◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3438【アフィ転載禁止】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cryptocoin/1614172127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK
Bitcoin (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (ナカモトサトシ氏による論文)
https://bitcoin.org/bitcoin.pdf 「Mastering Bitcoin」日本語版
https://bitcoinbook.info/translations-of-mastering-bitcoin/ https://bitcoinbook.info/wp-content/translations/ja/book.pdf 【スレ立てについて】
次スレは
>>900 立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は
>>950 ※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3436【アフィ転載禁止】
http://2chb.net/r/cryptocoin/1614144963/ 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3437【アフィ転載禁止】
http://2chb.net/r/cryptocoin/1614158186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
510S損切りした瞬間にデカい売り…今夜からアルミホイル巻きますね
Pomp 🌪
@APompliano
BREAKING: MicroStrategy has purchased another $1.02 billion of Bitcoin for their balance sheet.
@michael_saylor
is conducting one of the greatest corporate M&A strategies in history.
俺はショートチキって損切りしたからただのギャラリーだけど、ここ1時間の動きみるとロングも即まる焦げの可能性あるからあんま安心しきってると足元掬われるぞ
これはもしかして金持ち同士で示し合わせて庶民を右往左往させて養分吸って遊ぶものなのでは
全然上に抜けないからあきらめた奴らが投げ売りし始めてるな
上がるように見せかけて最後で落としてくるこのやり方
相当心理を熟知したAIのそれ
モタモタだらだら…
そろそろ資金抜けてアルトに行くぞ
さすがにアルミホイル本気で信じてる奴はいないと思うけど、あれ隙間できるだろ?
そこから音が漏れて盗聴されるかサランラップもまいた方がいい。
イーロンはドージコインを月の通貨にするつもりなのか??
くそ…イーロンの匂わせ見て嫌な感じだったから損切りしたっつーのに
イーロンは許さん
昨日45000~49000で広い集めてたのと同じけ?
49500~51000で現物拾ってるやつ
>>19 ニワカ乙
サランラップなんて効果あるわけないだろ。アルミホイル&クッキングシート一択
今後二度と51000ドルに達することが無いとはこの時誰も想像しなかった…
さっきのが合図だよ。無知は死んじゃうよ。アルトへ引っ越し。
だーかーら
下げるって言っただろうが
2億デイトレーダーの言うことを信用しなさい
嵐の前の静けさって言葉がピッタリな動きだな。流石にチキるわ。朝までは俺は参戦しない。完全1/2。
買った瞬間イーロンのツイートのせいで落ちた(´・ω・`)
変な不動産屋の次はイカれた車屋とかアメリカも大概だな
>>9 そうだぞ
ビットコインの現相場は相場を占って売買するんじゃなくて大口との勝負と思っておいた方がいい
ガチ垂直で草
日足MACDがデッドクロスしてんだから当分弱気目線
ただ、近々追加経済対策可決したら給付金で買いが入ってきそうではある
ロンガーの悲鳴が気持ちいいいいいいいいいいいいいい
5分で10万下げとかビットコインらしくなってきたな
ワイがショートしてるから驚異のリバ見せる可能性はまだあるぞ
>>17 イーロンが目の光ったビットコインのアバター載せてたのもそういうことだろうな
そんで地面に立ってるフォークは底に落ちたナイフを拾うという合図だろう
何故かタイミングよくゴールドも下がってきた なんだこりゃ
4時間足だとふつーに下降トレンドなんだよなー
わっかんねえな
マイクロストラテジー今買い増し分含み損じゃん
米国債10年利回りが上げてる
株もビットコインも下げるよ
>>77 今ロケットだけど、上に飛ぶってことでいいんかね
ビッフラ逝ったぞ
コインが上がろうが下がろうが出金も送金もできんらしいぞ
>>81 ロンギャがモタモタしてっから愛想尽かされた
ロンガー上がると思った?
こっからが本番だwwww
上値重いのに嫌気さして決済したな
もういっそ40000ドルまで下げたほうがいいね
今日も8年前に買った100ビットコのパスワード思い出せんかった
あと4回間違えたらジ・エンド
夕方からのダラダラした値動きの中で買ったらさっきの下げで梯子外されるわけだ
そしてこれからは下げトレンドと
>>117 ダウ連動なら上げるなw
NYダウ先物 円建
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
現在値 31,501.00↑ (21/02/24 22:24)
前日比 +172.00 (+0.55%)
仮想通貨取引歴20年の俺が言う
12時までに4万タッチする
やっぱ1月の例の調整と全く同じ形だな
バブル継続のサインととった
朝からガチャガチャやってプラス500円..
手間考えたらどマイナス
今日は触っちゃいかん日だった
>>123 なんてウォレット?間違えると消えるのか
だいたい、ほっとけば200万くらいだったものがイーロンがぶち上げただけで、そのイーロンが利確したんだからもうビットコなんてその程度の価値しかないだろ
3月末には400万割ってそう
>>123 そういうのよくわかってないんだけどUSBメモリとかの暗号機能ならクローン作ってアタックするとかできんの?
△からのハナタレ
ショート1000幅抜き、ごっつぁんです♪
ビットコインもう一段したの42000まで落ちてもええんやで?
ぶっちゃけ億ってるようなお方がゴロゴロいて
そういうのが昨日のニュース見て利確して離脱するわけだから上がる要素は皆無でしょう
なんかイマイチ弱いなあ、ワイがショートしたからやろな
初心者で質問なんですがもし日本の証券会社でもビットコイン連動のETFができたらビットコインの現物持つのってなんかメリットあるんですか?
ETFなら税金20%で現物のメリットほとんどないと思うんですが
>>150 現物は資産隠しのために持つんやで
勉強し直しなさい
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
さっきまでの上行きたがりイケイケ感は何だったんやw
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
逆に抵抗線を強める結果となってしまいました。ちゃんちちゃん。
>>164 下落相場で値動きみてるくらいならガチホしつつヘッジショートも必要時にうったほうがいい
>>150 ETFは東証の立会時間じゃないと売買できないから夜中にガラ来てもぶん投げできない
48000まで来たら買うって輩は多そうだけど、
結局そんなに下がんないんだよね。
朝テザー和解がどうたら
買わないやつはバカとか言ってたクズ息してんの?www
これスキャ取り放題よ しばらくレンジやろうから暴騰気をつけたら取り放題よ
3日で4万円が49万円まで増えてます
つまんね…またヨコヨコかよ
昨日みたいな上下をまた見せてくれよ
>>175 教えてあげよう
チャート的に上昇トレンドが終わったんだよ
なので次のサポートまで一旦下がるのよ
そこから上がるかは神のみぞ知るけどね
昨日今日でかなり儲かった奴おおいんじゃね?
かなり素直な動きだったぞ
もう現物買いやめて1倍でもいいからショート覚えたほうが良さそうだな
もはやバイナンスで買ってる意味がわからんくなって来たわ
ワイが予言してやるよ
テスラは潰れる
BTCは電子ゴミになる
1時間足今の所下降トレンドの途中で上げて再び下げる所に見えるんやけど
こりゃ3万代見えてくるか
米10年債利回りが1.38%台まで上げ幅を拡大したことも材料視され、ドル円は105.98円まで高値を更新した。
全般ドル買いが優勢で、ユーロドルは1.2137ドルまで下押し、ポンドドルは1.4112ドル近辺に押し戻されている。
>>198 Dogeのチャートみて吹いた
こんなんに踊らされて恥ずかしくねーのかな
>>193 昨日からの上昇は、まだ上昇トレンドに転換していないということですね
確かに30分足だとダブルトップに見えます、ありがとうございますm(_ _)m
イーロンって割とマジで精神障害かなんかあるんじゃないかと思う
資産だけなら世界トップ3に入る香具師のやることじゃない
あまりに下品
今回の下げで最悪38000もあるな
L耐えれるかどうか
上げトレ中の突然の暴落を、きっちりショートで取ったときの気持ち良さって
ロングで買ったときより気持ちいいよね
>>221 じゃ、48200で買う。
多分49000で跳ね返るけど。
ツイートか大口の売買いで流れ変わるのに
ドヤ顔でチャート分析してるやつ居て笑える
アメリカ人はワンコ好きだからな
理由はただそれだけなんだろうけど面白いね
ロンガーが1日かけてコツコツ上げたのが30分で溶けて草wwwwww
hoe,I said hoe.
year,real hoe.
ETH2.0はフェーズ0スタートで爆発的に上昇したように段階的なフェーズで飛躍的に上昇する可能性が高い。
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後は価格は上に走る時が多いよ。
今のうちにたくさん買っておこう。何はともあれETHは今後の中心的通貨です。期待できるニュースも開発進んでるのでETHが多くなりますよ。
今、話題になるトークンを遡るとほとんどETHに起源があります
BTCより既に25万種を超えるERC20トークンやNFTトークン、分散型金融(DeFi)トークンの基軸であり、分散型市場の代表的
プラットフォームとしての確固たる地位を固めつつありますので3000ドル以上になるでしょう!
BTCと多通貨のペアのボリュームを確認してみてください。非常に少なくなっています。代わりにETHやUSDTが多くなっているのです。
既にBTCは仮想通貨の基軸からは外れてきています。 それが現実の姿です。
イーサリアムもビットコインと同じようにスケーリング問題を抱えてますがオプティミスティック・ロールアップという
一部処理をオフチェーン処理することによって高速化を図り、イーサリアムのスマートコントラクトの秒間トランザクション
処理数を大幅にスケールアップすることを可能にする技術が開発され、3月15日にメインネットが始まる予定です。
それが始まるとETHの処理性能はBTCの700倍にもなります。もうBTCはオモチャ以外の何もでもありません。
3〜5年のスケーリングにはETH2.0の前に目途が付いています。ビットコインは目途が付いていません。
更にこれまでイーサリアムのブロックチェーン上でのトランザクション手数料は全てマイナーの報酬になっていましたが、
EIP1559という手数料がバーンされるモデルが採用される可能性が今議論されておそらく採用されます。
もし採用されれば今までの手数料は多くがバーンされ,、供給が減っていく構造になるでしょう。
それは更に価格には追い風となるでしょう。将来性としてはビットコインより期待できます。
今、一番考えないといけないのは一般人に普及しやすい利便性が最もいい通貨で、そして産業利用も良く
考えられているETHの安いポジションを取っておくことだと思う。
いろいろな通貨のプラットフォームも育ってきており、仮想通貨のよりいっそうの成長路線は見えてきています。
ETHはその最先端を取れる地位にいると思います。
ETHのネットワーク効果はもう巨大で他の通貨は置き換えるのはコスト高で無理です。実際にはETHの時代ですよ。
時価総額とネットワーク効果とDeFiとトークンエコノミーと多様なプロトコルと圧倒的な開発者数でもう他は敵わない。
他が1開発している時にイーサリアムは100進みます。開発側から見るとそんな感じです。
エコシステムという点では、イーサリアムはもう突出している。「ビットコインに次ぐ暗号資産」との表現には語弊がある
と思えるほどです。2020年第3四半期、 月平均で約2300人の開発者がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加
し、一方、開発者数が2位のビットコインは400人弱です。その他はイーサリアムに比較したら微々たる数十人の開発者しか
いませんので超えることは到底無理です。この違いはITでは桁違いなのです。
億稼ぐ人は、絶対に将来的に負けないポジションを取るということに全力をかけるのです。
駅チカの土地を初期に手に入れる感覚と同じです。
貴方が今後数百年続くと思われる、資産のトークン化やキャッシュレス化の波から最大の利益を得たいなら、
最も利便性がいい通貨で、そして産業利用も良く考えられているETHで価格が多少上下してもびくともしない
駅チカにあたるポジションを安い時に確保し、その成長から来る利益を丸ごと得られるようにしておくことです。
BTCは既に誕生以来、1560万倍達成してしまいましたのでビットコインはこれからの伸び代はETHより無いでしょう。
インチキ・マスクは
金儲けの為なら人の命なんて気にしないからな
あんな危険なクルマ普通売らない
今、リコールが15万台ぐらいあるからかなりやばい
あと2年ぐらいで倒産危機だな
ガキじゃねえんだからこのぐらい悟れよ
いずれごく近い将来これに収束な
貼っとくぞ各適正値±10パーな
ビットコ1,500$
イーサ180$
リップル0.05$
ネム0.008$
ライトコ25$
ステラ0.1$
ボッカキット1$
こんなもんよ
ここから下げるのはほぼ確定
あとはどこまで下がるかだ
>>175 日足チャート見てると俺は見えてくるからねえ
伊達に2億まで増やしてないよ
下げよっわいなあ、朝みたく気持ちよく一直線にいってくれよあの時はロングだったのによお
まぁまだ予断はゆるさん
とりあえず今日の安値まで行ってくれや
遊びじゃないのよビットコインは
いずれごく近い将来これに収束な
貼っとくぞ各適正値±10パーな
ビットコ1,500$
イーサ180$
リップル0.05$
ネム0.008$
ライトコ25$
ステラ0.1$
ボッカキット1$
こんなもんよ
やべーな。。
去年からの現物組だけど そろそろ利確するかな。
>>222 クスリキメながらインタビュー受けるような奴に
なに期待してんだ?
リバがきたら売れとあれほど書いてやったのに
アホしかおらんなここは
>>204 信じるもなにも考えが同じなら別にどうってことはない
ビットコインを理解して投資している人もいれば、
投機でやってる人もいるってだけ
このスレ見てそれがよく分かる
この下げは22時5分に一瞬でクソ下げたから逃げる余裕あっただろ
パニック感がなくなってるな
ショーター欲張らんほうがいいぞ
さっきのおおきい下げのあと買ったやつも殺しに来てるな
もう5280000には行かないと予想
ここのラインがレジに変われば短期でも下げ取りに変わるんだろうが捲られそうな気がする
もうちょい下がる気もするんだけどどうだろ
500万前後でまた上目指す感じかと思ってたけど思ってたより強いのかも
コロナ危機でBTCに買いが入ってただけなんだから
200万以上の価格はコロナが終息すれば幻想みたいなもんでしょ
戻ってきたやん
このままレンジ復帰して上抜けそうだな
まだ上だとおもってるのか5万ドル割ってるというのに
マイクロストラテジー買い増し分の平均取得単価、
1BTCあたり約560万円で草
>>248 日足で判断できるんですか
なかなか難しいですね😢
おいおい下がってくれや…
5,223,200円で売ってしもたぞ…また底売りやんけ…
死んだ猫でもこれだけ高いとこから落とせば跳ねるってね
やっぱ王道パターンだよな 4時間足以上のWボトムに行くわな 流石に ここまではみんな想定内だよな
マイクロストラテジーが多量のBTC抱き抱えたまま沈没していくからな
無能企業の末路を珈琲飲みながら優雅に見届けられるわけだ
我々こそが真の勝ち組
アホが右往左往させてくれるゴミコインをスキャで安全に立ち回るのが賢者
>>297 勝手に買っとけって感じやなw
大損して泣いてるセイラーが見たい
マイクロストラテジーの平均取得単価割って下に走ったら現物買う
それまではひたすらスキャで両面取りまくるぞ
なぁ?年初の大幅な上げも落ち着いたしもしかしてこの先半年くらいずっと400万台から600万台ヨコヨコ続くんじゃね?
自分はちまちまスキャって1日2万貯めたいだけなのに、数日で20万も食らってます(´;ω;`)
明日から堅実に見極めていくぞ!
ていうか やっぱりなんやかんや言って株と相関性高いな
ガチホじゃあああああああああああああああああああああああああああ
>>304 tell me your secret
>>297 マイクロストラテジーの平均取得単価は24000ドルらしいですよ
今の半値になってもまだ含み損にすら届きません
テレビ見るよりコメント
楽しいな🤗
もう漫才だよ🤗
みんな頑張って稼いでね🤗
現物は望遠鏡で眺めてる🤗
ビットコイン✨🌴🌺✨最強伝説
米国債10年利回りが急勾配で上がってるのに、こんな超リスク資産にカネぶちこむほうがどうかしてる。
今の相場を支えてる基盤なんだからよく監視したほうがいいで
>>299 マジでそれ
ほんとに価値があるなら価格上げたくないから買った事をリアルタイムで周知なんてしないからな
俺達が買ったぞ!さぁ買え!
こんなのに引っ掛かる奴は素人連中だけだな
アメリカとかアホ多いから買うのかもしれんけどw
全ては大口による予定調和なんだよ
釣られるバカエビの動きは無視していい
ダウもここ数日上値切り下げてて抜けれてないからな
金利でドル上がってるしバブルもそろそろやな
200万円代からのガチホ勢の売りが始まってからが真の暴落
https://coinpost.jp/amp/?p=223229&p=223229&__twitter_impression=true
5.3万ドルで追加で買ったのかよw
まだ上がるっぽいなこれ
ここから上に厚い鉄板置かれてるから直ぐに上は無理だと思うなぁ〜
米10年債利回りが1.42%近辺まで上げ幅を拡大し、全般ドル買いが優勢。
ドル円は106.10円まで一段高となり、ユーロドルは1.2124ドル、ポンドドルは1.4095ドル、豪ドル/ドルは0.7895ドルまで安値を更新した。
昔と違って今は日本人は投資の世界では養分にはならないからな
慎重な人間と堅実な人間が多いから、大きく儲けを出す奴が少ないってだけ
アメカスの養分共のおかげで簡単に日給稼げてありがたいわ
>>334 株も資金引き上げだなそろそろ
個人投資家を狩るターンがやってきた
>>152 なるほど資産隠しですか
ズルい用途ってことですねw
>>177 なるほど確かにそれはありますね
ただガチホだとあんま関係ない感じですね!
>>187 それは税金と比べると全然デメリットとしては小さい気がしますね!
これデジタルゴールドじゃなくてリアルゴールド買ったほうがいいだろ
>>328 これな、賢い人ほど100倍とかもっととか思っちゃう
普通の人だと暗号通貨?ゴミじゃんって思ってしまう
考え方次第ではこれねずみ講か?とも思えちゃう
億が深いわ‥‥‥
>>123 もう成功報酬5000万円で開けれるハッカー募集しろよw
ビットコインの価値が上がると僕が持ってる貯金の価値が下がるのでショートします
>>344 それはそう
個人がいくらたばになっても100億にもいかないが
大口は数千億でしばき合うからな
>>339 今だって買ってる人がいるから売買が成り立ってるんだよ
>>77 だからナイフじゃなくてフォークなんか!サンキュ!
520万で指値注文してるのにギリギリで下がってくれない
イーロンが利確し終わった時点でもう上がる見込みなし
仮想通貨自体の各国の縛りもキツくなってくるんでない?
>>123 ネタじゃないならお前には無理だから専門家にたのめ
待ってりゃ熱が冷めきって20000ドル台で買えるのが目に見えてる
YFIから何も学ばない雑魚は上で取り残されるぞ
BTCはYFIより信用があるから20000ドルはそう簡単には割らないから、30000ドル割ったら買い場探しだな
ここからどんだけ上がろうとも30000ドル割ると確信している
だがショートのガチホはしない
スキャで簡単に稼げる相場でわざわざガチホというリスクを抱える奴は全員アホ
近々、金が尽きてマイクロストラテジーの投げ売りで大暴落始まりそうだなw
やっば 金利めちゃくちゃ上がってるじゃん
株ヤバくね? ビットコもヤバいな ワクチンの効果も出てきてるからな コロナも収束しそう って目線が増えてきたって事か
ドルとゴールドは反比例してたな確か
この調子だと半値戻し割り込みそうだな
もう一段下まで行ってから買うかなぁ
>>365 ほんまにこれ。
もう上がる要素ゼロ。
600万とか二度とない、安心してショート入れれる。
ETH2.0はフェーズ0スタートで爆発的に上昇したように段階的なフェーズで飛躍的に上昇する可能性が高い。
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後は価格は上に走る時が多いよ。
今のうちにたくさん買っておこう。何はともあれETHは今後の中心的通貨です。期待できるニュースも開発進んでるのでETHが多くなりますよ。
今、話題になるトークンを遡るとほとんどETHに起源があります
BTCより既に25万種を超えるERC20トークンやNFTトークン、分散型金融(DeFi)トークンの基軸であり、分散型市場の代表的
プラットフォームとしての確固たる地位を固めつつありますので3000ドル以上になるでしょう!
BTCと多通貨のペアのボリュームを確認してみてください。非常に少なくなっています。代わりにETHやUSDTが多くなっているのです。
既にBTCは仮想通貨の基軸からは外れてきています。 それが現実の姿です。
イーサリアムもビットコインと同じようにスケーリング問題を抱えてますがオプティミスティック・ロールアップという
一部処理をオフチェーン処理することによって高速化を図り、イーサリアムのスマートコントラクトの秒間トランザクション
処理数を大幅にスケールアップすることを可能にする技術が開発され、3月15日にメインネットが始まる予定です。
それが始まるとETHの処理性能はBTCの700倍にもなります。もうBTCはオモチャ以外の何もでもありません。
3〜5年のスケーリングにはETH2.0の前に目途が付いています。ビットコインは目途が付いていません。
更にこれまでイーサリアムのブロックチェーン上でのトランザクション手数料は全てマイナーの報酬になっていましたが、
EIP1559という手数料がバーンされるモデルが採用される可能性が今議論されておそらく採用されます。
もし採用されれば今までの手数料は多くがバーンされ,、供給が減っていく構造になるでしょう。
それは更に価格には追い風となるでしょう。将来性としてはビットコインより期待できます。
今、一番考えないといけないのは一般人に普及しやすい利便性が最もいい通貨で、そして産業利用も良く
考えられているETHの安いポジションを取っておくことだと思う。
いろいろな通貨のプラットフォームも育ってきており、仮想通貨のよりいっそうの成長路線は見えてきています。
ETHはその最先端を取れる地位にいると思います。
ETHのネットワーク効果はもう巨大で他の通貨は置き換えるのはコスト高で無理です。実際にはETHの時代ですよ。
時価総額とネットワーク効果とDeFiとトークンエコノミーと多様なプロトコルと圧倒的な開発者数でもう他は敵わない。
他が1開発している時にイーサリアムは100進みます。開発側から見るとそんな感じです。
エコシステムという点では、イーサリアムはもう突出している。「ビットコインに次ぐ暗号資産」との表現には語弊がある
と思えるほどです。2020年第3四半期、 月平均で約2300人の開発者がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加
し、一方、開発者数が2位のビットコインは400人弱です。その他はイーサリアムに比較したら微々たる数十人の開発者しか
いませんので超えることは到底無理です。この違いはITでは桁違いなのです。
億稼ぐ人は、絶対に将来的に負けないポジションを取るということに全力をかけるのです。
駅チカの土地を初期に手に入れる感覚と同じです。
貴方が今後数百年続くと思われる、資産のトークン化やキャッシュレス化の波から最大の利益を得たいなら、
最も利便性がいい通貨で、そして産業利用も良く考えられているETHで価格が多少上下してもびくともしない
駅チカにあたるポジションを安い時に確保し、その成長から来る利益を丸ごと得られるようにしておくことです。
BTCは既に誕生以来、1560万倍達成してしまいましたのでビットコインはこれからの伸び代はETHより無いでしょう。
アイコン変えたくらいで反応すんじゃねえ草コインかよ
今は空前絶後の金融緩和で上げてるだけ
それがわかってないアホが
「BTCの未来ィィィィイ!」とか言ってわめいてるだけ
チューリップはチューリップ
電子ゴミは電子ゴミ
>>372 まぁそういうことだわな
つーか株にしろビットコインにしろ一般人が利確するまえに動くのが機関だからな
今回はどこも大儲けでしょ
>>368 社債で買ってるからなw
暴落したらマジで泣くやつ
少し怪しい雰囲気になってきたな
本番は週末だと思っているし今日は手仕舞いして寝よう
ビットコインは資産じゃない
カジノのコイン
ここの認識を誤ると、痛い目見るぞ
どこまでも上がりうるし、無価値もなる
投資の世界で生き抜いてきた俺の言葉を軽んじるのは愚かな事
>>381 金融緩和でも上がってないものは、
もっと価値が無いと判断すれば良いのでしょうか?
第二第三のGox誕生でで仮想通貨終了までありますか?
スクエア、楽天とポジ要素あるけど落ち着くまでは下だね。
そもそもマウントゴックスで下がったのも管財人のせい
いま米国金利上がってるのは巨額の財政支出で米国債の価格が下がってるからやで
この金利上昇を抑え込もうとしても金融緩和が出尽くしてるから難しいやろな
そしたら新興国株式から株式はパアや
ビットコインなんか誰も制度的な擁護しないし、下げだしたらあっちゅうまにゴミやな
第2第3のGOX誕生なんてしなくても初期ホルダーが動けばすぐ暴落するよ
アドレスからちょっと動いただけで雪崩みたいな売りが毎回発生するし
それくらい警戒されてるのよ初期ホルダーは
手数料安すぎて未承認の取引は何日くらいでキャンセルされますか?
米国債10年利回りが1.4%台へ
メガバンク買ったほうがいいよ
24日の米株価指数先物は時間外取引で失速。
22時57分時点では前営業日比66ドル安の31426ドルで推移している。
イーロンがなんかの間違いで
ザフトってつぶやかないかな
とりあえず下がったら買うだけ
日足でダブルトップ付けに行くまでは大して下がらんぞ
>>123 これがあるから株式とかと違って仮想通貨は怖い
取引所盗難有り&倒産時の保護なしセルフゴックスと自己責任が強すぎる
ゴックストレーダーに戻ったのは25%だったらしいな
半分ぐらいは戻るかとおもてたわ
>>399 まぁ普通に考えるとドル高に合わせてドルかテザーに替えるのが順当だけどな
ビットコ保有してる上場企業が増えるほど株式との相関性強まる
>>394 GOXは下がるよ。100%売り圧出し売り方えぐいからな
他の取引所が市場に影響与えない売り方提案してるのに小林は無視して売った
24日の米30年物国債利回りは上昇。
一時2.2872%前後と昨年1月以来約1年1カ月ぶりの高水準を付けた。
>>390 ↑
投資に興味のない素人が買いそうな銘柄は上がる
例えばインチキ氏が買いますとか言えば簡単に上がる
今上がってなくてもいずれ上がるかも
それは具体的に銘柄でわかれるだろうね
今は金銀が上がりそうだけどな
素人が騒いだら一気に上がるんじゃねー
去年の底値から12倍だぞ
1BTC500万だぞ
誰がこんなもんこれ以上支えるんだよ
機関はお前らの財布じゃない
>>389 ビットコインは、一企業や国が管理するもんじゃないからな。
ユーザー個々、多くのマイナーが管理してくれている資産。
そりゃ他の資産に比べれば、管理者はゴミの様にみえるだろ。
だけど、中央集権が理不尽に価格操作したり、勝手に使ったりしない公平性が最大の利点なんだよ。
他の仮想通貨は知らんけど。
ここで一旦上がるだろうけどまた下がる感じかな?
んで500万辺りでリバる?
>>413 バブル期に土地持ってた企業の株価が上がったのと同じ現象やな
qレシオっていう言葉があったわ
バブル崩壊時には一緒くたに潰れるパターンやな
今夜これから下がるとまじーなあ
3万ドルコースやなあ
>>417 テンバガーとかいう言葉、知らない人?
金融初心者なの?
>>418 国が管理出来ないのが問題なんだよな〜
今までは細々やってたから良かったけど、目立ってきたから国との戦いは避けられない
中国、インドが禁止したのがそれ。
アメリカもデジタルドル開発始めてるし、それが完成したら現状の仮想通貨を追い込んでくる
>>418 国が管理出来ないのが問題なんだよな〜
今までは細々やってたから良かったけど、目立ってきたから国との戦いは避けられない
中国、インドが禁止したのがそれ。
アメリカもデジタルドル開発始めてるし、それが完成したら現状の仮想通貨を追い込んでくる
いうほど企業は保有してないだろ
スクエアでも資産の1%〜2%やし
長期金利上がってんな
大口はいったん手仕舞いかもな
今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
ETH2.0は数段階あり、段階的なフェーズでまだまだ飛躍的に上昇する可能性が高い。
↓
https://imgur.com/a/eVMw8Rq
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後は価格は上に走る時が多いよ。
今のうちにたくさん買っておこう。何はともあれETHは今後の中心的通貨です。期待できるニュースも開発進んでるのでETHが多くなりますよ。 >>418 その利点がそもそも俺らには無いの
クジラの保有枚数が基地外すぎてあいつらの意のままにしか価格動かん
それなら中央集権と大差ないわ
上がるときもまたイーロン砲なんやろなあ…btcはイーロンの玩具や
弱い。買ってるのは未だに夢見る頭も弱いイナゴだけかな。
>>424 フィアットもあまり使わんよ俺は
初心者にわからん言葉で会話する意味がない
ビットコインは電子のタックスヘイブンで
後ろめたい奴らが価値を共有し合うことで価値が保存される
善良な市民がビットコでまともに決済できる日なんて来ないけど
ディープウェブでのやりとりはビットコがスタンダードなんやで
>>425 国が発行するデジタル通貨って、成功すると思う?
日本はセキュリティ保てず、失敗すると思うわ。
既にマイナンバーデータ漏れ漏れだし、
デジタル通貨になったら、いつの間にか貯金無いなんてなりそう。
それでもドコモ銀行みたいに、最初は相手にされなかったりするんだよ。
/ヽ
/ \,
/ ヽ
/  ̄\,
/_____ ヽ
| ─ 、 ─ 、 ヽ | |
| ・|・ |─ |___/
|` - c`─ ′ 6 l
. ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
既に株も仮想通貨も高い
バブル崩壊したら今安いものに金が移動していくはず
何を仕込んでおくべきだろうか?
>>418 >
>>389 > ビットコインは、一企業や国が管理するもんじゃないからな。
> ユーザー個々、多くのマイナーが管理してくれている資産。
> そりゃ他の資産に比べれば、管理者はゴミの様にみえるだろ。
> だけど、中央集権が理不尽に価格操作したり、勝手に使ったりしない公平性が最大の利点なんだよ。
> 他の仮想通貨は知らんけど。
↑
なーにもわかってねーは
中央集権は物価の価値を安定させるために蛇口を操作している
一方、BTCは一部の大口が操作している
どっちがいいの?
しかも将来BTCの枚数増やす話まで出てきてるのに
そんな簡単に枚数増やすとか話題になる時点であぶねーわ
現状中国のマイナー寡占率高いままで、仮にそれらが政府の管理下に置かれたらほぼ中央集権
逆にこのライン割り切れないと一気に上がってきたりして
なんか勝てる気しないからちょいプラのとこで逆指値しとこ
>>444 普通に考えれば少しずつドルに変えるべきでしょ
5,263,081(+1.95%)
2億円自称プロの予言は当たるのだろうか?
>>444 株も仮想通貨も売られるってことは=ドルが買われるのと同義だからドル安定
超危険な地合いだわ。好きにすればいいと思うけど、損したくないやつは一旦ノーポジにしとけ、マジで。本当にどっちも死ぬ可能性ある。
なんか前に『振り落とされんようにしっかり掴まっとけよ』みたいなコピペなかったっけ?
おんどれらは今でもたまに見かけるけど
>>448 落ち着くまで様子見ってことかー そうだな一度は全面安になるだろうしな
マジで日本は糞
持続化給付金の対象で株や為替のトレーダーは給付金出たのに、仮想通貨だけピンポイントで対象外にしてきやがったからな
おいおい、俺達はそこそこの額の税金納めてきたのにそりゃないだろって思ったわ
俺はそもそも対象外だから関係無かったが、コロナ下げで爆損した仮想通貨民は泣けるわな
国が管理したらビットコインを作った意義が吹っ飛ぶからなw
国に管理されない通貨を作ろうとして誕生したものなんだから
だからこそデジタルドルとかヤバいんだけど作る意義はペーパーレス化か?
カードですでに意義を果たしてると思うんだが、カード会社を潰す気なんだろうか?w
ショートをためてあげるんだよ
ためてあげるんだよ
ためてあげてるんだよ
分かった?
>>442 成功するもなにも現金の需要がなくなったら必然的にデジタルに移行するよ。
現金の維持管理費用数兆円だぞ。
つーか既に決済手段はデジタルみたいなもんだろ。
>>427 それだよな。
全資産を仮想通貨に変える奴なんて、本当はそんなに居ないんだよな。
みんな法定通貨下落の、リスクヘッジとしてもってるのと、
有効利用できる企業が買ってるだけなのに、
勘違いして批判する奴、多いんだよな。
>>457 そもそも信用創造してる時点でデジタルだろw
ドル 無限発行
円 無限発行 デジタルドル、円になっても無限発行は変わらない
デジタルになってもインフレ通貨
日々価値の下がる罰ゲーム
ビットコイン 発行枚数2100万枚
使えなくなる枚数が日々増えていく、現在でも300万前後
>>437 出ました
頭フラワーパーク民
こういうピュア民はみんなの養分だから大事にせなアカン
政府は信用できないィィイ!とか抜かす消防が出てきたらバブルだろ
政府が信用できないのならせめて不動産かコモディティを買うだろ
BTC?ただのギャンブルだ
生活するうえで必要ない
いつになったら使える生活になるの?
10年後?
別の仮想通貨出来てるわ
>>442 デジタル通貨が浸透したらカード会社は相当淘汰されるだろうな
デビットカードなんか無くなるだろうw
作る意義が民業圧迫になりそう
日本は暗号資産を育てるつもりのない税制だから
転出して売る際は便利
>>457 デジタルになれば簡単に消費喚起もできるし脱税マネロン防止もできる。
匿名性高すぎて悪用され、貯金しかしない現金こそ害悪ってのが世界の流れ
>>460 大半のやつはリスクヘッジとかじゃなく上がるから買ってるだけだと思うが
やってることは一緒だけど
>>459 維持管理費数兆円の利権を、国がデジタル化して潰すのは、
無理じゃないか?
それより既存のビットコイン利用した方が、早い国もあるだろ。
だから暗号資産は、国によっては需要あるんだよ。
そういう国の通貨を買ってるって事。
批判するのは個人の自由だけど、2021年のこんな相場になってから批判するのは恥だなw
5年、10年前にしてくれよ、今更気付いた感があってダサすぎるぞ
SNSで情報収集中かな?^_^
もし5年以上前にもしてたならその時のレスを貼ってくれ
ほんとに興味なければ数年前にはここから去ってる
興味があるから批判して反論待ち、ダサダサのダサダだなw
>>472 >
>>467 > 高橋ダンさんの悪口はやめろ!
?
通貨がデジタルになっても無限発行
ドル 円 がデジタルになっても無限発行
もうこれ自体がゴミ
冷静に考えたらすごいよな
全体の95%が2%のアドレスで保有されてるって
サトシ、取引所の順で多いんかなやっぱ
>>467 仮想通貨って公益性ゼロだよ
交換手段にも保蔵手段にも使えない
ただのアングラ決済手段
ギャンブル楽しんだり実験するのはいいが、存在意義がない
お前ら普段仮想通貨の話できる友人いる??一人もいなくて、なんかあんまりやってるって言いにくいよね。だから益々人との交流なくなっていくんだが。
どっちも危険だけど、ビット48842割ったらロングマジやべぇぞ
新興国の需要なんかたかが知れてるし
ゴリゴリ動く仮想通貨は使えない
そして中国様がインフラ整えますよと忍び寄ってくる
>>473 いやいやむしろ逆だよw
なんのためにマイナス金利続けてるとおもてんの。
銀行再編のためだよ。一部銀行通さずフィンテック企業にガンガンお金動かしてもらう方向に政策かじとってるよ。新聞読め。
なぜ法定通貨なのか。リブラ対策から勉強しなおしてこい
>>467 2、3年後には使えると予測してる人が買ってるんだよ。
2、3年後には、200万円、2万ドルでは、軽自動車も買えない時代になると予測した、インフレのリスクヘッジだよ。
インチキ・マスクが買った!とかニュースになった瞬間
「あんなアホが買うんならもうバブルだな」と思ったけどね
てか次の危機を起こさないためにビットコインが必要なんよ
ビットコインのマイニング報酬が4年毎に半減していくんだぞ
将来的に誰がその報酬払うんだよ?www
取引する度に手数料として徴収してそれをマイナーに分配するしかないよな?
あれ?そんな糞みたいな費用掛かるゴミ要らなくね?ってなるだろ
だったら同じ仕組みで手数料掛からない別の通貨作って移住した方がいいじゃんってなるし
>>482 そんなのドルでいいやん
使うとアメリカ様に首根っこ抑えられるけど
だからならず者国家とかテロリストが仮想通貨使うんだよね
ヒント
アフリカ最大の経済大国ナイジェリアは仮想通貨採用の最前線となっており、
同国におけるP2Pのビットコインの流通量は増え続けている。
Quartz Africaによると、ビットコインのP2P市場Paxfulのデータにおいて、
ナイジェリアは米国に次いで世界第2位の取引量を誇っている。
>>478 取引所全て合わせたら取引所がTOP(260万)らしい
次いで生きてるか不明のゾンビコイン(150万)
その次がグレスケ(40万)
ビットコイン一番の懸念点はゾンビコイン
ここにはサトシも含まれていてこいつらが動き出すと一気に相場が変わる
>>491 ドルだってヤバいやん
リーマンショック忘れたん?
それでできたのがビットコイン
国が無駄使い始めたら
通貨がヤバいから他の資産を買って自分の財産を守るでしょ
その資産がビットコイン
裏金需要もあったか
とにかく富めるものはより富む超純粋な資本主義だわ
ほんといつまで評論家気取ってんだよw
ビットコインは金を増やすゲームであって、それ以上でもそれ以下でもない
そこに気付いてないならスタートラインにも立ってないわw
この下寄りのヨコヨコは下にストーンて落ちるやつな気がするけど
>>449 2億円デイトレーダーのプロだけど480万狙ってもいいくらいだわ
仮想通貨の最大の魅力は価格の乱高下なんだよ
もう4〜5年くらい俺はずっと同じ主張をしている
毎日トレードできて、ボラがある
これこそが仮想通貨の本質的価値なんだよ
>>487 >
>>467 > 2、3年後には使えると予測してる人が買ってるんだよ。
> 2、3年後には、200万円、2万ドルでは、軽自動車も買えない時代になると予測した、インフレのリスクヘッジだよ。
↑
使えると言って何年たった?
インフレになったら給与もインフレするんだわ
昔の方がクルマ安いが給与も安い
わかる?
間抜けはすぐ情報操作しようとするwwwwww
ロング、ショート知りたいなら
https://www.bybt.com/ja/LongShortRatio なんかでもBTCの最高価格って今回で終わりな気がするんだよな
BTCの上位互換なんて今後いくらでも出てくるだろうからBTCである必要はほんとないんだよな
しかも量子コンピューターが秒読みなわけだし
次のバブルはあるかないか微妙なところだろう
トレーダーなんて大相場では意味がない
ビットコインが何よりの証拠
>>486 そのマイナス金利が、国によっては限界超えて、破綻するだろ。
そういう国では、通貨が崩壊するだろ。
そんな国では、ビットコインを利用するんだよ。
それに投資してるんだよ。
>>507 >
>>488 > おまえがアホだ、アホ!!
↑
何か人を煽るんならもっと頭使えよ
おもしろくね〜よ
捻りのないやっちゃな
>>509 そんなゴミ国家だとBTC買っても量が大したことなさそう
ロングが貯まるとどうなるの?
打ち上げロケットじゃないの?
俺は今回が最高とは思わない
また馬鹿みたいに上がるときがくると思う
価値交換も価値保存もできないということはそういうこと
この季節はクジラが配当金の支払いや納税のためにある程度は換金するからな。
下がるのは仕方ないのだが、今年は置き去りにされることを恐れて最低限のポジション整理しかやってないのか?
今一つ下がらないな。
支払手段としてのBTCは2017年にオワコン化した
あの時にもう少しうまいことやればワンチャン覇権取れてた
今はカジノ路線で大成しているのだから、支払手段とかの方面を期待する民は諦めてくれ
>>511 アホwwwww
くやしそうwwwww
やーい、アホ
>>513 ロングってのは買ってるってこと
だからそいつらがその後にできるアクションは売りしかないよ
3月危機の売りが始まってるのか
まだなのがそれが問題だ
アルトについては
ハイパーレジャーファブリック
コルダ
イーサリアム
どこが天下とるかで情勢が変わる
+ n
彡 ⌒ ミ +E)
(´・ω・`) // + おっととっと夏だぜ!
n \.∩
.(ヨ'\ | | +
>
>>518 >
>>511 > アホwwwww
>
>
>
>
> くやしそうwwwww
>
>
>
>
> やーい、アホ
↑
お前を見てみんな憐れんどるよ
>>521 ハイパーレジャーはあかんやろ
オープンじゃないし
もうこの価格はコロナでバカみたいに金刷らない限りは無理だろうな
だってイーロンから先は資金調達0.1%だったぞ
金払いながらあんな速度で上げていくなんて完全にロンガーが狂ってた
世界中で仮想通貨もとい暗号資産が利用されるようになりました
でもこんなむちゃくちゃな価格である必要はないんだよね
1イーサ100円くらいが妥当でしょう実際のところ
そんな時代がきたらBTCは世界中から廃止くらってそう
>>510 特定の通貨を推奨はしない
どの通貨でも、メジャーな通貨だったら大暴落したら現物買う→跳ねるまで放置して跳ねたら投げる
あまりにも長期の現物ガチホはリスクに見合わない
下がったら買う
下がるの待ってる間はスキャ
これよ
くじら売る→1万ドル下落→マイクロストラテジー買う
こうやって金持ちが金持ちになるスキームができあがってんだよ
:彡⌒ミ:
:( ):
:/ 、 つ:
:(_(__ ⌒)ノ:
..:∪ (ノ:
もうFX歴6年くらいになるけど、先を予想するなら1番有効なのがアノマリーだな
説明はできないけど結果そうなる
>>524 そうか。俺もこの辺よく理解してないけど
日本の企業もハイパーレジャーでカンボジアのデジタル法定通貨作ってたよな。
>>503 全体の給与が、平均的にインフレすればいいよ。
だけど今、給与がインフレしてるのは、飲食店とかコロナ対策請け負ってる人達だけでしょ。
貧富の差が広がるばかりで、庶民の給与が上がる未来が見えないんだわ
もうFX歴6年くらいになるけど、先を予想するなら1番有効なのがアノマリーだな
説明はできないけど結果そうなる
俺はこれで1000万を10万にした
米国債利回りが尋常じゃないからな
株のトレーダーも相場の終わりの可能性を考えてるよ
ビットコインも同じやろ
>>538 ある程度の拡張性はあるけど大した仕組みじゃない
IBMならもう少しやると思ってた
間抜けな人達の、ビットコイン終了説より
ジャック・ドーシー先生の
ビットコインに対する情熱聞いてた方が10倍メリットがある。
投資なんて金持ちについて行く方が確率が高い
ただただ付いて行けばいい
現状価格で、1枚辺り、223万増えている十分
ビットコイン終了説信じて、所持しなければ資産は1円も増えてない
>>534
, ─ 、
(_(_(_, ヽ
(⊃_ ノヽ
┃ ┃┃ __ l l
┣━ | | /  ̄  ̄ \ノ |
┃ | | /、 ヽ !
┃┃ | | |・ |―-、 | /
━╋┓ /| q -´ 二 ヽ l く
\\ ┃┃ |\/ |/| ノ_ ー | / \
\\ _| _└\  ̄` / / ´
☆ \ (ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
/⌒ヽ ∠ \\/ヽ l  ̄ ̄| |
/ /\ |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_ ヽ_,_ノ
l_/\/\ /\/  ̄ \  ̄ ̄ ̄ btcで資産持っておくのが当たり前の世の中になってたら
世界の金融政策によって上下するだけのステーブルコインになります
そこまでいく過程では金がドンドン入ってくるので上がるしかありません
他の手段がデファクトになれば下がるしかありません
長期で見れば簡単な話やで
36000ドル割らない限り危険域には達しないからな
何にせよ上がりすぎたおかげで下で支える位置も爆上がりしちゃってるわけで
ここまで来たらビットコインの経済圏ができるのは確定なんだから
法定通貨は無駄な抵抗はやめたほうがいい
だいたい国が金融を独占するからいつまでも原始的なサービスのままなんだよ
今まで規制の上にあぐらをかいてきたツケがこれからまわってくる
>>544 そうなんだ。IBMもコルダと提携してたし
日本のデジタル法定通貨のプラットフォームもどうするのか気になるわ
>>480 言わないほうがいい
教えと言われ相手が損したら恨まれ
教えてと言われ相手が得しても大して感謝されず
人によってはネズミ講扱い
俺は平気で言うけど言って得することはなにもない
>>551 MUFGの進んでるんじゃないかな
国じゃ無理だと思う
515万でショートしたポジション復旧しますよ
散々俺のこと馬鹿にしてくれたな
510万で現物0.28買ったんだが、もう少し下の値段で持ち直したいから今微益で利確して下がるのを待つか迷ってる
>>558 損切りしたい時は必ず報告してくれよな!
>>555 今年デジタル日本円の環境準備は早い段階でやるらしいけど
>>563 MSもパブリック、MUFGもパブリック
国はプライベート
もう負けはないから安心して見てられるがあとはどこまで値幅取れるかなあ、もうちょい強めにレバ掛けりゃよかったわ
>>445 このあたりの是正もサトシナカモトが生きてたら可能だったのにね
まあ生きてたら生きてたでコイン持ちすぎなんだけどな
:彡⌒ミ:
:( ):
:/ 、 つ:
:(_(__ ⌒)ノ:
..:∪ (ノ:
。
俺は朝からずっとロンガーの断末魔が夜聞けそうだと言い続けましたからね
今日は下げるからショートだとずっと言い続けましたからね
いやあああああああああああ
何で!助けて!雰囲気に呑まれて下がってんじゃねーってZ!
麻生さんの認識も支払手段を抜けてない
資産性こそが本質
internet of money
勝率八割の2億デイトレーダーのプロの言うことを信用しなさいよ
>>550 構造的には理想の通貨だけど、理不尽なペナルティかけて潰される可能性はあるよ。
既に日本では税金のペナルティ高いし。
逆に主要な国が通貨として認めたら、禁止してる国は所有していないから、ガラパゴスになる。
これくらいは下がったうちに入らん
あと30万下がったら騒いでくれ
最近の値動きヤバすぎて多少動いてもレンジのヨコヨコにしか見えないぞ
>>539 >
>>503 > 全体の給与が、平均的にインフレすればいいよ。
> だけど今、給与がインフレしてるのは、飲食店とかコロナ対策請け負ってる人達だけでしょ。
> 貧富の差が広がるばかりで、庶民の給与が上がる未来が見えないんだわ
↑
今更?
小泉政権で派遣法出来てからずーとやで
お前が恵まれていただけ
日本は米国の鏡
米国なんて1ドルしかない人と
1兆ドルある人が存在してる
将来日本もそうなるやろうな
だからBTC買うのは違うやろ
米国金融当局者のまだまだ金融緩和するよっていう口先介入あるかもね
そしたらちょっと跳ねそう
この時間に安値に移行とはあと数分で振り込まれる
新規養分の給料からのBTC購入する為の入金をを吸い上げる罠?
480万まで下がるのは朝から俺には見えてた
それが今動き始めてんだよ
>>573 4倍よ、維持率は500%
いつもどうせ損切りしてるからロスカ覚悟でもうちょい強めにしてもいい気はしてきてる
クジラの産卵😳
感動的です🥺🥺🥺🥺🥺
この規模があと100もあると考えたら壮大だな🥺
下落トレンドライン抜けきれなかったら当然こうなるわな
515万とか中途半端なところでショートは意味不明だが
テスラ(TSLA)
取扱市場 / NASDAQ
現在値720.7330 ↓ 前日比 +21.89(+3.13%)
(2021/02/24 09:33 EST)
始値 711.8500 出来高 3,642,704
高値 721.0000 前日終値 698.8400(2021/02/23)
安値 705.9700
マイクロストラテジーが買ったラインより下には行かんよ
金持ち仲間で操作してるんだから底はガチガチ
米民主党のシューマー上院院内総務は25日、
新型コロナウイルス禍に対応する追加経済対策案を
3月半ばまでに議会で通過させたい考えを明らかに
>>400 初期の元単価が低い(含み益が高い)かつ大量に持ってるやつが
強すぎだよね
価格が上がれば上がるほどそうなる
やっぱりサトシナカモトが生きてればとしか思えない
>>591 インフレしたら、今ある貯金の価値が、どんどん下がるんだよ。
暗号資産を認め始めてる国も増えてる世の中だから、
コモディティとして一部資産を保有してるんだよ。
ここらで落としたほうが後々上がりやすい。もう数日後で落とすとマジ崩壊するレベル出汁
民主党は追加経済対策に関する共和党案では
規模が不十分とし財政調整措置の発動を準備
>>604 つまり24000ドル以下は重いって事だよな
俺の予想とほぼ同じだわ
30000ドル割ったら24000ドルまで買い下がりだな
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
>>480 投資の話は他人にしてはいけない
儲かってるような話をすると、どこからかアホが嗅ぎつけてやってくる
こういうアホは大穴開けると人のせいにして、金を貸せだのヤヤコシイ
トラブルの元
外こもりのススメの著者はこういう奴に殺されてしまった
>>607 テクニカル最近勉強し始めた付け焼き刃だし経験浅くて圧倒的不利なの分かってるから損してもいいリスクじゃないとやってられんwこの程度でハラハラしてる小心者だからフルレバとかぜったい無理だわ
現物は出川組の頃からちょこちょこ買ってるんだけどね
NASDAQ
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
現在値 13,348.08↓ (21/02/24 09:38 EST)
前日比 -117.11 (-0.87%)
NYダウ
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
現在値 31,497.57↑ (21/02/24 09:43 EST)
前日比 -39.78 (-0.13%)
落ちそうってとこで大口の買いが入って急にぐんぐん上がるんですね分かります
前面ドル高
当然、BTC売りドル買い
もう為替と同じ
ショートのみなさんは
昨日の暴落で大金が手に入って羨ましい限りです。
今夜はさぞ豪華なディナーだったのではないでしょうか?
>>480 他人に言わない方がいいぞ
メリットゼロでデメリットしかない
投資やる友人なんて極力いない方がいい
その友人が毎日勝つ度に損益報告してきてドヤしはじめたらどうするよ?
さすがにウザいだろ?
少なからず嫉妬心も芽生えるかもしれない
そんなのは自分の損益にとって何のプラスにもならないのに
無駄な事に思考のリソース割くなんてナンセンスすぎる
早くもファンドから資金が大量流出しているみたいだな
売りだよ売り
BTC
送金手数料バカ高いです、送金時間長いです、使える店舗は極わずかです
法定通貨
送金手数料ほとんどないです、送金は一瞬です、どこでも使えます
>>435 金利が上がった時点でイーロンがビットコインに手を出した成果は出たと思うぞ
イーロンーーーー!!早く来てくれーーーーーーーー!!
>>625 そうです
チャート見てればアホでも分かります
米株は売りが先行。米長期金利の上昇が上値を圧迫している。
米10年債利回りは約1年ぶりの1.42%台まで上昇した。
昨日の上院に続いてパウエルFRB議長は本日、下院金融サービス委員会で証言するが、ベースとなる発言は変わりないと想定される。
ただ、大幅に上昇いている長期金利ついて改めて言及するかに注目したい。
BTC
送金手数料バカ高いです、送金時間長いです、使える店舗は極わずかです、価値が不安定です
法定通貨
送金手数料ほとんどないです、送金は一瞬です、どこでも使えます、価値は安定してます
>>623 フルレバとか実際10倍勝ててもその翌週に退場とか普通にあるからなw
相場は何より負けない事と、ポジるべきところでポジるのが大事よ。利益率は2の次3の次。
5,224,342(+6.96%)
ここから予言者の予想の通りに、480万だっけ?までさがるのだろうか
もし下がったら本当に凄い、たしか1時までに?
>>638 そこじゃないから、もうちょい勉強してきな
>>631 送金時間と使える店舗は、マスターカード対応するから、解決されるよ。
使うのは5年後、10年後だから、その頃の手数料は不明。
どんどん改善されるのが、ビットコインだよ。
法定通貨による、理不尽なレギュレーション次第だけど。
>>610 >
>>591 > インフレしたら、今ある貯金の価値が、どんどん下がるんだよ。
> 暗号資産を認め始めてる国も増えてる世の中だから、
> コモディティとして一部資産を保有してるんだよ。
↑
短期ギャンブルで保有するならありやな
ただ第二、第三のBTCなんてすぐできると思わんか?
しかもマイニングに大電力使わなくてもいいような
原油もそうやろ
アラブしか採算とれなっかったけど
近年は米国が最大の産油国や
ロシアも存在能力秘めてる
日本も海底掘削技術確率したら産油国やで
時代は変わるんや常に
>>629 それ2018年年始のおれの身に起こった事だわw
おれは勝っても、勝ってる事友人に言わない主義で、友人はやれ数千万だの億っただの3日に1回くらいラインして来てうざかったw
そしてその後ご存知の通り崩壊したw
もはや半年前の1日の値幅が5分で動くようになったな
樹海生放送やってるやつおるか?
投げ銭やったるで^_^
>>631 アホだな
これから銀行は保有するビットコインを担保に融資する時代になる
不動産の代わりなるよ
ノーポジで高みの見物が一番いい
稼ぐならギャンブルより仕事の方が良い
494承認済み名無しさん (ワッチョイ ff27-onVm)2021/02/24(水) 20:00:52.78ID:/s5c+BdW0
プロの俺が言ってるんだから落ちるよ
480万に朝の6時までね
これが当たったら本当のプロです。6時は眠くて確認不可能、明日、朝チャート見ます。
ねぇ。誰も言ってること当たらないんだけどw
みんな殺られてない?正直な話、、
>>639 ありがと
ポジるタイミングと損切り利確のポイント設定が下手くそ過ぎてな
入った途端逆行するのもそうだけど、中途半端な損切りになって結果もう少し耐えてりゃプラ転してた場面がかなり多くて余計な損失出してるわ
まあ結果論なのかもしれんがな
絶対に損しない方法を発見した。
低いところで買って高いところで売れば絶対に損しない。
>>661 ここはみんな適当なことを書いて楽しむ場だよ。
>>665 天才かよ
プロトレーダーの仲間入りだな
ショーカスの残高暴落楽しみ(^^)
ちゃんと入金して耐えろよ
借りれるだけ借りてこい
4日前のが余震で、こっから本震…
なんてまずないわなw
>>647 マジであれなんなんだろうなw
なんつーか、昔の職場の同僚にパチスロの収支自慢するやついたけど、同類のウザさを感じるわ
俺の周りのトレーダーも、嬉しそうに頻繁に報告してくる奴はみんな滅びたな
本質的な所で投資判断ミスった時に対処出来ない部類の人種なんだろう
絶対に損しない方法発見した。
無限に金あればロスカットされないし稼ぎ続けられる。
買うのは分かるだけどさ、マジでビットコインが世界で使われる通貨になると思ってんの?!
そんなの中央政府と中央銀行が許すわけないじゃん。
あの中国共産党ですら許容どころか拒絶したんだぞ。
北朝鮮とマネーロンダリングにしか用途がない。
株式のような投資とは違うんだよ。
社会統治、ガバナンスを脅かす存在なんだから
BTC
送金手数料バカ高いです、送金時間長いです、使える店舗は極わずかです、価値が不安定です
法定通貨
送金手数料ほとんどないです、送金は一瞬です、どこでも使えます、価値は安定してます
↑
ただ特徴挙げただけでオコな人がが多いのはなぜ?🤔
〜〜だからBTCは劣ってる、〜〜だからBTCは優れてるって話じゃないのに😅
資源に限りがある上に実需要もある原油がインフレなのに上がり続けてない
むしろ数年下げてる
一方、実生活ではまだほとんど使われていない
新しい技術進歩でよりいい仮想通貨できる
新しいアルトが続々できる
総枚数増える
上がるのか?
>>665 うわぁ…
それ気付いちゃうかぁ…
俺らプロトレーダーだけの秘密だからあんまり周りに言わないでくれよ
>>660 Fintertechが暗号資産ローンサービスを始めたのは、
海外での需要の盛り上がりとともに、
親会社の大和証券グループが持つ証券担保ローンのノウハウを活用できるからだ。
証券担保ローンとは、株式や債券などの有価証券を担保として、お金を貸し出す仕組み。
この株式や債券の代わりに仮想通貨を担保として取り扱えるようにした。
>>665 実際にこれやった俺の現在(´・ω・`)
>>663 自分もちょっと前ボコボコに負けてたけど、負けるって事はそもそも自分のやり方が全部間違ってると疑って一回撤収して梱包的に作戦を変えるのも戦略よ。
みんなが使うツールやみんなが考える事みんなと同じやり方って裏かかれるからなw
>>676 proc/consで語ってないからですよ
怒ってるんじゃなくて馬鹿にされてることも理解できないようで気の毒です
>>665 1円以下で買った人は全員が儲かってるらしいぞ
>>681 おんどれ高い所で買って低い所で売っただけやんけ!
いいかげんにしろ!
言っちゃっていい?
お前らその話題何万回繰り返した?
ずーーーーーーーーーっと平行線で水掛け論なのに
時間の無駄だと思わん?
ロンガーさんWになると考えていませんか?なりませんよ?
>>660 暗号資産という名前を政府が承認したということは
銀行が担保にするロードマップができてるという事だよ
頭悪すぎだろww
>>681
, ─ 、
(_(_(_, ヽ
(⊃_ ノヽ
┃ ┃┃ __ l l
┣━ | | /  ̄  ̄ \ノ |
┃ | | /、 ヽ !
┃┃ | | |・ |―-、 | /
━╋┓ /| q -´ 二 ヽ l く
\\ ┃┃ |\/ |/| ノ_ ー | / \
\\ _| _└\  ̄` / / ´
☆ \ (ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
/⌒ヽ ∠ \\/ヽ l  ̄ ̄| |
/ /\ |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_ ヽ_,_ノ
l_/\/\ /\/  ̄ \  ̄ ̄ ̄ >>464 このロング自体も自作の可能性あるぞ
どうにでも操れるんだから
>>644 時代は常に変わるから、暗号資産も選択肢に入るんだよ。
第三のビットコインくらいまでは、確定してると思うよ。
個人的には、中央集権があるもの、枚数無限大の仮想通貨は信用してない。
将来的に何がどうなるかわからないから、色々な分野に資産を分散するしか、
貯金を守る方法は無いと思ってる。
紙幣が刷りまくられてるいま、ハイパーインフレのリスクあると思って分散投資してる。
仮想通貨は不安定だから、ここで情報みてる。
>>679 ビットコ日本円でどこまで下げると想定してショートするの?
移動平均線一本引いて十分離れたら売買する方法でもいいと思うけど逆張りの恐怖を思い知らされるぞ
>>673 勝って嬉しい気持ちは十二分に分かるけど浮かれるって事は自分の判断がミスる可能性が上がるわけで、勝って兜の尾を締めよじゃないけど、勝った時こそ危ねーのになw
まぁ一時期ラッキーブーストに乗れた嬉しさを抑えきれない甘ちゃんだと思っとこうw
>>677 インフレはこれから来るんよ
まだまだ序の口
55日で220万しか増えないパーフォマンスの悪さなので叩かれて当然です。
2021年1月1日 300万
現在価格 520万
あまりのパフォーマンスの悪さに馬鹿にされるから
寝よう、明日はどうなるだろう?
今世紀最悪の資産 ビットコイン
コロナ終息後はとんでもない好景気が来るってマジ?
今まで溜まっていた金が一気に動き出すらしい
それに失われた30年の反動もあってどんでもないことになるらしい
物価が何倍にもなるのかな?
一日かけてこのしょんべんリバじゃもう期待できないな
何にせよインフレに対してのヘッジならば天然資源系の商品買う方がマシだろ
それこそ値上がり期待値は高くないにしても原油の方がよっぽど安心できる
仮想通貨はそれらを保有した上での候補先であろう
>>675 中央政府や中央銀行が許すわけ無いとは思うよ。
だけど禁止したら、既に株価が暴落するレベルまできてるから、
軽視できない存在になってるとも思う。
将来的にどうなるか、誰にもわからん。
株だって、信頼ある会社が倒産するなんて、可能性あるだろ。
>>701 どうだろうね 株は先行指標だから逆に一旦暴落するかもよ
で、その後実体経済の好転とともに復活してくる
ダラダラ上がったり下がったりしながらも全体的には下がるだろう。今60まで上がるとか思っている奴とか本当に居るのか?
半値戻し終わったか
さぁ、第二章だ。Next Target $43000
最終局面$32000
天然資源は長期保有出来ないじゃん
素晴らしい意見
原油系ETF 長期で持つと罰ゲーム
>>699 >
>>677 > インフレはこれから来るんよ
> まだまだ序の口
↑
これからインフレになるのはわかり切っとる
今までもインフレだった
原油は上昇し続けているか?
実需要のない仮想通貨が上がる理由はなんや?
テスラの時は暴騰したのに楽天は線香花火程度やったな
🚨 🚨 🚨 🚨 🚨 🚨 🚨 🚨 🚨 🚨 3,500 #BTC (172,720,191 USD) transferred from unknown wallet to #Xapo
>>709 油買ったことないやつが言ってるだけやろうね
楽天はモバイルやらキャッシュレス力入れて
あんな赤字うつならBTC買ってたほうがましだったろ
>>132 同じ形と思わせて売付ける相手引き寄せるんじゃ
テスラが買った!=上がる
と単細胞投資家が多いと言うことや
さんざん買い煽りしてたロンガーでてきてくださいよ。お話しませんか?
楽天なんて世界市場から見たらカスだろ
乞食しか群がってないのに
USDTに逃げて安心して見てられるけども寝てる人たちは本当に明日気の毒でならない
ビットコインさんアルト様の足引っ張らないでくださいw
>>718 穀物貴金属に比べて原油は供給過剰なんじゃないのかね
コロナでそれにますます拍車がかかった
>>730 知ってますか?
孫正義は3年前にビットコインで暗号資産40%を溶かしました。彼はギャンブラーなのです。
>>743 >
>>718 > 穀物貴金属に比べて原油は供給過剰なんじゃないのかね
> コロナでそれにますます拍車がかかった
↑
では金銀は上げてるか?
>>675 暗号通貨を認めない政府は通貨が叩き売りされる
暗号通貨を認める政府は通貨が暗号通貨と連動して高騰していく
どっちが得かわかるよねw
暗号通貨を認めない国は認める国に飲み込まれる運命
>>738 あれだよ、梱包はしっかりとしないと後でクレームになるからだよw
>>707 その通りだよ。
仮想通貨は、資産のごく一部を入れてるだけだよ。
インフレリスクでてから、すぐに動かないと、今の世の中、動きは早いんだよ。
金融緩和も、こんなに早く展開した時代なんて、無いだろ。
金融商品全ての急激な上昇は、喜ばしくは無い。
むしろ怖いよ。貯金が増えてる気がしない。
こんな楽勝相場になってるのに短期しか見えてない貧乏人は可哀想です
イーロン騒いでる人は3桁万円しか持ってない雑魚だと宣言しているようなものですよ
47000ドル割って売りが弱まるなら一旦買うぞ!
リバ狙いこそ漢の生き様!
でてこいよロンガー?都合悪いとダンマリ決めんのか?
昼頃イキりまくって200レスくらいしてたキチガイがだんまりだな
46500まで落ちるかもしれんけどなんか動き渋いしS微益撤収した
仕込めたけど。まだくるかな
まあもういいや。刺して寝る
やっとビットコらしいサンカクになったな
一方通行はやりにくいからこれでいいわ
>>682 なんやかんなみんな敵だし相手がどんなこと考えてやってるのか考えなきゃダメだよなあ
あと欲を抑えなきゃだよね…今もちょっとずつ利確ポイントと損切りポイント切り下げてるわwもっと機械的にならねば
金銀、プラチナは上がらないなぜ?
金の採掘なんてマイニングの何倍もコストかかる
銀なんてもうほとんど取れない
しかも工業製品に必要な素材や
プラチナも
なぜインフレBTCだけ上がるんや?
答え→ただ素人が群がっているだけ
>>743 原油が下げてる原因は、実体経済の停滞にあるよ。
他の金融のほとんどが上がってるのは、バブルではなく、インフレだよ。
ともに、近い将来の実体経済を、もろに反映してると思うよ。
こんなご時世に、突然出てきたEV普及化も、景気対策、経済戦争だよ。
>>754 確かになー
この一年でとんでもない資産築いた連中が多すぎて、自分が多少利益出していても相対的に利益率が足りてなくて損してるような感覚にすらなってるわ
つーか、実際損してると言っても過言では無いのだろうな
>>768 そそ
勝利の聖杯は5chとツイッターは信じないこと、だw
>>746 金、銀は、真っ先にあがったよ。
いまは暗号資産にも流れてるから、過去の金融危機と比べて、上昇率が低いんだよ。
>>779 5chでも特にここの奴ら最低レベルだな
適当なこと言って煽るだけだし
2018年で5chとTwitterの怪しいインフルエンサーだけは信じちゃいけないって学習した
貴金属が暴騰したら今の金融システム全部壊れちゃうから
みんなで競争的な協力関係を築いて抑え込んでるんでしょ
ビットコインも時価総額で金と並ぶぐらいまで逝ったらそうなるかも
今はまだセーフ
>>680 こんなもん担保にしたら
サブプライムローン以上の爆弾になるわ
普通に考えて問題にならないわけがない
よっぽどのファンダないと最高値越えは無理ですわロングするなら3万ドルかな?時期にもよるが
楽天で爆上げかと思いきや
そうは問屋が卸さないというやつか
取り敢えず朝には10万くらい上がってると信じて寝ます
上攻めてたとこで丁度いい時間から落ち始めたよね
ロンガーのおはぎゃー見れそうやなw
>>674 当たり前だろ、無限ナンピンできりゃ負けようがない
ロングとショートがめっちゃ殴りあってるな
こんなん怖くて入らないわ
ロングでもショートでも煽るやつはだいたい同じ人間だな
バフェットやロジャース、ソロスみんな仮想通貨触らない
別に彼らが天才だとは思はない
ただ実績のある人間
わかる奴にはわかるんやろ
わからん奴にはわからん
知識、経験もないのにやれインフレやリスク分散やと仮想通貨の将来に
過度に期待してる素人はいづれ焼かれる
第一次仮想通貨バブルの女子大生みたいにな
たまたまラッキーで小金持ちになったから未だに金融にのめりこん抜け出せない
最後に勝つには生半可な知識と経験、そして流されない心がないと投資では勝てへんのやろな
もう頭打ちしてるしアメ素人給付金も終わりパウエル発言何の進展なし
もう終わりバブルは終わったんよ
>>784 チャンネル登録してライン@登録した投資家から
タイガーアイだかドラゴンアイの勧誘が来た
買いの時に目がピカーっと光る人形で50万か60万するていうから
断ったことあるわ
>>777 ハイパーインフレの可能性は充分にあるから、
どれくらい増やせば、現状維持なのかわからん。
借金してる人達には有利で、何もしなくても良いんだろうから、
きっと考え方は違うと思う。
暴落の時いちばん低いところでショートしてしまって、きっと下がるさと思ってたらロスカットされて数十万が消えた
そして今、またも底でショートしてしまった
暴落を誘発するのはいつも緊縮策だからね
まだワクチンによる早期終息を見越した早漏が抜けただけだ
まだ踊れる
>>675 こいつらあたおかだからマジになるなよ
要は国や世界は俺に合わせろって言ってる基地外だからな
>>807 なにそれ5000円だったらちょっと欲しい
うわーこれはいかん ヘッジショートが焼かれる
安値切り上げの底だったか?
ダウ初動上がったか最後の阿鼻叫喚きてんねこんなんも仕手やから騙されんなよ
>>805 大富豪は法定通貨信仰の人達だよ。
仮想通貨なんて触ろうもんなら、世の中、一気に仮想通貨に走る。
そうなったら、富豪の資産は激減するんだよ。
だから別の意味で、大富豪は仮想通貨に、触りたくても触れないんだよ。
緊急事態宣言は世界全体でも増えていくよ。
それより、ワクチンの摂取率が日に日に増えてるのが問題。欧州では収束に向かってる。
来月は殆どの人がやかれているだろう。
世界の基軸通貨はbtcだろ?
日本人が開発したp2pprogramだ。
今更何を言っているんだ。
>>814 毎回必ず海外の路上から自画撮りしてる人でセレブ間演出してる人やった
田中❓とかいう人やったと思う
>>808 この値動きなら〇〇%は取らないとダメだ
みたいな考え方に俺はずっと囚われてしまっているからな
なんだかよくわからんが、損してなきゃいいやって考えてちょっと息抜きするわ
ありがとうな
まあアメ給付金投資もプロに吸収されプロ同士の殴りあいな未来やろ貧乏人なんざ何の影響力もなし
ここでサトシナカモト無傷のBTCウォレット持って登場とかだったら胸熱なんだけどな
>>782 >
>>746 > 金、銀は、真っ先にあがったよ。
> いまは暗号資産にも流れてるから、過去の金融危機と比べて、上昇率が低いんだよ。
↑
だから言ってるやろ
数十年ずーとインフレだったの
仮想通貨ができる前から!
わかんないかな?
>>822 金融緩和してるうちは、まだじり上げじゃ無いかな。
もうパニック買いは無いと思うが。
なんつーかBtcで勝てない人は
Btcのチャート見ながら他の通貨で現物のみでやりなよ
例えばbnbとかさ。暴落には強いし良いよ
>>748 先進国で団結して換金禁止にすれば終わり
途上国だけで流通して何が飲み込まれるわけ
見てみあんだけ厚い板ペラペラやし素人がいなくなった証拠
もう1回下試してくるかな
次下試して下げきらなかったら強めの上げが来そうか
836
先進国と途上国のパワーバランス逆転しているのが解らんか。そうか。
>>771 正解。アフォが群がっとる。
株すらしたことない靴磨きが大量に集まって熱狂してる。
100ゾンビコイン動いたらしいぞあと133万9900コイン眠ってる
>>841 単純に寝ただけでは?
まともな社会人なら寝てるだろうし
>>835 全く触らないか、暗号資産に賭けるかは、富豪の考え方次第だよ。
世の中に影響力ある富豪は、相当慎重に考えてるよ。
持ってても公表してない人もいるかと思うよ。
>>675 その野望の為には大衆を味方にする必要あったんだけど食い物にしてるから無理だわな
ほんま焦れったいなー
上目線の奴だって1回下げなきゃかち上げは厳しいのわかってんだろ
一発ガツンと30%下げんかい
素人は板に乗せる金持ちは店頭取引で板にも乗らない密室その割合が仮想通貨は半端ない割合な小さな相場だと理解せんと
骨董品の茶碗に何百万円の値が付くのはその金額でも買う人がいるからで、
買う人が居なくなったら1円の価値も無いタダの薄汚い茶碗。
仮想通貨はこれと同じだからいつ暴落して無価値になってもおかしくない
>>836 換金禁止にしたら、株価は急激に下がるだろ。
そしたら、元々、禁止してる国の株価は上がるだろ。
そしたら、株価急落した国の株が買われて、乗っ取られるだろ。
>>841 プロレス観てるんでしょ
スターダムとWWEやってるし
↓↘→P ↓↘→P ↓↘→P ↓↘→P ↓↘→P ↓↘→P ↓↘→↓↘→PPP
>>760 こいつほど5分天下だった奴はいないwださw
ここで戻りショート入れるとあっという間に焼かれるんですね
わかります
見えない個人投資家の動向に左右されるFXより
浅い世間の動向に右往左往されるBTCの上げ下げのタイミングはまだわかりやすい
>>805 自分も含めてギャンブルだと思ってやってるだけなのに、本気で暗号資産の未来とか語り出す奴いるから笑うよな
こんなもん使い物になるかよ
単に博打を楽しんでやってるだけなのにな
こんな密室で素人勝てる訳ない不健全な状況株なんか店頭取引は少なかったよな?しかしビットコは比率が半端なく高い
為替は賭場だって大手ファンドのトレーダーも本音らしい
『マイニングリグ GTX1660 supe…(¥280,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://www.mercari.com/jp/items/m34097256185/ コロナから
上がっても
金は2割程度
銀は2.5倍
BTC100倍
バブルじゃなくてインフレでお金流れてるだけなんだ
>>866 マスターカードやpaypalが取り扱う点については、
どんな風に考えてるの?
ゴールドなんて、直接、使えもしないんだよ。
しなんて。笑
暴落したら漬けるだけだよ。
金ならまた稼げばいいから。
さっきからなんなんや素直に動けや上がんだか下がるんだかわかんねえな
とりあえず書いとくか
これ上いくで、10万円幅超えの上昇やな
コロナから
上がっても
金は2割程度
銀は2.5倍
BTC10倍
バブルじゃなくてインフレでお金流れてるだけなんだ
インフレはしてないだろ
2%目標のところ1.5%って言ってなかったか
誰もビットコインを本気で通過インフラに使おうなんて考えてないよ
上げたいんだけど下目線で買えない人が多いんだろうなと思うチャート
>>872マスターカードはステーブルコインでビットコインじゃなかったよね?
BTC店頭取引は出来高に繁栄されないその8割が店頭取引だった過去株なんかは店頭取引2割以下だった記憶
>>876 ほんと怖いわ。
インフレも2倍程度で済むんだろうか。
みんな呑気に貯金だけしてて、不安は無いのかな?
俺は頑張って、インフレの波から逃げるよ。
ダウの動き面白すぎるな
そろそろ蓋が外れて暴騰しそうだが
インフレで物の価値が上がるから!
インフレ対策に仮想通貨いいよね!
そもそも仮想通貨が上がり過ぎてんのにアホやろ
10分の1しかなかったのに
価値のない物に群がり
価値をつける
チューリップと大差ない
1万いれてちまちまやるのと5万いれてやるのだとどっちがええのん?
ビットコインは需要に供給が左右されない資産だからな
どれだけたくさんの人が欲しがっても供給量は決まっていて
しかも時間経過とともに減り続ける
早い者勝ちなんだよ
中央銀行の資産が金→国債→市場性証券と変化してきて
この先、FRBがビットコインを買い入れるようになるかもネ!
今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
ETH2.0は数段階あり、段階的なフェーズでまだまだ飛躍的に上昇する可能性が高い。
↓
https://imgur.com/a/eVMw8Rq
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後はほとんど価格は上に走ってるよ
今のうちにたくさん買っておこう。何はともあれETHは今後の中心的通貨です。期待できるニュースも開発進んでるのでETHが多くなりますよ。 /⌒゙丶{: ./⌒゙\ \ / / 〉
/ :/⌒\∨'´ ̄: . \_〉〈 /
__/: / / . :/⌒ . : . : . :\_ン^\
. \|. :|゙⌒ア⌒ . : . : . : . : . : \. : {厂 ̄ \
乂| ア. : . : ./ . : . : . : . : . : .\〈〕__∧
7 . : . : 〈 . : . : . : . : \ : . :〈∧:. : . : . :,
/]: . : . : 八. : . :|/\: ハ. : .N:∧:. : . : . :,
|/|/|: . :\∧: . :L斗ヤT│ : | . :∧:. : . : . :, ロング!
. |八 . :T卞(\∧ Vツ ノ:∧|)/ . : . : . :':、 ロングがアツいと思いますが!
V从 ツ .::::乙イ. .:[/ ヽ. : . : . ヽ
/ :|ハ.::: ' | . :| \ : . : . \
/ : .[人 (> /|: .∧_ \ : . : . : ,
. / : . 八. |≧=- <ム | / /\ ヽ. : . : : ,
Σ : . : /〔_(\ r'´/ リ'´ / 丶 . : . : .i
i : . :|( | | {二ニ7 ∧ | : . : .|
| : . :|〔.. ノ_ ∨ . / / ∧. | : . : .|
| : . :| ヽ、 ∨\│ ∨ / / l | : . : .|
| : . :| |∨ `ヽ.__/ | | : . : .|
| : . :| |/ \ /´ | | : . : .|
| : . :| `ーく { | : . : .|
| : . :| \ / 〈 | : . Ν
| : i八. \__/0 \ /: . :/
| : 「 〕 ,′: /
\:\ / ∧ ∨: /
インチキって言うけど17年〜19年はさらにやりたい放題だったぞ
ダウがスゲー上がってて草
仮想通貨だけじゃねーか大きく下がったの
まあインチキすら予測するどんだけ難しい相場なんかと
>>895 > ビットコインは需要に供給が左右されない資産だからな
> どれだけたくさんの人が欲しがっても供給量は決まっていて
> しかも時間経過とともに減り続ける
> 早い者勝ちなんだよ
↑
総量増えたらどうすんの?
そういった議論されてるよね?
アルトも一杯できたよね
これから増えないの?
相対的に
__;;;::::::iii,,,,,
| lllllllll___---llliiii,,,
/~~illllllli, .| '' llllllllll
__l ,ii, 'illllllll----~~~~~~ ,llllllllll ____
, ,,,,,,, | | ''' zlllllll| , ,iiiiiiiiiilllllll!!!!!!'''''' _,,,,....―---''''''''~~~ ̄lllllll
i'''iiiii,,, | `''illllliii | ト-;iiilllllll!' |_,,,,,iiiii!!!!'''''''' lllllllll _,,,,....―--''''''''~~~ ̄ lllllll
| lllllll!' .| ill''''''''''' llllllllll / ,, lllllllll | lllllll
i-;iii_;=-iiiiii __,,,,,,,, | |llllll!' | lll ,iiiillllll!!'' |. illllli .llllllllll | ,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;iiiiiiiiiiilllllllll!!!!!!
| il~ lllllll _-li ''''''iliiii,, .| |llllll!' ,,,,,,,, .| illllllll!''''''| llllllllli | !lllll! !llllllli |,,,,;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!!!!!!!!!'''''''''''"""~~~
.| illlllll'''' _| llllllli | ' `llllll! .llllll| llllllllll | .lllllllll .| '' llllllllll
|' llllllll |_ i-iil lllllll' | .,i, ..llllll' ,illllll| llllll!''~ ̄ lllllllllllii,, \__;-' ,illlllllll!
|. l''''!lllll | i. ,illlll!' | illll !ll!' ,illlllll.| !lll! ,,,,,,, '''!!llllllii, ,,,,,,,,,---'' ,iilllllll!'
|. l, `llllllll .| lllllli' | illllll ' .,illllll!'.| '!lli ''!!'' ,, ,illllllll!' | ,,iilllllll!''
.l..,illiz---'''''' |..,,lllllll \.illlllll\_,,,,iilllll!!' |_,,...!lllii.___,illi,,illllllll!' |,,,,,,;;;;iiiiiiilllll!!''
>>881 フィンテックと提携して、使える様にするとか書いてあったと思うよ。
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下がったら煽りまくるショーターに比べ、上がったら死んでいったショーターは無視して相場の話するロンガー。ロンガーて紳士やね
今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
ETH2.0は数段階あり、段階的なフェーズでまだまだ飛躍的に上昇する可能性が高い。
そして、次のフェーズでネットワーク効果と開発者の多さで次世代ブロックチェーンの覇者はETHに決まってしまうでしょう
↓
https://imgur.com/a/eVMw8Rq
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後はほとんど価格は上に走ってるよ
今のうちにたくさん買っておこう。何はともあれETHは今後の中心的通貨です。期待できるニュースも開発進んでるのでETHが多くなりますよ。 >>915 > 下がったら煽りまくるショーターに比べ、上がったら死んでいったショーターは無視して相場の話するロンガー。ロンガーて紳士やね
↑
お前やろw
どこから湧いてきた
うわああああああああああああああ
全部かったああああああああああああああああ
>>925 > テスラも上げてきてるwww
↑
アホみたいに下げたら反発するのが当たり前
>>910 つかビットコインのコピーも無限に作れるしな
>>885 株もコモディティも仮想通貨も、今から買っても遅いとは思うけど、
それでも空前の金融緩和は続いてるし、景気回復の兆しもまだまだだし、
何がどうなるかわからんのよ。
バブルですなw アメチャン素人給付金を刈り捲って下落ですわ時期はいつやろな
>>929 >
>>885 > 株もコモディティも仮想通貨も、今から買っても遅いとは思うけど、
> それでも空前の金融緩和は続いてるし、景気回復の兆しもまだまだだし、
> 何がどうなるかわからんのよ。
↑
過去に学べやないか
まあビットコの板見てたら素人は減ったよ寄り付きなし
>>931 庶民の経済は取り残されたまま、金融緩和が猛烈に進み、
金融商品は記録更新。
これと同じ過去なんてあるの?
戦後とか?
あれから、2日経つのに、
なかなか550に戻ってくれないな
550L 3枚
いい加減、同値撤去させてくれ。
>>897 アルトコインの動きがビットコインにほぼリンクしてるのもそこらが関係してそう
イーロンのTwitter見てきたけど、まだまだ
煽る気満々やんdoge推しまくってるし
アイコンはロケットだし並の神経じゃねーな
まあプロ同士取引所板にも乗せない資産家そんなもん薄い板じゃ素人にわかるかいw 今はスキャなんてもっての他よスキャで食える時期は終わった今はスイングかなしかし買い方売り方難しいで
>>935 昨日の470で、ロスカされなかったんだ?
テスラど800ドルまで戻すと思うから
そこからまたショート積み立てや
>>936 いやいやアルトなんざビットコがドルやとしたらそれに付随するコインやから影響受けるんよ円が影響するのと同じ
>>937 ロケットはイーロンが元々やってる事業だし
CCがイーロン相場に乗っかるのと相場上昇をかけてロケット使っただけだぞ
そしてイーロンは日本でビットコインのCMにロケットが使われているかを知っているかは・・
これ上に行っても高値更新できずに下と思ってる人の方が多そうどけどイーロン効果でまた爆上がりすることもあるん?
最近凄い思うんだけど、ここまでボラあると資金力あるやつはアルト含めてリバ取りだけやって、
目標金額達成したらその日は辞め
これを繰り返すだけでかなり稼げるな
500万〜1000万あれば10万は簡単に取れる
今のリバは結構強烈だったから30万取れた
それを毎日繰り返せば税金除いて、1日10万でも年収3000万か
分かってるけど、何故か欲や置いてかれるのが嫌で上手くいかん
>>934 >
>>931 > 庶民の経済は取り残されたまま、金融緩和が猛烈に進み、
> 金融商品は記録更新。
> これと同じ過去なんてあるの?
> 戦後とか?
↑
空売り
テスラ
800後半は売り
ショートも考えろということや
>>942 でもリンク具合が弱いのもある
そういう銘柄は取引量が多いんじゃないかな
イーロンかキチガイエンサーは最後相手にされなくなるから昔マカフィとかいたなw それレベル
当たれば爆益、外れれば爆損
こんなやり方を繰り返してると遅かれ早かれ金なくなるぞ
>>949 いやいやほんと小さな相場やから安心して
>>947 暗号資産は長期投資分しか買ってない。
短期は他でやるからいいわ。
色々と意見、ありがとう。
とても参考になった。
まあ素人は手だすなよコツコツと人生やれや日本人だろうが
インフレヘッジとしてアメリカの天才たちはbtcを選んだ
お前らの見解なんかクソ
>>943 そうなんだロケットもやってたんだ。
なんかますますホリエモンとかぶるなぁw
>>954 >
>>947 > 暗号資産は長期投資分しか買ってない。
> 短期は他でやるからいいわ。
> 色々と意見、ありがとう。
> とても参考になった。
↑
参考になったのならうれしいわ
ちなみにワイはテスラ870ドル付近でショートいれて
昨日利確した
資産3倍に増えた
自慢じゃなくて
テスラがなぜ他にせんじて暴落するか?
考えれば簡単なんだよ
別にワイは頭よくないむしろ頭悪い
広く浅い知識と長い経験やと思う
資産増えるの祈ってます
こんなん博打やし後がないもんが勝負する世界素人は穏便に人生生きろや
金を無くして、能力も付かず、時間も失う
片や、毎日ひたむきに仕事して着実に能力を付けて収入を上げる
10年経ったら途方も無い差になってる
今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
ETH2.0は数段階あり、段階的なフェーズでまだまだ飛躍的に上昇する可能性が高い。
そして、次のフェーズでネットワーク効果と開発者の多さで次世代ブロックチェーンの覇者はETHに決まってしまうでしょう
↓
https://imgur.com/a/eVMw8Rq
3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。
さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。 もう時間ないよ。
アップデート後はほとんど価格は上に走ってるよ
今のうちにたくさん買っておこう。何はともあれETHは今後の中心的通貨です。期待できるニュースも開発進んでるのでETHが多くなりますよ。
今、話題になるトークンを遡るとほとんどETHに起源があります
BTCより既に25万種を超えるERC20トークンやNFTトークン、分散型金融(DeFi)トークンの基軸であり、分散型市場の代表的
プラットフォームとしての確固たる地位を固めつつありますので3000ドル以上になるでしょう!
BTCと多通貨のペアのボリュームを確認してみてください。非常に少なくなっています。代わりにETHやUSDTが多くなっているのです。
既にBTCは仮想通貨の基軸からは外れてきています。 それが現実の姿です。
イーサリアムもビットコインと同じようにスケーリング問題を抱えてますがオプティミスティック・ロールアップという
一部処理をオフチェーン処理することによって高速化を図り、イーサリアムのスマートコントラクトの秒間トランザクション
処理数を大幅にスケールアップすることを可能にする技術が開発され、3月15日にメインネットが始まる予定です。
それが始まるとETHの処理性能はBTCの700倍にもなります。もうBTCはオモチャ以外の何もでもありません。
3〜5年のスケーリングにはETH2.0の前に目途が付いています。ビットコインは目途が付いていません。
更にこれまでイーサリアムのブロックチェーン上でのトランザクション手数料は全てマイナーの報酬になっていましたが、
EIP1559という手数料がバーンされるモデルが採用される可能性が今議論されておそらく採用されます。
もし採用されれば今までの手数料は多くがバーンされ,、供給が減っていく構造になるでしょう。
それは更に価格には追い風となるでしょう。将来性としてはビットコインより期待できます。
今、一番考えないといけないのは一般人に普及しやすい利便性が最もいい通貨で、そして産業利用も良く
考えられているETHの安いポジションを取っておくことだと思う。
いろいろな通貨のプラットフォームも育ってきており、仮想通貨のよりいっそうの成長路線は見えてきています。
ETHはその最先端を取れる地位にいると思います。
ETHのネットワーク効果はもう巨大で他の通貨は置き換えるのはコスト高で無理です。実際にはETHの時代ですよ。
時価総額とネットワーク効果とDeFiとトークンエコノミーと多様なプロトコルと圧倒的な開発者数でもう他は敵わない。
他が1開発している時にイーサリアムは100進みます。開発側から見るとそんな感じです。
エコシステムという点では、イーサリアムはもう突出している。「ビットコインに次ぐ暗号資産」との表現には語弊がある
と思えるほどです。2020年第3四半期、 月平均で約2300人の開発者がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加
し、一方、開発者数が2位のビットコインは400人弱です。その他はイーサリアムに比較したら微々たる数十人の開発者しか
いませんので超えることは到底無理です。この違いはITでは桁違いなのです。
億稼ぐ人は、絶対に将来的に負けないポジションを取るということに全力をかけるのです。
駅チカの土地を初期に手に入れる感覚と同じです。
貴方が今後数百年続くと思われる、資産のトークン化やキャッシュレス化の波から最大の利益を得たいなら、
最も利便性がいい通貨で、そして産業利用も良く考えられているETHで価格が多少上下してもびくともしない
駅チカにあたるポジションを安い時に確保し、その成長から来る利益を丸ごと得られるようにしておくことです。
BTCは既に誕生以来、1560万倍達成してしまいましたのでビットコインはこれからの伸び代はETHより無いでしょう。 >>964 こんな世界知らない方が良かったのかも知れないが
この快感を味わうとやめられない
>>970 それなら売り買い勉強せんとこれが一番難しいけ
売り買いシステムまずは覚えんと大概予測8割当たっても売買システムがわからす素人は負けるんだよな
さっき書いてあったけど、
ほんとに、このレンジはアメリカの給付金ロング誘いなの?
だとしたら、この先は奈落?
>>961 探究力と継続力は、大きく成長するための大事な能力だね。
こっちも頑張るわ。
>>978 わかり安くないし販売所がインチキしてるバイナリー大手出てきたら面白いかもね
おまえら優秀な奴おらんのかな?バイナリービットコ大概儲かるで
>>981 >
>>961 > 探究力と継続力は、大きく成長するための大事な能力だね。
> こっちも頑張るわ。
↑
ちなみにBTCは下目線やけど6000ドルまで戻すかもしれん
今までのような強烈な上昇はないと思うで
わからんけど
今は静観が正解やろな
休むも相場やで
チャンスは無限や
あえて難しい局面に飛び込むのはギャンブルや
とか言ってるワイはショートしてるけどね・・・
だから億れないのやろな
お互いがんばろう
>>987 出来る所あるが今は様子見触らんほうがいいかと今はまだ時期じゃない
Can I ask you a question?
ビットコインを巡って世界大戦とかムネアツ
あり得るな
>>992 現在の戦争はドローンだしEMP兵器合戦で世界中の機器がオジャンになって電子の藻屑までなるのがシナリオな
ずっと気になってたことあって、質問しても良いですか?
>>993 若い人かな?ちゃんと礼儀知ってる日本の若い人は優秀安心した
down to 450 if I hit 1000
-curl
lud20250205043059caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cryptocoin/1614172127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3438【アフィ転載禁止】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・生きてるって金に振り回される事だよね
・【ETH】Ethereum(イーサリアム) part22
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1342【アフィ転載禁止】
・【AVAX】Avalanche【アバランチ】
・【カルダノ】ADAコイン エイダリアン現物専用(ADAの未来を信じて方も含む) No.11【IOHK】
・【ADK】【SOS】Aidos Kuneen Part11 【出金出来ない】
・【もうすぐ】 Liquid by Quoine Part.10 【独自チェーン】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2817【アフィ転載禁止】
・【Ripple】リップル総合712【XRP】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1924【アフィ転載禁止】
・Webbot9★ウェブボット
・【YTN】円天(Yenten) part4【CPU採掘】【YescryptR16】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2860【アフィ転載禁止】
・【TRX】TRON(トロン)Part4
・信用取引で資産が800万から210万まで落ちて資産回復を頑張ってる俺を見守るすれ
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド122[アフィ転載厳禁] ©3ch.net
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.75
・仮想通貨に殺されたやつちょっとこい
・パンプ情報を教えてもらうスレ
・Terra LUNA Part16
・ETF速報スレ
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.169
・【第2のモナコイン】国産仮想通貨BitZeny(ZNY)のコンテストが開催中!
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド2308【アフィ転載禁止】
・【ADK】Aidos Kuneen Part11【タックスヘイブン】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1928【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4174
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1880【アフィ転載禁止
・【PELOコイン】自動売買ツール12
・正直コインチェックが一番信頼性のある取引所だと思う
・【Twitter】KAZMAX★13【インフルエンサー】 〜月商1億〜
・【PAT】PATRON(パトロン) Part.2 【icoの10分の1価格】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド126 【爆上げ】
・ハッキング、送金ミスGOX、パスワード紛失、取引所倒産持ち逃げし放題の仮想通貨が安全資産っておかしくね?
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1925【アフィ転載禁止】
・【AXS】Axie Infinity 情報交換スレッド Part2【SLP】
・【BTC】 ビットコイン情報交換スレッド 3985【高卒うんこ野郎ng推奨】
・【M2E】STEPNスレッド【ステップソ】57足目
・なぜBTCが下がるとアルトコインも釣られて下がるか正確に説明できる奴いる?
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4332
・DENT Part20
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.158
・仮想通貨インフルエンサー総合スレ★136
・【マターリ】マイニング雑談スレ コテハン 顔文字出禁 Part.229
・イーロンを崇めよ!!ビットコインまもなく5万ドルか?
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3955
・【ADK】Aidos Kuneen Part10【タックスヘイブン】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4407
・【YTN】円天(Yenten) part6【CPU採掘】【YescryptR16】
・ワイ依存症、パチンコ、パチスロ12月から30万以上負けても辞められない
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4921
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4501
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1126[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4961
・◆XCP◆カウンターパーティー 3
・【サロン】KAZMAX★19【言論統制】〜三尊〜
・【TRX】トロン 第7話【TRON】
・儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
・仮想通貨インフルエンサー総合スレ★24
・【速報&朗報】韓国、結局規制なし!むしろブロックチェーンを応援
・VIPSTAR 41曲目【⊂二( ^ω^)二⊃】
・【カルダノ】ADAコイン No.34【IOHK】
・【Ripple】リップル総合1011【XRP】
・【イナゴたちの集い】今1番飛びつくべきコインを報告するスレ★168F
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1087[アフィ転載禁止]
20:32:04 up 3 days, 9:43, 0 users, load average: 7.68, 8.28, 8.29
in 0.10170388221741 sec
@0.10170388221741@0b7 on 041109
|