror エレキギター編曲と演奏
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


★ロック Deep Purple Highway Star エレキギター編曲と演奏
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


★ロック Led Zeppelin Heartbreaker エレキギター編曲と演奏
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


★ロック Europe Wings for tomorrow エレキギター編曲と演奏
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


※エレキギターにアンプだけではなく、オーバードライブのエフェクターを
入れたら、ロックの音が出るようになったよ。
626ドレミファ名無シド
2015/08/03(月) 23:13:07.16ID:MCc+owl5
君はベースをやりなさい
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



それと一度精神病院を受診すること
627ドレミファ名無シド
2015/08/26(水) 17:13:29.47ID:TqRP82hA
■リーマンショックのせいで洋楽が廃れた■ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1440575652/l50
628ドレミファ名無シド
2015/10/09(金) 12:50:16.72ID:xmR5BYKJ
a
629あぼーん
NGNG
あぼーん
630ドレミファ名無シド
2015/12/03(木) 13:27:35.52ID:1zFUdzLo
【上級者向け】ラルクから学ぶ洋楽【素人お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1449115908/l50
631ドレミファ名無シド
2016/01/20(水) 05:37:33.50ID:7G4FLlM4
ボンジョビって何だかんだで今も業界トップで居続けてるのは凄いと思うわ
632ドレミファ名無シド
2016/02/15(月) 23:00:03.32ID:Iw4jpi+l
勝手に思ってやがれ
633井手
2016/03/09(水) 19:27:54.75ID:PRR4aiS/
ツェッペリン4がそんなに悪いとは思わないがw
天国は言わずもがな。黒犬も工夫があってユニークだし、ロケンローは不滅の定番になったw
3曲目は天国前の「箸休め」として適切w(和食笑)
堤防崩壊も好きな曲だし、加州だって佳曲だろw なんの文句があるんだ?(呆れ笑)
B1とB2が不満なのか?(小さすぎる笑)
634井手
2016/03/10(木) 21:24:55.82ID:6e1w6cIl
ミスティマウンテンホップがそんなに不満か?
4つの棒がそんなに気に入らんか? えっ、どうなんだ?(うざいジジイ笑)
635井手
2016/03/13(日) 22:27:41.77ID:fLM0h9Pg
イソジン / ヨン・レノン
636ドレミファ名無シド
2016/03/14(月) 05:02:44.39ID:OLZ5+o3J
>>635
死ね
http://hissi.org/read.php/compose/20160313/ZkxNMGg5UGc.html?thread=all
637井手
2016/03/14(月) 20:45:34.09ID:vh0FLONk
ペヨングw
638ドレミファ名無シド
2016/03/16(水) 00:04:53.37ID:xC4kHRS/
ロックの歴史とか語っちゃうやつ、カッコワルイ。
後ろを振り返らず、常に前のめりで前進し続けるやつこそロックw
あれが人気だったとか、あれが最高傑作だったとか、回顧して語ってるやつはダサイおぢさんw
639ドレミファ名無シド
2016/03/16(水) 01:48:01.34ID:c7aQrFH6
>>638 ハードコアヒップホップレゲエwな書き込みだねzkunwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1411911382/717
640井手
2016/03/29(火) 20:46:41.14ID:/fU4K4j3
あっ、ごめん、オレ日本史だから、ロックの歴史わかんないわwww
641ドレミファ名無シド
2016/04/13(水) 18:02:25.60ID:H8VWAmys
ロクでな史
642ドレミファ名無シド
2016/04/15(金) 20:39:18.51ID:MLcK120V
ロックの歴史ガーなんて言って振り返りまくってるやつにこの言葉を贈ろうw
Don't look back
643ドレミファ名無シド
2016/04/17(日) 00:08:44.27ID:/KYPC86c
最近オレの中でロックギターテイストが薄れてきているw
むしろオルガン奏者として、クラシック精神が成長してきているww
644ドレミファ名無シド
2016/04/17(日) 11:37:26.98ID:/KYPC86c
ギターはしばらく挽かないとすぐ絃が寂びるからなw
オルガンはそんなことがないので経済的だわwww
645ドレミファ名無シド
2016/04/17(日) 11:38:15.67ID:/KYPC86c
足踏みオルガンだったら電気代さえいらないしなwww(エコ笑)
646井手
2016/04/18(月) 21:43:03.06ID:qv46ac9i
足踏み式ギターアンプも発明してほしいなw
野外で電源なくても演奏できるようになるから大発明だwww
647井手
2016/04/18(月) 21:43:41.26ID:qv46ac9i
まさにロックの歴史が変わる出来事となるだろうなwww
648ドレミファ名無シド
2016/04/19(火) 21:47:03.34ID:Asav1bxK
ボンジョビのすごさは、リッチー・サンボラほどのミュージシャンが脇役を余裕で
つとめていることに尽きるだろw 彼こそ、ミスター・ロックだ!
649ドレミファ名無シド
2016/04/20(水) 00:38:42.65ID:MINlS3TH
ぷーw
ギターヒーローになりたかったサンボラw
650ドレミファ名無シド
2016/04/20(水) 12:24:03.31ID:KKXRYnrc
ロックスターとして注目されたバンドが、カントリー部門でも評価を得ているなんて
そうそうあることではないw その意味でもボンジョビは偉大w
ジョンはてきとうに歌っているだけなので、やはりリッチーが偉大ということw
651ドレミファ名無シド
2016/04/20(水) 18:22:58.32ID:+FP5dhYZ
上手かったのはドラムベースキーボード
652ドレミファ名無シド
2016/04/21(木) 21:27:38.75ID:3qfxNyXE
バイオリンのねーちゃんがでしゃばり過ぎて、リッチーに怒られてたなwww
「いいかげん引っ込め、ブスがっ!」てww
653ドレミファ名無シド
2016/04/22(金) 21:28:23.21ID:vm2VlIdK
ライブで、ジョンが一拍長く引っ張って歌ったときに、横でリッチーが驚愕の表情に
なったのが印象的だったww よく打ち合わせしておけよwwwww
654ドレミファ名無シド
2016/04/22(金) 23:00:34.85ID:PQzSeYHz
でも、リッチーより、元嫁のヘザー・ロックリアの方が有名なんでしょ。
655ドレミファ名無シド
2016/04/23(土) 00:14:47.48ID:H3kFrXtx
過小評価されてるギタリストランキングでいつもトップだったプリンス
これだけくせものなギタリストもなかなかいないだろう
656ドレミファ名無シド
2016/04/23(土) 11:54:03.49ID:5ZXsfQjo
カノンアドリブ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtube_gdata_player
657井手
2016/04/23(土) 23:00:49.19ID:Sfh8XPfI
プリンスじゃなくて、なんかへんなマークが名前じゃなかったっけwww
658井手
2016/04/24(日) 11:13:23.60ID:3g6hSt2H
♀?
659ドレミファ名無シド
2016/04/24(日) 12:36:24.11ID:/w9Fe6jH
🐦
660ドレミファ名無シド
2016/04/25(月) 21:14:06.75ID:7nzXu/oE
旱?
661井手
2016/04/27(水) 21:09:25.51ID:B3VY/lyU
単?
662井手
2016/04/28(木) 20:53:36.42ID:8N5rqb/K
單?
663ドレミファ名無シド
2016/05/03(火) 21:51:30.04ID:6TO6xs+0
ロックの歴史とか語っちゃうやつほど、ロックの本質からほど遠いよなww(嘲笑)
ロッカーというものは、そんなシッタカトークをするものではないんだよwww
664ドレミファ名無シド
2016/05/08(日) 12:23:48.27ID:NaaVi208
ロックの歴史なんて共有知なわけだから、誰か個人が
「かくかくしかじか、こうだったのである!」と断定したって、それは個人的解釈なだけで
世間のほかの人は別にそう思ってるわけでもないんだから、無意味でバカみたいだよねw(ロック評論家笑)
665井手
2016/05/10(火) 04:04:39.83ID:wiVdgP1g
うしろ向きにロック懐かし話をして盛り上がってるつもりの
50代男女って、クッソださいなwww(嘲笑)
早く老いさらばえて腐って氏ねよ加齢臭生ごみどもめがww(MEGA笑)
666井手
2016/05/12(木) 00:39:18.14ID:inVPz2UR
ロックの歴史とかしたり顔で語る50代のババアほんとうに腹がたつ! 氏ね!
667ドレミファ名無シド
2016/05/13(金) 22:21:21.53ID:XM98k80W
顔がもう、ニコチンとタールで崩壊しきっちゃってる50代の元ロックババア見苦しいよなww
668ドレミファ名無シド
2016/05/13(金) 22:22:03.71ID:XM98k80W
はやく肺がんと喉頭がんで氏ねw
669ドレミファ名無シド
2016/05/19(木) 21:48:27.71ID:QIzMACu9
除光液の吸いすぎで廃人になって氏ねwww
670ドレミファ名無シド
2016/05/19(木) 22:31:49.64ID:qT/x4Snz
ロックの歴史とギタープレイを語るのに、
ボンジョビ、ニルヴァーナ、リンキンの3チョイスはないわな

3つというと難しいが、ヴァンヘイレンは絶対入れないといかん

個人的には、ジミーペイジ、ヴァンヘイレン、ジョンフルシアンテだな
671ドレミファ名無シド
2016/05/20(金) 00:43:40.01ID:vMqflHqu
バウハウスのダニエルアッシュとかトムモレロみたいな
ギターは使ってるけどカッコいいヘンテコリンな音が出てれば良いみたいな人達の流れはどの辺に入るのですか?
672ドレミファ名無シド
2016/05/20(金) 00:57:59.98ID:XAJ+LY4u
イングヴェイを入れずにはおけないだろw 好き嫌いは抜きにしてもww
673井手
2016/05/22(日) 02:15:45.36ID:NRqq9Esa
反日の人でいいギタリストはいますかぁ?
在日ではどうですかぁ?(在日米軍もいるから注意しろ笑)
674井手
2016/05/23(月) 23:44:37.50ID:Oz0PmWaM
軍属ではどうですかぁ?
675ドレミファ名無シド
2016/05/25(水) 11:29:01.56ID:jkvYsWQk
軍足は?
グンソクは?
676ドレミファ名無シド
2016/05/25(水) 20:04:46.99ID:jkvYsWQk
チャン・トンソク
677ドレミファ名無シド
2016/05/25(水) 20:20:57.42ID:gjTvljox
「ロックの歴史」なのに、個人の好みを語ってちゃしょーがない。
歴史なんだから、客観性無視はない。
ボンジョビも違うと思うが、フルシアンテも違うだろ。
678ドレミファ名無シド
2016/05/28(土) 21:08:00.38ID:uWTOrX0r
個人の好みを語るときは、「ロックの自分史」と言うようにしたらどうでしょうかw
679ドレミファ名無シド
2016/05/28(土) 21:09:48.52ID:uWTOrX0r
ただ、ボンジョビはたしかに大きい存在だ。日本人なら特に。
日本人による「ロックの自分史」に、ボンジョビが大きな位置を占めるのに異論はないw
680井手
2016/06/05(日) 22:45:02.63ID:PBjuk3Gw
ロックの歴史とか語っちゃう50代のクソババアほんとうに気持ち悪いなw(吐き気笑)
681ドレミファ名無シド
2016/06/06(月) 01:03:56.03ID:Esm7Pa4g
渋谷陽一とかマジで笑える
682ドレミファ名無シド
2016/06/06(月) 21:31:02.65ID:fNgYrTTt
産業評論家氏ねと言いたいねw(苦悶笑)
683ドレミファ名無シド
2016/06/06(月) 22:21:23.17ID:BEVA6Mzw
酒井康って、まだ生きてるん?
684ドレミファ名無シド
2016/06/09(木) 00:02:11.89ID:iP44lC0O
キャプテンが一番ましw
685井手
2016/06/10(金) 20:32:43.78ID:NjzJETH3
ロックの歴史をしたり顔で語るやつと、先の大戦を見てきたような口調で語るやつと、
どっちがウザイですか?
686井手
2016/06/12(日) 10:10:15.56ID:oE7vzAwu
『熟年ロック世代』とか変ないいかたやめろやwww
ロックは常にあったし、常にある。
ただ、ロックをドヤ顔で懐古するのがきつい奴らが多いというだけで、
その世代を『ロック世代』とか命名するのはやめろw
ロックの陳腐化がますます加速して、熟年世代より先に死んでしまいそうだからw(失笑)
687井手
2016/06/12(日) 20:23:48.63ID:oE7vzAwu
『オヤジバンド』とか自称するやつら死んでしまえやww
オヤジ臭ただようと認めてしまったら、もうそれはロックじゃないだろがwww(嘲笑)
688オヤヅ
2016/06/16(木) 07:22:37.62ID:7ibrXl8o
『井手』とか自称するやつ自傷してしまえやww
井手臭ただようと認めてしまったら、もうそれはオヤジじゃないだろがwww(嘲笑)
689ドレミファ名無シド
2016/06/17(金) 02:13:58.61ID:yIyAJgxf
>>688
zkun死ね
ID:7ibrXl8o http://hissi.org/read.php/compose/20160616/N2liclhsOG8.html
690ドレミファ名無シド
2016/06/17(金) 21:11:12.16ID:WYSI581y
『アンチ』を自任するやつ、死んでしまえやw
おまえは粘菌以下の存在なので熊楠博士に解剖されてしまえw(モルモット笑)
691zkun
2016/06/18(土) 23:22:10.60ID:XZg7+yV5
2周回って、今、またガンズブームが自分の中で来ているw
キャラはあんなんだけど、曲調は実に多彩、というのは実はかなりおいしいよなww
692ドレミファ名無シド
2016/06/24(金) 00:08:03.60ID:ivsh6dJg
ガンズの発禁アルバムジャケットのやつ、なつかしいなww
693ドレミファ名無シド
2016/06/24(金) 05:04:22.67ID:H57eERrU
>>692https://www.google.co.jp/search?q=zkun%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97&;ie
694井手
2016/06/29(水) 16:25:09.13ID:TcBraryD
ロックの歴史とか語って、気持ち悪いヒョウ柄の服とかいまだに着てる50代のババア死ねw
695ドレミファ名無シド
2016/06/29(水) 20:16:59.28ID:TcBraryD
ロックの黒歴史ベスト10候補をみんなであげていってくださいw
696ドレミファ名無シド
2016/06/30(木) 20:49:31.73ID:wfNT9WMo
死んだやつらだけでもそうとうの黒歴史だよな。
ふつうにちゃんとやってたら、そうそう人が死んだりはしない。
やばすぎる。不適切すぎる。
697ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 03:37:19.15ID:Hh2bRkCM
キュアーがその後のギタープレイにすごい影響与えてるよね?
698ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 03:40:15.95ID:Hh2bRkCM
まあたいしてそんなにはキュアー聴いたことねーんだけどさ
ちょっと聴いてたら、あ、ここでこういう形が出来たんかな?とか思うわ
699ドレミファ名無シド
2016/07/01(金) 21:23:59.36ID:sdwV2IvK
プリキュアの話か。。。
700ドレミファ名無シド
2016/07/04(月) 23:36:09.19ID:x6puJVfs
ロックってもう若者の音楽じゃないよな 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1467186073/l50
ロックってもう若者の音楽じゃないよな [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1441241489
【古典芸】若者のロック離れが深刻【老人会】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1458608736/
【古い】若者のエレキギター離れが深刻【ピロピロはダサい】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1457748228/
701ドレミファ名無シド
2016/07/04(月) 23:36:26.51ID:x6puJVfs
Bon Jovi - Never Say Goodbye (Lyrics)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Bon jovi - Lay your hands on me ( lyrics)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Bon Jovi - Let It Rock (HQ Stereo Sound)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Bon Jovi - Raise Your Hands
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Bon Jovi Wild In The Streets
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




歴代世界一のバンド
702zkun
2016/07/08(金) 21:45:02.04ID:1fNXy/Nr
いや、まじでボンジョビは名曲いっぱいの素晴らしいバンドだぞw
否定はできないはずだww
てか、上のヒット曲は3世代くらい古いw
今はもっと渋めの名曲がいっぱいあるからwww
703ドレミファ名無シド
2016/07/08(金) 23:14:59.94ID:mmnqyocC
演歌やもんな
704ドレミファ名無シド
2016/07/09(土) 22:09:41.14ID:CmrKfW15
リッチー・サンボラ最高ww
彼のギターもボーカルも最高w
ボンジョビはリッチーあってナンボwww
705ドレミファ名無シド
2016/07/09(土) 22:18:19.96ID:gW48whii
ギターヒーローになりたかったのに〜〜
706ドレミファ名無シド
2016/07/12(火) 22:29:28.33ID:XoYqH2B1
なったじゃんw 何がご不満足?(乙武笑)
707ドレミファ名無シド
2016/07/16(土) 23:40:02.32ID:WhAOrDfw
乙武、ハンカチ王子、舛添、佐村河内、清原、ASKA。。。。
みんな勘違いして落っこちていった。
708ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 21:20:05.45ID:1gRdSMk1
ハンケチ王子終わってんなww
ポルシェねだるなら、カイエンにしようよww(苦笑)
709ドレミファ名無シド
2016/07/26(火) 21:44:53.83ID:z4KAbfZY
久しぶりに来たけど、お前らがどんなに頑張っても自分一人に遠く及ばないよ?真顔
710ドレミファ名無シド
2016/08/01(月) 21:44:16.67ID:3KzeiCft
日本語が不自由なのが、真顔=シン・ガンスの特徴w(半島笑)
711ドレミファ名無シド
2016/08/02(火) 21:17:58.59ID:sRAqeiPo
どうしてオレの本名が一発でわかったんだ?? 驚き顔
712ドレミファ名無シド
2016/08/11(木) 18:38:02.29ID:mkX1Sviu
おまえが北の工作員だとわかってるからだよ
713ドレミファ名無シド
2016/08/12(金) 12:53:03.41ID:8KYBbL7I
キチガイzkun(>>712)にとってはこれが楽作板のエフェクタースレに書き込むことらしい
2016年08月07日(日) ID: XuLnHO4p
http://hissi.org/read.php/compose/20160807/WHVMbkhPNHA.html?thread=all

【VOX】ToneLab & StompLab Ver14,0【豚愛】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1394207918/l50

562 :アンチB[]:2016/08/07(日) 01:08:46.93 ID:XuLnHO4p
リオに派遣された女子アナは全員無事で帰ってこられますかぁ?
563 :ドレミファ名無シド[]:2016/08/07(日) 17:02:26.99 ID:XuLnHO4p
何人レイプされて、何人金品をとられて、何人行方不明になると思いますか?
714ドレミファ名無シド
2016/08/25(木) 03:44:37.59ID:a8iX3pxs
ロックの最盛期は80年代後半、70年代は発展途上の出来損ない [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1472063731/l50
715ドレミファ名無シド
2016/08/25(木) 09:06:59.08ID:42gd9crr
ギターなんて底の浅い単純楽器玩具。
演奏自体で特色を出すなんて無理。直真似される。

だから演奏中のポーズとか体の動きとかギターの形状とかで特色だしてるだけ。
716ドレミファ名無シド
2016/08/26(金) 21:06:16.58ID:zs8/gl/v
ジェフベックはなかなか真似しきれないw
717ドレミファ名無シド
2016/08/27(土) 01:45:14.73ID:bQoXoaEX
だよね。ジェフベックには不可能がなさそうに思える
718ドレミファ名無シド
2016/09/11(日) 23:38:27.23ID:mxnsI5oc
>>715は反論ないのかよw
719ドレミファ名無シド
2016/09/19(月) 13:13:52.31ID:f56T/wzM
あげ
720ドレミファ名無シド
2016/09/22(木) 03:58:25.52ID:L6l8PhBJ
マリッジ・ブル厨w
721ドレミファ名無シド
2016/09/24(土) 03:56:19.00ID:K9N+UFYx
ニューウェイヴやシューゲイザーあたりのギタープレイの系譜だってあるだろーに。
722ドレミファ名無シド
2016/09/26(月) 22:13:16.48ID:eoZxfmpT
デュラン・デュランは頂点を制していたよなwww
723ドレミファ名無シド
2016/09/29(木) 23:01:51.97ID:9jKEvgDV
>>1のボンジョビの捉え方は浅すぎると思いますwww
724ドレミファ名無シド
2016/09/30(金) 15:04:13.80ID:FpstqWh9
723 : ドレミファ名無シド2016/09/29(木) 23:01:51.97 ID:9jKEvgDV
>>1のボンジョビの捉え方は浅すぎると思いますwww
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
zkun
●PC ワッチョイ ad1f-ppOb
122.222.115.96 Host Name 122x222x115x96.ap122.ftth.ucom.ne.jp
●携帯:ソフトバンク iPhone
ササクッテロ Sp3d-X0Pu

"井手 zkun"検索
https://www.google.co.jp/#q=%E4%BA%95%E6%89%8B+zkun
"zkun荒らし"検索
https://www.google.co.jp/#q=zkun%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97
"zkun2ch"検索
https://www.google.co.jp/#q=zkun+2ch
725ドレミファ名無シド
2016/09/30(金) 22:16:38.88ID:sO2oJGoK
俺のガラケーをチェックできてないとは、アンチもまだまだだなwww
726ドレミファ名無シド
2016/10/05(水) 11:28:38.87ID:EU+16yqI
択捉島を返せと言いたいですね
727ドレミファ名無シド
2016/10/05(水) 18:24:01.46ID:EU+16yqI
ジョンボンジョビも老けて、ギャルがキャーキャー騒がなくなったらお終いと思ってますか?
リッチーサンボラのギターと歌唱力がある限り、バンドは不滅ですww
728ドレミファ名無シド
2016/10/05(水) 19:13:39.11ID:Lf7FrzvP
アメリカに赴任した友人が言っていたが、
むこうではエアロとボンジョビがお菓子のCMに出てて
なんか往年のスター的な、にしきのあきらみたいな扱いになってて寂しさを覚えたと
729ドレミファ名無シド
2016/10/05(水) 20:11:18.22ID:SPjIN2OK
日本でいうところの昭和のスター大集合ってとこですね
730ドレミファ名無シド
2016/10/05(水) 20:25:19.39ID:yIR2T5wW
ボンジョビなんて、ギターが一番簡単なんじゃない?
731ドレミファ名無シド
2016/10/09(日) 10:53:13.78ID:OrVL1Z4j
>>1


訂正


hybrid theory 2800万枚
meteora 2000万枚


(英語のwikiより)
732ドレミファ名無シド
2016/10/09(日) 14:39:24.75ID:7zYJKC3P
2000万枚も売れているサンタナのSUPERNATURALアルバムの11曲目に、
猪木のテーマそのまんまパクリのような曲が入っているのは俺とお前だけの秘密だ
733井手
2016/10/10(月) 22:31:24.58ID:tn0WdRIp
zkunはトーシロなので、ボンジョビとか高く評価してるみたいだな
734ドレミファ名無シド
2016/10/11(火) 14:22:55.85ID:ASc6Gn+G
>>733 : 井手2016/10/10(月) 22:31:24.58 ID:tn0WdRIp
>zkunはトーシロなので、ボンジョビとか高く評価してるみたいだな
新技気取りですか?バーカw
2016年10月10日 ID:tn0WdRIp
http://hissi.org/read.php/compose/20161010/dG4wV2RSSXA.html

過疎スレで例によってオナニー続ける女と無縁の底辺職員zkun(=井手)
※ワッチョイ 311f-x2XS [122.222.114.27]
IP: 122.222.116.224 Hostname: 122x222x116x224.ap122.ftth.ucom.ne.jp
Organization: UCOM)内容もさすが女と無縁で障害者差別してるクソ野郎だけのだけのことはある

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1420912499/453-
■453 : ドレミファ名無シド2016/09/11(日) 23:36:06.37 ID:mxnsI5oc
乙武は完全失脚しましたかぁ?
■454 : ドレミファ名無シド2016/09/22(木) 04:14:07.87 ID:L6l8PhBJ
乙武の離婚をどう思いますか?
不倫人数自慢はなんだったんですかぁ?
■455 : ドレミファ名無シド2016/09/23(金) 23:13:39.06 ID:rm7OAsZO
浜名湖事件の人は、乙武に顔が似てませんかぁ?
■456 : ドレミファ名無シド2016/09/25(日) 10:34:21.81 ID:95VnbnJA
不倫人数をドヤ顏で語ってた時点では、単なる武勇伝になって終わるとでも思ってましたかぁ?
■457 : ドレミファ名無シド2016/09/26(月) 22:10:54.51 ID:eoZxfmpT
奥さん大激怒w 謝罪してフォローしてたのに、ついに大激怒して離婚言い渡すとはww
乙武キニクソもそうとうなクソ井手ですねwww(呆れ嘲笑)
735ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 12:17:41.61ID:thVwV1vU
【CD(笑)】ネットのせいで音楽は衰退した【無料で視聴が当然】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1476241492/l50
736ドレミファ名無シド
2016/10/12(水) 23:46:28.30ID:VdEuRquF
「オナニー続ける女」がどうしたって? えっ?ww
737ドレミファ名無シド
2016/10/13(木) 20:30:22.71ID:TqdDL9BF
>>736 : ドレミファ名無シド2016/10/12(水) 23:46:28.30 ID:VdEuRquF
「オナニー続ける女」がどうしたって? えっ?ww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2016年10月12日 ID:VdEuRquF http://hissi.org/read.php/compose/20161012/VmRFdVJxdUY.html
738ドレミファ名無シド
2016/10/19(水) 18:03:45.72ID:3jWqe89M
バーバパパww
739ドレミファ名無シド
2016/10/20(木) 21:37:18.94ID:Bt1kVuU/
>>738 : ドレミファ名無シド2016/10/19(水) 18:03:45.72 ID:3jWqe89M
>バーバパパww

2016年10月19日 ID:3jWqe89M
http://hissi.org/read.php/compose/20161019/M2pXcWU4OU0.html?thread=all
"井手 zkun"検索
https://www.google.co.jp/#q=%E4%BA%95%E6%89%8B+zkun
"zkun荒らし"検索
https://www.google.co.jp/#q=zkun%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97
"zkun2ch"検索
https://www.google.co.jp/#q=zkun+2ch
"zkun 荒らし 障害者 差別"
https://www.google.co.jp/#q=zkun+%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97+%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85+%E5%B7%AE%E5%88%A5
740ドレミファ名無シド
2016/11/02(水) 08:18:29.94ID:bQWRNAXf
hybrid theory 2800万枚
meteora 2000万枚
741ドレミファ名無シド
2016/11/14(月) 21:49:59.13ID:vSoDeRgi
スポンジボブw
742ドレミファ名無シド
2016/11/26(土) 09:51:14.64ID:ZReaekjZ
【悲報】ユニクロでもエアロスミスやメタリカは全く売れなかった【HR/HM終了】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1474865546/
743ドレミファ名無シド
2016/11/26(土) 09:57:27.10ID:ZReaekjZ
【悲報】ユニクロでもエアロスミスやメタリカは全く売れなかった【HR/HM終了】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1474865546/
744ドレミファ名無シド
2016/11/29(火) 10:37:05.35ID:UL6E96sH
ウッドペッカーww
745ドレミファ名無シド
2016/12/01(木) 21:09:15.82ID:hCgAmc1U
ロックの最盛期は80年代後半、70年代は発展途上の出来損ない [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1472063731/l50
746ドレミファ名無シド
2016/12/01(木) 21:12:04.84ID:hCgAmc1U
メッセージ性の強い反戦ソングを教えてください (※歌詞の解説もお願いします)

Metallica - For Whom The Bell Tolls
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


アーネスト・ヘミングウェイ : 1899‐1961。
1918年第1次大戦に赤十字要員として従軍、負傷する。 スペイン内戦、第2次大戦にも従軍記者として参加。
’52年『老人と海』を発表、ピューリッツア賞を受賞。
’54年、ノーベル文学賞を受賞。
アーネスト・ヘミングウェイ著、 「誰がために鐘は鳴る(上)」は
Metallicaの「For Whom the bell tolls」のモチーフ
原作はスペインの内戦を描いた小説ですが、その中でも5人の兵士が 空爆によって丘で命を落とす場面を印象的に描いています。
この曲は文学的な描写によって戦争の空しさ・命のはかなさを際立たせている気がします。
たぶん当時、この歌詞を見て、「他のバンドとはちょっと違うぞ!?」と思った人もいるかもしれませんね。

若手No.1と言われてる邦楽バンドがメタリカ着てるけど?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


※ ボブ・ディランみたいなカスはいりません

John Lennon - Give Peace A Chance英語日本語歌詞
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【悲報】反権威の象徴(お前らの味方)ボブ・ディランはユダヤ(権力者)だった【裏切者】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1480167957/l50
747ドレミファ名無シド
2016/12/01(木) 21:13:56.51ID:hCgAmc1U
【フォークはゴミ】ボブ・ディランはカス、過大評価【乞食の音楽】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1477112308/
あれはノーベル賞に対する侮辱
ディランは人間的にも音楽的にもクソそのものですが、
見世物屋的なやつは文学ヲタにとっては希少な存在なのかもしれません
129 まずいものばかり食べていると舌がバカになって、うまいものを食ってもわからなくなる。
ゴミのような音楽ばかり聴いていると耳がバカになって、その醜悪さがわからなくなる。
こうして誕生したのがディラン信者やZEP信者なんだよ www
2 ディランの悪影響
井上陽水みたいな薬物中毒のバカを量産した
要するに公害の諸悪の根源
泉谷しげるとか吉田拓良みたいなカスは社会には不要
【CD(笑)】ネットのせいで音楽は衰退した【無料で視聴が当然】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1476241492/
748ドレミファ名無シド
2016/12/01(木) 21:15:08.02ID:hCgAmc1U
Lisztリスト「エステ荘の噴水」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ラヴェル/夜のガスパール 1.オンディーヌ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Ravel - Menuet sur le nom de Haydn (Werner Haas, piano)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Maurice Ravel - Pavane for Dead Princess
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48 第1楽章:カラヤン/ベルリンPO
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


モーツァルト 《レクイエム》全曲 カラヤン指揮/ベルリン・フィル(1961)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1438402954/l50
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1428568451/
ピアノという習い事の不公平感について。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136125128
しかしピアノに甘い妄想をしてるバカっていっぱいいるよな  練習すれば弾けると思ってるの?
幼少期から10年やれば誰でも出来ると思ってるの?  聴いただけで絶対無理だからやっても無駄ってのが分かるのが正常な大人だろ(笑)

音大卒業試験課題曲 リスト マゼッパ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


親がクラシックオタクで幼少期から英才教育を受けたけど ネットで教室中級者程度だの下手だの言われているやつ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

749ドレミファ名無シド
2016/12/03(土) 23:25:54.76ID:UgN0aOnO
>>1


訂正


hybrid theory 2800万枚
meteora 2000万枚以上


(英語のwikiより)
750ドレミファ名無シド
2016/12/04(日) 09:07:06.44ID:uZQDJKbr
まあ、ディランの今回の一連の行動はダサかったよね。
ファンの俺でもそう思ったよw
ロッカーに生き様みたいなのを求めるのは難しい時代だとも思う。
751ドレミファ名無シド
2016/12/04(日) 09:14:45.36ID:uZQDJKbr
そういうの求めるなら、今ならスポーツ選手だろうか。
スポーツなら、必然的に「戦い」が生じるから
熱いドラマも生まれやすいもんね。音楽は冬の時代だね。

まあでもトランプが出てきたりして、また盛り上がるのかな?
752ドレミファ名無シド
2016/12/06(火) 21:42:20.99ID:m+UIqOVl
まあ、しょせんはディランというよりも
ボブだったんだろ、まぬけなボブww
753ドレミファ名無シド
2016/12/12(月) 00:13:50.45ID:Bvx5Su+q
105 人中、16人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0 申し訳ございません..., 2008/12/3
By
じぇれーど - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: アペタイト・フォー・ディストラクション (CD)
ガンズアンドローゼズは時代を越えたサウンドは作ってないと思います。
若者にはむかないアルバムなんじゃないでしょうか?
俺は24なんすけど23の頃期待しまくって、わくわくしながらこの入れて再生ボタン押して聴きましたがなんか一曲目の変なシャウト?
みたいので面白くて笑ってしまいましたよ...
我慢して何回か通して聴きましたがまったく印象に残りませんよ
ハードロック好きなんすけどね、メタリカの三枚目とか好きですよ。
kornの一枚目やイシューズなどが俺の中では金字塔アルバムです。
ビートルズは好きですよ。
でもこのアルバムの感想は、本当に申し訳ないですが「古くさい、ださい」でした。
本当にすみませんがこの作品は今の若者10代〜20代前半に聴かせたら俺みたいな意見が多数だと思いますよ。
自分もバンドやってますし、ベルベットアンダーグラウンド&ニコとか好きですよ。
マジでロックが大好きです。
金字塔と言われてる作品で比較するなら、まだネバーマインドやOKコンビューターのが全然マシです。
正直これを絶賛してる人のほとんどはおじさんではないですか?
新作チャイニーズはなかなか好きですよ。
でもこれは...なしです。
754ドレミファ名無シド
2016/12/12(月) 00:14:28.53ID:Bvx5Su+q
ガンズのアクセル・ローズはどうして豚になったのですか?
贅肉が喉に詰まって声が出ないのですか??

ガンズは過大評価
1stはSweet〜以外はほぼ全部捨て曲であんなに売れたのはおかしい

ボーカルの顔だけで売れた情けないバンド
しかも声はACDCのパクリ(笑)

そもそもガンズはやってることが古いんだよ
ボンジョビもデフレパもモトリーもその他LAメタル勢もみんな当時の音があって面白い
けどガンズの音だけは時代に適しておらずつまらないんだよ
こいつらが並のバンドだったら何も言わないが、これを最高のロックなどと抜かす奴が多いから馬鹿じゃねーの?とつくづく思う


【古典芸】若者のロック離れが深刻【老人会】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1458608736/
755ドレミファ名無シド
2016/12/12(月) 00:59:10.28ID:siWUzLhX
ガンズのおかげで、レスポールもバンダナもバカ売れやぞ。
バンダナにサングラスのスタイルは、浜ショウにも
影響を与えた程だ!
フォロワーの数では、ボンジョビなど足元にも及ばん。
756ドレミファ名無シド
2016/12/12(月) 12:43:35.64ID:Bvx5Su+q
>>1



ダサいバンド総合part.1〜ロックはダサい〜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1462314153/l50
757ドレミファ名無シド
2016/12/12(月) 17:35:06.37ID:0WDUSJqg
スラッシュメタル勃興期もLA出身のスレイヤーはLAメタルの影響で初期はアイラインを入れていた
758ドレミファ名無シド
2016/12/14(水) 00:07:19.53ID:5ZCc8K6W
Lisztリスト「エステ荘の噴水」 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ラヴェル/夜のガスパール 1.オンディーヌ ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Ravel - Menuet sur le nom de Haydn (Werner Haas, piano) ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Maurice Ravel - Pavane for Dead Princess ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48 第1楽章:カラヤン/ベルリンPO ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


モーツァルト 《レクイエム》全曲 カラヤン指揮/ベルリン・フィル(1961) ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1438402954/l50
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1428568451/
ピアノという習い事の不公平感について。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136125128
しかしピアノに甘い妄想をしてるバカっていっぱいいるよな
練習すれば弾けると思ってるの? 幼少期から10年やれば誰でも出来ると思ってるの?
聴いただけで絶対無理だからやっても無駄ってのが分かるのが正常な大人だろ(笑)
音大卒業試験課題曲 リスト マゼッパ ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


親がクラシックオタクで幼少期から英才教育を受けたけど ネットで教室中級者程度だの下手だの言われているやつ ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【CD(笑)】ネットのせいで音楽は衰退した【無料で視聴が当然】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1476241492/
759ドレミファ名無シド
2016/12/21(水) 19:18:47.00ID:1r33kioW
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

760ドレミファ名無シド
2016/12/21(水) 23:42:54.95ID:M0gkMXS7
>>753
メタルだからkornの一枚目が聴きやすいことは分かるが
イン・ユーテロは??大好きだよな??

マイ・ウォーあたりからやり直し!!
761ドレミファ名無シド
2017/01/05(木) 22:30:19.85ID:6UF9eJML
なんでアクセルはあんなに急にゴリラ化したのですか?
ザックもゴリラ化しましたよね。
なぜ外人はやせてた男性が急速にゴリラ化することが多いのですか?
762ドレミファ名無シド
2017/01/09(月) 15:02:01.39ID:WM97Znin
長瀬w
763ドレミファ名無シド
2017/01/14(土) 19:23:25.14ID:dQRh06HS
【高級感・エレガント】2017年ZARAザラ春おすすめメンズ男【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ
764ドレミファ名無シド
2017/07/03(月) 14:53:49.86ID:EVHxHdtg
EVH様を抜きには語れないだろが、クズどもめがw
765ドレミファ名無シド
2017/07/03(月) 15:42:25.27ID:yAn9WRmU
ピロピロゲインでアホでもチョンでも時代をつくったオモチャギタリストだからな
766ドレミファ名無シド
2017/07/08(土) 06:57:04.19ID:AigEe2gn
つブラウンサウンド
767ドレミファ名無シド
2017/07/09(日) 00:14:23.68ID:yOPVNTWC
ニルバーナが歴史をつくったなんて
そんなバーナww
768ドレミファ名無シド
2017/07/10(月) 08:45:17.47ID:nYHFZJ/q
【ラジオ】超絶ギタリストを10時間に渡って紹介 NHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日放送 ★32ch.net
元スレ http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499589781/
769ドレミファ名無シド
2017/07/10(月) 22:28:48.31ID:1QN517L5
非違捕留不
770ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 16:44:06.22ID:hMUPx34t
老臨愚寿団頭
771ドレミファ名無シド
2017/07/12(水) 13:20:35.72ID:CaKGFm5s
得有芦済数
772ドレミファ名無シド
2017/07/17(月) 20:58:31.56ID:exCfbJ6X
悔院
773ドレミファ名無シド
2017/07/19(水) 10:41:27.11ID:sRBzG/mp
相安名伝
774ドレミファ名無シド
2017/07/20(木) 08:35:31.44ID:F41or4Ab
劣奴絶屁倫
775ドレミファ名無シド
2017/07/21(金) 17:14:49.01ID:pdkaV76v
泥布派古
776ドレミファ名無シド
2017/07/21(金) 21:58:45.58ID:hqNv7Z2K
リンキンパークのボーカル自殺だって
777ドレミファ名無シド
2017/07/22(土) 22:53:41.17ID:yniT9T/O
淋菌派悪
778ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 17:41:50.62ID:8MI6/Zkr
邪兄異
779ドレミファ名無シド
2017/07/23(日) 20:26:01.20ID:8MI6/Zkr
家住
780ドレミファ名無シド
2017/07/24(月) 07:07:55.28ID:9kGNGvS6
禁具栗剥村
781ドレミファ名無シド
2017/07/24(月) 23:47:44.39ID:9kGNGvS6
菜糸蓮寺也
782ドレミファ名無シド
2017/07/25(火) 11:31:49.14ID:Gqy1Bhbd
細紋安土画不案苦
783ドレミファ名無シド
2017/07/26(水) 06:30:47.49ID:4FKmdzbw
飯栗栖
784ドレミファ名無シド
2017/07/27(木) 13:19:04.48ID:4DHYhWZR
哺栗鼠
785ドレミファ名無シド
2017/07/28(金) 19:44:23.78ID:LuA4AoT8
御爺男図墓雲
786ドレミファ名無シド
2017/07/31(月) 22:07:37.03ID:KBCi+ZTE
日清食品の黒歴史シリーズとか、大企業のおふざけが過ぎるだろ。
儲かってるからって、ちょっと調子に乗りすぎじゃないのか?
そういう姿勢でいると、大惨事で経営傾いたりするかも。
787ドレミファ名無シド
2017/08/01(火) 14:09:12.45ID:567+ANdN
音楽の聴き方が大きいんだろ

ホール、教会の生演奏→クラッシック,オペラなど
バーキャバレー、レコード→ジャズ、フォークなど
カーラジオ、カーステ→ロック、ポップス、カントリーなど
ヘッドフォンオーディオ→ボカロ,、EDM、ヒップホップなど
788ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 00:47:33.09ID:9UCmHHV3
盆女美
789ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 10:22:08.19ID:dUId5WX9
陽肋葉
790ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 16:20:59.86ID:Hltb1ZZF
なんだ?暴走族上がりかぁ
791ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 22:41:16.33ID:L7aj00RY
元残浪是不
792ドレミファ名無シド
2017/08/04(金) 21:12:01.41ID:o4jTl+vO
母酢豚
793ドレミファ名無シド
2017/08/05(土) 07:32:41.35ID:Ff3YdMPa
芸理意無有阿
794ドレミファ名無シド
2017/08/06(日) 04:02:36.22ID:eBogWrX7
真理爺
795ドレミファ名無シド
2017/08/09(水) 07:43:25.14ID:Yjk+nmux
土建
796ドレミファ名無シド
2017/08/10(木) 09:03:27.27ID:JfzJP5rC
手素裸
797ドレミファ名無シド
2017/08/11(金) 09:22:51.39ID:Rd+YsLaA
798ドレミファ名無シド
2017/08/13(日) 11:21:22.97ID:brNfmpMV
絵朝布来
799ドレミファ名無シド
2017/08/16(水) 08:18:31.11ID:CqZPBQ8K
梓籠
800ドレミファ名無シド
2017/08/16(水) 14:05:45.71ID:36FJPOe0
不織無当
801ドレミファ名無シド
2017/08/17(木) 13:55:05.85ID:E7KZXWpB
有刑
802ドレミファ名無シド
2017/08/18(金) 00:52:38.69ID:ZSATRGMY
無有泥古臼
803ドレミファ名無シド
2017/08/18(金) 21:34:01.55ID:Ih7LBGmo
804ドレミファ名無シド
2017/08/18(金) 23:50:42.40ID:iftSVxfc
バンド名を書いてけw
805ドレミファ名無シド
2017/08/19(土) 18:17:56.67ID:LJcQNPEz
不倫為不不倫為不
806ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 17:13:13.71ID:EqQovXeb
有印画有
807ドレミファ名無シド
2017/08/24(木) 11:38:33.94ID:RGir4F3T
度理医務師上多有
808ドレミファ名無シド
2017/08/25(金) 22:26:24.84ID:rHpQwUQO
真池留始縁加亜供流有符
809ドレミファ名無シド
2017/08/28(月) 21:30:15.45ID:wVvQpLnH
芽多理科
810ドレミファ名無シド
2017/09/30(土) 00:26:39.29ID:DJwn2ppv
ロックの黒歴史を教えてください
811ドレミファ名無シド
2017/11/02(木) 10:47:19.02ID:j09h7uh3
ファンを殺害する事件が起きたストーンズコンサート
812ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 06:25:14.83ID:oszVpNKP
盆時呼火
813ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 06:26:27.32ID:oszVpNKP
本字余美
814ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 07:54:08.99ID:vdHFKvzP
凡女眉
815ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 23:17:46.00ID:W61VkSzR
プライムトーンのような弾きやすいピックが出てきたことも時代だね。http://maeda-guitar.jp/2017/09/25/ultex-jazz-iii-black/
816ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 07:55:07.66ID:NkknRIFW
フェルナンデスのすべり止め付きピック一択。
817ドレミファ名無シド
2017/11/30(木) 06:39:08.58ID:QriYGZhU
アンディーマッキーは時代が生み出したギタリストだと思ってる。http://maeda-guitar.jp/2017/10/05/andy-mckee/
818ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 07:21:00.25ID:Mc0Pztr6
梵字予備
819ドレミファ名無シド
2017/12/14(木) 13:11:24.27ID:m5BAys4o
煩女鼻
820ドレミファ名無シド
2017/12/15(金) 15:34:41.08ID:sNvErCL7
スレ止まってるじゃん >>1は死んだのか
821ドレミファ名無シド
2017/12/19(火) 06:38:50.73ID:bnh7gEz0
ロックが死んだんだよ。
ゾンビのような復活再結成商法だけが生きてるw
822ドレミファ名無シド
2017/12/19(火) 07:37:46.56ID:DUVxYA62
爆発的なロックパワーを生み出したジョン・マクラフリン大先生の新動画が沢山上がってて
マハビシュヌもので3時間40分とか
引退公演が始まってるみたいです(Farewell Tourと書かれた動画がある)
823ドレミファ名無シド
2017/12/20(水) 11:34:23.75ID:HuslTBG/
zkunも5ちゃんを引退するので、引退公演でもしようかなw
824ドレミファ名無シド
2017/12/22(金) 21:14:12.40ID:yRyq4F70
三島市役所でゲットバックライブをやるという噂が立ってるよ
825ドレミファ名無シド
2017/12/24(日) 17:17:37.57ID:C96QXrju
zkunは今年の干支をモチーフに含んだ衣服を着て登場するようですw(目印笑)
826ドレミファ名無シド
2018/06/29(金) 04:41:36.33ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PQY
827ドレミファ名無シド
2019/12/18(水) 05:15:17.23ID:sntJwWfk
https://imgur.com/KhmsaKW
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
https://imgur.com/G8gQTDb
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
828ドレミファ名無シド
2021/02/25(木) 21:43:47.62ID:RxLiS1o5
ロックは死んだふり
829ドレミファ名無シド
2021/03/05(金) 10:45:05.03ID:GVOr2Vov
>>810
高崎晃の黒歴史なら。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

830ドレミファ名無シド
2021/05/12(水) 06:57:51.35ID:X4CmIH3J
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
831ドレミファ名無シド
2021/05/12(水) 07:12:48.16ID:IhjdygET
ニルバーナが影響を与えた説は多いのだが
ザ・ナックが同様に巨大なセールスとある程度の活動期間をさっさと終えたことについて影響を与えた説が少ないことは
偏ったものの見方だと思う
832ドレミファ名無シド
2021/05/14(金) 06:34:06.24ID:cZMLDG8S
えええええええええええ
833ドレミファ名無シド
2021/05/14(金) 06:39:01.85ID:cZMLDG8S
UK Singles Chart Top 100: April 1, 2021
https://www.officialcharts.com/charts/singles-chart/20210326/7501/

1. Wellerman / Nathan Evans, 220 KID & Billen Ted
2. Latest Trends / A1 × J1
3. Peaches / Justin Bieber ft. Daniel Caesar & Giveon
4. Friday / Riton & Nightcrawlers ft. Mufasa & Hypeman
5. The Business / Tiësto
6. BED / Joel Corry, RAYE & David Guetta
7. Patience / KSI ft. YUNGBLUD & Polo G
8. Don't Play / Anne-Marie, KSI & Digital Farm Animals
9. Calling My Phone / Lil Tjay & 6LACK
10. Hold On / Justin Bieber






イギリスでもロックは完全にチャート入らなくなったんよ
834ドレミファ名無シド
2021/05/14(金) 06:39:14.56ID:cZMLDG8S
1位「ブラインディング・ライツ」ザ・ウィークエンド
2位「サークルズ」ポスト・マローン
3位「ザ・ボックス」ロディ・リッチ
4位「ドント・スタート・ナウ」デュア・リパ
5位「ロックスター」ダベイビーfeat.ロディ・リッチ




アメリカでもロックは完全にチャート入らなくなったんよ
835ドレミファ名無シド
2021/05/14(金) 06:39:33.97ID:cZMLDG8S
オリコン年間CDアルバム売上ランキング 暫定 【2020/9/3 23:00更新】

*1位 1,344,031枚 米津玄師 「STRAY SHEEP」
*2位 *,622,153枚 BTS 「MAP OF THE SOUL:7 〜THE JOURNEY〜」
*3位 *,483,468枚 King&Prince 「L&」
*4位 *,439,719枚 BTS 「MAP OF THE SOUL:7」
*5位 *,413,646枚 King Gnu 「CEREMONY」
*6位 *,227,298枚 Official髭男dism 「Traveler」 (累計 416,529枚)
*7位 *,221,320枚 ジャニーズWEST 「W trouble」
*8位 *,217,286枚 SEVENTEEN 「Heng:garae」
*9位 *,214,837枚 すとぷり 「すとろべりーねくすとっ!」
10位 *,206,334枚 Kis-My-Ft2 「To-y2」
836ドレミファ名無シド
2021/05/14(金) 06:40:22.32ID:cZMLDG8S
2021 オリコン年間CDシングル売上ランキング
*1位 915,527枚 Snow Man「Grandeur」
*2位 709,706枚 乃木坂46「僕は僕を好きになる」
*3位 608,976枚 King & Prince「I promise」
*4位 471,702枚 SixTONES「僕が僕じゃないみたいだ」
*5位 261,519枚 KAT-TUN「Roar」
*6位 247,010枚 Kis-My-Ft2「Luv Bias」
*7位 242,269枚 ジャニーズWEST「週刊うまくいく曜日」
*8位 236,535枚 関ジャニ∞「キミトミタイセカイ」
*9位 225,755枚 SKE48「恋落ちフラグ」
10位 191,274枚 NEWS「ビューティフル/チンチャうまっか/カナリヤ」

2021 オリコン年間CDアルバム売上ランキング
*1位 553,513枚 SixTONES「1ST」
*2位 261,867枚 Hey!Say!JUMP「Fab! -Music speaks.-」
*3位 251,130枚 ジャニーズWEST「rainboW」
*4位 203,510枚 Sexy Zone「SZ10TH」
*5位 176,053枚 BTS「BE」
*6位 152,104枚 NCT 127「LOVEHOLIC」
*7位 146,150枚 KinKi Kids「O album」
*8位 116,249枚 YOASOBI「THE BOOK」
*9位 109,013枚 Bad Ass Temple,麻天狼「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 2nd D.R.B『Bad Ass Temple VS 麻天狼』」
10位 105,703枚 ころん「アスター」
837ドレミファ名無シド
2021/05/14(金) 06:40:48.54ID:cZMLDG8S
ビルボードジャパン Top User Generated Songs
2021/03/01 付け
1うっせぇわAdo
2KINGKanaria
3寄り酔い和ぬか
4DynamiteBTS
5夜に駆けるYOASOBI
6グッバイ宣言Chinozo
7Roots My RootsRYKEY & BADSAIKUSH
8かくれんぼ優里
9怪物YOASOBI
10ポッピンキャンディ☆フィーバー!キノシタ feat.音街ウナ・鏡音リン
11廻廻奇譚Eve
12テレキャスタービーボーイすりぃ
13Henceforth (feat. IA)Orangestar
14DAYBREAK FRONTLINE feat.IAOrangestar
15Step and a stepNiziU
16Make you happyNiziU
1734+35アリアナ・グランデ
18ボッカデラベリタ柊キライ feat.flower
19Boy With Luv (feat. Halsey)BTS (防弾少年団)
20D-D-DANCE IZ*ONE
838ドレミファ名無シド
2021/05/14(金) 06:46:15.31ID:cZMLDG8S
2021 オリコン年間CDシングル売上ランキング
*1位 936,448枚 Snow Man「Grandeur」
*2位 712,159枚 乃木坂46「僕は僕を好きになる」
*3位 610,314枚 King & Prince「I promise」
*4位 480,289枚 SixTONES「僕が僕じゃないみたいだ」
*5位 407,115枚 櫻坂46「BAN」
*6位 379,342枚 SEVENTEEN「ひとりじゃない」
*7位 358,467枚 NiziU「Take a picture/Poppin' Shakin'」
*8位 270,009枚 JO1「CHALLENGER」
*9位 266,838枚 SKE48「恋落ちフラグ」
10位 264,159枚 KAT-TUN「Roar」

2021 オリコン年間CDアルバム売上ランキング
*1位 563,038枚 SixTONES「1ST」
*2位 261,867枚 Hey!Say!JUMP「Fab! -Music speaks.-」
*3位 254,723枚 ジャニーズWEST「rainboW」
*4位 214,120枚 BTS「BE」
*5位 205,939枚 Sexy Zone「SZ10TH」
*6位 153,243枚 NCT 127「LOVEHOLIC」
*7位 147,777枚 KinKi Kids「O album」
*8位 144,888枚 宇多田ヒカル「One Last Kiss」
*9位 121,845枚 YOASOBI「THE BOOK」
10位 117,614枚 Fling Posse,MAD TRIGGER CREW「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 2nd D.R.B『Fling Posse VS MAD TRIGGER CREW』」
839ドレミファ名無シド
2021/05/14(金) 06:50:34.27ID:cZMLDG8S
世界的に音楽が終わってきてるな
今は再生回数不正したもん勝ちだからな
840ドレミファ名無シド
2021/05/14(金) 06:54:34.50ID:cZMLDG8S
リンキンパークはロックやめて最後は20万枚しか売れなくなった
841ドレミファ名無シド
2021/07/24(土) 11:14:02.91ID:KNlUJiE/
ロックよりディックをサックする方が気持ちいいもんな
842ドレミファ名無シド
2022/05/31(火) 17:15:11.79ID:fir4h54D
yes
843ドレミファ名無シド
2023/07/27(木) 19:23:26.17ID:AoSA+Ex0
>>66
どういたしまして
844ドレミファ名無シド
2023/07/29(土) 12:02:34.15ID:lZVVASYt
wow
845ドレミファ名無シド
2023/07/31(月) 06:11:40.92ID:p80nod6b
wow
846ドレミファ名無シド
2023/08/01(火) 02:46:53.82ID:mj+6dojv
wow
847ドレミファ名無シド
2023/08/03(木) 01:48:17.66ID:fw4MYuwR
wow
848ドレミファ名無シド
2023/08/04(金) 09:36:14.77ID:LMaUMCFu
wow
849ドレミファ名無シド
2023/08/10(木) 05:17:57.67ID:ARQGuRUJ
wow
850ドレミファ名無シド
2023/08/10(木) 21:09:18.26ID:9PV2+AsB
wow
851ドレミファ名無シド
2023/12/02(土) 01:49:09.41ID:LInvur1D
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212084043
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1413022106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化についてYouTube動画>317本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
和田彩花「ハロプロ時代にスタッフが用意したスカート衣装に誰のためのスカートなんだろうと考えだしてズボンを着たい意思に変わった」
【歴史】日本人が江戸に200年間引き籠ってた時代のロシアの拡大っぷりがヤバイ。幕府ももっと頑張っとけよ
嫌儲メンのアニメ視聴歴を教えなさいよ。何年くらい観ている?いくつ位から?初代マクロスも観てないくせにデルタやFがーとか言う糞にわか
元シェイプUPガールズ中島史恵(53)が4月に発売したトレーディングカードが年齢を感じさせない美貌で奇跡の50代として注目されている
野口健「日本国紀と学生時代に出会っていれば、もっと早く歴史に興味が持てたのに」
【おかし】オリオン社の「ココアシガレット」が「マイコス」に。これも時代の流れか。人気タバコ風駄菓子の変貌ぶりが話題に
「Aボタンで決定」はもう古い? 時代と共に変わるコントローラの決定ボタン
【歴史改変】プーチンさん、「たくさんのヨーロッパ諸国がレニングラード包囲戦に参加した」
一流ネット紙「キムタクはタイムリープを繰り返して解散の未来を変えようとしている。キムタクは二度とこの世界に戻れない」
【乱交パーティー】“夜這いの文化”と平安時代の儀式 ― 『近親相姦〜京都と古き宴のタブー』菊の文化に迫る!!
エロゲ初プレイ俺「ええ…こいつら高校生の癖に付き合って初日にデートしたあともう中出しセックスしてるんだけど…」
漫画家加瀬あつしさん(59)代表作のヤンキー漫画「カメレオン」がブルーレイディスク化。カメレオンってそんなに面白かったの?
今更ながら『ギャラクシーエンジェル』とかいうアニメを見たんだが最高に面白くてワロタ 結局この年代のアニメが一番面白い感あるよな
トランプ銃撃犯のトーマス・クルックス容疑者が高校時代に射撃がヘタすぎて射撃クラブ入部を拒否されていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【配信】コルグが業界史上最高音質によるインターネット動画配信システムを開発、ロスレス&ハイレゾ対応の「Live Extreme」発表 #はと [少考さん★]
【歴史】「大貴族は下着を使い捨て」「乞食はふんどしを歌に詠む」… 『平安時代の洗濯事情』[09/07] ©bbspink.com
【新型コロナ】「素晴らしい」「どれだけ人が汚していたか」 観光客が激減でイタリアのベネチアに変化が
【テレビ】ハライチ、幻の“トリオ時代” 発案者が語る澤部と岩井の絆「この2人の中には入れないなと思って」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<高橋真麻>「スッキリ!」で一般男性との結婚報告!「3組に1組が離婚する時代ですから浮かれていられない」
【テレビ】ジョイマン高木 学生時代からの親友だった人気歌手について語る 「一緒にネタ考えたりもしてくれました」 [湛然★]
【タレント】#最上もが「少年時代」!?子供の頃の写真にファンも驚き「イケメン!」「カッコいい!」#はと [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<尾木ママ>「道徳」が教科化されたことに「道徳的価値を国家が決めるなんて時代錯誤も甚だしいのではないでしょうか?」★3
レオタード着用時のインナーショーツについて
堀センターとかいう乃木坂の歴史で最大の汚点について語ろうぜ
俺は確信してる、サイバーパンクが出る前と出た後ではゲームの歴史が変わると
ロキノン「モーニング娘。には3つの時代がある。黄金期、プラチナ期、そして
【悲報】次世代機ヤバない?代わり映えしないゲーム画面にインパクトの少ない画質変化。
バーゲンの開店と同時にトイレに猛ダッシュするの楽しすぎワロタwwwwwwww
新変異株「オミクロンXE」、歴代最強の爆熱ハイパワー仕様だと発表😨
【芸能】森川葵が時代劇で初ヒロイン「どんなにプレッシャーを感じても平然としていられたら」
【サッカー】西野監督率いるU23タイ代表、イラクと引き分け史上初の1次L突破!観客は涙
スターウォーズのレイア姫「ハン・ソロとマリファナ使って毎日セックスしてたわ」
【悲報】識者「オンライン時代に箱買って何すんの?モンハン出ても友達と遊べないハード誰が買うねん」
【ハゲ】ハゲのモテ期はこれから!ついにマジョリティとなったパワーハゲの時代 [猪木いっぱい★]
【野球】西武・森、コロナ陽性の阪神・藤浪について「連絡取っていません」 大阪桐蔭時代にはバッテリー
タイガーストレート(直球)、ドラゴンチョップ(カーブ)、ときたら次の変化球とその名前はどうくるかな?
ルーター買う時にバファローだのイオデータだの選ぶやつって絶望的にセンスないよな。職場でも滅茶苦茶嫌われてそう。
声優の中村悠一さん、おそまつ女子の見当違いな返信にいちいちキレる。こういうやつが一番ツイッター向いてないだろ・・・
【PC】ついに人工知能(AI)を搭載したゲーミングマウスが登場!プレイヤーのスタイルを学習してLEDの光り方が変わる
【車】世界的なEV化の流れに抵抗するトヨタ自動車は「イノベーションのジレンマ」に陥っているのか?★2 [ボラえもん★]
【携帯】「親が支払いしてるクソ野郎」と客を罵ったドコモショップ市川インター店、社員研修のため14日まで臨時休業へ★2
和田彩花「実はスマイレージの時に一番仲良かったメンバーの子と15歳の頃からいつかエジプトに行こうという話をしてたんですよ」
ジャップにさえ生まれてなければ近所の超可愛いJKで高校入学と同時に童貞卒業できてクラスメイトと乱行パーティできてたのにな
須田亜香里「ニュース速報で「AKBは選出されず」の文字を見た時、今年出演できないことに言い訳のできない現実やグループの歴史を感た」
【芸能】太田光代氏、夫・太田光と結婚32年目も「真剣に離婚を考えています」 10年ぶりの夫婦旅行で変化? [フォーエバー★]
【音楽】レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、有名ギタリストに白人だと思われていた逸話を語る [湛然★]
【テレビ】作詞家・松本隆「ロックは英語でやらなければ『けしからん』と怒られた時代」はっぴいえんどのデビューから解散秘話 [muffin★]
フジの『27時間テレビ』のテーマが「にほんのれきし」じゃなくて「日本の黒歴史〜全世界特に韓国様ごめんなさい!」だったらどうなるの?
【カタールW杯】トルシエ氏 日本代表のドイツ撃破に「感動で言葉が出てこない」称賛 「勝因とMVPは森保監督」 [ギズモ★]
【サッカー】<日本代表/ウルグアイ戦の予想スタメン>“ロシア組”が先発へ!中島&堂安と柴崎はどんな「化学反応」を見せるか?
【ニッポン放送】 ピエール瀧、生放送前に番組スタッフに“見せられたもの”に衝撃 「時代が変わってるんだな…」 [朝一から閉店までφ★]
とうとうツイッターのトレンドに「安倍内閣総辞職」が出てきてしまいネトウヨ大発狂中 時は来た今度こそ革命を成功させるぞ ★2
アイドルグループ「RevePocket」で再出発の元BEYOOOOONDSリーダー“一岡伶奈”、ハロヲタなら桃奈の時のように温かい目で応援してやろう
【海外ドラマ】また“アン”に会える!…永遠の名作、時代を超えてドラマ化 「アンという名の少女」NHKで放送開始 [鉄チーズ烏★]
松戸市ご当地VTuber・戸定梨香、ラッピングバス計画にクレーム 事務所代表は「デザイン決まってないのになぜ」と困惑 [爆笑ゴリラ★]
国試5浪ルシファーさん(38歳)、クリスマスイブはママにディナーとケーキを用意してもらい、本人はサンタのコスプレして高校数学を解く
【サッカー】カタールW杯のベストイレブンを識者5人が選定。「新時代の守備者」「安定した技術とハードワーク」「問答無用の活躍」 [数の子★]
「横文字ならべて説明したふり」大空幸星氏 Z世代候補の「イシュー化すると進まない」論法に“彷彿”指摘相次いだ「炎上政治家」の名前 [知立あんまき★]
【東京五輪】女子マラソン スタート時間変更に選手衝撃 ジェプチルチル「すでにベッドに入っていた」 セイデル「クレイジー」 [ニーニーφ★]
【?】枝野代表「行政のデジタル化、遅れてる。未来を切り開いていく中心になるのは自然エネルギー!」 ネット「意味わからん [Felis silvestris catus★]
【お夜食カンパニー】今の時代、生徒にちょっとでも厳しくしたら問題になる先生という職業。でもターゲットにしている女子生徒の些細な問題を大問題のようにで...【独占配信/中出し】 ©bbspink.com
現実の女性と話せない代わりに、アプリの女の乳やケツをクリックして喜んでる男たちの正体
中学時代からの友達に60万貸したんだけど、どうも逃げたっぽくて割とショック受けてるんだが
【平成の時代】「自衛隊はオタク化が進んだ」・・・「悪ふざけ」にしか思えない★2
22:47:28 up 32 days, 23:51, 3 users, load average: 83.06, 73.86, 68.69

in 1.9682540893555 sec @1.9682540893555@0b7 on 021512