◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ホーザンvs グットvsハッコー No2->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/denki/1284479499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774ワット発電中さん2010/09/15(水) 00:51:39ID:Z0Bk8TG8
コテについて語りましょう。
ちなみに漏れはHAKKO−FX-838

大洋電気産業
http://www.goot.co.jp/

ハッコー
http://www.hakko.com/japan/company/index.html

ホーザン
http://www.hozan.co.jp/

2774ワット発電中さん2010/09/15(水) 04:06:20ID:ZxPCMzD5
>>1

ちなみに漏れはHAKKO 937 と 933

3774ワット発電中さん2010/09/15(水) 15:21:30ID:AcVkMaS7
ちなみに漏れはgoot RX-802AS

4774ワット発電中さん2010/09/15(水) 18:54:17ID:M/sg5jZs
漏れはANTEX2本がメイン、XSとC
ホーザンもどこかにあったはずだけど

5774ワット発電中さん2010/09/15(水) 20:10:43ID:N7UNduLc
こっちでよくね?
【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284445159/l50

H-600持ってるけど、ビットが1種類しかなくてな…

6774ワット発電中さん2010/09/15(水) 23:37:24ID:NxyrZpR4
ひ〜とび〜とのヒットビット♪

7774ワット発電中さん2010/09/16(木) 12:54:40ID:znd1FH50
>>5
俺もそう思ったのだが、元々存在してたスレで住み分けしてたようなので立てといた

8774ワット発電中さん2010/09/19(日) 09:48:19ID:9qWVSzoX
え? 
コテスレだったの?
工具類全般かと思ってた

9774ワット発電中さん2010/09/21(火) 16:53:40ID:usohqj2j
グットって言うのかぁ。
ずーっとグートかと思ってた。

10774ワット発電中さん2010/09/21(火) 17:27:49ID:Djqp7mcP
good tools

11774ワット発電中さん2010/09/21(火) 17:55:28ID:K8RGinAE
コテペンとかはどんな感じなの?

12774ワット発電中さん2010/09/22(水) 00:29:45ID:0ELA+6Qz
やっぱりメトカルがいいよな

13774ワット発電中さん2010/09/23(木) 17:15:05ID:bEkZLYzU
宝山のペンゴテ最高!
けど、学校で使ってた木製で緑の持ち手のゴテが手に馴染んで
壊れてるけど、捨てれない。

どうしたらイイやら。

14774ワット発電中さん2010/09/23(木) 17:21:12ID:bEkZLYzU
あっスレ追加してね!

っ【ENGINEER エンジニア(旧:双葉工具)】

っと書いた私は各社旧代理店勤務w
宝山の担当は良かった。双葉はウチの親より年寄りで話が合わない。
白光と太洋は忘れたころに担当が来てた。

15774ワット発電中さん2010/09/27(月) 21:33:33ID:iX09ITFQ
>>11
コテペンは思ったより良いよ。
平たくて大きい先端が揃っているし熱効率も良いから下手な調温よりも優秀。
特に電話端子板のような面積があるはんだ付けでは他のメーカーが
端子板に合うサイズの先端を出していないこともあって独壇場だよ。
マザーボードのパンクしたコンデンサ抜きにちょうど良い。

16774ワット発電中さん2010/09/29(水) 17:09:08ID:XdU/2LqQ
コテペンってあまり話題にならないね。なんでだろ。

17774ワット発電中さん2010/10/03(日) 04:17:12ID:9XbK0Eh+
だってコテペンなんだもん(´・ω・`)

18774ワット発電中さん2010/10/03(日) 16:47:31ID:wFraOFOw
かつてさっぱり売れなかったGショックが、湾岸戦争の海兵隊員が使っていた
のをたまたまCNNで放送したらとたんに国内でブレイクしたように、アメリカ
人が、「日本のコテペンってcool」とか呟いたら、飛びつく日本人が急増する
であろう。

まぁ、劣等民族である小日本の価値観なんてそんなもんだ。

ギブミー、チョコレート。(w
ギブミー、メトカル。(w

19774ワット発電中さん2010/10/04(月) 03:04:03ID:oCwvh5Yo
在日乙

20774ワット発電中さん2010/10/05(火) 00:31:54ID:gkSYxhM8
コテペン調べてみたけど、俺も使ったことあるやつだな。
俺の場合、思ったほど使えないなって感じたったな。
用途を限定すれば使えるのかね。

21774ワット発電中さん2010/10/05(火) 12:25:01ID:rKoyH0vT
うちの会社にもコテペンあるけど、こて先を打ってる店が最近
少なくなってきたので他社のコテに変更しようとしている。

22774ワット発電中さん2010/10/06(水) 20:20:22ID:LATOvLpG

23774ワット発電中さん2010/10/07(木) 23:28:06ID:KNmVjGOR
ホーザンはビットの種類がないしその価格も高いのが難点だな
製品自体はユニークなのに残念だ

24774ワット発電中さん2010/10/08(金) 12:21:15ID:LlhroLFN
>22のは本体はちいさいけどその分コードがすごくじゃまに感じるってことない?


25774ワット発電中さん2010/10/08(金) 13:12:35ID:lo1A+Hg6
>>24
俺も1本持ってるけど、確かにゴムのコードの剛性?が強くて使いづらいと思ったことはあるよ。

その後は、HOZANのHS-11等を使って結構使い易くて気に入ってたが、今はHAKKOのFX-888
がメチャ気に入ってこればっかり使ってる、温調付きで¥11Kは安いし、交換用こて先も安いので
気に入ってる(3年保証も有るし)。 デザインも結構気に入ってる。

26774ワット発電中さん2010/10/08(金) 13:55:32ID:6p+J43Zo
FX-838を買ったらFX-888のミニチュアが付いてきてワラタw

27774ワット発電中さん2010/10/08(金) 14:47:56ID:gaaS8hpT
ホーザンやエンジニアって、実際に作っているのは別の会社や海外メーカーで
所詮は自社ブランド付けた工具を扱ってる商社でしょ?

28774ワット発電中さん2010/10/08(金) 20:55:02ID:VYZGus31
>>27
そういうのも多いね。ホーザンの一部ドライバーはANEXっぽいし。
でも自社で作ってると思われるのもいっぱいあるよ

29774ワット発電中さん2010/10/13(水) 07:43:32ID:jog8YVXy
シナみたいに勝手に有名どころや「モドキ」な社名付けて
売りさばくようなことはしてないしな.

30774ワット発電中さん2010/10/13(水) 22:15:53ID:Wd+jVc5Q
こてはホーザンHS-11使っている。
他に光ファイバー切断用に刃にギザギサ付いているハサミ使っているけど
こいつは優秀。

31774ワット発電中さん2010/10/14(木) 03:02:16ID:HjKJ16YU
ホーザンのドライバーは、プラスとマイナスで色を分けて欲しい。
青い柄のドライバ、み〜んな青い柄なので、先端を見ないといけない。
Vesselは青(-)と赤(+)で分けている。これだけでもこっちのを使いたいと思ってしまう。

32774ワット発電中さん2010/10/14(木) 03:21:00ID:O3yEUnlx
確認するんじゃない 感じるんだ!

33774ワット発電中さん2010/10/14(木) 07:39:58ID:pAX9mbsF
そういえば、マイナスってほとんど使わなくなってるなぁ

34774ワット発電中さん2010/10/14(木) 07:55:01ID:muycMzVT
ビニールテープとかマーカーで印つければいいじゃないか。

35774ワット発電中さん2010/10/14(木) 20:01:37ID:PBYjiaru
ダイソー行くとマイナスドライバーばっかり色々と売っていたりする。
中国台湾韓国ではマイナスが主流なのか。

36774ワット発電中さん2010/10/15(金) 18:29:10ID:PcwwsOme
マイナスドライバーは、以前ならEEPROMを抜くのに重宝したものだが今や。

サンハトヤのIC 引き抜き工具は、実際には見た目ほど使えんかったなぁ。
先を拡げたら隣の部品に当たるとか。

37774ワット発電中さん2010/10/15(金) 19:04:46ID:IQ0Fp7g6
リーマとして用いる

38774ワット発電中さん2010/10/16(土) 08:35:14ID:OY29XCY4
マイナスは銃の分解整備に使うだろ

39774ワット発電中さん2010/10/16(土) 19:44:56ID:RQm0M4Pz
ドライバのプラス・マイナスどちらか一つしか持てないとしたら、
俺は確実にマイナスを選ぶ。

40774ワット発電中さん2010/10/16(土) 19:45:51ID:OmEADvlA
外国製品はマイナス多いからな

41774ワット発電中さん2010/10/17(日) 02:20:58ID:DNF71zAO
マイナスだと車も簡単に開けれるしね

42774ワット発電中さん2010/10/17(日) 06:42:28ID:B9i0Oy3j
マイナスはそこらにあるもので代替できることもあるけど、
プラスは難しいからプラスを選ぶ

43774ワット発電中さん2010/10/18(月) 17:30:24ID:48J/TSUx
gootのハンダ吸い取り線は吸い取らない。
ホーザンの奴はよく吸い取る。


44774ワット発電中さん2010/10/18(月) 19:57:43ID:7AW75hoj
3C-2Vオヌヌメ

45774ワット発電中さん2011/01/06(木) 12:50:12ID:goJJw706
ff

46774ワット発電中さん2011/01/10(月) 02:15:27ID:58fesk22
cv

47774ワット発電中さん2011/02/08(火) 10:48:11ID:mNH8HJr9
プラズマクラスター効果なしwwwwwwww
http://twitter.com/shimadad19/status/7239859903139840  

48774ワット発電中さん2011/02/08(火) 15:12:49ID:IIE9cWc7
時々いるよね
何ヶ月も前に話題になったもはや時代遅れの話題を
今更もってくるマヌケな奴。

49774ワット発電中さん2011/02/18(金) 17:27:08ID:xlwPex3V
ここは国産愛好のスレ?
なんでWellerが出てこないの

50774ワット発電中さん2011/02/18(金) 18:35:33ID:571DdthV
島田佳武が絨毯爆撃してんじゃないの?

51774ワット発電中さん2011/02/18(金) 19:36:46ID:tcUfvLOp
>>49
ホーザンHS-50とHS-36を勧めておこう

52774ワット発電中さん2011/05/07(土) 20:27:55.28ID:AvtuKnKg
グットのRX-760ASが気になる。測温センサがこて先の外側に付いてるのがいい。

53774ワット発電中さん2011/05/07(土) 22:28:28.87ID:i8Ydw/nh
Wellerもいいんじゃない。
でも国産にもいいものあるよ。

54774ワット発電中さん2011/05/07(土) 22:40:59.07ID:tzgzkqP9
フィリップススクリュードライバーをプラスドライバと呼ぶのはなぜ?

55774ワット発電中さん2011/05/08(日) 20:39:32.10ID:HS7psUKl
>>54
フィリップススクリューをよーく観察して考えよう。

56 【東電 70.6 %】 2011/06/19(日) 15:06:33.67ID:0+1PNHS7
>>51
ホーザンの半田ごてってもうだめなのかな。

57774ワット発電中さん2011/06/19(日) 20:09:19.52ID:dE/89lLZ
だめじゃない頃ってあったか?

58 【東電 75.5 %】 2011/06/21(火) 13:56:35.78ID:qTqnpwZi
ペンソルとか出した頃は気鋭だったんじゃないか?

59774ワット発電中さん2011/06/22(水) 18:05:14.15ID:j83csz0i
Σ(っ`ェ´;)キェー!?

60774ワット発電中さん2011/10/30(日) 23:40:39.36ID:gOddssTy
白光とgootとどっちのハンダごてが総合的に勝ってるの?

61774ワット発電中さん2011/10/31(月) 00:50:21.62ID:+xChGaau
妻欄。
もうちょっとマシな燃料をくべてくれよ。

62774ワット発電中さん2011/10/31(月) 00:54:44.78ID:5dlo8xqy
なぜ燃料?

63774ワット発電中さん2011/11/02(水) 12:06:26.81ID:X0J3Mvje
ハッコーのキッコー印ってなんなの?縛るの?
いやらしい。

64774ワット発電中さん2011/11/02(水) 14:10:23.47ID:wNi5dHe1
>>60
コテ先形状のラインナップからして白光かなあ

65774ワット発電中さん2011/11/03(木) 12:59:05.55ID:WO85jpe7
こて先揃えないのならラインナップあっても無意味。
青と黄色のシリーズが出るまでは白光って全然ダメだと思ってた。
今でも俺は goot の方が好きだが。

66774ワット発電中さん2011/11/03(木) 13:48:25.87ID:Ooyh8I54
gootはホムセンむけの営業がハンパ無い。
すくなくとも3つのチェーンで他のメーカーを駆逐している。

67774ワット発電中さん2011/11/05(土) 07:18:42.96ID:USES/kji
いわゆる電子パーツ屋とかでも goot は強いよ。
最近はホーザンに力がないからほぼ goot ばっかだろうな。

68774ワット発電中さん2011/11/05(土) 08:59:23.21ID:dAQFJRjE
メーカーのページみるとハッコーははんだ付け講座とか有用な情報がいっぱいあるのに、グットはまるで
金掛けてないな。

69774ワット発電中さん2011/11/05(土) 13:32:24.57ID:USES/kji
あれが有用かといわれると微妙だけどな。

70774ワット発電中さん2011/11/06(日) 00:13:02.53ID:vpj/z7w5
とにかくあんなのはレベルが低いとかなんでもケチつける人多いよねこのスレ。
なんか人間として根っこの部分が腐ったオヤジとかかな?

71774ワット発電中さん2011/11/06(日) 22:54:35.80ID:AeAVwfzv
福山市ってトコとの唯一のつながりかな goot

72774ワット発電中さん2011/11/10(木) 07:53:02.51ID:zKg5fmpB
ホーザンって宝山の方がなんかいいよね宝物みたいで

73774ワット発電中さん2011/11/10(木) 09:09:14.48ID:rUcXfkvS
中国のパチモノっぽいな。

宝山工具製造有限公司

74774ワット発電中さん2011/11/10(木) 12:52:26.36ID:Jf8zjSNH
パオさん...

75774ワット発電中さん2011/11/11(金) 12:57:56.15ID:F7RH22Je
ハッコーのはんだごては企業でよく使われているが、
はんだを使ってるところってあるの?

76774ワット発電中さん2011/11/11(金) 15:35:42.79ID:aP1boXT4
はんだこてを使っているなら当然はんだも使っていると思うけど。

77774ワット発電中さん2011/11/11(金) 21:43:56.44ID:60ufC2YL
まぁ中にはあるだろうが・・
まぁHAKKOが作っているのかどうかは?だな

あくまでもHAKKOはハード屋でありソフト(はんだ)はその筋の専門企業にお任せ

78774ワット発電中さん2011/11/11(金) 21:47:01.10ID:aP1boXT4
いやぁ、日本語ってむつかしいでつね。

79774ワット発電中さん2011/11/11(金) 22:08:30.37ID:F7RH22Je
まあ企業だったら普通は千住とか使うと思うんだけどね。
ハッコーのはんだなんてどれだけ売れるのかと…。
意外にまだ goot とかホーザンのはんだの方が売れてるんじゃないか

80774ワット発電中さん2011/11/11(金) 22:50:49.38ID:g6wfDWxU
企業だったらJFEか住金がデフォ

81774ワット発電中さん2011/11/11(金) 23:33:43.74ID:GH513FiW
白光もgootも今は千住とかのOEM品だろ。

82774ワット発電中さん2011/11/13(日) 16:25:42.15ID:9btoZ1ZE
白光マッハIに一票

83774ワット発電中さん2011/11/14(月) 08:57:07.71ID:vC4C/pMO
ニッパーとラジオペンチはどこのが一番おすすめ?

84774ワット発電中さん2011/11/14(月) 09:08:21.80ID:NqLueDZC
ダイソー

85774ワット発電中さん2011/11/14(月) 09:44:36.91ID:XJ6bRJTJ
ニッパーはリンド。ラジペンは使わんが、スレタイ3社じゃない某国内メーカー

86774ワット発電中さん2011/11/14(月) 16:32:38.31ID:UAqVVzf8
>>83
用途は?

87774ワット発電中さん2011/11/15(火) 04:39:20.48ID:NCi4twxM
>>81
今はって、昔は違ったのか?

>>83
ニッパはともかく、ラジペンは割とどうでもいい。

88774ワット発電中さん2011/11/15(火) 16:50:15.95ID:Zog559qM
>>85
> スレタイ3社じゃない某国内メーカー
もったいぶらないで具体的に教えてよ

89774ワット発電中さん2011/11/15(火) 18:09:19.96ID:V1Eq/hLG
エンジニアとかだったりして

90774ワット発電中さん2011/11/15(火) 18:10:29.48ID:rBR93kHP
ペンチ・ニッパー類はフジ矢でしょ

91774ワット発電中さん2011/11/15(火) 18:27:38.48ID:UDTOKGgn
フジヤは強電用のイメージがある。デカい電工ペンチとか。
精密なのはやっぱりホーザンが信頼できるイメージ。
エンジニアはなんか新参でネジザウルスみたいなイロモノを作るイメージ。

92774ワット発電中さん2011/11/17(木) 13:28:54.22ID:gNll0WJm
マルト長谷川工作所のニッパーお勧め

93774ワット発電中さん2011/11/17(木) 14:17:57.99ID:586B9h6I
トップ工業もいいよな、

94774ワット発電中さん2011/11/17(木) 15:42:10.31ID:XSrK+8dO
ケイバは?

95774ワット発電中さん2011/11/17(木) 16:00:31.32ID:gNll0WJm
>>94
KEIBA=マルト長谷川工作所

96774ワット発電中さん2011/11/17(木) 17:48:13.15ID:tn7Uks2o
SUWADA とか KIYA とかに、ニッパーも作って欲しい

97774ワット発電中さん2011/11/18(金) 11:38:14.10ID:UiMT/axh
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

98774ワット発電中さん2011/11/21(月) 16:06:59.37ID:CzmnSmEg
ニッパー、普通のと、小っちゃいのと、小っちゃくて薄刃のと買ってみたけど、
結局使うのは普通のだけばっかりになってしまった。

99【7.9m】 【東電 90.5 %】 2011/11/22(火) 19:31:30.35ID:TWHDhKsy
ウチのハード屋どもは千住か住金が好きだな

100774ワット発電中さん2011/12/03(土) 22:19:50.30ID:SnprIgRB
>98
ニッパといえば、ピンセット型ニッパ
http://www.hozan.co.jp/catalog/Cutters/N993.html
が重宝してる。

普通のタイプはどんなにちっちゃくて薄刃といっても
基板上で使おうとするとゴツくて使い辛い。

101774ワット発電中さん2012/01/29(日) 23:26:20.07ID:eddgDdrm
HAKKOの新製品 温度制御はんだこて 買ったひといる?
http://blog.siliconhouse.jp/archives/51905416.html

102774ワット発電中さん2012/01/29(日) 23:57:33.14ID:yQXwXSkf
ロックできたとしてもグリップにダイヤルつきは許しがたい設計だな。
こて握ったとき気になって仕方がない。従来のように制御部分は別ユニットにするとか、
製図用シャープの芯硬度表示のようなダイヤルならよかったのに。

103774ワット発電中さん2012/01/30(月) 00:30:38.14ID:oPOVdObX
べつにあそこは握らないと思うが、何が気になって仕方がないのか気になるな。

104774ワット発電中さん2012/01/30(月) 09:46:24.16ID:WGqUiyJP
常にダイヤルを上に来るように持ちたくならないか?
それと
ホーザンvs グットvsハッコー No2->画像>1枚
見る限り温調部分をグリップに内蔵したためか、やたらと太いのもマイナス100点
おそらく必要以上に重いだろうし。俺は完全スルーしたい

105774ワット発電中さん2012/01/30(月) 09:53:42.33ID:YffN0FYJ
LEDつきというから、コテ先が光って細かい作業をやりやすくするのかと思った

106774ワット発電中さん2012/01/30(月) 10:19:58.09ID:lNjWGjre
>常にダイヤルを上に来るように持ちたくならないか?
ずいぶんと神経質だな、頻繁に触るモンでもないだろ

でも重いというのは同意だな。
FX-888に替えてからgootの名器PX-238が重くて、コードが堅くて仕方ない

107774ワット発電中さん2012/01/30(月) 12:18:22.53ID:IFfQCuKv
>FX-888に替えてからgootの名器PX-238が重くて

なんでそんなゴミコテばっかり収集してんの?ゴミ屋さん ♥

108774ワット発電中さん2012/01/30(月) 20:16:16.92ID:LK3j3BEg
 

109774ワット発電中さん2012/01/31(火) 19:50:42.32ID:lZ8C19Ve
0.5mmピッチくらいまでなら何使っても似たようなもんだけどな。

110774ワット発電中さん2012/02/01(水) 00:20:52.26ID:wUty6Qv0
ヒロセの0.5mmピッチコネクタにPbフリーで、となると道具を選んでしまいます。

111774ワット発電中さん2012/02/01(水) 16:26:26.60ID:PWYvx+BF
Pbフリーだったら、そもそも手付けしようと思わんわ。

112774ワット発電中さん2012/02/01(水) 17:48:01.40ID:08jqlmB/
Pbフリーを過度に嫌がる奴、こてを置く前に拭いてない?
悪癖だからしばらくの間はんだを足してから置くようにして直した方がいい

113774ワット発電中さん2012/02/01(水) 19:25:15.48ID:PWYvx+BF
個人での趣味ベースだと、Pbフリーをあえて選ぶ意味は無い
仕事でやるということなら、実装なんて実装屋に任せる。リワークという
ことになると、Pbフリーだと実装屋で使ったのと同じ組成のものを使わないと
何がおきるかわからんので、自分でやろうとは思わない。
実験レベルで部品交換したいという程度ならPb-Sn系使っちゃう。

114774ワット発電中さん2012/02/02(木) 01:00:35.49ID:Q/X9Eem/
Pbフリーで手付けしようと思わん人がいるのは知ってる。
そういう人は、手付けする人がコテの話をするのに加わらなくて良いでしょ。

115774ワット発電中さん2012/02/02(木) 06:49:08.82ID:+QBN5Eck
Pbフリーを使わない人がコテの話をするのもかまわないだろ?

116774ワット発電中さん2012/02/02(木) 07:29:31.74ID:Q/X9Eem/
>>115
ちょっと言葉が足りなかったかも。

そういう人(Pbフリーを手付けしようと思わん人)は、
「Pbフリーで手付けする人」が「Pbフリーで使うコテの話」をするのに
加わらなくて良いでしょ。

ってこと。

コテの話をするのは良いとしても、>>111, >>113みたいな個人的事情で
「俺はPbフリーの手付けはしない。他の人にやらせる」みたいなことを
語るのは違うよな。職場環境のローカルルールの話はよそですれば良いのに。

117774ワット発電中さん2012/02/02(木) 09:51:28.90ID:+QBN5Eck
「個人的事情」でPbフリーで0.5mmピッチのヒロセというものを持ち出してる
んじゃねぇの?

ところで、職場環境のローカルルールって一体何?

118774ワット発電中さん2012/02/03(金) 13:30:30.28ID:UzEo6kPy
Pbフリー半田を常用するなら、コテ先清掃に
スポンジじゃなくタワシ状の物を使わないと
あっという間に酸化するぞ。
HAKKOなら599Bって品番の物がお勧め。
これにFM-203の組み合わせで使っているけど
おかげで共晶半田は使わなくても0.5mmピッチくらいなら
何とか手付けできるようになった。

119774ワット発電中さん2012/02/03(金) 15:56:01.24ID:tiLC+xVS
職場に599Bの墓場があるよ。事情を知らないがすぐダメになるようだ。
やっぱ水スポンジが一番。

120774ワット発電中さん2012/02/03(金) 17:53:13.83ID:3avM6wb5
>>118
HAKKOの金属たわし状のこて先クリーナーは良いね。
でも、もしかしてハンダ作業ひと工程後にこて先清掃してこて台に戻していない?
ハンダ作業がひと工程終わったらハンダをこて先に足してそのままこて台に戻すんだよ。
次の工程でこてを取ったときにこて先を清掃してすぐ新しいハンダをこて先に盛るようにすると酸化しにくいよ。

121774ワット発電中さん2012/02/03(金) 19:48:41.52ID:tiLC+xVS

122774ワット発電中さん2012/02/03(金) 21:16:58.38ID:821SXD8I
>>119
一か所ハンダ付けが終るたびにコテ先を保護するといって、たっぷりハンダを載せて、
次のハンダ付けの前に拭っている人を見たことがあるよ。
すぐにタワシをダメにしていた。

足りないときにちょっと載せる程度で充分なのに…

123774ワット発電中さん2012/02/03(金) 21:26:26.46ID:3avM6wb5
>>122
てか、クリーナーは消耗品。

124774ワット発電中さん2012/02/03(金) 22:57:49.17ID:821SXD8I
程度問題だけどね。

125774ワット発電中さん2012/02/03(金) 23:25:58.06ID:AMVoYccS
>>122
てか、コテ先は消耗品

126774ワット発電中さん2012/02/03(金) 23:26:15.36ID:Xi0ZuMQG
コテも消耗品だろ。

127774ワット発電中さん2012/02/03(金) 23:52:23.21ID:TLN9Utri
ワッフルな木綿の布が結構いい感じに拭える

128774ワット発電中さん2012/02/04(土) 02:14:58.90ID:l+G2NQoQ
木綿布で調子ぶっこいて拭いてたんだよ。
ところが拭き取ったハンダがなかなか冷めなかったみたいで、
うんこ行ってる間に炎上
実験室消失火事で会社解雇されまスた

129774ワット発電中さん2012/02/04(土) 10:10:21.15ID:7KNyFAn5
うんこ我慢すればおk。

130774ワット発電中さん2012/02/04(土) 19:42:52.14ID:d7XIm6Ci
>>128
もう少しひねりが欲しい

131774ワット発電中さん2012/02/12(日) 18:13:59.03ID:9UYcQZjs
水スポンジはやっぱりダメだ。
油断するとすぐにコテ先を傷める。

あ、Pbフリーの話ね。

132774ワット発電中さん2012/03/04(日) 20:53:03.99ID:MiX6THWz
ハッコーのニッパー使ってる香具師いる?

133774ワット発電中さん2012/04/04(水) 16:59:01.66ID:FDQZfC0g
グットのカバーが便利だからグット。

134774ワット発電中さん2012/05/12(土) 03:30:17.74ID:FtbQH7a+
俺は広島出身だから問答無用でgootだな
でもずっとグートって読んでた…

135 【東電 62.0 %】 2012/05/25(金) 07:57:57.34ID:69xdv8Il
会社にハッコーのニッパーが少しあったが(カバーがぶっといやつ)
あのカバーはちょっとうざかったな。
ほとんどはホーザンのニッパーだった。

136774ワット発電中さん2012/11/02(金) 20:36:18.28ID:j0+S19cD
gootの温度固定半田こて「PX-242」の温度調整方法をご存じの方いらしゃいませんか?
中心にあるマイナスネジを外すと持ち手のところから基盤が出てきてその上に
半固定抵抗器があります

どちらかに回すとは思いますが、どちらに回すと温度が上がる/下がるのでしょうか?

137774ワット発電中さん2012/11/02(金) 21:25:07.33ID:+4EqtfkO
自由に温度設定を変えられるようにしたいということか?

138774ワット発電中さん2012/12/29(土) 22:30:38.99ID:RmtTH1ke
>>136
左いっぱいに廻し、電源を入れ、一分経ったらコテ先を握ってみる。
それで判るよ。

139774ワット発電中さん2012/12/29(土) 23:12:05.41ID:QzSCoFI3
ま、それはあんまりだから、握ってから電源を入れようね。

140774ワット発電中さん2013/05/21(火) 00:03:56.84ID:TX3UoZzj
>>136
マジレスすると、PX201と同じ構造のはずだから時計回りが高温じゃないかな。
201の取説見てみたら?

141774ワット発電中さん2013/05/21(火) 00:21:44.42ID:4KshZLTR
マジレスするとこて先温度計を用意するべき
秋月DMMの熱電対温度計レンジとかで代用するのも可

142774ワット発電中さん2014/02/11(火) 09:29:23.01ID:qInS8NJr
ハッコー、会社出入りの工具屋から買うと割引率が他社よりも大きい。

143774ワット発電中さん2014/02/11(火) 15:41:07.45ID:RX4I2KYZ
>>136
サイリスタ制御なら大体抵抗値が大きくなる方。

144774ワット発電中さん2014/04/16(水) 10:01:19.97ID:61mqSHJX
>141
秋月k-00046熱電対型温度計を買ってはみたが、
コテの設定がずれてるのか温度計がずれてるのかわからんかった!(^p^)

145774ワット発電中さん2014/04/16(水) 11:31:41.82ID:hKxbpZvY
調整方法とやらが説明書にあるんじゃないの
熱電対も汁にブッ挿すプローブみたいのは当然ダメで、相当細いやつじゃないと

146774ワット発電中さん2014/04/16(水) 11:56:54.12ID:61mqSHJX
沸騰水に5分ぐらい浸けとけ みたいな較正方法が載ってますたが
仰る通り相当に細いセンサですので、プローブが痛みそうなので躊躇しちまってます^^;

温調コテ350℃設定のをはかって356℃とかいう表示だったから
まぁそこそこの精度は出てるだろうとは思うんですけどねぇ…
(ちなみにキット添付品よりも精度のいい抵抗に換えて組みますた)

147774ワット発電中さん2014/04/16(水) 13:35:09.17ID:Guv59BR6
350度設定のときの秋月実測が356度表示だったということか?
どっちが正しいかはリファレンスの温度計が要るとして、
>>141
2%以内の精度だったら、秋月のテスターをかるーく上まわってると思う

148774ワット発電中さん2014/04/16(水) 14:37:55.74ID:61mqSHJX
mjd?! やたー K00046マジオヌヌメ。

これから買う人はS8100Bの分圧部の抵抗に気をつけてね。
 470kΩ(添付品) ⇒ 20MΩ(10MΩ二個直列)
 2.4kΩ(添付品) ⇒ 99.2kΩ(91k+8.2k直列)
においらは換えましたが、アキバでだと10MΩの金皮入手に苦労するかも…^^;

149774ワット発電中さん2014/04/16(水) 16:53:03.93ID:yvuR0EWX
もしかしてこて先にセンサーを当てただけで測ってる?
ハンダこての温度はハンダづけする要領でセンサーとこて先がハンダで濡れた状態で測るんだよ。
ハンダこて用の温度計、hakkoなど、の使い方を調べてごらん。

150774ワット発電中さん2014/04/16(水) 17:00:29.57ID:hKxbpZvY
当たり前 どこにもそんなことを疑わせる記述もない
自分が最近まで知らなかったからって他人もそうだと思うなよ

151774ワット発電中さん2014/04/16(水) 17:22:50.18ID:61mqSHJX
ご心配をくださり、ありがとうございます

なみもりに、盛りに盛って コテ先に乗ったハンダの雫の中に
センサの先っちょを突っ込んで測りますたのでご安心くだしあ!
(ちなみに加熱前は、室温計17℃の雰囲気のなか、16℃表示ですた)

152774ワット発電中さん2014/04/16(水) 18:44:10.25ID:yvuR0EWX
>>150
自己紹介乙ww

153774ワット発電中さん2014/08/18(月) 08:44:14.94ID:Zgk3hvrN
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

154774ワット発電中さん2014/08/18(月) 21:36:58.40ID:mVV9BHOi
>>9
おれもグートだと思うなぁ
今気づいたけど

155774ワット発電中さん2014/09/10(水) 03:19:38.83ID:k5fskBVN
広島人はgoot一択

156774ワット発電中さん2015/01/07(水) 10:46:46.72ID:cfWZNUg5
ハッコーのPRESTO984で充分
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_presto.html

ちなみに俺はBCのコテ先
おまえらコテ先は何使ってる?
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_presto_tips.html#productNav

157774ワット発電中さん2015/01/08(木) 08:44:08.04ID:YhCREhGe
>>156
プレストにBC、たまにDだな
細かい作業にはダッシュ使ってる
千石Wellerは未だ出番なしw

158774ワット発電中さん2015/02/15(日) 16:00:01.18ID:ht7xQeHv
始めgootのPX-501を買ったんだが
表面実装部品を外すのに二本必要になりハッコープレストを二本買った
小手先はいずれもBC
趣味でしか使わないから一生持つかもね

159774ワット発電中さん2015/02/15(日) 16:01:30.04ID:ht7xQeHv
小手先じゃない、コテ先、こて先、鏝先だ

160774ワット発電中さん2015/03/15(日) 18:58:13.68ID:7UYvYpNa
グッドつかってたけどハッコーつかったら感激した。
低圧コテでSMD対応しようとリストアップしたが金がない。

161774ワット発電中さん2015/04/07(火) 02:05:24.40ID:6tT8g6e/
心のパンヤオ千住金属もよろしく。

162774ワット発電中さん2015/04/08(水) 19:51:14.17ID:aBR1spsQ
gootはグート

Youtubeで聞いてみた。

163774ワット発電中さん2015/04/08(水) 23:06:07.77ID:Otv7gCoP
うちはデンオン。もらい物なんだけど、これがなかなか調子いい。

164774ワット発電中さん2015/04/08(水) 23:31:45.42ID:TMI8Rk4u
>>162
KS-30Rの柄には"グット"と記載があるけど

165774ワット発電中さん2015/04/14(火) 00:42:57.68ID:jYkffrLE
>商標 グット(特許庁登録済 第744955号)

166774ワット発電中さん2015/11/23(月) 12:55:29.41ID:Mx3bxKae
白光の偽物がオクで出回っているみたい。
かなり似ているから気をつけえて・・・

http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q92667782

http://www.eevblog.com/forum/reviews/confirm-whether-this-hakko-951-is-authentic-or-fake-what-to-look-for/

167774ワット発電中さん2016/04/22(金) 07:21:00.07ID:44FyqgGK
l;

168774ワット発電中さん2016/05/02(月) 09:12:27.07ID:wflK+fke
保守

169774ワット発電中さん2016/05/02(月) 10:48:29.37ID:YZY+9bke
投手

170774ワット発電中さん2016/05/21(土) 05:02:38.70ID:kKfOmLnr
goot PX-238(廃番)のセラミックヒーター"PX-2H"が中折れした
高くて品薄なので、PX-201用"PX-20H"で代用出来るよね?

171774ワット発電中さん2016/05/21(土) 11:30:18.41ID:lYWQbjWF
温度調節付きのコテって最近買った
それまではそんな贅沢品、とか思ってたけど、仕上りの違い、作業の簡単さに
ちょっと驚愕した(大げさ)
もっと前から買っとけばよかったぜ

172774ワット発電中さん2016/05/22(日) 23:30:33.36ID:mi00w8xC
何度にすればいいのか解らん

173774ワット発電中さん2016/07/24(日) 23:48:14.28ID:nLQMFzy2
4π(融点-室温)^2
───────
    3

174774ワット発電中さん2016/08/12(金) 15:13:00.60ID:J612BiJu
>>173
ものすごい温度になるんだが...

175774ワット発電中さん2016/08/12(金) 20:03:46.99ID:yWndXxBB
>174
そもそも次元がおかしいことに突っ込めw

176774ワット発電中さん2016/09/15(木) 02:05:56.46ID:bJXb0UfR
なぜπが出てくるのかねw

177774ワット発電中さん2017/03/13(月) 06:18:18.75ID:9NziE3fh
>>171

474 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/03/08(水) 00:07:21.78 ID:oqgC5ivN
温調と普通のこて、正直それほどの差は無い
仕上がりに至ってはまったく関係ないと思う

475 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/03/08(水) 00:14:08.28 ID:30NPW+Ra
俺もそう思う。
仕上がりは半田付けの技術であって温度調節は一助にしか過ぎない。
もっともISO取る面や管理上楽だって方が多いと思うけどねw

178774ワット発電中さん2017/03/13(月) 09:41:22.51ID:kGCdFsnK
>>173
そこは ^3 だろ

179774ワット発電中さん2017/03/13(月) 16:34:14.23ID:ISvVjrfu
はんだやフラックスはグットが一番いい。
白光のこて使ってるところで白光のはんだ使ってるところなんかほとんどないだろ

180774ワット発電中さん2017/03/13(月) 16:52:32.38ID:ISvVjrfu
>>172
はんだの融点+140℃

181774ワット発電中さん2017/03/13(月) 17:33:26.99ID:E+lRsc0V
グッドの小手に白光の半田なおれは変態か

182774ワット発電中さん2017/07/07(金) 22:04:05.17ID:HrELHIp9
いいえ全然

183774ワット発電中さん2017/12/27(水) 14:05:59.36ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

7DGJCW93QB

184774ワット発電中さん2018/05/21(月) 11:24:46.18ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

S7OQA

185774ワット発電中さん2018/07/03(火) 22:57:33.88ID:TUeFXinq
XNL

186774ワット発電中さん2019/01/16(水) 02:04:38.20ID:1MAVfmk1
タッチコントロールで出力調整??10Wのコードレスホットマルチツール「Solderdoodle Plus」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2019/20190115_solderdoodleplus10w.html

187774ワット発電中さん2019/01/16(水) 09:25:30.69ID:73kNlFf/
>>186
うーん、コードレスはいいけど重心が後ろにあると思うから使いにくくないのかな?
USBコテ+外付けバッテリーみたいなほうが実用的な気がする

188774ワット発電中さん2019/03/13(水) 17:31:28.47ID:SwTRa6Np
サンコー、完全ケーブルレスの電池式「電池deどこでも半田ごて」発売 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0313/297283

189774ワット発電中さん2019/06/25(火) 21:00:37.53ID:qiWTI275
ハッコーの発音のアクセントはどこですか?
HLLなのか、LHHなのか

190774ワット発電中さん2019/07/19(金) 03:24:22.77ID:NbPgUofU
IKKOと同じだよ(たぶん)

191774ワット発電中さん2019/08/11(日) 21:20:22.00ID:Ol9v4mTN
>>190
その言い方が多いなら、それでいいや

192774ワット発電中さん2019/11/09(土) 16:18:23.70ID:rxiwXB0j
発酵食品のアクセントで


lud20200709091652
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/denki/1284479499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ホーザンvs グットvsハッコー No2->画像>1枚 」を見た人も見ています:
●○ボディコンバット〜60曲目〜●○
●○ボディコンバット〜55曲目〜●○
●○ボディコンバット〜47曲目〜●○
【ジェクサー】ボディコンバット13【JEXER】
【ジェクサー】ボディコンバット32【JEXER】
【関西版】●○ボディコンバット〜16曲目〜○●
【関西版】●○ボディコンバット〜21曲目〜○●
ジェクサー】ボディコンバット25【JEXER】
【関西版】●○ボディコンバット〜8曲目〜○●
【関西版】●○ボディコンバット〜18曲目〜○●
【関西版】●○ボディコンバット〜20曲目〜○●
【関西版】●○ボディコンバット〜14曲目〜○●
【関西版】●○ボディコンバット〜11曲目〜○●
【ジェクサー】ボディコンバット35【JEXER】
【ジェクサー】ボディコンバット34【JEXER】
【ジェクサー】ボディコンバット19【JEXER】
【ジェクサー】ボディコンバット28【JEXER】
【ジェクサー】ボディコンバット20【JEXER】
【ジェクサー】ボディコンバット16【JEXER】 [無断転載禁止]
【関西版】●○ボディコンバット〜5曲目〜○● [無断転載禁止]
【関西版】●○ボディコンバット〜3曲目〜●○ [無断転載禁止]
【ジェクサー】ボディコンバット15【JEXER】 [無断転載禁止]
【ジェクサー】ボディコンバット14【JEXER】 [無断転載禁止]
【ジェクサー】ボディコンバット17【JEXER】 [無断転載禁止]
ボディコンバットっていうの運動不足解消に始めたんやが週1で腹筋割れるまで何ヶ月かかるか教えてくれ
津田大介は、去年Radwinps の新曲が軍歌の様だと難癖、椎名林檎の旭日旗デザイングッズを非難 ネット「ダブスタ」「謝罪と賠償を…
イケダハヤトVS肉級VSハットリシンヤ
エースコンバット9は人類絶滅ゲー
『モータルコンバット』はなぜ日本では空気なのか 世界一売れている格ゲー
川栄李奈、ズッコンバッ婚
こんなエースコンバットは嫌だ Part.2
【クッキング】お手軽!これは確実に美味しい「タモさん」レシピ
全裸にチューリップハット、サングラス姿で道ばたを歩いていた老紳士が捕まる「暑いっちゅうねん」
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission703
【サッカー】ケインがハット達成!イングランドが大量6発でベルギーとともに決勝T進出、パナマはW杯初ゴール
エースコンバットで一番の名作って5だよな 次点で4
金属バットのEichan(悪夢のEOS 80Dユーザー)
【国際】北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」、ネットバンキング利用者を攻撃 日本も標的、個人財産狙う
【サッカー】スペイン遠征のU-18日本代表メンバー発表! 高体連からは選手権準決ハットの尚志FW染野ら4名が選出
【軍事】韓国軍内部ネットワークがまさかのハッキング被害に、軍事機密が流出=韓国ネット「何を信じて生きればいい?」「日本の仕業だ」 [無断転載禁止]
【韓国】世界的にも優れていることが認められ協力要請が相次いでいる新型肺炎診断キット製造会社に対し海外からのハッキングが
エースコンバットZEROにシーフューリーを出そう
【フランス式】サバット【キックボクシング】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 168055 ズッコンバッコン
【人生】ズッコンバッ婚した自衛官 Part2【失敗】
【総務省】家庭や企業のインターネット「IoT機器」に無差別にハッキング 対策が不十分な機器を洗い出す、世界でも例のない調査開始
ACE COMBAT エースコンバット PS系スレ Mission534
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission709
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission656
【3DS】エースコンバット3Dクロスランブル 攻略総合
Mortal Kombat モータルコンバット総合スレ24 [無断転載禁止]
柏木由紀がバッシングされてる最中に牧野真莉愛がツーショット写真をインスタに載せる
金曜ロードSHOW!「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」★10
連れ子を愛するのって不可能だろ 他の異性とズッコンバッコンして出来た肉の塊だぞ
エースコンバット7クソゲーすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
今日もズッコンバッコン大騒ぎ(けものフレンズ面白かったのに) [無断転載禁止]
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission622 [無断転載禁止]
Mortal Kombat Mobile モータルコンバットモバイル [無断転載禁止]
【ゴルフ】全米プロ負けて号泣した松山英樹さん ズッコンバッ婚&第一子の誕生を発表
Atari Combat: Tank Fury (アタリ・コンバット:タンク・フューリー)
【ゲーム】あのエースコンバット7が遂に明日発売 もう前作から12年も経つのか…
【速報】 「モータルコンバット11」がおま国にw 一方、CSでは普通に買えるのだった
でもさぁ、えなことかいうコスプレイヤーも色んな男とっかえひっかえズッコンバッコン大騒ぎしてるんだろ?
11:25:25 up 38 days, 12:28, 0 users, load average: 14.14, 34.16, 32.82

in 0.0120530128479 sec @0.0120530128479@0b7 on 022101