◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

兵庫県・神戸市教員採用試験6 YouTube動画>8本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/edu/1519730894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1実習生2018/02/27(火) 20:28:14.96ID:3ZUpkr8U

2実習生2018/02/27(火) 20:29:06.19ID:3ZUpkr8U
作りました。あとはよろしく

3実習生さん2018/02/27(火) 22:21:02.39ID:M6oEBYSJ
ありがとう。
今週中に連絡くるかな

4実習生さん2018/02/28(水) 00:16:53.16ID:1gVU/++6
学校で育った記憶が全然ない。
面接で綺麗事ならべて、うけを狙うことになるんだろう。
虚しいね。

塾にはお世話になりました。
学校では生徒は多分、育たない。

5実習生さん2018/02/28(水) 14:15:18.55ID:e3LEg2WC
講師の連絡ってどのくらいまでに来なければ来ないっていう目安ありますか?
ないならバイトで食いつなぐしかないからおおよそでも日にちが分かればそちらに切り替えていきたいので

6実習生さん2018/02/28(水) 18:11:44.89ID:Kgvv7T4t
新スレありがとう
兵庫からかかってくるか不安で、他の県で登録してた方から電話きたからそっちで常勤することにしたけど、やっぱり兵庫がよかったなぁ
来年は兵庫で正規として採用されるように頑張るぞ

7実習生さん2018/02/28(水) 23:52:28.57ID:f6/qN4ZC
正規採用の連絡ってもう来てますか?

8実習生さん2018/03/01(木) 07:09:18.95ID:vS8NbApu
去年の見たら2日に来てる。今日か明日かも

9実習生さん2018/03/01(木) 16:04:47.11ID:mejsDYHN
採用電話ありました?

10実習生さん2018/03/01(木) 16:36:41.93ID:KDapm5CD
小学校まだです

11実習生さん2018/03/01(木) 16:42:42.69ID:aVj8Kxzh
中学まだ

12実習生さん2018/03/01(木) 17:10:04.09ID:rA4UTSnZ
>>7 です。
連絡きました。

13実習生さん2018/03/01(木) 17:15:43.28ID:Uj1C5/BI
>>12
何時頃連絡きましたか?
ちなみに校種はどちらですか?

14実習生さん2018/03/01(木) 17:33:33.63ID:rA4UTSnZ
>>13
16時ごろに連絡が来ました。
校種は小学校です。

15実習生さん2018/03/01(木) 17:50:15.43ID:vS8NbApu
私も来ました。小学校

16実習生さん2018/03/01(木) 18:23:16.35ID:OKftr+A6
中学18時電話あり

17実習生さん2018/03/01(木) 18:38:03.25ID:oQipUo3T
講師は連絡ありましたか?

18実習生さん2018/03/01(木) 18:40:39.10ID:cI5hB2wg
中学、17時50分頃ありました。
安心しました。

19実習生さん2018/03/01(木) 22:33:02.54ID:OKftr+A6
講師は登録さえしていれば4月に入ってからも電話かかってきます。
私は非常勤が4月と10月と12月にかかってきました。
常勤は2月と3月が多いかと思います。
参考までに。

20実習生さん2018/03/02(金) 21:43:02.04ID:AuG0ZzA9
恐れ入ります。
皆さんにかかっているお電話は、新規採用者への配属校を知らせるお電話でしょうか?

21実習生さん2018/03/02(金) 22:31:18.47ID:gTIl0m/9
>>20
小学校かかってきました
勤務地の市教委からかかってくるだけで、学校は分かりません
配属校は4月2日まで分からないと思います

22実習生さん2018/03/03(土) 23:04:30.77ID:tNiwKF7O
どうも~
珍・黒彩と申します~

23実習生さん2018/03/04(日) 05:03:48.28ID:wWtVk07E

24実習生さん2018/03/04(日) 20:23:01.11ID:gp+N7xAf
神戸新聞
兵庫県教委は今夏実施する教員採用試験の変更点を発表した。
二次では個人面接と模擬授業を完全に分離して別試験として実施する。
個人面接では具体的な生徒指導の場面を想定した
場面指導を新たに導入するとしている。
模擬授業は15分に拡大され、配点を大幅に増加させた。
模擬授業を通して即戦力となる実践的指導力を持つ教員を見極める。

25実習生さん2018/03/04(日) 20:26:05.68ID:gp+N7xAf
神戸新聞(続き)
小学校の教員採用では一次の筆記で
国算社理英+副教科の各科目ごとに最低基準点を設定し、
バランスよく各科目の知識を有する教員の確保を目指す。
これまでは総合点だけの判定であったが、
今夏から1科目でも知識不足が認められる場合には合格させない。
また、英検1級保持者などが小学校を受験する際に
新たな加点措置を行う。

26実習生さん2018/03/04(日) 20:28:05.19ID:gp+N7xAf
新たな教員採用試験

一次試験…集団討論+一般教職教養(筆記)+教科専門(筆記)
二次試験…個人面接(場面指導含む)+模擬授業(15分)

27実習生さん2018/03/04(日) 20:32:39.52ID:3/t18K+I
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


28実習生さん2018/03/05(月) 17:05:55.99ID:H0gWAL1b
>>27
死ね
日本人に迷惑をかけるゴキブリマルチコピペ荒らし売国奴ウヨ

NG推奨: https://goo.gl/ iBIA45CrE30 D0vgxFC04JQ sYsrzIjKJBc SiHp41uWo1I zYBCTRryFP8

部活スレ乱立 & age荒らしもネトウヨの仕業です
http://hissi.org/read.php/edu/20180212/Tkh4dmdFK0w.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/edu/20180216/aVJkNHJmTDA.html

29実習生さん2018/03/06(火) 04:15:30.49ID:gy7Z/Izm
>>24-25
不公平だと思うが、今迄が簡単過ぎたんだろうね。
現場で力不足の教員による問題でも発生したんだろう。
採用人数も少なくなってきたし、難しくしたというところだろうね。

30実習生さん2018/03/06(火) 04:22:28.18ID:gy7Z/Izm
>>25
バカ言うな。
英検1級もっていたら、もっとマシなことをやっている。

教育委員会の見当違いも甚だしい。競走加熱にあぐらをかいているんだろう。
これでは教育現場の待遇は改善されないだろうね。

「おーおー、入れてやる。その代わりしっかり働けよ。」
教員は馬車馬のように働かされて消耗させられていくんだろう。
いくら給料が高くても、報われない。

もっと自分の人生を大切にしなければ。
自分の人生を大切にできない人が本当は教育者になんてなれないはずだ。
だから教育現場は捻れている。

31実習生さん2018/03/06(火) 21:02:07.43ID:2i8HiRQa
ちょっと沈沈だしてコンビニ行ってくるわ!

32実習生さん2018/03/07(水) 06:39:54.18ID:Jlvhr781
 (  ) ジブンヲ 
  (  ) 
  | | 

 ヽ('A`)ノ トキハナツ! 
  (  ) 
  ノω| 

 __[警] 
  (  ) ('A`)  
  (  )Vノ ) 
   | |  | | 

33実習生さん2018/03/11(日) 23:35:53.74ID:wqVQM4sb
みんな来年の行き場は決まったかい?

34実習生さん2018/03/13(火) 14:14:17.19ID:0DWvyQRm
電話来ない(´;ω;`)

35実習生さん2018/03/13(火) 16:35:13.24ID:hU2s6vQ3
教科は?

36実習生さん2018/03/14(水) 06:59:08.75ID:eFSx3zbQ
兵庫の小学校やけど勤務校ってどう決まるんだ?

37実習生さん2018/03/14(水) 07:13:48.22ID:Ea2IAy4j
兵庫(高校採用除く)は決まるの(発表)は教諭の発表がある日がそのあと。私も中学だけれどそう言われたよ。

38実習生さん2018/03/14(水) 09:56:21.91ID:b0kx8d2J
高校(正採用)の連絡が来るのは3月20日以降ですか?

39実習生さん2018/03/14(水) 22:15:37.18ID:QNvsF9Wk
一般教養の英語対策どうしてますか?

40実習生さん2018/03/14(水) 23:33:20.64ID:DKgMA0jl
神戸市の正規の配置校届くの早いけど今週くらいにならないだろうか。
去年はどのくらいにきたんだろう?

41実習生さん2018/03/14(水) 23:34:53.93ID:b0kx8d2J
正採用への連絡よりも臨任講師への連絡の方が先にくるのが一般的なのでしょうか?

42実習生さん2018/03/15(木) 17:36:55.68ID:LRcJhrMg
採用時の面接って何が聞かれるんやろ?

43実習生さん2018/03/16(金) 09:30:25.32ID:WqWP7/C9
神戸市の正規の配置校届くの早いけど今週くらいにならないだろうか。
去年はどのくらいにきたんだろう?

44実習生さん2018/03/16(金) 17:14:29.31ID:iAf2OiCF
臨時講師の方が連絡来るのは早いですよ。
正規採用で配属先から連絡が来るのは3月20日以降ですね。
現職の教諭の異動内示が20日ごろなので、
それが終わってから新規採用者に面接の連絡がきますね。

45実習生さん2018/03/16(金) 17:16:49.50ID:eDkeyvXX
この時期連絡来てないなら講師は諦めたほうが良さそうだね
まあ4月以降声かかることを願って職探しを始めるわ

46実習生さん2018/03/16(金) 23:40:46.10ID:IPZdAwuH
瓦木小学校のいじめ陰湿、警察沙汰事案もあるんだって

47実習生さん2018/03/17(土) 03:18:35.11ID:PkHVplyw
buna.edu.nishi.or.jp/school/media/kawarage/ijimebousi.pdf

48実習生さん2018/03/17(土) 20:20:04.07ID:6uGzmi9W
高校(正採用)の連絡は月曜日に来るのだろうか?

49実習生さん2018/03/18(日) 20:42:24.37ID:chN5HLfp
>>37
よくわからないんだけど、結局いつ頃くるの?

50実習生さん2018/03/18(日) 21:04:55.86ID:/5Czl6G8
合格者は明日から一斉に来るぞ
電話は忘れんようにな

51実習生さん2018/03/18(日) 21:26:08.25ID:lZz9tmub
>>50
葺合高校に行けますように…。母校なんで行きたい。それか、家から徒歩で行ける科学技術高校。摩耶でもいいけどね、モザイク近いし。

52実習生さん2018/03/18(日) 23:14:41.50ID:a09nxpaS
正採さんかな。
なんかバラエティにとんでますね。
葺合は普通校。科学技術は工業。摩耶は定時。笑 ちかけりゃいいのか。

53実習生さん2018/03/19(月) 14:28:23.86ID:6lQqpmeA
高校新規採用者だけど、18日に採用校から連絡きました。

54実習生さん2018/03/19(月) 14:46:21.45ID:USxGvuY1
>>53兵庫県、神戸市、どちらですか?

55実習生さん2018/03/19(月) 15:23:32.03ID:ejcHmye6
>>52
来ましたよ、連絡 笑

56実習生さん2018/03/19(月) 16:18:59.40ID:4Wiyk3fn
52さん近くでしたか?

57実習生さん2018/03/20(火) 01:12:05.81ID:LNL8Vuwy
神戸市の中学で正規採用ですが郵送で来るのでしょうか?
当面旅行に出ており気になります...

58実習生さん2018/03/20(火) 02:53:16.07ID:UCS3Lmot
>>54
兵庫県です!

59実習生さん2018/03/20(火) 16:57:56.71ID:k0Wy4Scn
常勤だけど、昨日連絡来たぞ(断ったけど)
まだ諦めず祈り続けろ!

60実習生さん2018/03/20(火) 23:39:32.09ID:lArc7NUN
小学校の常勤勤務ほしい人はどこに登録だしてるの?
絞りすぎたらそりゃこないけど、ある程度の範囲をみてみりゃたくさんあるよ

61実習生さん2018/03/21(水) 16:53:18.75ID:cB9zOcCF
今日も来なかった(ヽ´ω`)

62実習生さん2018/03/21(水) 17:19:36.61ID:YSx/p8Wg
正規の新規採用はやはり講師経験がある人間が小規模校に配属されがちなんだろうか

63実習生さん2018/03/21(水) 17:55:35.66ID:kv7ZSMt+
>>62
そうなん?
逆に経験豊富だからごちゃごちゃしてる大規模校かと思ってる
まあ面接の時点でどの学校向きかは見てるだろうけど

64実習生さん2018/03/21(水) 18:15:59.72ID:rgfChb+c
>>62
講師経験3年あるある新規採用の知り合いが全クラス単学級の学校に配置されてさすがにびっくりした。

65実習生さん2018/03/22(木) 00:52:46.73ID:+/3T5Scb
教員採用試験
ミスで追加合格 県教委が1人 /兵庫
 県教委は9日、昨年7月にあった高校の「情報」教科の教員採用試験に関し、筆記試験で誤った模範解答に従い採点していたとして、1人を追加合格にしたと明らかにした。県教委が公開している解答に対し、今年2月、受験生から指摘があった。

 県教委によると、筆記試験は43人が受験した。選択肢から正答を選ぶ問題で、2問にミスがあった。作成過程で設問が変わったのに、解答はそのままになっていたという。

〔神戸版〕

これなんで?
1次試験の採点ミスが2次試験の結果に関係してくるの?

66実習生さん2018/03/22(木) 01:37:48.06ID:r1/avfhu
>>65
兵庫はどうか知らんが一次の筆記の点数が二次ひの合否にも加味されるって他府県で聞いたことがある気はする

67実習生さん2018/03/22(木) 21:27:25.41ID:VXFD9xxL
早い話がポコチンやな

68実習生さん2018/03/24(土) 17:43:57.71ID:D9rtkwMi
東京都のように募集要項で
「最終合格は二次試験の結果のみで判定する」と明示されていれば
一次筆記の点数は加味されませんが、
兵庫県や愛知県のように募集要項で
「最終合格は二次試験の結果を含めて総合的に判定する」とされていると
一次筆記も含めて合計点が出されるという意味だそうです。
予備校で習いました。

69実習生さん2018/03/24(土) 17:45:40.31ID:D9rtkwMi
これも予備校情報だけど
一次の結果が全く反映されないのは東京都ぐらいで
あとの自治体はほとんどが一次筆記+二次面接の合計点で
合否判定だと聞いたよ。

まぁ東京都受ける人が多いから
教員採用試験では一次筆記は一次通過の際のみに使われ
二次にはリセットされる東京方式が一般的だと誤解されてるらしい。
多数派は一次+二次の合計点方式

70実習生さん2018/03/24(土) 19:04:39.60ID:qKej1cWn
>>69
一次免除の人はどういう点数になってるんやろ?

71実習生さん2018/03/24(土) 21:55:32.96ID:GkyPZSux
>>70
そら前年度の点数ちゃうの

72実習生さん2018/03/24(土) 22:06:57.45ID:PkHhHtun
>>71
一次試験の点数…と言うか免除対象の試験の点数を抜いて上位から並べてると思うよ。

73実習生さん2018/03/25(日) 18:51:29.54ID:6Pn8e8Nn
兵庫県の講師状況はどんなもん
もうあらかた決まりだろ
俺は連絡来なかったわ
高齢フリーターっていう底辺になっちった
お前ら連絡来た?
4月から講師できるやつはおめ
身体に気をつけて頑張れよ

74実習生さん2018/03/25(日) 19:38:34.54ID:loKnnctG
講師がなかっても、試験に向けて頑張ろうぜ

75実習生さん2018/03/26(月) 17:44:54.77ID:ZhpF/lp0
神戸市、勤務校と連絡取れたが4/2までに1回学校訪問するのが普通なんか?

76実習生さん2018/03/26(月) 18:40:52.00ID:fS0qPWgG
>>75
学校側から日時を指定してきたで

77実習生さん2018/03/26(月) 23:02:43.56ID:ZhpF/lp0
>>76
まじか。俺4/2まで1回も行くことなさそうだわ

78実習生さん2018/03/27(火) 00:01:33.42ID:3qWoetmm
>>77自分も同じく。4月2日までは行かない。

79実習生さん2018/03/27(火) 09:51:51.83ID:8gmk6rgA
市教委から連絡きて面談して以来
どこからも連絡ないんだけどいけるか?

80実習生さん2018/03/27(火) 10:21:02.25ID:HmiBbKhu
>>79
その説明等では無理やろ

81実習生さん2018/03/27(火) 10:21:55.53ID:HmiBbKhu
説明力な

82実習生さん2018/03/27(火) 11:24:26.86ID:N5vR46JW
>>80
すまん、あんま言い過ぎるとバレるかと思って。
兵庫県正規採用で3月上旬に市教委と面談。
それ以来どこからも連絡なくて配属校も不明。
4月2日どこ行きゃええんやって状況。

83実習生さん2018/03/27(火) 11:32:47.30ID:WalQKtn6
辞令交付式の案内って個人にも郵送で届く?

84とかとか先生、増加中2018/03/27(火) 15:21:59.47ID:23cZ7x/y
「お煎餅トカ買ってきて」×
「お煎餅か何か買ってきて」〇

【とか】
  並列助詞
  体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
  事物や動作・状態などを例示的に並べ上げるの用いる。

  1 一般には、「…とか…とか」というように、列挙するものの末尾の事項にまで「とか」をつける。
  ★毎日、掃除とか洗濯とか食事の支度とかに追われ、ゆっくり本を読む暇もない

  2 時には、「…とか…とか…」というように、末尾の事項に「とか」をつけないこともある。
  ★わざわざおいでいただかなくても、電話を下さるとか手紙でお知らせくださることで結構です。

  【とか】
  連語
  [格助詞「と」に副助詞「か」の付いたもの]
  不確かな想像や伝聞などを表す場合に用いられる。
  ★あの人の祖父は今も達者で、九十いくつとかだそうです。
  ★山本さんは具合が悪く、寝たっきりだとか聞いている
  ★山田とかいう人

85実習生さん2018/03/27(火) 17:09:22.44ID:Lz7Q0ErK
>>82
そゆことね
わいは神戸市やけどいい加減な組織やな、教委とか学校て

86実習生さん2018/03/27(火) 17:10:38.06ID:ShUAhLo+
>>83
神戸市は来てたで

87実習生さん2018/03/30(金) 11:07:47.92ID:YxJFH1v6
今年は6月末からスタートやな

88実習生さん2018/03/30(金) 15:10:14.29ID:44MtS2TS
昨年受けた人は昨年の書類使いまわせるものは使いまわした方が受験者も採用側と楽な気がするねんけどどうやろ

89実習生さん2018/03/30(金) 15:40:13.51ID:0pG6zTg1
保管がいろいろとめんどそう。個人情報個人情報うるさい時代だし。

90実習生さん2018/03/30(金) 19:03:22.75ID:LDzcfAJK
データ化しとけばええのに

91実習生さん2018/04/04(水) 10:35:41.80ID:UjlPQ5Si
神戸市USB使えるように戻してほしい。
残業できない雰囲気の学校。早く行くしかないのか…

92実習生さん2018/04/04(水) 22:12:36.74ID:fkHWTNOL
>>91
持って帰れんのか
SDカード、CD、メールならデータ送れるって聞いたことあるけどな

93実習生さん2018/04/04(水) 22:20:34.87ID:1NOtPc86
SDはギリかな。多分。
CDはない。

94実習生さん2018/04/04(水) 22:21:09.12ID:1NOtPc86
メールは送れない

95実習生さん2018/04/05(木) 10:32:15.59ID:rEYhPHSh
神戸の人はみんなどうやって仕事してるんだ?

96実習生さん2018/04/07(土) 10:18:04.29ID:ec+wkNT3
>>91
残業できない雰囲気はいいことやろ
そういう時代じゃないしな

97実習生さん2018/04/08(日) 19:51:55.46ID:zp8edA0J
でも仕事終わらんよ。。。
やりたいペースで仕事ができない。

98実習生さん2018/04/08(日) 21:55:35.42ID:be5mNpo0
>>64
単学級の学年では、担任外の先生が複数でアシストしてくれるから
そんなに大変でもないよ
オレも常勤講師でやったことある。

99実習生さん2018/04/09(月) 21:51:20.95ID:eq8ULpQC
無駄な仕事や会議が多すぎる。例年通りとかこれまでこうやってきたからとかそんな仕事が多い気がするなあ

100実習生さん2018/04/14(土) 21:32:56.25ID:QkJHyAw1
兵庫県の試験対策で、一般教養の英語ってどうやって、勉強してますか?

会話文とかどうしたらいいんだろう、、、

101実習生さん2018/04/14(土) 22:38:41.07ID:CYzQw2uO
>>100
一般教養は中高で身に付けた貯金で勝負するしかないんじゃないのかな
教職教養で絶対的な得点力をつけたほうが時間対効果は高いと思う
あとは専門だな

102実習生さん2018/04/18(水) 07:01:36.86ID:fWqmmUNY
この時期に講師の電話来るのって
もしかしてもう脱落者が出たってこと?

103実習生さん2018/04/18(水) 21:31:35.92ID:xre+aEyh
職員室の人間関係で早速やらかした・・・。

104実習生さん2018/04/18(水) 21:51:15.02ID:07k03rBl
まだ4月から休みなしで1日14時間くらい学校にいるけど少しブラックすぎませんか
多忙化対策をしているとかのたまってましたが...

105実習生さん2018/04/18(水) 22:53:03.32ID:Yu7nxcdz
多忙化対策を多忙感が上回ってるだけ。

106実習生さん2018/04/24(火) 10:30:39.73ID:TItMhJ/1
一番気になる各科目の採用数はよーーー

107実習生さん2018/04/25(水) 17:06:48.36ID:JdTcTk9b
兵庫県は、昨年度と同じ募集かな?

108実習生さん2018/05/02(水) 21:39:36.39ID:suFCymBt
募集人数大幅に減ってた…

109実習生さん2018/05/02(水) 23:14:11.01ID:gsnYLBVO
今年は厳しくなりそう

110実習生さん2018/05/03(木) 09:02:09.86ID:L7hsCLe0
30減くらいでしょ

111実習生さん2018/05/03(木) 12:59:32.15ID:pgeke3s/
割合で言うと6割減なんだよなぁ

112実習生さん2018/05/03(木) 17:57:32.99ID:V7s7DMeM
なんでそんな減るん?

113実習生さん2018/05/04(金) 07:28:03.96ID:BgCD8vQz
新聞記事にあったが団塊世代の退職ラッシュが落ち着いたから
これからは更に数を絞るとおもわれる
子供の数減ってるんだし

正規になれず年齢制限を迎えることもあるだろうな
そん時は潔く自殺するよ

114実習生さん2018/05/04(金) 12:24:26.77ID:uhOkKdTP
早くも兵庫県は氷河期が到来するのか?
せっかく現職枠で地元に戻ろうと思っていたのに(涙)
でも、受ける!
何倍だろうと諦めてやらねえぞ!

115実習生さん2018/05/06(日) 00:03:40.35ID:rgmuLYfv
今の仕事辞めて、自由になって、教採受けたい

116実習生さん2018/05/06(日) 00:38:50.37ID:yMDCfar2
神戸新聞
2日、県教委は今夏実施の教員採用試験の募集人員を公表した。
募集人員は7年前のピーク時に比べて300人程度減少し、
10年ぶりに小中高あわせて900人を割り込む見通しだ。

今秋の臨時国会で
公務員の65歳定年延長の本格導入が決められる見通しを受け、
兵庫県でも定年延長を踏まえた人員募集が必要と判断した。

県教委は「大量退職に備える人員募集の目途が立った」として
新規採用数を大幅に抑制していく方針を明確に示した。

117実習生さん2018/05/06(日) 00:45:37.15ID:yMDCfar2
神戸新聞(用語解説)
募集人員…
県教委は4年前から採用予定者数を校種・教科ごとに発表している。
ただし、この数字は年度当初段階で県教委が見積もった試算で、
実際には毎年増加している定年退職者の再任用希望などを受けて
この数字よりも少ない人数が正規採用される結果になっている。

県教委も「この数字はあくまで機械的に算出した目安に過ぎず、
年度途中の人事希望調査などの結果を受けて大きく変更される可能性」を
指摘している。

118実習生さん2018/05/06(日) 18:59:28.84ID:gRBonyNC
志願書、何度ダウンロード・ホームページに載っている設定をしてもバーコードリーダーが表示されない・・・。

みなさん、バーコードリーダー表示されていますか。

119実習生さん2018/05/06(日) 19:35:16.55ID:ZMm7130Q
>>118
ローカルディスクに置いてないとかやないの?
ちゃんと出たよ

120実習生さん2018/05/06(日) 19:45:02.16ID:brCfv8II
>>118
住所、フリガナなどの半角全角の点検を。

121実習生さん2018/05/06(日) 20:31:33.18ID:gRBonyNC
>>119
ありがとうございます!
やってみます。

122実習生さん2018/05/06(日) 21:43:31.12ID:ArjHc27a
>>115
教員もなかなかブラックやで
7〜21勤務
土日はどっちか部活で潰れる

123実習生さん2018/05/06(日) 22:53:31.14ID:67OBkvu6
もう明日郵送するやで
個人の場合は簡易書留だな

124実習生さん2018/05/06(日) 23:02:42.61ID:5roAh6hh
簡易書留って窓口で直接オナシャスってやるやつやろ?
みんな出すために有給使うん?

125実習生さん2018/05/06(日) 23:10:39.05ID:67OBkvu6
講師やっとる人は学校でまとめて送ってもらえるんちゃうの?
ワイは講師やっとらんから昼休みに職場抜けて郵便局や

126実習生さん2018/05/07(月) 00:54:50.92ID:JcMg84n2
ゆうゆう窓口使えば?

127実習生さん2018/05/09(水) 18:03:59.46ID:O3+WcrAz
各教科の過去問は県庁で貰えるん?
情報公開法で公開しなきゃいけないはずだし、
他県はネットでも見れるけど。

128実習生さん2018/05/09(水) 19:01:28.58ID:4lfCb5oQ
大阪を見送って、奈良か兵庫かどちらにするか悩む

129実習生さん2018/05/09(水) 21:33:51.12ID:a3IuWS4i
>>127
県民情報センター行けばいいよ

130実習生さん2018/05/12(土) 16:31:35.04ID:9f6inKIB
どなたか教えていただきたいのですが、バーコードリーダーは、願書をダウンロードした時点からついているのでしょうか。

131実習生さん2018/05/12(土) 17:39:31.48ID:WM8SzlBG
わからん。バーコードが表示されないと、できてないということ?
これじゃ、月曜日に電話せなあかんな。

132実習生さん2018/05/12(土) 21:19:30.92ID:jkA9ZWvZ
>>130
違うよ
マクロを有効にして
願書の入力をきちんと終えれば出力される


ダウンロードした時点ではついてない

133実習生さん2018/05/13(日) 10:39:46.40ID:9ywnrkZg
会話文だらけの英語とか、エクセルだらけの情報とか、無理矢理マクロを有効にさせたり
兵庫県ってなんか細かくないか?
ホントにできる奴が大阪府に取られるぞ

134実習生さん2018/05/13(日) 16:21:59.62ID:RaVGYqIu
どうぞ大阪に行ってくださいww

135実習生さん2018/05/13(日) 18:37:35.77ID:SB2inhb4
奈良に出願したよ
良かったな

136実習生さん2018/05/13(日) 18:41:22.92ID:SB2inhb4
マクロを使った経験から、同じフォルダにないとダメとか名前を変えたらダメという内容だろうな
印刷前に名前を付けて(適切な場所に)保存したくなるのはごく普通の事なのに、これだけ情報情報と言いながら注記もないなんて無能だわ

137がち、まじ、やばくね世代の親はうそ、ほんと、かわいい世代2018/05/13(日) 20:33:33.68ID:h83Smc6l
「お煎餅トカ買ってきて」×
「お煎餅か何か買ってきて」〇

【とか】
  並列助詞
  体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
  事物や動作・状態などを例示的に並べ上げるの用いる。

  1 一般には、「…とか…とか」というように、列挙するものの末尾の事項にまで「とか」をつける。
  ★毎日、掃除とか洗濯とか食事の支度とかに追われ、ゆっくり本を読む暇もない

  2 時には、「…とか…とか…」というように、末尾の事項に「とか」をつけないこともある。
  ★わざわざおいでいただかなくても、電話を下さるとか手紙でお知らせくださることで結構です。

  【とか】
  連語
  [格助詞「と」に副助詞「か」の付いたもの]
  不確かな想像や伝聞などを表す場合に用いられる。
  ★あの人の祖父は今も達者で、九十いくつとかだそうです。
  ★山本さんは具合が悪く、寝たっきりだとか聞いている
  ★山田とかいう人

138実習生さん2018/05/13(日) 21:03:28.06ID:SB2inhb4
こんな馬鹿とかと同じ所で働かなくていいんだな
良かったわ

139実習生さん2018/05/13(日) 23:26:29.82ID:RaVGYqIu
保存しようとしたら、読み取り専用になってて、コピーをしてから印刷しても問題ないのかな?

保存名はコピーH31願書になってるんだけど

140実習生さん2018/05/15(火) 05:03:15.61ID:L/EOOM+f
>>138
おちんかすサン、受かってから言いなよ

141実習生さん2018/05/15(火) 20:33:26.33ID:K1qlbY6j
QRコードがどうしても表示されない・・・涙

142実習生さん2018/05/16(水) 21:47:28.09ID:tNCDss7u
ちんこ県立いんもう高校

143実習生さん2018/05/17(木) 18:43:33.18ID:kx0vXS3H
>>140
現職なんだけどね
どこであれ受けて落ちる気はしない

144実習生さん2018/05/19(土) 07:16:46.74ID:MaWYXf1g
>>143
ん?

145実習生さん2018/05/21(月) 00:26:58.77ID:fQqnCiDq
>>132
マクロ有効化⇒PCにおいてなんでもできる
セキュリティー的に問題

146実習生さん2018/05/21(月) 07:30:47.44ID:uhrkWj1v
セキュリティー的にマズイ事を強制する謎仕様

147実習生さん2018/05/21(月) 16:57:32.57ID:BGKfBM4k
兵庫の申請書作った人は、謝罪案件だろ。これ使い物になるってレベルじゃない。
マクロもよく理解しないまま作ってる、印刷で全範囲印刷出来ないってwww
作成後、条件変更して印刷テストしたら、結果が変わるって分からなかったのかな?
これ企業なら、損害賠償に発展しそうw

148実習生さん2018/05/29(火) 22:15:23.17ID:IscDyyaF
新採1年目で久々にこのスレ見たけど一言言っておくとすれば、

この仕事、ブラックすぎてオススメはしないぜよ

149実習生さん2018/05/30(水) 07:25:24.24ID:QRnm7f0p
採用8年目でこのスレに来てるけど
自分で働き方を調整するコツを掴めば
まぁそこそこ思ったように働けるようになるよ

初任でブラックだと思う感覚は否定しない

150実習生さん2018/05/31(木) 06:33:05.41ID:Zf+ciomH
すすめるとかの問題やなくて、後に引き返せへん年齢で教員なるしか生きる道がねーんだわ
ブラックでもなんでもええ
はよ死ねるならそんでもええわ

151実習生さん2018/05/31(木) 09:48:30.62ID:mq/zgc+C
教員は職業の中では長生きな部類だな
今後は分からんが…

152実習生さん2018/06/09(土) 19:36:16.84ID:O86ohfzv
高校志望者は去年、どこの会場でしたか?
宿の確保をしたいのですが
受験票が届くのが6月中旬で遅いので…

153実習生さん2018/06/09(土) 19:57:25.67ID:9Xv1JG2z
西宮聖和だったり、兵庫県立大だったり、明石のなんとか高校だったり

154実習生さん2018/06/10(日) 21:06:58.80ID:t0sHr4lO
>>143
受かってから言いな 笑笑

155実習生さん2018/06/11(月) 21:16:53.83ID:cW7jC75k
>>152
三宮が妥当でしょう
全線使えるので

156実習生さん2018/06/12(火) 22:41:41.06ID:HNDPRpvB
わざわざ宿取るってことは県外かな?
1次試験だけで2日も往復させられるのに、県外から宿取ってまで受けようとするのすげーわ

157実習生さん2018/06/14(木) 20:35:17.64ID:TFjRDtz1
現職組で受けるけど、何年かぶりに見たらめっちゃ倍率高くなってるやん!
これはきついわ……
これくらいでへこたれへんけどさ。

158実習生さん2018/06/15(金) 06:34:58.47ID:2OPnnGMV
そろそろ受験票発想だっけ?神戸市は

159実習生さん2018/06/15(金) 18:46:30.98ID:MJYQzZNU
今日から

160実習生さん2018/06/15(金) 21:26:50.52ID:+cvEE0Pw
>>157
一般枠の方が簡単なのに!

161実習生さん2018/06/17(日) 22:33:40.52ID:6xGzKFEU
2つ両方受ける人が多そうやね。

162実習生さん2018/06/17(日) 23:28:15.63ID:XzMHKMlD
スパワー名物世界一陰険で世界一執念深い少年愛殿堂入り神戸市立自立センターたるみ所属の知的障害者ショタ初老ネット弁慶両性具有性器白いチビデブ落ち武者カットで脳天と後頭部薄ら禿げで受け口のシャクレ顎で

陰気な在日チョン顔の在日朝鮮人二世童貞腰タオル本名・金康陳50は兵庫県発行の知的障害者手帳を保持の重度統合失調症患者だよ

163実習生さん2018/06/19(火) 21:13:53.85ID:b5NP7Azj
新卒で初めて教採を受けるんだが、一次でだいぶ絞られるのな。受かるビジョンが中々見えてこんわ

164実習生さん2018/06/20(水) 18:24:59.14ID:e0nFvEzX
>>163
一次試験を通過できるのは、二次試験合格者人数の半数やな
まあ一次パスすれば、あとは倍率2倍だから大したことないでしょ

165実習生さん2018/06/20(水) 19:31:00.29ID:ShWrPkoP
>>164
実際は補欠も出すので2倍切るよ

兵庫県は一次の専門教養ができれば受かりやすい。元気がないと一次突破できない大阪府とでは、内向的な自分には厳しかった…

166実習生さん2018/06/21(木) 06:45:12.47ID:71T2x8lU
>>165
日本語おかしいよ。

167実習生さん2018/06/21(木) 07:41:51.00ID:4p8ZCjEj
>>166
ほんまやね、ごめん

168実習生さん2018/06/21(木) 08:08:52.21ID:6oczQt8z
そんなおかしいか?

169実習生さん2018/06/21(木) 11:09:22.38ID:x7jS4QVm
>>164
>>165
ありがとう、萎えずに対策と勉強続けていくわ。

170実習生さん2018/06/22(金) 21:38:50.41ID:vjuTfYyb
神戸市で荒れてる中学っていうとどこなん?

171実習生さん2018/06/23(土) 16:22:27.14ID:Ys+pJUu1
モヒカン頭が鋲付き肩パッドつけて自転車でヒャッハー言いながらグランド走り回ってるからな

172実習生さん2018/06/26(火) 21:51:46.25ID:nLM8BZ5C
今年は会場近くのファミレスとかコンビニの駐車場に車とめるなよ?
説明会で教委の某氏が苦情入ってるって怒ってたぞ。

173実習生さん2018/06/26(火) 21:56:34.92ID:nLM8BZ5C
ついでに、毎年のようにアホ学生っぽいのが質問しているから書くけど、

服装なクールビズでいいからな!

要項にも書いてあるし教委の人も説明会で「我慢大会ではないので〜」と言っていた。

174実習生さん2018/06/26(火) 22:14:39.69ID:Zl0zMsQU
悩むのは仕方ないよね、初受験者ならなおさら

去年広島受けた時は、兵庫のノリで行ったら自分の教科の受験者は周りほぼスーツフル装備で浮いたわ

175実習生さん2018/06/27(水) 19:11:23.04ID:mzVY+NCF
広島県は受かったの?

176実習生さん2018/06/28(木) 00:01:51.57ID:QQ2AkZkA
広島はやめとけ…
落ちたし金輪際受けるつもりはない

177実習生さん2018/06/28(木) 07:01:37.13ID:CJSaiE/U
うちの県、県教委の人も含めてクールビズは行き届いてますね。冷房入れる基準がシブすぎるという話もありますが…。
そうか広島は違うのか。

178実習生さん2018/06/28(木) 07:35:11.90ID:JMX8w4VT
なんで、やめといたほうがいいの?
私受ける予定なんだけど。

ジャケットも着用はあついなぁ

179実習生さん2018/06/28(木) 08:05:09.30ID:ZmVFFlcv
兵庫と全然傾向違うし
去年は2次試験が連日3日に分けて行われてた

なにより1次試験のグループワークが嫌

180実習生さん2018/06/28(木) 21:49:41.90ID:JMX8w4VT
てことは、一次は受かったんだね!
3日間開催はきついなぁ

181実習生さん2018/06/29(金) 05:39:40.20ID:M2Coa9JO
集団は面接クラッシャーを上手く排除できないと巻き添えになるしな。
去年は1人で合計5分以上喋りまくった奴がいたせいで他が喋る時間削られたわ。
内容も脱線していたし本人は気づいていないようだったけど試験官に睨まれていた。

・司会をやりたがる→司会が下手すぎて崩壊
・多く喋った者勝ちだと勘違い→他が時間を削られて大迷惑
・意味のない反論ばかりする→邪魔されて話が進まない
・話を脱線させる→早いうちに戻さないと詰む

クラッシャーは他にもあるけど、要するに自信過剰とか空気読めないとかの類だな。

182実習生さん2018/06/29(金) 13:10:45.07ID:IB2z29Mf
>>181
空気が読める
ってアピールするためにはそういうの途中で遮ってでも止めた方がいいのかな?

183実習生さん2018/06/29(金) 13:19:52.50ID:mW9s8nnW
「お話の趣旨はよく分かるのですが、時間の都合もあるので今は〜の面に話を絞りませんか?」
この〜が他の受験者にとっても適切なら、一番の評価だろうね
場が読めない人がいるのはプラスにしかならないと思うけどな

184実習生さん2018/06/29(金) 19:48:46.59ID:M2Coa9JO
>>182
遮り方にもよると思う。ミスったら自分が「他の受験者の発言の邪魔をした」という扱いでマイナス評価。
不自然にならないように別の話題に転換させて修正するとかなら無難じゃない?
>>183の言うように踏み台にもできないことはない。上手くやれるかは腕次第。

185実習生さん2018/06/29(金) 21:32:36.86ID:EKqLbZYx
ワークや面接はその人の雰囲気を見てんじゃないの
面接官くらいの経験者だったら雰囲気で教員向いてるか否かわかるだろうに

186実習生さん2018/06/29(金) 21:38:24.00ID:m5mJNToW
集団面接って合格させたいけど一次通るか微妙な人を通すための帳尻合わせなんじゃないの…

187実習生さん2018/06/29(金) 21:39:17.86ID:JUF5bjDO
明日やな。がんばろ。

188実習生さん2018/06/30(土) 10:36:51.80ID:k/djlvgl
おわたー

189実習生さん2018/06/30(土) 12:20:30.80ID:tNitGSAl
教職一般簡単すぎだろ中学生でも一般のほうで7割取れそう

190実習生さん2018/06/30(土) 12:21:32.23ID:eCSNtxV2
みなさん集団討論頑張りましょう!

191実習生さん2018/06/30(土) 12:32:15.96ID:/YMoJN+U
討論テーマは事前に発表されてるんだし
それに該当する指導の重点の項目みていけば
大体どの受験者も似たようなことを言うはずなんだけど
俺は今までラッキーだったのかな
過度に脱線したりずっと喋ってる人とは一緒になったことないや

192実習生さん2018/06/30(土) 12:52:48.61ID:Z/xIBl31
>>189
出題範囲が中学+高校の一部くらいだから、ちゃんと勉強している中学生ならそれぐらいの点数とってもおかしくない。
逆にブランクのある大人だと色々忘れていて大変だったりする。

>>191
そこまでクラッシャーは多くないけど、自分で踏んだこともあるし知り合いからそういう話を何度か聞いたこともある。
一番ひどい話だと、脱線クラッシャー+それに釣られた2〜3人のおかげで終盤に試験官に「話がそれている」と注意されてグループ全員不合格。

193実習生さん2018/06/30(土) 12:54:44.24ID:Cd3o7eQc
神戸市の教職、一般教養は70点満点?

194実習生さん2018/06/30(土) 16:56:06.87ID:8DPhc4PB
>>193
そーですよ!

195実習生さん2018/06/30(土) 18:17:52.92ID:Cd3o7eQc
面接は何点だ?専門は?ん?…
一般の解答のせれるかたいたら答え合わせしませんか?

196実習生さん2018/07/01(日) 01:53:38.86ID:plwI7WYV
31年度の解答わかる方いませんか?

197実習生さん2018/07/01(日) 02:43:33.63ID:edeZpBkj
神戸市最後の方の配点高い所の解答わかる人お願いします

198実習生さん2018/07/01(日) 08:22:55.05ID:q9ZWhAqC
最後2問はどっちも3でしょ

199実習生さん2018/07/01(日) 12:39:34.77ID:y+ggCPJ6
>>198
同じです!!よかった・・・なのかな。
44〜48わかったら教えて欲しいです!

200実習生さん2018/07/01(日) 21:13:29.84ID:Ogr2cHUc
集団討論で司会を

1やりたかったが先越された
2やりたかったしやれた
3やりたくなかったけど流れ的にやった
4やりたくなかったしやってない
5そもそも司会なしで進めてた

みなさんどれですか?
私は3です

201実習生さん2018/07/01(日) 21:42:15.02ID:uZ2EIIOS
私の班は司会なしだったから5番

なんていうか連想ゲームみたいな感じで
テーマに対して
Aさん こういう意見です
Bさん なるほどそれを踏まえてこういう意見もあります
Cさん 付け加えるとこういう意見もあります
以下続く

って感じだった
そのトピックが出尽くしたかあたりで別の人が方向性を変えるようなトピックを出して
それにまた乗っかる感じで

みんなよく指導の重点読んでるなと思った
おかげで脱線もなく明らかにおかしな意見もなかったから反論する必要もなかった
まあまあ過不足なく言いたいことは言えた

202実習生さん2018/07/02(月) 19:46:53.15ID:5662oohi
うちも5だな。
経験の長そうな講師数名のおかげで内容も濃いし答申や指導の重点の内容もほぼ網羅されていてかなり良かった。
現場での話で盛り上がって途中から大学生2人がついていけなくなったようでフェードアウトしていたけど。
講師組はそれを計算してやっていたら策士だな。

203実習生さん2018/07/02(月) 19:57:36.12ID:1a+rESdP
そこにいる人を活かせないなんて落ちに行ってる様にしか思えないけどな
状況としてはイジメそのものだし
策士もクソも大学生だけが通ってる可能性さえあるよ

204実習生さん2018/07/03(火) 01:49:37.33ID:grC+gRti
兵庫県から神戸市に異動すると夏のボーナス1ヶ月分より少ないような額になるんですか?わかる人いたらお願いします。
ちなみに常勤です。

205実習生さん2018/07/03(火) 08:17:43.19ID:mvF0v5FA
>>202
現場の話で盛り上がったら評価されるの?
面接官が無能でない限りはマイナスだろ

206実習生さん2018/07/03(火) 14:05:44.68ID:OzWV69jL
>>203,205
現場の話になっても食い下がるだけの能力がない大学生は無能だよ
大学生の方が理論的な部分はよく勉強してるし、教育実習の体験談などを織り交ぜればいい
討議に失敗したから嫌味を言いたいのかもしれないけど恥ずかしいよお前

207実習生さん2018/07/03(火) 15:50:19.56ID:3vwBFY3a
「チーム」として働くことを求められてる中でチームとして討議できないとダメだと思うんだけど…
委員会から採点基準が示されてないからなんとも言えませんけど。

208実習生さん2018/07/03(火) 22:09:55.79ID:dWFqGyra
>>206
いや、現職として近畿のスレを見ていて、自分が新卒で1人だけ抜けた状況と同じだなと、感じたままを書いたんだけどね
あんたの評価が高いほど面接官達のレベルが低いとは思えないし、その状況で自分が有利だと思っているなら愚鈍だわ

209実習生さん2018/07/03(火) 22:15:12.76ID:dWFqGyra
>>206
まあ、自分の場合は
「私には、語れるような現場経験はないのですが」と一言挟んで、面接官がやっとまともな人が来たという顔をしたのを確認してから話したから、評価は良くて当然だとは思うが
あんたの組の大学生は、馬鹿ばっかりの大チャンスグループだと気づかなかったのは力不足だね

210実習生さん2018/07/05(木) 06:53:49.48ID:YNuCJqDp
子供以下のケンカ乙
ふたりとも受かる感じはないなぁ

211実習生さん2018/07/05(木) 12:19:57.04ID:cElXD7c5
忘れ物して草

212実習生さん2018/07/05(木) 13:50:22.03ID:yyvyQy81
何忘れたン?
一次の筆記、弁当要らんよなこのスケジュールだと

213実習生さん2018/07/05(木) 13:56:11.14ID:BGv+B/p3
集団面接でボールペン置きっぱ

214実習生さん2018/07/07(土) 07:10:32.72ID:Y3bIZ0EI
>>204
兵庫県⇒神戸市へ移った者です。

通常、期末手当・勤勉手当などの
いわゆるボーナスは勤続日数に応じて支給されますが、神戸市では通算してくれません。
よって、神戸市に移った4/1〜6/1まで2ヶ月在籍という事で計算されます。
市のHPには100分の30%支給とありますので、移った年の6月のボーナスは10万ぐらいに落ちます。

また、住居手当は県28000円まで支給に対して、
神戸市は19000円(H30)、15000円(H31年度)と、かなり差が開いてきます。

また、臨時講師には兵庫県は退職金が毎年出ますが、神戸市は臨時講師に対する退職金がありません。

市費に変わってから色々とお金がシビアに設定されています。阪神大震災の影響は借金という形でまだまだ神戸市に重くのしかかっているようです。

215実習生さん2018/07/07(土) 08:58:35.44ID:6HktNFyj
>>214
へー!参考になる。
神戸市、中高間の異動もあると聞いてるし、大変やな…。

216実習生さん2018/07/07(土) 10:47:29.33ID:C0kdMDEE
退職金が欲しければ、期限付き任用になるしかない。
期限付き任用になれば3年という期限はつくものの正規採用と同じ条件で働ける!

217実習生さん2018/07/07(土) 19:45:33.53ID:j245j2qC
>>210
別に受けないし

218実習生さん2018/07/07(土) 19:49:13.57ID:j245j2qC
というか、唯一受けた面接で、長年落ち続けるにはそれなりに訳があるんだなと思ったのは正解だったな
落ちに行ってるとしか思えない

219実習生さん2018/07/10(火) 20:00:59.23ID:8e3c/z/r
みんな集団面接の手応え悪かったよね?
だから筆記はもう受験する意味すらないよね?ね?(威圧)

220実習生さん2018/07/10(火) 21:53:49.35ID:0HjqgbZq
自分との戦いやぞ
克己

221実習生さん2018/07/11(水) 23:32:36.83ID:JzyuI2NP
筆記の会場が兵庫県立大学の人へ

当日の朝は学園都市駅前のコンビニに受験者が押し寄せて異様に混むので、買い物する用事がある場合は地下鉄に乗る前に済ませておくことを推奨。
去年もコンビニの店の中をぐるっと一周するくらいのレジ待ちの列ができていて食料もすっからかんだった。

222実習生さん2018/07/13(金) 06:22:37.45ID:yqSQ4Qrd
筆記ガエル

223実習生さん2018/07/21(土) 11:46:37.86ID:HDhV+25y
前日ですが、どんな追い込みしてますか?

224実習生さん2018/07/21(土) 13:16:09.20ID:clRFjE/Z
>>223
こんな追い込み

225実習生さん2018/07/21(土) 14:47:04.55ID:QW0zqCQT
神戸市の一般みなさん何割くらいとりましたか?

226実習生さん2018/07/21(土) 15:42:39.33ID:xueN4eO+
お湯割り

227実習生さん2018/07/21(土) 15:50:10.41ID:+EEiwCqz
カチ割り

228実習生さん2018/07/21(土) 16:05:43.05ID:GdfdTrsl
今日はもう、勉強しません

229実習生さん2018/07/21(土) 16:20:19.76ID:4IEwXH7c
最近睡眠不足で腹出して昼寝していたら下痢した。
ウンコ我慢しながら受験しとうない…。

230実習生さん2018/07/21(土) 17:18:01.54ID:HDhV+25y
>>229
試験中にうんこ漏らしたら困るし
何より集団面接の手ごたえなかったよね?ね?
明日は諦めて来年頑張ろう?ね?(懇願)

231実習生さん2018/07/21(土) 18:09:27.73ID:xueN4eO+
正露丸飲んでけや
あとおむつしてけ

232実習生さん2018/07/22(日) 06:52:00.23ID:dkjCiu7G
遅刻確定

233実習生さん2018/07/22(日) 07:48:14.80ID:ZdM2ET3g
下痢は止まった。
オムツをしていても出したら悪臭でつまみ出されそうな気がするが。

234実習生さん2018/07/22(日) 13:36:14.27ID:NMlM2nZj
みなさんお疲れ様です。

私は高校数学受けましたが、
大問2がよく分からなかった-

235実習生さん2018/07/22(日) 14:04:11.43ID:c9A2e/x2
冷房で寒すぎて手がかじかんだ。

236実習生さん2018/07/22(日) 14:18:57.89ID:Fz6mric8
中学高校理科どんな感じでした?

237実習生さん2018/07/22(日) 14:20:36.65ID:IcU9t+AE
答え合わせしたいですね

238実習生さん2018/07/22(日) 14:57:14.68ID:j38iXobO
播磨南高校会場だった者だが
付近のハローマートに原付だか車だか駐車してった受験生がいたらしい
高校に苦情入ったって最後に通達あったぞ
あんだけ要項に書いてたのに

他会場でそんなことはなかった?

239実習生さん2018/07/22(日) 15:04:28.02ID:gdRH+3J0

240実習生さん2018/07/22(日) 15:42:26.60ID:CUJ7reKD

241実習生さん2018/07/22(日) 16:37:51.19ID:IUpA7YfD
>>238
俺です、すみません。

242実習生さん2018/07/22(日) 16:57:21.61ID:+ZN62AFj
一般・教職
国語
エ、ア、ウ、イ、ウ、エ、ア、ア、イ、エ
社会
ア、イ、ア、イ、ア、イ、エ、エ、エ、ウ
数学・理科
ア、ウ、イ、ウ、イ、ウ、エ、ウ、イ、ア、イ
間違えてたら訂正お願いします。
どなたか英語教えてください!

243実習生さん2018/07/22(日) 17:52:06.56ID:3rmagq7i
英語
問31 イ、エ、ウ、ア 問32 エ、ウ、イ、エ、ウ 問33 イ、ウ、イ

244実習生さん2018/07/22(日) 18:10:57.97ID:+ZN62AFj
>>243
ありがとうございます。
体育受けましたが、専門去年よりはるかに難しくなってました。
みなさん、お疲れ様でした!

245実習生さん2018/07/22(日) 18:26:03.45ID:pn4/3WDE
失礼します。
英語は同じでした。
数学は、
エ ア ウ イ ウ ウ となりました。
ちなみに国語の7は イ で、
社会の16は イ だと思います。

246実習生さん2018/07/22(日) 18:31:31.08ID:GMt7b9TN
みんなお疲れ!
早く俺様のいるところまで登ってこいよ!

247実習生さん2018/07/22(日) 18:31:40.24ID:+ZN62AFj
>>245
すみません、数学の最初にエを入れるの忘れていました。
ありがとうござます!

248実習生さん2018/07/22(日) 18:36:33.45ID:j38iXobO
答え合わせなんてしたらもう絶望して濁って明日からの仕事に影響があるからせえへんぞ
ワイは必死に解答を埋めた
合否を判定するのはワイの役目やない
明日からの仕事に集中せねば

249実習生さん2018/07/22(日) 19:22:12.28ID:02P0XCyi
中高数学、間違ってたらスマソ

第1問
(1) 2^3×3^2×5、24個
(2) 13/27
(3) k≦-√5
(4) y=-1/4+1
(5) (iii)、正しくは4-√3

第2問の結論
(4) 1/2

第3問の結論
(5) 80

第4問の結論
(3) ラストは27/260

250実習生さん2018/07/22(日) 19:37:45.60ID:gD2phXdH
高校数学は、何点くらい取れば合格できますかね?

251実習生さん2018/07/22(日) 20:13:02.42ID:PuG+IWz6
一般難しかった〜

252実習生さん2018/07/22(日) 20:28:40.24ID:aKArfG5W
難しかった
小学校全科の答え合わせしたい

253実習生さん2018/07/22(日) 20:28:47.65ID:HdUEGmy5
高校数学は
一般教養8割5分、専門教養8割ぐらいとれれば一次通過

254実習生さん2018/07/22(日) 20:29:27.34ID:maGqayE6
社会はウイアイアイウエエウだと思います。理科エエウイアイ。間違ってたら教えてください。

255実習生さん2018/07/22(日) 20:30:35.16ID:HdUEGmy5
例年の一次試験通過ライン
高校主要教科 一般教養8割5分 専門教養8割
中学主要教科 一般教養8割   専門教養8割
小学校全科  一般教養6割   専門教養6割5分

256実習生さん2018/07/22(日) 20:32:50.20ID:Y5KFBvSo
>>255
中学と高校、専門同じ?
一般は例年より難しかった気がする

257実習生さん2018/07/22(日) 20:33:10.33ID:HdUEGmy5
兵庫県は募集要項に
「一次試験と二次試験の結果を総合的に判断」とあるので、
一次試験の差が最終合否に影響を与える。

高校だと一般教養9割、専門教養9割ぐらいとっていれば
アドバンテージをもって2次面接にいける
逆に、7割前後の得点で通過しても面接で相当頑張らないと厳しい

258実習生さん2018/07/22(日) 20:35:30.84ID:HdUEGmy5
中学と高校は専門教養で共通問題が多い教科もあり、
かつ
中学校の独自の専門教養部分の方が
難しい年の教科もあるから、得点通過ラインもだいたい同じ

259実習生さん2018/07/22(日) 20:37:22.95ID:HdUEGmy5
兵庫の教採は
国公立大受験のセンター逃げ切り型と同じで
いかに1次でアドバンテージとって2次でミスせず逃げ切れるかどうか

260実習生さん2018/07/22(日) 20:51:52.40ID:gD2phXdH
みなさん、ありがとうございます。
自分は7割ほどでしたので厳しいと思います…
また来年頑張ります

261実習生さん2018/07/22(日) 20:54:24.18ID:WKzm4OsY
??
最終合否は第1次選考試験の成績に関わらず、第2次選考試験の結果のみで決定します。
by 兵庫県募集要項p12

262実習生さん2018/07/22(日) 20:56:20.54ID:wBxAhaCf
>>261
でも去年、情報の試験で模範解答にミスがあって2次試験の合格者が一人追加で出てたんだよなぁ
1次の結果においての来年度の1次免除とか新しく出さずに

263実習生さん2018/07/22(日) 21:01:12.95ID:WKzm4OsY
>>262
そうなんですか!知りませんでした!
今年はどうなんでしょう…

264実習生さん2018/07/22(日) 21:12:04.43ID:wBxAhaCf
>>263
でもこの話裏があって
情報の本来の合格者の中から何らかの事情で1人合格取り消しがあって、その穴埋めにこれを口実にしたらしい。

あくまで噂だけど

265実習生さん2018/07/22(日) 22:04:17.73ID:Y5KFBvSo
専門免除とか一次免除もあるのに二次は二次だけでしょ

266実習生さん2018/07/22(日) 22:11:31.73ID:wBxAhaCf
でも去年1次の結果の変動で最終的な合否にも変化が生じたのは事実なんだよなぁ

267実習生さん2018/07/23(月) 06:50:48.87ID:jshWUu72
実際のところは分からないですが、
自分は去年、二次で不合格で、
通知には二次の点数と順位だけが書いてありました。

268実習生さん2018/07/23(月) 06:58:21.71ID:4kU9lNax
今年の一般教養、一般教養の枠を超えて難しい問題多くなかったですか?
耐火性と防虫性に優れた木材なんて知らないですよ(涙)
家のタンスを思い出してキリにしましたが……。

269実習生さん2018/07/23(月) 10:41:35.41ID:j6TfAX8G
今出てる一般教養の答えは
国数英理社 だけかな?
それもたぶんまだ未確定…?

今年すごい過疎ってるな
帰宅したら俺のゴミ解答貼ろうと思う
たぶん間違いだらけだけど

270実習生さん2018/07/23(月) 12:21:36.71ID:8ldxUFDT
>>268
ちょい難度上昇+傾向変化かな。
去年まで連続して出ていた問題がいくつか消えていたし。
一般の情報が増えていたけど内容が何か斜め上だったな。(高校情報なもんで、こんなの知らなくても大丈夫って内容がチラホラと…)

271実習生さん2018/07/23(月) 12:39:06.60ID:j67jwqNk
>>270
高校情報私もです。
難易度は例年より上がってる…というより、知識問題の記述式が増えてる気がしました。
アルゴリズムも記号問題の所は難化してて、逆に記号の所答えられる人はループの回数だとかそこらへんがボーナス問題になるような問題になっているような気がします。

272実習生さん2018/07/23(月) 15:09:29.39ID:t+SNYaeH
小学校専門の数学どなたかわかりますか?

273実習生さん2018/07/23(月) 16:15:58.52ID:DZxgu/lT
般教が難しくなって教職が簡単になってたわな

274実習生さん2018/07/23(月) 16:17:41.73ID:0zE8d9d1
解答ほしい

275実習生さん2018/07/23(月) 16:55:29.68ID:xk6o0iL4
般教60点くらいしか取れなさそう。集団討論の点数がわからないけど、決めてはやはり専門200点中どれだけ取れてるかですね。

276実習生さん2018/07/23(月) 17:13:59.47ID:30gqdkbs
どうせ専門も一般教養もほぼ満点の人でも
謎に集団討論で点数操作されて
最終的には一般も専門も平均点くらいでも
兵庫の教育委員会から気に入られてる人の方が合格してるんでしょ

277実習生さん2018/07/23(月) 17:16:08.87ID:X0j0EZvx
一般教養すべての回答教えて下さい

278実習生さん2018/07/23(月) 17:30:58.66ID:D4hHoTlX
今年集団討論の点数書いてなかったね

279実習生さん2018/07/23(月) 17:53:47.56ID:9KsKnI/1
高校、保健体育の難易度も上がってる気がするのは私だけ?

280実習生さん2018/07/23(月) 18:45:45.96ID:xk6o0iL4
>>278
配点100点と書いてありますよ。
5項目を5段階で評価、ですので、単純に5×5=25
25×4=100点

281実習生さん2018/07/23(月) 20:07:33.31ID:D4hHoTlX
ありがとうございます。
てことは、一般、もしくは全科で点数とれなくても、面接でカバーできるってこと?

282実習生さん2018/07/23(月) 21:25:21.98ID:VXjwz+D0
足切りはあるでしょ

283実習生さん2018/07/23(月) 21:27:39.39ID:xk6o0iL4
>>281

討論100、般教100、専門200の計400点で、上から順番に合格な訳ですから、どれも大事ですが、やはり専門で得点できないとダメでしょうね。

2842702018/07/24(火) 03:25:41.00ID:mnmMo+wl
>>271
正直、アルゴリズムの問題は見た瞬間にゲンナリした。
人が組んだのを解読するのはただでさえ眠くなるのにアレは本当に面倒臭かった。

285実習生さん2018/07/24(火) 06:48:45.75ID:dkK5/SBf
>>284
不親切な問題ではあったけど、難しいってわけではなかったかなー
SとかCとかKとかKOが何の半数なのかを解読できたら一瞬だった

286実習生さん2018/07/24(火) 17:46:55.63ID:Y6CI4Ehv
>>276

一次ではそこまでの露骨な操作はしないよ
どの道、二次の個人面接で、いじれる人はいじるから
むしろ、二次で落とせそうな人でも一次は通す
二次での調整駒が増えるから、教委にとっても好都合だからね

287実習生さん2018/07/24(火) 18:13:02.79ID:dkK5/SBf
>>286
二次でいじる前に落ちられたらいじりようがないから
そういう人をとりあえず通すためにやってるんじゃないの?

288実習生さん2018/07/24(火) 20:07:33.91ID:AMX+1Y2Q
「試験頑張って!」と言ったら
「もう終わっちゃいました…」と寂しげに微笑まれてしまった
ごめんほんまにごめん

289実習生さん2018/07/24(火) 20:25:39.28ID:Iknrkf+0
四月の説明会で、模擬授業で行う分野だかページだか大まかなことは7月末にはいいますって言ってたけど、今出ている音楽、小特支以外も教えてくれるの?

290実習生さん2018/07/24(火) 21:59:11.85ID:M8o7B1fU
去年の試験に関しては7月24日に音楽とか小学校のことを発表してるのみだな
今年はどうなるんだか

291実習生さん2018/07/25(水) 01:43:26.85ID:cVb/VFxA
結局一般教養の解答ここに出ずか…
他に兵庫の教採のスレでもあるの?

一般教養の体育の問題はサッカーが正解
同じく一般教養の美術はキリが正解
一般教養情報は、USBはホットプラグでタイプAではない。プリントアウトは印刷出力
今日雑談ながらに問題見てて覚えてる範囲で

292実習生さん2018/07/25(水) 05:29:37.28ID:bGz8Mdk+
一般教養体育の問題はバスケが正解じゃないんですか?

293実習生さん2018/07/25(水) 07:12:01.38ID:LF2rrkND
去年の模擬授業の内容は、
直前に紙を渡されてそこに書いてありました。
学習指導要領からの抜粋や、ある程度の条件も書いていました?

294実習生さん2018/07/25(水) 07:51:03.77ID:dgi8R4P+
>>292
バスケは誤り
なぜなら軸足が動くことを許してしまえば
かかと→つま先→かかと→つま先と動かすことで移動できるから

295実習生さん2018/07/25(水) 08:50:52.92ID:O4SQ0/NK
>>293
導入だけじゃなくて展開までやるようにという指示があったくらい

ただ授業後にいろいろ聞かれるから指定されずとも評価や目的を明らかにしておかないと返答が辛くなる

296実習生さん2018/07/25(水) 10:03:55.94ID:V64ZU3/O
小学校全科 数学

最後の大問回答ご存じないですか?

297実習生さん2018/07/25(水) 10:18:56.76ID:vFeZZkiA
>>296
小学校志望じゃないけど問題アップしてくれたら解くぞ

298実習生さん2018/07/25(水) 10:19:23.17ID:JFQolCZu
【陰謀バレた、実話″】 警視庁とフジTVの保険金殺人、ユダヤ団体から脅迫状、ヒロヒトの戦争ゴッコ
http://2chb.net/r/liveplus/1532396257/l50



病院も、宗教も、皇室も、一般人を殺処分して、大金をせしめている!

299実習生さん2018/07/25(水) 11:37:23.78ID:LF2rrkND
一般教職

問題1 ウ ア ウ イ ウ エ イ ア イ エ
問題2 ウ イ ア ? ア イ ウ エ エ ウ
問題3 エ ア ウ イ ウ ウ エ エ ウ イ ア イ
問題4 イ エ ウ ア エ ウ イ エ ウ イ ウ イ
問題5 ウ ア ? ? ア エ ア ? エ イ ウ ア ア ア
問題6 イ エ エ ア ウ ? ウ イ イ ア ア エ

? は分からないところです。
参考になればと思います。

300実習生さん2018/07/25(水) 11:46:49.73ID:dgi8R4P+
問題1 エアウイウエアアイエ
問題2 ウイアイアイエエエウ
問題4 イエウアエウイエウイウイ
問題5 ウアウアアエアウ エイウアア?

ここまでは調べました。

301実習生さん2018/07/25(水) 13:22:51.81ID:V64ZU3/O
ありがとう!
問題、今で先なのでまた書き込みます!

一般は今年何割取れてたらいいかな

302実習生さん2018/07/25(水) 14:37:59.83ID:LF2rrkND
>>300
肉は音読みです。
夕方の イ が正解です。

303実習生さん2018/07/25(水) 15:31:42.43ID:QTgcz3JJ
一般教養配点100だけど、教職教養以外に配点高いのってどこだろう?
70問しかないし。

304実習生さん2018/07/25(水) 15:40:23.40ID:bvmPpPMr
中学社会の解答お願いします。

305実習生さん2018/07/25(水) 16:14:28.38ID:V64ZU3/O
英語だよ!

306実習生さん2018/07/25(水) 16:19:51.43ID:dgi8R4P+
>>303
例年通りなら
理科数学とその他科目の情報以外

307実習生さん2018/07/25(水) 16:23:17.22ID:dgi8R4P+
>>302
僕が答えた間違え解答と入れ替わってるところがありました
問題1
エアウイウエイアイエ

308実習生さん2018/07/25(水) 18:07:50.58ID:V64ZU3/O
一般の17は
ウじゃないんですか?

309実習生さん2018/07/25(水) 18:22:15.41ID:L2prQ62J
>>308
私もそう思いました。
東京大阪間は2037年かと。

310実習生さん2018/07/25(水) 18:25:07.27ID:8UmYfMu6
解答書き込んでくれた皆様、ありがとうございます。
これらをもとに採点した結果、70問中51問正解でした。
現職枠で受けたので、専門がなかったのですが、果たしてどうなることやら……。

理科数学とその他科目の情報以外の配点が大きいなら十分期待できそうではあります。

311実習生さん2018/07/25(水) 22:47:43.57ID:L2prQ62J
64の答えわかるひといる?

312実習生さん2018/07/26(木) 14:13:44.46ID:Y7KKGbQn
70問中正解47問!!・・・微妙

313実習生さん2018/07/26(木) 16:19:20.98ID:VpCT/HEO
>>308 >>309
17はウが正解。

ア 1964年は東海道新幹線の開通
イ 東名高速道路は1968年〜1969年に全通
エ 2027年に品川〜名古屋、2037年に品川〜新大阪開通予定

314実習生さん2018/07/26(木) 17:09:29.88ID:Pf7CGSrD
全科の数学難しくなかったですか?
たぶん半分とれてない。

逆に英語は簡単だったね!

315実習生さん2018/07/26(木) 20:06:53.10ID:0RqDsBe2
専門免除で一般教職74点。
果たしてこれで合格できるか……。面接がカギなのか……。

316実習生さん2018/07/26(木) 20:15:27.24ID:rmPTuIcE
>>315
イージーな校種・教科なら可能性アリ。
高校の人気科目ならちょっとしんどいかも。
小学校受けた知り合いで前年度一般6割台で通ったのがいる。

317実習生さん2018/07/27(金) 05:57:38.17ID:4paLSvBW
>>293
兵庫県数学だったら、面接開始数分前に、面接教室前の廊下で問題集のコピー1枚のみ渡された。何分前かは忘れた。
指導要領や条件は昨年はなかった。問題集のコピーだけ。しかもそのコピー、かなりずれてた

318実習生さん2018/07/27(金) 05:58:51.38ID:4paLSvBW
筆記で何点とか気になるだろうけど結局最終合格者の2倍の人が1次通過するわけだから相対評価やもんな

319実習生さん2018/07/27(金) 08:06:26.59ID:CFfsq/e3
>>317
問題集の人いるの?私は教科書でしたが

320実習生さん2018/07/27(金) 20:00:07.30ID:hgo7MPhl
>>279
中学体育の難易度はかなり上がっていました。
出題傾向が変わったのかと思うくらい…

321実習生さん2018/07/28(土) 07:01:53.57ID:7sNyq5zF
>>319
昨年度の中学数学は問題集だった
二次方程式の利用みたいなやつ

322実習生さん2018/07/28(土) 16:22:11.56ID:FCBYN9Ms
英語の模擬授業ってどんなん
やっぱりグラマーだよね
講読はやりようがないじゃん

323実習生さん2018/07/28(土) 22:13:45.66ID:tl0SPM2k
授業が作りにくいところの方が差がつきそうだし腕の見せ所だと思う。

324実習生さん2018/07/31(火) 18:28:37.57ID:v48nZ9Y0
教職教養の校長、教頭の欠格事項を定めている法律ってなんですか?

325実習生さん2018/07/31(火) 19:39:23.66ID:LO49DGT1
>>324
学校教育法です。
ちなみに、校長、教頭ではなく、「校長、教員」だと思います。

326実習生さん2018/07/31(火) 20:01:08.54ID:v48nZ9Y0
ありがとうございます。

全体で六割は厳しいですかね、、、

327実習生さん2018/07/31(火) 20:07:29.31ID:LO49DGT1
>>326
小学校や倍率の低い科目なら可能性あるかもしれませんが、倍率の高い科目は7割は必要って言われてますね。

328実習生さん2018/07/31(火) 20:15:27.55ID:v48nZ9Y0
親切にありがとうございます。

面接の点数はよっぽどのことがない限り差がないですもんね。

329実習生さん2018/08/01(水) 13:04:57.13ID:i5ORObg3
面接の点数って、一般教養の点数は正確に出るし
教科によってなのかどうかわからないけど、大問ごとの点数は開示されるからある程度は専門も点数出せるから
それをもとに合計得点からそれらの点数引いたら出せるよね?

去年と一昨年、20から40点くらいしか面接で点数とれてなかったっぽいんだけど
みんなもそんなもん?

330実習生さん2018/08/01(水) 13:18:43.39ID:sC4Z3G3W
>>329
5項目を5段階で評価なので、仮にオール3なら60点。40点なら、単純計算ですがオール2ですね。少し低いかと思うので、討論の練習が必要だと思います。

331実習生さん2018/08/01(水) 14:07:10.65ID:d6MSsPld
面接の平均点てどれくらいかわからないよね。

ごく普通にしてたら、70点くらいはくれるのかな?

332実習生さん2018/08/01(水) 14:47:38.53ID:i5ORObg3
>>330
5段階で評価ってどこかに書いてました?
5項目の割合がすべて同じっていうところはおそらく想像だと思われますけど。

333実習生さん2018/08/01(水) 15:09:06.17ID:i5ORObg3
>>332
要項に5段階で評価って書かれてましたね。失礼しました。

334実習生さん2018/08/01(水) 16:17:53.38ID:d6MSsPld
発言しなかったとか?

335実習生さん2018/08/01(水) 16:55:48.65ID:sC4Z3G3W
発言回数が多くても、自分が言いたいことだけ言うと共感性、社会性でマイナスでしょうね。そんな人と働きたくないし、保護者の立場で考えたら、そんな人に担任してほしくないですから。
仮に20分で2回だけの発言でも、5項目のバランスが取れて入れば80点以上取れてるはずです。
一次の結果出たら、自分のグループだけは人物と番号がわかるので、どんな人が通ったか今後の参考にできると思います。

336実習生さん2018/08/01(水) 17:02:41.06ID:LZpQypDB
面接無敗のオレ様の印象としては、話だけじゃなくて聞く姿勢もけっこう評価されてると思う。
面接官がけっこう聞いている側の受験生を見ていた印象

337実習生さん2018/08/01(水) 17:07:24.12ID:i5ORObg3
他県だけど指導主事やってて採用試験の面接官してた人は発言回数が多すぎる人、少なすぎる人、ダラダラ喋り続ける人は容赦なく減点していったって言ってた

338実習生さん2018/08/01(水) 17:15:26.48ID:d6MSsPld
面接の点数いれた、合計点だと、悪くても6割超えるんじゃない?
面接で救われる人も多数でてくるな。

339実習生さん2018/08/01(水) 22:40:09.83ID:YIYqcjJq
そりゃあ人物重視、コミュ力重視の風潮なんだからそうだろうなあ
で、多目に通して2次できっちり見極めて選別すればいいんだから

340実習生さん2018/08/01(水) 23:04:45.19ID:d6MSsPld
仮に一般50点
全科100点
面接90点
だとしたら合計で240点で、六割届くよね?

この六割が合格ラインだとしたら一時通過する人続出ってこと!?

341実習生さん2018/08/01(水) 23:18:56.23ID:5Qehyk83
>>340
募集人員の約2倍が1次合格なので、6割に達しても順位が届いてなかったら落ちます。
6割や7割はあくまでも例年の1次通過者の目安ですね。

342実習生さん2018/08/02(木) 05:07:52.28ID:H6qdc8YU
>>337みたいな人に集団面接の採点方法を教えてもらったことがあるけど結構シビアだね。
ちなみに自分が減点されずに他の受験差を潰しにかかる方法もあるにはある。

343実習生さん2018/08/03(金) 07:10:37.81ID:2ukJjx4N
毎年恒例の発表時間聞くガイジとそれを異様に攻めるガイジの争いまだ?

344実習生さん2018/08/03(金) 13:15:34.60ID:kmP/kfEJ
ガガイのガイ
あ、そーれガガイのガイ
ヨイヤッサー

345実習生さん2018/08/04(土) 14:39:06.71ID:2WPpgRAd
今年の1次試験の合格発表時間は何時でしょうか?

346実習生さん2018/08/04(土) 16:55:27.82ID:UbnFIHan
何時発表とか調べたらすぐ分かるのに
人に聞かんと情報得られんような
意識低いのと一番一緒に仕事したくない

中高やなくても小学校でも
子どもがいろいろ聞いてきたら
丁寧に教えることも大切やけど
教科書や辞書で調べてごらんって
自力解決させることも必要やのに
大人がそんなんでどうするんやろ

347実習生さん2018/08/04(土) 19:31:45.94ID:S+FjQ8Uh
15時発表だよ!

348実習生さん2018/08/04(土) 20:29:19.06ID:yDKJwU4q
夏の風物詩ありがとう

349実習生さん2018/08/05(日) 09:08:30.30ID:kmf4mcjb
同じ事に関心を持っている人に聞くのはごく自然な事
それを勝ち誇った様に論破もどきする馬鹿はどんな仕事も一緒したくない

350実習生さん2018/08/05(日) 09:11:54.43ID:kmf4mcjb
>>342
周りみんなが喋りたがりなら楽だよな
最後に「〜に加えて私は‥だと思います」と話すだけでその組の中での一位は見えて来るし

351実習生さん2018/08/05(日) 09:38:29.18ID:Z/GUFjiP
>>346
再放送やめろ

352実習生さん2018/08/05(日) 10:08:26.54ID:jojwCLge
一般の配点が2点の教科ってどれ?

353実習生さん2018/08/05(日) 10:10:13.87ID:jojwCLge
英語や国語も二点?

354実習生さん2018/08/05(日) 10:29:33.50ID:6ZJWtsGX
県民情報センター行け

自然科学分野
情報以外の国数英理社以外の科目のところ
教職教養

355実習生さん2018/08/05(日) 11:57:28.71ID:XYlHrE8d
>>350
私の組は、1回しか発言しない人、5回発言(1回は手も挙げず)する人、言うことを忘れた人など、多種多様だったので、集団討論として成り立ったのか不安があります…

356実習生さん2018/08/07(火) 05:39:21.35ID:ZQJGy9AR
>>355
「集団討論」と「集団面接」は就活の世界では別もの扱い。兵庫県は「集団面接」ね。
そりゃ模範的な流れで最後に結論をまとめて感想を言い合ったりするところまでできればパーフェクトだが。

357実習生さん2018/08/07(火) 07:59:06.39ID:AnT4l5f1
それは集団討論

358実習生さん2018/08/07(火) 18:03:21.09ID:+DhR7OeZ
明日神戸の一次結果発表だな

359実習生さん2018/08/07(火) 21:50:23.40ID:1g059SNi
兵庫県は試験区分は「集団面接」って書いてありますが、試験内容には「集団討議を実施する」って書いてあるので、んっ?ってなりますね。
いよいよ明後日ですね。

360実習生さん2018/08/08(水) 10:04:39.21ID:KmVKXYxE
神戸市発表見れないんだが

361実習生さん2018/08/08(水) 10:24:33.05ID:q0NuUR6S
神戸市落ちた。
未だに信じられない気持ちでいるんだが

362実習生さん2018/08/08(水) 10:45:46.66ID:KmVKXYxE
>>361
右に同じく
講師登録して来年お互いに頑張ろう

363実習生さん2018/08/08(水) 11:26:01.47ID:6KlZxtY1
自分も落ちてた
でも何となく落ちてる予感はしてたわ

364実習生さん2018/08/09(木) 12:15:18.85ID:c6kBzbxW
400点満点で、何点までが一時通過ラインかな?

例年通りだとどのくらいか分かりますか?

365実習生さん2018/08/09(木) 12:17:52.42ID:6hD8XQ9s
>>364
いや、校種と教科言えよ

366実習生さん2018/08/09(木) 12:46:05.17ID:c6kBzbxW
すみません。
小学校です!

367実習生さん2018/08/09(木) 15:04:50.81ID:ag/LFGzC
24時間きったやん
緊張してったな

368実習生さん2018/08/09(木) 15:10:09.90ID:s0tAre/7
1次受かったー
行くとは思わなかったw

369実習生さん2018/08/09(木) 15:35:15.51ID:M3XaRwkR
兵庫の合格発表見られない(´・ω・`)

370実習生さん2018/08/09(木) 15:49:23.89ID:c6kBzbxW
受かったー!
やったね!

371実習生さん2018/08/09(木) 15:50:07.95ID:6hD8XQ9s
高校情報、落ちました

372実習生さん2018/08/09(木) 16:01:58.99ID:ag/LFGzC
郵送通知までまっとこかな
出先で不合格知ったら帰りの電車しんどいわ…

373実習生さん2018/08/09(木) 18:37:12.72ID:FS5e43LU
第二希望で合格でした…
とにかく教諭にならねば!

374実習生さん2018/08/09(木) 18:41:51.92ID:c6kBzbxW
>>373
頑張りましょう!!

375実習生さん2018/08/09(木) 18:42:17.05ID:c6kBzbxW
ところで、場面指導ってどんなことするんですか?

376実習生さん2018/08/09(木) 22:22:13.36ID:wM+gpi81
第二希望で中学校の数学に合格しました

一般すれすれ8割、専門6〜7割(計算ミスで)

2、3年前の募集人員数なら高校合格してたなと思うと悔しいが
中学校教員になれるよう2次は全力でいきます

377実習生さん2018/08/10(金) 07:30:11.78ID:ZLcl2NFW
人員は人数の意味でしか使わない訳で、色々抜けてない?

378実習生さん2018/08/10(金) 14:54:47.13ID:T0ubKzzc
一次の順位いつ届くん?

379実習生さん2018/08/10(金) 17:09:53.93ID:rwZRbuyp
>>378
順位記載の通知は1次不合格者のみ。間もなく届くかな。
1次合格者は順位なしの通知と、採用候補者名簿原稿作成のID・パスワードが届く。

380実習生さん2018/08/10(金) 18:11:45.55ID:bXkuVIkS
届いてた
高校英語だが1次合格してた

英語の実技試験はネイティブスピーカーとの面接というか数人のディスカッションなの?

381実習生さん2018/08/10(金) 19:31:31.83ID:B3VsQOEJ
模擬授業はですます調で話すのがいいの?

382実習生さん2018/08/10(金) 20:43:55.91ID:CsDh4BMK
どなたか教えてください!
一次合格者のIDとパスワードを使ってのログインは、期日が設けられているでしょうか?一次合格者はネットで確認しましたが、今は遠方にいて自宅に届く通知が確認できず、ドキドキしています(>_<)

383実習生さん2018/08/10(金) 23:16:48.13ID:L4in4vr0
まだ届かないんだよなぁ、
兵庫県、県内在住

384実習生さん2018/08/11(土) 07:25:50.59ID:6Po7c5iB
>>382
教委に電話するのが手っ取り早い
内定前はどこの教委も親切にしてくれると思うよ
受験者は講師の候補だから優しくしとかないと

385実習生さん2018/08/11(土) 09:24:07.89ID:O4H555S2
>>384
1次合格者は、2次で落ちても講師として優先的に紹介されるの?

386実習生さん2018/08/11(土) 11:24:30.82ID:q78vHe8m
>>385
一次免除になった翌年もフルの常勤は話なかったよ。
多分校種によると思われ。

387実習生さん2018/08/11(土) 15:03:14.93ID:gWWbzSsP
>>382
期日はないよ!

388実習生さん2018/08/11(土) 21:14:20.37ID:rWEJ3GBU
>>384
ありがとうございます!もう不安でドキドキしてしまって…。週明けに電話で確認してみようと思います!

389実習生さん2018/08/11(土) 21:15:51.66ID:rWEJ3GBU
>>387
お返事ありがとうございます!もうご自宅に通知が届いたのでしょうか。念のために電話で確認してみようと思います。

390実習生さん2018/08/11(土) 22:59:10.15ID:gWWbzSsP
>>389
自宅には届いてたよ!
二次試験頑張ろう!!

391実習生さん2018/08/11(土) 23:45:35.60ID:aJRfVIvu
教委に電話連絡したことあるけど、
一般的な質問だったのに
「受験番号 校種 教科 氏名を言ってください」と言われ、
ものすごい上から目線の対応で電話するのが怖くなったw

勤め始めれば、教委に電話するなんて管理職しかできないことだし、
(平の教員は管理職を通して確認)
基本的に教委も管理職と一般市民以外から電話かかってくることないから

392実習生さん2018/08/12(日) 00:53:09.39ID:3tTlJaxA
神戸市の採用試験の筆記、面接の成績開示ってできるんですか?

393実習生さん2018/08/12(日) 07:39:55.48ID:Jy+XDaYu
>>385
たぶん優先とかはない
優先されるべきだと思うけど
神戸市の場合だと、欠員が出て講師が必要になったら各学校から教委に講師募集を要請し、教委が講師登録リストから直接探す感じだと思われる

394実習生さん2018/08/12(日) 20:48:41.32ID:cD/R+fz2
小学校の実技音楽のピアノは右手のみでいいの?

395実習生さん2018/08/13(月) 15:54:29.52ID:EB00NGNV
>>394
右手のみが基本。左手は添えるだけ。真ん中の手の使い方も重要。

396実習生さん2018/08/13(月) 17:50:29.58ID:kiV9Vmys
一次の結果届いたけど、納得がいかない
だいたい筆記の点数は出せると思うけど、郵送された合計点から筆記の点数引いたら集団討議の点数がおおよそわかるよね?
専門の配点が正確に出てないからあくまでもおおよそ。
落ちた人、集団討議の点数何点くらいだった?

397実習生さん2018/08/13(月) 18:15:56.49ID:F45PcGSU
>>396
なんで納得いかないの?

398実習生さん2018/08/13(月) 18:38:35.76ID:T7tZgXtc
一次を通過していたのですが、
封書が届かず不安になっています。
同じような方はいますか?

399実習生さん2018/08/13(月) 18:47:01.35ID:3FAC8haC
集団討論では、ひとりひとり細かい採点してないのでは?
2次の個人面接等で最終判断できるので。

400実習生さん2018/08/13(月) 20:05:05.64ID:kiV9Vmys
>>397
集団討議の点数が低すぎる気がする

401実習生さん2018/08/13(月) 20:36:41.61ID:1vHox+zL
>>395
主旋律の演奏って書いてあったんだけど音符が重なっているところは上の音符だけでいいんだよね?

402実習生さん2018/08/13(月) 22:53:36.49ID:M6l+Hunj
模擬授業について教えてください!
大まかな分野はすでに発表されていますが、当日の流れが知りたいです!

403実習生さん2018/08/13(月) 23:35:39.64ID:3FAC8haC
>>400

今の時点で自己採点できるのって、一般教養の100点分だけでしょう。開示請求してみたら、意外と専門ができてないって可能性もある。

404実習生さん2018/08/14(火) 04:27:57.95ID:SJiTxIFT
自分で調べられる教科ならある程度は出せるでしょう
国語とかそっち系は知らん

405実習生さん2018/08/14(火) 08:15:54.46ID:n4Q94gar
場面指導の実施方法も気になる。
実演方式なのか、質問方式なのか。

406実習生さん2018/08/15(水) 11:12:35.14ID:+kmJ/5+D
@模擬授業
神戸市。事前に用意した指導案に沿って、出だしの数分間を授業する。
兵庫県。入室前まで何も知らされない。入室数分前に課題を与えられ、ほぼ即興で10分ほど授業する。

A場面指導
神戸市。演技みたいなやつ。面接官が生徒なら保護者なりの役を演じる。
兵庫県。あったっけ?

今年度はどうなるか知らん

407実習生さん2018/08/15(水) 11:24:36.81ID:1ByJ4Jtw
>>396
君は何点だった? おいらは、30点だけど…。

408実習生さん2018/08/15(水) 12:10:09.76ID:Ui4BNAdB
今年は事前に授業の内容が知らされてるんだよなぁ

409実習生さん2018/08/15(水) 13:34:59.41ID:/sP/puOe

410実習生さん2018/08/16(木) 19:06:02.11ID:4IgR0C9F
面接や、模擬授業での大切なポイントってなんですか??

411実習生さん2018/08/16(木) 21:13:17.63ID:nmknrd2O
募集要項の評定項目見て推測すればいいんじゃね?

兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚

412実習生さん2018/08/16(木) 21:30:56.87ID:109KoVoa
>>408
それは神戸市の方ですか?

413実習生さん2018/08/16(木) 22:02:08.27ID:aax3feix
いよいよ明日から神戸市の2次試験、みんな頑張って下さい!

414実習生さん2018/08/17(金) 18:29:40.17ID:m1F20nJ4
>>410
雰囲気、空気感
面接官が見て現場に馴染める感じか馴染めない感じか?

415実習生さん2018/08/17(金) 23:21:54.35ID:F87FOjSY
>>410
毎年恒例だけど>>411のレス以上のことを教えてくれるお人好しはいないぞ。
その先は自分で頑張らないといけない。

416実習生さん2018/08/18(土) 06:42:11.78ID:bZRzs4/R
大多数は、自分がやってきた対策が正しいと確認したいだけの答え合わせ状態だからな
結構参考になる事が書いていても気付かず、無意識に自分の過去を賛美してる様じゃ受からんわな

417実習生さん2018/08/20(月) 09:37:38.23ID:OJ969/09
二次試験でも、二人に一人は落ちるのか、、、。
厳しいなぁ。

418実習生さん2018/08/21(火) 06:28:45.35ID:Z76giUf1
以前は二次試験て一日で面接と実技やってなかったっけ?

419実習生さん2018/08/21(火) 07:06:44.42ID:2C0sT51z
>>417
どこの都道府県も最終試験は2倍前後だよ

420実習生さん2018/08/21(火) 07:13:04.87ID:86zsSrZd
面接って端的に答えるだけじゃだめなのかな?
しっかりと理由付けが必要?

421実習生さん2018/08/21(火) 07:43:54.03ID:1TBKn9TU
適度に端的な方がよくない?最悪なのが用意してきた知識を無関係な場面で答えている奴だろうけど

422実習生さん2018/08/21(火) 10:59:39.57ID:k30ntgMF
模擬授業は構想時が一番緊張した
やり始めたらあっという間だった

面接はとにかく具体的な回答を求められた。

423実習生さん2018/08/21(火) 14:13:56.26ID:tOw6iZ9w
>>421
うちの親、学校関係で臨時採用とか嘱託の面接を何十人とやっているらしいけど、緊張のせいか問いに対してズレた回答する人って結構いるらしい。
そういうのは経験上コミュニケーション能力に問題ありの可能性大だから採用しないってさ。

親「得意なことを教えてください。」
相手「私は〇〇が苦手で〜〇〇して克服しようと思います。」
親「???」

たまーにこういうひどいのが来るらしい。

424実習生さん2018/08/22(水) 07:52:07.63ID:HjrfvoDe
得意に対して苦手を持ち出すなら面接で会った人達よりマシだわ、さすがに軒並み落ちてたけど

425実習生さん2018/08/22(水) 14:48:02.87ID:y4td8q18
いくら緊張してるとはいえそんな人いるのか
にわかには信じがたいけど

個人面接前の説明で内容に関して漏らすのは厳禁ってあったからみんな黙ってるの?
試験の時の雰囲気とかいろいろ知りたいから共有したいんだけど教委の人ここ見てたらリスクあるしなあw

426実習生さん2018/08/22(水) 17:32:53.11ID:IfzVgVEI
面接なんて会話の延長でしょ。難しく考えずに聞かれたことを答えればいい。相手の反応を見ながら長めに喋るか端的に返すかしとけばいいだけでしょ

427実習生さん2018/08/22(水) 18:51:55.40ID:7py+6CuW
>>426
そんな貴方は今年受けたの?

428実習生さん2018/08/24(金) 00:21:05.15ID:EnMcwCN8
兵庫の模擬授業は、面接官は反応してくれますか。授業者の1人演技ですか。
どなたか、よろしければ教えてください!

429実習生さん2018/08/24(金) 10:50:57.37ID:SOCjz3pO
>>427
去年受かった
いま夏休みでひま

430実習生さん2018/08/24(金) 10:51:43.76ID:SOCjz3pO
>>428
昨年は反応してくれた
面接官3人いて、順番に当てて行った生徒役してくれた

431実習生さん2018/08/24(金) 11:55:45.15ID:r/EWOORa
>>430
ありがとうございます!準備時間はもらえますか?

432実習生さん2018/08/24(金) 12:29:53.54ID:aMKmtEP8
模擬授業は基本的にひとり芝居を想定したほうがよくないかな?
準備時間は5分くらいみたいよ。

433実習生さん2018/08/24(金) 12:39:24.44ID:iY+3RP22
>>431
3分~5分だったかな
入ったらまず模擬授業やって、その後模擬授業の反省点とか聞かれた

434実習生さん2018/08/24(金) 13:42:57.85ID:r/EWOORa
>>433
丁寧に回答していただき、ありがとうございます。事前準備ができない形式なので、不安ばかりですが…凝れない分無難でも丁寧にします。

435実習生さん2018/08/24(金) 14:10:51.71ID:bLGDpW7C
>>434
頑張ってください^ ^

436実習生さん2018/08/26(日) 17:33:55.68ID:PeP2NId2
模擬授業、何であんなに上から目線やねん
ロールプレイとかで演じてるとかじゃなく、心底馬鹿にされるとは思わなかった

437実習生さん2018/08/26(日) 17:48:05.34ID:4zeSh0ZC
模擬授業反応良くはなかったけど一応指示通りしてくれたし
終わりの方はわりと和やかだった
面接官によるのかもなあ
後の質問タイムは結構厳しく尋ねられたけど

驚いたのは以前受けた時に比べて圧迫されんかった

438実習生さん2018/08/27(月) 11:02:07.16ID:RqZHGZ9m
>>437
昨年度は面接の手応えどうたった?
圧迫なだけに、受け答えがあまり上手くできなかった?

439実習生さん2018/08/27(月) 16:23:54.78ID:Wuotowq+
>>436
まだ面と向かって伝えてくれるだけましだぞ
俺は退室時にとんでもないなってボソッと言ってるの聞こえちゃった
帰りはどうやって帰ったのかよく覚えてないくらいショックだった
まあ実技試験も頑張って受けたけど落ちてると思う
面接には来てて実技欠席してた人って面接失敗してセルフジャッジしたってことなんだろうか

440実習生さん2018/08/27(月) 16:46:56.88ID:P490bAHY
>>439
お疲れさまでした。
空耳ということもあるよ。精一杯やったんだし、受験生の思いはみんな同じ。二次試験完璧だと思ってる人の方が珍しいですよ。

実技欠席の人は、日程が重なった本命の方の自治体へ受けに行ったのでは?

441実習生さん2018/08/27(月) 17:16:45.08ID:6R/LdFMG
>>439

とんでもないなって。
なにをやらかしたの?

442実習生さん2018/08/27(月) 19:25:15.06ID:Apd172G/
兵庫って頭髪とかゆるい?すごい明るい茶髪いたけど

443実習生さん2018/08/28(火) 00:00:15.02ID:2Fz5ke9w
いい意味でのとんでもないかもしれんやん

444実習生さん2018/08/28(火) 18:07:15.44ID:kGhf6eIO
>>442

大昔、ジーンズで受験して合格した人いるよ。

445実習生さん2018/08/28(火) 21:36:51.38ID:5zTOXIbZ
>>442
いいはずがない
ツーブロックでさえ禁止の学校がほとんどやのに染めてるとか論外やん

446実習生さん2018/08/28(火) 21:50:22.88ID:IQm4bOdM
うっさいな
大人の髪型は別物、さらに言えばそれなりに出来る人なんだろ
少なくともお前よりは

447実習生さん2018/08/29(水) 02:20:44.15ID:novJW25l
>>446
www
今年も落ちてくださいww

448実習生さん2018/08/29(水) 04:11:39.33ID:XTmhVSbE
>>447
お前は永久に落ち続けるんだろうな

449実習生さん2018/08/29(水) 07:05:18.23ID:W9l0SA4W
「大昔」なら少々見た目が変わってても受かったかもしれぬ

現場にいると、見た目フリーダムな先生の確率は50台がいちばん多い
ロックな生き方を追及して髪の毛逆立ってるとか
全身デザイン性高いハイブランドでキメてる人とか
夏休みは甚兵衛の人とか
(ちなみに皆さんすごくいい先生です)

若い方が保守的だなと思うことはある

450実習生さん2018/08/29(水) 08:56:40.26ID:9+m+09fX
まあそういう外見でもみりきがある人は見抜かれるんやろ
相手は百戦錬磨の先生らやし
ちなみに私の知り合いにAさんという人がいるが自業自得とはいえそういうマナー的なことでコテンパンにやられた人がいた
いわく

A「私の長所は何事にもきめ細やかに対応し、…」
面接官「1つお聞きしますが、きめ細やかでいらっしゃるならこんな皺だらけの願書をそのままお出しになって何も感じなかったのですか?」(Aの願書をヒラヒラ〜)
A「私が提出する際にはそのような皺はなかったと記憶しています」
面接官「ではあなたは教育委員会の人間があなたの願書をこのようにしたとおっしゃるんですね?(ため息)」
A「いえ、決してそういうことではなく例えば郵送中にうんうんかんぬん…」

頭から冷水ぶっかけられた気分だったそうな
それから挽回しょうとしたけど駄目だったって
今は他県で教諭してる

451実習生さん2018/08/29(水) 16:33:37.71ID:W9l0SA4W
>>450
本当に途中で雨で濡れたりしてたなら、それはそれで気の毒だ

452実習生さん2018/08/29(水) 18:47:26.58ID:DGz53jMB
二次試験も終わって今は結果待ちやけど、一か月ってやっぱり長いなあ
すでにそわそわしてるし、発表のこと考えるだけで緊張してくる

453実習生さん2018/08/29(水) 19:54:14.19ID:WiOmKHZs
>>452
手応えどうですか?

454実習生さん2018/08/29(水) 20:07:35.51ID:XTmhVSbE
>>451
兵庫の面接官ならやりかねん

455実習生さん2018/08/29(水) 21:21:09.43ID:9+m+09fX
我々ができることはもうないしなぁ
結果を決めるのは教育委員会の仕事だし
合格してたら兵庫の教育に貢献できることが何より喜ばしいし
不合格なら自分より適任者が選ばれたんだから兵庫の教育にはプラスになるとエールを送れるような心持ちでいたいわな

456実習生さん2018/08/30(木) 16:19:36.87ID:JjOKPRbA
>>453
教採自体初めてで、面接も英検準2級しか経験ないからなんともわかりませぬ。

457実習生さん2018/08/30(木) 22:34:13.48ID:8Sz7ws7s
日を重ねる毎に、面接ではああすればよかった。模擬授業はこうすれば良かったと反省すべきことばかりです。

みなさんは、どんな心持ちですか?

458実習生さん2018/08/31(金) 17:39:24.61ID:UBnZbpyi
>>457
席の横に着いた瞬間座って下さいと言われすぐ座らなくちゃと思い、宜しくお願いしますを言い忘れたことに対して悔いが残っています…
そんなことで合否に影響がないと思いますが、そんなことさえも不安になる要素です。
お互い受かっていればいいですね。

459実習生さん2018/09/01(土) 19:52:51.28ID:iPOEQN68
>>457
質問の意図が汲み取れず、少し論点がずれた答えしてしまったり、そういうのは後から冷静になって気づくものです。
緊張している状態ですからね。
殆どの受験者が、同様の自問自答でぐるぐるしてると思います。

460実習生さん2018/09/01(土) 20:09:14.57ID:RxlIYtwT
面接ではそんなに細かいやり取りは重視されないから大丈夫
受ける側はその1回だけだからすごく気になるけど、
面接官は1日に何人も面接するわけなので、細かいことは覚えてられない。

ちなみに、自分の知り合いの合格者には
@最初の挨拶をし忘れる
A質問への回答を計3個ほど間違える
B試験終了後、部屋を出た瞬間に部屋の中から笑い声が起きる

でも、面接中 笑顔だけは忘れず、
ポイントとなりそうな大事な質問へは感情こめて答えるって
やってたら、合格したって人いるからw

461実習生さん2018/09/01(土) 20:13:40.15ID:RxlIYtwT
もう1人
これまた本人いわく
質問に間違い回答連発するほど面接ボロボロで
面接終了のときに
面接官の内、真ん中の人(おそらく校長)から
「来年、頑張ってねー」と捨て台詞はかれた人いるけど合格してる

「来年頑張って」の意味が
「春から教員頑張って」だったのかなと本人も不思議らしいw

462実習生さん2018/09/02(日) 19:32:25.63ID:BnokZHK0
面接官3人いたけど、真ん中は校長?
残りの2人は?

463実習生さん2018/09/02(日) 20:30:40.54ID:W8qDEzTU
全員教員免許持ってるでしょ
現在教壇に立ってるかはともかく
男2女1だったなあ
管理職と教科関係とあと一人はどんな役割なんだろうね

464実習生さん2018/09/02(日) 21:01:54.38ID:a3THzyQ/
兵庫県の場合は面接官3人いて
一番最初に教育法規や志望動機などを聞く左端が県教委の人事担当の指導主事
最後にまとめの質問などをする真ん中が現役校長
模擬授業について聞く右端が県教委の教科担当の指導主事

他府県だと、弁護士や企業の社長、PTA役員などを面接官にしてるとこもあるね

465実習生さん2018/09/03(月) 07:24:50.04ID:jKv996QE
かつてはPTAも試験官だった時代があったらしいね。(ほんとに大昔)

466実習生さん2018/09/03(月) 13:58:58.42ID:W65/Jp+0
自治体によっては保護者の視点を取り入れたいってんでそういう人らを面接官にしようって流れが出てきてると読んだ覚えがあるが
PTA役員を入れるのはそういう目的か

ところでみんな面接や模擬授業にばっかり話行ってるけど実技はどうだったんだろう
面接がそこそこでも実技で差がついて落ちるってことも十分ありえるしなぁ

467実習生さん2018/09/03(月) 16:54:11.77ID:J5sdWTbY
>>466
実技あり教科の受験者です。
私の教科は100点ですが、採点項目や採点方法は公開されてないのでわかりませんね。
個人面接180点、模擬授業120点ですから、そこで点数が取れてないと、実技だけでは挽回しきれないでしょうね。

468実習生さん2018/09/05(水) 23:23:09.53ID:eCzbv2nq
面接官4人でした

469実習生さん2018/09/06(木) 10:19:49.70ID:8ncP4EBo
3人と4人の違いは何なん
教科かな
うちは実技は2人だった
面接官といっていいのかわからないけど

470実習生さん2018/09/08(土) 09:17:10.77ID:ni3bQVYY
思い返すと、模擬授業の板書で漢字のはねを忘れていたので、付け加えてしまった、、、。
大きく採点に響くのだろうか。

471実習生さん2018/09/08(土) 14:08:34.99ID:dIX/7f3Q
>>470
細かいところじゃなくて、教師としての所作とか雰囲気を見ていると思いますよ。
子どもたちに話しかける表情とか、話し方など。

472実習生さん2018/09/08(土) 15:03:29.72ID:ni3bQVYY
>>471
不安ばかりが募りますね。

貴方は今回受けられましたか?

473実習生さん2018/09/08(土) 20:51:25.92ID:dIX/7f3Q
>>472
受けました。
結果を待つしかないですね。

474実習生さん2018/09/08(土) 21:28:49.85ID:fBUZHSDu
これが共感、寄り添う言うことやぞ

475実習生さん2018/09/08(土) 23:34:19.08ID:iy8OJTWi
面接官が終始にこやかで逆にプレッシャー感じました。結果が怖いです。

476実習生さん2018/09/10(月) 10:17:50.95ID:i/3roFT1
兵庫県ってイメージだけど縁故採用多そう

477実習生さん2018/09/10(月) 14:17:58.17ID:hMIpPhAw
終始なごやかに進んだんならもう合格決まりでしょうに
こういうことおっしゃる受験者さんはあれだね
「テスト全然できなかった~」って言ってるのに高得点とっていく女子みたいなタイプ

京都じゃあるまいし雰囲気が悪くないならそれなりに点数は取れてるってことでしょうに
少なくとも私が何回か受けてだめだった時はみんな雰囲気良くなかったよ

478実習生さん2018/09/10(月) 16:08:26.01ID:A/CBE+g0
でしょうに
あるまいし

こういう表現する奴は時々いるが、見事に参考になる意見が見当たらないのは笑える

479実習生さん2018/09/10(月) 16:15:48.16ID:hMIpPhAw
どんくらいや
ほんまにわろとんのか君
真顔で笑えるカタカタしとったらいかんよ?

480実習生さん2018/09/10(月) 16:17:29.63ID:A/CBE+g0
しかも面白くない

481実習生さん2018/09/10(月) 16:19:32.34ID:hMIpPhAw
わろあたwwww
ワロタんご鉄道

君は合格や!

482実習生さん2018/09/10(月) 23:44:40.16ID:AZCFqyIX
逆に雰囲気が悪かった人いるの?

雰囲気がいい悪いすら分からないんだが。

483実習生さん2018/09/11(火) 00:55:27.14ID:ZmtS4g8t
ハネを付け加えるはさすがにまぶいような…
子どもにも「きちんとハネなさい。」「きちんとはらいなさい」って指導するんだから、そこは現場に出たらきちんと1から書き直す先生になってほしい

484実習生さん2018/09/11(火) 07:38:25.40ID:WouDEKYI
文科省も「漢字は読めたらオッケー」と言ってることですし、文字が崩壊してなきゃあまりお気になさらずとも…

485実習生さん2018/09/11(火) 07:53:28.32ID:q9w0VuZ8
>>484
ソースは?

てことは書き順が違ってても良いということ?

486実習生さん2018/09/11(火) 18:04:43.79ID:WouDEKYI
典拠:文部科学省「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)」(平成24年2月29日)

漢字の骨組みが同じであれば、細部は問題ない方向じゃなかったっけ。

すぐに典拠出せないけど、書き順も問わぬ、てなってなってた気が。小学校教諭じゃないの違ってたらごめんね。

487実習生さん2018/09/12(水) 09:17:03.44ID:guIs+sUy
教え子の女子生徒とわいせつな行為をしたとして、県南部の県立高校に勤務する20代の男性教諭を懲戒免職にした。
ほか5人の懲戒処分も発表した。

県教委によると、懲戒免職となった教諭は昨年12月、校外行事の帰りに女子生徒から車で駅まで送るよう頼まれ、
車内でキスをした後、ホテルでわいせつな行為に及んだ。6月に生徒が学校に相談して発覚した。

 また播磨地域の県立高校の20代男性教諭は5〜6月、授業中などに複数の女子生徒の胸の辺りを手の甲で意図的に触った。
7月に駅構内の店舗で万引をした容疑で逮捕された県立芦屋高校の女性臨時教諭(56)を含め、3人を停職6カ月とし、いずれも9月11日付で依願退職した。

このほか免許停止中に車で通勤し、3月に学校内で軽傷事故を起こした宝塚北高校の男性教頭(56)を
停職3カ月と減給10分の1(1カ月)に、昨年9月に重傷事故を起こした県立特別支援学校の女性教諭(50)を
減給10分の1(3カ月)とした。

せっかく教師なったのになんという
そんなに女子高生に性を感じるもんか?やべーな

488実習生さん2018/09/12(水) 09:53:31.09ID:nw2OeC8U
>>485
小学生のセンセの書き順信仰には困ったもんだ

489実習生さん2018/09/12(水) 11:40:22.11ID:sfCyF1Zw
神戸市の二次試験合格者説明会っていつごろある予定なのでしょうか?

490実習生さん2018/09/12(水) 18:56:38.85ID:hrTaM72P
模擬授業で、書き順間違えたくらいで落ちる、落ちないは関係ないね

491実習生さん2018/09/12(水) 21:38:48.00ID:gdbzbQkF
>>487
このうちの1人と一緒の職場だった。

いい人なんだ……すごくいい人なんだよ…。
何でそんなことしちゃったんだ。すごくショックだ。

492実習生さん2018/09/13(木) 22:21:42.54ID:YJzg3qYY
>>489
そもそも、兵庫県と神戸市の合格発表日は決まったのかな? 9月の下旬と10月の上旬と、アバウトな時期しか知らされていないけど?
合格発表の日にちを知っている人、教えて下さい。

493実習生さん2018/09/14(金) 01:55:51.00ID:cIWA6JBW
>>492
神戸市はわかりませんが、兵庫県なら二次試験の日にその場で発表されましたよ(恐らくHPとかで日にちは発表されないと思われます)

494実習生さん2018/09/14(金) 20:39:30.36ID:HrY532mz
>>493
わかりました、ありがとうございます。

495実習生さん2018/09/15(土) 12:59:42.81ID:bMlKfiYj
兵庫は27日ですよ。
おそらく15時に発表です。

496実習生さん2018/09/15(土) 17:58:41.25ID:7u8YaTTi
>>495
情報、ありがとうございます。

497実習生さん2018/09/15(土) 18:00:55.28ID:0vxVdZ30
上位半数以上に入りたいですね!

498実習生さん2018/09/15(土) 19:44:51.83ID:rXFijmBm
さすがにもう合格者決定してますよね

499実習生さん2018/09/16(日) 16:37:17.05ID:cQB9Zxmq
決定していると思います。
中々落ち着きません。
まな板の上の鯉だとは分かっているのですが。

500実習生さん2018/09/16(日) 16:58:34.64ID:VxgLPsar
みなさん、手応えはどうでしたか?

501尼崎の裏番 2018/09/16(日) 17:08:12.60ID:QnxotiUx
ここ数週間延々とどうしたの?
同じ人が違う回線駆使して自演してるのかってくらい同じ話題をグールグルだよねw

手応え云々もうええからチラシの裏にでも書いてなよ
大体ここシーズンオフの時はROMはどれだけか知らんが書き込む人限定されてんだからさぁ
次書き込みあるなら2次の発表時期だし
無駄にスレ消費して落とさないでくれよな
そういう人に限ってスレ建てよくわかりません>< で逃げちゃう輩ばっかりなんだから

502実習生さん2018/09/16(日) 17:56:22.22ID:+pdT30mb
https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/puratinaomega
https://twitter.com/xPuGPq8Tn9GWCJb

成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは3年目。
担当科目は数学。
女子テニス部の顧問をしている。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたらしく、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのがすごく不思議な感じだよ。
岩崎先生って、ツイッターとFacebookをやってるみたいだから、覗いてみては?

兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚

もしかして、これのこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

503実習生さん2018/09/17(月) 06:34:43.01ID:LH+ntTPH
>>497
2次試験は2倍だから、それなら合格だね!
兵庫県の発表まであと10日か。待ち遠しいね

504実習生さん2018/09/17(月) 11:40:34.09ID:uF9VVy86
皆さん手応えどうでしたか
ぁたしはマアマアでした

505実習生さん2018/09/20(木) 22:35:25.68ID:k9dpJhOI
いよいよ兵庫県の発表まで1週間!

506実習生さん2018/09/21(金) 00:23:04.25ID:SHOMI/8a
>>502
今すぐ首にしましょう!
http://2chb.net/r/lovesaloon/1537343184/l50

507実習生さん2018/09/24(月) 10:09:16.37ID:F19OJwZg
あと3日か。
後は祈るだけだな。

508実習生さん2018/09/24(月) 13:22:36.30ID:HFn6agoj
受かってるはず!!

509実習生さん2018/09/24(月) 17:26:29.77ID:/7reo4gP
>>508

その気持ちが大切です!!
必ず受かっていますよ!!

510実習生さん2018/09/24(月) 19:42:48.00ID:HFn6agoj
このスレを見ている人は全員合格!!

511実習生さん2018/09/24(月) 21:51:34.51ID:y+YtCrz4
採用予定人数ってどの程度増減するのかな?

512実習生さん2018/09/25(火) 00:25:03.73ID:ZmZkcyNx
兵庫県はほとんど変わらない

513実習生さん2018/09/25(火) 21:25:54.13ID:hX++ldPS
結局二次の受験者は何人くらいだったんだろうね

514実習生さん2018/09/25(火) 23:26:05.70ID:IWj8OdSv
ここ二年くらいほとんどの校種で補欠者ゼロですね。方針の変化でしょうか…

515実習生さん2018/09/26(水) 03:12:48.18ID:qY0VRcHO
補欠者ZEROってマジ?
結構心にくるんだがそれ

516実習生さん2018/09/26(水) 06:04:05.27ID:Qdfixccq
>>515
実際に昨年はゼロだ。全校種でゼロ。

517実習生さん2018/09/26(水) 12:27:42.80ID:t5W+jUbY
>>516
うへぇ、しんどいなぁ

518実習生さん2018/09/26(水) 16:02:15.58ID:x4PpdaOJ
いよいよ、明日だな!今夜は眠れそうにないよ

519実習生さん2018/09/26(水) 16:26:00.75ID:jhVQG1vZ
>>518
死活問題ですよね

520実習生さん2018/09/26(水) 16:37:39.20ID:GHdCaky5
思い返すとミスばかり

私だけ?

521実習生さん2018/09/26(水) 17:41:36.70ID:543UBDPW
>>520
自信あるときほど、実は勘違いでペラペラ喋って不合格ってことがありますよ。
緊張している中うまく言葉が出てこなくても、面接官に誠実さが伝わればオッケーだと思います。
保護者対応時も誠実に対応できるってことだから。

522実習生さん2018/09/26(水) 20:14:50.73ID:U61I+1Wv
今度こそ合格したい……!
地元に帰りたい……!

523実習生さん2018/09/26(水) 20:46:12.98ID:iwHsopaM
終わった後はそれなりに手応えあったけど、今は皆無

524実習生さん2018/09/26(水) 21:08:26.84ID:GHdCaky5
>>523
全く同じ笑

思い返すと色々でてくるよね

525実習生さん2018/09/27(木) 00:13:45.65ID:eYJimbe8
>>523
同じく。終わったあとはまあまかなって思ってたけど、今思えばほとんどダメだったなって。。

526実習生さん2018/09/27(木) 07:37:22.17ID:rt8orcuf
お早うございます

とうとう、合格発表日になってしまいました
神様、お願いします・・・

皆も合格してるように
競争率2倍だから、半分は落ちるのか&#128589;&#128168;&#10549;

527実習生さん2018/09/27(木) 07:46:30.63ID:W6tn/pdP
逆だよ!
半分受かるんだから!!

528実習生さん2018/09/27(木) 15:00:05.70ID:jN8k3ACa
ワーカモーン

529実習生さん2018/09/27(木) 15:03:45.98ID:jN8k3ACa
>>526
お祈りフラグか

530実習生さん2018/09/27(木) 15:06:12.49ID:PzA2lgQD
オワタ

また来年。。。

531実習生さん2018/09/27(木) 15:27:08.95ID:CmmUMAvB
二次落ち5回目。
なかなか兵庫県に帰れない。
合格した方々、おめでとうございます。

532実習生さん2018/09/27(木) 16:11:30.75ID:vUofbEci
三度目だけど駄目だった。いい加減諦めようかな。

533実習生さん2018/09/27(木) 17:03:45.90ID:VSwyRQm9
>>531
何であかんの?高校とか?

534実習生さん2018/09/27(木) 17:56:53.56ID:8c/8x5LG
531です。
高校です。何故落ちたかは分かりませんが、思い当たる節はあります。
最悪一次免除に引っかかってくれていたら、次年度また挑みます。
そろそろ今の自治体で異動が絡むのでちょいとばかり面倒になるかもしれませんが。

535実習生さん2018/09/27(木) 18:15:20.54ID:Q42Z6LRu
合格者はいませんか?

536実習生さん2018/09/27(木) 18:27:46.98ID:ffUJdlad
面接官の反応が良くても落ちます。あれだけ良い雰囲気だされた分ダメージおっきいよ

537実習生さん2018/09/27(木) 18:28:57.01ID:i4TWAAgE
http://2chb.net/r/lovesaloon/1537343184/l50
https://2ch.vet/re_maguro_poverty_1535964420_a_0
https://ja-jp.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twpro.jp/mas20285
https://www32.atwiki.jp/wslc/pages/21.html
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/K46_N700_hikari

成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは4年目。
担当科目は数学。
女子テニス部の顧問をしている。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたらしく、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのは何故だろう?
岩崎先生は、ツイッターとFacebookをやっていたらしいけど、炎上して辞めたっぽい。
岩崎先生の職場の電話番号も貼っとくね!
嘘だと思うなら電話してみたらいいよ!

03-3902-4411 ( 0339024411 )

兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

538実習生さん2018/09/27(木) 18:33:00.73ID:9cfWs88J
現実は厳しいですね
つらいですがこれが糧となるように頑張るしかないですね

539実習生さん2018/09/27(木) 18:54:28.47ID:Ssg7xHfw
新卒で合格しました。
実技が相当できなくて、模擬授業・面接で逃げ切れたのかなと思います。

540実習生さん2018/09/27(木) 19:06:34.34ID:UPKA/vQv
>>539
兵庫県は新卒には厳しい中で、よく合格できましたね!

541実習生さん2018/09/27(木) 19:19:27.89ID:Ssg7xHfw
>>540
そうなんですか!?
初めて知りました。
ありがとうございます!

542実習生さん2018/09/27(木) 19:58:39.43ID:UPKA/vQv
>>541
兵庫県の今年の既卒者(講師など)の割合は67,1パーセント(2/3は卒業生で、新卒は1/3しかいない)。因みに去年は62パーセントだったよ。
だから、新卒の合格者の方はものすごく優秀!

543実習生さん2018/09/27(木) 20:37:08.16ID:356Hcbpp
合格しました。
昨年度は二次で不合格。
今年度は再び一次からスタート。
二次の対策が、昨年度とは全く違いました。
不合格の理由は、熱意が伝わらない、ということを知り、何をどう言われても、熱意だけは伝わるように食い下がりました。
話し方、態度に気をつけ、
模擬授業に関してはいくつかのポイントに気をつけると、手応えも昨年度とは違い、合格することもできました。

544実習生さん2018/09/27(木) 21:55:54.41ID:25/3JubJ
新卒で合格しました。
実技は体育のマット運動が苦手で、側転ができず(なんとか形になってるのか?レベル)前日まで半べそ書いてました。
模擬授業も最悪の出来だったのですが、その後の自身の振り返りで頑張ってフォローしました(駄目な授業だったいうことを伝え、次やるならココをこう改善します、みたいな感じで振り返りました)。

面接も今思えば質問に対して少し外れたことを言っていたような気がしますが、熱意が伝わったという自信だけはありました。
子どもを主体として常に考えられる先生になりたい!という想いをぶつけられたと思います。

分かりづらい文章ですみません。
来年受けられる方の参考になればと思います。
お疲れ様でした。

545実習生さん2018/09/27(木) 22:25:43.02ID:LvoFKpbz
神戸市の発表はいつ?

546実習生さん2018/09/28(金) 00:14:53.41ID:pMzWpMG/
小学校合格しました。
人柄をアピールしました。
実技はボーダーちょい下くらいの出来だったので、高いクオリティよりも人柄が重視されたように思います

547実習生さん2018/09/28(金) 05:51:14.67ID:Ep9wfVnY
手応えあったけど落ちてました
高校
二次落ち四回目
どこが駄目だったのか正直分からない

まず気持ちを整理してチャレンジするか決めたいです

合格した人おめでとうございます

548実習生さん2018/09/28(金) 07:19:56.70ID:7mGPESeR
>>547
4回目あたりの不合格は相当こたえますね。
でも、きっと悔しさが未来の糧になりますよ。
人生いろいろ、自治体もいろいろ、
ぜひ先生らしく頑張ってください。
私も頑張ります。

549実習生さん2018/09/28(金) 10:12:49.34ID:GKcrD4SR
社会人の知り合いが免許取得見込みで受けて不合格だったらしい
やっぱり厳しいのかな

550実習生さん2018/09/28(金) 15:30:43.93ID:kvcKO/n7
現職枠で合格しました
一次でまあまあ取れて、面接も上手く行ったなと思ってました

二次の実技はボロボロ
にもかかわらず面接はこれといって突っ込まれることも無く趣味の話などしてました
一次試験でほぼ決まっていたのかなと思います
関係ないとは書いてありましたが。。

昨年は一次微妙、二次面接で突っ込まれまくりタジタジで不合格

覚悟して臨んだ二次面接でしたが、終始穏やかでした

551実習生さん2018/09/28(金) 17:43:40.08ID:PscDRthU
通知来た。
免除判定なくなったのかよ。

552実習生さん2018/09/28(金) 19:06:05.33ID:AvKi/cv+
他県現職、校種が違うので一般枠で受けて合格。
兵庫県は今回が初受験でした。
来春から晴れて地元に帰れます!
二次の面接では今、授業や生徒指導でやってる取り組みなど、経験者なりにかなり突っ込まれて聞かれましたが、落ち着いて答えられたと思います。しゃべり過ぎたかな〜と心配してましたがそれは大丈夫でした。

一発で受かると思ってなかったので、管理職に言ってないまま受験してしまいました。緊張するなぁ早く言わなくちゃ。。

553実習生さん2018/09/28(金) 19:43:46.46ID:ROurzIy2
新卒不合格でした
一次は手応えあったけど二次はダメダメだったから覚悟はしてた
それでも覚悟してたよりかなり低い成績でショックはショックだけど
合格した人おめでとうございます。

554実習生さん2018/09/28(金) 20:22:51.84ID:+DyNofIu
2次試験の得点書いてあるんだけど
模擬授業 120点
個人面接 180点
実技 100点

の教科だと400点満点ってことになるんだろうか
170点しかなくて下から10番目だったよ

あまりにも点数が低すぎて親にも別の道探したらってアドバイスされてしまった
どうしよう頭真っ白だ
なんでこんな低いんだ

555実習生さん2018/09/28(金) 20:24:04.78ID:F8HJoOpd
>>554
何回うけたの?

556実習生さん2018/09/28(金) 20:28:50.71ID:+DyNofIu
>>555
一次は10回受けて二次行ったのが3回です

557実習生さん2018/09/28(金) 20:56:32.64ID:F8HJoOpd
>>556
二次試験はいつもそんな点数?

対策はなにをしてる?

558実習生さん2018/09/28(金) 21:17:29.46ID:+DyNofIu
>>557
点数が表記されだしてから初めての二次試験だったので、過去2回がどれくらいの点数かは分かりません

今年の対策は
模擬授業はネットで動画配信してる公立教員の公開授業をとにかく見ました
本屋に売ってる問題集から実際に指導案を作って、バイト先の教室でこっそり練習しました
教育時事が載ってるサイトに目を通して、指導の重点は全部プリントアウトして熟読
あとは二次試験の問答集を読むくらいです

自分はただ漠然と教師になれるって思ってたんですけど
なんかいろいろ現実見えてなかったようです

559実習生さん2018/09/28(金) 22:01:55.55ID:IOmQjOsO
そんなに落ち込まないでください
少しのことで点数なんて大きく変わりますよ

560実習生さん2018/09/28(金) 22:32:42.30ID:6OLSStED
自分は人柄や熱意をアピールしたから合格した、と上で言ってる人いるが、なら不合格者にそれが足りないのかと言われればそうじゃないはず。読んでいて悲しくなった

561実習生さん2018/09/28(金) 22:38:11.90ID:CmmxSdta
>>558
残念でしたね。心中お察しします。

ところで、書かれてる内容を見るに、学校の講師はされてないのでしょうか。
受験回数10回に及ぶ年齢で、現場未経験というのは、ちょっと厳しいかもしれないですね。講師はされるご予定はないですか。

それから、模擬授業はあくまで模擬授業であって、普段の授業と違います。「見せる用」でなくてはならないのですが、その「見せ方」は現場の管理職から教えてもらうことが多いです。

562実習生さん2018/09/29(土) 03:58:31.14ID:rIsl8WiZ
>>554

ネットで授業の動画見て研究されたようですが、あなたの授業はどなたかに見てもらいましたか?
声量、文字の大きさ、表情など、模擬授業では基本的なことが見られていますよ。

学級減は加速していきますし、東京五輪後はまた不景気の波が押し寄せるのは目に見えています。
今は民間への就職もしやすいので、進路変更は2020年までにされるのがいいと思います。

563実習生さん2018/09/29(土) 06:09:46.62ID:g11qp/0Z
>>558
厳しい言い方になるかもしれないけど、やはり他の方もおっしゃるように、机上の空論ではだめ。

やっぱり他の人に見てもらったりアドバイスもらう機会をつくらないと。

564実習生さん2018/09/29(土) 07:53:13.21ID:XVOm7XPw
たくさんアドバイス頂いてありがとうございました
この際だからいいますけど40歳です
書き込み内容から知ってる人が見たら特定されると思いますけどまあもういいです

>>561
大卒後四年間講師させて頂きました
その後登録はしても連絡なくずっとアルバイトをしてます
五年目の学校で生徒とも教師ともうまくいかず1年の契約だったのに
夏休みで退職したのが悪評でリストかなんかに載ってるのだと自分では思ってます
校長先生にはものすごい剣幕で怒られた記憶があります

講師時代に二次に進んだのは1回だけで
管理職の先生(四年目の学校)に面接の練習をして頂いた記憶はあります
不合格になった時同僚の先生から「あれで受かると思ってたの?」と指摘されてたことを思い出しました
思えばあの頃ちょうど10年前ですか結論が出てたのにいつまでも教職に執着していたようです
一晩いろいろ思い出して考えて執着していた理由も分かりました
特にこだわらなければならないこともないことも

できるかわからないけど就職します
講師とアルバイト以外に職歴がない40歳を雇ってくれるところがあるか調べてみないと
長々と書きましたが相談できてよかったです
父親以外に意見が聞ける人間が周りにいないので

565実習生さん2018/09/29(土) 07:57:25.33ID:XVOm7XPw
>>562
>>564

そうですね。今回は見てもらってません。見てもらえる人がいないので
大学の教室清掃のアルバイトをしているので、清掃前の空き教室があったらそこで1人で練習は数回しました

566実習生さん2018/09/29(土) 08:15:00.51ID:R5H5DLVN
一次免除なくなったとの内容は本当でしょうか?
こちらは遠方なのでまだ通知が届いてないのですが。

567実習生さん2018/09/29(土) 13:44:24.63ID:HLAbjzdQ
熱意がないから落ちるのではなくて、
伝わらないから落ちるのだと思います。

自分は、去年と今年、二次試験を受けました。
今年は合格。

去年は、圧迫の雰囲気に押されて、自分をアピールできなかった。
今年は、何を言われても態度、声の大きさなどは一定にして、とにかくこの校種でやっていきたい!という想いだけは伝わるようにしました。

面接の途中で、熱意は分かりました、と言われたほどでした。

帰り道は、反省はしても、熱意が伝わったのなら後悔なし、という感じで、結果は合格でした。

面接官は、
この人いいな…と思ったら、点数が高くつけられるような質問を投げかけるそうです。
おそらく、はじめの模擬授業で印象がよかったようで、難しいことは何一つ聞かれませんでした。
参考になればと思います。

568実習生さん2018/09/29(土) 13:54:16.24ID:xrm0GHrD
こちら中国地方、封筒午前中に届きました。
自分が来年一次免除だったので、免除制度はなくなっていませんね。

臨時講師制度の紙も同封されてましたが、これは願書にあった「不合格の場合臨時採用の希望」のところを「希望する」にしていても、もちろん講師登録はしておいた方がいいんですよね。

569実習生さん2018/09/29(土) 14:20:37.99ID:g11qp/0Z
模擬授業で印象よかったってなんでわかるの?

570実習生さん2018/09/29(土) 16:08:36.03ID:yfZxSQt8
高校、一次免除になりました。
ただし来年度の出願時点で臨時講師等としての勤務が必要とのこと。
判定も合格か不合格だけになってるし、一次免除利用はこれまでなかった条件が増えてるしで色々変わってますね。

571実習生さん2018/09/29(土) 17:40:45.36ID:FzZd2BaI
>>570
判定が合格か不合格かだけで、一次免除になってるってどうやったらわかるの?

572実習生さん2018/09/29(土) 22:53:38.59ID:X8q2OWSM
>>571
合否通知の中に記載されているはずですよ。
関東はまだ届いていませんが…。

573実習生さん2018/09/30(日) 19:02:29.83ID:i+SCsmqq
今年の採用試験に高校で合格しました。
30歳から臨時講師をしながら試験を
受け続けて、40歳過ぎての合格。
長い道のりでした。
諦めなければ、合格は勝ち取れます。

今まで合格できなかったのは、仕事優先で
教採の勉強をほとんどやれてなかったのと
教職を続ける覚悟と、専門教科の学力が
足りなかったからです。
それらを改善して、仕事の合間に
過去問をみて勉強しました。

傾向と対策を知るのは、大切ですね。

574実習生さん2018/09/30(日) 21:33:36.04ID:uwQKlIWP
>>573
本当におめでとうございます。
10年以上講師しながら受け続けたんですね。尊敬します。

575実習生さん2018/09/30(日) 21:41:08.80ID:i+SCsmqq
>>574
ありがとうございます。
講師を続けて、自分より若い講師の先生が
どんどん合格して、自分を追い抜いて
悔しくてやりきれなさを感じたときも
たくさんありました。
でも、諦めなくてよかったです。
自分は大器晩成タイプだと言い聞かせて
やりきった、かんじです。
20代、30代の教採受験者の方も
絶対教師になりたい思いがあるなら
諦めないでください

576実習生さん2018/09/30(日) 22:22:26.12ID:Q6+ZuOvv
さあ、次は12日の神戸市の発表を期待しよう!

577実習生さん2018/09/30(日) 23:55:23.21ID:UM4Yipc3
>>573

今まで合格できなかったのは、仕事優先で
教採の勉強をほとんどやれてなかったのと
教職を続ける覚悟と、専門教科の学力が
足りなかったからです。
それらを改善して、仕事の合間に
過去問をみて勉強しました。

というのは良いヒントになります。

私も、兵庫県を受けるというときになったときから
早めに今の仕事を終わらせることを意識し、
隙間時間を多く作ることを考えました。

今の仕事はここまでやってれば最悪問題ない
というラインを意識し、それ以上はがんばらないようにしました。
来年度はその場にいないわけですしね。
ただ、今の仕事を精一杯できないのでは
教員になってからも出来ないわけで、
そのギリギリのラインを妥協点として設定しましたね。

578実習生さん2018/10/01(月) 00:08:29.29ID:rdHHtMny
元気なのは結構
あの高校でこの大学を出てよりいい会社につけるとは思えないんですが

まあ、銀行員だから別にそれで満足 口だけで言われてもなんでもない

教師はムキになって怒るんだろうけど・・

どうせ僕の方が上だからって 底辺大学でも言える程度だもの 

579実習生さん2018/10/01(月) 10:57:06.16ID:JwbAEM6u
臨時講師の登録って、現在兵庫県教職員課のHPではH30年度の募集しかしてないんやけど、これって十二月一日まで待った方がいいの?それとも勤務可能時期のところに「平成31年度」って書いておけば今すぐに出しても大丈夫なの?

580実習生さん2018/10/01(月) 12:56:00.82ID:NQc13YNU
>>579
去年全く同じ心配してたけど、12月1日だか1月だかに更新されるから、それから出したらいいと思うよ

581実習生さん2018/10/01(月) 14:41:00.92ID:up0FjQ4K
2次試験に合格した人が、留年とか、民間に行ってしまい、募集人数に穴が空いたときって、繰り上げ合格って無いのかな?

582実習生さん2018/10/01(月) 15:01:09.16ID:tMBabps3
>>581
あまり分からないけど、そこに臨採がはいるんじゃない?

583実習生さん2018/10/01(月) 17:22:56.69ID:ICjVdk1l
ものすごい低い点数だった。
100点ないって、どれだけやらかしたのか分からない。
兵庫県ってこんな露骨に低い点数をつけるものなんでしょうか?

584実習生さん2018/10/01(月) 17:40:32.34ID:W3bPG+Nx
>>583
逆に高得点で落ちた人いるよ

585実習生さん2018/10/01(月) 18:50:35.00ID:5Y+2Id8N
兵庫は教員住宅はあるのでしょうか。
県外でよくわからなくて…

586実習生さん2018/10/01(月) 18:53:59.16ID:h51Kfm8N
>>582
ということは、繰り上げ合格は無いということですね。納得しました。ありがとうございます。

587実習生さん2018/10/01(月) 19:23:18.86ID:lBrBAMp0
>>585
ありますよ。
山間部やへき地(離島など)勤務の場合は教職員住宅に入る人が多いですね。
都市部はみんな普通のアパート借りてます。
月28000円まで、家賃半額相当の補助あったような気が。
(家買っちゃったのでよく覚えてない)

588実習生さん2018/10/01(月) 20:58:19.17ID:AQHYISPn
>>581
そういう場合の為に「補欠」合格者というポジションが有りますが、今年は(去年も?)補欠者0らしいです。

589実習生さん2018/10/01(月) 21:42:43.86ID:o1ur90dl
去年は補欠合格なかったけど
ある教科でちょうど採用取り消しと、1次試験の採点ミスが重なってて、1次試験の欠員の穴埋めを1次試験の採点ミスって理由に置き換えて欠員補充してたよ
頑張って公開された模範解答のミスを探すんじゃ

590実習生さん2018/10/01(月) 21:43:37.08ID:o1ur90dl
>>589
2次試験の欠員の穴埋め でした

591実習生さん2018/10/01(月) 22:52:50.07ID:s8lp6Eum
受かったのに何らかの理由で断った人がいたとして、みなさんならどう思いますか?(二次で落ちた中で次点だとして)

断るなら受けるなと思うか。
自分の実力がなかったから仕方ないと思うか。

後者で考えられる人いますかね。

592実習生さん2018/10/01(月) 22:54:32.30ID:83YzfVz6
一次免除や補欠ではなく、クリーンに「合格」するのが一番ですよ。

593実習生さん2018/10/01(月) 23:05:03.02ID:tMBabps3
>>591
意味がよく分からない

594実習生さん2018/10/02(火) 07:07:03.54ID:rkTi+EKO
>>591
次点なら、もっと勉強しておくべきだったね。残念ながら君の努力不足だよ。犬の遠吠えだよ。

595実習生さん2018/10/03(水) 22:07:14.58ID:nbslPD41
二次は合計が高得点でも順位が上でも、何かの項目で基準点以下がついてしまうと不合格です。

596実習生さん2018/10/04(木) 05:39:28.34ID:Ckg4+RB0
神戸市の発表日時はいつですか?知人が受けており気になっているのですが..

597実習生さん2018/10/04(木) 08:37:14.63ID:ne47kK1N
>>596

576 名前:実習生さん :2018/09/30(日) 22:22:26.12 ID:Q6+ZuOvv
さあ、次は12日の神戸市の発表を期待しよう!

598実習生さん2018/10/04(木) 20:03:38.53ID:iszsO44I
>>597
日時を聞いてるんだ!
何時?

599実習生さん2018/10/04(木) 20:48:40.31ID:T3XNR86K
お前には教えない

600実習生さん2018/10/04(木) 20:49:13.79ID:T3XNR86K
見なくても絶対落ちてるよ

601実習生さん2018/10/04(木) 21:41:42.49ID:iszsO44I
めちゃ怒られた泣
知り合いが受けたんだよ、おれはとっくに受かったんだよ

602実習生さん2018/10/04(木) 22:40:34.95ID:T3XNR86K
その知り合いが一生合格出来ないように手配しといた

603実習生さん2018/10/05(金) 10:18:41.83ID:xAwKIs70
勉強はできるけど我儘で構ってちゃんの奴って教師にもいるんだな

604実習生さん2018/10/05(金) 12:04:19.46ID:p+wdosc/
>>598
そう喧嘩越しに言われてもな
知りたいなら、神戸市教育委員会に電話して聞いてみたらどうかな?
他人任せじゃなくて

605実習生さん2018/10/05(金) 18:34:11.14ID:RV68wF1j
あほVSあほ

606実習生2018/10/06(土) 23:25:05.89ID:PqT4r+rx
新卒でスクール体験行かないのありですか?
実験の内容的と大学から兵庫まで行くことを考えると連続する3日間の確保が厳しいんですが…

607実習生さん2018/10/08(月) 00:25:28.60ID:wDMKR25S
>>606
それはできないよ、半強制だよ

608実習生さん2018/10/08(月) 13:45:17.87ID:s4voN4K5
>>607
もし参加を希望しないにしたら4月から教壇に立たないようなことになったりするんでしょうか。

609実習生さん2018/10/08(月) 13:45:46.14ID:s4voN4K5
>>608
参加希望で書類は出しましたが…

610実習生さん2018/10/08(月) 15:58:23.21ID:riKjNZKM
希望で出したのなら行かないといけないでしょう…
遠方のため参加不能にしておいたのならまだしも…

611実習生さん2018/10/08(月) 19:47:51.28ID:Xwy0yVT/
>>610
友達が不参加で出していたのでどうなのかなと思いまして

612実習生さん2018/10/09(火) 09:24:23.48ID:SGeSmSZp
神戸市発表まであと4日!ちんこ!!

613実習生さん2018/10/09(火) 18:38:11.21ID:+Fh7qH+A
これで駄目なら、また来年となってしまうがな

614実習生さん2018/10/10(水) 00:40:19.52ID:q1E8y2H9
福山友愛病院、在庫処理で薬を投与…患者6人に、通常の8倍も

ダウンロード&関連動画>>




!!

615実習生さん2018/10/10(水) 06:37:56.94ID:qbgO6r5f
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
http://2chb.net/r/offmatrix/1482352300/
【塾ナビ】(株)イトクロ[6049]株価情報(塾・家庭教師・予備校・個別)【トライ】
http://2chb.net/r/stockb/1519995303/
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
https://2ch.vet/re_maguro_stockb_1482399779_a_0
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師の評判を語ろう (29) - 2ちゃんねるブ
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師の評判を語ろう | ログ速@2ちゃんね


山木 学
2002年4月: 株式会社リクルート入社
http://www.itokuro.jp/corporate/officer.html
>>1 >>2 >>3 68i
リクルート事件 - Wikipedia
日本の贈収賄事件
贈賄側のリクルート社関係者と、収賄側の政治家や官僚らが逮捕
戦後の日本においての最大の企業犯罪


塾ナビ 検索
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%A1%BE%E3%80%80%E3%83%8A%E3%83%93
129名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 23:25:22.14ID:Ajf4gPDJ
ステマをビジネスモデルとする企業

616実習生さん2018/10/10(水) 20:09:13.16ID:76X/TFcU
【兵庫県】外国人特別枠選抜を拡充へ 来年度の公立高校入試
http://2chb.net/r/newsplus/1539155477/

617実習生さん2018/10/10(水) 20:27:12.38ID:TIUnYNio
いよいよ明後日になりましたね

618実習生さん2018/10/11(木) 20:41:19.98ID:dgP6gXGH
いよいよ、あと14時間後!

619実習生さん2018/10/11(木) 21:10:01.24ID:zCe3Kk3b
受かる方法、それはおちんちんをしっかり洗うこと。ゴシゴシ

620実習生さん2018/10/12(金) 08:39:19.20ID:Jd1eJqbC
あと、2時間!

621実習生さん2018/10/12(金) 10:03:44.51ID:Jd1eJqbC
あれ、10時発表じゃね?

622実習生さん2018/10/12(金) 11:30:09.59ID:zWoWUt/C
>>621
明日だよ

623実習生さん2018/10/12(金) 15:26:21.02ID:6EED5kv2
>>622
今日だよ
もう発表されてるよ

624実習生さん2018/10/12(金) 16:12:21.29ID:zWoWUt/C
知ってるよ

625実習生さん2018/10/12(金) 18:13:28.54ID:zWoWUt/C
で、結果報告するヒト居ないの?

626実習生さん2018/10/13(土) 08:08:44.10ID:vUWXytvB
大学4年生です!神戸市合格していました!来年度から頑張ります!

627実習生さん2018/10/13(土) 10:53:52.12ID:ftXkyqhN
今回は厳しかったから、落ちている人多いんじゃね!
「神戸市の任期付」なんて、募集数180人だったのに開けてびっくり、合格者は半分の96人

正式採用も中学は募集数は110名のに合格者は▲15人の95名

出来の悪い(先生になるレベルに達していない)受験生が多かったんだろな

628実習生さん2018/10/13(土) 10:56:34.13ID:ftXkyqhN
あと、合格書の平均年齢26歳ってどうなの? 平均すると3年くらいは講師とかやらないと受からないみたいな数字だけど。先生になるのってそれだけ厳しいんだろうな(まあ、公務員になるんだから厳しいわな)

629実習生さん2018/10/13(土) 10:57:23.26ID:ftXkyqhN
>>628
失礼
「合格書」→「合格者」でした

630実習生さん2018/10/13(土) 11:09:15.47ID:jkZngHXH
東京の教採 受ける人いる??

631実習生さん2018/10/13(土) 11:12:03.94ID:OEAqeuub
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://2chb.net/r/liveplus/1539395396/l50



うわああああ

632実習生さん2018/10/13(土) 11:59:26.51ID:vzmrNwp3
>>626
神戸市を1回で合格なんて優秀ですね!
普通は3年くらい講師をしないと合格できませんからね!
神戸大学ですか?

633実習生さん2018/10/13(土) 12:49:37.14ID:gMIKDwMw
>>628
兵庫県の高校だと平均採用年齢30歳前後なので、全校種平均26歳はそんなもんじゃなかろうか。
若年層合格の多い小学校、アラサー合格の多い高校、中学校はその真ん中くらい…。

634実習生さん2018/10/13(土) 14:37:06.50ID:vUWXytvB
>>632
626の者です!神戸大学ではありません!私立大学です!なんだかすみません…!
ちなみに、筆記試験は自己採点ですが一般も専門も8割3分でした。自己PR、自己紹介、模擬授業など、作り込めるものはとことん作り込んで挑みました。あと髪の毛のセットや服のアイロンなどは他の受験者よりも綺麗にしようと意気込みました!

635実習生さん2018/10/13(土) 18:15:33.03ID:NSo3WRNj
>>634
いゃ〜、物凄い準備をされたのですね
現役で受かるはずですね!
4月から頑張って下さい

636実習生さん2018/10/14(日) 02:05:33.80ID:tmg0yPvq
講師してる方は何年目で合格してますか?

637実習生さん2018/10/14(日) 17:59:32.65ID:Xk4LYp9b
>>636
職場には20代で講師はざらにいる
感覚的には講師歴2.3.4年ほどで受かっていく人が多い

638実習生さん2018/10/14(日) 19:05:44.56ID:9pkgbMz7
>>637
なかなか新卒では受からないものなんだ。教員になる道は、たいへん厳しいものなのですね。

30歳になっても講師の方も多いのでしょう、皆さん頑張って下さい

639実習生さん2018/10/15(月) 01:36:09.10ID:C8bA/6fB
他県から受験した新卒です。中高英語に合格できました。高校が第一志望なのですが、仮に希望が通らなかった場合、何年か後に高校で働くということはできるのでしょうか?(九州在住のため、まだ合格の書類が届いてません)

640実習生さん2018/10/15(月) 23:59:37.55ID:C8bA/6fB
私も中高で合格したのですが、中学と高校どちらに配属されるかはいつわかるのですか?わかるかた教えてください!

641実習生さん2018/10/16(火) 07:51:00.42ID:V5lki+xL
>>640
昨年度は3月中旬に郵送で通知きた
そこで初めて配属先知った

642実習生さん2018/10/16(火) 07:52:59.48ID:V5lki+xL
>>640
てか神戸市は市立の高校ほぼないから9割以上中学配属ちゃうかな

643実習生さん2018/10/16(火) 14:08:01.20ID:JRvELeuv
>>639
親戚に神戸市の教員がいます。聞いたところ、希望をし続ければ可能だそうです。ただし、定時制の高校などを一回経験することになることがあるそうです。仮に中学での採用になった場合でも、高校に異動の希望を出すことができるそうです。

644実習生さん2018/10/16(火) 16:18:44.62ID:g9w/WYTZ
それこそ、勤務評定の対象だな
管理職に覚えが目出度ければ、希望も適いやすい

645実習生さん2018/10/16(火) 22:23:23.07ID:bU+PVcNy
>>642
そうなんですね…ありがとうございます!

646実習生さん2018/10/16(火) 22:24:02.63ID:bU+PVcNy
>>643
わざわざ聞いてくださりありがとうございます!!!そうなんですね!!!とても参考になります

647実習生さん2018/10/19(金) 00:43:19.11ID:VUIYweZx
神戸市の正規採用の流れはどのようになるのでしょうか?面談などは何月にあるのでしょうか?

648実習生さん2018/10/19(金) 22:59:15.33ID:NDlQQlip
>>647
昨年度の中学採用の場合、

3月20日頃に郵送で勤務先通知。自分でアポとって勤務先に挨拶。4月から勤務開始。

それまでに、2日ほど事前研修がある。ただし、事情があれば休める。

他に健康診断等の提出書類があったかと。

来年度、ともに頑張りましょう!

649実習生さん2018/10/19(金) 23:00:18.23ID:NDlQQlip
>>647
昨年度採用されたものです。
ちょいちょいこの板見てるからなんでも聞きたまえ。

650実習生さん2018/10/21(日) 21:26:38.00ID:yAzXRVpj
>>649
とても参考になります!!!ありがとうございます。いろいろ教えてください!!!

651実習生さん2018/10/21(日) 22:48:44.56ID:wQR9wbtl
3月後半に勤務先が分かるのですね…かなりギリギリになるのですね…

652実習生さん2018/10/23(火) 19:39:35.91ID:+TCaIdXr
>>649
便乗してすみません!私も質問させて下さい。
配属校がわかるのは3月末として、任用(採用)されるかどうかが分かるのはいつ頃なんでしようか?やっぱり3月末にならないと分からないのかなと不安です、、

653実習生さん2018/10/23(火) 20:17:51.02ID:o1oVOImg
>>652
3月末というよりは、昨年度で言うと3月20日には通知来てたかと記憶してます。

任用されなかったということは、自分の知ってる範囲では聞いたことがないです。
ただし、特別支援学校にまわされるということはあり得る話です。

任用がいつ確定するかは知りません。通知がきたときでしょうか...

654実習生さん2018/10/24(水) 00:29:04.99ID:iHLFd0wh
>>653
お答えありがとうございます!経験者の方がいていただけるのは、とてもありがたいです。

655実習生さん2018/10/25(木) 00:26:02.16ID:yHooxUYq
メルカリ→ヤフオク転売屋 月商は約100万円
神戸市中央区旭通3-2-2-205 土居大悟
平成24年度神戸市立小部中学校教職員

メルカリ にゃんこ大先生
https://www.mercari.com/jp/u/273904579/

↓この垢で買って転売

ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ddgo00

サンリオ系、ジブリ系で値段交渉してきては転売している

656実習生さん2018/10/28(日) 00:04:07.21ID:baLjthVw
>>653
昨年度採用の方に再び質問させてください。合格から採用までの間に、どういう準備されましたか?読んどいた方がいい本など。意外と参考になる本や雑誌がなくて…

657実習生さん2018/10/28(日) 07:25:38.83ID:ZEjE4q94
>>656
653さんではありませんが、現職です。

早寝早起きできるようになっといてください。アホみたいだけど大切です。世間一般より朝早い仕事ゆえ。
ご自身の今の専門を大切にしてください。大学の学びは授業における全ての基礎です。恩師や院進学する同期などの大学関係のコネクションも大事にしてください。

658実習生さん2018/10/28(日) 13:47:31.67ID:p2deqcbU
>>656
自分は講師経験がゼロだったので、とりあえず教科書を購入して、教材のプリントやテストはすべてある程度作っておきました。

小さい黒板をかって、チョークで字を書く練習もした。

本も読んでみましてが、経験がない状態で読んでも、あまりためにはなりませんでした。講師経験者なら片っ端から本を読めばよいのでは。

結局は何の仕事でも体力勝負なので、運動は継続的にやっておいた方が良いですね。

659実習生さん2018/10/28(日) 23:31:40.70ID:R3weBVjM
>>657
>>658
おふたりとも返信ありがとうございます!取り急ぎ黒板買います。私は特別支援なので、求められる専門のレベルは配属校次第なのかなぁとは思いつつ、採用後が心配で心配で

660実習生さん2018/11/04(日) 20:36:28.45ID:hv6n4OCg
兵庫県高校の現職です。
採用の流れですが、一般的に高校の場合は
3月20日ごろに勤務先となる校長から直接電話が来て、
(その電話で勤務先が判明します)
日程調整のうえ、近日中に挨拶程度の面談に行き、
その日か、別日に教科会などで担当教科を連絡され、
4月1日より勤務開始の流れです。
勤務初日は午後から県庁で任命式があるので、
神戸まで初出張となります。

661実習生さん2018/11/04(日) 20:39:34.03ID:hv6n4OCg
3月中旬あたりから、
早朝昼夜を問わず校長からの呼び込み電話があるので
海外旅行など長期の離県予定を立てるのは避けるべきですね。
私の場合は8時ごろに連絡が来て、
その日の14時から校長面談でした。

662実習生さん2018/11/04(日) 20:48:44.03ID:hv6n4OCg
校長面談の際に校務分掌と部活動も言われることが多いですが、
仮に採用1年目から担任の場合は
3月下旬はほぼ出勤かもしれません。
学年会議で
クラス編成や新年度当初予定の確認、中学校訪問など盛りだくさん。
専門部配属だと3月下旬も特に出勤する必要ないかな。

663実習生さん2018/11/06(火) 00:09:17.33ID:3OT9K6W9
>>661
朝の8時に急に電話がかかってきて、午後に出て来いだと?
暇人なら良いが、卒業旅行しているよ。
その日の朝に電話して、その日に会社に出てこいなんて、一般企業なら、そんな無計画なことはしないよ
恐ろしい世界だね

664実習生さん2018/11/06(火) 07:06:34.42ID:awPCyqk3
>>663
黙っとけ能無し

665実習生さん2018/11/06(火) 07:10:16.69ID:RxKOq612
>>663
大丈夫、都合悪かったら日程調整してくれるから。
さすがに海外にいるから電話繋がらないっていうのはまずいと思うが…。

666実習生さん2018/11/06(火) 21:20:07.44ID:S8ATlXe3
>>663
っていうか企業なら、合格(内定)出しといて、採用条件も手続きも説明せず、採用まで半年近く放置とかあり得ない。研修はあるけど。

667実習生さん2018/11/06(火) 21:21:49.66ID:S8ATlXe3
>>660
現職の方の情報はほんまありがたいです。
果たして4月からやっていけるのか、不安ばかり。

668実習生さん2018/11/07(水) 00:05:19.63ID:6CXjj6ee
>>666
教職も同じじゃね?9月〜10月頭に合格発表して、3月終わりまで放置。何処が違うん?

669実習生さん2018/11/09(金) 15:57:23.46ID:AXheLcRL
保守あげ

670実習生さん2018/11/14(水) 03:09:20.35ID:LtgeG50B
今夏小学校高倍率自治体 教育新聞サイトより
群馬5.3
兵庫5.3
高知5.2
相模原5.0

671実習生さん2018/11/20(火) 11:39:01.67ID:je/6ih93
>>670
兵庫県は人気だね!
大阪の先生にはなりたくないね
学力テスト、最下位だからね

672実習生さん2018/11/21(水) 15:18:00.55ID:JAGZIMyI
神戸市は学校の当たり外れが大きいから気をつけなよ。不祥事もやらかしたばっかりだし。

673実習生さん2018/11/21(水) 16:11:58.15ID:oJAG/6ON
>>672
具体的どうぞ

674実習生さん2018/11/22(木) 07:51:59.32ID:MaB1ScWG
垂水の生徒の自死事件があっただろ?ニュース見てないの?全国レベルで問題になってるよ。

675実習生さん2018/11/22(木) 08:43:03.29ID:OSv0k81T
全国レベルの話は態々あんたに聞く必要ないよね?

676実習生さん2018/11/23(金) 04:52:59.11ID:4YjCHGjR
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】.('A`)、

http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

677実習生さん2018/11/27(火) 19:59:10.43ID:sWpuQiWu
ボーナス支給日は12月10日ですか?

678実習生さん2018/11/27(火) 22:14:21.57ID:kmB+nU13
>>677
公務員だから、その通り!

679実習生さん2018/11/29(木) 21:20:02.60ID:C4UwJenc
>>672
具体的に?

680実習生さん2018/11/29(木) 22:19:13.58ID:XG3aIf+2
垂水の生徒の自死事件があっただろ?ニュース見てないの?全国レベルで問題になってるよ。

681実習生さん2018/11/30(金) 11:43:24.39ID:6OuB/EOV
採用前スクールが12月中旬にあるのですが、保険についての文書が教育委員会からきました。
これは入っておいた方がいいのでしょうか…

682実習生さん2018/12/01(土) 06:22:05.12ID:IOa4aC66
土居大悟 平成24年度神戸市立小部中学校教職員
神戸市中央区旭通3-2-2-205

メルカリ→ヤフオク転売屋 月商は約200万円

メルカリ にゃんこ大先生
https://www.mercari.com/jp/u/273904579/
↓この垢で買って転売
ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ddgo00

サンリオ系、ジブリ系で値段交渉してきては転売している
転売価格に影響する少しの傷で相手に容赦なく悪いをつけてくるので注意

税務署へ通報
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html

683実習生さん2018/12/04(火) 22:12:56.27ID:MVxqjdnU
神戸で常勤講師をしている人に質問です。
講師でも共済に入れるのでしょうか?
厚生年金かと思っていたのですが。
入れるなら共済のが特ですかね?

684実習生さん2018/12/04(火) 22:55:19.92ID:fx7qWIHk
>>683
いわゆる「共済年金」は、もう公務員の年金システムとしては存在してないと思いますよ。
今は正規非正規問わず「厚生年金」です。

685実習生さん2018/12/06(木) 20:27:44.43ID:kZd61Wcl
年金は厚生年金。保険は教職員共済。
1年以上の人気があれば講師でも加入ですね。
任期付きの採用とか、産休、育休代替とかで。

686実習生さん2018/12/07(金) 07:10:29.16ID:ETwtMD50
【外国人】神戸市の外国人生活保護コストは年間58億円
http://2chb.net/r/news4plus/1544106799/

687実習生さん2018/12/10(月) 06:36:12.74ID:OrkfwOKX
>>683
辞令期間によって変わります。通年雇用だと6ヶ月×2なので入れるんですが病欠の代替えの場合は三週間と2ヶ月弱の契約を繰り返すので健康保険にすら入れません。講師をされるのであればその辺りの確認を必ずして下さい。でないとノーガードの状態で勤務することになります。

688実習生さん2018/12/10(月) 08:03:20.21ID:OrkfwOKX
講師は基本的にお勧めしません。神戸市では講師の給与は正規教員とは別なのでかなり安い賃金になります。新卒でも三年後周りが結婚をしていく中で1人アルバイト教師でも自分の人生に納得がいきますか?もっと自分の人生を大切にして下さい。

689実習生さん2018/12/10(月) 08:11:26.86ID:OrkfwOKX
正規教員は初年度に手厚い研修を受けます。講師はいきなり現場で授業、部活顧問、担任を任されます。ひどい学校では正規教員が帰宅時に仕事を投げてくるので講師はなかなか帰宅できません。それも1人だけではありません。周りの正規教員が仕事を投げてきます。

690実習生さん2018/12/10(月) 08:14:13.82ID:OrkfwOKX
もちろん残業代は出ません。それでも講師として勤務したいですか?気が付いた時には人生が取り返しのつかないことになってますよ。

691実習生さん2018/12/10(月) 23:02:07.68ID:+9f3m9K0
神戸市合格の皆さん、新しい書類って届いてますか?去年の書き込みを見ると、健康診断受けろとか書類が来るようになんですが。

692実習生さん2018/12/11(火) 08:13:21.67ID:UlR+DMh2
>>691
届きましたよ!!!健康診断受けたり住民票を取ったり職員証用の写真を撮ったり書類書いたりして、1月中旬に提出とありました!

693実習生さん2018/12/11(火) 22:17:57.96ID:o+v45u0S
>>692
届きましたね。事務的な内容。でも企業や神戸市役所だって、もっと合格者をちゃんと扱ってる。うちに来てねと。なのに教師は、来たいやつだけ来たら?あ?みたいなのがちょっとなぁ。ただでさえブラックな仕事で志願者減ってるのに。

694実習生さん2018/12/12(水) 21:00:06.52ID:PrKtcI4i
>>693
愛想なしの事務方でごめんよ
でも現場は着任してくれる日を楽しみに待ってますよ〜

695実習生さん2018/12/14(金) 01:32:51.66ID:8hKKWiPT
東京港区の広尾学園中学 元事務局長 島田真樹とネットテロリスト戦和貴23歳高知市万々1011在住の民事裁判判決文
http://hirogakuillegalact.blog.jp/archives/10859754.html

前理事長 大橋博(創志学園グループ会長)兵庫県芦屋市三条町20番9号
現理事長 池田 富一 板橋区東坂下2−10−6−601エバーグリーンパレス板橋 
の裏切り大罪は赦されるものではない

2018年度広尾 学園中学校説明会
http://www.hiroogakuen.ed.jp/junior/j_setumeikai.html
9月15日(土)
公開シンポジウム 広尾 学園入試攻略法
【時間】15:00&#12316;17:00
【講師】金廣志先生   広尾学園の各教科責任者
【会場】広尾 学園

金廣志(キム・クヮンジ)
1951年大阪生まれ。在日2世。東京都立北園高校中退。
69年に赤軍派に加盟。翌年全国指名手配され15年間逃亡潜伏。その間は肉体労働に従事。
時効成立後、86年から塾講師の道へ。96年高知で自宅近所の子達を集め「悠遊(ゆうゆう)塾」を開く。

戦和貴23歳高知市万々1011は金廣志(キム・クヮンジ) の鉄砲玉

696実習生さん2018/12/15(土) 01:43:20.78ID:6xHPt4ml
>>694
693です。苦情みたいに聞こえてしまったようで、大変失礼いたしました。でも、せっかくなら早めに説明会など開いてくれたら、私たちも採用までにしっかり備えられるし、意欲も高まるのになぁと思いまして。

697実習生さん2018/12/15(土) 05:41:12.71ID:ZkePcGdk
【外国人犯罪】がんセンターの男性医師、中国籍の女性患者に刃物で(刺)され重傷/兵庫・明石
http://2chb.net/r/newsplus/1544767044/

698実習生さん2018/12/15(土) 12:00:28.66ID:boML0DJl
>>696
694です。合格者は書類だけ整えてあとは放置、が基本の業界だから、確かに他業界と比べて愛想なさすぎですね。
せめて、現場から愛想ふりまかせて下さい。

内定、本当におめでとうございます。来年、同じチームで仕事が出来ることを楽しみにお待ちしています。今しかできないことをやりきって、元気に業界に飛び込んで来てください。

699実習生さん2018/12/16(日) 04:36:40.06ID:hd3LSlyz
・・・。

700実習生さん2018/12/16(日) 04:37:18.87ID:hd3LSlyz
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

701実習生さん2018/12/18(火) 01:09:34.32ID:Po+PmeHt
採用試験不合格し、秋から就活して無事ホワイト企業に就職した私、
ガチのマジで採用試験落としてくれた教育委員会に感謝

702実習生さん2018/12/20(木) 00:37:07.94ID:9FCQbcJN
すみません。お尋ねしたいのですが、兵庫県中学で正規採用の場合初任給はいくらでしょうか?少し調べたのですが神戸市高校のものしか見つからなかったので、、。ご教授願います。

703実習生さん2018/12/20(木) 12:18:07.44ID:6NzsODIg
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

704実習生さん2018/12/20(木) 15:07:52.01ID:nzW3YJbB
兵庫県採用者の面接って例年いつぐらいですか?
予定入れてて行けなかったらどうなりますか??

705実習生さん2018/12/21(金) 21:43:02.96ID:Hct4b7S8
>>698
優しいお言葉、嬉しいですね。

706実習生さん2018/12/22(土) 21:12:31.46ID:KAETVeHc
【社会 詐欺 フィリピン人】
主要駅に出没する、フィリピン人に気をつけよう
※断ると罵倒されるそうです

--------------------------------------------------
外国人世帯の生活保護の割合

在日コリア:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯

707実習生さん2018/12/25(火) 22:10:55.91ID:mcJX8FBN
【兵庫】児童生徒の多国籍化 1300人が日本語指導必要 学校任せ限界に…母語多様化36言語
http://2chb.net/r/newsplus/1545709992/

708実習生さん2018/12/27(木) 09:37:34.90ID:R4b7tDCE
お前ら、盗撮するなよ!

709実習生さん2018/12/27(木) 10:05:20.33ID:UvMz0s0p
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!

クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

710実習生さん2018/12/29(土) 00:46:50.82ID:QvemgKsm
「むなしい」臨時教員、空白の1日で賞与6%減
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181228-OYT1T50056.html

711実習生さん2018/12/30(日) 19:23:49.41ID:VJ5zmOVw
採用が正式に決まるまで3ヶ月、長いなぁ。学校名までとは言わないから、採用することは確実ですとか、どこどこ区とか、ざっくりでも教えてもらいたいです。

712実習生さん2018/12/30(日) 20:26:12.12ID:f5o9btkB
2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

【TOKIOがまた被曝を応援】 「不勉強」「操られている」のはローラではなく、安倍と食事した奴
http://2chb.net/r/liveplus/1546137382/l50

713実習生さん2018/12/30(日) 23:17:02.39ID:Cx4yl1ka
>>711
前年度採用されたけどその気持ちめちゃわかります
でも高倍率勝ち抜いただけでも幸運かなと自分に言い聞かせてました

714実習生さん2018/12/31(月) 18:16:37.14ID:AHCb8Iau
はじめてで申し訳ありません。
今年度神戸市に不合格だったものです。小学校志望なのですが、講師の案内などの連絡がすでに来られた方はおられますか?

一昨年はこの時期に来たらしく、、まだかなと、、

715実習生さん2019/01/01(火) 15:06:55.85ID:vkNEvEE/
>>713
返信ありがとうございます。先輩がそうおっしゃるということは、やっぱり3月末まで何の連絡も来ないんですね…

716実習生さん2019/01/01(火) 15:31:45.28ID:UxRnbrC5
>>714
普通、仕事は自分で探すもんだぞ
教師だけは特別と勘違いしてるのか?

717実習生さん2019/01/01(火) 20:09:10.99ID:GZulCC6x
>>716
質問の意図さえも読み取れないんですねw
残念なお方だwww

718実習生さん2019/01/03(木) 19:35:53.81ID:cPuNnM8f
>>715
まあ、民間企業でも同じようなものだよ。気にしなくてもいいよ

719実習生さん2019/01/04(金) 07:57:26.96ID:uCGfaz8j
煽り耐性なさすぎ

720実習生さん2019/01/06(日) 21:41:21.26ID:UcI6q/Uz
採用候補者名簿って閲覧できるんですかね?
合格結果を市役所に見に行かなかったんだけど、順位とか書いてあったのかな?

721実習生さん2019/01/07(月) 02:26:42.02ID:8iYxKXqG
採用候補者名簿は閲覧できません。
また、合格者=採用予定者の順位は非公表です。
誰が合格したのかは辞令発令後の新聞発表や
実際の辞令交付式会場、初任研などでわかります。

722実習生さん2019/01/07(月) 02:29:57.31ID:8iYxKXqG
兵庫県中学の初任給ですが、
募集要項の例にある高校(神戸市内)の場合と変わりありません。
ただし、地域手当で1万円ほどの差があるため
都市部以外の地域の市町採用の場合はざっくり1万円ほど引いた金額です。

723実習生さん2019/01/07(月) 02:34:44.58ID:8iYxKXqG
兵庫県採用予定者の面接の詳細は
過去に返答しましたのでログ見てください。
ざっくりいうと
小中は市町教委から2月中下旬〜3月上旬、
高校は採用校から3月中下旬に連絡が来ます。
合格書類にある通り、
その時期は、いつでも連絡が取れるよう遠出、離県しないように
こころがけましょう。

724実習生さん2019/01/07(月) 07:05:24.35ID:/WOwmyg0
>>722
地域手当おっきいよねえ。
山間部から都市部に転勤しただけで月収1万円増えたもんなあ。西宮市内の学校をぐるぐる回ってる人の気持ち分かるわ。

725実習生さん2019/01/07(月) 17:27:20.36ID:dYg9wqtd
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!!!
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだ!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員死ね!!

726実習生さん2019/01/07(月) 20:57:03.74ID:kt7y/9ct
>>723
詳しい返信ありがとうございます。感謝します。兵庫も神戸市も、採用予定者(候補者)は全員採用されるということで大丈夫でしょうか?不安で不安で

727実習生さん2019/01/07(月) 21:09:05.67ID:MypKQsKV
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なのでいじめを隠ぺいするのは学校や加害者側に
後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね
他人事だと思わず気を付けてくださいよ

728実習生さん2019/01/08(火) 07:04:50.68ID:8+1dFobJ
>>726
さすがに採用されないって事はないですよ、大丈夫。
でも不安ですね。
私も学校からの電話を待っていた3月中旬はなかなか寝つけませんでした…。

729実習生さん2019/01/08(火) 16:42:59.49ID:t1ct+CRY
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!

クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!


今の日本の教育システムをブッ潰し
効率の良い学校へつくり変えよう!!税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!! 悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

730実習生さん2019/01/08(火) 19:03:42.10ID:9/0JyZUE
>>728
返信ありがとうございます。
先輩方もみなさん、不安な日々を過ごされたんですね…。私神戸市ですけど、今度の研修で何か聞けたらいいな

731実習生さん2019/01/09(水) 07:09:20.21ID:KYhE3wNt
>>730
未来の不安はあると思いますが、とにかく今を精一杯楽しんでください。
学生時代にやりのこしたことはないですか?旅に出たりボランティアしたり語学研修に行ったり。
時間のかかる遊びをいっぱいしておいてください。
社会人になるとなかなか難しいので。

732実習生さん2019/01/12(土) 11:36:52.41ID:mP1oyliP
>>726
退職者数などを見積もって採用予定者数を算出して採用試験を行い、
その合格者が採用予定者の名簿に登載されている状態なので
その数に変動が出れば
確実に採用が保障されているとは法律上は言い切れませんが、
ここ数年は全員が採用されています。
また、兵庫県の場合は補欠者も採用されているようです。

733実習生さん2019/01/12(土) 21:27:37.63ID:JCPKHz6Q
>>732
返信ありがとうございます。少しホッとしました。

734実習生さん2019/01/14(月) 13:39:53.34ID:ufVr8LiN
兵庫県で4月より新任着でする者です。
健康診断を受ける際におすすめの病院ごさいまざすでしょうか。数が多く、金額のめが広いため決めかねています。

735実習生さん2019/01/14(月) 16:51:20.11ID:h+bZyOIO
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!

今いる教員数を3分の1以下にすべきである!!!

見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして

教育に効率の良い学校へ転換することだ!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!

736実習生さん2019/01/14(月) 17:12:01.24ID:UDOvLQI7
>>734
兵庫県は広いので、だいたいのお住いの地域を書き込んだ方が、具体的なアドバイスが貰えると思いますよ。

737実習生さん2019/01/16(水) 05:10:12.87ID:xWQpCYmD
>>732
へぇ〜、補欠合格という人もいるのですね
勉強になります

738実習生さん2019/01/16(水) 08:03:07.78ID:WOSWRVVh
###兵庫県
兵庫県警生田署などは15日、強制わいせつの疑いで、神戸・元町でチョコレート専門店を経営する
ロシア人の男(37)を逮捕した。

###兵庫県
兵庫県内などで自動車盗を繰り返したとして
ロシア人窃盗団の男らが兵庫県警に逮捕された
事件で、被害総額が約2億5千万円相当に
上ることが6日、捜査関係者への取材で分かった。
窃盗団はロシアで人気の国産車を狙い、
特殊機器でエンジンを起動させていたことも判明。
県警は計171台の被害を裏付け、捜査を終えた。

739実習生さん2019/01/16(水) 22:10:15.72ID:sgg6oWM7
神戸市の書類提出行かれた方いらっしゃいますか?私はまだなのでどきどきです。

740実習生さん2019/01/17(木) 21:46:37.50ID:9YanwtbT
>>739
早く出した方がいいよ

741実習生さん2019/01/19(土) 13:44:52.94ID:C0I++AlZ
まったく無駄!!不要!!いらない!!

全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!!!

見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだ!!

税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!

742実習生さん2019/01/20(日) 09:40:51.23ID:T56IJ0fO
学校教員を見たら性犯罪者と思え

学校の先生は底辺の職業である

743実習生さん2019/01/24(木) 00:01:14.97ID:x6BHdH8I
平成31年度兵庫県中学校で合格いたしました。1月下旬より面接連絡があるとの事ですか、そんなに早く自治体は分かるのでしょうか

744実習生さん2019/01/24(木) 02:48:03.27ID:EfXDQmNM
県外のものですが、
神戸市の教員が人気なのは、やはり待遇がいいからなのでしょうか?

745実習生さん2019/01/27(日) 20:13:09.26ID:Zk+nsO9p
>>744
今年度の採用試験で合格をいただいた者です。
個人的な意見ですが、神戸市での採用となれば、異動範囲も神戸市内で済みますし、
生まれ育った場所を離れたくない(家族や親のこともあり離れることができない)ことが主な志望理由でした。
給与面や福利厚生の面での待遇については、あまり他の自治体と差があるようには感じませんでしたが…

746実習生さん2019/02/07(木) 16:44:28.61ID:l2bKkZlG
兵庫県採用のものです。各自治体から連絡ってありましたか?

747実習生さん2019/02/12(火) 04:13:27.74ID:gYGv+Q1d
今年受けて落ちたんですが、来年度一次免除になったんですが、常勤講師の採用の際に有利になるとかないのかな。

748実習生さん2019/02/15(金) 03:18:58.42ID:1QK2+I37
◆教員になろうとするひとは
「パーソナリティ障害」や「発達障害」にかんする本、必読だよ〜
「サイコパス」にかんする本もね。

絶対だよ〜
役立つよ〜

749実習生さん2019/02/18(月) 13:32:13.02ID:73qRfq9b
来年度の講師登録は済ませたんですが、連絡がありません。もう決まり始めているのでしょうか?

750実習生さん2019/02/18(月) 14:10:17.99ID:5Hu1lJ2p
@746
まだ来ていませんね〜

751実習生さん2019/02/18(月) 16:24:47.68ID:wrwCav96
そうですか
ありがとうございました

752実習生さん2019/02/22(金) 17:12:17.90ID:rAzrTYfn
一般教養の見直しってどうなるんだろ

753実習生さん2019/02/23(土) 16:57:49.27ID:DsSKGXVs
来年の一時免除条件の変更の連絡が来てた。非常勤講師なら高校二つ掛け持ちせねば免除もらえん可能性があるな。

754実習生さん2019/02/23(土) 17:38:15.73ID:ctoV6FqZ
常勤、せめて非常勤講師の連絡がどうか来ますように

755実習生さん2019/02/28(木) 18:31:07.10ID:6SVp4+2W
連絡きましたか?

756実習生さん2019/02/28(木) 20:11:54.01ID:lFUQn/y0
きました

757実習生さん2019/02/28(木) 21:31:25.86ID:+/O/oYRN
私もきました

758実習生さん2019/02/28(木) 21:31:50.35ID:Di5e1abh
きましたよ!

759実習生さん2019/02/28(木) 21:48:04.97ID:Yvi4ZUW0
話があったのは、高校でしょうか?

760実習生さん2019/02/28(木) 23:05:13.30ID:znQzWDiW
連絡来たコメって正採用の人たちだよね?

761実習生さん2019/03/01(金) 00:24:27.07ID:Sy4BWVF6
中学正規です

762実習生さん2019/03/01(金) 17:17:45.08ID:DWnuYJQ0
高校の常勤って、もう、連絡来てるんですかね?

763実習生さん2019/03/02(土) 11:14:31.69ID:+dXJNEOi
常勤講師やってるんだけど、まだ次年度の勤務校が決まらない(小学校です)もう少し待った方がいい?

764実習生さん2019/03/07(木) 21:21:32.26ID:ebOflUsw
他県から現職枠で来たけど状況悪いですよ、受かった人は身体壊さんように頑張ってね。子どもより大人がしんどいよ。

765実習生さん2019/03/07(木) 21:46:13.58ID:tWE/rXbs
それは教職員の人間関係が難しいということですか?
心中お察しいたします

ですが土俵に立てているだけ恵まれているじゃないですか
講師登録しても一向に連絡はなく、講師経験がなければ2次試験を突破するのはなかなか難しいです

学校で働けるなら死んでも構いません
惜しい命でもないですし

766実習生さん2019/03/07(木) 22:05:41.29ID:kEl7lJc6
小学校でこないことあるんですね

767実習生さん2019/03/13(水) 19:29:34.13ID:MXL3oSH+
3月上旬までにはめぼしい人(欠員補充で採用したい人)に連絡して人材を確保、下旬にある正規の人事異動発表に合わせて教委が任用予定校をtel(又は学校が直接tel)

高校でまだ講師の連絡が来てない人はもう来ない可能性のが高い
小中はまだまだわからん

768実習生さん2019/03/15(金) 06:15:51.34ID:KuRRFlKR
高校はもう埋まってるんだな。小中は人手足りてないんでしょ?待ってれば来る気がする。中は教科によるだろうが。

769実習生さん2019/03/15(金) 14:44:00.53ID:cAzgVJuP
高校は退職者の再任用が多いし生徒数減でどんどん厳しくなるよ
今常勤できてる幸運な人たちは何が何でもしがみついて合格してね
一旦辞めると何がどうあっても連絡が来ない
講師できない→現場で経験積めない→2次試験でほぼ必ず落とされる
の絶望ループに入る

もう5年連続2次試験で落とされてる
ブラックリストに載ってんのかな俺

推薦入学の願書出し忘れて生徒の人生壊しても「気をつけてね」の訓告で済むんだから
先生やってる人は特権階級だよね
俺の糞みたいなバイト先で似たようなレベルの問題起こしたら親の仇のように罵倒されて即刻クビだろうけど

何が仕事や人間関係が辛いだ
職場行けば先生先生言うてもらえる人間どもが見せかけの絶望に浸って悲劇の主人公ぶってんじゃねえわ
ヘドが出る

770実習生さん2019/03/15(金) 16:06:17.76ID:G1V+o+/d
>>769
たいへんやな。
常勤の仕事見つかるといいね。

他府県に講師登録したり採用試験受けに行ったりしてる?
8年間2次試験で落ちた知り合いが、なんとなく受けに行った神奈川で一発合格して、4年後に現職枠で兵庫県教諭になった。

771実習生さん2019/03/15(金) 17:51:16.99ID:FXODihGP
>>769
貴方のレスを読むと当事者じゃなくても嫌な気分になる。そういう人間性?が滲み出てるからいつまでたっても採用されないんじゃないですかね
一生無理でしょうね

772実習生さん2019/03/17(日) 18:55:21.67ID:Z1cn4mwb
底辺のスレww  ロリコンのスレwwwww 底辺ロリコンのスレwwwwww

773実習生さん2019/03/22(金) 19:16:43.36ID:bWmU0Ipf
神戸で常勤講師するとか本気?ニュース見てないの?今年はかなり荒れそうだけど。話が来た人は今からでも辞退した方がいいと思うよ。バッシングの的になる。

774実習生さん2019/03/22(金) 19:54:38.98ID:cm1t5Ndw
>>773
バッシングて何のことだい?

775実習生さん2019/03/22(金) 21:09:56.07ID:7jYlRFid
いじめ調査、学校が拒否していた 小6男児へ同級生が暴行を保護者報告 神戸

これのこと?
中央区の小学校ってあるけど

776実習生さん2019/03/23(土) 03:40:04.04ID:85HFSNwS
現場の講師がバッシング受けるとかある?関係無さそうだけど

777実習生さん2019/03/23(土) 04:44:11.43ID:Mc3/Ux/w
同じく関係ないと思うw

778実習生さん2019/03/23(土) 12:55:44.68ID:agFmXEhx
合格基準はロリコン

779実習生さん2019/03/30(土) 13:58:09.83ID:Kpju8uAI
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺のスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww

780実習生さん2019/04/03(水) 19:48:30.19ID:BqTFrp+Y
今年の採用数は何人かな
小学校は減るのかな?

781実習生さん2019/04/20(土) 18:22:34.06ID:0FSDGsgX
東アカの説明会行ったんだけど、5月のも行った方がいいですか?

782実習生さん2019/04/21(日) 14:36:55.98ID:gcFyTESn
兵庫県20年度の教員採用試験 905人募集、年齢制限撤廃
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/0012250973.shtml

783実習生さん2019/04/22(月) 21:43:51.81ID:f5vE3vsK
一般教養どうなんの?
理科とか社会からの出題が削られるの?

784実習生さん2019/04/27(土) 14:10:01.66ID:zq6lBLt2
特別支援学校は自立活動免許だけでは出願できなくなってたんだな。
去年からか。

785実習生さん2019/04/28(日) 13:12:46.84ID:KxXvtwOo
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww wwwwww wwwwww

786実習生さん2019/04/28(日) 14:54:37.54ID:9GMFrwep
重要指名手配下等動物! aldrin dormitory(オンドリン・ドミトリー)
イスラエル出身の害虫。
神戸市東灘区か灘区に居住。
阪神岩屋駅〜三宮駅をよく利用している。
年齢35歳前後。身長175〜180cm。
タレントのパックン似。
無精ヒゲを生やしている。
出没時はパーカーを着てリュックを背負い、ハンチング帽。グラサンをかけている。
この害虫はイスラエル国内で強盗、傷害、強姦、放火、覚醒剤売買等あらゆる犯罪を重ね国外へ逃亡。
その後犯行目的で来日。日本でも強盗傷害、器物破損を繰り返し現在も逃亡中。
この害虫に関わったら災難がふりかかる。
ひょっとしたら今、あなたのすぐ近くに潜んでいるかもしれない。

787実習生さん2019/04/28(日) 16:19:12.03ID:/e1S5zTb
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww

788実習生さん2019/05/02(木) 13:28:17.73ID:b9rKDx9r
ロリコンを捜すには学校だ
ロリコンは学校にいる

789実習生さん2019/05/06(月) 08:40:59.93ID:didDt2PP
【社会】神戸で違法風俗営業の疑い 中国籍女を出国の間際に成田空港で逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1556854758/

790実習生さん2019/05/06(月) 12:35:48.43ID:jgmX8fC9
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwww

791実習生さん2019/05/12(日) 22:59:07.66ID:MH/5/QjT
もうみんな願書だした?人間力のとこ何かいた?

792実習生さん2019/05/13(月) 13:36:41.03ID:s0u5dzBs
さっき出した。
辛いもの食べてヒーヒーいうところをお茶や水飲んでやわらげるのが人間力だって書いたよ

793実習生さん2019/05/13(月) 14:45:56.02ID:r484KYSr
特定した

不合格!

794実習生さん2019/05/14(火) 18:06:07.04ID:F3Qyto76
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリロリコンロリロリロリコンロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwwwwwwwww

795実習生さん2019/05/16(木) 21:03:48.19ID:HqoHIN8I
ギター窃盗疑い、ベトナム人3人逮捕 /兵庫
http://2chb.net/r/news/1558004686/

796実習生さん2019/05/19(日) 02:14:00.16ID:RBQ0liLV
神戸大学與三野禎倫准教授不倫

797実習生さん2019/05/20(月) 11:31:39.51ID:TnFaUe7H
直接持ち込んだら受け取りも何にもなくて笑えた

798実習生さん2019/05/20(月) 13:16:07.33ID:9CJlfazL
佐藤浩市以上に問題があるのがこれ
TBS系関西ローカルの番組"ちちんぷいぷい"で当時自民党総裁をうかがう安倍氏について出演者のコメント

堀ちえみ「前なんで辞めたんやったっけな」
桂南光「腹痛で辞めはってん」
桂南光「悪いけどね、一回総裁にもなって総理大臣にもなって、腹痛いから言うて辞めたような人ね、国会議員辞めてほしいわ」
桂南光「その人がまた一から総裁になって何ぞしょうかて、この間出来へんかったん違うの?腹痛で?」
桂南光「腸弱いねやろ?噂で聞いたけど、ホンマかどうか知らんけど」

〜スタジオでは終始嘲るような笑い声〜
*番組終盤MCの西靖が視聴者の連絡を受け「安倍元総理の病気は潰瘍性大腸炎という厚生労働省が指定した難病です」とコメントするも謝罪や訂正など一切無し

0:42〜あたりから
ダウンロード&関連動画>>


799実習生さん2019/05/21(火) 03:52:31.21ID:kqlwMsPZ
【神戸】国際郵便で液体大麻 密輸容疑でスペイン人の女を告発
http://2chb.net/r/newsplus/1558368867/

800実習生さん2019/05/25(土) 18:13:54.34ID:cKsHmV/R
神戸市と兵庫県で給料どのくらい差がつきますか
あと何処配属が勝ち組ですか

801実習生さん2019/05/25(土) 20:27:05.04ID:xP6pGLjb
県立高校では、神戸、長田あたりのレベルの高校を巡回してるひとたちがいます。一見「勝ち組」ですが向き不向きがあります。毎日家に帰ってからも東大の過去問解きまくりたいなら、向いてます。
その1ランク下あたりが「温泉」と呼ばれている学校群で、勉強と部活をバランスよくやりたいなら、向いてます。
底辺校は、勉強好きじゃないけど手のかかる生徒とじっくり向き合いたい先生におすすめです。

ちなみにどれも忙しいです。忙しい職場が嫌いなら、教師を選んだ時点で「負け組」です。

802実習生さん2019/05/25(土) 21:02:15.45ID:2XlVCy3R
底辺校は、地獄。
温泉校は、パラダイス。

神戸、長田あたりのレベルは、旧帝院でないとコネを疑う。

803兵庫の恥2019/05/25(土) 21:27:45.00ID:o7Nca/Qd
忙しいって言ってもそれ以上の収入と先生いうてチヤホヤされるんと
教師の忙しいは世間一般では並の忙しさなんで
教諭なった時点で一般的には勝ち組

合格もせず講師の連絡も来ずバイトで食いつなぐようなのが真性の負け犬だよ

804実習生さん2019/05/25(土) 21:40:59.60ID:0ndj05XJ
まあ、忙しい・忙しいと現役教員たちは常に言っているがな。
中には、うまく負担から逃げているような人も居るだろうし、自分の段取り下手で処理が後手後手に廻っているような人も居るだろうね。
収入面でも、803の言うように民間バイトに比べれば、非常勤講師でも十分恵まれている部類だ
だから、美味しいところの非常勤講師(特に落ち着いた高校とか)なんかは、再任用終了のジイサン・バアサンたちの小遣い稼ぎの枠となっていて、一般講師登録者までは廻ってこないしな。

805実習生さん2019/05/25(土) 22:04:37.58ID:xP6pGLjb
>>803
民間からの転職組なんですけど、確かに民間のほうが勤務時間長かったですわ。
ただ、土日出勤はちゃんと休日の超過勤務手当が出たし、平日残業代も青天井だった。
仕事と私生活の切り分けがはっきりしていて、持ち帰りの仕事とかなかった(そもそもコンプラの関係で厳格に禁止されていた)

なんていうかな、忙しさと報酬のバランスが、学校はちょっと厳しい。あくまで私の体感ね。ただ、前職より圧倒的に楽しいけど。

806実習生さん2019/05/25(土) 22:05:58.34ID:2XlVCy3R
教師といっても底辺校の教師は家畜並みの労働環境でしょ。
扱いも奴隷身分。

807実習生さん2019/05/25(土) 22:06:49.57ID:xP6pGLjb
>>802
神戸・長田は研究者肌の教員を(他の学校より)好む傾向があるので、そういう繋がりのある人が呼ばれていくよ。公私ともにいろんなネットワークがあるよ。

808実習生さん2019/05/25(土) 22:15:08.69ID:o7Nca/Qd
週休は2日だけどいつ休みかなんて月のシフトによるし
Wワークで現場が複数になると朝5時には家でて帰ってくるの20時とか普通だし
給料は教職のはるかに下だし
底辺でも奴隷でも教壇に立てるだけで天国だよ
不満があるなら今すぐ変わってくれよw
学校で働けるだけですごく恵まれてるってなんで分かんないの?

809実習生さん2019/05/25(土) 22:26:35.00ID:xP6pGLjb
>>809
めっちゃ楽しいから嫌だ。

810実習生さん2019/05/25(土) 22:27:36.20ID:0ndj05XJ
>>805
でも、所得が上がった か 身分が安定している から 転職したわけでしょ?
それとも転職して、後悔しているの?

811実習生さん2019/05/25(土) 22:35:08.92ID:xP6pGLjb
>>810
ううん、年収は転職して25%くらいさがったし、身分はもともと大企業だったんで十分安定してた。
転職の理由は、楽しそうだったから。その期待は完全に報われた。自分の大学時代の興味関心がそのまま仕事になってる。色々あるけど、授業が楽しい。

812実習生さん2019/05/25(土) 22:39:49.72ID:xP6pGLjb
あと、「教師」っていう生き物が好き。だから教師に囲まれて仕事するのは面白い。

813実習生さん2019/05/26(日) 10:58:54.44ID:3kxHCm4I
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww

814実習生さん2019/05/26(日) 18:31:11.16ID:VJPbyTX4
>>812
それ、本音だったらすごいと思うよ
俺は子どもは好きだし、保護者も色々いるけど嫌いじゃない
でも、教師は大半が大嫌い

815実習生さん2019/05/26(日) 22:47:45.61ID:JEq3xDp9
>>814
一応本音。
役に立つから勉強するんじゃなくて、勉強したいから勉強するタイプの人間が好きで、そういう生き物はふつうの営利企業にはあんまりいなかったのよ。

816実習生さん2019/05/27(月) 18:27:35.50ID:neMaY9oO
底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、ロリロリしたい
底辺ロリコンどものスレ、
ロリコンは女教員にも大勢いる、
恐ろしいロリロリしたい
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリ、
ロリロリ、
今の20代、30代はロリロリしたい底辺ロリコンだらけ、
ゲーム世代、少子化で育ったロリロリ世代は、
子供に希少価値を見出し、
ロリロリしたい底辺ロリコンどもwwwwwwwwwwww

817実習生さん2019/06/03(月) 23:41:17.17ID:gY5e7383
【兵庫】ベトナム人の不法就労助長、中国籍社長ら逮捕 尼崎
http://2chb.net/r/newsplus/1559559996/

818実習生さん2019/06/10(月) 08:05:30.19ID:W2G8hLUW
これからのAI時代に教員は、要らない!!!
技術者がいればいい!!!!
まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!!!
教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!!

今の教員から学ぶものなし、学校は時間の無駄だ!!!

819実習生さん2019/06/13(木) 06:23:57.85ID:yGGlzwRD
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)!
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
【緑色路側安全帯】

820実習生さん2019/06/15(土) 11:47:32.42ID:yY4FDl+b
倍率出ましたね。小中はともかく、高校の倍率がえぐい……!
氷河期の再来を思わせる倍率ですが、頑張りましょう!(というか、自分が頑張ります)

821実習生さん2019/06/15(土) 12:43:00.95ID:xlgzP/65
物理の倍率、よんじゅうきゅうばい…!!?

822実習生さん2019/06/15(土) 21:38:16.33ID:eOjlyHoy
でも全体的に見ると下がってるね

823実習生さん2019/06/16(日) 11:23:39.62ID:TD5wqakK
受験票を見て色々免除になると思い込んでしまった
分かりにくいよ

824実習生さん2019/06/16(日) 15:38:21.03ID:07VGS1km
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリしたい底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン
底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコン
底辺ロリコン底辺ロリコン底辺ロリコンwwwwwwww

825実習生さん2019/06/22(土) 12:01:31.24ID:zF2fmkF/
【兵庫】路上で出会った女3人組「中国語話せるか」「お金清めるから目を閉じて」340万円窃盗被害
http://2chb.net/r/newsplus/1561158564/

826実習生さん2019/06/23(日) 14:10:44.98ID:c0CxcAtu
兵庫県の教員採用試験応募状況 倍率は前年比で減
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201906/0012436683.shtml

神戸市立の教員採用試験応募状況 倍率6・4倍
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201906/0012436681.shtml

827実習生さん2019/06/25(火) 18:57:23.20ID:oH80IG6i
集団討議の議題を予測してみましょう。
教員の働き方改革について

828実習生さん2019/06/26(水) 06:47:46.06ID:3v+yQYNM
ちんちんについて

829実習生さん2019/06/28(金) 14:40:16.59ID:6HzWQZyR
底辺ロリコンどものスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ、
ロリロリ、
ロリロリ、ロリロリwwwwwwww

830実習生さん2019/07/05(金) 10:42:38.05ID:SvcFUlWh
前日なのに盛り上がり皆無なのすごい

831ちゃんと名前入れる2019/07/05(金) 11:00:49.24ID:5ZTGFsYB
集団討論午前中のやつ,集団討論終わったらテーマとかその他もろもろの情報書きこんでな

832実習生さん2019/07/05(金) 12:09:53.62ID:VxraQJWb
20分間なのに8人で面接って喋る時間1人3分もないじゃん

833実習生さん2019/07/05(金) 12:26:41.72ID:SvcFUlWh
集団面接なんて、実績あるけど筆記の点数取れない講師を取るための口実にする試験でしょ。

834実習生さん2019/07/05(金) 12:34:08.50ID:75BUfnFJ
教員のやりがいとかみんな一通り話したらへえーそんなんですねーで話終わりそう

835実習生さん2019/07/05(金) 12:48:24.91ID:bjKaQnIy
「行くかどうかで迷ってました」状態なのが悩み

836実習生さん2019/07/05(金) 19:38:55.80ID:Xsyg9Uev
>>833
講師としての実績はあるが
毎年一次で落とされる人を何人か知ってる

837実習生さん2019/07/05(金) 19:51:45.31ID:rDqjys30
アピールできることない
ボランティアとかもしてないし…どこ推したらいいかわからん

838実習生さん2019/07/05(金) 22:18:49.67ID:ED4h49aW
明日の集団討論で、自己PRいるのかな

839実習生さん2019/07/05(金) 22:19:33.74ID:8BISUIpS
いらない、そんな時間ない

840実習生さん2019/07/05(金) 22:35:03.23ID:ED4h49aW
当たり障りないことしか言えないな

841実習生さん2019/07/05(金) 23:03:14.06ID:L+3kpmSP
>>833
いや、わりとはっきり優劣つくよ。
他の方の言う通り、20分で8人。発言のチャンスは限られる上に会話スピードも早く、質問へのレスポンスが遅れると置いていかれるよ。その場で考えている暇がほとんどないので、事前準備がものをいうよ。努力は裏切らない。
私の時は、8人中2人は黙ってしまい、2人はトンチンカンな発言を繰り返した。

ちなみにね、控え席に座ってる時に「Aですね」「この人はC」とか、前のグループの評価つけてる声が漏れ出てきてたんですよ。ひえーと思いながら自分たちが呼ばれるのを待ってた。
もう遠い昔の思い出ですが。とにかく、練習努力は裏切らないです、皆さん頑張ってください。

842実習生さん2019/07/05(金) 23:30:07.02ID:VxraQJWb
>>841
試験中は受験者8人をABC…と記号で呼ぶらしいから多分評価じゃないと思うよ

843実習生さん2019/07/05(金) 23:51:43.00ID:8BISUIpS
集団面接の点数って大体割り出せるよね
最終的に全合計点が出てくるし
一般教養と専門教養も解答と大問ごとの配点出てくるから筆記はだいたいの点数出せるし
合計点からその点引けば

過去に受けたことある人大体何点か出したことある?

844実習生さん2019/07/06(土) 07:36:03.12ID:GqAfYLxt
みんな頑張れ!
去年はここにだいぶお世話になった!

深呼吸して入室!
応援してます

845実習生さん2019/07/06(土) 13:09:09.99ID:+ccnLm85
自分の教科の中では有名な集団面接クラッシャーと同じグループで案の定破壊された

846実習生さん2019/07/06(土) 13:30:48.93ID:QVquzTQk
みんなドンマイ!
来年があるさ!

847実習生さん2019/07/06(土) 13:38:02.73ID:MjWWk5al
そんな人いるの?
気になる

848実習生さん2019/07/06(土) 16:29:16.49ID:L43z3eqI
教採終わりました、、
みなさんどうでしたか?

849実習生さん2019/07/06(土) 16:31:00.62ID:anNZsyzh
>>848
ドンマイ!
来年があるさ!

850実習生さん2019/07/07(日) 18:21:48.98ID:kCzDkGHT
又吉イエスみたいな話し方するおっさん受験者に全部もってかれたわ
なんやねんあのおじさん自爆テロやん・・・

851実習生さん2019/07/07(日) 18:34:41.53ID:mEjqW+pr
圧迫面接みたいなもんで、そのオッさん仕込みやで
どう対処するのかを見られてるんや
残念やったな!また来年!

852実習生さん2019/07/07(日) 19:31:58.66ID:Ht2Pc0C4
俺の教科のあのおっさんも仕込みか…
少なくとも4年は受け続けとるっぽいしな

853実習生さん2019/07/10(水) 17:30:49.15ID:oTqpaZiY
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリ、
ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww

854実習生さん2019/07/10(水) 20:04:55.93ID:vYkuIx5g
底辺ロリコンどものスレww

ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww

ロリロリwwwwwwww

855実習生さん2019/07/21(日) 08:05:49.60ID:jpPkv97/
受付時間よりかなり早く試験室まで通してくれたぞ(西宮聖和)
みんな頑張ろう

856実習生さん2019/07/21(日) 08:38:26.47ID:oAdKGQH8
会場のボス「受付時間よりかなり前に来て平気で入った奴、番号把握してるな?大幅減点な」

857実習生さん2019/07/21(日) 13:13:46.46ID:3ir6Ee5M
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww

858実習生さん2019/07/21(日) 13:29:12.63ID:VSalg7/K
みなさんどうでした?

859実習生さん2019/07/21(日) 13:40:49.18ID:EznG2IHB
問題の訂正多くなかった?
俺の試験室だけ?

860実習生さん2019/07/21(日) 13:44:52.39ID:Mij/qz+M
教育長「問題訂正がある科目でやたら早く来て図々しく入室した奴の番号控えているな?5chねらーの可能性大だから不合格確定な」

861実習生さん2019/07/21(日) 15:05:29.30ID:VRKTOMkT
答え合わせするかい?

862実習生さん2019/07/21(日) 15:20:30.03ID:vnn9SAw4
過ぎたことだから協力せんわすまんな
ただ感想としては例年より簡単だったと思う

あととある会場の道すがら商業施設の入り口に教委の人が立ってたのは
去年の受験者のやらかしが原因なんだろうなーと思った

863実習生さん2019/07/21(日) 15:32:29.84ID:AScdVWKB
答え合わせしたいからあげてください。
間違いであろうところあれば言っていきます

864実習生さん2019/07/21(日) 15:50:35.09ID:seHTrl+d
とりあえず一般教養の答えあわせしよ

865実習生さん2019/07/21(日) 16:08:04.22ID:T+rLLeYS
中学校社会ムズすぎワロタ

866実習生さん2019/07/21(日) 16:09:40.61ID:dPZhr9gW
教養は9割、専門は7割ぐらいかな

867実習生さん2019/07/21(日) 16:23:29.14ID:zJzU6r9r
小学校 専門と一般それぞれ何割あれば受かりますか?

868実習生さん2019/07/21(日) 16:41:04.46ID:gvJGoIEj
専門で計算凡ミスしまくったからほぼほぼ落ちたかな
また来年頑張ろう

869実習生さん2019/07/21(日) 16:59:03.91ID:EUsBexrU
小学校の数学と理科が難しすぎました。。

870実習生さん2019/07/21(日) 17:53:44.51ID:RedfuWOk
>>862
>去年の受験者のやらかしが

何があったの?

871実習生さん2019/07/21(日) 17:58:34.33ID:RWnr4ge5
UFO=未確認な物体、は通説です、実は、宇宙船を明示する軍事用語なんです
http://2chb.net/r/livebs/1563695885/l50

872実習生さん2019/07/21(日) 18:45:02.01ID:Fhv0y1Tz
解答

ウアイアエ
アイウアア
イウアウエ
イウイイウ
アイエエイ
アエエイア
ウウアイウ
エエイアウ
エウエウア
エイアウイ

間違いあったらよろしく

873実習生さん2019/07/21(日) 20:45:12.22ID:dPZhr9gW
>>872
問4 ア→エじゃないかな?

874実習生さん2019/07/21(日) 20:53:01.35ID:2QE5yXCW
ようこそ反社会的市教育へ。神戸市は100%コネやから試験の結果は関係ないで。二世は100%合格する。あとは講師を3年したものから順番に合格する。そのことを現場では裏付けと呼ぶ。

875実習生さん2019/07/21(日) 21:11:20.73ID:2QE5yXCW
面接の合格基準は3つ。パワハラをかましても反抗してこないこと。不祥事を起こしても事なかれ主義で見過ごせること。法律に準拠した考え方と正義感を持っていないこと。なので合格発表の番号を見ると集団面接時にこいつは教壇に立ったらあかんやろというやつが受かる。

876実習生さん2019/07/21(日) 21:21:13.87ID:2QE5yXCW
それらをクリアして入職すると現場で日教組への加入を強いられる。神戸市は日教組の加入率は100%。現状、職員室は日教組、創◯学会員、前◯者で構成され、授業内容も様々な場面で反日教育を強いられ生徒の学力をあげると管理職から注意を受ける。はっきり言って訳がわからん。

877実習生さん2019/07/21(日) 21:33:14.02ID:MdhZ+ysE
>>873
アかエか悩んだけど、
お●●する って時は二重敬語になるから前の名詞に お を付けないとかそんなルールがあった気がするから
エだと私も思います
自信はありません

878実習生さん2019/07/21(日) 21:33:47.51ID:2QE5yXCW
なので不合格でも自分はまともな人間だったと理解して別の職業で正社員になるか、塾や予備校で腕を磨いて学力一発勝負の兵庫県や奈良県を受験することをお勧めする。講師はお勧めしない。社会常識が欠落している正教員からパワハラとセクハラの的になる。

879実習生さん2019/07/21(日) 21:36:12.92ID:vnn9SAw4
>>870
無断駐輪で苦情が来たらしいよ

880実習生さん2019/07/21(日) 21:43:16.07ID:2QE5yXCW
講師の管理体制もずさんなので保険関係の記録を紛失される可能性がある。このことは学生だとわからないだろうから保護者に聞いた方がいい。多分それは非常識すぎるという答えが返ってくる。

8818722019/07/21(日) 21:43:33.35ID:Fhv0y1Tz
問4はおそらくエですね。ありがとうございます。

882実習生さん2019/07/21(日) 21:47:32.22ID:2QE5yXCW
市教委幹部は不祥事を起こしても復職してそのまま居続けているので市教委自体が犯罪の温床と化している。「神戸 垂水 いじめ」で検索したら出てくる。悪いことは言わんから神戸市だけはやめときな。全国の自治体から最低評価くらってるし。

883実習生さん2019/07/21(日) 21:50:13.76ID:MdhZ+ysE
ネガキャンしなくても
ここのスレの盛り上がり具合見ても
志願状況見ても
教員になりたいと思う人が減ってるのがわかるでしょう…

884実習生さん2019/07/21(日) 21:59:17.23ID:MdhZ+ysE
今までみたいに教職教養と理数と音楽美術家庭科保健etcに重みついてて
1点の問題と3点の問題があったりするのか
一律2点なのかどっちだろ

885実習生さん2019/07/21(日) 22:02:38.08ID:wsLFduGD
中学社会
専門130位 般教88
トータル7割は死守したが・・・。
面接点勝負かなぁ・・・。
ノーチャンスではないと願いたい

886実習生さん2019/07/21(日) 22:03:07.43ID:Fhv0y1Tz
高校数学はベクトルを最後まで解けた人が受かるのかな。点Pの座標(√3/3,1,√6/3)になったんやけど、不安でしか無い。

887実習生さん2019/07/21(日) 22:28:51.05ID:dHnJlmog
中保体なかなかむずかった。。。

888実習生さん2019/07/21(日) 22:46:29.63ID:DYD6txyq
>>886
合格点平均どれくらいなんですかね?専門9割取れたら受かりますか?

889実習生さん2019/07/21(日) 22:47:00.31ID:MdhZ+ysE
同じ会場にいた人が教科問わず帰り道で口を揃えて
記述式の問題が増えた
って言ってたけど、私の教科もその傾向で難しく思えました

890実習生さん2019/07/21(日) 23:23:15.48ID:zFjWZ7Cr
>>876
神戸市の小学校で講師したことあるが
組合員は2人ぐらいしかいなくて、目立った活動も全然してなかった。
もちろん俺も勧誘など受けず、入る気も全然なかった。

891実習生さん2019/07/21(日) 23:43:42.06ID:ioips7/3
一般教養90点取れたわ

892実習生さん2019/07/22(月) 06:29:07.27ID:sDA36P0T
>>888
微積と確率漸化式は全問正解しないといけないレベルだから、差が出るのはベクトルのみ。
倍率も考えると、9割くらいがボーダーではないかと考えてます。計算ミスが命取りですね。

893実習生さん2019/07/22(月) 07:05:43.24ID:zatgtqHJ
中高の保健体育は後半から難しくて逆にほとんどの人が点数とれてないと予想

894実習生さん2019/07/22(月) 08:54:10.69ID:7Whw0Fm+
>>893
正常性バイアスって知ってる?

8952019/07/22(月) 08:57:59.41ID:7RjIEeD2
小学校全科の答えあわせしたいです

896実習生さん2019/07/22(月) 10:34:25.62ID:TdvvoY0G
神戸市集団討論テーマなんでしたか?

897実習生さん2019/07/22(月) 11:24:14.25ID:WjrEjTt9
>>886
ベクトルの問題は
(3)のORが(√3/6,1/2,√6/12)になって
(4)は単純にORを2倍してOP(√3/3,1,√6/6)になりました。正直あんまり自信は無いです(°_°)

898実習生さん2019/07/22(月) 13:58:25.75ID:/zA+KuU1
>>897
同じです。

899実習生さん2019/07/22(月) 18:17:46.72ID:N35HB5Pa
微積の(3)は625/192?

900実習生さん2019/07/22(月) 19:17:08.86ID:yHYbwVi7
>>887
ベクトルの最後計算ミスった。
(3)は成分表示ではないですよね。ドキッとしました。

901実習生さん2019/07/22(月) 21:52:36.12ID:MiY4hEy7
>>900
すみません笑
(3)はAR:RH'=3:1だと思います。
大問2は最後625/192になりました。

ちなみに質問なんですが、大問1の(4)って
普通に考えたら(X+5)log(X+5)-Xになるかなって思うんですが、焦ってしまって
1/|X+5|と解答してしまいた。やっぱりこれってダメですよね?(°_°)

902実習生さん2019/07/23(火) 20:47:34.90ID:+xJXrnTN
神戸市集団討論、今までと何か変更ありましたか?

903実習生さん2019/07/24(水) 16:45:02.50ID:SAaV6GAd
おめこ

904実習生さん2019/07/25(木) 23:53:34.94ID:WI9sLiOq
>>901
そうですね。
そういった皆さんのやらかしを期待するしかないですねw

905実習生さん2019/07/26(金) 20:11:27.27ID:lw9PAqz9
汗ばんだリクルートスーツを着た子のまんこの匂いを嗅ぎまわりたい

906実習生さん2019/07/26(金) 20:17:20.61ID:t7THYStI
>>905
俺のケツまんこでええなら好きにせえや

907実習生さん2019/07/28(日) 10:25:26.69ID:BL1gkf+d
兵庫県教員採用試験で出題ミス
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/0012552603.shtml

908実習生さん2019/07/28(日) 17:36:49.70ID:MvbuKE/l
今年いろんな教科で問題訂正あったもんな
一つくらい絶対起こると思ってたわ

909実習生さん2019/07/31(水) 05:37:08.05ID:lsp0T5nM
>>906
さんきゅ

910実習生さん2019/08/02(金) 16:33:11.22ID:bf1HgoHL
神戸市の幸せを祈ります

911実習生さん2019/08/02(金) 16:38:06.07ID:GBgYXrcS
1年目やけど、夏休みなったらクッソ楽やわw

912実習生さん2019/08/02(金) 23:50:18.10ID:5VTqDPwO
小学校で受けた方
一般教養簡単でしたか?

913実習生さん2019/08/03(土) 22:52:16.33ID:EkwDxPr7
数学は専門満点ならいけますか?

914実習生さん2019/08/04(日) 11:57:39.60ID:dNBZxv+0
>>913
般教と討論次第でしょう。足切りありますし。

915実習生さん2019/08/04(日) 18:38:00.68ID:MrUci9ZX
>>911
夏くらい楽せんとやってられんわな

916実習生さん2019/08/05(月) 01:17:58.35ID:lsVLKV3e
関学の2019年度 一般入試率が出たな

法学部   入学者666人 一般入学者259人 一般率約38%
経済学部  入学者616人 一般入学者185人 一般率約30%
商学部   入学者626人 一般入学者291人 一般率約46%
総合政策  入学者569人 一般入学者147人 一般率約25%
人間福祉  入学者288人 一般入学者147人 一般率約35% 
教育学部  入学者348人 一般入学者071人 ★一般率約20% 
国際学部  入学者287人 一般入学者061人 一般率約21% 

917実習生さん2019/08/08(木) 15:06:28.38ID:1sP+TnDv
受験番号の上から3桁目が0なら一般受験でしょ?
5と7は何?
免除と現職?

918実習生さん2019/08/08(木) 17:15:04.27ID:eZ+DBsxH
5は現職、7は免除

919実習生さん2019/08/08(木) 17:17:24.76ID:6HcikEWy
5は市コネ
7は県コネ

920実習生さん2019/08/08(木) 23:48:15.90ID:lyO6xqYc
918 919 ありがとう!
となると、俺の区分は6人中0が4人だから、ペーパーと面接で上位4人に入る必要があったのか…

921実習生さん2019/08/09(金) 12:33:11.94ID:G1DNUwO/
高校英語落ちてたわ
いけたと思ったのになあ

922実習生さん2019/08/09(金) 22:02:38.48ID:ruMmnynG
高校数学落ちてた。300点で20番代。

923実習生さん2019/08/09(金) 22:13:13.15ID:OcCvhe1e
一般教養100点
専門教養200点
集団面接100点

なんかな?

924実習生さん2019/08/09(金) 23:29:27.70ID:f6QaDswb
>>922
どんくらい出来てその順位?

925実習生さん2019/08/10(土) 08:05:48.41ID:NoS1fdQp
>>923
いや、明記されてますやん

926実習生さん2019/08/10(土) 13:29:43.51ID:gVi1/URW
まーーーーたボーダーで落ちた…
現職受験者が一人いなければ…

927実習生さん2019/08/10(土) 14:02:07.97ID:YPNouVIV
いつまで経っても受からん
情けない
何もやる気起きない

928実習生さん2019/08/11(日) 00:16:01.01ID:8Imnt3zA
高校数学ってボーダーなんぼなんやろ
近そうな人教えて、、、、

929実習生さん2019/08/11(日) 12:59:11.96ID:d/77NPvD
>>928
>>928の点がボーダー近いんじゃない?

930実習生さん2019/08/11(日) 13:00:08.80ID:d/77NPvD
間違えた。
>>922の点がボーダー近いんじゃない

931実習生さん2019/08/11(日) 20:38:03.39ID:3PVt8HVF
中学受けたんだが、高校の第2希望多く取りすぎてないか?点数取れなかったから不合格は当たり前なんだが。なんだかな…

932実習生さん2019/08/13(火) 16:54:03.70ID:Ge/0O/X7
今回、幸運にも二次試験に進めた者ですが
昨年の模擬授業はどのような形態で行われたのでしょうか?
情報が全くないので分かりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。

933実習生さん2019/08/13(火) 17:38:21.02ID:7v7sNifP
>>932
お前の情報が一切無いのに教えられるわけ無いやろ
お前みたいな馬鹿は何しても無駄や

934実習生さん2019/08/13(火) 17:53:00.37ID:Ge/0O/X7
>>933
失礼しました
校種は高校で、科目は地歴です。

935実習生さん2019/08/13(火) 20:56:03.77ID:wLpaz3tq
こんなところでしか聞けないような奴は落ちた方がいい。

936実習生さん2019/08/14(水) 14:40:00.38ID:tUEcpgOM
準備不足にも程がある
資質に欠けると言ってもいい
ほかの道を探した方が良いよ

937実習生さん2019/08/15(木) 09:36:53.88ID:gfgfpugm
酷いことしか書き込まんね
怨みや嫉妬が満ち溢れてる

938実習生さん2019/08/15(木) 12:05:46.17ID:I5VWSl2Z
それがインターネット掲示板やで

939実習生さん2019/08/15(木) 12:17:36.76ID:ycamjnRe
>>936
こんな事書いてる奴に限って、他の仕事なんて知らない上に出来ない気がする

940実習生さん2019/08/15(木) 15:00:17.84ID:eYEDQRJv
>>939
こういう奴な

941実習生さん2019/08/15(木) 15:36:18.07ID:ycamjnRe
あれ?
自分を知らない奴がいる

942実習生さん2019/08/15(木) 16:30:02.51ID:sXK6gYqz
小学校 ボーダーわかる方いますか?

943実習生さん2019/08/16(金) 14:43:08.09ID:9VRKjeVB
小学校、一般教職67/70
専門科目9割合格でした。受かっている人は専門だいたい8割はとれていますよ。

落ちた人は専門6割ちょっととは言ってました。

944実習生さん2019/08/17(土) 10:53:26.50ID:avsKAV68
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリwwwwwww
ロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww

945実習生さん2019/08/18(日) 12:58:10.72ID:Uglp/LpY
実技でやらかしてしまいました
来年リベンジや

946実習生さん2019/08/20(火) 22:26:28.20ID:bILgwxRM
兵庫・地歴の一次の合格最低点とか大体わかりますか?

947実習生さん2019/08/22(木) 21:31:22.40ID:WbNtGwxG
>>946
自分
般教88
専門130くらい
集団討論並み
で受かってた。
去年より倍率低い分すくわれたかな。

948実習生さん2019/08/24(土) 10:43:25.50ID:ktin4+MI
>>947
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

949実習生さん2019/09/13(金) 18:22:14.17ID:mcmPXFdy
あと2週間

950実習生さん2019/09/17(火) 21:37:49.06ID:Q46l7BJz
あと10日。
個人的には模擬授業が特にできたと思うけど、不安で仕方ない。
他県に受かったはいいけど、中々地元兵庫に戻れなかったから、今年こそは受かりたい。

951実習生さん2019/09/18(水) 02:10:25.87ID:d0tCeA/V
次のスレです。

兵庫県・神戸市教員採用試験7
http://2chb.net/r/edu/1568740129

952実習生さん2019/09/21(土) 08:43:12.06ID:puvV6xGt
>>950
他県とはズバリ関東?

953実習生さん2019/09/23(月) 19:53:23.33ID:vemhZe6p
ここですか、林間学校で輪姦して捕まった変態教師がいる自治体は

954実習生さん2019/09/26(木) 18:40:19.49ID:jeIVdHF3
精神に異常をきたすほど不安で不安で仕方ない

955実習生さん2019/09/28(土) 03:06:11.87ID:Nh2uM4rw
合格発表されてんのにこの盛り上がり…
ほんとに志願者減ってるんだなぁ

956実習生さん2019/09/28(土) 07:15:56.45ID:t1d7CW4V
現職教諭で受かったものです。
職歴証明書は教諭時代のものだけでなく、新卒からの民間、講師全てのものを用意するのでしょうか?

957実習生さん2019/09/28(土) 22:33:51.74ID:vEa7u3iq
特別支援落ちました。
今大学4年で今年初めて受けたのですが、臨時採用の連絡っていつ頃来るのでしょうか。

あと、1次通ってれば臨時採用されるものなんでしょうか。

958実習生さん2019/09/28(土) 23:27:38.30ID:YH8fm2ca
>>956 勤務経験(アルバイトを除く)があればすべて作成が必要です。

959実習生さん2019/09/28(土) 23:33:43.33ID:YH8fm2ca
>>957 まず現職の教諭を配置し、足りないところに新規採用を配置、さらに補充が必要なところに講師を配置になります。
なので、常勤講師の電話は3月以降になるでしょう。1次を通過していたら採用されるのに有利かどうかはわからないです。

960実習生さん2019/09/28(土) 23:51:51.66ID:vH7BlO8Q
>1次を通過していたら採用されるのに有利かどうかはわからないです。

ないない、都市圏では組合が力を持っているからね。
既存講師が優先されることになっているんだよ。
一次受かっても、非常勤すら出来ない、がザラにいるよ。

961実習生さん2019/09/29(日) 00:30:04.34ID:KiD/Jvwn
複数の自治体で講師登録することをオススメします。兵庫県だけに絞ったら声がかからない可能性があるから。

962実習生さん2019/10/01(火) 15:09:39.70ID:qSszHXCA
他県で受かったから現職枠で数年後にリベンジするわ
兵庫より1次試験簡単な都道府県狙ってみるのもいいかもね

963実習生さん2019/10/03(木) 16:57:53.43ID:z5g6VumP
>>958
遅くなりましたが、ありがとうございます。

964実習生さん2019/10/04(金) 10:55:24.11ID:TrHkEKKf
いじめ犯の教員を死刑にしてください

こんな馬鹿どもから教員免許を剥奪してください

965実習生さん2019/10/04(金) 12:36:16.12ID:jBctQ66t
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/sp/0012757871.shtml

神戸市の講師はやめとき。真っ先に職員室いじめの的にされるで。

966実習生さん2019/10/04(金) 17:00:50.41ID:a6AjJuR6
いじめに強姦未遂とかやべーやつしかいねーな

967実習生さん2019/10/04(金) 20:29:07.47ID:jBctQ66t
神戸市の教員は半分くらい前科持ちと聞いたけどこんなん見たら疑わざるをえんわ。

968実習生さん2019/10/04(金) 20:49:25.86ID:xev9HRHQ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191004-00000036-ann-soci

神戸市須磨区の小学校で、男性教師が同僚の教師4人から暴行や暴言などの
いじめ行為を継続的に受けていたことが分かりました。

神戸市教育委員会によりますと、教師間のいじめ行為があったのは須磨区の
市立東須磨小学校です。20代の男性教師は去年から先輩教師4人にコピー用紙の芯で
尻が腫れるまでたたかれたほか、無料通信アプリ「ライン」を使って女性教師らに
性的なメッセージを送るよう強要されたということです。男性教師は精神的に不安定になり、
先月から休職しています。学校側は別の教師からの相談で6月にいじめ行為を把握、
7月に市の教育委員会に報告していましたが、市の教育委員会が調査を始めたのは先月、
男性教師の家族から連絡が入った後でした。今月に入っていじめをした側の教師4人も休んでいて、
市の教育委員会は人員の補充を検討しています。

http://2chb.net/r/newsplus/1570184358/

969実習生さん2019/10/06(日) 15:10:57.47ID:gPDkt+xA
兵庫県 中学 合格したのですが、
面接の電話って3月ですかね?

970実習生さん2019/10/08(火) 21:46:00.66ID:pm1daJUK
兵庫県って不祥事多ない?
今回のは正確には神戸市かもしれんけど

971実習生さん2019/10/08(火) 22:05:28.98ID:cxCs2mAa
確かに最近話題になる事が多いけど、それだけ見て「兵庫県は〜」と言うのはどうだか

972実習生さん2019/10/09(水) 07:00:57.30ID:O5P8f7jq
>>970
元兵庫県高校教諭です。
他の自治体との比較は分からないが、周囲ではそれなりにあったよ。
自分が見た限りでは、明らかに個人の資質の問題(「女子高生大好物」「窃盗癖」)が多いのは残念だった。
ただ大半は良識ある人なので安心してほしい。

個人的には神戸市の中学校は教師のストレスに起因するトラブルが起こりやすそうな環境だと感じていた。

973実習生さん2019/10/09(水) 08:59:54.84ID:XSgR6Nx+
公立学校教員採用 前年比53人増の906人合格
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201910/0012772324.shtml

974実習生さん2019/10/09(水) 22:09:54.54ID:57tQvWK/
教員採用試験じゃなくてもはや犯罪者採用試験に成り下がったな。

975実習生さん2019/10/10(木) 06:08:26.29ID:7P2UrV1q
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】★('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

兵庫県・神戸市教員採用試験6 	YouTube動画>8本 ->画像>19枚
【緑色路側安全帯】

976実習生さん2019/10/11(金) 20:32:21.76ID:nOQs/bX3
行政や司法がきちんと機能していないなら【名前・顔写真・住所をさらしてください】民衆の力がこいつらの人生に制裁を加えることができるかもしれないから。

977実習生さん2019/10/18(金) 11:18:44.30ID:OnLZbmwu
ここが一番荒らされていいと思うんだが、世間の関心はズレているんだな

978実習生さん2019/10/18(金) 13:06:15.43ID:8VRliIEx
採用を目指してる人のスレであって
採用されている人のスレではないからな

979実習生さん2019/10/18(金) 19:45:42.29ID:Mc8qxi3r
>>977
採用を目指している人の集まるスレだから
何かあったら困ると思って、あんまし論じないんだろうよ

980実習生さん2019/10/21(月) 23:14:32.83ID:lFDCVRYd
神戸市の方々はセンセーには頭が上がらんのかね?
こんな事されて怒りはないのかね?


冗談じゃなく、若い女性教師を餌食にこんな事は普通に行われていたと思います。


必ず近い将来、この地区で猟奇的な事件が起こると思う。それだけ児童達に与えた精神的ダメージは大きい深刻な問題だという事を理解すべきだ。
生徒同士のイジメなら先生に逃げるという選択があるが肝心の先生がイジメやってたら逃げ場なしだ。救いようがない。しかも聞くのも悍ましい行為が行なわれていた。
もう地獄だな…。私は申し訳ないが、一刻も早くこのおぞましい地区から逃げ出そうと思う。


でも綾瀬コンクリート事件の犯人のように、この鬼畜教師達も時が経てば何事も無かったように普通に生活してるんだよあ。数年後、あの教師達はこの騒ぎを自らの武勇伝として酒の肴に盛り上がるんだ。
泣きを見るのは常に弱い人…。

981実習生さん2019/10/30(水) 19:23:59.39ID:4WFNsQyC
神戸市の教採の結果ってもう発表されたの?

982実習生さん2019/11/03(日) 16:16:02.06ID:GFzCT/Ss
特に最近の多くいるバカ教員で何が問題かというと生徒にもてたいだけのロリコンだ。
生徒同様なバカ振る舞いの教師いじめ問題もいい格好がしたい低能なロリコン根性にある。
性別に関係なく男性教師も女性教師もロリコンだ。
確かに学校は生徒、子どもの為にある。しかし教員は、勉強の鬼でなければならない。学校は勉強する場所。ロリロリイチャイチャするなら風俗でいいだろう。
教師は、勉強好きであるこが重要。勉強しないでロリロリしたいYouTuberみたいなのがほとんどだろう。
一部のバカではない。八割、九割が低能バカだ。

983実習生さん2019/11/09(土) 09:06:31.65ID:w6t9M+ey
【犯罪は…】神戸で空き巣容疑 韓国籍の男(47)、再来日のタイミングで逮捕[11/7]
http://2chb.net/r/news4plus/1573232380/

984実習生さん2019/11/12(火) 14:47:30.60ID:q9HttbvG
障害者全盲シンガー 蔀より子

弟の蔀卓はその障害者を食い物にする稀代の詐欺師
甥の蔀俊は障害児童のモノマネをして笑わない教員を半殺しにしその交際女性を集団レイプする鬼畜外道
;

985実習生さん2019/11/15(金) 20:18:09.29ID:MyRLmZYT
今夏小学校高倍率自治体 教育新聞サイトより
高知7.1
神戸5.7
奈良5.0
兵庫4.9
鳥取4.7
大阪府4.2
沖縄4.2
堺4.1

986実習生さん2019/11/20(水) 20:51:28.94ID:oDekrBK4
小学校の市教委面接は、だいたい三月だと思っておけば、いいのでしょうか…例年そのあたりのようですが…

987実習生さん2019/11/26(火) 06:58:07.12ID:cWfvdtv9
関東で合格したけどやっぱ兵庫に戻って来たいなぁ
でも関東圏と比べて倍率高くて合格できる気がしない

988実習生さん2019/11/26(火) 18:20:03.93ID:MzBvp4LQ
>>987
数年関東で前向きに頑張ってみ
そうやって兵庫に戻ってきた人知ってる

989実習生さん2019/11/30(土) 00:19:51.74ID:686/G5PL
今年、兵庫県で合格しました。
採用前の市教委の面接っていつ頃あるんですかね?

990実習生さん2019/12/01(日) 13:05:20.75ID:aPYQcjHO
「教育学」や「学校教育学」の学位は、クソと同じ。
そんなもの、「原付免許」以下である。
それなのに、その「クソ学位」すらない教育学部のクソ教員は
まずは、荒れた学校で修行して、ぶん殴られてみろや。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿最低な博士(教育学)・・・
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/ 学芸会大学、兵庫山奥大
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐

991実習生さん2019/12/30(月) 06:13:42.92ID:z+U/WwXP
神戸の教員合格者が定員割れ 小学校30人、中・高は10人下回る
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201912/0012992546.shtml

992実習生さん2020/01/11(土) 07:53:04.67ID:49mFt4Hh
教職員間ハラスメント、1600人が「あった」 神戸市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000062-asahi-soci

993実習生さん2020/01/14(火) 18:59:31.65ID:IiJGIals
神戸市の教員に民間企業研修、20年度試験的導入 東須磨小問題受け、研修の在り方大幅見直し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000001-kobenext-soci

994実習生さん2020/01/14(火) 19:32:44.98ID:NpMdjMul
新採用よりもベテランに行かせろ。
世間の風当たりってのが分かるから。

995実習生さん2020/01/16(木) 20:36:22.50ID:3/gS+pOa
採用者の方でもう健康診断に行かれた方はいますか?
項目にある循環器〜言語の欄は問診で良いのでしょうか?何か検査が必要でしたか?

996実習生さん2020/01/19(日) 21:35:41.28ID:xKo9B0oc
>>995
問診だけでしたよー

997実習生さん2020/01/20(月) 19:03:44.52ID:qjV4WSNu
>>996
よかったです。ありがとうございます!

998実習生さん2020/01/25(土) 01:16:55.58ID:kNDzsw+1
教職員243人「ハラスメント受けた」 調査の兵庫・姫路市教委「非常に危惧」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000014-kobenext-l28

999実習生さん2020/01/26(日) 03:04:25.15ID:GxRfZWI7

兵庫県・神戸市教員採用試験7
http://2chb.net/r/edu/1568740129/

1000実習生さん2020/01/26(日) 08:07:50.11ID:vyHHIztf
あなた、今夜はカレーよ


lud20200504031533ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/edu/1519730894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「兵庫県・神戸市教員採用試験6 YouTube動画>8本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
兵庫県・神戸市教員採用試験7
兵庫県・神戸市教員採用試験 5
兵庫県・神戸市教員採用試験8 (2)
☆☆☆神戸市教員採用試験☆☆☆
兵庫県庁職員採用試験★6
兵庫県庁職員採用試験★5
岡山市教員採用試験
☆兵庫県教員採用試験 Part 2☆
【新潟市教員採用試験情報】
福岡市教員採用試験 part3
【川】川崎市教員採用試験C【崎】
兵庫県教員採用試験 養護教諭 [無断転載禁止]©2ch.net
横浜市教員採用試験 ★2
さいたま市教員採用試験 part1
広島県・広島市教員採用試験9
広島県・広島市教員採用試験6
熊本県及び市教員採用試験多分4
埼玉県さいたま市教員採用試験
☆★名古屋市教員採用試験 2次対策★☆
広島県・広島市教員採用試験5
福岡市教員採用試験  part2
【小学校】大阪市教員採用試験【8年目】
広島県・広島市教員採用試験11
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart40
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart39
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart35★
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart29★
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart30★
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart32★
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart33★
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart34★
【小中高】 堺市教員採用試験 【Part 2】
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart38★
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart42
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart28★
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart27★ [無断転載禁止]
広島県・広島市教員採用試験10 (16)
佐賀県教員採用試験
茨城 教員採用試験
香川県教員採用試験
40歳以上の教員採用試験6
秋田県教員採用試験
熊本県教員採用試験
愛媛県教員採用試験
千葉県教員採用試験29
茨城県教員採用試験5
教員採用試験 神奈川
和歌山教員採用試験
千葉県教員採用試験30
静岡県教員採用試験4
島根県教員採用試験
千葉県教員採用試験32
岡山県教員採用試験
埼玉県教員採用試験 19
40歳以上の教員採用試験7
神奈川県 教員採用試験
千葉県教員採用試験25
山口県 教員採用試験
鹿児島県教員採用試験
40歳以上の教員採用試験?
茨城☆教員採用試験 4
茨城☆教員採用試験 3
17:00:04 up 31 days, 18:03, 3 users, load average: 78.84, 88.58, 90.25

in 0.029463052749634 sec @0.029463052749634@0b7 on 021407