◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鰻】吉野家の鰻まぶし丼 Part 1 【丼】->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/don/1086352239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
やめられない名無しさん
04/06/04 21:30
6/5のAM10:00から一部店舗で販売開始します。
食べた人は感想をお寄せください。
2 :
やめられない名無しさん
04/06/04 21:35
まずソースか写真をupれ。話はそれからだ。
3 :
やめられない名無しさん
04/06/04 21:37
「吉野家の次の一手」スレの予測どおりの展開だな、
すき家のパクリか。
次は間違いなく「唐揚げ飯」。
4 :
やめられない名無しさん
04/06/04 21:57
明日行ければ写真撮ってきます。
価格は並が400円台、大盛り500円台だった気が。
いくら鮭の二の舞の悪寒がします。
5 :
やめられない名無しさん
04/06/04 21:58
鰻←これってなんて読むの?
6 :
やめられない名無しさん
04/06/04 21:59
あんまり釣れねーな
7 :
やめられない名無しさん
04/06/04 22:52
終了!
8 :
やめられない名無しさん
04/06/05 01:19
明日が楽しみ
9 :
やめられない名無しさん
04/06/05 01:34
フライングで食ってきますた
すき家の方が美味かった
復活してよ
10 :
やめられない名無しさん
04/06/05 02:21
ネタスレと言い切れないとこがまた情けないな>ヨツノヤ
11 :
やめられない名無しさん
04/06/05 02:50
ホントだっつーの。
12 :
やめられない名無しさん
04/06/05 02:56
じゃ、その一部店舗を挙げて見れ。
近くだったら行ってやる。
13 :
やめられない名無しさん
04/06/05 03:01
参ったな。ソースカツと違って、こっちはホントにネタスレか。
そもそもPart1ってつけてくるあたりからしてネタっぽいし。
14 :
やめられない名無しさん
04/06/05 07:57
>>13
パート1か・・・・ネタですな。。。
15 :
やめられない名無しさん
04/06/05 09:39
どうせゴムウナギだからいいよ。
16 :
やめられない名無しさん
04/06/05 22:26
どやさ。
【鰻】吉野家の鰻まぶし丼 Part 1 【丼】->画像>8枚
【鰻】吉野家の鰻まぶし丼 Part 1 【丼】->画像>8枚
【鰻】吉野家の鰻まぶし丼 Part 1 【丼】->画像>8枚
17 :
やめられない名無しさん
04/06/05 22:37
>>16
グロじゃねーか!!・・・・ってウナギ少ないな
2切れかよ!!
ひでーなこれ
18 :
やめられない名無しさん
04/06/05 22:41
一応マジネタだったのね
19 :
やめられない名無しさん
04/06/05 22:42
これで並480円、高っけー、と思いましたが、
食べてると中からいっぱい鰻が出てきました。(ほっ)
店内で食べると吸い物が付いてくるんですが、TOでは付きません。
20 :
( ´дゝ`)
04/06/05 22:49
( ´дゝ`)クダラネー
21 :
やめられない名無しさん
04/06/05 23:04
中国水銀うなぎ使ってないよね
22 :
やめられない名無しさん
04/06/05 23:05
これならカレー丼にしとくわ
23 :
やめられない名無しさん
04/06/05 23:13
TO用のカレーソースをかければ、うなカレー丼にもできます。
山椒をかけるか、福神漬けをのせるか迷うけど。
24 :
やめられない名無しさん
04/06/05 23:45
中からいっぱい鰻が出てきました
25 :
やめられない名無しさん
04/06/05 23:57
こんな鰻丼、ウナギイヌも食べないね!
26 :
やめられない名無しさん
04/06/06 00:01
食ったら共食いじゃねーか!
27 :
やめられない名無しさん
04/06/06 00:11
白いのが出てきたけど、外れた。
28 :
やめられない名無しさん
04/06/06 00:52
で、結局1店舗のみの試験営業?
だったら380円にして。
29 :
やめられない名無しさん
04/06/06 11:13
天丼もあるだろ?
30 :
やめられない名無しさん
04/06/06 19:59
店の前を通りかかると弁当用の小窓から店員がうちわで香ばしい匂いをあおってた
その煙でご飯大盛りがたべれますた
31 :
やめられない名無しさん
04/06/06 20:44
>>27
パチですか。
32 :
やめられない名無しさん
04/06/06 22:23
吉野家にいろいろ代替板のレシピが主婦等から届いていて、その一つが角煮きのこ丼らしいが
この鰻まぶし丼もその一つなのか...?
33 :
やめられない名無しさん
04/06/07 03:59
>>27
2は糞つまらんかったなぁ。初代また打ちたい・・・
34 :
やめられない名無しさん
04/06/07 14:37
>>16
893の街w
35 :
やめられない名無しさん
04/06/08 17:02
で、大阪の東三国駅前の店なのか?
36 :
やめられない名無しさん
04/06/08 17:44
うなぎは何を食べて育ったのか
産地はどこか
タレに肉エキスやゼラチンなどの牛製品を使っていないか

ここを吉野家ははっきりさせてほしい
37 :
やめられない名無しさん
04/06/08 17:50
人糞中国産
38 :
やめられない名無しさん
04/06/08 18:53
配送トラックの後をまる2日張り込んだ結果、残りの2店を確認。
住之江公園店と枚方店です。
近くの人はレッツゴー!(死語)
39 :
ヌルポンヌ ◆PfeBATiceI
04/06/08 21:10
コロッケ丼おながいします。
40 :
やめられない名無しさん
04/06/09 22:37
終わったね…。やっぱりネタスレか。
41 :
やめられない名無しさん
04/06/09 23:19
おまけの吸い物、マズー。
永谷園のにして。
42 :
やめられない名無しさん
04/06/09 23:24
おぃ
本当にあるんだろうな?
鰻まぶし丼が。
43 :
やめられない名無しさん
04/06/09 23:38
>>42
だからネタスレだって…。
>>16の写真を信用するかどうかだけが、マジネタとしては唯一の話題。
44 :
やめられない名無しさん
04/06/10 02:12
>>42
当該店舗に電話すれば分かることでは?
8.5円がもったいないか。
45 :
やめられない名無しさん
04/06/10 12:13
ネタスレ決定
46 :
やめられない名無しさん
04/06/10 13:21
ほんとにあるな。今日のぼり通りがかった時に見た。紺色ののぼりだった。
47 :
やめられない名無しさん
04/06/10 13:31
どこだよ?
48 :
やめられない名無しさん
04/06/11 00:53
愛知県限定らしい
49 :
やめられない名無しさん
04/06/11 12:57
鰻なんてなかったぞゴルァ!
50 :
000
04/06/12 14:17
>>21
>>36
>>37
中国産でしょ。スーパーでも国内産の半値だし、使わない手はないと思うよ
51 :
やめられない名無しさん
04/06/12 14:50
>>35
11日に行った
ご近所さん?
52 :
やめられない名無しさん
04/06/12 22:40
>>1よ、すまん。本当に鰻まぶし丼あったんだ。今日逝ってきた。_| ̄|○
53 :
やめられない名無しさん
04/06/14 06:04
>>52
だから店舗情報書けYO!!
大阪なの?
54 :
やめられない名無しさん
04/06/14 06:12
なんかひっしですね
55 :
やめられない名無しさん
04/06/14 06:52
必死な吉野家がネギトロ丼とビビン丼を出すのは時間の問題
56 :
名無し
04/06/14 07:23
100get
57 :
やめられない名無しさん
04/06/14 11:32
>>53
ガイシュツ
最初から読め。
58 :
やめられない名無しさん
04/06/14 11:37
中国産うなぎは水銀問題があったね。

チェックしてるのかね。
59 :
やめられない名無しさん
04/06/14 15:59
元 気 な 朝 が ク ル ク ミ ン ! ! 
60 :
やめられない名無しさん
04/06/14 16:33
>>58
エンロフロキサシン問題のことかな?

BSE問題で消費者の選択権を奪ってはいけない!といっちゃうようなバカが社長を
やってる企業だよ。安全にコストかけてるわけねぇじゃん。
雪印や三菱自工とレベル同じだよ、ここは。

雪印の食中毒菌毒素入り牛乳や三菱自工のタイヤやブレーキが走行中壊れるような自動車を
選択する消費者の権利を奪っちゃいかんらしいからなw
61 :
やめられない名無しさん
04/06/14 16:46
大阪の東三国店にあったよ。
地下鉄で新大阪から北へ一つ目ね。
62 :
やめられない名無しさん
04/06/14 18:55
893の町だから気をつけてね!
63 :
◆yGAhoNiShI
04/06/14 22:57
>>38
今朝住之江公園店で大盛り喰った
64 :
やめられない名無しさん
04/06/15 17:04
東三国店いったよー。

鰻まぶし丼を注文する客が多いw
65 :
やめられない名無しさん
04/06/16 22:29
66 :
やめられない名無しさん
04/06/16 22:32
>>65
なーんだ大阪のみでテストかよぅ。
大阪のお前らガンガン食って全国区にシル!
67 :
やめられない名無しさん
04/06/28 20:58
注文すると「マムシ」が出てきた
68 :
やめられない名無しさん
04/06/28 21:24
>>66
がんがって食べるから
東京の香具師らもソースカツ丼ガンガン食って全国区にしてくれ
69 :
やめられない名無しさん
04/06/30 00:07
○まとめ
○パパのまとめ。

商品名:吉野家の鰻まぶし丼
 ひつまぶしと言うより二層になってる鰻丼です。
 鰻は、味や値段からはどう考えても中国産の養殖と思われます。
 あられが数粒だけ入ったお吸い物がセットになってます。
 山椒のパックもついてきます。

価格:並盛480円、大盛580円

提供店舗:
東三国店
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434123
住之江公園店
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434056
枚方にもあるらしいが、枚方市には3軒あって店舗特定できず。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061603.html から、提供店舗は以上の3軒のみ。
70 :
やめられない名無しさん
04/06/30 01:14
すき家のとどっちがうまい?
71 :
やめられない名無しさん
04/06/30 20:33
>>70
すき家終わっちゃったからなぁ・・・w
72 :
やめられない名無しさん
04/06/30 21:00
住之江か・・・来週逝ってみよっかな〜。車で15分位だし・・・。
何でひつまぶし丼なのに名古屋じゃないんだ、とおもってたら
鰻まぶしなのね・・・。
73 :
やめられない名無しさん
04/06/30 21:21
言われてみれば、まむしの盛り付けですな。
74 :
やめられない名無しさん
04/06/30 22:29
>71
終わったのはうな丼だけ
ひつまぶしはまだあるはず。
ただし新型店限定
75 :
やめられない名無しさん
04/07/12 22:21
大阪日本橋の恵美須町店でも鰻まぶし丼あったよ
食べてないけど・・・
76 :
やめられない名無しさん
04/07/17 12:14
昨日、京都四条東洞院店でやってたよ、
期間限定かもしれないが、祇園祭の、
一番人手の多い場所だから、宣伝効果抜群。
77 :
やめられない名無しさん
04/07/17 22:30
>>75
恵美須町店、俺も確認した。
78 :
やめられない名無しさん
04/07/19 15:02
>>76
おれもそこでくったYO!
生ごみでも残さず食べる俺のツレがお吸い物を残しててワロタ
79 :
04/07/21 01:07
土用丑の日age
80 :
やめられない名無しさん
04/07/21 01:29
>>79
すき家スレには貼らないのかい?(プゲラッチョ
81 :
やめられない名無しさん
04/07/21 03:25
吸い物永谷園のか?
82 :
やめられない名無しさん
04/07/21 18:32
>>81
永谷園に失礼だろw
83 :
やめられない名無しさん
04/07/21 18:40
>>81
持ち帰りにすれば吸い物の素の小袋が付いてくるから、それ見りゃわかる。
84 :
やめられない名無しさん
04/07/28 18:30
南森町店でも販売age
85 :
やめられない名無しさん
04/08/04 15:35
うなぎはすき家に限る
86 :
やめられない名無しさん
04/08/04 17:32
>>85
下の やりとり 見ても、そう言えるかい?

614 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/08/03 10:22
冷やかしで1000円の特うな玉丼豚汁セット食ってきた。
なんだ結構うまいじゃん。値段考えたら漏れの近所のうなぎ屋よりいい

623 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/08/04 01:34
>>614
バックでクルーに陰口叩かれてることもご承知の上での愚行ですよね?

625 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/08/04 05:22
>>623
とくにマナーが悪いわけでもない、高いメニューを注文してくれる客の陰口を叩くなんて、最低のチェーン店だな

631 名前:623[] 投稿日:04/08/04 14:00
>>625
相当世間知らずの基地外&味覚障害らしいから
教えてといてやる。
クルーはいくら店の売り上げが上がろうと下がろうと、時給に変化はない。
つまり、お前みたいな基地外がいくら高いメニューを頼もうが、嬉しくもなんともない。
むしろ手間がかかって迷惑だ。

>高いメニューを注文してくれる客の陰口を叩くなんて、最低のチェーン店だな

お前はその程度で店内で優越感に浸ってたのか???ww
してくれるって言い方も 痛すぎ。

長文失礼しますた。
87 :
やめられない名無しさん
04/08/04 17:45
>>85
それ言っちゃおしまいよ。
漏れはマックでバイトしてたことあるけど、客がくるたびに「チッ、メンドクセーな!モス行けよ!」と内心思ってたし。
なんぼ店が儲かろうと従業員の自給が上がるわけではないので極論だが客なんか来ないほうがいい。
88 :
やめられない名無しさん
04/08/04 17:46

>>86だった
89 :
やめられない名無しさん
04/08/05 13:04
>>87
店の売り上げ落ちたら、バイトは真っ先に首チョンパにならないか?
90 :
やめられない名無しさん
04/08/05 13:10
>89
お茶ふきこぼしてしまった
ならないならないw
91 :
やめられない名無しさん
04/08/05 19:03
売り上げはともかく
態度の悪さをチクればバイトなんざイチコロリですわよ
92 :
やめられない名無しさん
04/08/06 15:30
ネカマうぜぇ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 15:29 ID:72FFPWnt
東三国店は終了したもよう。
谷町4丁目店ではやってました
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 18:46 ID:RcTqNOUO
うなぎまぶし丼やってる店のリストってないの?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 22:09 ID:FiiNcFyq
こんくらいのレス、全部読めよ…。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 18:53:10 ID:k6jsQa6w
まだまだ店舗限定なんだよね。
鰻まぶし丼480円で出すなら
国産牛で牛丼500円で全国展開汁。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 21:06:20 ID:y1mRv18L
全店舗分の牛肉?日本中の国産牛集めても足りるかどうか怪しいぞ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 00:46:02 ID:wJtWr+Rm
>>97
大阪南部の会社に頼めば何とかしてくれるよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 06:53:43 ID:3F7BzKBg
肝吸いは付くの?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 22:27:02 ID:wJtWr+Rm
>>99
それは無理です。
美味しいところは全部食べてしまいました。<ハンナン
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 03:04:10 ID:tNh7Zxnr
すき家のヤツの方が旨かった
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 21:00:04 ID:oWDGckzG
今日渋谷で食ったがうまかった。
東京では今日20日から一部で試験販売だってな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 00:01:31 ID:QmvITOM5
>>102

俺は新宿で食ったがとても旨いとは言えないな
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 12:05:41 ID:5bjxjhRE
やっと東京でも始まったけどマズスギだろ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 00:03:11 ID:C1wnQJrN
銀座で食べた。
不味かった。
106 :
04/09/22 05:11:00 ID:5QUveHU1
>東京で食べた人
どんなだったか教えてください。(内容物・吸い物等)
大阪のときから変わったんだろうか?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 16:02:22 ID:XBezDPsS
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 19:32:25 ID:Ohub5FJ4
電車かクルマに折りたたみチャリを持ち込んで、
新宿、渋谷、銀座、それぞれの駅or適当な駐車場についたら、
チャリで順繰りに回って調べれ!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 10:48:13 ID:DrX6HWm+
安いのは仕方ないとしてなんか鰻が臭いんだが
110 :
まとめ
04/11/08 00:23:23 ID:EWH020iQ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 21:53:47 ID:LowATtIi
>>110

三条河原町店も追加。


鰻の量が少ないな。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 22:03:43 ID:LowATtIi
>>111に追加

俺の吸い物にはフが入ってなかった。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 23:47:06 ID:UHZUXKhp
>>112
吸い物の実は最初から、あられが数個ですが、何か?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 15:03:41 ID:1/ck/UVa
さて、北海道まちBアネックスの有志の努力の甲斐あって
豚丼の総集スレッドが完成した。
御贔屓下さいますよう、おながいネ!

「おまいら、本物の豚丼を喰えっつってんだろ! 」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20226/
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 15:04:14 ID:7QAc8S4T
中国産のは抗生物質漬けだからなあ。
以前、問題になったが改善しているとはry
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 14:41:29 ID:DFOHFLEO
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:28:57 ID:JtE2MKMM
【土用の丑の日】 2ちゃんねらーの鰻丼が話題
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1121943661/
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:47:39 ID:JtYA8mtM
鰻は鰻屋で食おう。



−−−−−終了−−−−−
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 22:51:51 ID:XOwmLvJw
うな丼弁当120円
【鰻】吉野家の鰻まぶし丼 Part 1 【丼】->画像>8枚
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 16:09:46 ID:cm+wvHil
土用のうなぎで食中毒 愛知、12人が症状訴え

 愛知県は30日、同県江南市の「スーパーヤマト江南店」で土用丑(うし)の日の
28日に調理、販売されたウナギを食べた12人が、下痢や発熱などの食中毒症状を
訴えたと発表した。
 商品名「うなぎ蒲焼き(かばやき)」と「うなぎひつまぶし」が原因とみられるが、
原因菌は不明。県健康福祉部は食品衛生法に基づき、スーパーの調理施設の
営業を禁止処分とした。
 発症者のうち10人が入院したが、全員が快方に向かっているという。

※産経 http://www.sankei.co.jp/news/050731/sha006.htm
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 18:50:48 ID:1y1fzrzG
吉野家よ、今回の中国産うなぎから発癌物質が多数検出された事件で
なにか対応考えているのか?
どーせ利益優先で、だれも店内から鰻を持ち出して検査するとまでは考えていないのだろう
今の在庫している未検査鰻は処分してしまえよ
抗生物質や染料が含まれていない鰻を出しとけよ

抜き打ち検査されるぞ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 23:57:58 ID:+YP56OpZ
123 :
南部裕作
2005/11/20(日) 23:41:03 ID:r5hV4M26
藤本美貴
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:50:29 ID:G76spKV9
>>123
氏ね
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 20:07:38 ID:DnD+3DIY
あれ、糞スレがあるみたい…書き込むと腐るや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    スルーしようぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 11:35:40 ID:gVxxJnD5
ウナギの産卵場所はマリアナ諸島沖=東大グループが解明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1140646408/
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 12:08:41 ID:hcrFyrjR
うおっ まぶしっ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 21:30:01 ID:vJwiz+VK
うおっ まぶしっ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 07:25:08 ID:61g9ppue
錦糸町店(JR総武線錦糸町駅南口)に店舗限定メニューの鰻めしがあった
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA433831&grp=yoshinoya&pg=1
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/01(土) 14:28:19 ID:8fh/Fgbc
R16、こてはし団地入口交差点そばの店にも、のぼり立ってた
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 12:41:37 ID:tyITJCuV
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 10:04:43 ID:2EuKUEVk
オレはクズのような国民だ、中国やロシアから見れば微生物程度しかない。
しかし、自分と家族を守る為には、国連での制裁決議に反対をされたら不買をする。
この程度しかできない情けない男だが、一矢報いたいな
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 18:22:42 ID:6kbgxwXM
オマイラ薬物たっぷりの中国ウナギが怖くないのか?
奇形児のパパになる覚悟はできてるのか?
オマイラってすげーな。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 19:21:57 ID:hY79gJx6
>>133
もうプリオンが回ってる人って可哀想…
135 :
うんも
2006/07/08(土) 20:02:03 ID:T4oFkQan
確かに。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 15:08:09 ID:OD6d/Yj6
http://unatoto.com/index2.html

宇奈とと が近くにあれば問題なしだけどね。
みんなこっちに行くはず
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 16:32:14 ID:RG/fr78F
☆☆☆!!中国産うなぎは怖い !!☆☆☆

仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。

まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・

何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 18:30:05 ID:680O+Rub
茨城県内

国道294沿いの店(谷和原ICの北側)にて発見。
並盛580円のみ。安い鰻の味だった。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 21:12:17 ID:mrj9vQ1A
「以前、中国のうなぎ養殖場を見に行って、こんな状態で養殖されたうなぎ
が日本に入ってきているのかと、ぞっとしました。日本では、地表水に含ま
れる雑菌や有害物を防ぐため、地下60m以上の深い地下水を使っているの
に、中国では河川の水をそのまま引いて使っているのです」(ある養鰻業者)

養鰻業界のある団体が独自に行った検査の資料
 デパートやスーパーで売られている蒲焼きで『中国産』と明記されている
ものをいくつかの県で任意抽出して購入し、食品環境検査協会に持ち込んで
検査してもらった結果、驚くなかれ、どの検体からも「水銀」と「砒素」が
検出されている。とくに水銀は、Cスーパーの検体からは1.23ppm、
Dスーパーの検体からは1.77ppmと、1ppm以上が検出されている。

この試験結果を見た循環資源研究所所長の村田徳治氏も仰天して言う。
 「驚きの結果です。こんな高い数値はここ最近見たことがない。公害による
水質汚染が問題になった頃、つまり20年ほど前の魚肉の資料を見ても、1p
pmを超えるものは思い出せませんね。
 当時の食肉性の海の魚には高い数値の水銀が含まれていましたが、それでも
0.07ppmという数値しか残っていません。このうなぎの水銀の値は1桁
いや2桁違います。」

秋田大学医学部教授の村田勝敬氏が解説する。
 「最近のメチル水銀をめぐる関心は、水俣病のような高濃度水銀摂取の影響
ではなく、低濃度の体内蓄積に変わってきています。 …………..」
 デンマーク領のフェロー諸島では、母親が水銀汚染された鯨などを食べたこ
とによって低濃度水銀汚染された胎児の、出生後の健康についての研究結果が
発表されている。
 その研究では、妊娠中の母親の毛髪水銀濃度が中央値4.5ppmの集団で、
 生まれてきた子供が7歳になったときに、運動機能や言語、記憶の障害などが
みられたという。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7314/kiken_yasai.htm
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 11:49:46 ID:3bQCXOeZ
138
それは、守谷店だろ、
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 16:18:38 ID:T396LV9w
現在、大阪近辺ではどこで食べられますでしょうか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 21:02:32 ID:+LHRsvQq
釜ヶ崎(あいりん地区)
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 00:15:03 ID:Vhte4NKa
茨城県、下館
294号と 50号の、交差点、角の、吉野家に、鰻折る
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 21:45:22 ID:tMTLPqKI
茨城県?

パスポート切れてるからイケネーよ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 19:52:17 ID:w3ul+hnT
手の指15本、足の指12本もある男の子−中国
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1153997301/

中国鰻を食って生んだら連絡ください^^

146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 18:15:17 ID:CdfaSvLZ
川口駅東口前店でも扱っております。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 19:11:59 ID:G5M9d2h7
>>141
大阪市箕面市の171にあるよ。
小野原側じゃなくてだぞ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 19:58:25 ID:eAWboLMs
157 :夢見る名無しさん :2006/07/10(月) 22:53:34 O
時々目にする「竹石圭佑」という奴をまとめてみました…

@両親が在日(中国人)。名古屋在中?
A顔が出目金or宇宙人そっくり。
B新成人だが、知能が小学生程度(理由は下記の事項より)。
C「自分より力の弱い」女子生徒や女子教師をイジメの格好の的としていた。
D意中の女子には例外なく「ちょっかい」を出して気を引こうとしていた。
E万引きで数回捕まり、長期停学を検討していた(らしい)校長や他職員に大声で泣きながら謝罪。廊下まで泣き声が響いたらしい。
F自分は一般人とは違うと思っており、異常なほどの目立ちたがり屋で注目される為なら何でもする。
Gあまりにも女子に相手にされないことから気が触れ(?)、後輩や仲の良い男子生徒にも手を出す。噂だが注意が必要。
…ちなみにこれらは竹石圭佑の一部にすぎないらしく、
詳しく知りたいならば本人に直接聞くのが一番手っ取り早いそうです。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 19:52:36 ID:JQyXtNUf
京都の円町店にもあった。
食べなかったけど鰻めしってやつか
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 16:44:09 ID:SDhvn5q4
まだやってんの?冬でも売れるの?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 22:42:20 ID:lQ0vzJXR
>>150
近所の鰻屋で同じ質問してこい!
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:21:19 ID:BLY9BkT2
【中国】上海、二酸化硫黄、酸性雨が深刻化
【中国】浄水場に「ネバネバした謎の生物」が大量発生
【中国】国土の46%が乾燥・砂漠化、中国は依然深刻な状況
【中国】「銀色の土、赤い川」環境改善、国際的責務に…ロシアなど近隣国にも汚染
【中国】黄海や東シナ海に流れ込む排水の84%が基準値を超える汚染水
【中国】海洋汚染深刻 赤潮5年で453回 汚水たれ流し8割
【中国】広東省呉川市で河川汚染 オレンジ色の水の帯 - 4万人の飲み水が影響
【中国】中国近海、調査ポイントの84%で排水汚染…内陸からの汚染物質の垂れ流しで
【中国】適切な予防措置がなされない場合、2010年にエイズ感染者1000万人に達する恐れ
【中露】「中国は数年前から毒物を投棄している!」…アムール川汚染をロシアが非難
【中国】都市部の地下水の90%が汚染…北京・天津など華北地方が特に深刻
【中国】今度はフェノール汚染を検出、中国・遼寧省の河川…「水道から異臭」の通報で
【中国】「90%の子供、鉛中毒に」 激怒の農民が暴動…中国・河南
【中国】中国の地下水、9割が汚染
【中国】河川汚染でWWF「生態系に深刻な影響」「もっと毒性の強い物質が流入?」
【中国】中国の230以上の都市で汚水処理率がほぼ「ゼロ」、建設省が地方を批判
【中国】国際市場へ輸出されている魚が,薬品汚染で大量死亡:中国南部・広東省雷州市
【中国】日本に輸入された中国産「うなぎ」から、発がん性物質検出
【中国】中国産の魚、新たに5種から"発ガン性物質"検出
【中国】五つ星ホテルでも発ガン性工業用洗剤使用
【中国】中国産そばから基準値を超える発がん性のあるカビ毒を検出
【中国】水源の7割が国の基準以下…1/3は魚も生息できない〜北京の水は不味い
【中国】重金属汚染で300人死亡 中国広東省の「がんの村」
【中国】食品汚染物・食物起因疾病の調査を実施…食品から化学汚染物や病原菌を発見
【中国】洪水で63人死亡、干ばつで240万人水不足−内陸部
【中国】干ばつによる被災耕地が1200万ヘクタール以上に
【中国】過去最高の44.5度…深刻な猛暑・干ばつ続く(重慶)
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 16:38:24 ID:IasPHDCz
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、大変に危険です。
テレビなどのマスメディアはJTから巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。

妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性が十分にあります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
分煙だけではダメなことが医師によって指摘されています。
その店は、きちんと喫煙者入店禁止にしてますか?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 17:08:18 ID:J2xo7Ai5
まじゲロッた
吉野家ダメダメじゃん
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 03:48:36 ID:0u4d1Qby
クソまずいんですけど
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 15:28:57 ID:H7ZgaQwQ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 18:17:53 ID:arT+iAHU
4月25日は土用の丑の日 
http://news.ameba.jp/2007/04/4408.php
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 19:40:29 ID:6S6v9IOT
吉野家に電凸してみました
03-5269-5114http://www.yoshinoya-dc.com/contact/index.html

安全性は確保されているのか

「中国の業者が検査した結果を当社のバイヤーが確認しており安全と判断しました」

米国FDAが中国ウナギの全面輸入禁止を実施したがその判断は尊重しないのか

「日本の法律に従って輸入しており問題ありません」

ウナギは日本で調理されているのか

「中国で調理しております」

本当にウナギなのか


「・・・・・・・・・・・・」
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 08:55:28 ID:IdhNBqlI
>なお、ウナギについて吉野家ディー・アンド・シーに問い合わせたところ、
>「中国産です。こちらでちゃんと安全確認したものを使用しています」とのこと。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070706_yoshinoya_unadon/

中国産ウナギ、エビなどに抗菌剤
>FDAの調査で、発がん性が指摘されているニトロフラン、
>マラカイトグリーンなど計4種類の抗菌剤が検出された。
>また有毒物質が含まれていたペットフードで、犬や猫が大量に死んでいる。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/20070629afpAFP013133/


中国外交部がマスコミ批判「でっちあげ報道するな」
>秦剛副報道局長は「問題があるのはごくわずかの企業だ。
>中国製品全ての安全性が否定されることにはならない」と反論した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0704&f=politics_0704_001.shtml

まとめ
中国産の鰻は安全です。
問題があるとしても、ごくわずかの量です。
私は中国産の鰻丼をまちがっても食べませんが、みなさんはどうぞ安心して食べましょう。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 08:57:32 ID:IdhNBqlI
>>158
「中国の業者が検査した結果を当社のバイヤーが確認しており安全と判断しました」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑ 中 国 の 業 者 ? あ や し い 
↑ 中 国 の 業 者 ? あ や し い 
↑ 中 国 の 業 者 ? あ や し い 
↑ 中 国 の 業 者 ? あ や し い 
↑ 中 国 の 業 者 ? あ や し い 
↑ 中 国 の 業 者 ? あ や し い 
↑ 中 国 の 業 者 ? あ や し い 
↑ 中 国 の 業 者 ? あ や し い 
↑ 中 国 の 業 者 ? あ や し い 
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 09:22:22 ID:8DMdPelo


中国のマムシを使ったマムシ丼の事だったんですね

精力付きそうだな
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 05:24:38 ID:mUXs8ZNt
株主優待券貰ったから行ってみようかな 不味いかな???
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 03:50:10 ID:n/x7VGth
メールした
             株式会社吉野家ディー・アンド・シー
             お客様相談担当室長 上原勝太郎
謹啓、梅雨の候、益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
平素は、格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、吉野家の鰻丼の鰻につきましては、中国産でござい
   ますが、    原料、製品については3段階で検査をしております。
@養殖場では養殖池毎に中国保健衛生局(CIQ)の管理基準に
合格した原料のみ加工工場への搬入許可が下ります。
A餌止め(24H)後、再度、CIQより検査の後、合格した原料のみ
加工許可が下ります。
B加工後、日本の管理基準に基づいた同様の検査を実施し、
合格品のみ対日輸出許可がCIQより下ります。
残留薬物については、マラカイトグリーンを含め32品目の検査を
しております。
重金属は総水銀について検査をしております。
微生物については、大腸菌・腸炎ビブリオを含め5項目を検査
しております。
弊社の基準に沿って、原料段階から製品に至るまでの各製造
工程を現地確認を定期的に実施して、国内に於いても製品確認
  (食味等)を商品開発部と共同で実施しております。
日本に於いては厚生労働省の定める基準を全てクリアされた製品
   しか通関許可が下りず事実上、流通されません。当社向け製品に
   ついても例外なく、命令検査を受けて通関されたロットのみ購入して
   おります。
今後、一層の内容を充実しお客様のご期待に沿うべき努力
を行って参りますので、今後とも宜しくお引き立ての程、お願
い申し上げます。
                            敬具
中国は信用しないが吉野家は信用したいとおもう
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 16:58:09 ID:9wTytOrT
でも>>163は信用できない。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 20:43:51 ID:kD8+62GZ
ばかやろう 信用できるか
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 20:59:43 ID:VnnYYuMo
一度貼られたレッテルはもとにもどらないのだよ。
塩化ビニル(PVC)しかり。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 01:08:48 ID:2Sbbbhs7
シナの鰻かよ…良かった注文しなくて。ショウガ焼き頼んだが問題ないよね
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 09:47:34 ID:DuTmMATG
吉野家のショウガは支那産の農薬殺虫剤防カビ材いり毒ショウガだというのはデフォだよ
もちろん漬け物も支那の毒漬け物
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 13:33:56 ID:va0PjkYL
@「輸入ウナギ安全です」鰻輸入組合の森山喬司理事長が需要期前にアピール [2007/07/11]
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070711AT1G1002F10072007.html
  ↓
A 中国、食品29社「安全に問題」・輸出を差し止め [2007/07/11]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070711AT2M1101K11072007.html
「このうち10社は、日本向けにウナギのかば焼きやカニの冷凍食品などを輸出する食品会社だった。」
  ↓
B 中国、食品41社の輸出禁止 安全性に問題 [2007/07/11]
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070711/chn070711004.htm
「ウナギのかば焼きからは基準値を超える抗菌剤も見つかった。」

〜〜裏話〜〜
中国ウナギ安全とアピールした日本鰻輸入組合の森山喬司理事長は、
「うなぎ&ダイニング」春木屋善兵衛を経営。
http://harukiya.kasei-inc.com/
同時に、「佳成食品株式会社」の社長。
http://www.kasei-inc.com/top.html
  ↓
この会社は中国から、
「加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):蒲焼きうなぎ」を輸入し成分規格不適合。
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0707.html
  ↓
この会社の株主は中国様。
http://www.kasei-inc.com/gaiyou.html
「主要株主:楊氏国際有限公司」
  ↓
@に戻る。

余談:中国産ウナギのデカさのヒミツ。
http://www.downloaders.cn/2007/06/21100000.html
告発  非人間的な中国人は赤ん坊を食べる
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
・鰻 … 中国
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu/unadon.html
セブンイレブンのHPのうなぎ弁当
http://www.sej.co.jp/shohin/doyoushi07.html
「国産うなぎを使用した本格「うなぎ蒲焼重」やお手頃価格がうれしい「うなぎ蒲焼弁当」など、
飼育から製法まで徹底的にこだわったうなぎをご用意しました。ふっくらとしたうなぎの
美味しさを心ゆくまでご堪能ください。」
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 13:46:59 ID:Rjq90MnQ
昨日食べた。
切れっぱしの寄せ集めで
貧弱のが来た。
味はふつうだった。
すこし高い、すきやの方が
絶対に良いと思う。
吉野家のはもう食わん。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 13:50:05 ID:iY+YshpG
吉野家とタバコから足を洗ってもう5年になる。
みんなもやれば出来るよ。こんなこと続けて何になる?緩やかな自殺だぞ。
ご先祖さんから貰った自分の体を大事にしろよ!
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 16:34:52 ID:7hysAjHc
466 :名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:29:45 ID:e3VvvIa40
ニセ肉まん職人の朝は早い。なぜなら、気温が上がりすぎる前に段ボール紙の仕込みを行う必要があるからだ。

「春と秋はいいんだけどね・・・。夏は暑すぎて朝でも駄目な時があるし、 冬は寒すぎて、それがよくなかったりしてね・・・。」

仕込みを終えた王さんは我々との話を切り上げ、柄杓を握った。柄杓を「苛性ソーダ」のラベルのある缶にドップリと漬け、
鍋に移しかえる。
速い。まるで料理人のようだ。またたく間に18リットルの苛性ソーダを鍋に満たした。
息をつく間もなく次の鍋に取りかかり、また鍋が苛性ソーダで満たされる。

「どれ、今朝の調子はどうかな。」
王さんは先に煮込んだ鍋を一つ一つをつぶさに見る。ひょいひょい、3つの鍋から段ボール紙を取り出し手で触った。
もう繊維が解けている。これは苛性ソーダの効果なのだ。
「これは駄目。ほら、ちょっとここが固いでしょ。3箇所も出るとは、もう冬が近いね。
今日くらいなら昼には問題なく煮えるけど、これからの季節、もっと冷えてくるとつらいかな・・・。」

この仕事は、時間との勝負。本来食用ではない段ボール紙を、ここまでの食材に加工できる職人は、王さんを含めても
全国に300000人しかいない。そして、こうやって丹念に仕込まれた食材が、話題の北京オリンピックにて各国選手の舌を
楽しませるのだ。
オリンピック開催のまでの後一年、時間の勝負である。
「600万食、達成してみせますよ。」
料理人の動きを見せる時とはうってかわり、とても穏やかな笑顔だ。この笑顔に、中国の食の伝統が
支えられているのだ。

帰り道、おみやげに頂いたニセ肉まんを見ながらカメラマンの吉田がため息を漏らした。
「本当に肉まんの味ですよ。普通に肉まんを作るのだって難しいのに、さらに段ボールで・・・。
それにこの舌ざわり・・・もうなんともいえない繊維感です。」
冬の足音の聞こえる秋の空は暗くなっていたが、王さんのニセ肉まんはそれよりも深い闇を湛えていた
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 16:42:40 ID:7hysAjHc
165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/07/13(金) 16:10:56 ID:ucLK6gPO
うげっ、このあいだ中国に行ったときに肉まん食べたよ…
あまり美味しくなかったけど、安いからいいかなぁと思ってた。

まさか死なないよね?

177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/07/13(金) 16:18:49 ID:ucLK6gPO
大丈夫だといってくれよ!
そういえば、最近あまり食欲が無いけどさ…

入籍したばかりなのに、なんてこったい…orz

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/07/13(金) 16:26:49 ID:ucLK6gPO
検査受けてくるよ…
一週間で体重が7kg減った時点で気づくべきだったかもね…

213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/07/13(金) 16:39:31 ID:ucLK6gPO
嫁は中国に行ってないから問題ないと思う。
じゃ、ちょっと行ってくるわ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 17:24:48 ID:7hysAjHc
関係者によれば、全国の肉まんヤミ工場がみなこのニセ肉まんの作り方を知っているとされる。
関係者によれば、全国の肉まんヤミ工場がみなこのニセ肉まんの作り方を知っているとされる。
関係者によれば、全国の肉まんヤミ工場がみなこのニセ肉まんの作り方を知っているとされる。
関係者によれば、全国の肉まんヤミ工場がみなこのニセ肉まんの作り方を知っているとされる。


http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070712/chn070712003.htm
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 17:27:37 ID:7hysAjHc
572 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 22:27:24 ID:4AvaKC3f0
>>1
バカだなwwwwwww

なんでわざわざ真っ正直に【中国産】をアピールするかな??

んなもん【国内産】のラベル貼って価格も3〜4倍にすれば、あっというま完売するのに。

うちの店長はことしもやるっていってるしwwwwwwwwww

597 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/10(火) 22:30:57 ID:+alwmhCy0
>572
うちの店長は発注するとき
「国産表示中国産10c/s」
「中国産表示中国産3c/s」
みたいに発注する
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 17:55:02 ID:7hysAjHc
776 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/05(木) 14:12:46 ID:M9AaU6xf0
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を
解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。

焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合
わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうが
いいと言われた。どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなもの
を混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのような
ものをミキサーで砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。

その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ
凄いものが多い。

輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!

我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。

これを公表したら日本中の食卓がパニックになる
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 20:14:43 ID:KLSLHElh
吉牛の肉って100グラム40円くらいだって聞いたけど
ウナギのコストはどのくらいよ・
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 20:54:20 ID:m/LKsgwB
豚丼の豚肉の原価は10円だとか どんだけー
179 :
こんなのみっけた
2007/07/13(金) 21:08:57 ID:VbdmE9KN
例によってうなぎについて熱い投稿が集まっているわけで、
http://www.downloaders.cn/2007/06/21100000.html

★中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのような姿をしている。
(食品関係商社マンからの投稿)

★養殖場では、鳥や犬を解体したときに出る臓物、ならびに人糞を与えて養殖している。
(食品関係商社マンからの投稿)

★「中国のウナギはキタネえ。家畜のうんこがエサなんだ」と魚屋の父が言っていた。
(魚屋の息子からの投稿)

★中国のウナギ養殖場は、人間の死体をエサにすることもある。死体を放り込むと稚魚が
ワラワラと集まり、よく食べる。普通のエサを用意するより安いので一石二鳥。

★中国の貧乏人は、身内が死んだときに、その死体をウナギの養殖業者に売るのがメジャー。
一体あたり50元(約700円)。

180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 00:20:18 ID:OgKQuP20
ここなんていう養老屠場
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 00:06:37 ID:VbmAj8oh
200円ぐらい高くしていいから国産の養殖物とかにしてくれねーかな・・・
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 12:56:39 ID:47cLtz19
中国の鰻って、目がなかったり、頭が2つあったりするらしいね。

でも、調理すれば分からないからって、そのまま加工するんだって
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 19:59:15 ID:UFpYgHPJ
せめてメニューに原産国を書きなさい。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 20:51:20 ID:fGR3xZIz
>>171
何が腹立つってテメーみてーなヤロウだ。
自分でサンザッパラ経験しておいて何がやめた方がいいだ?
マズは全然説得力がねーしその上から目線が許せネー

ぜってーに死ね!!
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 22:56:03 ID:S7z/lOcb
>>181

200円の国産だと、ひとくちぶんもないぞ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 23:51:52 ID:yWQj6kYn
バサーは鰻を食べる資格無し!

http://72.14.235.104/search?q=cache:OYfhaoCW0LYJ:www.milley.jp/tonboya/shizen.htm+%E9%B0%BB%E3%81%AE%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%B9&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
■シラスウナギ
この地方では、鰻の稚魚シラスウナギをメソと云い一時期は殆どがウナギで
有名な浜名湖に送られて、養殖ウナギの代表格でした。近年、水質汚染防止
のため涸沼に流れる「たんぼ」の水路をコンクリートにしたので、ここの
水草や泥の中で成長する「シラスウナギ」にも影響がでています。しかも、
涸沼も治水のため護岸工事をしたために葦や蒲、水草や藻などの水生植物が
激減し、隠れ家を失った「シラスウナギ」などは大型の捕食漁ブラックバス
やブルーギルなどの餌になってしまい減少傾向が続いています。

バサーが密放流したからこうなった・・・
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 02:50:47 ID:yvie1FUN
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 12:39:50 ID:S8QOemMj
6月7日(土)に鰻定を食べた。 @神田須田町店

前レスの通り、小さい切れ端のゴム鰻
おまけに山椒が少ない。
油が強く、口の中に残る。

食後の口直しが必要
富士そばでモリを2枚食って口直しをした。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/24(火) 23:24:21 ID:O2m9OJ8O
>>170
すきやのほうがマシだよな。

って、お前は去年の人間か…。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 11:55:29 ID:Y00Eriql
中国産のは怖くて食えない
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 20:35:37 ID:I0YuiL62
中国産を敬遠してる奴はビビリだなぁ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 20:48:04 ID:UXb6s9P1
毎年土用の丑の日に国産を昔の値段でありがたく食えばいいんじゃね?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 22:42:45 ID:Wu9F62lQ
会社から帰ったら、銀ちゃんがウナギ屋さんになっていた
銀ちゃんが『お帰りなさぁい♪、今日は土用の丑の日よぉ♪』って言うから、
俺は『ただいま銀ちゃん。うん、ウナギを食べてスタミナ付けなくちゃ』って言ったんだ

銀ちゃんが『スタミナを付けてもぉ、お仕事をし過ぎちゃ駄目なのよぉ?』って言うから、
俺が『じゃあ、このスタミナは銀ちゃんのために使うよ』って言ったら、
銀ちゃんが『あらぁ、私のためにってぇ、一体何に使うつもりぃ?』って妖しく笑うんだ

俺が『そんなの決まってるじゃん』って銀ちゃんを抱き締めたら、
銀ちゃんが『もっと強く抱き締めないとぉ、ウナギみたいに逃げちゃうわよぉ?』って、
俺の腕からスルリと抜け出して、逆に俺に強く抱き付いてきたんだ

俺が『じゃあ逃げられないように、ベッドに追い込んじゃうよ』って銀ちゃんを抱き締めたら、
銀ちゃんも『あらぁ、捕まえられたのはどっちかしらぁ?』って嬉しそうに俺にキスするんだ
もちろんその夜は、俺の大ウナギが銀ちゃんを串刺しにして、たっぷりとタレをかけちゃったんだけどね
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 22:59:12 ID:qOBvHVFw
なんか、今日ビールとか飲み物飲んだらすんごい気持ち悪くて、吐き気がして。
なんだ、ビールを体が受け付けなくなったのか?とか思ったんだけど、そんな話聞いたことないし。
で、思ったんだが、そういえば昨日吉野家でうな丼食べたんだよね。それしかそれらしい理由が思い浮かばない。
ビールっつうか、クリアアサヒなのだが、こっちが悪いのかなぁ……夜になったら少し落ち着いたけど。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 09:03:52 ID:2lpgq2lw
あまりにも長いので要点のみ
http://www10.nytimes.com/2007/12/15/world/asia/15fish.html?_r=5&pagewanted=print&oref=slogin&oref=slogin&oref=slogin&oref=slogin
ニューヨークタイムズ 2007年12月15日 中国では、毒で魚を飼育する デヴィッドBARBOZA
ここ、福建では、暗い茶色の水で満たされて、ウナギ、エビが多い何十もの莫大な池が位置しています、それの多く日本と西洋の市場行き。
福建は20年間の間に合衆国の最も速い増加している供給者です。
しかし、深刻な水不足、下水によって汚染された給水、産業廃棄物、および殺虫剤を含んでいる農業排水。 養魚場は汚染する廃水を排出しています。
「ここの私たちの水域は汚いです。単に、あまりに多くの養殖漁業農場がこの領域にあります。」
業者は混合の不法な薬品で毒性の水域を切り抜けました、そして、魚の中への殺虫剤は供給されます、そして、
消費者への健康害を引き起こして、発癌性を残します。
環境悪化は食物安全性の問題になりました、そして、科学者は汚染リスクが癌、
肝疾患につながるかもしれないと言います。 政府記録はその領域の環境病気を記録します。 近くの農業のための水源は最近
レベル5であると評定されました、あまりに非常に汚濁していると評定したので、人体との養魚業、水泳または接触にさえ不適任です。
そして魚がある近い沿岸水域が油、鉛、水銀、および銅によって汚染されます、
福建の水質が下落したとき、病気を撃退して、静まるように業者が強力で、しばしば不法な抗生物質と殺虫剤の試される
彼らの池をいっぱいにしたあまりにたくさんの魚に圧力を加えました。
「2005年前に、私たちは盲目的にドラッグを使用しました。」 「それらは病気と戦うのにおいて非常に効果的でした」と、ワンは言いました、
何人かの裁培者が日本を激しく非難しました、単に競争に対して日本のウナギ農場を保護すると主張して。 しかし、ここの裁培者は、
日本からの買い手が結局中国からウナギをやむを得ず購入すると言います。 「5年か6年後に、私たちが輸出の目的地を移すとき、日本は私たちを請うでしょう。」
上海大学の専門家は実施の努力が中国の規則が手緩過ぎ、しばしば弱いか、または実在しないと主張します。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 22:12:21 ID:8NJAuuM6
今年も鰻の季節がやって来たわけだが
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 11:26:46 ID:9ZFy4Oxg
以前吉野家の鰻丼食べたら、
舌がピリピリして身の危険を感じたんだがw
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 14:36:09 ID:9smU+ACi
今からすき家行こうと思うんだが。

うな丼

まぐろ丼

どちらにしようか迷っている。両方は食えない。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 14:38:01 ID:9smU+ACi
↑です
すき家スレと間違えました
200 :
200
2009/06/21(日) 21:23:15 ID:453T6RkY
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200(・∀・)イイ!!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 22:05:54 ID:a0btaMHE
>>197
山椒のせいじゃないか?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 22:58:45 ID:WKMGgUfF
そうか! 牛丼のつゆだくみたいに、お茶漬け状態にして「鰻茶漬」にすればいいんだな!
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 23:10:53 ID:cGzrVSTE
ここにもバカっているんだねw
204 :
↑↑↑
2009/06/22(月) 23:46:20 ID:Ojx9umjK
↑↑↑漏まえが一番の馬鹿
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 11:23:50 ID:bj2R19Tr
昨日食った




不味すぎて死ぬかと思った
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 19:46:35 ID:dfd+laSV
今日食べた。

ホントに切れっぱしが3つだった。何だこりゃ。

高くても、すき家の方がまともなのが出るよ。

ワル客なら、怒るよ。おれは小心者なのでここに文句を書くぜ。

ちなみに同じ値段のサワラの西京焼き定食(地域限定の試験販売かな?)は

量、質まあまあでした。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 19:03:43 ID:HqEz7d9a
206 の訂正 今日食べに行った(限定試験品、ポスター、のぼり有り)。

正しくは、「牛さわら西京焼き定食」値段580円

ごはん(+30円で大盛りだって)、味噌汁(加算でけんちん、とん汁にできる)、

お新香小皿、牛小皿、さわら西京焼き2切れ でした。うなぎより断然マシ。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 19:33:34 ID:+CftmhgX
>>207

> ごはん(+30円で大盛りだって)

これはもう大嘘だから大盛りは頼まない方がいい
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 12:35:20 ID:YT1ayaoM
きち野屋w
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 21:32:19 ID:CqnYmRfq
おい
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/05(日) 21:41:02 ID:3lhPkSt5
中国産うなぎでもカリカリに焼けばうまいんだよ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/21(月) 14:36:47 ID:eo1VdUcJ
浮上
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/21(月) 22:55:41 ID:lgwYuiKN
うなダブルBけんちん
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 17:13:22 ID:bVtzfiy2
    . ___
    /   ヽ 
    |__ミE_.|_  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   
    |  (ニニ' /    
   ノ `ー―i´   
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 08:46:44 ID:FL7VWDPq
          /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
         /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
         f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
         {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
         .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
         i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
         |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
         《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
         〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
         ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
           〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
           `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'  <鰻系なんかより、吉野家は本線である牛鍋丼のグレードアップを図るべきだな!
             《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ  
              ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ    
             /| 丶、,,     ,,  '´| \
          ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 15:59:47 ID:4+b/y+h/
ほしゅ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 11:09:00.27 ID:dT0HGk3i
何やら鰻が値上がってるようだが
今年は鰻丼やるのかな
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/10(金) 19:11:20.12 ID:cVHoUZP9
放射能たっぷり鰻
あれは危険だ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 02:23:19.34 ID:+dKsbx4o
ユキチカがチェルシーに勝つくらいむずかしい
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 08:06:33.73 ID:p1pPvuWY
吉野家の鰻丼、今年も出たね。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 15:41:19.63 ID:Jf4oiYo2
で、今年はどうなの?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 09:21:07.23 ID:sEXJeA5X
牛丼屋のウナギはまったく別の食いモンだからな…。それにしちゃ高い。
223 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】
2011/07/17(日) 17:33:57.29 ID:iGQwkqR1
吉野家の鰻丼を食べたら気分が悪くなって道でゲロ吐いて脱糞して気を失ったわ
目が覚めたら病院のベッドあたしもうお嫁にいいけない。
保健所も来たのにもみ消されてニュースにならないの。悔しい、呪ってやる。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 23:13:03.19 ID:eYFbi4RL
衛生面汚すぎw
ご飯に髪の毛入ってるw
225 :
1
2011/08/21(日) 07:27:41.18 ID:nXD8weOy
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 11:18:57.69 ID:8JqK4Cbd
うまいの?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 19:13:55.33 ID:4V1AmWDg
>>223
祝ってやる
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 17:00:14.88 ID:fVuAfqlN

229 :
225
2012/03/08(木) 22:10:30.42 ID:a2x0oxkR
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 16:56:05.45 ID:ofX6d+g7
「この鰻国産?」
なんて質問してくる
馬鹿な牛丼族
たくさん います。


この国のどこに
安定供給できる
国産鰻を550円で
出してる店があるんだよ

あったら教えてくれよ

俺が喰いに行くわい。(A談)



中国産です
と答えると

「あ〜ぁ
頼むんじゃなかったな…」

 ↑

これは

ワイらが単に中国アレルギーなんじゃ〜
フィリピンとかマレーシア産なら
Aよっ!お前の国よりさらに安全な上に安かろう!
そんな意図も判らんのか?ぼけが〜!

だからAよ〜あんたのお国 
未だ世界の中じゃ2流國扱いなのよW
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 22:44:33.04 ID:JqlP3q9d
1:先ず全店舗にテーブル席も用意せよ。ファミリー層を獲得する気は無いのか?
2:全店舗に食券機を導入せよ。清算がわずらわしい。不衛生。
3:薄利多売の姿勢をストップ。多種多様なメニューでお客はつかめる。
4:朝定食以外でも定食類を充実すること。カレールー、米、牛肉は合格。
5:今すぐに十勝仕立て豚焼定食・焼味豚丼を撤廃せよ。タレが甘スギでマズイ。
業界初の牛肉盛りバイキング方式にする\880。ごはん御代わり\100。
これなら無双になる!
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 23:34:34.86 ID:bA4iDLWJ
マルチしね
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 12:00:36.46 ID:MFb4wHTH
今年も鰻の季節がやって来たわけか
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 16:13:23.59 ID:3ddsFVFF
すき家はもうアップしてるけど吉野家マダー?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 10:32:33.45 ID:UcRaA5oP
価格高騰でもやる!もはや夏の風物詩すき家と吉野家のうな丼合戦
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120611-00019844-diamond-bus_all
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 07:29:31.54 ID:NCaL+hPq
>>223 ひ〇なく一期にでも入ってそうな話だなぁ…
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 09:22:25.97 ID:bVEapyJB
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,   肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪   ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ プルトニウムとセシウム入った廃棄肉なんだぜ、旨いだろw
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ  割引中は鼠の死骸とゴキブリの糞も入れてるぜ
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}  鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  店員のウンコ 【鰻】吉野家の鰻まぶし丼 Part 1 【丼】->画像>8枚
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ    以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、    カレーだってあるぜ 【鰻】吉野家の鰻まぶし丼 Part 1 【丼】->画像>8枚
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615  http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/02(木) 21:28:28.76 ID:Jay6bJ7m
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/06(木) 21:31:30.40 ID:eGbfi+qP
中国人はなぜウナギに毒を入れるのか → 食べるのは敵国・日本だから

「日本人はスタミナがつくと夏にウナギを食べたがるが、
スタミナどころか発がん性物質もついてくることがあるので、
中国産はよくよく注意して食べた方が身の安全のためだ」
――こう警告するのは、ある中国国務院関係者だ。

日本の輸入業者は、
「中国製ウナギは日本専用の養殖場で厳重な管理のもとで養殖している」と口を揃える。
だが、その話をすると、この国務院関係者は一笑に付した。

ウナギ養殖の特徴は、ふつう中華料理には用いない食材で、そのほとんどが日本への輸出用だということだ。
周知のように現在、日本は中国の最大の敵国だ。
敵国向けに特化した食材にどんな毒薬を混ぜようが、中国当局からおとがめを受けることはない。

『日本民族を毒殺して殲滅(せんめつ)せよ!』なんてネット上の書き込みが平気で出ているのが、
いまの中国の国情なのだから」
http://gendai.net/articles/view/syakai/142956
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 10:59:46.64 ID:uEowzn0W
蓄積された防腐剤の影響で人間の身体も腐らず長生きになるw
241 :
目出度い鰻丼
2015/01/03(土) 03:19:18.45 ID:jrh9xk5p
吉野家の鰻丼が売っていたので正月に食べてきた
91KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160707051016
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/don/1086352239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鰻】吉野家の鰻まぶし丼 Part 1 【丼】->画像>8枚 」を見た人も見ています:
吉野家の親子丼 (162)
すき家のうな丼vs吉野家のうな丼 (865)
吉野家総合168※
●牛丼にツバを入れた吉野家 横浜16号線西谷店●3 [転載禁止]©2ch.net (73)
すき家は『豚丼(とんどん)』を終売すべき
すき家のビビンバ丼☆
伝説のすた丼 41杯目
吉野家の朝定食 (193)
今吉野家で豚丼喰っている香具師 (90)
● 吉野家よ、後払いの時代は終わった ● (667)
【かつ丼】かつや32杯目【とん汁】
【新宿】チキン亭
吉野家のカレー丼は箸で食べるの?
松屋 116
すき家(ワッチョイ無し)158
警告・丼板へ
松屋 106
【かつ丼】かつや44杯目【とん汁】(ワッチョイなし)
不味い牛丼屋はどこ?
牛丼屋に来る土建屋の特徴
松乃家 とんかつ Part.7
卵の値段 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (123)
吉野家の牛しゃぶ膳、復活せよ! Part.34
吉野家総合176
【かつ丼】かつや37杯目【とん汁】
なか卯28
んこ丼
松屋の豚しゃぶ丼、復活せよ! Part.5
お前ら紅しょうがはどのくらい使うよ?
運営を制裁してもいいよ?
しらす丼うめぇ!!
【東日本ラスト!】松屋:青森県進出決定でも八戸民はお断り!
「つゆぬき」を語ろう
客離れ】すき家は『倍返し』で巻き返してやる!!【ワンオペ  
すき家の牛カルビ丼、復活せよ!
【秋葉原】サンボ その75【牛丼】
吉野家総合 194【ワッチョイ無し】
カツ丼の味付け
各メーカー市販レトルト牛丼
「親子丼」って命名したやつ出て来い!
松のや とんかつ Part44 ワッチョイなし
松屋 175 ワッチョイあり
松屋 109
松屋 145 IPワッチョイなし
男一人で牛丼や行くやつって恥ずかしくないの?
松屋 188 ワッチョイあり
吉野家、牛丼を280円にするならなぜ牛鍋丼を
【吉野家の欺瞞】牛丼は戦前にはなかった
松屋 111
松屋79
松屋 86
【秋葉原】サンボ その83【牛丼】
松屋の豚しゃぶ丼、復活せよ! Part.70
すき家148
すき家でも良し、松屋でも良し
天丼てんや 41杯目
【かつ丼】かつや90杯目【とん汁】
松屋 189 ワッチョイあり
【松屋】社員専用スレッド
松屋の豚しゃぶ丼、復活せよ! Part.9
すき家127
雑談 芋田治虫
すき家140
【牛】 松屋5 【めし】
【かつ丼】かつや49杯目【とん汁】
19:07:18 up 37 days, 20:10, 0 users, load average: 94.69, 84.98, 77.28

in 0.0073261260986328 sec @0.0073261260986328@0b7 on 022009