◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/download/1618200392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:06:32.12ID:jx619tsC
VPNやVPS、関連してSeedbox、DDLなどについて語りましょう。

※5ちゃんねるに関連する話題や質問などは、以下の情報技術板のVPNスレでお願いします。
【初心者から】VPN総合【上級者まで】
http://2chb.net/r/network/1610003591/

前スレ
VPN VPS 総合スレ15
http://2chb.net/r/download/1612902019/
2[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:06:52.60ID:jx619tsC
ほし
3[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:06:58.81ID:jx619tsC
4[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:07:06.72ID:jx619tsC
V
5[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:07:11.32ID:jx619tsC
P
6[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:07:17.84ID:jx619tsC
N
7[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:07:23.70ID:jx619tsC
V
8[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:07:30.98ID:jx619tsC
P
9[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:07:36.70ID:jx619tsC
S
10[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:07:42.82ID:jx619tsC
11[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:07:48.70ID:jx619tsC
12[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:07:54.10ID:jx619tsC
13[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:08:00.76ID:jx619tsC
14[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:08:05.18ID:jx619tsC
1
15[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:08:10.68ID:jx619tsC
6
16[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:08:24.38ID:jx619tsC
V
17[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:08:29.45ID:jx619tsC
P
18[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:08:34.05ID:jx619tsC
N
19[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:08:47.91ID:jx619tsC
V
20[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:08:53.75ID:jx619tsC
P
21[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:08:58.96ID:jx619tsC
S
22[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:09:28.29ID:jx619tsC
保守
23[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:09:36.04ID:jx619tsC
ほしゅ…
24[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:09:47.18ID:jx619tsC
VPN!
25[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:10:01.08ID:jx619tsC
VPS!
25まででよかった?
26[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:20:18.27ID:mB+rMRuG
NordVPNでVプリカ使えなくなった?
3か月プラン2775円で残高はきっちり3000円あるのに支払いが拒否される
1か月も試してみたけどダメだな
27[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:25:07.59ID:qu3/8r6B
米ドル引き落としだから為替レートによっては微妙だな
そもそも拒否対象になった可能性も否定できんが
28[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:35:17.40ID:nnYsDBAO
1乙
29[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 13:59:49.27ID:WrT311Vw
2 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2021/04/12(月) 08:34:23.88 ID:VuIHcgvz
頻出する略語など
- ExpressVPN: E, Express
- NordVPN: N, Nord, ノード
- OVPN: O
- Private Internet Access: PIA
- Surfshark: 鮫, Shark
- VPNGate: 筑波, つくば

フィンガープリント・漏洩チェック各種
 https://browserleaks.com/
 https://ipleak.net/

DNS漏れ
 https://www.dnsleaktest.com/

WebRTC(複数サイト推奨)
 https://hide.me/ja/webrtc-leak-test
 https://ip.voidsec.com/

BitTorrent
 https://torguard.net/checkmytorrentipaddress.php
 http://checkmyip.torrentprivacy.com/
30[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 16:46:21.74ID:8gxniFHP
>>26
クソガキ?
31[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 17:02:56.85ID:PtHtd1Yv
おつ
32[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 21:48:11.09ID:lPct0oWP
nord3カ月だと24ドルくらいだったか?
3000円なら十分足りてるからプリペイド式は弾かれるようになったとかかな
33[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 23:30:18.56ID:oKoktVEE
>>25
おつ
保守は20まででokよ
34[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/12(月) 23:38:01.89ID:ysGdhw2F
お見事な保守でした
35[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 13:50:02.82ID:06/uM7zP
よし、次スレ20まで保守だ!
36[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 15:25:15.71ID:synUFXAM
>>32
2月にvプリカ使ったが弾かれてない
ギフトの方は知らん
37[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 15:49:04.39ID:1xr1ax6h
vプリで買う場合キャバッシュはえられないよね?
38[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 15:54:41.78ID:p73yfrWP
キャッシュバックは別に支払い元のカードに対して行われるわけではない…と考えると自ずと答えは見えて来るはずだが
39[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 16:00:28.91ID:1xr1ax6h
あそうなんだ
キャッシュバされるときはメールかなんかで
振込先教えろハゲとか来るんかしら
40[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 16:08:15.42ID:Ejy4ynxz
なんかVPNサイト側がキャッシュバックするのかと勘違いしてそう
41[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 16:10:36.72ID:1xr1ax6h
あー理解したわ
間違いなく理解できた
42[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 16:25:38.09ID:nChy1UK7
久しぶりにnord使おうとしたら
103.208.220.67のTSSjapanなくなっちゃったのね
雑談たぬきや爆サイに書けるところなくなっちゃった
もうnord契約する意味ないわ
43[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 16:33:00.81ID:nChy1UK7
3月までは生きてたのに、4月から契約切ったのか
44[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 16:54:55.30ID:BVZFwjdb
>>42
キャッシュバックでPIA契約したら?
書き込めるかはわからんけど
あとProtonのフリーにもTSSJapanあったよ
45[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 17:03:10.30ID:n2cxQ8Wg
>>44
横からだけどPIAの日本鯖は全部CDN77(Datacanp)のやつだから無理じゃねえかな
46[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 18:13:23.12ID:w2IM4dId
ここDownload板だけど
47[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 18:21:18.17ID:1xr1ax6h
チンデカ絶倫男に生まれ変わりたい
48[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 18:38:00.65ID:soLZqiXy
格安VPSない?
Time4VPS以外で
49[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 18:41:28.74ID:nChy1UK7
>>44
TSSがあったから90%キャッシュバックでsharkもnordも契約したのに
sharkは1年持たず、nordは2年持たずTSSなくなっちゃってゴミになってしまった
そういえばProtonフリー入れてたの忘れてたありがとう、あとで確認してみる
50[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 20:36:37.29ID:7r+qZhGr
>>48
このスレはスレタイにVPSって入ってるけどDownload板だからロクな回答来ねえと思うよ

いま俺が契約してるのはここだけど別板で聞いた方がいいんじゃねえかなそれかLETに行くとか
https://www.ethernetservers.com/vps-hosting
51[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/13(火) 21:16:47.77ID:166NrAFm
ダウンロードが好きならCociuのとこにしとけ
52[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 06:42:18.44ID:To99InP/
テスト
53[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 06:44:35.15ID:To99InP/
>>50
ほう…
初めて聞いた会社だな、ありがとう
54[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 07:41:49.98ID:fDmIkQcq
サーバー借りて何やんの?
ダウンロードプログラム動かすとか?
ただのファイルサーバとは違うんだよね?
55[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 08:21:49.24ID:YiGnP6pL
普通にNextcloud動かそうと思っただけやで
NCの最新バージョンのMySQLの要件がMySQL8だけど国内のレンタルサーバでMySQL8に対応してる所少ないから
56[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 08:22:29.42ID:YiGnP6pL
ファイル鯖+カレンダーとかね
57[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 08:42:24.92ID:G7QzemNG
>>48
海外VPSはレンタル鯖板の海外VPSスレへ
過疎っているけど見ている人はいるので

海外VPSプランってどうよ?12
http://2chb.net/r/hosting/1530973510/
58[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 08:44:53.71ID:SX+ywk1o
VPSならMySQLの好きなバージョン入れられるだろ
59[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 08:48:32.70ID:YiGnP6pL
>>57
ありがとう
>>58
多分せやで、だから探しとった
60[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 08:53:15.04ID:SX+ywk1o
Nextcloudならメモリは1GBぐらいあった方がいいぜ
61[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 09:40:49.38ID:YiGnP6pL
おう、せやな
ありがとう
62[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 12:28:21.01ID:AIxICpf7
初心者なんだけどNordのVPNプロトコルってオートでいいと思う?
OpenVPNとかの方がいいの?
63[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 12:53:32.47ID:DD9ldD8G
>>26
Vプリカは海外決済の手数料率がバカ高い。
64[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 14:40:47.72ID:lcMDxYkT
TopcashbakってNordのバック最大どれくらい行くの?
65[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 15:01:31.93ID:rRCDi8E4
>>64
90%なのは見たことあるけど
> This merchant requires you to have entered valid bank details (BACS) in your TopCashback account before continuing.
って言われるよ
イギリスの銀行口座持ってる人なら関係ないだろうけど
66[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 15:04:43.99ID:IZ+9btab
>>65
いつの間にか規制されたんだな
オーストラリアとイギリス人だけ優遇してずるいわ
67[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 16:05:12.54ID:T6Klg601
>>66
Nord以上の還元率……というか100%超えのキャッシュバックしてるPIAとZenmateはPaypalだけでOKだし提携先次第っぽいよ
100%超えじゃないSurfsharkとかProtonとかCyberGhostもPaypalだけでいけるしVPNサービスに関してはNordだけが異端っぽい
68[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 17:50:38.40ID:UbrUn8vw
UDPはデータ損失起きやすい通信方式みたいだけど
pingが300とか500みたいにやたら高いところには
UDPのWireGuardよりOpenVPNのTCP使ったほうがいいってこと?
実際、UDPで海外の回線貧弱サーバと通信して、ファイルが壊れてたとかあり得るの?
69[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/14(水) 18:26:59.82ID:rRCDi8E4
>>68
× データ損失が起きやすい
○ データが喪失した場合に検出できない

パケットロスが発生するほど貧弱なVPNを使うならTCPの方が良い
でも現実にはUDPじゃ使い物にならないレベルの(有料の)VPNはほとんどないだろうから気にしなくて良い
どちらかというとUDPがFWなどでブロックされる場合にTCPを使う場面のほうが多い
70[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/15(木) 10:28:10.84ID:NHnOQbyw
ExpressをPCにインスコしてから回線の調子がおかしいわ

PCでそのアプリ起動してなくても
スマホから5ちゃんへの書き込み時間が長くなったり失敗したりするし
webサイト開くのに時間かかったりする時がある
ルーターに細工でもされたのかな
71[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/15(木) 10:34:59.91ID:EnoCAsUL
>>70
お薬出しておきますね
72[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/15(木) 11:23:00.91ID:PtUP3Wdc
>>70
生で書き込んでるのに遅いの?
筑波使ってんならそのせいだよ
73[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/15(木) 12:42:24.02ID:iXtW3711
dns変更されてるんだろ
74[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/15(木) 21:20:32.71ID:ocitVDUX
>>63
誰もそんこと聞いてないんだがw
日本語できない人か
75[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/15(木) 22:14:18.76ID:M7UQ5VaE
特段為替手数料が高いわけでもないしな
76[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 02:33:30.38ID:aZpTPjpn
ガールズチャンネルはVPNでは書き込めんな
77[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 06:30:22.63ID:6YsC3Cbh
マルチのゴミ野郎
78[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 06:46:42.46ID:57g6LC3j
>>77
朝っぱらから不機嫌で草
金持ってなさそうやな
79[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 06:49:02.47ID:EiecZQzH
朝から他人を貧乏煽りするやつとお似合いってことさね
80[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 07:18:14.76ID:6jHtxIhb
貧乏人ほど他人の懐事情気にするからしょうがないな
81[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 07:36:53.20ID:57g6LC3j
ガチで貧乏人やんけ
82[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 07:42:00.27ID:qG4zlZRn
ガールズおじさん
83[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 07:52:26.30ID:Z04t8LYu
ガールズチャンネルはいい暇つぶしになるぞ
84[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 09:10:55.50ID:DdLBP4NO
エアーでポート開放してもBTで認識されなくなった
昨日まではちゃんとなってたのになんでだろう…
85[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 14:00:34.39ID:HAsr2rv6
金持ちがこの板見るかね?
86[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 18:30:50.09ID:6jHtxIhb
>>84
俺の場合、適当な番号に変更してソフト再起動後戻すと直る
ダメならAirVPN側で別の番号取り直す
一応サイト内のポートチェックで確かめてみるといい
87[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 18:31:34.56ID:ehv3FQdQ
ガールズおじさんが発狂してたのか
さすが底辺らしいスレ
88[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 19:07:29.47ID:+wBHyySO
>>85
何を根拠にその発言かわからんが見るよ
>>87
皆が君と一緒やと思わんほいがいいよ
89[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 19:09:33.96ID:hpGVHsfq
ほいw
90[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 19:09:37.01ID:ow7PsNuV
ガールズおじさんとかいうパワーワードすき
キメラかよ
91[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 19:17:27.21ID:+wBHyySO
素直なやつは人脈を得て金儲けも簡単にできる
ガールズおじさんからのヒントやで
92[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 19:21:32.49ID:I2rvzQYT
ガールズニート妄想たくましすぎやろw
93[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 19:50:16.94ID:RciyW98b
VPNで身元隠して女ばかりの掲示板に行きたい
素直なやつは人脈と金を得られる

レス内容が物騒すぎる
売春組織の一員かと
94[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/16(金) 19:57:32.54ID:UhYjKB6S
妄想が逞しすぎるwww
95[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/17(土) 02:36:00.56ID:unSfGr4r
>>87
髭の奥様だぞ🤣
96[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/18(日) 16:00:25.99ID:912CMdPN
なんか最近NORD繋がらないんだけど俺だけ?
97[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/18(日) 17:20:06.03ID:912CMdPN
いよいよNordも終わりかな
VPNアプリにログインするためにブラウザを使用するようになった

討論
これは、利便性の観点からのダウングレードであるだけでなく、セキュリティリスクでもあります。
VPNに接続する前に、ISPを介してWeb要求を行う必要があります。
このアップデートは完全に逆に感じます!
ブラウザを開くと、あらゆる種類の追加のWebリクエストが自動的に行われます。
たとえば、Googleプロファイルにサインインしているため、ブラウザがGoogleにいくつかのリクエストを送信します。
また、プラグインプロバイダーやロードされている他のものにリクエストを送信することもできます。
ブラウザを開くだけで、ジオロケーションなどの重要な情報を漏らす機会はたくさんあります。
個人的にはそれほど大きな問題ではありませんが(気になりますが)、一部の国では問題になっていることがわかりました。
98[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/18(日) 17:23:20.12ID:FoqpbMvi
機械翻訳された日本語みたいな文章だけどコピペなんすかね
99[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/18(日) 17:24:04.89ID:g4jjKxgT
どんな間抜けな使い方したらそうなるのかわからない
真っ当な使い方したらそうなるだけなのかもしらんが
100[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/18(日) 17:29:31.13ID:GzBOq2cE
VPN Services | PrivacyTools
https://www.privacytools.io/providers/vpn/
101[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/18(日) 17:32:32.27ID:csj91P3E
アプリケーションのほうも定期通信はしてるから
通信の発生をセキュリティリスクと考えるのは飛躍してると言えなくもない
Googleアカウントと完全に分かれたブラウザを用意してやればリスク低減にはなる
結局、ノーログだったら接続以後は何やってるかわからないわけで
非VPNにおけるアプリによる通信も、ログイン直前のブラウザの通信も
その後のブラウジングにおけるIPとは結びつかないはずだ
102[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/18(日) 17:33:24.59ID:npCofPwU
バックグラウンドで動いて収集した情報を
広告屋に横流ししてんのに、今更かよ
103[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/18(日) 17:49:08.43ID:89CvR/TY
>>97
アプデでかわったの?
104[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/21(水) 17:53:08.81ID:NcUz4gBg
Nord、今日からだいぶ繋がらなくなるの増えたな
明らかに今までサーバー多すぎた部分はあるけど、なくなるとそれはそれで終わりの始まりかと思ってしまう
105[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/21(水) 19:21:18.61ID:u606ewrR
Nordって日本に物理サーバー置いてんのか?
だったからいくらログ保持してなかったとしても日本鯖に繋げてて押収されたら終わるよな?
106[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/21(水) 20:34:27.27ID:52R3P6m6
日本鯖は海外鯖より弾かれるサイト多いし使う理由が無いな
107[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/21(水) 20:46:32.58ID:m1eRiuv5
ログの残ってないサバを押収してもあれじゃね
稼働状態のまま泳がせるって言いたいのかな
108[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/21(水) 22:26:53.33ID:K5iGzhU1
ノード契約しようと思ってたけど
なんか今はあかんのけ?
109[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/21(水) 22:37:52.42ID:WFwsux8Y
>>108
ここ1,2ヶ月くらいでけっこう頻繁に途切れるようになったし
海外鯖でも焼かれてるの多くなった
110[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/21(水) 22:39:29.78ID:WFwsux8Y
>>107
押収時にリアルタイムで接続中だったのは分かっちゃうんじゃないかな
111[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 00:24:14.77ID:/+9UvxG+
ビビりながら使うくらいなら使うのやめなさい
112[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 03:56:54.43ID:OVsodsUE
はじめてVPN導入しようと考えてますが、
Surfsharkってどうなんでしょ?
113[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 04:15:35.68ID:y6ZbtROd
>>112
そもそもの話だけど何を目的にVPNを使いたいの?
公共Wi-Fiでのセキュリティ?5chへの書き込み?寮の管理人にバレずにエロサイト?地域制限があるサイトを見たい?それともファイル共有?
114[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 04:18:27.13ID:OVsodsUE
>>113
レスありがとうございます。
ファイル共有での利用を考えています。
115[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 06:26:32.03ID:BdFd87eE
>>114
特にこだわりがないならSurfsharkでもいいと思うよ
116[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 15:52:06.63ID:kbePSCxX
サフシャクメチャ安いじゃん
ノード以上に安くて怖いんだけど
117[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 16:15:45.02
mullはログイン番号バレたら終わりやん
大丈夫なんこれ?
118[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 16:33:59.76ID:VPlvGbAg
surfsharkはポート開放出来ないからP2Pにむかないだろ
119[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 16:36:53.03ID:58scfTnE
>>117
そんなサービスが12年間問題にならず続いていることに疑問を持とうな
120[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 16:52:25.28ID:2cpdIkK5
ムルバドってそんな前からあったのか
121[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 16:56:29.27ID:kbePSCxX
もーー
トレントやるにはどれがいいんだよ!!!!
122[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 17:05:07.46ID:zWvCS9c0
>>118
BitTorrentの仕様としてそもそもポート開放しなくても使えることぐらい自分で調べた方がいいぞ
人から間違ったことを教えてもらってそれを鵜呑みにしても泣きを見るのは自分なわけだし
123[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 20:42:25.36ID:WUE+Ficy
日本だとP2Pはトレ以外の用途が多いんじゃないか?
124[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 21:13:18.79ID:LOhH3C6f
BTはポート開放しなくてもできるけどした方がダウソしやすいよ
ポート開放してない香具師同士だとダウソできないから
125[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 21:43:46.50ID:Fxr4hN84
>>124
それはそう
ただフレッシュなやつならリーチャー多いからすぐ繋がるだろうしシーダーリーチャーほぼいないような古いやつでシード続けてるやつならポート開けてるだろうし実質的にあんまり変わらん気がする
126[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 21:51:16.00ID:vD/jkEea
uもポート開放必要ないよね
127[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 22:15:35.14ID:72apJ7dF
まずファイル共有用途とは書かれているけどトレント用途とは一切書いてないな
128[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 22:31:29.80ID:OblGCav+
>>122
これみたいに脳内補完しちゃう人はよくいる
一丁前の口をきく前にレス内容理解できるようになった方がいいよ
129[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 23:09:52.85ID:td4Xt/25
>>128
ごめんね
130[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 23:51:31.20ID:xJRTcdgK
>>128
なんか突然ファイティングポーズ取っててワロタ
131[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/22(木) 23:55:50.54ID:wvekd7F4
ファイル共有って具体的に何?って聞いてたらノーログVPNでポート開放が求められる現役のファイル共有なんてトレに決まってるだろバカかよって言われるんですねわかります
132[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 00:01:16.12ID:ZyMhBZge
ファイル共有なんだからsmbじゃね
それも多分1.0
133[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 01:25:39.94ID:kt5//nDv
surfsharkだけど数週間前と比べて15台ぐらい日本サーバー減ってるっぽい
元はたしか45台程あった
134[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 01:45:47.23ID:bb6R31c4
数年前の間違いじゃない?
135[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 11:31:40.99ID:5hcTC/DK
ケチshark
136[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 12:03:43.30ID:tpDdLTQm
一番鮫が安いのにガイジやろ
137[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 13:21:54.24ID:oJT0ErFS
ルーターでwireguradを設定して接続できたのですが
ふとした拍子にVPNをスルーして生ipでウェブに接続しちゃう、
なんてことはないですよね?
キルスイッチはアプリとかの設定で指定しなかった場合に
生ipで接続しちゃったなんてことはよくありますが
またそれとは別のロジックなんでしょうか
138[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 13:24:45.71ID:7ehA+wIp
それはルーターのソフト次第だから色々試しておもらし無いことを確認したほうがいいと思う
139[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 13:31:55.45ID:8xUX69CI
キルスイッチがまともに動かないって話はたまに聞く
Linuxだと動かないとか言われることもあるからアプリ次第だな
ルーターに仕込む場合はキルスイッチが働いたときにアラート出たりするのだろうか
140てすと(石川県)
2021/04/23(金) 19:43:26.92ID:QuETk9Vm
てす
141[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 20:26:40.25ID:wFD/6l9Z
VPNとronin使ってできる面白い遊び

まずワッチョイスレ立てられる板で1000まで埋まりそうで次スレ立ってないスレを見つける
そのスレの次スレをIP表示ありのワッチョイで立てる
レス単位でワッチョイ出ないようにして2〜10あたりを埋める

そうするとワッチョイIP表示ありだとは気づかずに書き込む人が出てくる
おまいら試してみ?
142[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 20:36:58.04ID:lcqc+YYi
>>141
そういうのはここで報告されてすぐに焼かれるで

★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★23
http://2chb.net/r/sec2chd/1613639840/
143[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 20:37:17.85ID:72FPxOER
どこが面白いんだそれ
144[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 20:47:56.29ID:QGUbgC0h
暇人の貴重な遊びなんやろうな
145[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 20:48:27.80ID:B370Vf8U
日中暇なこどおじニートなら
何かしらやることがあるだけで楽しいんだろうね
146[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 20:48:41.17ID:VT/x3cpf
>>142
1ヶ月単位でしか買わないから問題ないよ
147[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 21:02:24.29ID:gZJBXbiH
勝手にやってりゃいいのにわざわざ自慢するのってどういう心理なんだろうね
148[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 21:05:32.28ID:3v1ybrMn
>>141
なんかの病気?
149[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 22:32:40.03ID:a5Ox58Zw
>>142
浪人使用の荒らしってこんなに居たのか
150[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 22:38:29.00ID:SJreJ4R5
そりゃ筑波も焼かれるわ
151[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 23:42:03.73ID:THhX3jfN
カッカし過ぎでしょ
落ち着いて
152[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/23(金) 23:46:13.47ID:6Oz//wAF
この人の人生で最高に楽しい事なんだろうよ
153[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 00:07:56.52ID:cY1IWxXD
生産性のない無職ってマジでどうしようもないな
154[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 00:20:59.63ID:mqLYqPg2
ネットの功罪よな
155[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 03:35:20.97ID:ISg0Nbv5
どういうこと?
IPアドレスが表示されたとてって感じだが…
156[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 08:32:30.99ID:WHyejkQY
>>155
愉快犯なんてそんなもんだろ
よく分からん公道にラクガキするガキと一緒
一般人から何やってんだこの基地外って感じなのに本人は楽しくて楽しくてしょうがない
157[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 08:45:24.57ID:g1ZNFuma
便所の落書きの2ちゃんにふさわしい遊びだな!
158[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 10:01:06.88ID:YdaQVAWv
まあIP表示される事を異様に怖がる連中もいるにはいるからな
遊びとしては成り立つんだろうw
159[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 10:03:40.06ID:2RpLpIA3
V6プラスとかは固定IPだしな
固定IPだと民度の低い板では過去のレス掘り返してマウント取るガイジもおるからな
160[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 10:51:06.48ID:d4HgarGO
ワなんたらってIPとUAから生成してるのを隠してるし批判を浴びるから事実上コテハンなのも黙ってるし
スレを乗っ取る泥棒遊びのために存在してる表示だよ
161[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 10:57:31.26ID:OfbPdVa7
わざわざワなんたらとか言うの臭い
162[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 11:13:26.33ID:j9slHn47
お前ごときが知ってるレベルのことなら隠してるって言わねーよ
163[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 18:35:30.18ID:z7O3xXvN
Quidcoでnord100%CBやってるっぽい
日本へのCBは非公式らしいが
164[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 18:37:00.71ID:EGRSY+la
不安な人は避けたほうがいいだろうな

949 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2021/04/10(土) 16:52:10.36 ID:PK1GODH+
前にquidcoでExpressが£82.5キャッシュバックの時に買ったんだけど実際は£29.7しかキャッシュバックされなかった(新規会員)
何に抵触したかは不明
quidcoでやっかいなのが購入時のトラッキングでは通常時の最低レートでカウントし、3〜4か月後の確定時に期間限定のハイレートに修正されると表記されている
自分の場合は最低レートのまま確定
当然VPN業者の全額返金期間はとっくに終了
抗議すれば増額される可能性もあったけどイギリス在住が条件なので変な英語で問い合わせる根性はなかった
仮にうまくいっても心臓に悪いから個人的にはtopcashback.co.ukの方がおすすめかな
165[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 18:41:35.64ID:ok4W+6Vz
たのしみ
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
166[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 19:14:00.98ID:mqLYqPg2
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
ログインに成功してるのにアプリ側は全然ログインにならないのは何故?
この後閉じてもなんもかわんね

何度ログインしてもWebには行けるけどアプリはログインできね
167[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 22:04:36.65ID:fHnUe0Sn
ちょうど契約切れるところだったからキャッシュバック情報ありがたい。うまくいくといいな
168[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 23:46:29.03ID:mqLYqPg2
vpn初めて使った
トンネルでトレント蔵だけvpn通して
ブラウジングしてると回線めちゃ不安定になる
169[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/24(土) 23:52:22.58ID:ok4W+6Vz
Nordのスプリットトンネリングは不安定だしあんまり…
170[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 00:10:23.96ID:qVXx+O3+
Nordの3年用クーポンってついに全部潰されたのかな?
メモしておいたやつは入れたら無効化されてた
171[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 00:44:06.16ID:xvf8l6xt
スプリットトンネル使ってるときに
そのソフトがちゃんとvpn経由で行ってるか確認する方法あります?
NORDのソフト以外で
172[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 00:50:57.62ID:VMIeeu1k
回線が不安定になるのはVPNの宿命
だからポエムのダウソ以外でVPNなんか使わん

コムロKみたいに高貴な(女性と結婚する)人間なら
隠しておきたいことも山々だろうけどな?
173[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 02:03:19.07ID:CBBwoIew
15年ぶりくらいに、
VPNと共にトレント復帰したけど、
ファイル共有ってもう下火もいいとこ、なんもないんだね。残念。
あれやこれな動画はTorが主流なのか???
174[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 02:46:20.05ID:p+FP1vfX
>>167
キャッシュバックって新規のみじゃないの?
毎回業者変えてるの?
175[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 03:35:12.94ID:zzff1fyY
>>174
垢作り直せばいい話だろ。
キャッシュバック受けられないかもしれんがその時は仕方ない
176[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 07:40:20.59ID:IymkMXLn
ポート開放が必要で人気があるAirVPNとmullvadはキャッシュバックやってないから
Airは普通にセールの時とmullvadはビットコインで10%引きなのでそちらで購入するのがベストかな?
177[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 07:51:26.44ID:uzS6Lkqs
PIAの112%オフでもいいよ
178[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 08:48:08.10ID:qVXx+O3+
仮想通貨で払うときは手数料考慮しておかないと
179[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 09:19:23.96ID:VMIeeu1k
>>173
さすがにネットの世界で
15年も経てば浦島太郎だな

サブスク動画が月千円の時代に
共有にそんなこだわる意味もない

ただ恥ずかしい変なポエムが見たいとか
ニッチな分野では需要がまだあるが
180[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 12:19:45.10ID:/Hv5+qql
>>178
これ
181[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 12:47:37.30ID:Ddusb1jp
最近鮫遅くなってない?
どっちも日本鯖
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
182[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/25(日) 12:52:02.07ID:xvf8l6xt
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
ここ使えばノード蔵起動しなくても
トレだけで使えたりする?
183[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 02:14:49.82ID:xkYZ8XqD
凄いの見つけたのでみんなに紹介~

世界で唯一の100%無料、100%高速&100%匿名VPN https://www.urban-vpn.com/
Urban VPNはUrban Cyber Securityの子会社であり元も信頼できかつ安全で無料のバーチャルプライベートネットワークの開発元でもあります。

Urban VPN は、高速接続と無制限の帯域幅に最適化されており21 の場所に高速 VPN サーバーの巨大なネットワークを利用しています。
弊社は、あなたの個人情報を収集したり、何らかの形で処理したりすることはありません。

84 VPN の場所とカウント 無制限のサーバー&ロケーションスイッチを備えた21カ国から選択して、世界中のあらゆる場所から接続を開始!
暗号化とDNS/IPv6のリーク保護により、データ、ID、インターネット接続を保護します。あなたのデータが安全に暗号化されている間あなたの本当のIPは当社のサーバーからの真の匿名のIPに置き換えられます。
任意のウェブサイトへの無料アクセス アーバンVPNは、高速接続と無制限の帯域幅のために最適化されており、場所に高速VPNサーバーの巨大なネットワークを利用しています。
184[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 02:56:31.98ID:cJ8jLVT1
「100%無料」でどうやって経営すんの?
185[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 03:10:36.41ID:osB7/JWt
>>184
Urban VPNは、コミュニティ(P2P)VPNによって運営されています。
当社のすべてのユーザーは、ネットワークリソースを共有することでお互いにインターネットのブロック解除を助け合っています。
私たちは、お客様のプライバシー、セキュリティ、個人情報を保護するために細心の注意を払っています。
あなたはいつでも私たちのネットワークから脱退することができますが、私たちはあなたがいなくなると非常に寂しくなります。
https://www.urban-vpn.com/about-us/why-free/
186[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 03:40:27.36ID:85zRIory
前もスレで紹介してた気がするし関係者かな
187[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 04:17:43.10ID:pEjpKbV9
ネットワークリソースの共有とは
188[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 04:37:48.52ID:osB7/JWt
>>187
VPN使うぜ!ってしたら自分の回線も誰かが使うことになる
筑波VPNの他人のを使ったら自分のも使われるようなイメージだな
189[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 05:47:32.58ID:7EDi76+o
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
190[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 07:35:04.93ID:gDAIuCZy
動画無料配信!
とかなってて見に行ったらメールアドレス登録させられて、
登録したらその先の登録画面に行ったんだけどクレカを要求された
30日以内なら解約できるから無料とか
こういうときのために使えるインチキクレカ番号どっかで手に入れられない?
191[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 07:48:24.69ID:SppRLmpd
アホだろ
192[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 09:21:54.63ID:k5eODDQk
え、ノード使ってる
193[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 09:22:25.43ID:k5eODDQk
上の続き
今もメイン回線誰かに使われてるの?
194[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 09:46:51.58ID:28ynJsD4
Nはそんな事してないんじゃない?
気になるならルーター側でアップロード量が異様に増えてないか調べればいいと思うで
195[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 10:10:55.85ID:wlSAwaNT
>>183
筑波と同じでIPv6環境だとVPNの意味ないな
196[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 15:30:04.51ID:Lc6TEkD8
exprEssってキャッシュバックない?
197[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 15:44:01.33ID:nYd7L8KZ
あるけどもともと割高だし好き好んで選ぶ理由もない
198[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 16:15:47.86ID:6Igjj4WP
無料のUrban VPNはトップページにIPv6遮断するとかいてあるのに嘘ばっかだな
端末の情報だけじゃなく利用状況も取得するとか書いてあるし怖すぎ
199[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 16:18:56.27ID:28ynJsD4
利用状況?
ノーログって書いてるのに謎、通信量とかだけならいいけど
200[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 17:48:45.27ID:Lc6TEkD8
nordでトレメチャ遅いから
評判良さげなEXどうなんかな
201[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 18:17:37.66ID:cJ8jLVT1
>>185
>>188
それ犯罪者に踏み台にされたらヤバくね!?
自分は何もしてなくても捜査されたりして

……やっぱオレは有料だけど安いPIAでいいや
202[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 18:18:58.72ID:cJ8jLVT1
>>190
ネットリテラシーの基礎から勉強した方がいいよ?
203[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 18:37:57.75ID:k5eODDQk
VPNってインストしたらルーターの設定かってに書き換えたりする?
204[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 18:44:25.72ID:SppRLmpd
TomVPN 2.3.3 [Latest]
https://s0ft4pc.com/tomvpn/
205[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 18:57:21.66ID:bB1G/ytr
>>203
普通は書き換えない
不安なら最低限パスワードは設定しておけ
206[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 19:12:22.89ID:osB7/JWt
この流れを見て「NordVPNって自分の回線を差し出すことになるの?」ってなるやつはVPN以前にネット使うのもっと控えたほうがいいんじゃねえの…

>>200
悪くはないけど値段相応ではない
コスパという意味では微妙
207[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 19:42:41.99ID:bB1G/ytr
PIAのキャッシュバック率123.75%にちょっと増えてた
208[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/26(月) 23:05:39.80ID:osB7/JWt
これからSeedboxを使い始めるって人にとっては結構いいかも

https://www.lowendtalk.com/discussion/171204/pulsed-media-value1000-seedboxes-third-times-the-charm-1gbps-raid0-seedboxes-at-best-prices
> 1TB Storage, 1GB rTorrent Ram, 1Gbps, 4 000GiB External Traffic, Unlimited Internal Traffic: 4.68€ Per Month
> 2TB RAID5 Storage, 2GB rTorrent Ram, 10Gbps, 10 000GiB External Traffic, Unlimited Internal Traffic: 6.02€ Per Month
209[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 02:22:07.96ID:Dzfby+NY
NORD使ってみた
vpn自体初めてなんだけど
パケづまりしてるのか
Vpn繋げて30秒後にはWEB全然開かなくなるや
210[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 02:31:46.15ID:csgy0WYH
初VPNでsurfshark入れたけど、
最速サーバーだと上り下りともに400Mbpsでるし意外と快適。
たまーに表示できないサイトある程度です。
211[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 09:37:13.41ID:K9hkOA8v
>>209
俺もそうなるから設定でnordlynxからopenvpnプロトコルに変えた
212[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 10:05:01.76ID:Vp+xNP/D
nordlynxはVPNへの接続自体は早いが速度がでない
UDPでIPV6をオフにするとマシ IPV6オンだとホスト名解決でなんか時間かかる
213[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 11:36:07.67ID:83RI/VWF
只なんて逆に怖くて使いたくないわ
214[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 11:42:29.89ID:SRRdbMi0
「タダより高い物はない」だな
215[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 13:07:20.09ID:zxsfaa1R
無料VPNしかやってない企業はどこからその運営費用や利益出してんのって考えるとな
216[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 14:35:22.87ID:iuL9UwGa
mullvadのポート開放が2月に改悪されてたんだ
許せない
217[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 14:50:46.02ID:wuH5c3tG
無料じゃないのも広告屋に横流ししてるので…
218[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 14:58:07.96ID:1+xC+lAR
>>216
なにそれ詳しく
半分しか開放できなくなったの?
219[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 15:24:57.74ID:k9PVnOSa
おまいらは外部監査って信用してる?
自分はできるだけ外部監査されてる所選ぶ派なんだけど
220[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 15:38:56.07ID:SRRdbMi0
外部監査がないよりある方がマシだな
それがなければ言ったもん勝ちだから
ただ外部との癒着の可能性もあるけど
221[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 16:53:12.54ID:+9GLrZzN
消防の検査だって立ち入り前には非常扉の前から物をどかすからな
外部監査なんて依頼してやるもんだからお察し
過剰に信頼するのはやめとけよ
222[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 17:35:12.04ID:83RI/VWF
>>219
当てにならないけど仕方なく信じるか使わないかだったら前者取るって感じ
どうやって運営してるかなんて外部から完全に知りようがないし、監査してるとこだって本当に信用できるかどうかなんてわかりゃしないしね
223[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 17:38:55.51ID:DM8JLS7M
せやね
やっぱ稼働中に押収されてログが残ってなかったとかの実績あったほうがええよな
224[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 17:40:13.58ID:zhJlJhfo
というか日本鯖で割れ使ったら日本の警察は動いたりせんの?
違法行為はあかんけど押収してログがなかったとかの実績があったらログなしの証拠としては信用できると思うんだけど
225[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 17:46:11.19ID:83RI/VWF
それでもその時ログ取ってなかったからってそれ以降も取らないなんて保証はないからあくまでも選択する上での指標にしかならないけどね
100%安全なのは「違法ファイルには一切手を出さない」これだけでしょ
226[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 17:46:11.93ID:foL3bZZz
express vpnを匿名で買う方法教えてください
227[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 18:01:59.16ID:9xZtKZEj
自分でマイニングしたビットコインで支払い
228[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 19:34:32.35ID:Dzfby+NY
まずVPNを匿名で買うために
別の匿名VPNを契約します
229[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 20:41:56.22ID:SRRdbMi0
服を買いに行く服がないみたいな
230[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 21:00:21.56ID:3iwxe95P
>>224
EYES同盟国以外のサーバに接続するのがベスト
231[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 21:10:33.14ID:9xZtKZEj
topcashbackでもZenMateが130%になったか
最近VPN経由だと見られないところ増えてきたからブラウザアドオン用に買っておこうかな
232[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 21:29:54.81ID:+qZA/NV0
>>231
契約したらレポよろ
233[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 21:53:20.28ID:45CffbFL
タダどころか入ると金が増えるvpnって凄いな
234[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 21:58:21.00ID:UwT19i9o
>>231
使ってるサーバーはPIAとかと同じくDatacamp(CDN77)だから他所のVPNだと見れないけどZenmateなら見れるわ!っていうのは滅多にないよ
235[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/27(火) 23:21:13.91ID:JauIODrS
>>232
返金期間あるし試しに契約しておいたよ
アドオンしか使うつもりないからこっちしか測ってないけど
日本鯖ランダムに切り替えて各5回テスト平均で70Mbps程度、最小36Mbpsだったかな
確かPro版(アドオンのみ)はアカウント作るだけで1週間体験版使えたと思う
236[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 13:52:57.26ID:55/tkS37
WebMoneyでもexpress vpn買えるの?🐸
237[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 14:09:07.83ID:55/tkS37
>>236
WebMoney対応書いてたね

VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
こんなセールくるのかな?
238[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 14:18:16.51ID:55/tkS37
https://www.expressvpn.com/jp/coupons
連続書き込みごめん

普通にあったし
12ヶ月買うとこだった😺
239[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 14:19:58.78ID:11gUwIrw
どうせ日本のweb moneyとは別なやつ定期だろ
240[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 14:34:33.87ID:yb3EPyMw
うむ
241[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 14:48:51.99ID:9fQQQ4Ap
俺ノード買うとき躊躇してたけど
ググるペイできるからそれで買っちゃった
242[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 15:03:55.32ID:+X7EHJTP
ほーん
自分は鮫買うときクレカ使ったわ
次は仮想通貨使おうと思う、2年強後だけど
243[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 16:56:47.75ID:NteUSzZV
海外の方のウェブマネーは使った事ないなー
244[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 17:29:42.28ID:CFm0YwFS
大抵の人はロゴ見て不自然に感じて調べるんだろうけど
こういうところで聞く人はそこまで頭が回らないんだろうね
245[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 21:43:07.23ID:+yN0EiLm
ZenMate
246[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 21:46:14.66ID:+yN0EiLm
>>245
ミス
ZenMateが145%になってるわ
昨日130%の時契約して失敗したなと思ったら、率変わった後にトラッキングされたのか145%分で反映されてる
247[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/28(水) 23:53:25.75ID:ok3urRYN
NordVPNのインストーラーって古いのしかないか
6.36.6の直リンクないのかな
248[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/29(木) 00:11:16.28ID:r7SLkytB
さっきリリースノート更新されてたからそろそろファイル置き換えられると思うよ
249[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/29(木) 12:45:09.73ID:6OxscoIm
サイトのdownloadのはいつも更新遅いな
アプリはどこを参照してるんだろう
250[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/29(木) 12:49:07.22ID:Umy9mohE
nordをquidcoで100%キャッシュのときに買ったんだけど
quidcoのページにログインしても何も載ってないけど失敗してる?
それとも数ヶ月立たないとわからないのかな
251[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/29(木) 13:19:20.74ID:ZlpnHt4D
expressやnordで規制くらうこともある?
252[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/29(木) 13:29:55.79ID:yjmBsIAL
何の規制の話なのか他の人がわかると思う?
253[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/29(木) 18:22:17.67ID:YswjWNv2
実家に帰る
254[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/29(木) 19:18:35.07ID:FoAZduIG
>>250
自分の場合は寝て起きたら反映されてたから失敗してるかも
255[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/29(木) 20:51:44.34ID:Umy9mohE
そか俺は失敗してたのか……
キャンセルしてやり直すのもありだけどメンドクサイからいいか
256[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 07:49:47.49ID:l6K3L/Fj
expressのアップデート通知来てるんですが従った方がいいと思いますか?
257[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 07:52:14.45ID:WnDH9SUA
問題なし
258[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 12:02:55.85ID:y9BppB7Q
NordのがRakutenでキャッシュバックされてた
Quidco登録前の数日前にやってたのがまだ生きてたみたいで40%くらい戻ってた
0よりましか
259[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 13:16:48.33ID:WWrT8wBW
セカイVPNってどう?
260[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 15:17:57.90ID:+IZ5+OdH
>>259
目的による

例えばログが記録されてるらしいから記録されたくない人には向いてないよとかもあるし
261[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 15:22:10.95ID:cipkdDFv
TopcashbackのPIAの還元率が90%に下がってた

>>259
支払いに口座振替が選べるとか日本語サポートを受けられることにメリットを感じないなら特に選ぶ理由はないと思う
262[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 17:13:25.52ID:dfLr8CNP
VPNはexpressがいいんでしょうか?
今までVPNを使ったことがないからもったいないって思って契約を躊躇してしまいます
どなたか背中をプッシュしてくれませんか
263[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 17:24:02.40ID:/mM4izmn
>>262
まず目的を書いてくれにゃ分からん
例えば5chに書きたいとかログなしがいいとかWireGuardに対応してる所がいいとか…
264[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 17:38:13.86ID:dfLr8CNP
>>263
5chにも書き込みたいですし
torrentでダウンロードもしたいです
あと、deepwebも覗いてみたいです
海外のネットTVもみたいです
あとビットコインもほしいです
265[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 17:41:43.50ID:VKb2qsZV
あれも欲しいこれ絵も欲しい
もっと欲しい もっともっと欲しい
266[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 17:55:49.13ID:cipkdDFv
>>264
> 5chにも書き込みたいですし
諦めろ
267[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 18:00:32.17ID:+JI5eq3d
>>264
浪人なしで書き込みたいならSoftEtherVPN Client一択
268[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 19:44:59.27ID:MlnztNIE
>>267
macだからyumインストールでつまづいてやめた
linuxだけじゃなくてunixのインストール方法も書いてほしい…
269[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 19:57:49.95ID:sx0HP1X/
ノーログVPNサービス業者でARM用のVPNアプリを出してるところありますか?
OpenVPNかWireGuardに業者が用意した設定を入れるという形になるようですが、キルスイッチはうまく働くのでしょうか?
270[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/04/30(金) 20:24:08.67ID:gXWDwW/c
ランボルもほしいフェラーリもほしい
ポルシェもレクサスもほしいー
271[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/01(土) 08:57:38.71ID:Z8/0oZ3i
昨日まで繋がってたAirVPNが今朝になって繋がらないんだけど俺だけ?
272[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/01(土) 11:30:21.98ID:uLO2t5zd
>>167 だけど、特に何もしてない(使ってすらいない)のに突然全額返金されて失効したわ。残念だ

為替の関係か知らんけど支払額より返金額のほうが多くなってウケる
273[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/01(土) 17:11:49.15ID:Skfh8l+8
IPv6とかいうやつのせいでルーターの設定めんどくさすぎる・・
274◆QZaw55cn4c
2021/05/01(土) 17:20:08.36ID:khstNoqE
>>263
wireGuard と openVPN とを比較論評いただけるとありがたいです‥‥
275[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/01(土) 17:37:18.18ID:Skfh8l+8
expressはwireguard対応してない(今はどうかしらんが。)
独自プロトコルもあるみたいだけどアプリをインストールしなきゃいけないので却下した
openVPNの設定は超がつくほど簡単
expressVPNのマイページの手動設定からダウンロードしたopenVPN用のファイルをルーターのVPN設定にぶっこむだけ
サーバーの種類も豊富だが頻繁に切り替える必要がないなら、そこは別にどうでもいいかなと思ってる
それよりもwireguardに対応してないところがかなりマイナス点
他のVPNでwireguardを試したところ3倍以上の速度で安定してる
276[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/01(土) 19:27:09.07ID:X6OjxmwW
クソコテくんさあ…
277[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/01(土) 20:40:30.70ID:u/8xPiGw
VPNのおかげで色々溜まってたのやっと消化出来たわ
278[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/01(土) 20:44:54.70ID:wP3VWFVD
>>271
俺も今朝から同じ
ip4のチェックでエラー吐いてリトライループ
279[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/01(土) 20:53:37.95ID:X4KEQZ66
>>277
280[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 00:27:16.88ID:3O3GsM+0
>>271
>>278
どこの鯖につないでるのか知らんがこっちは問題なかった
281[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 00:35:25.47ID:6IhGF+SX
外出先のパソコンやスマホと自宅のパソコンをローカルネット接続したくてVPN組もうと思ったんがが
マンション回線だからルーターのVPNサーバー機能が使えない
ルーターのDDNS機能をONにしても駄目で調べてみると、NATが二重になっているのが原因らしい
勉強も兼ねてVPSサーバー借りてインターネット上に自分のVPNサーバー立てて、
手持ちの端末からそのVPNに繋いでネットすることはできたんだが、
これを使って当初の目的の外出先端末と自宅端末のローカル接続は出来んのかな、誰か助けてくれ
282[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 01:07:17.31ID:3O3GsM+0
Up to 159.7% cashback
283[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 01:28:19.04ID:Imihg9eR
>>280
サポートに質問してみたら障害起きてたみたい
もう解消したとのこと
284[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 14:28:59.53ID:mL2DoZFB
今書き込めなくね?
特定のスレだけなの?

267 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2021/04/30(金) 18:00:32.17 ID:+JI5eq3d
>>264
浪人なしで書き込みたいならSoftEtherVPN Client一択
285[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 20:17:30.41ID:/TTQsicH
てす
286[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 20:19:24.90ID:/TTQsicH
お、ここのVPNの日本鯖書けた
マジでノーログかは知らんけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.free.fastvpn
287[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 21:22:11.01ID:BFt64hVN
自分のIPでいろんなものダウンロードされてるのに気付きました
VPN導入します
SURFSHARKでいい?
288[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 21:38:33.19ID:up9CtESX
>>287

> 自分のIPでいろんなものダウンロードされてるのに気付きました
???
IknowWhatyoudownloadで出たって事?それともウイルスがPCに入ってるって事?
289[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 21:41:26.83ID:BFt64hVN
>>288
iknowです
見に覚えのないファイルが俺のIPでDLされてるんです
290[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 21:49:08.21ID:isz1HlRm
>>289
VPN使って見かけ上のIPが変わっても意味ないだろ

そもそもIPアドレスなんてプロバイダ内でいくらでも共有されてるから気にするだけ無駄だぞ
お前が知らないだけで1つのIPアドレスを上手にシェアハウスしてるような仕組みだから諦めろ
291[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 21:51:56.87ID:coCq700c
>>271
ダメです
292[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 21:52:29.83ID:coCq700c
シェアハウスだったのか
293[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 22:04:39.59ID:svtsbqcB
nordスマホでは日本サーバ1つなんだな('A`)
294[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/02(日) 22:30:37.47ID:75ioYqe7
見に覚えのないファイルをDLしてることにされてるってんなら
もう開き直って自分も色々DLしまくればいいってことじゃん!!
295[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/03(月) 01:04:30.29ID:8eiRCfVp
Up to 159.7% cashback
296[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/03(月) 06:51:27.62ID:Eww87TIU
まぁマンションやアパート側でプロバイダ契約してたりするとその建物丸ごと同じIPになったりするしな
297[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/03(月) 09:33:27.32ID:DjZOUGil
日本の電気通信事業法とかで外国みたいに特定のサイトの通信を遅くしたりDNSクエリを売ったりする事は明確に禁止されてるんですかね?
調べても出ない…
298[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/03(月) 09:37:16.38ID:eOf5uOYd
>>297
MVNO各社がいろんな速度制限かけてるし(例えばアプリDLとか動画サイトとか)別に違法ではないんじゃね
299[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/03(月) 10:25:06.23ID:eOf5uOYd
>>297
https://www.jaipa.or.jp/other/bandwidth/
300[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/03(月) 10:26:16.78ID:eOf5uOYd
ん?ID被ったな
PIA使ってるのか
301[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/03(月) 10:46:19.48ID:VIIuG/yY
気にするほどの事ではない
302[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/03(月) 11:10:44.75ID:wNN1rzg+
onionちゃんねるまとめ兼ダークウェブ地図torの歩き方2021年 アングラサイトの歴史と参考書 リンク集 サイト集
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/70.html
(昔のと現在の)アングラサイト入門と歴史(TorやOnionちゃんねるまとめ最新情報、ダークウェブ含む) インターネット老人会
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/359.html
ネット関係 > アングラサイトの歴史 > クソガキどもを糾弾するホームページ(葵龍雄)
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/282.html
303[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/03(月) 13:55:05.26ID:aff67Op1
nordって今でもVプリカギフトで買える?
304[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 07:58:35.70ID:L8mzoZ7u
Expressの東京2 弾かれるサイトが増えてきた気がする
東京1だと見れたりするし どういう判定の仕方なんだろうか
305[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 15:05:29.00ID:2T0g0EUD
Eの日本鯖はどこもはじかれまくるから…
306[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 15:39:05.98ID:2Xe11fad
前も聞いた気がするけど日本のサーバーって物理サーバーなの?
特に有名どころのNとかEとか鮫ちゃんとか気になる
307[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 16:01:18.59ID:0B50Q+Ou
>>306
東京からping1桁出るサーバーが日本国外にあるわけない
308[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 16:02:44.95ID:2Xe11fad
>>307
じゃあまさに日本に繋げてる奴なんて馬鹿じゃん
アクセスログ残してないとはいえ仮に鯖押収されたら特定可能なのでは
309[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 16:08:11.40ID:yWaCz6MA
>>306
少なくとも鮫は自宅からのping値が他国鯖と違うし東京のVPSでテストしたら1桁だったから日本にあると思う

>>308
RAMオンリー鯖だからログは残らんのじゃね?
310[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 16:27:10.21ID:tNv34fcW
RAMだからじゃなくてノーログだからだろ
311[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 16:30:41.36ID:D3XFTg6O
ノーログを謳いつつ一部のサーバーはVPS上で動かしてたなんてところもあるから見極めは大事よね
312[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 16:46:59.79ID:dG1jYKh6
313[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 17:09:18.13ID:niZCuLbc
過去のNみたいにハッキングされて鍵ばれて変更したりしたようだけれど、変更前のとかはデータ解析可能だったのだろうか?
詳しいことは知らないが、強制押収よりハッキングされて特定される危険の方が高そうな気がする、セキュリティホールなんて
まだ未知の発見されてないの大量にあるだろうし
314[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 17:18:14.52ID:Tu1gddU8
そんなんどこのVPNでもそうだろ
そんなん言い出したらきりがない
315[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 18:19:03.94ID:GUpWwwnU
各地のサーバはすべてレンタルサーバー業者のものだから
その業者がどんなサーバを用意してるのかにもよると思う
RAMDISKのみ、ノーログ設定、全ログ残しサーバの3つを用意してるから選んでねなんてコストかかることやってないのでは
VPN会社に対してどういう売り込みかけてるのか調べる方法があるならレンタル業者の実態が見えてくる
316[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 18:24:50.39ID:eatgcFgC
>各地のサーバはすべてレンタルサーバー業者のものだから
まずこれが間違ってる
317[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/04(火) 23:52:04.30ID:WwfbumN6
モバイルでVPNに繋ごうとすると接続の確立にひどく時間が食うような仕様はあるんでしょうか?
筑波でパケットが余ってる状態のモバイルでも選択から完了まで30秒も掛かります
光回線でだと5秒掛からないんですが
318[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 14:33:47.80ID:WfFs3Dfg
hide.meってどうなん
319[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 14:53:55.88ID:eJPE/fYm
スプリットトンネルがちゃんと稼働してるか調べる方法ある?
320[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 16:02:38.70ID:CAQZBgOa
別々のブラウザを2つ起動して、1つにスプリットトンネル設定してそれぞれのIPを確認すればいいんでは?
321[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 16:03:37.03ID:eJPE/fYm
>>320
頭良いな!
322[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 16:04:21.37ID:CAQZBgOa
エッヘン!
323[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 18:59:10.29ID:ApNSW9CZ
mullvadのサポートあかんな。返事遅いし要領を得ない
アプリの使い勝手とか速度には満足してるけど、サポートはやっぱ大手と比べると相当落ちるな
324[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 19:08:43.96ID:EVNCS4gm
>>318
Hide me普通に使えるよ
Surfsharkっぽい
325[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 19:22:20.88ID:0yYqSTyi
>>323
mullvadは大手だろ…
326[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 19:32:07.35ID:9zFEAf4j
VPNのサポートってどんなことを聞いているの?
不具合報告とか?
327[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 19:50:12.93ID:ApNSW9CZ
>>325
大手なのかなあ。まあどこで線引きするかにもよるけど、
市場調査を見てもぜんぜん名前出てこないし、俺的には中堅くらいのイメージ
ポート開放できるからダウソ板ではそれなりに人気があるだけな気がする
https://www.pcmag.com/news/nordvpn-dominates-vpn-market-share-and-that-will-likely-continue
https://www.thecowboychannel.com/story/43781710/virtual-private-network-vpn-market-2021-global-industry-share-demand-top-players-industry-size-company-overview-future-growth-forecast-2025

>>326
接続しようとすると、
unable to start tunnel connection
って出てきてまったく接続できなかったんだよね
しかもキルスイッチをオンにしてると、アプリを終了したあと生で接続することもできなかった
まあ丸一日パソコンと格闘して何とか直したけど
328[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 19:58:11.96ID:zviku7WO
日本語で問い合わせたらそら返答に時間かかるだろ
329[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 20:05:00.54ID:ApNSW9CZ
>>328
英語で送ったよ
まあ仮に日本語で送ってもどうせ機械翻訳するだけだろうから、それで時間がかかるとは思えんけど
前にEとかNも使ってたけど、どっちもチャットサポートあるからその点はやっぱ優れてるわ
330[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 20:16:19.29ID:4DvX2Tpw
ルーターでopenVPNを設定できたのはいいのですが
端末AではこっちのopenVPNで、端末BではこっちのopenVPNで
みたいなことってできないのでしょうか?

もしかしてそうしたい場合は
(1)端末ABC...にそれぞれVPNアプリをインストールする
もしくは
(2)ルーター → 端末A用、端末B用、、にそれぞれopenWRTルーターなりを端末分用意する
みたいな感じでしょうか?
331[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 20:24:03.65ID:gAqEgIdU
>>327
キルスイッチオンでアプリ終了したとき生で繋がらいのは仕様だろ
always reuire vpnのとこに書いてあるの読まなかったの?
332[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 20:26:54.81ID:ApNSW9CZ
>>330
説明がイマイチよく分からんけど、端末ごとに別の鯖に繋ぎたいってことなら、
ルーターの設定しないで端末ごとにアプリ入れて好きな鯖に繋げばいいんじゃないの
333[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 20:30:30.82ID:Fn8Ut0uC
Mullvadのアプリにはキルスイッチが内蔵されていて、それは設定でONOFFできないはずだぞ
327が言ってるのは「常にVPNで接続する」をONにすると生でつながらないってことじゃないの
それは仕様だしアプリの説明にも書いてある
334[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 20:33:13.84ID:Fn8Ut0uC
Mullvadサバの中には接続はできるけど通信が全くできないサーバもあるにはある
335[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 20:34:30.06ID:ApNSW9CZ
>>331
>>333
俺の書き方が舌足らずだったな
一度不具合が出ると、その後キルスイッチをオフにしようがアプリを削除しようが接続できなかったのよ
ちなみにこれは2021.1verくらいから出てた症状
しばらく古いver使って凌いでたけど、この前2021.3が出たから諦めて問い合わせしてみた
336[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 20:47:39.50ID:ApNSW9CZ
より詳しく言うと、本来なら接続開始と同時にwg-mullvadというアダプタができるはずなんだけど、
これがまったく出てこなかったんだよね
色々やってみてどうもVMwareが使用してるアダプタと干渉してるんじゃないかって結論に至ったけど、
それが正解かどうかはよく分からない。
でもまあとりあえず試しにVboxに乗り換えてからは一応安定してる

ちなみにmullvadのlinux用のアプリは何の問題もなくて最高です
337[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 20:58:40.43ID:4DvX2Tpw
>>332
>端末ごとにアプリ入れて
ふつうはそうですよね
でもアプリだとキルスイッチの保証は、(各端末のOSや)そのアプリの開発者のレベルに依存していますよね
もちろんルーターで設定した場合もそうですけど実績が違うような気がするんですよね
なのでもしアプリ使わないのであれば

回線

ルーターA
├ ルーターBでVPN接続 → 端末A、B、C、、
└ ルーターCでVPN接続端末 → 端末G、H、、

みたいに接続するのが普通なのかな、と思いまして。
そこで、そもそもルーターAの時点でソフトウェア的に振り分けられないのかな?
というのが>>330の疑問です。

今はたまたまトラベル系のルーターが3個持ってたので、3個ともVPN設定して
端末Aでは日本鯖VPNで、端末Bでは海外鯖1VPNで、それ以外は海外鯖2VPNで
みたいにやってます
でもこれ正解なのかな?、と・・
338[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 21:08:56.06ID:4DvX2Tpw
ちなみにmullvadは使ったことがあるのですが
wireguardの方は設定ファイルを落とすときに、キルスイッチの項目は
デフォルトではチェックが外れてますよね
わざわざアドバンス設定をプルダウンで出してチェックしないといけなかったはずです。
mullのアプリは使ったことないですが、ルーター側でVPNを設定するときは
ルーター側のキルスイッチを設定できる項目があることがほとんどだと思いますが
(もし設定ファイルでキルスイッチOFF設定にして)ルーター側のキルスイッチが効くのかどうかも気になります
自分もログ見たりして確かめましたがキルスイッチになるようなイベントがそもそも起こらず
まだ確信が持てずにいます
339[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 21:22:08.21ID:ApNSW9CZ
>>337
VPNアプリのキルスイッチの不具合って昔は多かったけど、最近は聞かないな

まあそれはともかく、今ルーター3つ持ってて個別に運用してるなら、別にそれでいいと思うよ
図にあるようにルーターAを一度通すメリットが特にあるとは思えない
340[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 21:35:34.65ID:4DvX2Tpw
>>339
>ルーターAを一度通すメリット
メリットと言うかルーターによってはそもそもクロスパス対応してないのでかまさないと使えないんです
もちろん高機能のものならルーターAをかまさなくてもいいと思います

自分は一個1000円くらいのトラベルルーター使うときは、本来の用途はもちろんですが他の利用法として
CPUの性能上物理的にMAX速度が決まっているのを利用して
任意の端末の速度制限したい、みたいなときに使ってますね
341[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/05(水) 21:42:45.15ID:4DvX2Tpw
あとVPNサービス提供のアプリ使用の懸念点としてはウイルスですよね
ルーターももちろんそうですが、端末そのものの攻撃の副産物として
アプリへの攻撃リスクが多少なりとも高いのではと
342[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 00:14:47.36ID:aC9gEt5N
VPNアプリってクラックできたんだな
343[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 02:21:44.30ID:0tGNGRkK
win10自体割ってる俺でもVPNにはちゃんと金払ってるわ
変なの使ってリークしたら最悪だし
344[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 10:34:05.31ID:0eQZpxem
OSだのVPNだの金玉握られてるところは正規使ってるが
345[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 11:28:42.41ID:t9eRjMXw
ipv6だとVPN使っても意味が無い理由を教えてください
匿名性が保たれないってことですか?
346[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 11:37:32.47ID:U6P+fNBO
>>345
VPNGateの話なら「標準設定ではIPv6での接続はVPNは通さずに行われてしまう」を誤解してるのだと思われ
玄関(IPv4)の鍵は閉めてるけど庭の窓(IPv6)が開けっぱなしだとセキュリティ的には意味ないでしょ
347[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 14:20:18.70ID:kEWOz0vW
>>346
レスありがとうございます。初心者なのでこのあたりが難しいです。
今自分はIPv6でVPN(NORD)を導入して使えてる「つもり」なのですが、本来ルーターで何らかの設定をしないといけないものなのですか?
質問ばっかりですいません。
348[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 14:49:30.67ID:d61dzC5w
ごく普通のネット利用者がVPNを設定するときはざっくり分けてこの2つ
(1)スマホとかPCにVPNアプリを導入(ルーターのVPNに関する設定は特にいらない)
(2)VPNアプリを導入しない(ルーター側でVPNの設定をする)

(1)のメリットは端末個々でVPNの設定ができる、インストールするだけなので設定が簡単
(2)のメリットは大元のルーターのwifiを使った端末はVPNの設定を気にする必要なく強制VPN接続
(双方それが逆にデメリットにもなるかも)
349[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 15:21:28.73ID:zefJDY0n
>>348
レスありがとうございます。
ルーターいじらなくてもIP4に戻さなくてもいいなら良かったです。
350[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 17:36:10.69ID:VdmdaQ5e
>>349
IPアドレスが漏れているかどうかをチェックできるサイトも有る
https://ipleak.net/
351[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 18:10:10.25ID:z+eXw5Nf
nordってIPv6はサポートしてないんじゃなかったっけ
リーク防止のためにアクセスをブロックする機能があるだけで

今は変わったのかな
352[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 19:05:04.77ID:lB1WuvBK
アプリなんて何されてるかわからんから入れないほうがいい
アンチウイルスのavastやファイアウォール等のcomodoが何やってるか知ってるだろ
VPNだって同じこと
353[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 23:00:03.01ID:TKQoPvgF
鯖によって速度違うとか言うけど
種が一人しかいないようなトレでは
鯖による違いなんて実感できないよね?
354[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 23:29:48.02ID:64ngxG5W
radiko用に、各都道府県ごとにサーバを設置しているVPNを探しているのですが…
やっぱピンポイントで埼玉県の、で探しても出てきませんよね…
355[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 23:43:55.12ID:J1nk7iGJ
さすがにそれは無理だわ
筑波で頑張って探すしかないんじゃね
356[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/06(木) 23:54:06.92ID:64ngxG5W
>>355
でもほとんど千代田区じゃないですか?
357[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 00:25:02.31ID:PHjk6htV
>>353
シーダーのUP速度上限とか、どの地域からUPしてるかとか、
リーチャーの数とかも関係してくるから一概には何とも

個人的な印象としてはトレは海外からUPしてる奴が多いから、
こっちがどの国の鯖に繋ごうとさほど影響受けんと思うわ
国産P2Pは海外鯖を経由するとガクッと速度落ちることが多いけど
358[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 00:38:06.96ID:aiO2b6o6
>>354
PCで視聴するだけならVPN使うまでもないけどそういう別解はダメかい
https://chrome.google.com/webstore/detail/rajiko/ejcfdikabeebbgbopoagpabbdokepnff
359[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 00:48:08.58ID:PHjk6htV
マニアックなツールがあるんだな
知らなかった
360[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 02:43:25.64ID:QLHgJu57
靴下変な動きするなあ…
361[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 08:45:32.68ID:4VPLkqK7
>>354
素直にプレミアム入りゃいいのに
サードパーティアプリ面倒になったから入ったよ
362[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 09:33:58.51ID:eu7/Ay44
金で解決したほうが確実で手っ取り早いっていうのはまあよくあることだ
363[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 09:57:08.49ID:zaXHts5O
正しい金の使い方だな
まぁ金がなくて時間が有り余ってるなら自力で頑張るのもアリだが
364[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 13:38:50.30ID:/kozvOtW
ここで頻繁に名前が出るvpnの中でipv6に対応してるのってmullvadとairくらい?
他にもあるかな
365[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 13:41:10.84ID:YylzYvZ8
v6なんて真っ先に無効にすべきものだろ
366[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 13:44:48.97ID:/kozvOtW
まあ対応してないvpnだとそれしかないだろうけど
367[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 14:20:23.16ID:eu7/Ay44
「IPv6に対応」がユーザー側の話なのかサーバー側の話なのかわからん…
368[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 14:51:26.69ID:/kozvOtW
vpn業者が対応してるかどうかだよ
nordとかexpressは非対応で、リーク防止のためにブロックしてるだけのようだから
他はどうなのかと少し気になってね
一応Perfect Privacyとhide.meも対応してるみたいやな
369[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 15:44:06.09ID:JXsXMIit
リーク防止のブロックとはどういうものなの?
370[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 16:15:42.02ID:/kozvOtW
単純にIPv6の通信を遮断してIPv4単独で繋ぐだけ
371[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 16:21:54.03ID:Q7d3zoyF
筑波みたいにv6お漏らししちゃうやつは本物のアダプタのv6切っとけばいいの?
それとも仮想アダプタのv6も切らないとだめ?
372[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 20:13:31.89ID:v5X1MwqL
VPN業者側がIPv6対応したらリークしないって事?
373[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 22:29:56.88ID:ESgvV8B/
IPv6無効化しても今の所デメリットほとんど感じないから無効化してる
374[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/07(金) 23:05:49.10ID:EIiUI/zX
>>372
そう。鯖に接続したときにIPv4と一緒にIPv6のIPも付与されるから生は漏れない
375[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 01:15:27.21ID:1NRacbkx
こういうのってv4 over v6だとどういう挙動になるんだ
376[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 01:19:22.75ID:gpzCZUah
mullvadはIPv6も対応してるしポート開放できるしWireGuardもあるし、
これでスプリットトンネルさえ来てくれたら機能的には何の不満もないな
linux版アプリだとすでにあるけど、
win版は「もうすぐ実装するよ」って言ってる割になかなか来ない
377[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 04:18:14.61ID:tWBVIE2W
誰か>>371に答えて
378[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 04:24:36.85ID:KDjtlm4a
>>377
両方の設定をリークテストサイトで試したらいいじゃん
379[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 04:43:19.83ID:tWBVIE2W
>>378
そしたら漏れちゃうだろ
380[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 04:47:54.73ID:KDjtlm4a
ログありVPN使うのはおkでリークテストサイトに生で繋ぐのは嫌って感覚は俺にはよく分からんが、
まあそんな心配なら両方切っとけば?
381[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 07:54:03.25ID:JN5rcJwJ
>>379
テストサイトで漏れてるかどうかの確認で漏れるのすら許容出来ないって事すか
382[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 10:09:58.61ID:fpdxzFc5
>>374
そうなんか、自宅回線がV6対応してないから知らんかったわ
ほんならVPN会社も対応すればいいのに鯖台数が多いからすぐにはできんのやろなぁ…
383[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 16:21:13.66ID:/0Y7gZ6B
筑波のvpnを使っているアホはいるのか?
384[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 18:13:00.82ID:mGp4bXxE
いつの間にかNordにVプリカで登録できなくなってるから
Vプリカで登録出来るVPNあったら教えてくれ
385[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 18:58:23.80ID:meQvcE/5
>>383
何がアホなのか言ってみ?
もしかしたらおまえがアホかもしれないから
386[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/08(土) 20:26:54.35ID:nljp4ETQ
総合と言えども一応ここはダウンロード板だし
387[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 02:22:24.31ID:XXhCBjia
流石に筑波のVPNでダウンロードは勇者すぎるだろw
388[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 08:54:41.02ID:VtRgMw/5
仮想マシンから串刺して筑波つなげば実質匿名だからな
使い方思いつはないほうがアホ
389[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 08:57:11.15ID:w5QDPvgI
人を煽るときに誤字がある方がもっとマヌケだと思います><
390[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 09:44:10.51ID:taesBYaj
串に生ip漏れるんじゃないのそれ
391[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 10:15:00.16ID:VtRgMw/5
それ言ったらVPN業者にIP漏れるだろ
ノーログ信仰してるんならすればいいと思うけど
串だってそんなに長期間ログ保持してないし、なんなら海外にすればいい
登録なし無料でできるのがメリット
392[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 10:18:03.62ID:RvSKTs0K
もしかして無料の串指して満足してんの?
393[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 10:21:51.34ID:VtRgMw/5
統合失調症じゃなければそれで十分だよ
394[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 11:06:11.72ID:gCR5mvPY
mullvadってポート開放するのにサブスクリプション止めないといけないか
会長が復活したから超久しぶりにPDやろうとして初めて気づいたわ
開放自体は簡単だったけど
395[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 11:28:16.73ID:GzRFggay
ノーログVPNのポート開放機能ってP2PだけじゃなくてApacheとかでも普通にOKなんだな…
理屈で言えば当たり前だけどその発想はなかったからなんかすごいびっくりした
396[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 11:45:53.40ID:i8JCnzxw
Eも解放できるの?
397[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 12:36:45.25ID:lLFLaafW
そもそも対応してない
398[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 17:15:31.02ID:rkFQPi8W
Namecheap VPNってのもあるらしいね、日本鯖あるかは知らんけど
Namecheapってドメインレジストラのイメージしかなかった
399[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 17:52:45.32ID:kH6eqXBY
nordはまだ靴下ないの?
400[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 18:40:41.90ID:6Z2yiLXN
>>398
サイト見てきたけど安いな
ノーログで日本鯖もあるみたいだし
401[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 18:48:17.28ID:D0Q+c6Nd
Namecheap VPNはWLVPNの再販業者(リセラー)
https://wlvpn.com

ちなみにここもWLVPNの再販をやってるけどここの1ヶ月分の料金でNamecheap VPNの1年プラン契約できる
https://millenvpn.jp/
402[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/09(日) 19:12:00.18ID:6Z2yiLXN
>>401
なんだ。しかもWLVPNってあのIPVanishが運営してる会社やん。ないな
情報サンクス

つか下のやつぼったくりやなw
403[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 08:13:14.87ID:jZGJpVF2
PIAのキャッシュバック率99%になっててワロタ
そこまでして人集めなきゃやばいの?
404[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 08:31:19.47ID:jZGJpVF2
だいぶ長いことやってるぞ
今更騒ぐほどでもない
405[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 09:26:17.53ID:jZGJpVF2
>>404
俺自身100%越えで2回ぐらい契約してるんだけど90%に下がった後99%に上がってたからそこまでかよ…ってなったのよね
406[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 09:30:27.35ID:yiobH3QI
100%越えてることもあったから99%くらいじゃ今更だな
何故そんなキャッシュバックが成立するのか考えると使う気にならんんが
407[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 09:42:56.12ID:XyMnn5Ao
PIAはキャッシュバックがあるから信用できないんだよな
やっぱりE
408[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 10:47:59.63ID:7A8PSBCN
いやEもキャッシュバックあるだろ…
409[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 10:51:26.97ID:QrOm23Fi
TopCashback(USA)だとキャッシュバックあるのね
https://www.topcashback.com/expressvpn/
410[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 11:21:14.04ID:IXBfYHIG
>>407
411[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 14:45:12.23ID:iEtk1+Xk
無線に変えてからかキルスイッチまったく機能してないなexpress
412[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 15:06:39.99ID:q6qZpy45
pia昨日90%キャッシュバックで契約したところなんだけど…クソ〜
413[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 17:13:23.38ID:d9ousQh3
キャッシュバックしてる人だけログをキャッシュバック業者に売るってこと?
それとも全員売られてるからキャッシュバックしないと損ってこと?
414[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 18:23:02.11ID:b8MbXlqy
>>413
VPNじゃなくてキャッシュバック業者が個人情報集めて色々やってる
どこも普通にPrivacy Policyに書いてあるよ
https://www.topcashback.com/privacy

まあポイントサイトとかと一緒で、ユーザーが自ら業者に個人情報売ってるようなもん
使う使わないは個人の好きにすればいいけど、そこら辺の仕組みはよく理解しておいたほうがいいかもね
415[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 22:11:13.63ID:tyssqcJs
VPN業者側がログ収集していて、それを売っているから高還元キャッシュバックできているのかって聞きたいんでしょ
416[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/10(月) 22:24:25.45ID:7Nexonll
VPNじゃなくてキャッシュバック業者が個人情報集めて色々やってるから高還元キャッシュバックできているって答えてるんでしょ

VPNは通常のアフィ分を払ってるだけで、あとはCB業者が客寄せのために上乗せしてる
これは別にVPNじゃなくて他の商品をCBサイトで買っても一緒
417[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 02:58:30.56ID:5vPe166l
PIAは買収後の運営やばいんだろ
418[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 09:38:39.30ID:hW3erOJK
ZenMateのキャッシュバックが80%に下がってた
代替半分にまで下がったのか…
419[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 13:43:11.44ID:JufPcrPd
expressが接続と切断を繰り返して
ものすごいストレスで使い物にならん感じなのだが
みんなそうなのかな
420[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 14:03:16.53ID:ln2B4CAU
問題ないよ
421[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 14:18:56.63ID:UAnJMkB9
ハッカーが匿名通信「Tor」に悪意のあるノードを追加し通信を傍受
https://gigazine.net/news/20210511-tor-exit-relay-tracking/
422[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 14:21:57.99ID:vYVgO2V1
>>421
?!
423[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 16:05:20.91ID:gFou4XqC
一度に数百台とか鯖追加されてたから違和感あったけどそういうことだったのか
424[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 16:24:04.54ID:nIa/GUWm
筑波もやばそうだな

と筑波からカキコ
425[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 16:33:42.03ID:iM0EN4n1
Apple PayのVisa対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
426[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 16:38:18.18ID:iM0EN4n1
>>425
誤爆
427[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 16:55:42.37ID:OfPLHQ7k
VPNもバックグラウンドで動いて収集してるけど…
428[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 17:09:25.83ID:boGbsesZ
Nordに返金要請したら
あなたの問題を解決するために〜みたいなメールが来たんだけど
さっさと返金させたいときは何て返せばいいの?
429[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 17:11:04.60ID:ZIGWO+rc
money back money back money back
money back money back money back
とでもメールしとけ
430[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 17:22:17.43ID:b5Rci35d
>>428
急いでるから早く返金してって書け
ていうかそのくらいてめーの頭で考えろ
431[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 18:00:15.88ID:/jGOiWuc
真面目な話429で十分だと思うw
432[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 18:37:04.79ID:b5Rci35d
日本語通じるのになんで英語で態々書くのかよくわからん
433[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 18:57:24.39ID:DnVsaOY/
ノードはチャットからじゃないと返金できなかった気が
434[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 19:01:47.91ID:/jGOiWuc
メールとチャットのどっちでも大丈夫だよ
まあチャットのほうが当然対応は早いけど
435[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 19:49:24.89ID:U/tkJhSk
チャットで>>429が確実だな
436[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 19:50:45.30ID:RupevYbG
英語できないジャップはこれから色んなサービスではぶられるかカモられるんだろうな
437[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 21:26:55.30ID:0p0iInxS
英語も出来ないの??
俺は出来ない
438[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/11(火) 21:51:11.12ID:4kr1PW9x
VPNっていわゆる串だよね?
439[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/12(水) 04:30:34.20ID:VmQkJn8m
違うぞ
440[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/12(水) 08:16:35.43ID:qr4ptrLJ
単に自アドレス隠蔽目的の各VPNサービスは串的と考えてもいい
繋いだ先がローカルネットワークではなくそのままインターネットに放り出されるし

https?とか特定のプロトコルだけでなく自ローカル以外(とスプリットなど以外)宛のIPすべて
経路間暗号化
など違いは確かにあるけど、単に自アドレス隠蔽目的の各VPNサービス利用なら串みたいなものって認識しても仕方ない
441[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/12(水) 14:32:56.36ID:JXoECjSX
正式には違うんだが(通信内容が暗号化されるとか)
面倒臭いと時は同じだよと答えてる
442[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/12(水) 18:17:13.45ID:DbP6YyF4
NのSock5って結局どうなったん?
443[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 16:12:19.25ID:tYbnRcCP
さすがに通販サイトの共有アカウント使っとるアホはおらんよな?
444[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 17:27:09.05ID:VSUp/Mkq
VPN契約して今年一月からたまりにたまった奴消化しまくった
445[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 18:23:31.49ID:2dm8UH6o
カナダのWindscribe使ってたところ5か月後ディズニーからお手紙来たというスレが上がってた…ただユーザーの設定ミスかも覚えてないらしい
https://www.reddit.com/r/Windscribe/comments/nasuem/any_other_pro_users_getting_dmca_complaints/
446[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 19:05:13.54ID:gPief4gH
>>445
スプリットトンネル試してたって書いてあるからそこが原因かねえ
俺も前にEでスプリットトンネル使ってたらリークしてたことがあるわ
447[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 19:34:01.34ID:VSUp/Mkq
そう言うの心配で使ってるのにばれてたらいみねーなw
448[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 19:38:44.56ID:wGeRZeAH
キルスイッチが正常機能しないとかスプリットトンネル絡みの問題とか割とあるよな
本来のスプリットはIP指定して行うものだし
アプリ側に実装してないVPNがあるのはリーク問題をなかなか解決できないからかもしれんな
449[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 19:40:35.37ID:5gUA3uF2
スプトンはなんか怖くて使えないわ
450[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 20:04:44.16ID:VSUp/Mkq
スプリン怖いからTorrentの方で設定したいけど
セットしてもつながんなくて困るから結局スプ
451[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 21:05:45.71ID:g1elhsVr
スットトン
452[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 21:12:22.15ID:0FsV0DIu
表記ゆれが流行ると情報調べるときに困る
453[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 22:42:09.94ID:LIMQ3grY
極端に変な表記をする人が有益な情報を書いてる確率は極めて低いからそんな気にすることないと思う
454[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 23:32:54.33ID:eKfmlcZM
nordvpnのWindows用ソフトでのログインがブラウザ経由になったのってどのバージョンからか知ってる人いますか?
455[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/13(木) 23:34:42.33ID:eKfmlcZM
>>454
自己解決した。6.34からだった
456[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 12:43:45.81ID:nzkvJUoB
やっぱOpenWrt対応ルーターがトラブル一番少ない気がする
457[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 13:10:23.47ID:paaHA735
>>445
適当に翻訳して見たけどどうやら人為的ミスっぽい?
しかし自分の設定も大丈夫かこわくなってきたな…
458[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 14:01:36.68ID:NpflPafW
>>457
qBittorrent使ってるならネットワークインターフェイスをVPNのやつにしとこうね!って書いてあるけどそういうのもあるんだな
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
459[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 14:12:35.00ID:0Y2SjKKS
それは常識では
460[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 14:19:44.83ID:knJ7NTQR
いやVPNがちゃんとつながっている状態で利用するならその設定は必要ないから
キルスイッチが信用ならんという人向けだろ

まあ、普通に設定しているやつも多いと思うが
461[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 14:29:37.32ID:OO42PHPz
μTorrentでの設定の仕方も頼む
分かったつもりでいたけど繋がらん
462[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 16:54:36.29ID:pnbYN44y
初心者ですいません
家の関係でVPNが欲しいんだけど、VPSをGMOで契約したとしたらGMOのIPでVPN接続できるってことですか?
463[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 17:06:04.65ID:0t/F9HW/
そうだよー
464[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 17:42:52.38ID:oZhVhSeb
>>463
ありがとうございます!
465[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 18:21:40.88ID:ygDmBXvr
>>464
VPS借りてやるなら
・VPSが他人に攻撃されないように防ぐ
・VPNがタダ乗りされないよう適切に設定する
を忘れずにね
466[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 19:57:43.58ID:zVn0zxjr
オープンソースだからといってバグ持ってないわけがないから
OpenVPNやWireGuardクライアントのキルスイッチが必ず働くかというとそうは言い切れない
その点では金とってるVPNサービスのアプリのほうが動作への信頼性があるのだが
そっちもキルスイッチが働かないって話がたまに出る
467[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 21:20:04.65ID:nzkvJUoB
そういうときはOpenWrt対応ルータですよ
アプリだと各端末環境の格差があるので
もうOpenWrt対応ルータで一括管理
まぁこれもキルスイッチの保証100%といえばそうではないけど
一括管理できて、各端末毎のソフト的な設定は一切気にすることがない
468[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 21:22:35.45ID:nzkvJUoB
あと外で使うときは、アプリでやるかルータでやるか
後者はルータの電源確保だったり正直面倒
469[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/14(金) 21:31:26.09ID:TdzTLYEX
有名だけどfail2banで総当たり攻撃対策するとかね
470[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 02:32:51.20ID:vlrZgDLN
ぴんくのエロゲ板にVPN通してレスしようとするとこのスレッドにはもう書き込めませんみたいなの出てくるんだが俺だけ?
471[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 05:23:40.70ID:ht/pOaLw
過去にも言われてたけど今更だけどスレタイの「VPS」って文字要らなくない?
472[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 05:26:57.35ID:hJXMNXlT
「VPNでダウンロード」とかに変えたほうがいいな
書き込みとか関係ないし
473[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 06:47:21.62ID:nkIx+eji
560 anonymous@fusianasan [sage] 2021/05/15(土) 02:32:17.01 ID:???
ぴんくのエロゲ板にVPN通してレスしようとするとこのスレッドにはもう書き込めませんみたいなの出てくるんだが俺だけ?
474[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 07:12:01.01ID:zxSoErel
ZenMate(3年)とPIA(2年)のキャッシュバックだけどざっくり14000円払って16000円返ってきてた
475[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 07:20:50.23ID:JFwZxZHz
>>471
オレは賛成
VPSやその類似でのダウンロード関係が必要なら別にすべき

>>472
板のこと考えたら冗長では
476[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 08:02:26.18ID:gyR3N/5Z
Nordの100%キャッシュバック来てるっぽい?
https://www.quidco.com/nordvpn/
477[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 08:02:32.26ID:dy3fZHSJ
>>475
何の板かわからずに>>470みたいなこと書くやついるだろ
478[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 09:28:12.02ID:nkIx+eji
スレの元々の流れで言えば生IPを隠した状態でのダウンロード総合スレだったし
別にSeedboxやらの話題を排除しなきゃいけないような事情もないから
少なくとも現状では>>472みたいな一文を添えるだけで十分だと思う

でもスレタイの「VPS」はVPSそのものの情報目当ての人にとっては検索の邪魔になるし
このスレのユーザー的にも誘導の手間が増えるだけだし別に要らんだろうね
479[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 10:07:40.34ID:je23ar2y
VPNで書き込みの話したい人にも邪魔だろ
ダウンロードは明記したほうがいい
480[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 10:41:22.35ID:nJyY4LgF
>>477
そしたら板違いだ死ねや糞野郎でおけー
481[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 14:12:08.39ID:anqPKo7Q
ダウンロード板なんだからダウンロードは明記不要だと思うぞ
482[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 16:18:18.16ID:hjkIoevd
>>478
VPSはレン鯖板でやるのが本来の形だし実際やっているもんなあ
過疎っているけどね

VPN総合スレでいいと思う
483[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 16:55:37.63ID:clsuQNIk
総合ではないだろ
ダウンロードなんだから
484[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 17:29:45.90ID:WT2tS15i
P2PソフトをVPNやVPS利用して匿名化する方法のスレだったはずなので
ビットトレント利用者からはVPSの情報もほしいとの意見があるかも、それ用のVPSもあるし
485[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 17:43:44.41ID:nkIx+eji
>>484
ここ1年半分のログ見てみたけどVPS関連の話の95%以上はダウソ関係ないVPSの話だったぞ
https://pastebin.ubuntu.com/p/s5xdf2Szmx/
486[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 17:44:01.57ID:clsuQNIk
【VPN】匿名ダウンロード【VPS】
487[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 17:45:31.11ID:iLL9GdLa
たしかVPNではじまって
P2P Share VPSほかもろもろまで拡大して
少しずつ分離して残ったのが現状だったかと

VPS外すと言うよりVPNが総合スレから独立した方がいいんじゃないかな
現行後継は総合スレとかダウンロード総合スレとか
488[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 17:52:20.78ID:ht/pOaLw
ちなみに元のスレタイと>>.1の内容はこう

P2P VPN VPS Seedbox DDL 総合スレ
http://2chb.net/r/download/1527330507/

1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2018/05/26(土) 19:28:27.00 ID:H+xA3j97
それぞれのサービスについて語りましょう。
過去スレ
【share】VPN part1 【PD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/download/1487141052/

参考スレ
VPN
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1290228445/
安全なファイル収集総合 [P2P,VPN,VPS,Seedbox,DDL]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1349265188/
[P2P,VPN,VPS,Seedbox,DDL] 10月以降の対策スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1345981094/
ダウンロード違法化の対策を考えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1348578687/
489[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 18:48:37.94ID:a4wejhI/
このままでいいよ。色々あった結果このスレタイで定着して続いてるんだし

それに少数派とはいえVPS使って割れしてる人もいるんだから、排除する必要があるとも思えない
書き込みの話だって昔からあった話題だし、少しくらいは別に構わないよ
前みたいにやたらと増えてきたら情報技術板のスレに誘導したらいいだけの話で
490[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 19:24:49.71ID:8OLRh4k5
スレタイはそのままでいいと思うけど>>1の内容変えたらいいんでね

---

VPNやVPS、関連してSeedbox、DDLなどを利用してのダウンロードについて語りましょう。

VPN・VPSの一般的なトピックについてはそれぞれ情報技術板・レンタル鯖板の当該スレッドへどうぞ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40network+VPN
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40hosting+VPS
491[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/15(土) 19:42:16.47ID:a4wejhI/
どうせなら「ダウンロード」じゃなくて「ファイル共有」とかのほうがいいんじゃね
アップロードも含むという意味でね
492[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/16(日) 08:08:05.70ID:YYGr7jl7
こんな議論してもアホは読まないから全部無駄なんだ
493[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/16(日) 08:34:51.79ID:frj5nSPJ
>>492
そこで思考停止はアホと一緒やぞ
494[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/16(日) 09:45:27.54ID:UyHLcKa+
アホでもタイトルぐらいは読むだろ
だからタイトルにダウンロードの一言を入れるとかそういうのは重要なんだよ
テンプレは読まない可能性が高いだけにタイトルが重要
495[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/16(日) 19:03:21.87ID:URztT9S7
それがいいかも。
496[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/16(日) 19:29:58.43ID:Q2Rjg0r0
総合スレとは別に自分で好きなスレ立てて実験してみればいいんじゃね
497[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 03:14:16.32ID:e4Iz661f
VPSは為替とか自動売買の方が需要ありそうだけどね
ここだとSEEDBOXとかじゃね
498[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 06:19:27.37ID:AkEWt8xg
やっぱり匿名ダウンロード総合スレでは?
VPN限定ならVPNでダウンロードスレでしょう
499[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 07:20:45.70ID:N0W6+1SY
VPN VPS ダウンロード総合スレ
がいいでごわす
500[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 10:55:24.91ID:bI1Lwgsa
VPSの話題なんてほぼないんだから外していいだろう
501[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 12:32:50.38ID:lFRStNya
VPN総合スレ

単にこれでいい。
502[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 16:09:53.44ID:RJzC3CQA
surfshark超つかえねぇ…何このゴミ
まずサーバー繋がらない
お客様の接続に問題があるとか言われるけどねーよ
繋がっても見れないサイトばっかでその度に一つづつサーバー試して
最近じゃgoogle系ですら接続できない&激遅になった
PC起動すると必ずネット接続無し、surfshark切ると接続される
キルスイッチはオフにしてる
ちなみにキルスイッチオンで切断しても普通にネット繋がるから全く意味無い
とにかく不便、スマホ版も同じ感じ
サポートは返信早くて丁寧だけど、日本語通じてないのか結局何一つ解決しない
安くて評判良いから買ったけど本当に損したわ
503[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 16:38:41.95ID:NFCQQal8
返金してもらえば?
504[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 17:09:20.19ID:pHNp88fQ
安いのには訳があるってね
505[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 17:15:06.81ID:UmLuwFkY
安物買いの銭失い
【読み】 やすものがいのぜにうしない
【意味】 安物買いの銭失いとは、値段が安いものは品質が悪いので、買い得と思っても結局は修理や買い替えで高くつくということ。
506[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 17:20:57.17ID:z1ORV37u
そもそも海外のサービスの窓口に日本語で問い合わせるのが…
まあ30日以内なら返金してもらえるし勉強代としてはお買い得すぎる
507[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 21:55:11.48ID:9gDh1DN0
>>502
数日前から日本鯖がクソゴミ状態やね
鯖も減ってるみたいだし
Twitterの方で文句言ったほうが対処してくれそう
508[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 21:56:21.21ID:0+FtHrMP
Surfsharkの静的IPの日本鯖#1,2,3,6,7、アプリ内の機能からping値見ようとしてもタイムアウトした
509[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 22:09:34.85ID:MfYl6FbB
【わーくに】ワクチン大規模接種、適当な番号+海外VPN+誰でも無制限で予約手続可能→竹中平蔵が経営顧問の『マーソ(株)』がシステムを担当。防衛省「システム改修は困難」★5 [アリス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621256381/
510[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/17(月) 22:19:08.77ID:6dTexbAz
日本語で問い合わせするようなバカかよ
511[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 00:06:10.90ID:4/FPXJDk
海外VPNに日本語で問い合わせとは
512[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 00:46:31.54ID:UzzWEeTm
Sアプリはめっちゃ日本語化されまくってるから日本語で問い合わせる気持ちはわからんでもないで
俺は英語で問い合わせるけど
513[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 01:07:01.47ID:AAFa22Rp
俺はgoogle翻訳をしたのコピペやで
514[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 01:07:40.40ID:O6HnwZjD
必要最小の短い一文を思いつく限り多く羅列して、サポートが把握するための情報量を増やせば
片言だったとしてもまぁ翻訳+文法チェックでなんとかなるよな
deepl
grammarly
spinbot
で揉んでから出せば大抵伝わるわ
515マイ
2021/05/18(火) 03:24:34.21ID:zpd5Kn2i
こんばんは、コメント失礼致します
私はtorrentを使ってエロゲをダウンロードしたいと考えております。
torrentは生IPだと危険である事は事前情報で理解している為ダウンロードをする際に使うオススメのVPNまたは皆さんが今現在使われているVPNを教えていただきたいです。
プロバイダーはauひかりです
以前ここに似たような書き込みをしてそれに答えている方が居たので再度同じような形にはなってしまいますが、質問させてもらいに来ました
516[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 04:50:08.00ID:KK6px6rO
>>515
好きなVPN使えばいいよ
公式サイトで使い方を読んでわかりやすいところのを選ぶといんじゃね
517[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 05:09:54.91ID:gtXKzFrc
>>515
Freenetからtorrentに輸入されてるらしいから
匿名性高いFreenet導入したらVPN使わなくてもいいかもね
518[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 05:41:18.54ID:ODwlYsn6
Freenetは以前使ったことあるが速度が遅いし使い勝手が悪いと思った
今は違うかもしれんが
519[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 05:53:39.31ID:gtXKzFrc
>>518
Freenetの設定が難しく、速度向上用のパッチ適用も素人では難しいし
フロントエンド(Frost等)のインストールも必要だからその辺は今でも同じ
最新追いかけたいのなら大元確認するのには必要かと
パッチ適用したら1000KB/s程度は古くなくて人気があれば出るのでそんなに不便でもない
520[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 07:32:01.96ID:zpd5Kn2i
>>517
返信ありがとうございます。Freenetという存在今初めて知りました。VPN使わなくても良かったらそれはとても喜ばしい事ですね
521[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 07:34:05.62ID:zpd5Kn2i
最新追いかけたいというのは最新のソフトを落としたいか否かという事でしょうかね
落としたい物はぬきたし1&2とRIDDLE JOKERを探しています
522[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 08:08:49.88ID:S/sYI5OP
ここに生IPで書くのもTorrent使うのと同じくらい危険なのだが
523[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 08:42:12.44ID:9nyDaH2T
>>522
そうなん?!
ほとんど生IPで書いてるが
524[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 08:42:55.06ID:9nyDaH2T
まぁワイはVPN関連の話題したいだけだしTorrentやってないから関係ないっしょ…
525[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 09:58:08.29ID:kHc/M3eg
2ちゃんにすぐ焼かれて
なかなか串で書けないよ
526[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 10:05:06.86ID:sigi3/7d
初心者なんですがオススメのVPNがあったら教えてください

素直に信じてそれ買います
527[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 10:08:41.38ID:Jyykumay
じゃあ5ちゃんに書けばいいじゃない
528[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 10:09:50.82ID:Jyykumay
>>526
ネットで調べてよさそうなの買え
調べる行為の手抜きすんな
529[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 10:31:10.08ID:kHc/M3eg
>>526
PIA

オススメの理由は安い割りにそこそこ速度出たり便利だから
初心者ならどうせ高機能なサービスも満足に使いこなせまい
530[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 10:38:36.29ID:sigi3/7d
>>528
さーせん、初心者すぎて良し悪しの判断すらまだ出来ません

>>529
ありがとうございます。ひとまず物は試しに買ってみます
531[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 10:39:52.51ID:sigi3/7d
>>529
お礼と言ってはなんですが、アフィとか紹介コードがあったらそれ経由で買います
532[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 12:00:27.96ID:94Q33Zop
危険なのはここじゃなくて
どんな書き込みが危険か判別できない
>>522だけだろ
533[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 12:57:47.40ID:aQ/MzcJN
>>531
俺もPIA使ってるけど運営側にきな臭い話があるのも事実だから一応その辺は織り込んでおいたほうがいい
あとVPNを使ってると見れないサイトもいくつかあるからその辺も理解はしておいたほうがいい(これはPIAに限らないけど)

でもDownload板で聞いてるってことはダウンロード目的だろうからそういう点ではポート開放ができるPIAはいい選択肢だし
いざとなれば1ヶ月の返金保証期間内に解約すればいいしね

それとキャッシュバックサイト経由ならPIA自体の長期割引とは別にサイト独自のキャッシュバックをもらえるから
PIAだと99%還元で手数料とか差し引いても2年間で実質1000円以下になるはず
まあ使うかどうかは規約を読んだ上で検討しろって話になるけど
https://www.topcashback.co.uk/search/merchants/?s=VPN
534529
2021/05/18(火) 15:27:01.73ID:kHc/M3eg
>>531
お気持ちだけで結構だよ
今後PIAとかVPNで
役立つ情報があれば書いてください
535[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 15:34:50.57ID:Jyykumay
>>530
じゃあここで意見聞いても良し悪しの判断できずに鵜呑みにするだけじゃん
何が違うんだよw
536[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 16:35:24.64ID:ODwlYsn6
>>533
親切過ぎるだろw
537[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 17:28:59.98ID:x7li8W3p
【速報】大規模接種、なんとTorやVPN経由でも予約可能 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621321564/
538[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 18:08:01.15ID:H/VcRADq
優しい世界
539[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 18:44:37.52ID:gtXKzFrc
>>521
ええ、うちではボードでの投稿確認しかしていませんが、5月の連休中にもUPされていたみたいですよ
旧作はボードで聞いてみないとわかりません
540[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 19:03:05.57ID:gyvXOwH5
>>521
Mikocon-[180330][ゆずソフト] RIDDLE JOKER [6189M] (キャラクターソングCDx24+ボイスCD付)
https://bbs.mikocon.com/thread-34128-1-1.html
541[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 19:15:46.96ID:gtXKzFrc
今の所FreenetとAmoebaの2つのP2PソフトについてはVPN不要なほど匿名性が高いのが特徴
警告が来た話も逮捕者が出たという話も日本ではない、ただDL効率が悪く使いずらいので利用者が少なく
一部のジャンルしかUPされていないから、トレントやロダその他WEBやSNS等がメインで
その他(Winny、Share、perfect dark、Freenet、Amoeba等)はサブで時々起動確認する人が大半だと思う

ちなみにPIAはトレントなどではいいがWinny、Share、perfect darkなどは日本サーバーが利用できないと遅い場合が多いので
1つしかポート開放できないのと日本のサーバーはポート開放できなかったこともあり、他のAirVPNやMullvadなどの方が
P2Pソフト利用者には人気がある模様、他に過去のPIAと同じくサーバーがさ入れでノーログ証明されたPerfect Privacyもポート開放可能
ただ日本サーバーが一つしかなくまだ100Mbpsの模様なので高いのもあって余り人気がない、ただ接続数制限がないので大量の機器に
VPN導入したい場合にはコストがいいと思う、あとノーログVPNはほぼ撤退しているはずのロシアサーバーもあるけれど、仮想で他の国にあるんだろうか?
https://www.perfect-privacy.com/en/serverstatus
542[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 19:31:26.23ID:ODwlYsn6
AirVPNとかMullvadって日本サーバのUp/Down速度ってどのくらい出るの?
543[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 19:35:54.94ID:BTnNYwL2
40〜280位
平均すると75位ですな
544[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 19:39:25.25ID:ODwlYsn6
以外と遅いね。P2Pで帯域混んでるのかな?
545[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 20:52:08.86ID:E+L/x/1P
>>541
国産P2Pって昔のバラエティ番組とかある?
546[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/18(火) 21:55:04.24ID:gtXKzFrc
>>545
あまりその辺は検索してないので知らないが多少はあると思う
547[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/19(水) 01:15:53.02ID:qSNFEOw/
>>541
> ノーログVPNはほぼ撤退しているはずのロシアサーバーもあるけれど、仮想で他の国にあるんだろうか?
普通にモスクワに置いてるように見える
https://geotraceroute.com/?node=1303&;host=192.162.100.241
https://geotraceroute.com/?node=1633&;host=192.162.100.240

別のノーログを謳うVPNだとスヴォボデに置いてあるけど例の対テロ対策法の延期は拒否されて2018年から施行されているしどうなんだろうね?
https://meduza.io/news/2017/07/19/pravitelstvo-ofitsialno-otkazalos-otkladyvat-zakon-yarovoy
548マイ
2021/05/19(水) 01:45:24.63ID:/1x3234P
>>540
すいません、ご親切にありがとうございます🙇‍♂
そちらのサイトからダウンロードが出来るという事でしょうか?
549[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/19(水) 05:21:17.93ID:faFLBwKA
>>548
はい
アップローダーからダウンロードしてもいいしP2P(Torrent)でダウンロードしてもいいです

アップローダーからダウンロードするのはP2Pよりも逮捕の確率がかなり低いですが
一般にアップローダーの有料会員にならないと極めて遅い速度でしかダウンロードできません
アップローダー自体の話はすれ違いなので詳しい話は自分で検索して調べるか下記のスレッドへどうぞ
海外アップローダー総合★215
http://2chb.net/r/download/1620729733/

P2Pからダウンロードする場合はログが残らないタイプのVPNを使用した方が安全ですが
うっかりVPNをオフにした状態でダウンロードしてしまうと警察のお世話になる可能性が高まります
利用するP2PをTorrentに限定するのであればVPNではなくSeedbox(PLG付属のものを含む)を利用することも出来ます
これはSeedbox上でTorrentのダウンロードを行いダウンロード後に自分のPCにデータを転送するサービスですので
原理的に生IPでダウンロードするということが起こらないほか
PCの電源を切った状態でもSeedbox上でダウンロードが進むというメリットもあります
PLG付属のSeedboxの方がPLGの機能も利用できるためお得という見方もできますが
基本的にPayPal非対応であったりアップロード量をコントロールできないなどの欠点もあります
自分の使い方や決済手段などと相談しつつ選ぶと良いでしょう
Seedbox主体のサービスならUltra.cc, Iseedfast, Easy-Tk, SeedBoxBayのような比較的安価なものから
seedit4.me, seedboxes.cc, RapidSeedboxのように少々根が張るものもあります
Seedbox.chやGigaRapidのように短期間の間だけ無料〜安価で利用できるものもあります
Seedbox付PLGの場合はReal-Debrid, AllDebrid, Mega-Debridあたりが良いでしょう

いずれにせよどれも一長一短なのでご自身で色々調べてみた方が理解の進めにもなるでしょうね
550マイ
2021/05/19(水) 14:32:32.63ID:/1x3234P
>>549
長文での沢山の説明すいません、ありがとうございます。
なるほど、私は現在torrentのみの利用を考えているので確かにその形だとプロバイダのtorrent規制云々問題もどうにか出来そうな気もしますね
安価または短期間での無料期間を利用しようかと検討します(ダウンロードの遅さによって数週間かかった時に無料期間が過ぎそうになったら怖いから安価寄りの考えで行こうかな)

ごめんなさい、追加のまた質問になるのですが、
・昨日自分でもこれに類似する内容について調べていたんですが、これを落としてもその後demonツールなどを利用しないと不可ですかね?
また、アップローダーからダウンロードする場合P2Pのような多くの方から分けて貰う形とは異なる為膨大な通信量が発生して帯域制限がかかったりしませんかね?🥲
551[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/19(水) 14:35:00.47ID:/1x3234P
>>550
スレ違いの内容でしたらすいません
先程紹介してくれた別のスレで質問してきます
552[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/19(水) 14:35:07.10ID:TNyMnl5R
553[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/19(水) 15:11:33.78ID:V999wZPk
職場の無能な働き者を見てるようで心が痛くなってくる
554マイ
2021/05/19(水) 15:28:33.07ID:HbhHDaOt
無知無能で申し訳ありません
555[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/19(水) 17:49:49.33ID:Qz+mfkKN
数日前から surfshark の接続が不安定なので、fast.comで測定したら、
そもそも測定に失敗して 750K とかでる。surfshark切ったら、90Mとか出る。
さらに、バイパス機能も使えなくなった。
改善するまで、surfsharkはお勧めできない。

fast.com結果
750 Kbps

* サーバーに到達しなかったため、テストを実施できませんでした。インターネットに接続していない可能性があります。
556[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/19(水) 18:38:11.56ID:8TH0fysJ
>>555
Surfsharkの不安定さはともかくVPNを使っているのに速度測定にFast.comを使うのはバカ
557[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/19(水) 19:23:07.90ID:LX90YsdB
http://hissi.org/read.php/download/20210518/enBkNUtuMmk.html
スルーしたほうがよさげ
558[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/19(水) 19:29:56.95ID:ddLaUHos
>>555
再接続を繰り返して安定してる鯖を探すことから始めてるよw
559[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/19(水) 23:29:54.96ID:HbhHDaOt
>>557
私はただ何の知識も無い状態でするべきでは無い内容だと思ったので、何か知っているかもしれないという方々からお力添えをして貰おうとしただけです。勿論私自身でもこの件に関しては幾らか調べました。ですが、浅い理解で止まってしまったのでこちらに来ました。色々な所に同様の質問、同様の内容のスレを送ってしまっていたのは申し訳ないです
560[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 00:05:31.93ID:OMDwrKTs
>>555
surfsharkボロクソに書かれてるな
http://tengoku.livedoor.biz/archives/9593771.html
561[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 01:12:39.83ID:L2K4bPru
今はどこもキャッシュバックが渋いね
Surfsharkは90%超えなら遊んでみたかったんだが…
562[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 01:20:26.02ID:L2K4bPru
>>559
個人的にはPLG機能(海外ロダからの高速DL)とTorrentDL代行がセットになってるRealdebridがおすすめ

> アップローダーからダウンロードする場合P2Pのような多くの方から分けて貰う形とは異なる為
> 膨大な通信量が発生して帯域制限がかかったりしませんかね?
別にP2Pでもロダでもダウンロードの総量は変わらないだろ
むしろP2Pと違ってアップロードしなくて済むから安全まである
563[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 06:32:10.64ID:yDyzfElr
>>560
マジで?!

「銀行口座や証券口座にログインする際に匿名VPNを利用しないで下さい。
不正アクセスや不正送金を未然に防止するために匿名VPNやProxyのIPアドレスは高リスクソースとして扱われ、
口座の一時凍結や永久凍結の対象となり得ます。」
564[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 07:53:09.60ID:TVfnAwos
>>563
そらそうやろ…
565[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 08:20:48.26ID:F0Q57iec
自分VPNでログインした事あると思うけどそんな事あった記憶ないな、、
凍結つっても金返してくれるならいいけど
566[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 08:29:18.37ID:aP8ixqc9
本人から連絡あるまで凍結って意味だぞ
本人も永久に引き出せなくなるって意味じゃない
銀行窓口行ったりしなきゃならないのでリアル面倒くさい事例だけどそこまで厳密にやってるところはないというか怪しい海外VPNとかじゃなければあんま気にする必要はない
ノートンとか入れてると普通にVPN使えるしな
567[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 08:33:06.15ID:R7eQuWM7
VPNって言ってもピンキリだしな
本人はプライバシーのためって言っててもマスクとグラサンで顔を隠した客が来たら警戒するし目出し帽被ってる客が来たら厳戒態勢よ
568[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 08:43:57.07ID:F0Q57iec
>>566,567
そっか、そりゃそうだわな…
一応銀行のアプリVPNバイパスするように設定した
569[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 09:23:20.23ID:n29Y0GIc
VPN使って普段と違うIPからログインしてたら
セキュリティでログインにロックが掛かる可能性があるってことだよ
570[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 10:04:38.50ID:9P/lmsJ8
Tor使ってログインしたら凍結解除されなかった人もいるから永久凍結もあるっぽい
571[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 13:15:30.98ID:F0Q57iec
えぇ…
572[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 22:24:53.20ID:uNyX4hff
おぉ
573[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 22:50:12.31ID:wiPSjYOz
引っ越したらjcomでp2p規制デフォなんだけど、VPN通したら出来るようになる?
574◆QZaw55cn4c
2021/05/20(木) 23:34:53.64ID:AJZVJHNx
>>573
なりますよ
575[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 23:51:57.38ID:SEnMJQaT
クソコテさんこんばんは!
576[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/20(木) 23:52:39.87ID:dP3EJX83
インターネット繋がってなくても
VPN契約したらネット出来ますか?
577[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 00:51:19.99ID:I6iuLc9H
ネットつながってないと
VPNにもつながらないから
ネットできない
578[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 13:51:30.67ID:0m2v6pdy
でもネット繋がっててもVPNにアクセス出来なかったら使えませんよね?
579[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 15:56:56.28ID:XKch+9sv
>>576
出来るよ
580[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 15:59:27.93ID:CmSSywZN
うむ
581[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 16:45:14.34ID:gDzga0fC
>>576
できるに決まってんだろ、なんのためのVPNだと思ってるんだよ
582[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 17:35:28.31ID:Rvo+27yp
VPNは魔法のインターネッツだぞ
583[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 18:37:45.89ID:rx1dSA1P
初VPNをsurfsharkにしたんだけど、
なにせ初めてなのでこんなものかと使っていましたが、
ボロクソじゃないか。
30日以内だったので先程解約しました。
次は評判が良いの探さねば。
584[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 18:40:50.20ID:2Q3emhiq
VPNで直接ネットに繋げれる魔法のvpnください
585: (ワッチョイ fa1b-tOFt [5.180.76.182])
2021/05/21(金) 19:40:21.07ID:/bmrrzFs0
MonsterVPNって所の日本鯖書けた
586[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 19:41:33.25ID:/bmrrzFs
一応PCで仮想マシン作って別のノーログVPN噛まして動かした方がいいかもね
587: (ワッチョイ fa1b-CO6x [5.180.76.182])
2021/05/21(金) 19:47:50.69ID:/bmrrzFs0
さっきの所だけどアプリのブーストって所押したらこれぐらい出たわw
VPNなしじゃ下りは170Mbpsで上りは同じぐらい
鯖会社はM247っぽい
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
588[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 22:42:47.44ID:YmpEtq0Z
>>583
割と大手だと思うがボロクソなのか?
589[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/21(金) 23:35:49.53ID:luwiJ+sB
色んな意味でウンコムは捨てた方が良い
590[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 01:35:07.91ID:16+XwEmH
数日前ここでおすすめしてもらったミココンというサイトの評判を見てみたら糞コンやらファイルにウィルスが入っているといった書き込みを見かけたのですが、大丈夫なのでしょうか。利用者っていらっしゃいますかね
591[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 02:23:41.89ID:e41obKze
ウイルスが怖いならやめておきなよ
海外サイトなんかはページを開いただけで侵入を試みてくるからね
セキュリティ対策ができてないのなら繋がない方がいい
592[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 03:43:58.79
>>588
最初から安いだけで特に大手って印象皆無だけど
まぁ値段相応じゃね
593[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 05:33:10.33ID:OEU8ZYFD
正にウイルスソフト
594[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 05:35:03.18ID:OEU8ZYFD
>>590
そんなん誰も「大丈夫ですよ」なんて保証はできんよ
自己責任の分野だから自分が怖いと思ったり対処できないと思うならやめとくのが無難
595[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 12:24:47.96ID:16+XwEmH
>>594
そう言われればそうですよね、保証は出来ないですよね
ただ、教えてくれた方の好意を考えた時にそうじゃないという可能性も捨てきれずにこちらで質問してしまいました。すいません
596[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 12:25:44.43ID:16+XwEmH
>>593
正にウイルスサイト及びウィルスフォルダなんですね...
597[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 17:53:11.68ID:bcyM4L9g
surfshark返金受けたけど、
購入時と返金時との為替レートの分だけ損した。
逆に得する人も居たりするのか?
598[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 18:15:06.86ID:M1ZGlt1l
>>595
夜中にわざわざ一番にレスしてやったのに俺には何もなしかよ
599[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 20:11:35.98ID:8gMiCkyJ
テスト
600[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 20:19:35.65ID:Fy3Uw8Eb
拗ねるなよw
601[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 22:31:40.13ID:7rIZE28J
Air使ってるんだけど期限延長しようとしたら処理が正常になってなくて期限が加算されない
金は支払われてるからサポートに問い合わせたけどレスポンスが無い。゚(゚´Д`゚)゚。
602[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 23:04:13.81ID:qwNf4huT
surfとかアフィ目当てに記事書いてるやつしかいないんだから一般にはというか99%以上(下手したら100%)はいい評価だろ
低評価つけてるやつがいたとしたらそいつは金に転ばなかったただの馬鹿
603[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 23:24:25.67ID:4Ny7ut/O
てst
604[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/22(土) 23:25:02.79ID:4Ny7ut/O
濃度カキコめた
605[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/23(日) 00:34:09.58ID:EdwZNhKg
どこサバよ
606[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/23(日) 08:06:56.09ID:lYdsLL86
NordVPNのパネルって反応わりーな
サーバー選ぼうとするだけで固まんなよ
607[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/23(日) 09:18:17.96ID:dnxMY8b8
>>601
一応週末で営業日じゃないって事は考慮した発言なんだろうな?
608[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/23(日) 16:14:02.56ID:XZv97pvU
>>598
すいません、どのスレか分からず見逃してしまってました。
609[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/23(日) 16:15:46.31ID:XZv97pvU
ミココンの代わりになる皆さんが使ってるアップロードサイトを教えていただきたいです
610: (JP 0H97-CO6x [194.156.229.135])
2021/05/23(日) 16:16:20.77ID:wJq8bbz/H
てすと
611: (JP 0H97-CO6x [194.156.229.135])
2021/05/23(日) 16:16:31.01ID:wJq8bbz/H
っしゃ!
612: (JP 0H97-CO6x [194.156.229.135])
2021/05/23(日) 16:16:35.02ID:wJq8bbz/H
っしゃ!
613[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/23(日) 18:47:17.30ID:RKj7Bz0A
>>608
いいってことよ
まあ気にすんな
614[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/23(日) 18:51:00.16ID:EdwZNhKg
俺わゅるさねぇょ
615[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 01:05:38.59ID:3fAC5k5G
アプデが来てNordVPNのパネルの反応がまともになった
やっぱバグだったんだなw
616[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 02:02:43.54ID:ONQRTfaJ
hide.meのchrome拡張
お気楽だけどコロコロ変わってるわ通知ないわで怖いな
617[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 03:07:31.33ID:1UWsy5ze
FirefoxでNordのアドオン使えねえ
さっさと直せや
618[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 03:10:01.20ID:KPatotB9
スノーデンおすすめのVPNはありますか?
619[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 08:01:20.37ID:uSe5q1/p
VPNサービス側が提供するアプリ(中身はOpenVPNまたはWireGuard)のキルスイッチが働かなかったという報告をたまに見かけるのですが
本人の設定ミス、ドライバ(仮想ネットワークカード)やアプリのバグ以外でキルスイッチが働かない状態って何が考えられますか?
620[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 08:11:50.49ID:H3jQuvRC
実装ミスをバグというかどうかだな…
621[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 08:26:52.87ID:v+53Ivej
アプリのバージョンアップでキルスイッチが一時的に無効化になっていたなんて話もある
そもそもリリースノートに載らない修正が多すぎる

リリースノートそのものを出してないVPNも多い
622[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 16:01:01.74ID:pUXjpfJu
FirefoxでNordのアドオン使えないの俺だけじゃなかったのか
623[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 16:21:38.16ID:5B3A4jAs
最近shark使ってなかったけど使い物にならなくなったんか
Nordも4月から大幅にサーバー減らしてきてうーんって思ったけど
使い物にならなくレベルまで減らすってもう畳む気まんまんやん
624[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 17:54:25.22ID:mwzlaPMP
なんとかオメガってアドオンで普通に使えてるけど
ノードとは限定されてない奴かなこれ
625[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 18:33:03.89ID:FpdJuaK5
>>622
最新はログインの繰り返しで使えない
とりあえず2.29.1に戻した
626[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 18:33:09.02ID:3CRhFaOv
Nordのアドオンログインのループになりやがるw
いつからこうなったんだ?
仕方ないからshark使うか
627[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 18:36:50.53ID:pUXjpfJu
ログイン成功しましたのウィンドウがいつもは自動で消えるのにずっと残ったままで
結局ログイン出来てない状態のままだわ
628[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 18:44:21.48ID:4V7JJUx3
対策待つよりアドオンのバージョン履歴から1つ前のに戻して更新をオフ
629[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 18:44:38.50ID:TgyqhN6l
PIA契約した。
キャッシュバック99%
ほんとに戻ってくるのか不安。
630[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 18:56:31.84ID:Gs6wDV/3
>>623
ワイはそんな事ないよ
むしろ(Surf側が)最近速くなった気が
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
631[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 19:41:54.46ID:H3jQuvRC
>>629
3月だけどおれは上手くいった
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
632[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 20:15:24.12ID:mHI+6iHl
CyberGhostって5ch書き込めるんだろうか
633[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 20:25:27.65ID:TgyqhN6l
>>631
3月は100%超えているのか。
スゲー。
634[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 20:41:49.96ID:HUK34EGh
CyberGhostは創業者がマルウェア作ってたとか
詐欺広告で無理やりアプリ入れさせようとしたり評判は悪いよね
でも実際性能としてはどうなんだろうか?
635[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 20:46:29.41ID:mHI+6iHl
無理かNordかexpressしかないのかな
636[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 20:48:55.38ID:mHI+6iHl
>>634
openvpn無し 5ch書き込み不可 速度はそこそこ
637[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 21:01:08.34ID:HUK34EGh
>>636
openvpn設定ファイルは欲しいところ
自分としてはログ無しで利用者情報漏らさなきゃいいから 今度使ってみようかな
638[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 21:47:02.32ID:VUSWHt9A
Nord使い訴える奴いてどうなるか見ものや
639[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 21:47:12.41ID:mHI+6iHl
mullvadとかOVPNは書き込めるんだろうか
640[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 21:54:26.25ID:nOnS/UWn
キャッシュバック100%超えるの待ってるのになかなかこないな
数か月前がおいしかったのかくそー
641[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 22:33:20.08ID:HUK34EGh
Nordアドオンやっと使えるようになったか
642[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 22:39:37.88ID:Uv91HPQL
サイゴーってそんなに評判悪かったのか…
643[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 22:45:26.72ID:HUK34EGh
>>642
PIAが最近買収されて運営が信用できないって敬遠されてるのも
買収先がCyberGhostの運営だったからだからね
644[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 22:55:14.26ID:H3jQuvRC
>>634,636
OpenVPN対応してるよ
https://support.cyberghostvpn.com/hc/en-us/search?utf8=%E2%9C%93&;query=OpenVPN

あとこの前まで100%のキャッシュバックだったZenMateが中身CyberGhostだけどそこそこ速かった
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
645[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 23:01:01.82ID:HUK34EGh
>>644
ありがとう
openvpn使えるんだね
646[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 23:02:19.92ID:mHI+6iHl
>>644
iOSにはなかった
647[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 23:06:35.18ID:7FPwqD/W
さすがにこれ嘘松かな?


634 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2021/05/24(月) 23:14:13.15 ID:4nHXGu7Md [1/3]
ワイ浪人ノーログVPNやが、警察には捕まったわ

最初は相手民事のみでやる気だったらしく、当然日本の弁護士じゃ開示なんて出来ないから煽りまくってたんや
ほんでエスカレーションして相手の顔写真とか住所も拡散しちゃったせいで刑事告訴受理されて、警察の操作で捕まった
「なんでバレたん?」って聞いたらグレーなやり方やけど、有料ノーログのとこは網貼ってるらしい
648[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 23:09:35.97ID:mHI+6iHl
>>645
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
649[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 23:13:36.88ID:HUK34EGh
>>648
設定ファイルじゃなくてプロトコルの話ね
ホントだね PCやAndroid他はどうなんだろう
650[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 23:46:43.20ID:FelP1bsZ
裁判になったらなにを以て判断したか出るのでそれが出るまで判断不能
網を張るも意味不明で言葉通りに受け取ったらもろ通信の秘密に抵触する

完全嘘松
うっかりミス(忘れ、キルスイッチなど)
まーこのあたりでしょ
651[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/25(火) 23:48:14.78ID:FelP1bsZ
つかクレカ浪人でとかあほなオチもありそうだなあ
652[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 00:18:19.68ID:a0DiI3pr
この人、Twitterは生IPでやってたとか言ってなかった?
653[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 00:24:53.52ID:beeUC0an
>>647
こういった事件は逮捕されてもほとんどニュースにならんし確かめようがないな
654[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 00:33:39.61ID:plmo/Mz4
日本の有料ノーログならまだしも海外の有料ノーログが日本の警察と手を組んでるなんて信じられないな
木村花の件でも警察が米国ツイッター社に開示求めたらその程度の罪で開示なんでできるかって突っぱねられたらしいのに
655[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 00:37:47.16ID:1219Fedq
知識積めば積むほどこの世に完全はないと思い知らされる
まったくミスをしないなんて不可能
ルーティングテーブルいじってgw分けたりルータを物理的に複数台用意してルータのキルスイッチに任せたりあれこれしてもムリ
どこでミスしてるかわかったもんじゃない
ノーログ使ってても利益にならないあほなことはしないしできん
656[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 01:03:05.47ID:ZGBi0g5W
アメリカなら傍受余裕でできそう
中国は力技で暴けそう

日本の警察は無理だろう
657[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 01:18:56.57ID:3Jds7fst
日本の警察の場合、匿名化している発信者の特定はアナログなミスからの芋づる式が基本になるんじゃないかな…
それもよほど重大犯罪に関係しない限り深追いもしないだろう
658[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 01:32:58.30ID:XNl8OjdH
くだらねー他板のレス持ってくんな
659[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 02:06:07.76ID:xXabx/QL
>>651-652
Torでよくある別のところで足が付くいつものパターンですな
660[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 02:35:29.06ID:0GL5Ina/
ノードVPN使ってるけどルーターにある別PCにアクセスできなくなります
パスワードなどをもと守られるようになり正しくいれてもだめで
ノードを切断するとつながります
原因わかりますか?
661[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 03:09:56.31ID:XNl8OjdH
>>660
日本語怪しいなnordでローカルネットワーク共有が弾かれてるんだろ
662[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 05:18:37.09ID:YE05e6Zs
同じか異なるか知らんが別PC宛が正しくルーティングされてないからふつうではないかな
各所正しく設定してくださいな
663[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 08:29:02.80ID:ToIEZwi+
同じネットワーク内の他のPCってことだよな?
俺んとこもネットワークのとこに出てこなくなったけど
相手先の共有フォルダのショートカット作ってアクセスできてるけどな
664[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 09:46:28.83ID:1CeOKc+k
>>647
スレッドどれ?
英語できる人はRedditに投稿してみたらどうか
もし本当なら該当VPNの板で結構なニュースになると思う
Wiresharkで送信パケット調べると自分のPC内で暗号化されてるようだからグレーってことは端末そのものを盗聴してるってことになる
それができる盗聴用アプリがあることはWikileaksで公表されたが警察がそれを使ってると漏らすかね?
サーバに渡されてるデータを盗聴して復号してるってなら、VPNから先はノーログだからPC→プロバイダ間またはプロバイダ→VPN間を中継するサーバでデータ盗聴してることになる
Eyes同盟国にすでに組み込まれてるならやってる可能性はある
665[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 10:13:32.20ID:ncpk3yWN
レスそのままググったらあったがどこの会社か書いてない
アルファベットとカタカナ混ぜると規制されるから貼れない

誹謗中傷とされるレスのタイムスタンプと文字数でプロバイダのログから該当時間帯に文字数相当パケットを送ってるユーザーを絞り込む
そのユーザーの中から書き込み時に使われたip(vpn)を使っているユーザーを絞り込む
これやれば個人特定はできなくもないが事情聴取できても自供を引き出せたとしても裁判で証拠になるのか?
666[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 10:48:43.67ID:IETy6RVO
日本に存在するありとあらゆるプロバイダの該当時間の全ログを調べるってこと?
一体どれほどの事件ならそこまでするのかね
667[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 11:13:53.78ID:ncpk3yWN
誹謗中傷レスのipがWindscribeとかTunnelBearなどノーログでも接続ログは持ってる業者ならプロバイダを絞れる
事件とは無関係な(でもvpnは使ってる)人のログもプロバイダに請求するわけだから、そこをグレーな方法と表現しているのでは
668[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 11:50:37.89ID:ncpk3yWN
Windscribeがどういうログとってるか調べたけど、個人特定出来るログかというとちょっと疑問が残る
接続ログとってると主張してるブログはアフィ目的っぽいところだからあまり信頼できん
ノーログからプロバイダまでたどり着くグレーな方法っていわれると
911後に行われた令状なしでのログ押収が思いつくが、海外企業に対してやったら国際問題になるはずだよな
669[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 11:56:03.56ID:FNgPHUF+
そもそもの話として警察が逮捕されたやつ(それも逮捕されたわ〜って話をネットに嬉々として書くやつ)にグレーなほうほうを用いたなんて言うと思えない
670[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 13:07:11.25ID:QPO3xLGS
これだろ
スマホ環境でVPNって切れまくるしそもそもおすすめできない
http://2chb.net/r/livejupiter/1621864116
671[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 14:09:30.75ID:MhhY7RfI
torや串も使えばいい
672[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 14:09:37.50ID:beeUC0an
キルスイッチが正常に動かない話はありそうだな
673[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 19:10:56.10ID:Vp+Odk6e
通販サイトのURLを掘るためにVPN申し込んだが、アドレスの数字の文字列とが8桁だから
総当たりは楽だろうと思っていたら、アドレスを作るツールが途中で止まってメモリが足らないとかで止まりやがった
実メモリは大量に空きが残っているのによ
アドレスリスト作るのに何かいい方法ないんか?
674[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 19:13:42.07ID:Nce6FFhM
>>673
ハッキングは犯罪ですぞ
675[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 20:03:24.18ID:OyQ3/Di/
掘るって何?
数字8文字を当てはめて順次、スクレイピングするってこと?
676[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 20:43:35.83ID:saAGv6DV
オカマ または イモ
677[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 20:45:48.99ID:DzdEd+h9
ノードのダブルVPNから香港鯖なくなってる…?
678[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 21:26:54.12ID:ncpk3yWN
香港は法律変わったせいで中国政府の干渉を受けるようになったから撤退してても不思議じゃない
VPNって基本的にEUの会社多くてアジア圏のサーバは弱いから
香港がなくなると韓国かシンガポールくらいしかまともにネット整備してるところ無いのでは
679[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 23:06:08.15ID:uCWOGD4P
>>674
内部をハッキングとかしないから犯罪じゃないですぞ

>>675
掘るじゃなかった
例えば
http://homepage.jp/00000000.html
http://homepage.jp/00000001.html
http://homepage.jp/00000002.html
みたいな感じでページを保存したかっただけなのだ
680[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 23:14:24.59ID:FHVHuDlK
Alert: These VPN “Review” Websites are Actually Owned by VPNs
May 20, 2021
https://restoreprivacy.com/vpn-review-websites-owned-by-vpns/

Q.何故VPNレビューサイトvpnMentor、WizcaseはNord、Surfsharkを書かずにCyber ghost,PIA,PrivateVPNを推すのか?
A.Kapeという会社に買収されたからライバル社のVPNはおすすめから除外
681[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 23:37:21.71ID:e3dhaZGs
5chに書き込めるVPNってある?
682[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 23:56:30.94ID:SxSK4Hrz
5chごときにVPN使って何するか教えてくれたら教えても良い
683[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/26(水) 23:57:06.40ID:FNgPHUF+
>>681
ありますん
684[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 00:19:26.79ID:NYjNdb7S
>>679
アマゾンとかのページを1ページずつ保存って感じ?
なんでまた
685[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 00:35:59.64ID:Xtp21hPo
>>682
TwitterにIP表示スレのIP晒すガイジがいるからIP隠したい
686[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 00:38:28.30ID:eXqZxImV
>>685
適当なVPNと浪人をセットで使う
687[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 00:42:33.80ID:c/N/5QA0
>>686
流出の前科あるから買いたくない
688[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 00:56:21.99ID:HOS/ynme
ネタレスしたら面白いレスとしてTwitterにIP晒されたことあるわ
689[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 01:04:08.83ID:6U0w8tvd
IPスレはモバイルの回線から書き込めば
690[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 02:35:47.96ID:ijaKXe8x
>>673
連番でダウンロードできるツール走らせれば生きてるurlがわかるだろう
Irvineは今でも使えるかどうかわからないが昔よく使ったもんだ
691[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 06:45:32.30ID:yEDN2dQZ
SurfsharkがサーバーインフラもCure53から独立監査されたらしい
ノーログポリシーの監査的な条項が報告書にない気がするんだけどノーログポリシーは監査したん?これ
https://surfshark.com/blog/surfshark-server-infrastructure-undergoes-independent-audit
692[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 10:00:16.65ID:c/N/5QA0
あとこれが怖い
https://mainichi.jp/articles/20210526/k00/00m/040/314000c.amp
693[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 10:04:28.08ID:SscVSftB
消防点検と誰かが言ってたように監査のときだけ条件を満たすだけ
694[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 10:13:11.53ID:yxstMHc9
これからは参考うらるも貼れんくなるのか
695[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 12:29:31.47ID:0xnOi/f/
>>687
クレカなんか使わなきゃいいんだよ
696[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 13:25:14.16ID:Wi7SoKNN
【東名あおりデマ】「これ?違うかな。」と5chに興味本意で会社URLを貼っただけの男性(54歳、+民)、名誉毀損で有罪&控訴棄却 ★3 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622085884/

コエーなw
697[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 13:47:41.43ID:JQnisfdv
規制で糞化するインターネット
698[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 16:54:31.30ID:hjDZHp9b
>>644
同じところに買収されたのは知ってるけど、ZenMateが中身CyberGhostってどういうこと?
699[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 16:57:10.87ID:TH3SJnzv
Amoebaってどうなの?
現役で使えるのだろうか?
700[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 17:00:00.99ID:E2URtebq
>>681
板によっては日本鯖そのまま書ける
701[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/27(木) 17:41:15.11ID:eXqZxImV
>>698
そのままの意味よ
CyberGhostのサーバーを使ってるけど本家よりサーバー数が少なかったりする代わりに値段が安い
702[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 01:49:18.96ID:jCAy0o+t
かまんが・・・
703[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 03:04:22.82ID:/97+mpCp
PIAのキルスイッチおかしいね。
VPN接続切れても
そのまま生IPで通信が続いてる。
704[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 05:49:08.42ID:pLkV3UYL
それは大事だな
ユーザー数が多いVPNだから既にイシューとして上がっているんじゃないか?
705[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 06:37:45.55ID:+jc0mSSV
>>703
おまかん
706[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 11:38:59.03ID:OQQu9lS6
nordの香港鯖不安定すぎない?おまかん?いよいよ死ぬのか?
707[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 11:49:07.62ID:/oc9yUGT
おまかん
708[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 18:46:09.45ID:Dhf/jN/u
おまん
709[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 18:50:14.00ID:MV6aocOo
710[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 21:23:20.24ID:vmOTEwa4
>>429
おかねかえってきた!
711[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 21:23:49.73ID:vmOTEwa4
>>433
チャットのリンクないねん
メールしか受けつけてないみたい
712[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 21:29:04.69ID:cAlYFy52
いやチャットあるから
713[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 22:41:15.30ID:yjJFaSGG
>>708-709
これは酷い
714[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 22:49:12.50ID:vmOTEwa4
>>712
マジでないねん
探しまくったわ
サポートへの問い合わせでメールしか選べへんねん
715[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 23:36:38.48ID:aTfg4jhH
AIR VPNやPIAに登録したいのですがクレジットカード持ってないです。
PayPalでもクレジットカードを選ばないといけないので困ってます。

ビットコインを買うとかしかないですかね?

めっちゃ怖いんですが。
716[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/28(金) 23:48:20.43ID:cAlYFy52
そういやAirVPNがバースデーセール始まってたな
割引率は去年と同じかな
717[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 01:57:08.76ID:M9vQACVE
>>715
はい
718[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 02:15:22.10ID:oH/V9No3
>>715
バンドルカードとかVプリカとかのバーチャルなカード+PayPalでいけるんじゃない?
ダメだったらその残高はAmazonギフト券とかに回せばいいし
719[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 03:19:09.18ID:R7aR+FKu
てすと
720[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 05:14:03.66ID:k6l4fN1n
>>715
Kyashとか簡単に作れるYO
721[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 06:36:52.85ID:fheFg67k
Protonが最強にして至高
722[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 06:48:49.64ID:rC3x5M38
AirとかPIAは知らんがSharkはジャパンネット銀行のデビットで払えたで
723[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 07:52:31.99ID:pTWP0CDy
>>721
proton5ちゃん書けなくなったじゃん
724[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 08:26:05.95ID:HmALbjYN
Airもデビット+PayPalでイケた
725[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 16:28:14.01ID:mwBWGS4g
PayPalは誰でも作れるプリペイドカードでも行けるんじゃなかったか?
726[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 16:56:01.70ID:Jqf/au/P
追跡を隠すためのVPNだから追跡可能な手段で支払わせようとしてる会社はCIAが運営してる可能性がある
727[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 17:06:37.40ID:rtIuN06T
まあ海外の諜報機関が資金出していても不思議じゃないが、そんな連中に目をつけられるような事には使ってないしな
728[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 17:12:17.72ID:5L7Ow+7B
ノーログならクレカで契約しても問題なくない?
いちいち恐れてるひとはvpnに繋ぐためのvpnで契約して
vpnにさらにvpn噛ませてとか
面倒くさいことしてるわけ?
729[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 17:44:55.37ID:/5WdzQQv
>>647
日本の警察て神だわ
730[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 18:37:03.07ID:fzBXfmoi
>>727
諜報機関だって人間だから単なるプライバシー侵害もやってる
731[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 18:39:56.76ID:u/fp9KD2
糞だな
732[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 20:42:04.51ID:1FFzR/eY
>>647
えせ関西弁な時点で
733[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 21:02:03.53ID:8/wc1cz5
キャッシュバックでおなじみの例の糖質ブログの管理人は
NSAかCIAが運営しているVPNがあると信じてやまないようだが
734[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/29(土) 21:04:44.66ID:ubexXsJQ
>>732
猛虎弁だろw
735[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 12:53:55.75ID:CqXwLWOi
nordvpnって日本選ぶと消費税10%とられるけど、0%のとこ選んで契約してもいいんかな?
736[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 14:22:16.74ID:Z3A3j5yZ
topcashbackでPIAの99%キャッシュバックやろうと思ったらすんでのところで90%に下がったわ
また99になるのを待つか
737[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 14:38:25.09ID:3TZuMIG8
>>736
今99%だよ
Online Purchase: Initial Subscriptions And Renewal 99%
738[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 15:12:16.85ID:Z3A3j5yZ
>>737
お、サンクス。やってきた

普通にTopCashbak経由でPIAに登録するだけだよね
3か月くらいでキャッシュバックってこのスレで見たけど、1か月以内にできたかどうかサイト内でわかる?
出来てなかったらPIAキャンセルしたいし
739[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 15:15:58.59ID:pWkdWKYm
明細に乗ったらほぼ間違いなくキャッシュバックされる
740[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 15:43:00.67ID:MK1GYNcZ
protonのフリー版使ってみたんですがp2p非対応ってあったから繋がらないのかと思ったらvpn通さない普通の通信になるんですかね?
ためしに利用してみたらvpnのツール側の速度表示とは全然違ういつもの数字が出たんで
741[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 15:47:28.87ID:bRMvrPXy
つい最近PIA契約したんだけど、
キャッシュバック3ヶ月もかかるんだね。知らなかった。
問題はキャッシュバック先がpaypalくらいしかないし、
paypal自体海外決済にしか使わないし、
使いみちがほぼないのが問題。
カードで決済してカードに戻ればよかったんだけどね。
742[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 15:53:08.22ID:yj/75OI6
どうしても銀行口座の登録したくないとか、絶対に手数料は払いたくないって話ならペイパルのキャッシュバックは確かに向かないかもしれない
743[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 16:02:45.87ID:+lWu6ECD
あ、プロキシサーバーとやらの設定が必要なのか…
744[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 19:29:16.12ID:nPlli/GZ
Nordvpnに繋いでgoogle検索すると、数十分おきにreCAPTCHAの認証求められて使い物にならん
たまに認証外すのが蓄積されたのか知らんが最終的に検索できなくなったわ
745[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 19:33:05.60ID:8Wj/fxc2
あの認証でる度にイラッとしてるわ
746[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 19:35:33.03ID:DhZlONQq
Startpage使ったら?
確かぐぐるのAPI使ってたはずだしAnonymous ViewでVPN弾いてるサイトも見れるよ
747[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 19:41:00.56ID:DhZlONQq
おまいらVPNどこのロケーション使ってる?
ワイは日本と台湾とオランダ
748[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 19:44:53.58ID:SNkxlhz1
俺なんてもうreCAPTCHAが出ないと不安になるようになったよ
749[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 19:45:18.22ID:ycaIw6Lr
俺は香港
750[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 19:46:49.89ID:ycaIw6Lr
俺はFFアドオンのスイッチオメガで串設定して
グーグル除外して使ってる
751[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 20:07:36.87ID:DhZlONQq
>>750
香港ワイも使いたいけど国安法辺り怖いんよね…
752[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 21:16:41.55ID:/T95eHwj
まだ香港にサーバー置いてるところあるのか
753[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 21:35:39.22ID:Abl5Qlbu
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
PIAの手続きしてから1時間ほどでtopcachbackに反映された
これでいいのかな?PaidになったらPaypalに移せる感じか
754738
2021/05/30(日) 21:36:34.47ID:Abl5Qlbu
ID変わってた
>>738です
755[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 21:59:34.12ID:NsyZj8c9
>>741
俺はちょこちょこアリエク使ってるからそのうち消化出来る予定
756[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 22:00:26.79ID:8X/BrVs8
>>753
PaidじゃなくてPayableだけど流れはそんな感じ
これまでに2回申し込んでるけど大体3ヶ月弱かかるよ
757[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/30(日) 23:41:31.13ID:ycaIw6Lr
これ何パーバックなん?
758[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/31(月) 12:24:21.09ID:9gN7y1gX
メルアド漏れてる上にビットコイン払わなかったせいで
エロサイト見てるときの俺の姿が出回ってるらしいから
気にせず香港もロシアも使ってるわ
759[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/05/31(月) 12:27:04.39ID:gcdZHYHQ
>>757
キャッシュバック率頻繁に変わる
>>758
草、ワイもそういうメール届いた事あるわw
スレチだけどああいうアドレス調べたら結構入ってて騙されてる人多くてびっくり
760[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 00:51:12.69ID:k7FuSh/l
シンガポール鯖選んでIP確認したら何故か中国鯖に繋いでる表示が出たんだけど
これ原因が分かる人って居ますか?
761[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 01:08:24.77ID:ffCs961v
データベースが古いだけなんじゃないの?何箇所で確認してるの?
俺は毎回7箇所で確認してるけど、7箇所全部のISPや国が一致なんてほとんどないよ
762[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 01:18:58.57ID:sRJ3tZTu
>>760
具体的なIP教えてよ
763[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 14:28:57.24ID:8OegjYrE
Tes
764673
2021/06/01(火) 18:22:11.12ID:ZVpsE3kP
結局ツールがないならVPN必要ないな
アンインストールするか
765[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 18:41:22.46ID:hTP0Bnrt
自作しねえの?
766[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 21:04:11.69ID:eTv1B8yI
surfshark使おうかと検討してます
実際使っている方(もしくは過去使っていた方)にご質問

契約の自動延長オフって他のやつみたいにマイページとかで簡単にできますかね?
軽く調べたら返金時は英語のチャット(日本語もOKみたいだけど)しないとダメ、というのしかみあたらない
自動延長オフのことが知りたいです

返金希望、とかではなく将来的に退会したいときの話ですね
ただ退会したいだけなのにチャットとかメンドイのでやりたくないです
767[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 21:15:14.31ID:JVjHQm6v
大学のwifi規制回避するためにMullvadを使おうと思ってるのですがどうですか?
Portも433なので多分繋がると思うんですけど大丈夫ですか?
大学で安全にtorrentしたいです
768[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 21:31:25.61ID:Xisla6hr
大学ならネットワーク管理者がいるだろうからVPNも使っても規制されるんじゃねぇ?
769[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 22:00:13.76ID:ghRpslI5
ネットワークやTorrentのシステムを理解してないだろ
そんな状態でTorrentに手を出すのはやめとけ
VPN使っても情報ダダ漏れにして逆に危険なことになりそう
770[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 22:03:04.35ID:H8HNcdea
大学でtorrentしたいとかすげーやつもいたもんだな…
771[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 22:30:06.06ID:YOOYYu+1
>766
マイページではできない
自動延長オフにしてとメールすれば即対応してくれる
772[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/01(火) 22:37:12.56ID:pS//aowK
会社や大学だと内部から外部VPNの利用禁止しているとこ多いんじゃね?
ネットワーク管理者には外部のVPN使っていることはわかるから止めておいたほうがいい
773[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/02(水) 03:39:29.75ID:YYHHdbTM
初VPNついでに、
初onionもしたけど、
死滅状態じゃないか、残念。
774[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/02(水) 08:16:23.10ID:jtRr1aTw
>>773
死滅状態というか人が少ないよね、荒らしはそこまで多くないと思うが
775[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/02(水) 10:30:38.31ID:2spokQuP
スレチかもしれないけど
PIAでインド人になってSpotifyとかYouTubeプレミアムやろうと思ったけど対策された?
Apple oneも無理なんかな
776[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/02(水) 10:41:37.53ID:wCYjAeRC
>>775
Spotifyはインドのクレジットカードじゃないと無理
Apple系のやつも多分無理
YouTube Premiumはできると思うけどYouTube Musicもインド仕様になって聴けない曲も出てくるからおすすめはしない
777775
2021/06/02(水) 10:45:52.51ID:2spokQuP
>>776
サンクス
やっぱ無理かぁ
778[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/02(水) 13:21:34.49ID:gOApEtDU
ねとふりは?
779[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/03(木) 01:31:35.95ID:8U+RxGiE
nordのアカウントをgmailで作ってることに気がついた……
これって匿名性ゼロになるんではなかろうか
返金できないし困ったな
780[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/03(木) 01:52:08.10ID:ZCgyugjR
>>779
nが本当にログ取ってないなら契約してることがバレるだけで通信内容はばれない
ばれないというかログないからわからない

取ってるなら違法行為した履歴と
そのメールアドレスに接続した生ipを照合すればばれるかもな

nってメールアドレスの変更できたっけ?
gmailなりがbanされたら変更できなくない?
781[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/03(木) 01:57:09.03ID:y3WNtKxo
>>661
許可するにはどうするんですか?
782[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 00:57:14.30ID:R88xc8PC
香港にあるサーバはログを取ってる噂があるそうな
VPN本社はレンタルサーバの状況を完全には把握できない
レンタルサーバ本社は香港支社の状況を完全に把握できない
ってことであり得なくもない
783[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 01:01:04.39ID:n17p9Ver
なるほどね
784[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 01:03:21.52ID:+0p0byC8
ノードだとどこを使えばいいの?
日本サーバーだと意味なし?
785[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 01:44:56.51ID:cNSwAz33
ノーログであるならどんなアドレスで登録しようが匿名性には関係ない
捜査入られてもVPNの利用者ってことしかわからなくて実際何をしていたかまでたどり着けないからね
ノーログならだけど
786[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 01:50:27.14ID:n17p9Ver
中国からしたらノーログなんて許さんわな
787[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 01:53:12.56ID:aMeU4fT/
>>785
ノーログってのは嘘なの?
エクスプレスは何度か押収されたらしいが何も出なかったと聞いた
国際テロ的な大規模な事件の捜査だったとおもう
788[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 03:03:44.80ID:ICA4K/Jc
>>782
噂は噂に過ぎないがただ
中国には逆らえなさそう
789[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 08:14:29.62ID:C/GmSyMp
共産圏だとノーログを謳うために賄賂とデータを渡すことを約束しててもなんの不思議もない
790[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 11:35:15.80ID:ICA4K/Jc
恐ロシアでプーチンに
逆らえそうな気もしないよな
791[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 14:56:26.85ID:lEjQg+lv
ロシアは鍵屋で安いゲームがあるからできれば使いたい
志那はどうでもいい
792[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 19:40:46.38ID:XEGi/n8l
現在、express VPNを使用しているんだけど、
まもなく更新時期を迎える
express VPNを続けるべきか他のVPNに乗り換えるべきか悩んでいるんだけど、皆さんはどう思いますか?
ちなみにexpress VPNの他は経験がありません
他に良いVPNがありましたら、教えて下さいませ
793[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 20:35:02.76ID:tAdwoasL
使い道出さずにおすすめ教えろとか言われても困るわ
794[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 21:51:59.67ID:ICA4K/Jc
>>792
とくに用途限定なしなら
安くてそこそこ便利なPIAが個人的にオススメ
795[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 22:03:36.81ID:h36MjKHd
>>792
キャッシュバックが多いところ
https://www.topcashback.co.uk/search/merchants/?s=VPN
796[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 22:18:38.46ID:DhGoZ6u+
>>792
PIAを>>795経由で使い始めたけど速度出てるしいい感じよ
キャッシュバックでほぼタダだけどキャッシュバックされてもPayPalだから使い道に困るのが玉に瑕
797[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 22:21:40.84ID:UyFJJe0X
鮫が今70%だけどもっと高かった時期ある?
798[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 22:28:11.96ID:h36MjKHd
>>797
高いときは90%ぐらいいってた気がする
799[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/04(金) 22:44:59.34ID:UyFJJe0X
>>798
ありがとう
もうちょい欲しいなそれだと
800[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 00:44:03.72ID:/ztogTZZ
売名します

http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/proton-logging-you/
ProtonVPN、やっぱりログを取っていた。ノーログを唄うVPNアプリがついた大嘘

http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/police-can-track-tor/
警察はTorを追跡できる?Tor Projectの悪い噂について
801[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 00:45:15.93ID:/ztogTZZ
このスレの常連者方はネットに安全な場所などないことを知った方が良いと思いますよ

http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/think-about-nordvpn/
秘密結社?有名なログなしVPNサービス、NordVPNの親会社tefincomについての疑問
802[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 01:06:19.17ID:nM7tc5PN
教えてくれてありがとう
kusattapan-tech でNGしといたわ
803[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 01:13:09.79ID:FpvmMIHH
ゴミカスみたいなものを宣伝してなにがしたいんだろ…
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
804[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 03:05:54.19ID:Ym3t2dxf
Protonは前からきな臭かったから驚かない
経営ポリシーから考えて国家機関からユーザーを守るのではなく
あくまで不正な追跡からプライバシーを守ることを第一としており
それ自体は犯罪捜査に協力することに矛盾しないからログをとっていてもおかしくない
その犯罪捜査の名のもとに行われたプライバシー侵害をスノーデンが告発したのだがね
805[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 13:16:18.35ID:fg0ie1jy
やはりサーバ押収実績があるところが間違いないんじゃ?
無料やキャッシュバックがなぜできるかとか良く考えた方が良い
806[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 13:20:00.60ID:XLv0zfJA
素接続でポート開ける時、IP固定してルータの設定するけど
その設定のままExpressVPN入れたけど「ひょっとしたら変かな」って気がしたんですけどどうでしょう。
ポート解放チェックサイトでも前は解放を確認できたけど今はできてないみたいです。
ソフトがUPnP対応してるならチェックしとけって話になりそうですけど。
807[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 14:12:14.47ID:/ztogTZZ
>>805
NSAがデマ流してる可能性もある
808[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 17:29:33.38ID:5mqNZ3Um
サーバ押収されるってことはサーバの場所を掌握されてるということだからな
809[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 17:37:24.77ID:6uw9EFwQ
>>808
そりゃそうだろ
VPNじゃなくてもそうじゃん
810[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 18:25:45.93ID:5mqNZ3Um
逮捕関連総合の723に面白い話がある
要約すると、原告が調査のため該当ファイルをDLしたら生IPで共有してるやついたから開示してくれって話
ここまでは普通の裁判の話だが引っかかるのはこの先
>仮に本件 IP アドレスが VPN サービス事業者のものであっても,本件訴訟においては当該事業者が発信者となるので,いずれにしても開示されるべきである。
例えばNord使ってたならNordユーザーを全て開示しろって話になるから普通に考えれば請求は通らないが
超マイナーなVPNで利用者を簡単に絞れるとか、有名VPNでも日本人が滅多に使わないサーバだったら、個人特定可能と考えられて請求が通るケースもあるのでは?
811[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 18:55:51.03ID:bbCYu4V3
>>810
まずはきちんと原文読んできな
812[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 19:05:03.74ID:k7fj36A2
だいたい海外VPN業者の本社は個人情報を開示する必要のない国に置かれてるから
いくら日本で裁判やっても意味ないでしょ
相手の国で最高裁までやらないと開示請求は通らないんじゃない?
813[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 19:16:23.88ID:/ztogTZZ
>>812
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/think-about-nordvpn/
秘密結社?有名なログなしVPNサービス、NordVPNの親会社tefincomについての疑問


これ読め
Nordはロシアの陰謀機関と関係してそう
814[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 19:28:27.98ID:bbCYu4V3
その判例で仮に〜と言っているのはログが適切に保存されているVPNの話っぽいし
NordVPNとかノーログVPNのことは考慮されてないように見える

VPNを利用してる場合は、VPN事業者に開示請求→開示請求が通る
→オプテージ管理のIPアドレスでUPされたことがわかる
→オプテージに開示請求→…となるからやっぱお前のとこ開示しろ!ってなるよって感じで

>>812
まあ結局はそうだよね
815[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 19:31:04.62ID:bbCYu4V3
ID被りで笑った
浪人なしで5chに書き込めるノーログVPNって限られてるしそりゃ被るか
816[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 19:47:25.34ID:hBEkJSzO
スレチかもしれんけど、PIAでインド人になってYouTubePremium登録しようとしたら3か月のプリペイドプランしか出ない
サブスクリプションは一時的にご利用できませんってでる、ExpressVPNも同じ。対策されたっぽい
817[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 21:22:15.11ID:w1u/MhaN
PrivadoVPN の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/privadovpn.html
818[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 22:46:25.33ID:j4wnMfMB
初vpnです。Nordかexpress買いたいんですがコンビニなどで売っているvプリカでは買えないのですか?教えていただければ幸いです。
819[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 22:57:27.05ID:/ztogTZZ
>>818
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/think-about-nordvpn/
秘密結社?有名なログなしVPNサービス、NordVPNの親会社tefincomについての疑問
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/proton-logging-you/
ProtonVPN、やっぱりログを取っていた。ノーログを唄うVPNアプリがついた大嘘
820[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 23:24:11.13ID:j4wnMfMB
vプリカで買えますか?
821[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 23:36:01.40ID:qV7aGBEX
Nord漏れた垢に一斉にリセットかけたそうで
822[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/05(土) 23:38:36.55ID:Kr9yj2mj
決済まで匿名化したい人って犯罪にでも使うの?
823[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 02:44:26.51ID:q7plFXxv
>>822
我々は完璧を目指すエリートなんよ
おいしい料理を作るなら材料にもこだわりたいっしょ?
824[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 02:47:00.41ID:jSy7awYf
その書き込みも特定されないように何か噛ませてるんだろうか……
825[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 08:28:36.29ID:O+u/72tj
プライバシー保護と自衛の観点からノーログVPNの使用は今後も必須だと思う
国家やプラットフォーマーなどに多くの個人情報を握られている状態ってのはやっぱり気分が悪いよ
別にやましいことしなくとも個人情報は出来るだけ秘匿しときたい
826[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 09:29:55.69ID:WJEs+yOI
今やコテハンの誹謗中傷ですら情報開示になる時代なんだから
犯罪利用でもなんでもなくVPNかました方がより安全

褒めたつもりが相手にとっては皮肉→誹謗中傷だと感じたり、
そもそも、開示を請求する側が単なる気まぐれで相手を貶めようという目的で
何の落ち度も無いレスに対して情報開示をする
ということは、先日の5ch公式見解から十分有り得ることがわかった

それら災害や事故ともいうべき状況に備えるのは当然だと思う
遭遇する確率も決して低いとは言えないと思う

VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
さすがにこれは書いた本人が悪いと言えるが
最近ではその線引きが怪しく思える
今後は↑のような中傷がコテハンに対しても適用することは5ch公式が示しているし
同音異義な言葉遊びのようなレスが中傷と捉えられるリスクも存在する
自らそれらを検閲するコストは高くつくので
やはり、とりあえずVPNかまして(もちろんVPN以外の浪人を購入するその他周りの匿名性も考慮)
今まで通り気にせずネットするのが現実的

VPN経由やら浪人経由の書き込みは、こういうセキュリティ関連スレから一歩出れば
怪訝されるし、それだけで攻撃の対象となるというのはここの人なら経験していると思う
未だにそういったVPN排他的な認識が大半だが
さすがに遅れすぎで、危機感なさすぎだと個人的に思う
827[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 10:56:52.91ID:aSeUuTXC
浪人から足がつかないか?
828[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 11:03:22.74ID:WJEs+yOI
うん、だから
>もちろんVPN以外の浪人を購入するその他周りの匿名性も考慮
するんだよ
例えば、
・仮想通貨ミキシングしたり
・他地域のコンビニでwebmoney買ったり
・浪人アカウントの書き込みログに留意
・浪人アカウントの代謝
・画像アップロードの痕跡
などなど
829[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 11:03:34.37ID:JTVgKlgr
ログってるならノーログを謳うべきじゃないな
830[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 11:04:33.48
あとは根本的にフィンガープリント周り
831[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 11:10:33.10ID:xIDxiFAv
そもそもVPN使うのにWindowsやGoogleのサービスを使っていたら匿名性ほとんど意味ないけどな
832[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 11:33:29.18
何に対して匿名性を維持するのかによる。
たとえば5ch内での匿名性を維持したければwindowsだのgoogleを気にする必要なし。
仮にレス内容などがgoogleに把握されていたとしても
開示請求側・5chは(レス内容によるが、国が動くレベルでないと)
それらを紐付けることができない
5chが、レス投稿の認証にgoogleサービスを使っている
とかならまだしも
833[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 12:22:54.33ID:LY4HKRrn
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/think-about-nordvpn/
秘密結社?有名なログなしVPNサービス、NordVPNの親会社tefincomについての疑問
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/proton-logging-you/
ProtonVPN、やっぱりログを取っていた。ノーログを唄うVPNアプリがついた大嘘
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/police-can-track-tor/
警察はTorを追跡できる?Tor Projectの悪い噂について
834[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 12:23:18.58ID:LY4HKRrn
多くの人が知らない、ちょっと汚い秘密をご紹介します。匿名のインターネット接続などというものはありません。限目。法執行機関に追跡されるかどうかの違いは、彼らの動機とリソースです。連邦法執行機関、INTERPOL、政府諜報機関はすべて、その人物が脅威、重大な犯罪者、またはその他の望ましくない人物と見なされた場合に、その人物をオンラインで追跡する機能を備えています。エージェンシーが、あなたが裁判にかけられる必要があると感じた場合、または単に叩きのめされる必要があると感じた場合、彼らはあなたを追い詰めるためにかなりのリソースを集中させます。いくら VPN やその他の方法で位置情報やアクティビティを隠そうとしても、あなたを見つけてくれます! 彼らがあなたをどれだけ望んでいるかがすべてです。答えはイエスです。彼らがあなたを十分に欲しがっているなら。私のアドバイス; FBI、NSA、または警察全般をテストしないでください。
835[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 12:49:35.11ID:oaF4MLQS
クソサイト何度も貼るなカス
836[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 12:56:01.53ID:/dGBij4e
他人が作ったもの使っている時点で匿名性確保するの無理だと思うわ
837[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 14:30:39.72ID:slPhAjfr
>>826
これで訴えられるならスーフリみたいなサークルに対して警鐘鳴らせなくなるな
838[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 17:15:17.98ID:bhRtDFJb
怖いならやめとけとしか
839[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/06(日) 17:37:13.95ID:r3L0H4C3
特定不能だった犯人なら、時効まで捕まえられなかった例のWinnyの流失事件が有名だね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%83%86%E3%83%AD%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
840[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/07(月) 01:38:48.26ID:4EKwR5/M
流出と流失の区別くらい付けられるようになろうね
841[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/07(月) 05:55:09.64ID:NLnu0gZD
>>836
でも自分でサーバ立てて
匿名性確保ってのはもっと無理なんだよ
842[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/07(月) 08:37:18.19ID:1KNT/rXG
スレチかも知れんがTorの出口ノードリスト見てたらPIAの日本鯖使ってるっぽいの見つけたわ
843[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/07(月) 08:56:53.86ID:NLnu0gZD
ぜんぜんスレチじゃないけど
日本鯖でノーログって通用するんだろうか?
844[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/07(月) 09:14:41.17ID:l9hoXOBm
>>843
物理サーバならX
仮想サーバロケーションなら◯
じゃない?
845[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/07(月) 10:15:26.48ID:yxzgoRVO
>>843
VPN事業者は電気通信事業者として届けを出していないので関連の法律に従う義務はない
ホスティングプロバイダであるM247やDataCampも同様
そもそも電気通信事業者がサービス提供にあたり必要なら保存しても良いというルールなので
事業者が必要としなければログを保存する義務もない
846[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/07(月) 11:52:28.00ID:NLnu0gZD
>>844
>>845
なるほど……!

長期的には法改正とかで穴を潰される気はするけど
でも一応ノーログの建前が成立する条件はあるんだ
847673
2021/06/07(月) 12:55:41.63ID:AFZ14YTT
あーまた必要になってきた
連番アドレス作成ツールないかな
848[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/07(月) 13:02:38.48ID:1KNT/rXG
>>845
ホスティングプロバイダーはメール機能提供したり電気通信事業者の届出いるんじゃね?
知らんけど
849[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/07(月) 13:02:56.06ID:1KNT/rXG
×したり
○したら
850[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 10:55:38.69ID:8n39dXBT
キルスイッチあるとはいえ
トレント起動状態でVPNオフにしてTorrent閉じると
一瞬でもつながったままになってIknowwhatに記録されてる感じするな
851[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 12:58:29.02
そこでOpenWrt対応ルータですよ
まぁそもそもVPNオンオフ混在で同じPCで利用する前提での
VPNオフって意味なら、何使おうがリスクは高いけど
852[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 16:50:23.55ID:G0A1YXY+
キルスイッチ機能というのはvpn接続中にvpnが切れたとき
生IPが漏れないようにする機能ですよね?
例えばキルスイッチONの状態でvpn接続してどこかのサイトにアクセスしているときに

@ネット接続が一瞬切れる
Aネットに再接続
Bvpnに再接続

↑これのAのタイミングで生IPが漏れる事ってありますか?
853[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 17:56:36.90ID:Ia/m8qaB
>>852 その2のタイミングに規制を掛けるのがキルスイッチなんだよね

だから、その想定のタイミングでキルスイッチが働かなかったらキルスイッチとは言わないわけでw
漏れないよ が回答

ただ、名ばかりの実装があるかも? しれないのでそこはVPNソフト次第だと思うけど
名の通ってるVPNのキルスイッチでそんなへまはしないと思うよ
854[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 18:01:56.02ID:L2/N+7Ma
トレクライアントでVPNで使ってるNICしか使わないようにすればいいんじゃないの?
知らんけど
855[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 20:49:57.97ID:YYVkf4O/
Expressの東京1以外のアップロード速度おかしくないか?
海外含めここ数日アップロードだけ普段の40分の1ぐらいなんだが
856[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 21:07:25.01ID:H61Z1aIG
ここ数日の遅さは、利用者急増のせいかも
俺のもひと月前と比べて激遅
857[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 21:42:42.69
Twitch, Pinterest, Reddit and more go down in Fastly CDN outage
Manish Singh@refsrc / 7:08 PM GMT+9•June 8, 2021
https://techcrunch.com/2021/06/08/numerous-popular-websites-are-facing-an-outage/
858[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 22:07:45.70ID:2d/9eNmq
障害のせいかね
859[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 22:58:22.24ID:y0kkukPF
VPN鯖には関係ないっしょ
860[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 23:27:20.99ID:8n39dXBT
なんか最近ようつべで動画のロード遅いなあ
ってときでもVPNかましたら一瞬でうれしい
861[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/08(火) 23:53:34.43ID:SYhTChDz
キルスイッチはあまり信用しないほうが安全
アプリのバージョンアップ時に全てのケースで検証しているとはとても思えない

自分で検証したバージョンを使い続けるか、自分で実装したほうがストレスなくていい
862[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/09(水) 00:29:27.42ID:dEyrF0DP
OpenVPNかWireGuard自体のキルスイッチは?
どちらもオープンソースだから不具合あったら誰か見つけてるのでは
863[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/09(水) 13:07:21.97ID:7M+xAQDo
>>862 861は放射脳ってやつでしょ
このスレに来るような人にはわりと多い
今に電波でデータが盗み取られるVPNは無駄とか言い出すよ
864[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/09(水) 22:18:42.55ID:kLCPwfFc
express使っててネットワークアダプタのとこに×が付くんだけどどうすりゃ使えるようになるの?
865[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/09(水) 22:21:48.13ID:LTPZiq0Q
VPNもこういうのもしあったらプライバシー的には嫌だなぁ…

米豪欧当局、暗号化端末で犯罪組織の通信傍受 全世界で800人強摘発
https://jp.reuters.com/article/australia-crime-idJPKCN2DK0FX
866[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/10(木) 00:06:08.37ID:S2DfqFEe
あるにきまってんじゃん
867[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/10(木) 01:38:09.04ID:GKvUrBCr
ドキッとしたよね
868[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/10(木) 03:21:03.19ID:4x+jc8D/
完璧に隠せるなんて思わない方がいいと思う
当たり前だけど
869[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/10(木) 08:13:34.82ID:AfI79+re
Mac版のExpを最新の10.3.0.49にしたら
常駐のdaemonが常時100%近くCPU食うようになって
重くなり、やがてハングしてWeb接続自体が不能になるんで
前の10.2.4.6に戻したわ (戻したら何も問題なし)
870[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/10(木) 14:16:30.05
>>865
>犯罪組織の構成員に暗号化機能を備えた監視可能なスマートフォンを使うよう仕向けて通信を傍受する作戦を展開し、

ただのおとり捜査で草
871[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/10(木) 19:12:20.54ID:rFUV/pl5
N不安定すぎ筑はバリ安定
872[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/10(木) 19:39:38.34ID:OrkIjRb4
>>864
普段使ってる接続は ×になって
別の接続でVPNって書いてあるのが繋がってないかな
873[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/10(木) 22:42:31.42ID:px6x5kmu
>>872
VPN接続してもしなくても同じ所しか繋がってない
ExpressVPNはいつも×
874[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/10(木) 23:30:47.10ID:/Q3iG+6U
nordは再起動するとログアウト状態になるわ
おま環なのか知らんけど
875[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/11(金) 02:53:00.42ID:MjR2Ygjf
>>873
セキュリティソフトがブロックとかは?確認するべし
876[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/11(金) 08:57:08.43ID:irQ53KkT
Surfsharkの日本鯖ぼろぼろだな
まともな鯖のが少ないレベルになってきてるやんけ
877[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/11(金) 10:12:38.54ID:nj5Hyws1
浪人買えば書き込み放題みたいなレスあるけど、そんなこと無いよ。
確かに串経由で書き込めるが、色んなエラーメセージでいきなり書けなくなる事がしょっちゅう起こる。
原因も対策も分からん。だから浪人買うのやめた。
買えば分かる。
878[名無し]さん(bin+cue).rar (TW 0H47-IdPt [188.214.106.94 [上級国民]])
2021/06/11(金) 10:20:24.62ID:yABnuzgiH
匿名掲示板に書き込むために月数百円払うのはバカのすることだぜー
879[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 13:59:34.70ID:B3AMem4X
ノーログVPN使用中に自分のGoogleアカウントにアクセスしてしまいました
しばらく気づかずにネット使ってたので、Googleにはガッツリ記録されてます
この状態でGoogle側にIP問い合わせがあったら自分のIPが捜査されますよね?
Torrentは使ったことないですが、iKnowやテロ系サイトにGoogleに記録されたのと同じIPがあったら、それに対しても事情聴取されるのでしょうか?
ノーログだったらtorrent使ってない、サイトも見てないという証明ができないから、PC見せるしかなくなりますか?
880[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 14:04:16.59ID:B3AMem4X
Googleアカウントが捜査される懸念についてですが
Youtubeで投稿者が動物虐待まがいのことして炎上してる動画があって
投稿者に対して少々きつい言葉を使って非難したので、それが名誉毀損扱いされないかと心配になりました
コメントは投稿から3日後にオブラートに包んだ形に修正したので、動画投稿者にはコメントを確認する時間があります
881[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 14:29:56.58ID:74YqGNzS
ここで大丈夫と言われたら安心するんだろうか
882[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 14:34:56.11ID:WVxHq7NU
内部告発とかなら分からんではないが5chとかyoutubeコメントとかで訴えられるような書き込みに怯える意味が分からん
883[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 14:43:51.06ID:6NIGzz2q
アホは何使っても逮捕されるんだよ
884[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 18:33:07.69
不特定多数が同じノード使っていた場合、よほど過激な内容でない限り捜査にまで発展しないと思う >>879
ip云々もそうだけどgoogleに登録する電話番号やらサブメール周りも筒抜けだよ
開示に、そこまでの内容が含まれるのかは知らんが >>880
885[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 19:06:28.85ID:ZeYLFAKt
>>881
ここにだって嘘を書く奴がいるかもしれないし、仮に本当だとしても大丈夫じゃなかった場合そいつが責任なんか取ってくれないのにな
だったら自分で判断しても変わらん
886[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 19:46:07.32ID:p6Kark+f
>>879
そこまで不安ならpcぶっ壊せ
887[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 19:49:41.09ID:FbsMViFO
心配しすぎだろ
しかもつべにちょっときついこと書いただけとか
888[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 20:46:51.24ID:VbZoJKt1
何がまずいの?
ノーログ信じてないの?それならvpn自体いらないだろ
889[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 21:23:24.59ID:ZeYLFAKt
ノーログって言ってるから絶対ログ取ってないかというとそうでもないしな
万が一のリスクを受け入れられないんだったらやめろとしか
890[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 21:47:41.32ID:XTeNc9ho
こういうのがヒューマンエラーっていうんやな
指紋とメタデータから特定だってお。こわやこわや
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚

https://www.merseyside.police.uk/news/merseyside/news/2021/may/liverpool-man-latest-to-be-jailed-as-part-of-national-operation-venetic/
891[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 21:59:58.75ID:vNdzKlkH
>>890
このチーズ滅茶うまいよ
892[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 22:11:52.05ID:pUDaAkKd
すべての拠点に同時に捜査でも入らないとノーログ証明できねぇし
信じてどうする
893[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 23:47:36.06ID:ZeYLFAKt
ヒューマンエラー
894[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/12(土) 23:54:07.50ID:8G8zQ9iY
PIAのWireGuardなんか繋がらなくなったわ
895[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/13(日) 02:21:35.97ID:M1MKjZ56
Googleにログインできるのか
試したことなかったわ
896[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/13(日) 07:55:38.71ID:ERxyAs+y
犯罪に使うって前提はレアケースで
どのサイトに接続しているかという情報をISPに与えないのが主な使用途だと思う
897[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/13(日) 08:04:24.46ID:k/r0B7G+
VPNのロケーションって各国にあるけど日本のロケーションに接続した場合って日本のレンタルサーバー利用してるんだよね?
その場合日本国内の法律が適用されるからノーログはできないと思うんだけどどうなんだろ?
898[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/13(日) 08:08:31.68ID:4hPyT1Ou
>>897
現在日本の法律では、ログいわゆる通信履歴の保存を義務づけるものはないのでノーログは可能
899[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/13(日) 08:18:13.50ID:k/r0B7G+
>>898
サンクス
ISPはログ保存の義務があるけど、その中間地点であるVPN業者には保存義務が無いって理解で良いのかな?
900[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/13(日) 08:27:46.96ID:4hPyT1Ou
いやそもそもの話プロバイダにも義務はないんだよ

電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン
第23条
電気通信事業者は、〜中略〜課金、料金請求、苦情対応、不正利用の防止その他の業務の遂行上必要な場合に限り、記録することができる。

業務上必要なら記録してもいいよ、って内容のふんわりしたものしかない
しかもこれ自体法律じゃなく総務省の告知したただのガイドライン
プロバイダは総務省のガイドラインに従って自主的に保存してるだけ
901[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/13(日) 08:31:41.63ID:k/r0B7G+
そうなんだ。ISPは法律で義務付けされていると思いこんでいたよ
ガイドラインによる指導だったとは知らなかった
902[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/13(日) 23:00:51.75ID:1wONtzHw
PIA99%キャッシュバックってマジか
903[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/13(日) 23:17:49.62ID:YYInvEIz
>>902
確かに99%とか低くてマジかよだな
904[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/13(日) 23:18:33.60ID:ii+eH8wz
低くはないと思うけど
905[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/14(月) 05:41:33.43ID:JXoDWTAc
>>879です
みなさん回答ありがとうございます
誹謗中傷に該当する事例を調べて他の板でコメント内容がそれに該当するか質問してみましたがギリギリセーフっぽいです
皆さんの仰る通り気にしないことにしました
ちなみにGoogleには非VPNで予めログインした状態で、VPN使用中に検索やyoutubeを使いました
VPN使ってログアウト状態からログインできるかは不明です
Amazonにもログイン状態でアクセスした記憶があるのでAmazon側にもVPNのIPが漏れてる可能性があります
906[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/14(月) 08:27:23.83ID:O/8oEOhE
そもそもGoogleのUpdateDeamonが導入されていてWebアクセスの如何と関係なく筒抜けだったのでは? VPNはVM内で完結させて使用するもの。
907[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/14(月) 12:50:42.69ID:HdHDuE2p
Twitterで新規アカウントを作成したいんですけど
vpn使って電話番号認証の回避は出来ますか?
今のスマホの電話番号で認証出来なくなったんで回避できる方法を探してます
908[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/14(月) 13:03:37.61ID:xfcFmPZ+
VPNのIPにもよるんじゃね
偶然かも知れんがEU域内のIPのVPN使ったら電話番号認証出んかった
909[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/14(月) 13:08:33.07ID:V9A/A4Ip
何回も試してSMS認証出ないIP探し出すしかないな
通っても後からロックされて認証必要になるかもしれないけど
910[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/15(火) 06:50:20.53ID:1DiAAy3a
topcashbackからPIAをVプリカで買おうとしたけど買えなかったけどやっぱり無理なの?
911[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/15(火) 06:57:18.52ID:vESNmjTv
そもそもSMS認証できる電話番号持ってないんなら
楽天モバイルとかで新しく電話番号取った方が後々のためになるんじゃねぇかな…
912[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/15(火) 08:24:08.47ID:xSY88iEq
>>910
ペイパル垢にVプリカをセットして契約してみ
913[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/15(火) 15:49:56.55ID:U4dR3AJv
JCBのデビットは使える?
914[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/15(火) 17:51:29.52ID:hDnQy/zs
中国人「台湾人Youtuberが独立を叫んでる!通報!」中国警察「何勝手にYoutube見てるんだ?罰金な」
http://2chb.net/r/news/1623732264/
915[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/15(火) 20:09:33.24ID:tKj+OzEZ
皆さん、
topcashback.co.ukのキャッシュバックはどれにしてますか?
やっぱpaypalが無難かな?
916[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/16(水) 06:38:03.82ID:KCkzo+zQ
Expressのインドムンバイの速度はいいほうですか?
917[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/16(水) 09:22:54.25ID:dnLyMCoT
いいほうですよ
918[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/16(水) 09:42:08.79ID:KCkzo+zQ
>>917
それはよかったです
919913
2021/06/16(水) 12:16:38.34ID:Op8Uqb/E
大事な事書いて無かったExpressでJCBのデビットは使えますか?Vプリカ某サイトで
通らなくなったとか書いてある。
920[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/16(水) 21:50:06.81ID:5bdUk05E
つかえますん
921[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/17(木) 14:30:42.18ID:mD/ISxYK
ExpressでVプリカ決済したらエラー出まくって決済出来なかったけどVプリカの情報見たら決済されてるわExpressからは登録完了メール無し
あーめんどくせー
922[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/17(木) 15:07:48.68ID:2RxsdmEs
PayPal挟んでおけばよかったんじゃねえか
923[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/17(木) 19:58:28.65ID:icE0Pv/l
ルーターにVPNを設定している方にお聞きしたいのですが、
今現在私はSurfsharkのソフトをPCにインストールしていますが、Webサイトやソフトによっては接続を拒否される事があるので、
そういう場合はSurfsharkのソフトのWhitelistに登録して素のIPアドレスで接続しています。
ルーターにVPNを設定するとやはり接続を拒否される場合があると思うのですが、
そういう時はどのようにして回避していますか?
924[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/18(金) 08:28:07.26ID:wrjuzL7V
>>921
コンビニで買ったやつ?ペイパル使わず通った?
925[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/18(金) 16:29:50.12ID:Hatt0URx
VPNをトンネルでトレだけで使ってると
なぜかメルカリが開かなくなる
別にメルカリ普段使いとかしてないから問題ないんだけどなんかモヤる
普通に生でもVPNでも通したらつながるのに
926[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/18(金) 17:24:39.71ID:aaP4/fGu
よくわかりません
927[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/18(金) 19:34:30.26ID:/XYabN2I
>>924
コンビニで買ったやつだよカードタイプのVプリカギフト
以前はPayPal通さず使えたのに今は使えなくなったのかな
PCでExpressのホムペ購入画面から手続きしてエラーが出た
しかしVプリカギフトのカード情報調べたら料金引かれててステータスの部分がご利用の横にコメ印付いてる状態だからExpress側で見えてない状態ぽい
Expressとチャットやメールして対応するとか言ってたけど諦めてるからもういいわ1ヶ月プランだし
変わりにサイバーゴーストがセールやってるからそっち買うわ
15ヶ月3285円なら5000プリカでいけるし
928[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/18(金) 19:43:06.31ID:ml51pnfx
>>927
俺も同じことになったけどメールにVプリカギフトの番号見えるところだけを写真でとって送ったら使えるようになるよ
929[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/18(金) 19:56:05.06ID:1bXaN8CU
airvpnの携帯版を入れてみたら

ロック画面に通知が来なくなった

英語はわからんし、設定もいじれん。
930[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/18(金) 20:10:07.11ID:7/HpxMkr
常時VPN通すべき?
931[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/18(金) 20:51:07.68ID:GKR1GNgc
>>927
購入したけどどこも繋がらなから失敗した
5kbのサーバーしかないじゃんね
932[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/18(金) 23:42:02.78ID:RUhkZLS3
>>929
英語なんかいくらでもネットで翻訳できるやろ
相当日本語不自由じゃなければ機械翻訳でも十分理解できるしな
933[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 05:27:27.27ID:QeFJHNq8
>>878
君にとっては、月々数百円が高いって言いたいのか?
2chは元々匿名掲示板じゃ無いし。
934[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 05:30:25.58ID:QeFJHNq8
>>927
使えなくなってる。
おそらく日本の公権力の要請だと思う。
日本の家電屋も一斉にVPNはじくようになったしな。
935[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 07:12:55.43ID:XV7om8w8
>>933
[上級国民]ってついてるんだからネタなんだろ
というかそれぐらい見りゃわかるだろ
936[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 07:34:14.94ID:sB4nFjPf
>>933
878は5chの話をしてるんだと思うよ
937[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 09:57:02.61ID:QeFJHNq8
討論番組で、ギャーギャー怒鳴りだすのは、反論する能力が無いから
本筋とは違う所に突っ込みを入れる馬鹿なんだよね。
938[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 10:22:35.04ID:sB4nFjPf
自己愛性パーソナリティ障害
939[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 12:27:55.41ID:bBE28qp3
NHKもそうだがスクランブルかけて金払っているやつだけ見られるようにしろよ
そうすりゃ荒らしとか激減する
940[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 17:02:53.42ID:2rSx01VD
pornhubがクレカ決済できなくて潰されたようにVPNもクレカ決済関連で圧力かかったら潰される可能性はあるがVPNが使えなくなるということは国際世論が独裁国家に負けるということだから我々は銀河連盟から認められるためにも自由と平和を守らねばならない
941[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 17:09:32.61ID:iF2689rd
まぁ、そういう時は仮想通貨で払えばいいっしょ
942[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 20:21:17.26ID:mL4hLWQU
ipv6にすると固定化して自演できなくなった
943[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/19(土) 20:33:37.63ID:s5vKLRiN
そのための非中央集権的な仮想通貨じゃんまあそんなふうになっても形だけ会社を合法的な国に移転して続くと思うけどね
944[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/21(月) 14:35:49.72ID:yKGVz3SW
よくわかってないのでipv4 over ipv6時のvpn について教えて下さい。
nordvpn を使っていてtransixでipv4 over ipv6を行なっています。
transixではポート開放が一切できないためvpnを利用できないとのことで、二重ルーターでpppoe を使ってnordvpnを利用しているのですが、プロバイダーを変えてocnバーチャルコネクトにすれば二重ルーターなどせず、ocnバーチャルコネクトを受けているルーターでポート開放などすればnordvpnを利用できるのでしょうか。
945[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/21(月) 15:23:22.42ID:vNwgL958
nordvpnに限らずこの手のVPNサービスは専用アプリが動く環境なら特に制限はないよ
ポート開け不要だしISPも特に選ばないIPv4だろうとIPv6だろうと関係なく動作する
946[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/21(月) 16:29:25.21ID:yKGVz3SW
>>945
ありがとうございます。
動かないと思い込んでましたが、試した時にただただVPN回線が重かっただけですかね…
この件でネットワークどうするかで困ってたので、大変助かりましたmm
947[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/21(月) 20:08:10.62ID:jmgdLiP0
VPNオンの時にブラウザでどっか開いた時に名前解決していますで時間とられてるならアダプターのオプションでIPv6をオフにしたら改善されると思う
948[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/22(火) 08:03:59.13ID:XFaML7LR
ゲーム用に適したvpnってあります?
とりあえずexitlagは三日間試してみてよかったんですけど、他にもいいのあるなら試そうかと
949[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/22(火) 17:06:42.59ID:QYC5NOEx
【情報開示】学校通わないユーチューバー「ゆたぼん」誹謗中傷した40人以上から謝罪…IPアドレス開示で発信者特定★2 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624346891/
950[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/22(火) 19:02:44.01ID:VshhXN+6
わざわざVPN使ってアホなことするなよ
951[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/23(水) 21:03:11.91ID:ENb2ogWK
ノードのダブルVPNバグってね?
952[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/23(水) 23:39:58.10ID:PsmGxYxB
ん?バグってるとは?
953[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/24(木) 10:11:09.08ID:uZ3g0H75
UKのTopcashback経由でPIAやったけど、パスワード忘れたとかじゃなくてなぜかTopCashbakにログインできなくなってた
英語でサポートとやり取りするのも面倒だったし、やむなくPIA返金申請したわ。なぜに。
954[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/24(木) 10:59:45.55ID:Luoo3Y17
ログインできない理由なんて99%ID/PASSの入力間違いかサイトに問題があるかのどちらか
なんでログインできないかはログインの画面に出てたはずだけど
955[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/24(木) 14:52:46.15ID:l2v39kIq
浪人買ったらEXPRESS VPNで書き込めるわ。メールアドレス登録しないといけないからあんま意味ないけど
956[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/24(木) 15:28:50.13ID:MH1vxOyK
コマンドプロントやpowershell、python 等で接続や切断を切り替えられるVPNってnordVPN以外知りませんか?
957[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/24(木) 17:03:19.29ID:3LjxTxnm
殆どのVPN業者で出来ると思うけど
.ovpnみたいな設定ファイルがあればいいんでしょ
ここでよく話題なるEXPRESSとかPIAとかサーフシャークとか、出来ない所を探す方が難しいんでは
958[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/24(木) 21:33:36.30ID:drsdfdEM
>>953
それ新規登録の画面でログインしようとしてるだろ
959[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/24(木) 22:46:29.06ID:6aLINolG
もぐら焼かれたな
960[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/24(木) 22:49:05.52ID:MH1vxOyK
>>957
ありがとう。
IPが焼かれているか確認を含め、いろいろ入って試してみます。
961[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/25(金) 13:07:57.56ID:itKyiTMG
名誉毀損とかで簡単に損害賠償請求とか認められるようになったらわざと炎上とか叩かれそうな事して訴えて暮らしていこうとかそういう人出そうで怖い
962[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/25(金) 16:23:49.49ID:D4mAf/qr
そんなやつに関わろうとしてる方が怖い
普通は変な奴ってスルーして終わり
963[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/25(金) 19:20:38.41ID:6YO8vnWM
明らかな名誉毀損やる人間ってそんな多くないから、炎上狙いで生活するのは無理だし裁判にかかるコストを考えるとコスパ悪い
ただ名誉毀損の範囲が拡大解釈されていくなら匿名での会話がデフォの世界になるだろう
964[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/25(金) 19:22:06.04ID:c+kOCGUm
名誉毀損レベルじゃ弁護士料で相殺されるし、名誉毀損が認められなければ逆に訴えられて慰謝料払うハメになるぞ
それよりも名誉毀損に怯える意味が分からん。そんなに嘘をついてまで名誉毀損させるような事しているのか?
965[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/25(金) 19:24:20.60ID:eJFeuQwO
というかこんなスレ見てるやつはネットにめんどくさくなるかもしれなうことを書くときはVPN通してるんじゃねえの?
いわゆるスラップ訴訟対策的な意味も込めて
966[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/25(金) 19:52:45.97ID:ZVqTVD/V
発信者情報開示にかかる手間と費用が少なくなればそれを利用して裁判をチラつかせる→和解金を受け取るのが狙いでしょ
金目当てでわざと炎上させるような奴は名誉毀損で訴えるのが目的ではない
967[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/25(金) 20:24:27.63ID:6YO8vnWM
現役プログラマがプログラミングセミナーのカリキュラムを批判したら
そこの弁護士から動画消さないと訴えると連絡が来たって話がある
技術的向上を目指す人達に対して、専門技術を持ってる人たちが
そのやり方では専門家になれないと指摘したら
そのやり方を売ってる業者から訴えられるってなんかおかしくね
968[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 05:17:18.41ID:sGt8CACt
Express書けてる?
969[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 09:45:00.22ID:EsJrq16R
有名どころのVPNは直ぐに書けなくなるから止めとけ
970[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 11:02:01.20ID:mIZ+cVK9
>>967
セミナー側の言い分もわかるっちゃわかるから絶対におかしいとは言い切れん
971[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 15:06:38.99ID:SWiNPhx4
あんまりネガキャンしたくないけど、
鮫をルーターを通して20日位お試しで使った感想としては
OpenVPNで接続しているとはいえかなり遅かった
他のVPNに乗り換えたらそれがよく分かった
幾ら業界最安値でも使い辛いと厳しいわ
お金は10日後に返してもらえることになりました
972[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 15:56:48.07ID:kTLxu3uR
>>971
ルータのCPU性能のせいで頭打ちになっていたというわけではなく?
973[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 16:23:55.75ID:SWiNPhx4
>>972
環境はAndroidでPixivを覗いている場合なんだけど、
Surfsharkだと画像のサムネを5枚程読み込んだら後は通信が止まって読み込めなくなる感じ
接続が不安定なのもあってPixiv側から一定時間接続を拒否されることもある
偶に時間帯の利用者数によるものなのかめっちゃ高速になる時もある
回線速度を測ると下り40は出ているんだけど測定の時だけ本気出せるようになってて、
Pixivみたいな小さいデータを頻繁に通信するアプリの時はサーバー側が処理しきれてないのかもしれない
乗り換え先のVPNもOpenVPN接続で速度は下り50とあまり変わらないんだけど、
読み込みが途中で止まるようなことは今の所起きてない
974[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 16:36:20.78ID:2nMEKZYo
初心者ですまないがVPN決済ってクレカでしたらまずいの?
ってかもう決済しちゃたけど
975[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 16:39:14.56ID:bdvklKeZ
色々使ってみた結果Expressが最高だった
やっぱりVPNは通信速度大事だわ
安いだけのVPN業者は飛びつかないのが吉だな
976[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 17:22:08.21ID:EsJrq16R
ステマにしか見えんような紹介の仕方はやめろ
977[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 17:44:36.28ID:VzptZFqE
>>973
OpenVPN/UDPで測ったけどそんな遅いか?
ちな上りが遅いのはCATVやからや
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
978[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 17:47:28.16ID:zSNCllL/
ちなIKEv2はこれぐらいや
どっちも日本鯖で自分は常時使っててなんもストレスないんやけどどこの鯖使ってるんや?
VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚
979[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 17:49:18.70ID:SWiNPhx4
>>977
測った時はそんなもんだよ
ブラウジングしてると所々読み込めてないなって箇所が出てくる
Youtubeやアマプラだと止まる事はないので、
アドレスで何か区別しているか細かいデータは苦手なのかなと推測している
980[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 17:52:01.91ID:VzptZFqE
そうかなぁ
自分もpixivとか鮫で見るけどそんな事ないけどな
小さいデータ頻繁に通信するならTwitterの画像の読み込みとかもそれに当たると思うけどそれでストレス感じた事ない…
981[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 17:59:02.27ID:SWiNPhx4
あくまで俺の場合の話だから信じるか信じないかは読み手に委ねます
鮫で不自由を感じないなら値段分得している訳だしね
30日はちゃんと返金してくれる事は判ったし
982[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 18:13:33.58ID:+yDG4PU/
俺の気のせいかもしれないし
けっして営業妨害するつもりはないけど
返金可能な30日を過ぎたら急に遅くなった
983[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 18:19:54.75ID:X+/o+blL
どこもEXPRESSだNordだ鮫だっていうけどairvpnで満足している
984[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/26(土) 20:12:17.58ID:dZMF6ttx
鮫はクソ鯖が結構混じっているイメージ、
同じ地域でも接続し直すと鯖が変わるので大丈夫になったりする
985[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/27(日) 09:29:05.10ID:OB8F3gLV
NordVPNのトンネリング機能って
Javaで作られてるソフト1つ指定すると全部のJavaソフトに影響あるくさいなあ
986[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/27(日) 10:09:12.80ID:BMsAmML5
鮫はキャッシュバックの人もボロクソ書いてたしクソ鯖にあたったたらマジでその通りの感想になると思うぞ
987[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/27(日) 10:47:46.32ID:Okxv137z
鮫で日本鯖使う場合はIPガチャするか静的鯖でまともなとこ使うかしかない状態がずっと続いてる
糞鯖のほうが多いから今はゴミなのでチャットでボロカス抗議してくれ
988[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/27(日) 11:56:01.28ID:ExWuevKt
チャットで抗議してもなんか変わるかね?
自分は接続を評価してください的な奴で👎押して低速なのと5ch書けないの英語で書いてるけど
989[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/27(日) 12:06:29.40ID:rmlP9N+Y
>>988
5chに書けないのはどうにもならんだろう
990[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/27(日) 12:35:41.46ID:5V13sBFO
>>989
結構広範囲に規制されてるからその通りだと思うけど書かんよりはマシやろって思ったから一応な
991[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/27(日) 12:38:19.87ID:UUbMVGb2
書けたって誰かが速攻嵐で使って使えなくなるだけよな
992[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/27(日) 14:22:24.74ID:nS1JEd2L

VPN VPS 総合スレ17
http://2chb.net/r/download/1624770156/
993[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/28(月) 08:10:30.53ID:grQun+gG
うめ
994[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/28(月) 08:11:02.40ID:grQun+gG
うめ
995[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/28(月) 08:11:55.29ID:grQun+gG
うめ
996[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/28(月) 08:12:42.07ID:grQun+gG
うめ
997[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/28(月) 08:13:22.72ID:grQun+gG
うめ
998[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/28(月) 08:14:14.83ID:grQun+gG
うめ
999[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/28(月) 08:15:06.71ID:grQun+gG
うめ
1000[名無し]さん(bin+cue).rar
2021/06/28(月) 08:17:56.43ID:YToCozwo
うめ
-curl
lud20250108093602ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/download/1618200392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「VPN VPS 総合スレ16 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
VPN VPS 総合スレ15
VPN VPS 総合スレ19
VPN VPS 総合スレ14
VPN VPS 総合スレ13
VPN VPS 総合スレ10
VPN VPS 総合スレ18
VPN VPS 総合スレ17
VPN VPS 総合スレ26
VPN VPS 総合スレ
VPN VPS 総合スレ7
VPN VPS 総合スレ9
VPN VPS 総合スレ8
VPN VPS 総合スレ21
VPN VPS 総合スレ50
VPN VPS 総合スレ49
VPN VPS 総合スレ27
VPN VPS 総合スレ51
VPN VPS 総合スレ43
VPN VPS 総合スレ32
VPN VPS 総合スレ47
VPN VPS 総合スレ21
VPN VPS 総合スレ34
VPN VPS 総合スレ29
VPN VPS 総合スレ41
VPN VPS 総合スレ40
VPN VPS 総合スレ3
VPN VPS 総合スレ5
VPN VPS 総合スレ2
VPN VPS 総合スレ57
VPN VPS 総合スレ24
VPN VPS 総合スレ22
VPN VPS 総合スレ35
VPN VPS 総合スレ23
VPN VPS 総合スレ25
VPN VPS 総合スレ53
【PS5】PlayStation5 総合スレ16
Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ16
KSC 総合スレ146
Windows Mobile 総合スレ14
匿名VPN Seedbox P2P 総合スレ24
匿名VPN Seedbox P2P 総合スレ23
【PS5】PlayStation5 総合スレ17
【PS5】PlayStation5 総合スレ100
【PS5】PlayStation5 総合スレ11
【PS5】PlayStation5 総合スレ15
【PS5】PlayStation5 総合スレ10
【PS5】PlayStation5 総合スレ12
【PS5】PlayStation5 総合スレ14
【ETF】 上場投資信託 総合スレ186
【3DS】マジコン不要CFW 総合スレ16
デジタルシネマカメラ/レンズ 総合スレ16
【PSN】PlayStation Network 総合スレ★416
縁 -yukari- 総合スレ16 【旧RaSeN】 ©bbspink.com
【シマノ】ストラディック 総合スレ12【HAGANE】
【シマノ】 ストラディック 総合スレ11【HAGANE】
【PS3】PlayStation3 総合スレ10000 高学歴専用スレ
【シマノ】ストラディック 総合スレ14【HAGANE】
【シマノ】ストラディック 総合スレ15【HAGANE】
【FF14】グンヒルド・ディルーブラム 総合スレ16
【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ11 【ナイツ&マジック】
【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ10 【ナイツ&マジック】
KSC 総合スレ147
Xbox One 総合スレ102
町田駅前 総合スレ12
13:20:54 up 20 days, 14:24, 1 user, load average: 9.74, 9.39, 8.77

in 3.4308300018311 sec @3.4308300018311@0b7 on 020303