◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2017 F1 第15戦 日本GP lap1 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1507193678/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2017 F1 第16戦 日本GP
■日程: 現地時間 (日本時間)
フリー1: 10/06(金) 10:00 - 11:30 (10:00 - 11:30)
フリー2: 10/06(金) 14:00 - 15:30 (14:00 - 15:30)
フリー3: 10/07(土) 12:00 - 13:00 (12:00 - 13:00)
予選 : 10/07(土) 15:00 - 16:00 (15:00 - 16:00)
決勝 : 10/08(日) 14:00 - : (14:00 - : )
■日本GP(鈴鹿サーキット)
https://goo.gl/maps/PN6u77tG31Q2"
2017F1グランプリ日本時間一覧
>>1 (´・ω・`)乙
ついに鈴鹿始まりましたね(´・ω・`)
F1ニュース始まった
アロンソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
米家さんがツイッターでアロンソに色々書いたことを直接聞いてほしいな(´・ω・`)
西岡をこんなところに出すなよ
出すなら予選と決勝に出すべきである
ヨネヤがアロンソさんに失礼なこと言ってアロンソさんがキレるという放送事故が見たい
アロンソにどんだけホンダがポンコツかを聞いてくれよ
マクラーレンキャップのチームロゴの字がバッタモンっぽい
っ鈴鹿のボーリング場の前で売ってそうな感じ
>>41 F1だとマクラーレン以外席が無いよね(´・ω・`)
いい加減サーキットについて聞くのは新人とか10回未満の人だけでいいような
>>49 あと「日本の印象は?」っていつも聞いてるよね
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
___( つ日と )__
ノ \ ○ ___\
.<\※ \______|i\___
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|iヽ
\`ー──-.|\.|___|__◎_|i‐>
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
|
アナ上手いw
今は川井とアナで喋る時間じゃないよな
ホンダは今年の最終バージョンを来年の基本に使うらしいね
大幅な設計変更はしないみたい(´・ω・`)
今年の車で〜って聞かれた瞬間に思い切り困ったような表情だったなw
ターン1全開になりそう
270km/hくらい
すげえなこれ
英語喋れるだけじゃダメだな。
用語と言い回しがわからないと
しかし川井ちゃん顔でかいなw
アロンソが隣だから余計にw
ターン1全開ってハースとか下位チームがはみ出るだろw
1コーナー全開って俺の聞き間違いではなくそう言った?
今日関東は急激に涼しくなったけど、鈴鹿はどんな感じなんだろう(´・ω・`)
>>78 それは日本語でも同じでしょ
専門用語わからないとポカーンとする事はある
「4.5Gくらい出るだろう」
すげーことになっとる
通訳の人、今月から5ちゃんにアドレスが変わったって、
アロンソにつたえておいて
アロンソがトップチャッカーを受けた後に「命」の人文字をやった年だっけ
コンビニのゴミ袋がラジエーターに入ってエンヂンブローしたたってうさわのやつだな
>>123 フランクおじさんが手招きしてる状況だがまだ死んでない
鈴鹿スペシャルにはいいイメージが無い(´・ω・`)
川井「シンガポールのスタート、良すぎたよね」
まぁたしかにw
>>132 あの年は相当観客が多かったみたいね
意外とシューマッハファンが居たのか(´・ω・`)
ゲスト呼ぶ時くらいこの倉庫みたいなスタジオにやめろや
以前アロンソブランドのロードバイク持っていってサインしてもらった猛者が居たな(´・ω・`)
いつも記事でネチネチアロンソディスってんだから直接言ってみろよ米
ここに浜島さん入れたら画面が暑苦しいことになりそう
ウェーレーンは、マノーでデグナー1を7速で曲がってた
てマジか
米屋このみためであのきもいついーとしてグリッドでは女の写真とりまくりなんだぜ
日本GPをテレビで見る時っていつも客席の埋まり具合をチェックしちゃう
>>208 クビアトとサインツは一昨年くらいに来たから、ガスリーも来そうだよね(´・ω・`)
鈴鹿はゲームで走るまでもなく完全にコースを覚えてるから楽だわ(´・ω・`)
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / <明日は雨か
( つ¶つ¶
(⌒^⌒^⌒⌒⌒⌒)
( 雨 雲 ´∇` )
( , , , , , , , , , ,ノ
/ / // /
/ / / / //
// / / / /
/ // / / /
┌−−−−−−−−−−−−┐
出始めのヨネヤ
今のヨネヤ
ザーボンさんの変身みたいだな
>>224 それイラスト描いた師匠の前で言えんの?
>>237 そうか夜のは再放送なのね(´・ω・`)
なんだよ、ヨネヤとかのくだらない話で時間つぶすならアロンソ出しとけよ
鈴鹿にキャンピングカーで行ってレースウィークを過ごしてみたい(´・ω・`)
メカニックってよく間違えず取り付けできるな
短時間で
メカニックは、ドライビングシューズでもない靴を調整するのか
マレーシアのガスリーはピットインするまではサインツに付いて行けてたな(´・ω・`)
>>259 パパとママは鈴鹿来てないのかな
ヨネヤほんとに取材してんのかな
コメントが薄すぎるわ
ガスリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ガスリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ガスリーきた〜〜〜〜〜
だからさっき持ち上げてたんだなw
, - ,----、
(U( ) みなさんコンニチハ
| |∨T∨
(__)_)
ガスリーはトークもいい感じだったな。
シート作ってきたのかw
シート合わずにあの暑いマレーシアで完走したのか
そりゃ大変だったべ
クビアトさんはタッペンと交代した時点でF1人生実質終了だったな…
なにこのあなたの長所と短所教えてくださいみたいな質問
ガスリーはどこかでポイント取れるかね(´・ω・`)
>>313 SF見に行くからSFに乗ってほしい(´・ω・`)
>>320 「イシウラのエンジニアのハマシマサン」
と言ってた。SFの1位(石浦)と2位(ガスリー)
だからそれで通じるんやな
>>325 数年前は美人広報さんとクビの人来てたな
>>324 飛行機で上から鈴鹿サーキットを見たら感動するぐらい美しい造形なんだよね
各ドライバー評価の高い1セクターのスネークだけど
周りの尾根に沿って作られた偶然なんだよね
正しく神が造ったレイアウトw
99年の予選は途中で同タイムが出てたな
ああいう熱い予選を期待したい(´・ω・`)
現地だけどまだ降ってない
FP1開始と同時にドバっと出てきそう
鈴鹿サーキットを雨雲レーダーで見るとまだ雨は降ってないみたいだけど
すぐ近くに雨雲あるからフリー走行1開始すぐに雨きそう
天気図見たら中国地方あたりにごっそり雨雲たまってるから
FP2辺りひどいことになりそう
決勝ドライだから貴重な時間だな
降る前に少しでもw
降水レーダーだと三重に雨域がかかりつつある
持ってくれ.
まっさん鈴鹿ファイナルフラッシュ仮( ・`ω・´)
気温は上がらないし雨は降る
でも決勝は晴れで温度も上がる予報
どれくらい走ってくれるか
ナウキャストではまだ鈴鹿上空は降ってないけど時間の問題だな
グラスタに居るから判らんけど、ビジョンを見る限り雨はまだ降ってないかな
@現地
日立オートモティブシステムズシケイン( ・`ω・´)
Japan
https://www.formula1.com/en/championship/races/2017/Japan.html Suzuka International Racing Course
Live Timing
https://www.formula1.com/en/f1-live.html 【F1/F2/GP3】Formula 1 World Championship 実況スレ Lap5
http://fre;e.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1503747210/
何で今F1ファンのみなさんって言わなかった?トヨタになんかもらったのか?
セッション始まってからまだ自作の被り物被ってる連中は氏ね
ミネヤさんwwww
森脇さんに名前をまだ覚えてもらってないのかよ
来年はトロロッソホンダの帽子で一杯になるのか(´・ω・`)
悲報
8日に三重で予定 F15展示飛行中止
過去1番鈴鹿に観客が来たのは何年なんだろう(´・ω・`)
>>399 飛行機が飛ぶなんて短い時間なのに(´・ω・`)
昔は鈴鹿だけハイビジョン制作だったからテンションが上がったものだ
ストロールって昨日コドマスカラーのウェアじゃなかった?
なんでマルティニカラーの車に乗ってるんだ
>>419 >>420 ありがとう
シュークリーム効果か(´・ω・`)
>>426 祭りの日て、あらかじめ分かってるはずなのに確信犯か。
コーナーの方がじっくり見れるんだろうけど
今期のマシンてコーナースピード上がってるからあんまし見られないんじゃないかね
スーパーGTのGT500でこの前出たレコードが1.47.074だったな
これから雨だと予選はドライぶっつけ本番だな
荒れそうだ
ちょっと湿ったぐらいが、明日の予選と同じコンディションなんじゃね
予選ドライなら27秒くらい行くんじゃね
DF増加かなりタイムアップにつながるレイアウトだろうし
剣山キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
>>417 最高
2006年 金曜27,000 土曜46,000 日曜72,000
最低
2016年 金曜57,000 土曜143,000 日曜161,000
鈴鹿ぐらいヘビロテコースだと
いきなりでも路面大丈夫ぽいな
130R普通に300Km/hで走ってったな
去年までどのくらいだったかは覚えてないけど
>>399 地元のお祭りじゃ仕方ないけど最初から分かってただろ…
>>454 コーナリングスピードの上がりが見たいんでしょ
最高
2006年 金曜27,000 土曜46,000 日曜72,000
最低
2016年 金曜57,000 土曜143,000 日曜161,000
流して31秒って!
予選でどれだけのタイムでるんだろう
>>470は間違えた
正しくは
最低
2016年 金曜27,000 土曜46,000 日曜72,000
最高
2006年 金曜57,000 土曜143,000 日曜161,000
フジもskyみたいに4K放送してくれよ
来年からBSフジが4K始めるし
現地のビジョンに全く表示がないから、状況が理解出来ない
去年まではこうじゃなかったはずだが
>>481 ミサイルの落とし物しちゃったから、教導隊が忙しいのかもね
今年もスーパーではF1チーム専用レジがあったのかな(´・ω・`)
4Kとか言ってるやつは100インチ以上のテレビで見てるんだろうな
>>489 2006の行き帰りはさぞ修羅場だったんだろうなあ
これだけ火花出るってことは
レッドブルのリアはかなり柔らかいな
なんかもうハミルトンのポールと優勝が見えた気がする
>>515 火花はリアじゃなくてノーズ下のベロの部分からだよ
鈴鹿に現地に行ってる人は、セッション以外はどうやって過ごすのが多いんや(´・ω・`)
いつ雨降るかわからんのにフェラーリと中断以下余裕ありすぎだろ
必死こいて走らないと雨で終わりだぞ
このマシンだとコース幅足りないわ
FISCOでやろうず
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/ 今やってきたー
\ 皿 /
キコキコ □( ヽ┬U
〜 〜. ◎−>┘◎
小穴はブレーキングで云々言ってたけど
1コーナー入口ではまだブレーキ掛けないよね?
ソフト2セットでSSばかりのマクラーレン
日曜暑くなりそうだから
タイヤ選択からして失敗じゃ?
金曜朝のフリー走行とは思えない本気具合
雨に感謝だな
40分で取り上げられるタイヤって1セットのみで
40分内に複数セット突っ込んでもいいんだよね?
実況いるだけましだろ、と思ったけど小穴ならいない方がましだな。
daznは実況なしですw
>>567 航空会社は鈴鹿では冠やってくれないんか
このかっこいいマシンも今年限りで見納め
来年はHALOがついちゃうんだよなあ・・・
>>592 去年はフライエミレーツ付いてたんだけどなあ
>>594 今週帰る時には、「ほ〜なぁ〜さいなら」って言うよう伝えて
>>590 サッシャはどうしたかとおもっとがJ-Waveで生放送中か。
スーパーGTの方が客が来るらしいね
チケットが高すぎるのかな(´・ω・`)
>>597 去年はそうだったよな
今年は冠なしだと、表彰台控え室までの廊下にお姉ちゃんいなくなるな
フェルスタッペンがさっきから全然エンジン回してない
>>625 それ、醜い風俗嬢を国際映像で晒すも同然じゃねw
いま、ひかりTVでFP1見ているんですけど、
LTとテレビ画面の差がおよそ4秒弱の遅延があります
スカパー経由のひとはどれくらい遅延があります?
ドライバーと同じくらいの目線で見るとって位置づけなのかね
YOUTUBEで去年の鈴鹿のオンボードと見比べてみると
1コーナーの飛込みとかスプーンとか
今年のほうがめちゃ速く感じるな・・・
>>615 看板がエミレーツ、エミレーツうるさいから冠じゃないの?
F1だとなんでヘアピンでクリップつかないんだろ
バトンはGTでもクリップついてなかったよな
>>639 サンクスです
わたしはひっこんでおきます
>>648 マゴッツベケッツチャペル全開の時代だもんな(´・ω・`)
>>645 DAZNは全然、エミレーツって言ってない
1−2コーナースタンドは
けっこうお客さん来てるねぇ。
今年トップ3以外で表彰台に乗った唯一のドライバーだからな
>>645 明日現地入りするがチケットがただの日本グランプリの記載なので
今年は冠スポンサーなし
>>662 もう鈴鹿の客は慣れててF1見れればいい、鈴鹿に来れればいいって連中ばかりだから、高いだけのグラスタなゆていかないんだよなw
仕事から帰宅。急いで帰ってきたからスゲー疲れた。
つーか雨降ってないのね。
>>669 まー冠あったってサーキットに金入るわけぢゃねーし。
>>670 いや1-2コーナーはブレーキングドリフトがよくわかって
現地観戦の良さが最大に出るところのひとつだろ。
>>670 今年の1−2コーナーは
めちゃ見ごたえあると思う。
うまい具合に雨雲かかってないんだな
もう津は降ってるのに
>>676 来期はましになるんかなあ
またポンコツエンジン載せることになるどうか
>>690 F1関係者ならなんでもいいくらいのヤツしかいないのかな(´・ω・`)
>>675 1-2コーナーがいいのは知っとるわ。俺がいかねーと言ったのはグランドスタンドだ。
>>674 今のF1は昔と違ってスポット広告は受け付けてない
どこでやってもエミレーツピレリロレックスUPSの看板
>>679 金曜日でもグランドスタンドは入れないんじゃなかったっけ? 今は変わったの?
>>628 鈴鹿のサーキットクイーンと
茂木のサーキットエンジェルの
選考基準はほんとにわけが分からない・・・
>>658 >>669 なるほどです、そういや小穴も言わなかったわ
>>688 しょーじき今年見るならSec1だよな。
>>702 そうかすまんな。
>>670の文章は到底そうは読めなかったもんでな。
すきやばし次郎って一人いくら位するんやろう(´・ω・`)
>>709 もう選ぶというより人だしてもらってんじゃね? 暇そうなのを。
フェラ乗り少ないのにフェラファンが多いのはどこも一緒ね
レッドブルの美人おねいさんの手がけむくじゃら、と思ったら
隣のエンジニアのだった
>>725 オバマが来たときで3万とか言ってた記憶。
レースシム動画うpった俺のラップタイムは抜けまい1:23.69付近
>>705 他のサーキットだと、ハイネケンがたくさんあるけど
鈴鹿では全然ないな・・・
リカルド、今本気出さなくてもいいぞ
決勝で本気お願いします
ピット→ガスリー
"Charge on. How was the flap in high-speed."
「チャージしろ。高速域でのフラップはどんな感じ?」
ガスリー→ピット
"OK at the moment."「いまのところOKだよ」
ピット→ガスリー
"Any other comments?"「他には?」
ガスリー→ピット
"Understeer at beginning of the lap."
「ラップの前半はアンダーが出てる」
現地のビジョン一時真っ暗になって、復帰したらまた表示が消えた
しっかりしろよ
>>732 予選やってるような迫力全然ない、軽く走ってる雰囲気すらあるのにこのタイムだもんな
>>727 >>734 F1ドライバーなら俺らが普通に昼飯食べる感覚で行けるのか(´・ω・`)
もうすぐ雨くるなぁ
降雨レーダーでは、津あたりも雨降ってるぽい
ヘアピンはアペックス付かずに旋回速度重視のラインだな
ハースの魔法は完全に解けちゃったか
来年どうなるんだろ
>>719 これとか有名だけど、何か間違えてるなと・・・
>>763 逆に考えよう、正しいポイントはあるか?
>>763 これの股が緩かったとしてなんの価値が…w
トロロッソホンダのミニカー買っておくかな(´・ω・`)
FIAのサイトでメディアキットを確認したけど、
イベント名にマレーシアGPはペトロナスの名前が入ってるけど、
鈴鹿GPには何の名前も入ってないので、冠スポンサー無しだね
2017 FORMULA ONE PETRONAS MALAYSIA GRAND PRIX
2017 FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP ROUND 16
JAPANESE GRAND PRIX SUZUKA
おうペレスとオコンがド突き合いしたのかとおもったぞ
ぐるぐるカメラはインディーの方が活用出来てるな(´・ω・`)
ほんと今年の鈴鹿のオンボード映像は迫力あるな
昔みたいにオンボード映像だけのDVD(BLU-RAY)とか
リリースしてほしい
>>779 チェッカー振られてからが本当のレースだったからな。誰が一番最初に日本海を渡るのか。
今回マレーシアのときは誰も気にしなかったもんな。
ピット→ストロール
"Watch for Felipe, he's about to start a timed lap."
「フェリッペに注意、彼はアタックを始めている」
ストロール
"Yeah he got in my way, I don't know why he didn't get out the way."
「ああ、僕のラインに入ってきたよ、なんでどいてくれないのかわからないよ」
事情があっていま音声のみなので状況がわかりません。なのでとんちんかんな翻訳になっているかも
あ、現地のビジョンの表示が、でかくなって見やすくなった
>>815 揺れまくってまともに見えないよ(´・ω・`)
F1もインディみたいにロールフープ上にくるくるカメラ付けてみたらいいのに
フェルスタッペンのチームラジオでチーム側がタイヤが冷たいって言ってる
>>817 インディのレイホールのヘルメットカメラは臨場感半端なくていい感じだぞ
ストロール→ピット
"The rears are really going away in the last sector."
「セクター3でリアがマジでダメになってる」
>>820 録画保存できないし…
(やり方はあるみたいだけどいろいろめんどくさそう)
GASは鈴鹿走ってるから
今のところデグナーさんではやらかしてないな
いつも思うんだが、生放送されてるカメラって会場にいる人はわかるの?
>>857 指定席からは見れる位置にでかーいビジョンがある
>>856 貸し切り練習済みのおぼっちゃまに死角などございません。
これで雨来たら
フェラーリはSS試さずに予選突入じゃん
>>859 >>863 >>864 >>865 あ、私映ってる→カメラに手をふろう、みたいな感じってことか
>>846,854
予選ドライだったら余裕で更新できそうだな、ドライなら…
>>822 あれ、来季は琢磨も付けるのかね
息子より視点が低くなって臨場感ありそうだわw
豪雨レーダー - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/map/ >>878 下手すりゃあと30分天気持てば更新されるかもだぞw
ルノーは
ニコのマシンだけ何か速さに特化してるのかな?
なんかもうマクラーレンどのコースでも7位来れてんじゃん
一応現地のビジョンにもチームラジオの表示はでるのか
当然何も聞こえない
>>881 てか考えたらチームメイトで身長差やべーな、セッティング変わってきそうなレベル
1コーナーから冷たい風が吹いてる
寒い(´・ω・`)
>>909 鈴鹿、まだ行けてないんだが、現地で聴ける実況ラジオでラジオの内容話してくれないの?
こんなにコーナー速いとバックマーカーかわすのより困難だな
>>916 pit fmっておぐたんいるはずだから訳してくれないのかなー
旗を見るに風向きは西から東だから、西コースのが先に雨が降るかな
FP2は鈴鹿名物でも食べながらみたいな(´・ω・`)
いやこれね、金曜朝一間に合わせるようにくると、疲れるんだよ。意外と寝るw
三菱の1500ccのV6にターボ付けたら、こんな感じの音になるのかな?
いや、プライムソフトの軽タンクって試しても仕方ないんだが
まさか予選Q2ソフトタイヤアタックでスタートタイヤで逆張り狙いかフェラーリ
お、現地にもチームラジオが流れた
英語解らないしエンジン音で良く聞こえないけど
スヤァ
ライコネンのラジオ流れてる時にメインストレート1台も通らなかったからクリアに聞こえた
でも何言ってるか全く分からん
>>924 おぐたんいるなら訳してくれてそうだ
でも、今年は土日、DAZNでGP3解説やるから、今日で東京に戻るらしい
ライコ→ピット
"OK my rear is not good at all. It's locking even in turn one."
「Ok、リアはまったくもってイマイチ。1コーナーでさえロックしやがる」
幼い子連れの家族、少しでも近くで見ようとスタンド最下段へ
↓
各車コースイン、爆音に驚いて家族退避
みたいなパターンはもう見かけないな…
>>972 (´・ω・`)乙
バンドーン、アロンソと同じようなタイム出せるようになってきたな(´・ω・`)
相変わらずトップ勢とはかなり差があるな
3年間なにも変わらんかった
>>969-970 鉄道でいう回生失効とか電制失効ってやつだ気にするな
フェルスタッペン→ピット
"Yeah it starts to drizzle more than it was before."
「ああ、霧が多くなってきた」
逆に午後のフリー走行は
全車ろくに動かずお昼寝かもな
-curl
lud20241217060353caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1507193678/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2017 F1 第15戦 日本GP lap1 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・2017 F1 第15戦 日本GP lap13
・2017 F1 第15戦 日本GP lap12
・2017 F1 第15戦 日本GP lap15
・2017 F1 第15戦 日本GP lap17
・2017 F1 第15戦 日本GP lap10
・2017 F1 第15戦 日本GP lap16
・2017 F1 第15戦 日本GP lap19
・2017 F1 第15戦 日本GP lap18
・2017 F1 第15戦 日本GP lap11
・2017 F1 第15戦 日本GP lap14
・2017 F1 第15戦 日本GP lap5
・2017 F1 第15戦 日本GP lap2
・2017 F1 第15戦 日本GP lap4
・2017 F1 第15戦 日本GP lap3
・2017 F1 第15戦 日本GP lap6
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap19
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap18
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap10
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap12
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap11
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap13
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap14
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap14
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap1
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap1
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap18
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap12
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap13
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap15
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap11
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap15
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP10
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP18
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP12
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP16
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP1
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP11
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP17
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP19
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP13
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap6
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap5
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap6
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap3
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap4
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap20
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap21
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap5
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap3
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap8
22:53:09 up 23 days, 23:56, 0 users, load average: 12.35, 10.36, 10.20
in 0.14577889442444 sec
@0.14577889442444@0b7 on 020612
|