菅義偉首相(自民党総裁)は9日夜、公明党の山口那津男代表と東京都内のホテルで約1時間半会談し、75歳以上の医療費負担の引き上げについて、対象となる高齢者の範囲を「年収200万円以上」とすることで一致した。今後、両党の政調会長間で詰めの協議を行う。
政府は2022年度から後期高齢者の医療費窓口負担を1割から2割にする方針だ。対象者について、首相は「年収170万円以上」を主張。公明党は首相案では対象が広過ぎるとして「年収240万円以上」を訴え、調整が難航していた。
2割負担「議論自体が問題」 受診控えの加速懸念―日医会長
導入時期については、公明党が重視する東京都議選と衆参両院選挙後の「22年10月以降」を政府・自民党側は受け入れる方向だ。
時事通信 2020年12月09日23時11分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020120901074&g=soc
政府は2022年度から後期高齢者の医療費窓口負担を1割から2割にする方針だ。対象者について、首相は「年収170万円以上」を主張。公明党は首相案では対象が広過ぎるとして「年収240万円以上」を訴え、調整が難航していた。
2割負担「議論自体が問題」 受診控えの加速懸念―日医会長
導入時期については、公明党が重視する東京都議選と衆参両院選挙後の「22年10月以降」を政府・自民党側は受け入れる方向だ。
時事通信 2020年12月09日23時11分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020120901074&g=soc