◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Adobe Photoshop Lightroom Part41->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1505048823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 転載ダメ2017/09/10(日) 22:07:03.97
写したままから、感じたままへ。

RAW現像にとどまらず、管理・共有・HDRマージ・パノラマ・顔認識・ギャラリー製作など、フォトグラファーの多様なニーズに応えるツールとして進歩したLightroomのスレ

製品ページ
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

ヘルプ
http://helpx.adobe.com/jp/lightroom.html

コミュニティフォーラム
https://forums.adobe.com/community/international_forums/japanese/lightroom

Lightroom Journal(英文)
http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/

前スレ
Adobe Photoshop Lightroom Part40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1493305617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 転載ダメ2017/09/10(日) 22:07:11.22
■参考サイト

チュートリアルビデオ
http://tv.adobe.com/jp/product/lightroom/

Lightroom 実践力アップ講座 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/

小島勉のカラーマネジメント放浪記 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO
http://shuffle.genkosha.com/products/eizo/user/

カラーマッチング - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/subtop/features/colormatching/

5,000万画素超時代を見据えたLightroom向けPCを作る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/btopc/20151016_723971.html

■ダウンロード

Windows版アップデート
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html

Mac版アップデート
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrmac.html

Adobe Lens Profile Downloader 1.0.1
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=5492

Adobe Add-ons
https://creative.adobe.com/addons?pp=pslr

Jeffrey Friedl's Blog
http://regex.info/blog/lightroom-goodies

3 転載ダメ2017/09/10(日) 22:09:40.71
Camera Raw 9.12.1 Now Available
http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/2017/09/camera-raw-9-12-1-now-available.html

The goal of this release is to provide additional camera raw support, lens profile support and address bugs that were introduced in previous releases of Camera Raw.

New Camera Support in Camera Raw 9.12.1

Nikon D850

4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf6f-iWxB [118.18.61.190])2017/09/10(日) 23:06:54.72ID:L+7iyATR0
サンイチです

5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6aa-x/0H [153.194.232.181])2017/09/11(月) 03:43:25.73ID:87SL549N0
乙建て

6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6aa-x/0H [153.194.232.181])2017/09/11(月) 03:43:43.96ID:87SL549N0
何レスまで行けばOK?

7名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/11(月) 04:30:38.52
デジカメ板はすぐに落ちない

8名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/11(月) 22:16:59.17
保守

9名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-iJHT [49.98.140.138])2017/09/12(火) 07:45:47.81ID:dTBzdNMod
IP無いじゃん、こっち。

10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f8c-OATa [182.168.229.151])2017/09/12(火) 07:55:26.06ID:37ya4noW0
どっち

11名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-Pw16 [126.204.56.13])2017/09/12(火) 08:02:46.80ID:M9lTZdAmr
いちおつ

12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97aa-x/0H [180.45.208.159])2017/09/12(火) 08:55:32.88ID:ThNYIgz90
こっちでいいお

13名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp27-v0Ju [126.199.140.82])2017/09/12(火) 10:39:02.29ID:SoyT4uEJp
今さら?6.12にバージョンアップしたんですが、
何か大きな変更ありましたか?
普通にアップできなくて、
サイト行ってダウンロードしてやっと出来ました。

14名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-A5le [1.72.4.153])2017/09/12(火) 12:36:48.04ID:Y8hEBlVkd
もう末期だから、カメラとレンズプロファイルの追加以外ないお。

15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3279-O3Eb [211.135.68.201])2017/09/13(水) 22:30:39.48ID:ybZfbRyN0
iMac(2011/27inch)を使用しています。
ディスプレイの性能的にAdobeRGB、キャリブレーション済のディスプレイと比べて正しい色の再現性は大幅に劣るのでしょうか。
上記の外部ディスプレイは高額な為購入できず、LRを導入しようか迷っております。。

16名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-cllo [182.250.243.5])2017/09/13(水) 22:54:23.08ID:zNk/4qbda
何に使うかじゃね?
出版・印刷ならしっかりしたものがあった方がいいし
webなら極端な話iPhoneで綺麗に見えればだいたいおk

17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5211-1pzL [219.192.172.13 [上級国民]])2017/09/13(水) 23:16:27.73ID:X20jPfmZ0
色の再現性とはなんぞや?の禅問答するのはあれかもしれんが
AdobeRGB対応してるって言うのと色の再現性が高いって言うのは全然別の要素だぞ
そういう事言ってる人はAdobeRGB対応のモニタで見ると写真が鮮やかだ!とか言ってて辟易する

18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3279-O3Eb [211.135.68.201])2017/09/13(水) 23:58:14.46ID:ybZfbRyN0
>>16
高度な印刷用途ではないですし、主にディスプレイでの鑑賞になりますので仰るとおり手持ちのiPadで現像後確認すれば大丈夫そうですね。
>>17
前にRaw現像を調べた際の浅い知識なのですみません。
何分古いiMacを使用しておりますので、現像向けのディスプレイと比べて色の見え方が全然違うのかと思った次第です。

19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0233-D15n [115.65.85.156])2017/09/14(木) 06:27:48.37ID:aSs7xScM0
>>15
同じの持っててモンキーでソフトキャリブレーションして使ってるけど問題無いよ
トーンや色再現の限界値をきちんと数値で見るくせをつけておけば尚更

20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e281-lK9Q [157.192.27.186])2017/09/14(木) 06:54:42.71ID:BLiRQe1F0
sRGBのデータをAdobeRGBのモニタで見る
なんていうことしないよね?

21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efab-tGa2 [14.133.205.149])2017/09/14(木) 07:41:52.35ID:qYErU85g0
は?

22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0684-vgXE [121.93.48.129])2017/09/14(木) 08:27:26.81ID:XxCxiztm0
色空間と色の再現性、プロファイルとその変換、キャリブレーションの話題は以下20レス禁止を提案します。

23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8279-X2Sm [211.135.68.201])2017/09/14(木) 08:47:40.98ID:a4/9VoXv0
>>19
Munki Display良さそうです。Smileの方だと後々物足りなくなりそうですかね。けど少ないお小遣いでもギリいけそうですw
>>20
流石にそれは理解しております。

少し前にCCフォトプランをお試し的に月単位で導入したんですが、ディスプレイの件でモヤモヤしておりました。が、ここで相談させてもらってスッキリしました。今度セールがある時に年間プランを購入します。皆さんありがとうございましたm(__)m

24名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdc2-1/aj [49.98.174.106])2017/09/14(木) 08:54:56.06ID:/9QtHFUAd
D850には対応した?

25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 220c-SGvd [123.198.82.118])2017/09/14(木) 14:01:14.73ID:AK/RP1XB0
>>22
ぜひ「カラー・マネジメント」の専用スレを立てて議論していただきたいですね。
そうすれば皆さんの知識と経験がデジカメ板全体で共有できるわけですし。
よろしくお願いします。

26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0233-D15n [115.65.85.156])2017/09/14(木) 15:04:38.21ID:aSs7xScM0
前にそんなスレ無かったっけ?

それはそうとムシのいい提案だな

27名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMde-OrAp [61.205.92.58])2017/09/14(木) 19:44:40.03ID:pgrJKDxXM
そもそもLRの色空間はAdobeRGBじゃないしね

28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 77ea-beYc [60.61.7.145])2017/09/14(木) 19:52:38.54ID:LgIWnjTG0

29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b2a-tIRQ [122.130.45.197])2017/09/14(木) 19:53:40.61ID:eFXC8oOG0
はい?

30名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa67-OZKj [182.250.243.38])2017/09/14(木) 21:16:19.05ID:VVSml/MPa

31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06cd-SGtB [121.200.154.33])2017/09/14(木) 21:42:10.59ID:r7g1c/aq0
同じ日付のRAWを500枚読み込み、その内の200枚だけを選択したい時、サクッと出来る方法ない?

32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa67-umdt [182.250.243.14])2017/09/14(木) 21:52:41.06ID:C/Db6U0La
開始点をクリックして終了点をシフト押しながらクリックじゃなくて?

33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e09-QUPF [39.110.166.47])2017/09/14(木) 21:53:25.20ID:IOETXSN00
サクッと出来るように
の意味がわからん

34名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde2-N+1K [1.79.86.179])2017/09/14(木) 23:28:59.97ID:HpUxBiPjd
無作為でいいなら一応できるがw

35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 97c5-vjcw [220.146.181.55])2017/09/14(木) 23:43:29.24ID:qebwigxR0
ライブラリの選別表示とか使って似た写真ごとに地道にレーティングしてくしかないんじゃない?終わったらフィルター機能で要る写真だけ残す。
ピントや構図で自動的に選んでくれるような機能なんて当然無い。

36781 (ワッチョイWW f669-KyP8 [49.253.66.45])2017/09/14(木) 23:52:15.15ID:SQ661gj+0
>>27
はぁ?

37名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7f-d/vU [126.234.113.58])2017/09/15(金) 13:55:34.85ID:tAlrgTcIr
おい!
モンスターPC買ったのにライトルームくんはGPUがちっともふんばらないぞ
オフにした方がいいってドユコト?

38名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa67-umdt [182.251.241.13])2017/09/15(金) 14:29:21.71ID:XfmzT4oca
描画に使ってるよ

39名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa67-vjcw [182.251.244.13])2017/09/15(金) 14:29:57.33ID:RZTzFkIba
Lightroomは基本CPU依存な感じある

40名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Safa-ZjEr [111.239.76.96])2017/09/15(金) 14:48:35.46ID:TvqCEUxJa
感じってかそのものじゃん。

41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4367-o7xi [114.174.187.169])2017/09/15(金) 15:29:49.39ID:G9CyRQx10
基本というか
この世にある汎用アプリは全部CPU依存ですので意味が無い発言

42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9bb4-qki1 [122.24.213.59])2017/09/15(金) 15:48:59.82ID:GP27zG8c0
アスペ入荷しました

43名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdc2-1/BR [49.98.153.251])2017/09/15(金) 16:56:16.14ID:pGClzo2Cd
返品、よろしく

44名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7f-d/vU [126.234.113.58])2017/09/15(金) 17:22:29.16ID:tAlrgTcIr
カメラやさんに16bit tiffで持ってったらカイチョー最高になるのか?

45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b4b-hIIm [42.124.188.21])2017/09/15(金) 18:20:57.20ID:8OSGGbiw0
>>44
プリントの話なら8bitにしか対応していない。

46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0711-DVD/ [118.237.76.85])2017/09/16(土) 00:17:25.10ID:H3UleoVT0
tiff使ってる人いんの?

47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9258-ZjEr [165.100.184.38])2017/09/16(土) 07:35:12.35ID:2JejVeIX0
フォトショでさらにいじくる時に使ってる。

48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0684-vgXE [121.93.48.129])2017/09/16(土) 09:05:17.02ID:YSxf8OVe0
>>46
シグマというカメラメーカーがあってだな(ry。

49名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sde2-D15n [1.66.98.204])2017/09/16(土) 10:04:01.77ID:YJpMpp5pd
一昔前のニコンもね

50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f11-EG4k [126.27.75.226])2017/09/20(水) 11:57:25.49ID:KG4IekCP0
作業中に設定の同期(モバイル同期ではなくて作業内容の同期)をするとフリーズというかその後、一切受付なくて何をしてもエラー音が鳴るんだが…。
どうにかならんですかね

51名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7f-d/vU [126.200.125.50])2017/09/20(水) 12:22:40.56ID:6wbDRE7nr
メモリー不足の貧乏マカーだろ

52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f11-EG4k [126.27.75.226])2017/09/20(水) 16:42:25.63ID:KG4IekCP0
>>51
メモリは10G積んでるんだよね
ってかWindows10になってからずっと使ってて無問題だったんだけど突然同期だけNGなんで1枚画像仕上げてコピペ同期出来ないのは辛い…。
一応、復元ポイントで挙動のおかしくなかったころまで戻ったけど結局問題解決ならず

53名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdc2-puIw [49.98.128.18])2017/09/20(水) 17:00:09.46ID:WXoVNCrSd
>>52
10G?
そりゃ、少ないわ。
最低ラインが8Gで、16Gは欲しいところだろ。

54名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Safa-kd91 [111.239.236.222])2017/09/20(水) 17:04:24.73ID:Zm5gvl4Ha
amazonでデジタルコード安売りそろそろ来る?

55名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMc2-dZYy [49.129.187.96])2017/09/20(水) 17:10:49.28ID:grYZV/MjM
メモリ10GBとかキリが悪くて気持ち悪いんだけど。
今は普通なの?

56名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Safa-ZjEr [111.239.76.53])2017/09/20(水) 17:16:54.27ID:9ETUPed/a
DDRで動かさなきゃいいんだろ。

57名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdc2-7UEo [49.98.165.22])2017/09/20(水) 17:28:15.74ID:XW1lLn2Rd
>>55
普通ではないんじゃない

58名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdc2-aVZ4 [49.98.157.46])2017/09/20(水) 17:28:26.40ID:JqIyiDN/d
4+1+4+1か気持ち悪い

59名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdc2-7UEo [49.98.165.22])2017/09/20(水) 17:48:14.35ID:XW1lLn2Rd
2224じゃね

60名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMde-/w8Y [61.205.93.34])2017/09/20(水) 17:59:01.97ID:M9HqnMXXM
>>55
性能は発揮されない(´・ω・`)

61名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-aVZ4 [49.97.102.93])2017/09/20(水) 18:00:51.43ID:E57J3yH+d
2224なら一本抜いて2+2&4にすればデュエルチャンネールになるやん。

62名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdc2-1/BR [49.98.152.120])2017/09/20(水) 18:37:13.23ID:tKI7t4i7d
>>55
9GBの方がまだ夢があるよな

63名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdc2-7UEo [49.98.165.22])2017/09/20(水) 18:58:18.50ID:XW1lLn2Rd
>>61
おっ、遊戯か?

64名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdc2-k5sJ [49.104.43.63])2017/09/20(水) 23:41:57.56ID:KgB4fKFwd
来月のAdobe Maxってイベントで時期バージョンのLightroom 7の発表があるらしいぞ
https://photorumors.com/2017/09/18/adobe-lightroom-7-rumors/

65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79b0-u2Kv [150.246.117.211])2017/09/21(木) 00:13:53.16ID:lls8ABiZ0
その前にD850に対応させろよと言いたい。

66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e84-9KVs [121.93.48.129])2017/09/21(木) 01:41:11.40ID:NMR5K/cM0
>>64
詰まりLr6は切り捨てられて、アプグレ代払わないとD850は使えないと?

67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f606-FUnu [183.76.36.205])2017/09/21(木) 02:14:47.27ID:wojxHM7e0
まだCC統合しないのか。

68名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-gqYR [49.98.152.164])2017/09/21(木) 08:34:50.38ID:lyal7dsFd
アマゾンprimeデイで買った三年分のライセンスを早く適用したい……LR7、早く頼む(今はパッケージ版)

69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9211-oR4j [219.192.172.13])2017/09/26(火) 20:37:06.51ID:lvH5zSR10
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1082392.html
こんなコンソールあるんだね
コンソールを自作するみたいな話が出てたの前スレだっけ?

70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a911-+Vxk [60.112.160.214])2017/09/26(火) 21:17:25.75ID:E6YDZ/EC0
>>69
あーこれ売ってたんだ!
PaletteGear使ってるから買わないと思うけど、
使ってる人いたら使い心地知りたい

71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0dd6-J7zA [210.131.156.153])2017/09/27(水) 00:25:44.41ID:G/g2EfzE0
早く7来い

72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2a6-8uc5 [203.136.226.26])2017/09/27(水) 01:01:09.86ID:1rOZ4dmn0
何でもいいからD850早く対応してほしい

73名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/27(水) 03:08:11.50
>>69
37000円w

74名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM69-U4+a [110.165.195.153])2017/09/27(水) 07:13:52.99ID:hoFfakTNM
>>69
例えば露出を一段上げて、次の写真に移るとLightroom上は露出補正なしなのに、コンソールのつまみは一段あがってるんだよね、多分。毎回リセットするのやりづらそうだけど、気になるのは確か。

75名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-FYCv [49.97.110.251])2017/09/27(水) 08:43:17.49ID:Zw2WcxAtd
>>74
ロータリーエンコーダ型のクルクルつまみなら無問題。ポジション表示LEDがついてるタイプなら、
LR で写真選んだら設定値を反映してLEDの表示が更新される。
クルクルが大量に並ぶMIDIコンはあまり種類が無いけど、中古でも十分だからオク漁りなり。

76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1aa-3P8j [180.24.187.204])2017/09/27(水) 11:29:04.42ID:wcQkdpSt0
そのインターフェース見て思い出したけど
Mac Bookの新しい奴のタッチバーはLrの操作どうなの?

77名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-FrEi [49.106.213.126])2017/09/27(水) 12:24:45.49ID:0MKyO8zrd
もうすぐメジャーバージョンアップって噂もあるのに現行Lightroom前提の専用コンソールを今買うかどうかだな。
新機能で調整スライダーが増えたりしたらその新しいスライダーだけはマウスで調整みたいになっちゃうのでは

78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a911-+Vxk [60.112.160.214])2017/09/27(水) 12:30:38.53ID:9GG+1JTa0
>>75
そうそう。
PaletteGear使ってるんだけど、そういう理由でスライダーは使い道が無いんだよね。クルクルとボタンしか使ってないや

79名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-FUnu [49.98.174.121])2017/09/27(水) 12:59:43.23ID:pjR22yzqd
ACR用意出来てるのにここまでD850対応を出し惜しみしてるからLr7の10月発表はありそうやね。
といってもCCはそのままアップグレードできるからLr6ユーザーからしか集金出来ないんだけど。

80名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab1-8uc5 [182.251.240.44])2017/09/27(水) 13:13:48.31ID:pNIBqekXa
いまだにLR5の俺もいるぜ

81名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-h8oc [49.98.131.241])2017/09/27(水) 15:09:12.80ID:NNWBTkyzd
何も知らずに一昨日6買ったわし…

82名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-FUnu [49.98.173.152])2017/09/27(水) 15:16:27.38ID:VCV2JpwCd
この時期なら救済アップデートあるんでないかな。
Lr6の時もあったし。

83名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-h8oc [49.98.131.241])2017/09/27(水) 17:16:35.69ID:NNWBTkyzd
お〜〜救済を待っています

84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b56f-SxIj [58.89.167.29])2017/09/27(水) 21:12:18.42ID:IN7O741a0
俺も5から6にしようとしたらバージョンアップは売ってないのね

85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-PvnN [61.214.70.76])2017/09/27(水) 22:23:08.79ID:oNo/5Txv0
俺もLr5のままだ。
6にしても霞除去ぐらいしか目立った機能性の向上が無かったと思う。

86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8111-7Qu9 [126.66.107.223])2017/09/27(水) 22:40:01.87ID:G5nL9L/u0
いま5で7待ち

87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b56f-SxIj [58.89.167.29])2017/09/27(水) 22:41:46.41ID:IN7O741a0
俺は機能は今のままで十分なんだけど
カメラ変えたら5は対応してなかったんだよね

7ってマジであるの?月額制だけになりそうで怖い

88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 694f-y/AJ [124.24.223.232])2017/09/27(水) 23:08:18.45ID:wb74I0/p0
>>84
売ってるよ。
公式サイトで買える。

89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b56f-SxIj [58.89.167.29])2017/09/27(水) 23:41:29.92ID:IN7O741a0
>>88
マジすか
見つからなかったんだけど良く探してみるよ
ありがとね

90名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc6-JQtf [61.205.98.249])2017/09/27(水) 23:46:38.46ID:Sdd6zEL8M
わかりにくいとこにリンク隠してあるよ

割安だから頑張って探して(´・ω・`)

91名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6e-58oJ [61.205.11.46])2017/09/28(木) 00:00:20.60ID:SmYQcN69M

92名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6e-58oJ [61.205.82.4])2017/09/28(木) 00:10:05.81ID:/MGF+nQ/M
ここから
http://www.adobe.com/jp/products/catalog.html

Lightroomで検索
Adobe Photoshop Lightroom Part41->画像>14枚

Lightroom 6 が出てくる
Adobe Photoshop Lightroom Part41->画像>14枚
Adobe Photoshop Lightroom Part41->画像>14枚

アップグレード版を選択して、所有製品を選ぶ。
Adobe Photoshop Lightroom Part41->画像>14枚
Adobe Photoshop Lightroom Part41->画像>14枚

93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 196f-ZVry [58.89.167.29])2017/09/28(木) 00:21:26.56ID:Uqz3vCeF0
>>90
>>91
>>92
めっちゃありがとう!
この板でこんなに親切にされたの初めてっす(´;ω;`)

94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 494b-TWXg [42.124.188.21])2017/09/28(木) 01:32:04.27ID:yqke8pVQ0
この版が褒められているのか、けなされているのか…

95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea61-Ho+p [221.118.216.232])2017/09/28(木) 04:48:33.76ID:YvaZFxHI0
>>93
ちなみにアプグレ版は前Ver入ってなくてもいける。ただし前Verのプロダクトキーは聞かれる
なのでPC新調したときとか楽(´・ω・`)

96名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdaa-IISX [1.75.212.25])2017/09/28(木) 07:33:06.96ID:9v4vFD9Fd
>>85
カスミ除去はCCのみで、売りきりの6には入ってなかったんでわ?

97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d6d-asy+ [182.167.237.124])2017/09/28(木) 07:49:16.37ID:eCtmK3yc0
ゴニョゴニョすれば入れれますよ

98名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-XJ2T [49.98.146.220])2017/09/28(木) 08:17:12.25ID:he9lHw0Cd
公式に入ってないのは入ってないも同然

99名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp9d-ljfR [126.205.64.159])2017/09/28(木) 08:43:57.06ID:LW4PwHpEp
元ファイルを移動→カタログの紐付け完了→編集履歴引き継ぎ完了。

完璧だと思ったんだけど、Lrで開いてPsで編集した後、Lrに戻ってこなくなりました。対処方法ご存知の方、お知恵をお借りしたいです。

100名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-tFdb [126.204.192.176])2017/09/28(木) 11:08:58.24ID:ioPW0Yptr
カタログなんかすぐぶっ壊れるもんよ
作り直せ

101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e684-+B0C [121.93.48.129])2017/09/28(木) 13:52:29.23ID:D5onAMgu0
>>97
まじか。

102名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-xzNk [153.248.199.151])2017/09/28(木) 14:15:52.30ID:SVFmevRAM
UIが無いだけで機能自体は入ってるからな
まあググればよろし

103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ac4-QQCp [157.192.83.233])2017/09/29(金) 00:02:06.93ID:/+f1q5h60
部分修正で写真に映り込んだ邪魔な奴を消したけどスゲエなこれ
マジで分からん

104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0adf-be7g [131.213.245.29])2017/09/29(金) 11:57:19.48ID:Z/4CV8vc0
Cameraraw 9.12.1にしたらRAWファイルが、
他のツール編集でPhotoshopは開くけど、
肝心のファイルが開きません。

どうしたら開くようになりますか?

105名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdca-kOCY [49.98.164.106])2017/09/29(金) 12:27:35.20ID:Z+DbnNNedNIKU
camerarawとlightroomは関係ありません。

106名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 494b-TWXg [42.124.188.21])2017/09/29(金) 13:37:59.21ID:UQGEeJp/0NIKU
>>104
ハードやOSは何? 古いの使っているんじゃないか。

107名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp9d-OhyL [126.255.128.162])2017/09/29(金) 13:44:15.54ID:aI3QiFXXpNIKU
ひさびさにマップで位置づけしようと思ったら「マップはオフラインです。」となってた。
ググったけど7月以降から不具合のまま?
ちなみにバージョンは5です。

108名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e684-+B0C [121.93.48.129])2017/09/29(金) 16:00:50.25ID:AIgNLeTN0NIKU
>>104
Psは開くけどファイルが開きません、の意味がわからん。
Psでファイルが開かんのか、Lrでファイルが開かんのか、どういう操作手順なのか。

109名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0adf-be7g [131.213.245.29])2017/09/29(金) 16:47:30.64ID:Z/4CV8vc0NIKU
>>106
Windows10でLightroom 5.12です。

CameraRaw 9.10が入ってて、
右クリックで他のツール編集でPhotoshopを選択すると
9.12以降が必要ですと警告されてました。
それで9.12.1に上げました。

>>108
以前はPhotoshopが起動して、
ファイルが読み込まれてました。
今はPhotoshopが起動するだけです。

110名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa35-MLER [182.251.253.45])2017/09/29(金) 20:54:28.69ID:40kZ+InSaNIKU
>>107
同じ症状だったが再起動したらあっさり直った

111名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 494b-TWXg [42.124.188.21])2017/09/29(金) 21:02:46.42ID:UQGEeJp/0NIKU
>>109
Photoshop CCを使っているのになんでLightroom 5を使っているの?

112名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ dd6f-Txnz [60.41.160.195])2017/09/29(金) 21:20:48.93ID:N8EycOws0NIKU
聞かれたら困る事をやってるんだろう

113名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0adf-be7g [131.213.245.29])2017/09/29(金) 22:28:15.37ID:Z/4CV8vc0NIKU
>>111
元々Photoshopしか使ってなかったので、
編集はPhotoshopの方がやりやすいだけです。
Lightroomは基本、管理に徹してます。

114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 494b-TWXg [42.124.188.21])2017/09/30(土) 00:41:48.77ID:mKxNxbTI0
>>113
Photoshop CCを使っていたらLightroom CC2015.12はタダで使えるだろ、わかっているの?

115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd6f-Txnz [60.41.160.195])2017/09/30(土) 00:44:04.58ID:hb2fnPTX0
>>114
>>112

察してやれよ

116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e61b-be7g [121.2.9.65])2017/09/30(土) 09:23:34.71ID:D3EfyifV0
>>114
ただの慣れの問題です。
Lightroomが無いときから使ってるので。

Lightroomはまだ半年も使ってませんでした。
Lightroomの使い方自体まだわかってません。

117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd6f-Txnz [60.41.160.195])2017/09/30(土) 09:50:02.92ID:hb2fnPTX0
だったら、とっととLightroom CC2015.1にあげちまえば問題解決
たいして使い方かわらんし、使い方じたいまだ分かってないんだろう

118名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-h4xY [49.98.167.200])2017/09/30(土) 11:39:15.70ID:pxRTq1Ded
次のメジャーアップデートでは調整項目の順番を自由に変えられると良いな。
自分はカメラプロファイルは露出調整項目の上下に配置したいしシャープなんて一番最後に調整かけるから下で良い。
それよりもD850の対応まだかいな(´・ω・`)

119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd11-p0Uj [60.112.160.214])2017/09/30(土) 11:55:52.48ID:R0WQEJs+0
>>116
無理にLightroom使う必要ないんじゃない?
Bridgeは?

120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd11-p0Uj [60.112.160.214])2017/09/30(土) 12:06:19.02ID:R0WQEJs+0
>>118

欲しい機能

「使えるレベル」の自動階調色調補正、顔認識を応用できたりするといい

各調整項目を直接上下出来るキーボードショートカット

121107 (ワッチョイW ea0f-OhyL [221.185.194.155])2017/09/30(土) 17:21:36.22ID:Te7FLZrd0
>>110
ありがと。
とりあえず1日置いてみたけど位置情報反映されないや(´・ω・`)

122名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-MLER [182.251.253.50])2017/09/30(土) 17:31:55.02ID:vrQndoe5a
>>121
ルータも再起動(電源リセット)してみては

123107 (ワッチョイW ea0f-OhyL [221.185.194.155])2017/09/30(土) 17:59:44.96ID:Te7FLZrd0
>>122
他のネットワーク機器は動いているけどどうなんだろう?
試しにやってみます。

124107 (ワッチョイW 590f-OhyL [122.25.117.230])2017/09/30(土) 19:51:04.08ID:naqnexvE0
やっぱりダメだったorz


lud20171001095501
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1505048823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Adobe Photoshop Lightroom Part41->画像>14枚 」を見た人も見ています:
Adobe Photoshop Lightroom Part40
Adobe Photoshop Lightroom Part35
Adobe Photoshop Lightroom Part53
Adobe Photoshop Lightroom Part53
Adobe Photoshop Lightroom Part59
Adobe Photoshop Lightroom Part55
Adobe Photoshop Lightroom Part37
Adobe Photoshop Lightroom Part45
Adobe Photoshop Lightroom Part42
Adobe Photoshop Lightroom Part49
Adobe Photoshop Lightroom Part48
Adobe Photoshop Lightroom Part46
Adobe Photoshop Lightroom Part60
Adobe Photoshop Lightroom Part58
Adobe Photoshop Lightroom Part57
Adobe Photoshop フォトレタッチ全般スレ
【Mac版】Adobe Photoshop総合スレ Part.1
【LED】Photon Light Module【クラファン】
iPad用のフル機能Photoshopが来年リリース予定。パソコン(笑)
795 AEROLIGHT】LOOK Part41【795 BLADE RS】
【ワッチョイ有】Phantom in the Twilight #1
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part24【Lobotomy Corp】
【アニメ】 宿命に抗う少女と「影の番人」が織りなす幻想譚 「Phantom in the Twilight」
AbemaTV、SHOWROOM、LINELIVEが成功してNOTTVが一人負けした理由
■ ゲスト:THE HOOPERS MC:矢口真里 緑 ■ AbemaTV 矢口真里の火曜THE NIGHT #66 ■ 25:00〜27:00 ■
【悲報】「Microsoft Flight Simulator」、DVD10枚組で発売
【IT】メモリ食いのGoogle Chrome、ついに消費量削減へ (PC Watch) [Twilight Sparkle★]
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1125【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1137【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg/PIGGS】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1152【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg/PIGGS】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1132【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg/PIGGS】
【アメリカ】〈トランプはプーチンによって操作されている〉Opinion Trump Is Being Manipulated by Putin. What Should We Do?
A flashlight, a comprehensive thread 0pika
【フォーカス】Lytro = Light Field Camera【不要】
【ROM焼き】docomo Optimus Pad L-06C root2
■ ゲスト:Obento Idole MC:矢口真里 緑 ■ AbemaTV 矢口真里の火曜THE NIGHT #56 ■ 25:00〜27:00 ■
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg33
【写真SNS】PHOTOHITO part36【価格.com】
【RAW】Digital Photo Professional Part14【DPP】
【写真SNS】PHOTOHITO part35【価格.com】
【写真SNS】PHOTOHITO part34【価格.com】
【写真SNS】PHOTOHITO part32【価格.com】
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part2
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part3
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part5
【価格.com】югоизточната Roswell_Wood 2匹目
iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質
【Leica】LEITZ PHONE 1【ライカ】Part1
フルサイズ、コンデジ、iPhone Xsの作例比較
Sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS 専用スレ
Sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS 専用スレ 2
Yahoo知恵袋カメラ系総合スレ!
Canon PowerShot N Part1
Canon PowerShot SX720 HS
Canon PowerShot G3 X part3
canon powershot pro1ってどうよ?
Sony Cyber-shot QX Series Part2
Canon PowerShot G series ★13
Sony Cybershot DSC-RX0 Part4
ライカ LEICA SL Typ601 3Shot
Sony Cybershot DSC-RX0 Part2
PowerShot G9 X / S90-S120 Part 1
Canon PowerShot SX700/710/720/730
Canon PowerShot G1X series PART20
07:00:47 up 35 days, 8:04, 0 users, load average: 16.11, 12.62, 24.50

in 0.02488112449646 sec @0.02488112449646@0b7 on 021721