こんなブルンスウィックのアンチが湧く糞スレ叩き潰せ!
>>8
あっちこっちのスレにかたわの写真連投するな!ボケ!
非常に大迷惑じゃ!
いい加減すっこんでろ!
おちょくりやがって!
上牧駅の呪縛霊にお前の書込み見せて病死させて貰うぞ!
きしょいわ! >>10
右にかたわの写真貼るな!ボケ!
非常に大迷惑じゃ!
いい加減出ていけ!
おちょくりやがって!
上牧駅の呪縛霊にお前の書込み見せて病死させて貰うぞ! ではでは>>11の服部天神の呪縛霊にお前の書込み見せて病死させて貰うぞ!が好きな写真
>>12
右にかたわの写真貼るな!ボケ!
非常に目障りじゃ!
いい加減すっこんでろ!
おちょくりやがって!
死神紛いの呪縛霊にお前の書込み見せて病死させて貰うぞ! ロードスの夏果ほとんどが落ちてしまって一つだけ残ってるんだけどこういうもの?
水不足だと落ちたりするのかな?
去年どうしても仕方なく枯れるの覚悟で強剪定したけどちゃんと芽が出てきてホッとした
強剪定どころか枝を全部落として切り株みたいにしても出てくる
>>22
生ゴミが目に入らなくなって快適になったわサンクス 枯れない 虫害少ないとか家庭果樹最強や
これでブルーベリーぐらいの樹の大きさなら文句ないのに
LSUパープルとゴールドはセレスト系統なせいか寒さに強いな
保護なしでも-8℃に耐えた
地上部が枯れても地面からぬっと生えてくる
スミルナ系の受粉問題さえなければ
ワイのドライフルーツから発芽させたイチジク新芽も結実出来たやろうにな(´・ω・`)
>>27
実生なんだから単為結果性であるかどうかは育ててみないと不明なんじゃないの? この演ゲイ板のイチジクスレはブルンスウィックが出なくなってスッキリ。
服部天神名産ブルンスウィック
服部天神の味ブルンスウィック
服部天神のお土産ブルンスウィック
服部天神発祥のブルンスウィック
>>22-24 地植え5〜6年、陽当たり午前中だけ、ひ弱い感じのドーフィンです。
切りたがりの爺が何も考えずに冬にバッサリ剪定するので今年も夏果は1個も着いてません。
夏果は諦めました。
問題は今春から伸びている新梢にまだ秋果の膨らみを確認できない事です。
「もしかして秋果が膨らんでこないのは新梢に栄養を盗られ過ぎているからでは?」と素人ながら考え、そろそろ摘心するべきなのでは?と悩んでいます。
摘心した後でも秋果は着果しますでしょうか?
はたまた、着果するまで摘心は待つモノなのでしょうか?
上沼相談員の方、アドバイスよろしくお願いします
>>31
します
ドーフィンで夏果は普通採らないから爺さんが正しい
知っててやってる可能性あり 夏果専用の品種か、やたら樹勢の強い品種以外は冬場に主枝以外ほぼ丸坊主にするのは普通の剪定やと思うが……
秋果は7月頃だろ
少なくともウチの三種は揃って7月頃に秋果出るよ
>>32
ありがとうございます。
では、随時、伸びてる枝から摘心してみます
>>33
これからバッサリ切られてもイライラしなくてすみます。ありがとうございます。
>>35
バケツに植えてるブルーセレスト(購入2年目)と久留米あまみつ(5月購入)が実をつけ始めたので、焦ってしまいました。安心しました。ありがとうございます
>>34
ありがとうございます。
液肥を週1回、油かす大粒を月に5個くらいですかね。
Q どこかの苗木通販サイトに、「液肥と併用ダメ」と書いてましたが、イチジクに液肥は良くないんでしょうか?
相談員の方よろしくお願いします この虫はなんですか
キングは夏果獲ったら、剪定しても大丈夫?
剪定しても来年には、そこから採れない?
ホムセンでひとつ600円で売ってたんだけど、どの品種がおすすめですか? >>39
アーティナは浣腸容器そっくりで味は普通
アーチペルはほんのり紅の差した浣腸容器のようで味は普通
どっちもお勧めしない
だもんで育ててないけどイスラエルカセレスと辺りをお勧めするかな >>39
どの系列のホムセンですか?
このシリーズ有名なのに、結局店頭では出会えなかった。
ネットで3種買ったけど、
ブラウン・ターキー、グリス・ビファレ、カリフォルニア・ブラック
を選択(まだ今年が2年目)。
手元のメモにはアーティナが買いたいリストに残ってるから売り切れてたのかな。
イチジクはもう12品種あるから、もうついでの機会がないと買わない。
セレストとホワイトイスキアは小さいので外したと思う。 >>46, 47
[ヨルダンはイスラエルでもっとも多く栽培されている品種]という日本の業者のうたい文句が紛らわしいね 久留米にBB弾くらいの実が続々ついてきた
今だと秋果でいいの?
ふた目残してみんな切り詰めたけどさ・・・
いつも通気不足になるから葉っぱも毟ったよ
夏果が全部落ちてた
生理落果したのか鳥に突かれたのか?
夏果が付かなかった枝から伸びた
枝にも秋果は付く
品種にもよるし成長不良だと付かないかも
知らんけどw
昨年からの旧枝に成るのが夏果
春に芽吹き伸びた枝に成るのが秋果
みかんとか他の果樹もそうだけど
樹勢強すぎるとまともに実がならん・・・
秋に枝切って水つけといたやつがやっと根っ子生えてきたわ
長かったぁ
>>64
ドライフルーツにして高級洋菓子ニー!!って聞くけど、生食で美味いとのレポは見ない 試しに剪定した枝を挿し木してみた
すぐ干からびたので歯を3分の1にカットしてみた
初夏に入ったから無理とは思うけど
ホワイトゼノアなんてまず手に入らなくね?
売ってるのまずブルンスウィックだぞ
香りが良くて固いそうでケーキとかの飾りには良いらしい
アメリカだと評価高いそうだから日本で評価低いのはブルンスウィックの間違いによるものだろう
>>65
しつこいんじゃ!ボケ!
見つけ次第殺すぞ!
馬鹿の一つ覚えみたいに同じセリフぬかしやがって!
いい加減にしやがれ!
非常に大迷惑じゃ! >>70
名古屋駅で書込みしたから0002Softbankだね。 >>68
今検索してみても普通にネットで売ってるよ 2月に挿し木したサルタンから根っこが出てきて生長しだしたので鉢に植え替えした
枯れたと思って根元まで切って放置してたサルタン・カドタのうち1株が芽吹いてた
待てど暮らせど出ないんで死んだかと思ったけどわらかないものだな
>>72
そういう話じゃなくて
「ホワイトゼノア」と銘打って売られているけど中身は「ブルンスウィッグ」だって話なのでは・・・・?
宮城県HP
https://www.pref.miyagi.jp/site/wrnk/fig201706.html
> これまで「在来種」や「ホワイトゼノア」と呼ばれていたいちじく品種を宮城県農業・園芸総合研究所で遺伝子分析したところ,
> 「ブルンスウィック」であることが判明しました。
>
> 平成28年度に行われた遺伝子分析では,亘理町・山元町の3サンプルを含む14サンプルすべてが「ブルンスウィック」でした。
> 葉形質や着果状態の違いからも,「ホワイトゼノア」と「ブルンスウィック」の簡易判別が可能です。
> この簡易判別によれば,亘理町や山元町で「ホワイトゼノア」として栽培されているいちじく品種のほとんどは「ブルンスウィック」と思われます。
>
> 「ホワイトゼノア」「ブルンスウィック」とも,海外から導入された品種です。
> 「ブルンスウィック」の導入当初に「ホワイトゼノア」と誤って導入されたと言われており,
> その影響から,現在でも「ブルンスウィック」が「ホワイトゼノア」と誤称される場合があるようです。
> 両品種は果実形質が類似していることもあって,日本導入時に誤解されたのかもしれません。
※葉っぱの違い
>>82
右から二番目のヤツ、そっくり過ぎて分からん うちのホムセン白いちじく(品種しらんがほぼブルン)は下葉が右から2番目で上に行くほど切れ目が深くなったりだわ
ホワイトゼノアはずっと丸っこい葉っぱのままなんかね
品種なんて気にしたことすらねえ
食えればいいって感じ
娯楽と化してるから色んな品種試してみたい
でも程々にしよう
今年日本種(ブルン)がそろそろ収穫予定
どんな味なのかな
国道沿いで真北に植えられている蓬莱柿、ブロック塀の下のコンクリート部分を壊し
つつあってヒビが入って何カ所か修復していたが、ついに今年切られてしまった。
真北でちょっと高くなっている明るい場所で実がいっぱいなっていたのに、
おそらく30歳位の樹歳だったと思う。
うちもそろそろ切るかなぁ
挿し木した鉢植えに実がなるようなったし
けれど、葉っぱ大きくて水遣りが大変
ひこばえってみなさんどうしてますか?
切る・抜くのがセオリーでしょうけど、
主枝の更新とか、樹形的に主枝を複数にするとか、
残す選択もあるよなぁとか思いつつあって。
丈が伸びすぎてるのは
低く仕立て直したくて残すけど
収穫が出来なくなるのがいやで
結局断念して切り落としてしまう
ブラウンターキーってアメリカだとメジャーだそうだけど美味しいのかね
寒さに強いみたいだし気になってる
>>98
二本ある。美味しいよ。実は小さいけどね。 >>99
小さいのか
まぁ最大級のドーフィンと比較したらなんだって小さいし寒さに強いならいいかも
最近苗屋やホームセンター行っても日本種とバナーネばっかだわ
ディオに買い出しに行ったら398円で並んでて衝動買い
主幹が2センチもある >>102
全く同じラベルと値段の太い挿し木苗のが大阪のラムーっていうスーパーに売ってた
なんで品種これやねんって思ったわ、もうちょい物珍しいのだったら買うのに あのくっそ安いことで有名なラムーか
苗まで売ってるのかあのスーパー
ラムーに苗を買いにいこう、うちは2本を1本に減らしたら、カミキリの
集中攻撃を受けて枯れてしまった、1本買って植えるとまた大量のカミキリが
やってきてせkkすしまくり、穴あけまくるかも
ラムーってそんなに安いのか
最も近い店舗で24km 63分とマップで出るけど行ってみる価値はあるかな?
苗だけ買いに行くならガソリンもったいなすぎやろ
生鮮食品とかも買うなら分かる、あとパンがクソ安くて結構美味い
往復の移動費500円かけて150円の商品を買いに行くのと
600円の商品を歩いて行ける距離の店で買うのどっちが安い?
現実では前者を選ぶのが圧倒的に多いと思う
>>115
12月挿しで成功とはおめでたい
暖かい地域なのかな?
まぁとりあえず、おめでとう >>116
今年の冬は記録的な暖冬だったし
玄関内に置いていたので成長が早かったのかも?
昨日庭に出したんですよ
2014年の木がダメになったので挿し木に大期待!
今年はダルマティーも初めて食べられるかも 剪定きちんとすればどんな品種も小さく纏められるでそ
なんならイチジクに限らない
二又に仕立てても
先端ばかりに葉がついて成長するので
切り詰めが出来ず結局大柄になってしまう
むしろ実なんかどうでもいいから大木にしたいのにw
自分の庭で出来たとか気持ち悪くて食べられんわ
近所の人は喜んで受け取るけどな
レモンとかライムも植えてるけど
実ったらそこら辺に転がして猫よけにする
LSUパープルは大きくならないな
耐寒性もかなりある
ただ実が小さい
細長いから余計に小さく感じる
みなさんありがとうございます。
選定するかヨルダン、LSUパープルがいいんですね!参考にします
我が家のイチジクにさび病らしき葉が…
ここまで順調かと思ったんだが、うまく行かないもんだ。
おとなしく切るしかないよね?
今時期に398円くらいで売ってるドーフィンの挿し木苗、
秋果を生らせて収穫したことがある人いますか?
まだ幼果がついていない苗木です。
桝井ドーフィンじゃなかったっけ
デュオとかラムーで売ってた奴だろ
自分も買ったんで興味あるわ
幹がやたらと太いw
>>129
田舎のコメリに入ったんですよ。1ダース12本かな。
398円なんだし、悩むくらいなら買っちゃえとも思うけど、
イチジクは大鉢14本、小鉢10本あるので躊躇中。
小鉢のうち8本は挿し木で実験用だからいずれ処分予定。 挿し木が4本接ぎ木苗からが4つ地植えが一つ
5種あるけど鉢物はこれからの季節
朝晩の水遣りが欠かせないので大変
水やりほんと大変だよね
底面給水の鉢がホームセンターに売ってるけどああいうのはどうなんだ?使ってる人いる?
イチジクは水大量に要るけど、水捌け悪いと根腐れするというクッソ面倒くさい性質じゃないっけ?
底面給水だとその点がネックになりそう・・・
むしろスリット鉢で朝晩水やるのが理想っぽいが・・・まぁ手間が格段に増えるか・・・
鉢物は水捌け良い土質で
下から出る迄朝晩たっぷり水遣り
水捌け悪くなったら根詰まりだと思う事にしてる
その点地植えなら多少放置しても枯れないから楽
水やりなんてほとんどやってねえけど特に問題ないなあ
鉢だと恐らく毎日やらないと死ねる
いや1日くらいサボッても平気かも
昨今はスリットが人気だから根腐れもなかなかし難い気がする
鉢植えだけど、2日に一回ザバーだよ
梅雨入りしたから今は雨が半分くらいかかる所に置いてる
真夏は水受け置くけど
はを裏返したら茎が真っ白になってました
ペンキみたいですがペンキではないです
これはなんですか
ブリジャゾットグリースにやっと実がついた
今年付かなかったら、リストラがほぼ確定だった
いちじくの収穫時期って、おしりがポンと穴があいて柔らかくなってから・・・という風に
解釈しておりますが、鉢植えのがしわしわになって、水を与えるとぷっくりと戻るけど
毎日その繰り返しで、柔らかくなって穴も開いていたので収穫してみたんです。
そしたら、まだ全くの生だったのですが、難しいですね、イチジク収穫。
ブラックマデイラか…多分実生だろうな
質問者と同じように、以前からヤフオクで実生苗出品してる某氏から購入した可能性もある
しかし実生苗は1500円くらいで売られてて誰も買わなかったのに、説明文やらでちょっと工夫するとこれだけ食い付き良くなるのか…
去年あんまり肥料やらなくてろくすっぽ採れなかった反省踏まえて
今年は元肥追肥こまめにやったら秋果の幼果結構つき出してうれぴい
ど素人です
果樹に興味があった所、ホムセンの閉店セールでイチジクを見てオカンが好きやから良いと思い、衝動買いして3月下旬に12号鉢に植え付け、どーフィンです
その後水やりと肥料を少々やった以外、剪定や誘引、消毒など、なんもしてない、虫は今んとこ小カマと蜘蛛しかついてない
来春に庭植えして緑のカーテン代わりにする予定だが、まだ悩んでる
この画像を見て、なるほどド素人やねwと思った人や、イライラした方々から何かやるべきことあるか、アドバイスを聞きたい
>>153
説明文が長い割に中身が無い。お前は何を知りたいんだ? >>153
緑のカーテンという思惑には合致しないかも
ドーフィンはそんなに樹勢強くないから何年掛かるやら
日本種(蓬莱柿)かバナーネ辺りがいいかも
味もそれらの方が美味い そうだ、緑のカーテンならアサガオやゴーヤの方がいい
プランターと支柱、ネット、花と野菜の土程度でできる
なぜかと言うと夏場だけ日光を遮り、秋〜冬は陽当たりを望める
絶対その方がいい
いちじく実生って実が付かなくないか?
某氏から購入したもんだけど、ひょろひょろの側枝が沢山出て来て。
10号プラポットでもそんなに大きくならん。
高さ30cmで幅40cm枝は20本以上で1本が5~6oくらいの太さ。
>>151
適当な実生に適当な品種名つけて売るのはよくあることです >>158
流れから実生にブラックマデイラってつけてるように理解したが違う? ヤフオクのブラックマデイラ22000なっとるやん
実つかんのによう出すな
10万円給付の効果かも?有償譲渡である限りGDPに貢献してくれるわ。
蓬莱柿の説明文で酸味が強いと書いてあるけどどうなの
収量多そうだから購入検討中
>>153
下の方の芽を整理するくらいかな。
今年はそのまま幹を太らせるだけでいいと思うよ。 >>162
(比較すれば)という意味なので「酸っぱ!!」とかなる事はない
標準が0.5なら0.9くらい >>153
画像の一番したの左右に出てる枝があるでしょ
それを利用して一文字仕立てにすれば、日よけのカーテン状にできると思うよ
その枝を育成する感じで新芽を掻いておくと良いでしょう
ドーフィンは樹勢が弱いから一文字仕立ては向いています
窓に沿わせるのだろうけど、窓の面と並行の線を軸とすると
軸に対して誘引する枝を20度程度傾けるとよいと、書籍などにはある
伸ばす枝から垂直に伸ばす枝たちの間隔はだいたい30センチにする
欲張らずに30センチ間隔に結果枝を残すようにすること
春先の新芽掻きは結構忙しいけれど、そんなに枝は出ないはず
お母さん思いだね。自分もそういう理由で蓬莱柿を買って来たことがある >>164
数字がそれだとかなり酸味強そうだと感じてしまう 3号ポットのホワイトイスキアを5月末に植えたのですが、
実が2個もなっています
実がなって嬉しいのですが、こんな木が小さい時には実をならせてはいけないのでしょうか?とったほうが今後の為ですか?
2ー3年目から収穫できるとなっていたのでまさか今年にできるとは思わず
どうしたらいいかご教示ください
かまわない
肥料を少しづつ絶やさないように
そして落葉後に施肥、強剪定をお勧めします
蓬莱柿は酸味もあるって感じかな?全く酸味がない品種もあるしね。だからジャムにしても美味しいよね。
蓬莱柿の酸味は『無いよりマシ』なレベルで、もっと酸味の強い品種だってあるよ
ん?
ヤフオクのブラックマデイラ、出品取り下げた?
蓬莱柿に酸味を感じるといいうか
甘みの中に爽やかさがある繊細な風味といった感じ
2年位前に買って一年半程度は鉢植えで育ててその後地植えにしたんですが一度も剪定せず植えっぱなしです
買った時に実が2つくらいなってたんですがその後全く実を付けません
やっぱ剪定しないと実はならないんでしょうか?
植え替えの時は土買ってきたやつで植え替えました
品種はドルフィンとかではなく聞いた事無い品種で名前忘れちゃいました…
あれ?イチジクって二年でこれぐらいしか大きくならないの
>>175
鉢植えが長かったからかなと思ってたんですが小さいんですか?
ショック!
地植えにしてからはかなり大きくなったんです。これでも… 株元から1mくらい?
品種によって樹勢変わるけど、2年目なら今年中には倍くらいにはなると思う
結構スペースあるようだから、一文字仕立てが管理しやすいしオススメ
>>177
さっきもう一度見てきましたが大体1メートルちょいくらいでした
今年中に倍にもなるんですか?凄い!
一文字にするには根本の方からにょきにょき出てる枝を切れば良いんですか?
切るとしても冬になってからですよね? >>174
ドーフィンに見えるな・・・
イチジクニキ達、何だと思う? >>179
ドルフィンじゃなくドーフィンでしたかw
そんな名前ではなかったんです
実が付かないのは何でだろう
買った時に調べたら殆ど情報無かったんですよ イチジクの葉っぱは真上から写真撮ってないと判断しにくい。今の状態からは
ドーフィンには見えないな。ドーフィンは手の指のような細い切れ方。
>>182
葉を上から撮れば良いのですね
明日また葉の写真撮ってきます! 葉を上から撮ってきました!
うまく撮れてるかわからなく
これでわかりますでしょうか? >>184
はい、ドーフィンでないことだけは確かです。
それにしても見たことないタイプの葉っぱ。ぜひ実を成らせて食味レポしてください。
苦土石灰やってますか? >>184
葉の形状的には、苗の入手性も考慮して考えたら、蓬莱柿(ほうらいし)かなぁ。 >>186
蓬莱柿にみえる
肥料がいいのか立派な葉だね 皆様レスありがとうございます
実はまだなりませんが頑張って見守りながら世話して実らせたいです
肥料は昨日久々にあげましたが基本素人で植えっぱなしです
元の土が栄養良いのか地植えにした途端グングン成長して葉は立派になりましたが実がなりません
今からでも今年中に実がなる可能性もあるのでしょうか?
買った時期が夏だったか秋だったか覚えてないのです
苦土石灰はしてないです
した方が良いのでしょうか?
>>168
大変遅くなり申し訳ありません
肥料を絶やさないよう気をつけて育ててみます
ありがとうございました! ,
今年のばさろには期待している
柿とかは瓦で囲って根域制限するって聞いた >>200
柿も鉢栽培とか不織布ポット栽培とかあるね。営利でも。
うちは趣味栽培だけど、柿も60L鉢で6品種植えてて、
棒苗買って2年目で花芽ついて実がなってるやつもあるよ。 >>202
羨ましい・・・
うちの富有柿は5年になるが
してないせいか花さえ咲かない
密集地帯だから掘り起こしも無理そう
その点2年目からとイチジクは早かった 5年で花も咲かないのはちょっとおかしいかも
去年植えた太豊もう実を漬けてるよ?
根っこが上手くのびないような状態なんじゃないかな
丈を抑えるため
上に伸びた枝はカットしてました
狭小栽培だから
あっさり鉢植えにしたのが正解だったかも
イチジクの年間生長周期を示すと、
まず,前年の秋から蓄積した貯蔵養分をおもに利用して,早春からの発根,
発芽および新梢の伸長あるいは夏果の初期生長が5月下旬ごろまで行なわれる。
この時期以降は,本年発生した葉の光合成で生産された同化養分によって
根および新梢の伸長と充実,花芽の分化・発育,果実の肥大成熟が達成される。
貯蔵養分と同化養分の移り変わる5月下旬から6月上旬ころが,
イチジクの養分転換期と考えられる。
さらに,大部分の果実(秋果)が収穫された9月中旬以降は花器の発達と充実,
秋根の発生あるいは翌年の初期生長のための養分が樹体内へ多量に貯蔵され,
やがて落葉し休眠にはいるようになる。
>>207
ぁー、スレ違いだけれど剪定が悪い可能性?
柿は新梢全部切ってると1つも実がつかないよ?
新梢の先にしか花芽作らないからね イチジクは強剪定した方が新梢の伸びがいいし、
今年伸びた枝に今年の秋果と来年の夏果が生るので、
思い切って剪定する方が生りやすいはず。
ただ夏果を生らせるなら、その枝は剪定せずに残さないといけない。
あと肥料食いらしいから、しっかりやった方がいいみたい。有機石灰も。
去年挿し木した複数の株でいろいろ実験中。
肥料食いなんで肥料はケチらない事とカルシウムを特に食うそうなんでカルシウム資材撒く
後は根の酸素要求量も多いから水はけよくして新鮮な水を切らさないようにする
ゴマダラカミキリ見つけたからゴキジェット取りに戻ったところで見失った。素手で捕まえて殺せる人が羨ましい。虫苦手なんだよ
俺も虫苦手だけど植物育てるのが好きっていう・・・カミキリは居ないからイチジクはほんといい
子供の頃カミキリ集めてたけど
最近は見ないな@瀬戸内
子供の頃は日本最大と言われてたシロスジカミキリに憧れてた
掴むと首を擦ってキュッキュキュッキュと鳴くゴマダラカミキリがアイドルだった
今では何の感情も抱かずに殺してる
カミキリ虫大きくて手で捕まえるの躊躇するわ
でもちゃんと石で潰しておいた
キボシカミキリはすばしっこいし簡単に離陸しやがるからすごく厄介
2年前に一文字の片腕が完全にやられてからは憎さが倍増した
そういえばゴマダラの方は最近見かけなくなった、うちの近辺は駆逐されちゃったんかな
イチジクやり始めて初めてキボシを見たな
38年ゴマダラしか知らなかった
亀レスすまん
>>155
そうなのか…まあ、多少隠れればとは思うが、やはり地植えは悩んでしまう
>>163
ありがとう、下から二段目と三段目は落としたほうが良いってことかな
>>165
1番下の左右の新枝は位置が低すぎるのでは?と思ったけど、この後も今1番成長してる枝です
一文字というか、V型に育てる感じかな?
縦に伸びてるIは切らなくて良いんだよな?1番高い所にある左右に1つずつ小さな実ができてました いま栽培してるイチジク
桝井ドーフィン、蓬莱柿、バナーネ、アーティナ、ビオレソリエス、
ブランシュダルジャンテイユ、ブリジャソットグリース、ロンドボルドー、
キング、セレスト、ロードス
3品種くらいに絞りたいけど、どれ残したらいいかな
>>227
あくまで趣味
ぜんぶ10号スリットでやってるけど、本数しぼってもっと大きい鉢にしないと
収量望めないかなと >>226
好みや土地によるんじゃね
とりあえずその中で一番好きな味のを一つ残したほうが後悔しなくていいと思う
後は収量が望めるやつとか夏果も楽しめるやつとか栽培条件やお好みで うちはブリジャとバナーネと蓬莱柿を育ててたが蓬莱柿は処分した
そしてブリジャを1鉢追加
実成りはバナーネが優るがブリジャの酸味が好き
残すのを人に尋ねる意味が分からん普通美味しいと思ってるのを残すやろ
鉢植えの一文字仕立てが少し高めでどちらかというとT字型になっている場合(現状で成長に特に問題なく、結果枝3-4本程度)に、
無駄に思える主幹の高さを低くする方法ってありますか? 取り木とか可能ですか?
>>234
冬剪定の時に理想の高さでバッサリ切って大丈夫
「I」字にしてOK 多品種接ぎというか、接ぎ木する場合は台木の良いの買ったほうが良いのだろうか
わかりにくくて申し訳ない。現状↓で、
| | | |
| | | |
========
||
||
||
||
||
| 植木鉢 |
冬に強剪定して↓短くすることは可能だけど、
||
||
| 植木鉢 |
↓上の部分をなんとか活かせないだろうか?と。。。
| | | |
| | | |
========
||
||
||
連投すまそ。具体的には結果枝を払った残りの主幹部分です。
========
||
||
||
要は Tの縦棒を短くしたい。と
二軍の木ならだるま落とし的に接ぎ木もおもしろそう。親和性はこれ以上はないだろうし。
取り木がやっぱ妥当かな。
安物のタライ買ってきて、割って鉢とTの横棒の間に挟む。自分なら
うちも>>226さんの構成に少し近いか。
ドーフィン、ブルンスウィック、蓬莱柿、久留米ばさろ、
ブラウンターキー、グリスビファレ、カリフォルニアブラック、ブリジャソットグリース、
ダルマティ、キング、ロングドゥート(バナーネ)、ビオレドーフィン、
の12品種(複数本あるものもある)。
全部60L鉢。サブで25L鉢や10号鉢、8号鉢で実験しているものも。
うちはまだドーフィンしか食べてないから、絞る段階にない。
ブルンスウィックは知識がない時期にホワイトぜノアとして買ったけど、
親戚から貰って食べたことはあるので、栽培がシビアなら終了予定。
これ以外にゼブラスイートは枯れちゃった。アーティナは欲しい。 >>247
グリスビファレ美味しい?
一度手に入れたけ苗が駄目になって以来再チャレンジ出来てないけど
風味とかどんな感じなのか気になってる 地植え挿し木した奴を別の場所に植え替えたら
出てた新芽が全部しおしおなんですけど
これはもう死んでますか
ヤフオクにストロベリーヴェルテとかいう品種が出品されて残り7日時点で26000円の値がついとるんやけど、この品種ってそんなにレアなん?
>>250
うーんまずそれが本物かどうか。だよなぁ。特徴は葉と枝から推測するしかない。自分が調べた限りだと「グリーンイスキア」に近いと海外で言われている。
グリーンイスキアは「ストロベリー」とか「ヴェルテ」と呼ばれているみたい。ただ「ストロベリーヴェルテ」ではない。
葉と枝なんだが、育てる環境や大きさ栄養状態でによってある程度変わるから100%ではないが・・・。切り込みが浅くて丸っこい葉でイスキア系の特徴。
で葉っぱの切れ込みについてなんだが、はじめは切れ込みがなく、2枚目3枚目と切れ込みが出てくる。親木はほぼ切れ込みが2つ(山の漢字)
で出品苗を見ると切れ込みが4つで、5つに葉が分岐してるものがある。
ようつべのグリーンイスキアやストロベリーヴェルテの何本か動画があるがそのほとんどは5つに葉が分岐している。しかし展葉し始めたころは切れ込みがなく、その後3つに分岐するなどしている。
似ている特徴としては、水分・湿度があると細く長い枝で伸びるところ。葉っぱの切れ込みが浅い、広い葉っぱ。果実が緑色で中が赤い。
fig4funでも切れ込みが浅く3つに分岐するものと5つに分岐するものがある。http://figs4fun.com/Thumbnail_Strawberry_Verte.html
ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
動画ではグリーンイスキアとストロベリーヴェルテはかなり似ている・・・。fig4funでは若干違いが出てくるものの地域差栄養状態の違いの可能性もある。あとは各自で判断してくれ。 >>251
果実が緑色って少し語弊があるな。完熟すると両方黄色っぽくなる。
そんで中身が赤。 何つーかイチジクバブルだよな。今。ディグリードとかメアリーレーン、グリーングリーク。ホワイトプロリフィック
エクセルなんか無理矢理切って挿し木するかな・・・。多分他の人が聞いたことないやつだと1万くらいで売れるんじゃないかなぁ。
>>249
あんまりいじらないで置いておいたほうがいい。
地上部が枯れても地中にある節から新芽が出てくる可能性がある。 希少品種でもっと手軽に稼ぐなら冬の剪定でのゴミまで売れるっぽいぞ
1センチくらいしかない実が色ついてきたんだけど、もうこれは大きくならないって理解でいいの?
品種名通りの品種かどうかなんて個人売買が一番怪しい
県など確かなとこが売ってる品種なんて買えないし
>>248
まだ生ってないんです。
今年もまだ見えず。 去年キングとして買った苗木に秋果が付きました。
絶対無いことではないでしょうけど、
よくあることですか?
秋果って実が形になるのはいつぐらいでしたっけ?
品種は蓬莱枝です。
去年台風15号被害でバキバキになり、一番根本から全部伐採。
今年になり芽が出てきて喜んでたのですが実が付きません。葉っぱの根本には実のもとが出来ているようです。
秋果なので、これから大きくなるなら良いのですが。
今年三年目で、去年はもっと早くに実が付いていたような気がして。
去年このスレにホウ酸と砂糖で作るアリを退治するレシピが書かれていたよね
参考にして作ったものをようやく使ってみたんだけどほぼ効果ないどころか逆に餌まいておびき寄せる状態になってる(´・ω・`)
>>262
我が家のロンドボルドーは鶉ぐらいです。 >>262
みなさま、ありがとうございます。
これから付くことは考えられるが、大きくならずに終わる可能性はあるってことですね。
適当なところでつんだり、身の数を調整したりで今年は対応します。
去年の台風で収穫前にメチャメチャにされて、再生できないと思ってたけど、イチジク、強いですね。 >>267
ちょこちょこID変わってますが、262です。 うらやましい
ウチのlsugoldも3年目だけど
今年初めて実がパラパラと付いた
キング夏果良い出来
>>273
冷蔵庫で冷やして食べる為の使い回しパック みんなの木は葉の一枚目から順番に実が付いてる?
下の方が飛んでる木もあるんだけど、原因ってわかりますか?
>>275
去年の養分の貯蓄量が少なかったんじゃね
早くに落葉したとかなかった? ホワイトゼノアの札つきブルンスめっけた
398円だから買ってきた
>>278
購入オメ、めちゃ条件悪い所でも実がなるからそこだけは良いよ
パスティ植えて3年間1個も実がならなかった北向きの場所でも実が
なった。 初挿木成功したんですが、挿木用の土から普通の土に植え替えるタイミングっていつになるんですか?
>>280
新芽が伸びて30cmくらいの枝になってからでも遅くない。
挿し木イチジクは植え替えしたとたんに弱って枯れることが多い。 夜勤の店員さんがちゃんとしてるセブンによく朝刊終わりに行ってたが新人?の若い女が最近、入ったようだ
缶を台にガッ!お釣りをトレイに投げられたわ・・・
前も近くのファミマで缶をガッガッ!する大学生くらいのキノコヘアーの店員いたんだよな
俺自身、コンビニバイト数年経験あるんだが最近の店員って露骨に機嫌出し過ぎだわ
お前が眠いとか、怠いとか、やりたくないとか知らねぇよ!
もう・・・そういう店は避けるようにしてるから行けるコンビニ減るわ
コロナのせいだろうけど、自分の不幸やストレスを客相手に出す精神厨房な店員増えたな
はあ〜・・・俺が店員代わってやりたいわ!
上手い接客見せてやりたい
>>282
ありがとうございます、参考にさせてもらいます! すぐ植え替えしても問題ないよ
新しい葉っぱ出てきたらひなたに置いて大丈夫
あ、緑枝挿し前提で書いてた
確かに休眠挿しだと植え替え時期ちょっとむずかしいかも
実が落ちてるうう
肥料が足りないのかと思って化成と油かすを少しやったのに
春にこの家イチジクあるなー、塀に沿って一文字か…なんて思って久しぶりにその家の前を通ったらブドウがワサワサなってた
パッと見似てるんだな
タケトラカミキリって、イチジクには無害ですか?
竹を組んで日よけを支えてるんですが、その竹に小さな穴を開けて繁殖してるようです
イチジクの葉にいた最初の2匹はハサミで切断しましたが、体長2センチくらいで無邪気に指に乗ってきて可愛いので見逃すようになりました
とくにイチジクに執着してるわけではなく、家の中やメロンの葉っぱや色んなとこで見かけます
ウリハムシ、コガネムシなどは食べてる感を丸出しなので頃しますが、この虫は食べてる感を出してないので放置でイイかな〜と思ってますが
名前に引かれてKOMERIでゴールドファイガー2020を買ってきてしまった・・・
どんな性質なのか調べておこう
>>295
ゴールドファイガー は ゴールドフィグ と同じ。
ふつうに美味いよ。完熟すると皮が黄色ぽくなり、果肉は薄い赤味をさす。
決して大実ではないけど、ゼブラのような小粒ではない。 よく収穫前に雨にあたると実が傷むって言われるけれど、
実際どのくらいの状態から雨を気をつけたほうがいいですか?
梅雨時期はまだ青くて小さいから大丈夫?
>>297
やぁニキ、わざわざ情報ありがとうございます
美味しいと評価されるのは白イチジク系に多いですね
他聞に漏れずファイガーも雨に当てない方がいいみたいで、鉢がいいか露地がいいか
樹勢にもよりますが・・・ 梅雨時期は水分吸って急激に大きくなるから油断できない
割れたりカビが付いたりする
空き家の庭に高さ4メートルほどのイチジクがあるのですが、
何年も手入れする者もおらず、伸び放題になっています。
今夏も実はなっていますが収穫せず鳥に食べられており、
大小のまだ固いグリーンの実がついている状態です。
隣家の庭まで伸びている枝もあり、剪定してコンパクトにしたいのですが
調べるとイチジクの強剪定は冬期のようです。
収穫することは考えていないのですが、枯らしたくはないという場合、
今大きく剪定してもよいでしょうか?
よろしくお願いします。
>>303
はい、祖父母が暮らしていました。
私の幼少時代は収穫して食べさせてもらった記憶もあり
思い入れもあるので、枯れてしまわないか心配で。 隣に伸びてる枝だけでもさっさと切った方がいい非常識だよ
剪定は冬でいいんじゃないの?
取り木で鉢サイズを確保して撤去すれば
果実の放置はよろしくないと思うけど
小さい頃に、邪魔なイチジクの木を年に何度か根本から切っていたと思うけど
次から次へと、わんさかと生えてきていたよ。(その頃は枯らし方がわからなかったので。)よほどのことがない限り、根が張ったイチジクは枯れないと思う。それでも安全を取りたいなら落葉時期に剪定した方がいいね。
>>305->>307
とりあえず隣家に伸びている部分を剪定して、
あとは冬にします。
取り木は私には難しそうです。
ありがとうございました。 >>253
イチジクの価格が高くなると、マニア心が揺さぶられる。よってイチジク人気が高まる。低価格になってくるとオオクワガタと同じでイチジク人気がなくなる。と思う。 珍しい苗が欲しかったら輸入代行に頼めばいいんじゃないの
これってブルンスウィック?
葉っぱの形状がそうだが指が太くてドーフィン並みに大きいのが気になる。
木も太いし。
木が太くなると葉っぱの指も太めになるのかな?
上の方の葉っぱの形状が美味しい方のブルンスウィックと同じ切れ込みが深いんだが。
管理にもよるだろうけどブルンスはあまり樹勢強くない
10年でやっと2メートル超え程度
>>311-314
ブルンスウィックに見えるけどね。美味しい方と言われる葉っぱのタイプの。
味がどう違うのか書かれたことなかったような。
熟しても目が下を向かず雨水が入るとか、
果実の先と元とで熟度進行が大きく違うとか、
その辺がどちらも同じなら雨よけ必須な気はするけど。 うちの日本種がまさにこんな葉っぱ
鉢物だけど他品種程樹勢は強くない
他のは間引かないと手が付けられなくなる
あぼーんすげーと思ったら懲りずにまだやってるんやな・・・
>>320
逆に美味しくないと言われるブルンスウィックの葉っぱはどんな形? >>323
ドーフィン形状の葉。
切れ込みが深くて指が細長い形状の葉が晴れた時に甘酸っぱいのが実りやすい。 >>296
ありがとうございます、おっきいカミキリは生々しくて潰せないので川に流します、 しかし、どの葉の形状のブルンスウィックも、DNAは同じなんだね。
葉の形から、品種を特定するのって無理な気がするね。
栽培環境によっていろいろ変化していくのかな?選別品種とかあるし。
同じ木から挿木で増やしたものでも、繰り返していくと、元の木と
だんだんと変わっていくのかも知れない。よく分からない。
葉だけでなく、実もそうだよね、バナーネなんかも木によって細長いのと、めちゃ細長いのがある。
栄養状態とか、環境以前の気がする。明らかに違う。
日本種とブルンスウィックの葉を見比べて、こっちが日本種とは言えるけどw
そう言えば、同じ木からの挿し穂でも、各部位によって、樹形が異なっていくとどこかで読んだ事がある。
例えば、横に伸びていく枝と、勢いよく丈夫に伸びていく枝で取られた苗は、それぞれそうした特徴を少なからず受け継いで、樹形が変わってくるそうな。
きのう初めてカミキリ虫を見た
住宅街だからいないだろと思ってたのに
虫取網で捕まえて虫籠に入れたけど、スマートな処分のしかた教えて
ちょんぎる、踏みつぶすは生々しくて、若輩者にはハードル高いです
俺は長い棒で恐る恐る叩く
恐る恐るだから一撃で死なせられないのがかわいそうだけど
因みに、ゼブラスイートでも極稀に模様のない実が着く事があるそう。その模様の無い実が付いていた枝を挿木すると、その木は模様のない実が着くようになるという情報もあった。先祖返りか何か知らないけど、やはり、各枝毎に特徴を受け継ぐのは間違いなさそう。
元の木の特徴がはっきり出ていなくても、DNA的には同じという。
先祖代々挿木が繰り返されてきた品種は、元の木と随分変わるのかも知れない。
葉や実の形状、樹勢等、一部を見ただけでは、簡単には判断できないんだね。
ブルンスウィックの南三陸と登米が同じに見えないけと、DNA的には同じであるのが良い例。益々分からなくなるほど変化していく、可能性もあるしね。
美味しい方のブルンスウィックはこの形状の葉っぱ。
自分のブルンスウィックがそう。
俺の中ではカミキリムシは昆虫ランクが上位なので、殺すのは可愛そうだな…。
右の登米(米山)が美味しい方で、それ以外がまずいと言われてる方だね。
>>328の図を見たら何故ブルンスウィックが嫌われるかが何となく分かった。 >>339
誰に言われてるの?
全種類食べた人達に? >>329
対象にしたマーカー以外で違いがある可能性はあるのでは?
あと植物は枝変わりとか比較的あるので、原木が同じでもいつのまにか性質が変わることもありうるかと。 カミキリムシの生命力すごいよな
首をハサミで切ろうとして胸の辺りで切れたんだけど
まあすぐ死ぬだろうと放置してたら、数時間たっても頭と腕2本だけで動き回ってた
>>336
ゴキジェットならききます?
幼虫用なのかキンチョールEを沢山吹き付けたけど、数分普通に動いてた。
物理的に潰したりは抵抗あるんだけど、放置もできないので >>342
怖すぎる
カミキリ居ない地域でよかった・・・ブルブル >>343
336じゃないけど効きますよ
ただ瞬殺は無理、2時間位は触覚ゆらしてる >>341
サマーレッドって言うドーフィンの枝変わり品種もあるぐらいだしな >>337
枝でも苗でもヤフオクかどっかで売ってください。高く買います! G用の殺虫剤で、氷だか低温のガスだかで殺すやつなかったっけ?ずっと動くのが怖い人用のやつ
あれなんかどうだろう?
>>337
俺ん家のホワイト種で買ったブルンスウィックが同じ切れ込みが深い長指の葉で甘酸っぱい。 うちの、同じ親木から挿し木したブルンスウィック、
2年目でまだ葉の形状が安定しないけど、
4鉢残してあるうちの1鉢が美味しくないといわれる葉の形状。
あとの3鉢は葉の指が細い。
実験としてやってる。
他にいろんな品種も育てているので、
それらの挿し木枝が採れてそっちが増えてきたら、
ブルンスウィックは確認用だけ残して減らす予定。
>>354
だからデータもないのに適当なこと言うなよ みんな美味しいブルンス持ってて いいなー
誰でもいいので出品してください!
出品時に葉の写真ヨロシク!
いま店頭にあるやつなら葉があるので確認して買えるのでは?
>>358
見当たらなかったです…
苗があれば苗で。枝なら1年か、2年程度の枝で、直径1cm以上、長さ20cm程度の枝を8本以上入れてくれたら嬉しいです!
今年出た枝だと成功率が落ちるので。
今日中でお願いします。今日出品されていなかったら諦めます。 >>359
うちの近くのコメリには棒苗の葉が出たやつが6月半ばに入荷したよ。ホワイトゼノアとして。 >>362
鉢入れて高さ150cmくらいあるから、梱包発送は無理だわ。
ちなみにどれも生りそうよ。葉の付け根が膨らみかけてる。
いつもは行かないホムセン巡りしたらいいのに。
ホワイトゼノアとしてあるんじゃないのかなぁ。 昨年9月に秋入荷の棒苗を買って25L鉢に植えた蓬莱柿、
秋果がはっきりと生っている。
昨年8月に買った、夏果専用種のキングとビオレドーフィンも、
なぜか秋果が生っている(そこそこ肥大中)。こちらは60L鉢。
後からの植え替えが面倒なので、
小さな苗でも最初から60L鉢に植えてるけど、
25L鉢の蓬莱柿は、スペア&実験として買ったもの。
このキングの前に7月に買って小苗すぎて25L鉢に植えたキングも秋果が生りそう。
>>365
自分も持ち運びが容易にできる上限よ25リッターに植えてるんだけど、実が落ちてもうた
このくらいの鉢は肥料10~20グラムくらいと本に書いてあって自分はそんなに上げてなかったのが原因だと思うけど、やはりこの程度ドバドバあげてますか? 9cmポットに化成肥料20g程度入れてみた。
一ヶ月後の現在まだ元気
>>366
肥料は木の様子を見ながら月2回くらいやってます。適当にパラパラっと。
本には、1年目は10-10-10で20g、2年目以降は30gなどと書いてあるのも見ましたけど、
自分は以前は8-8-8を、それが無くなってからは、
実家に余ってる米の肥料550(15-5-10)を使っています。
この前同じく086(10-18-16)も野菜に使おうと開けたので、それも使ってみたり。
成分量が高い高度化成肥料は肥料焼けが怖いので、少なめに。
あと、イチジクはカルシウムが大事ということで、
有機石灰(卵殻を砕いたもの)を肥料以上にしっかりやってます。
今日はこれから午前中に地域の作業があるので、
帰ってから写真でも撮ってアップしますかね。 サザエの殻を煮沸消毒したものがあるのですが根本に置いていたら効果ありますかね?
25L鉢の蓬莱柿
蓬莱柿ってこんな葉っぱなんやな初めてちゃんと見た気がする
葉っぱに大量のセミの抜け殻がと思ったら羽化しよった
>>374
ホームセンターで昔から扱われてきた定番品種、
ドーフィン、蓬莱柿、ブルンスウィック(大抵はホワイトゼノアとして売られる)の
3品種はお互いに葉の形がはっきりと違った特徴があるので、
葉だけで区別がつきます。
>>375
60L鉢の蓬莱柿の方は切り戻しているので、
25L鉢のこちらは棒苗で買ったままで切り戻していません。
60L鉢の方が1年先輩ですけど、昨年の初生りはダメでした。
今年25L鉢で結実したのは根域制限の作用なんでしょうね。
ID等違うのは、モバイル回線と自宅の光回線だから。 >>368
やっぱりそれくらい肥料上げて良いんだな
ありがとう
うちのと全然葉っぱや枝ぶりが違うw
うちのは >>153 w
今から頑張ればまた実がつくんだろうか… >>378
パラパラっとの量の説明が難しいですが、
箱入り粉末洗剤に入っているスプーンで、
60L鉢なら1杯くらい、25L鉢ならその半分くらいかなぁ。
肥料の種類によりますが、1杯でおおよそ30gくらいと思います。
実際には今はスプーンではやってません。テキトーに手でパラパラっと。
とある本では、1年目でNPK成分量が40g20g20g必要、2年目なら60g30g40g必要で、
元肥で半量、残りを追肥2回でやるみたいに書いてあったりしましたが、
1年目は10-10-10の肥料だったら元肥で200g、追肥で100gを2回やる計算になるので、
半信半疑でちょっと怖いなと思って、少量をちょこちょこやっています。
1回30gなら13回やって390gですが、そんなにはやってません。 >>378
>>153の写真のは棒苗でしょうけど背が高いですね。
芽の出方が頂芽優勢ではないのはかえってよかったかも。
先々で樹形をどうするかを考えながら切り戻したり剪定をしますが、
イチジクは今年伸びた枝に秋果と来年の夏果がつくので、
切らずに残した枝に実が生ることはなく、枝が出てそこに実が付きます。
そういう性質なので、イチジクは樹形を失敗しても作り直しやすいと思います。
自分も勉強中なので、切った枝を挿し木にして苗木を増やし、
それぞれで実験をしてる感じですよ。
樹形は好みもありますが、低い位置で盃状に枝を残し、
そこから上に新枝を出させてそこに実をならせると格好がいいかも。 ドーフィン挿木2年目
>>381は昨年4月に挿し木して、3本仕立てにしてたものの、
昨年暴風で枝が1本折れ、残った2本は今年芽が出る前に下の方で切りました。
今年そこから上に向かって新枝が伸びて秋果が生りそうな気配です。この鉢は10号。
同様に2本仕立てにして切らずにそのままの鉢もありますが、
そっちは茂ってはいるものの樹形がイマイチですね。
イチジクの性質を考えたらやっぱり毎年しっかり切り戻さないといけないんでしょう。
買った苗木で思いきるのはなかなか勇気がいるので、
挿し木をいっぱい作ってそれでいろいろと実験してます。
なので棒苗のまま育てているものも数本ありますが、頂芽優勢で足が長いです。
いつか切り戻さないとなぁと思っていますが。 現在降雨中で写真がアップできないけど
木の皮が10センチ程度ベロンと剥がされている
これはヤバい奴かな?
因みに秋果は全て順調
やっぱ鳥ってすごいね
だるんだるんに成長した凄くキモいドーフィンをそれでも楽しみに昨日の段階で明日収穫がベストって今朝みたらしっかり食われてた。もー
この雨続きで、挿木してまだ根が出ていなかった枝が死んだわ
ホームセンターで苗?が売っていたので何気にプランター栽培開始しました。
で、このスレを発見したけど夏野菜関係に負けない位スレ伸びててワロタ。
イチジクって人気あるんですね。
これで伸びてるって言われるんだからなあ
一日10レス付いたら盛況なスレの園芸版
果樹で盛況なのは柑橘か?それですらって感じだけど
なわけで勢いに寄与すると
奇形果
バトルロイヤル終わんない
>>389
一番下は何ですか? タネからのイチジク?
結実に虫が必要な品種ではなくて? >>390ドライフルーツからの実生です。
種はなんだろう?caricaでは無さそう 花は付けるけど肥大はしない的なやつ多分
驚いたねドライフルーツから育てるマニアもいるのかw
蓬莱柿の夏果収穫です
これが一番美味しい
秋果は惰性の旨味 日本種(蓬莱柿)って、ドーフィンと並んで、行くとこ行くとこほぼぼぼ置いてる品種じゃない?
なんだか、わいのことをいつも一方的に気にかけてくれる健気なブスみたいで全く有り難みを感じなくてスルーしてたけど、抱いてみようかしらね(・ω・`)
あんたたちも日本の女(蓬莱柿、桝井ドーフィン)より、洋モノの珍しい女を連れてるほうが偉いと思ってるんでしょ、やらしー
日本種とは言うが
あくまで桝井ドーフィン(明治期に日本に導入)より前に日本にあったってだけで
実際は中国自生種(寛永年間に導入)なのよね(´・ω・`)>蓬莱柿
てか園芸民は害獣害虫には魔王みたいに強いのに他板から凸られたら泣き寝入いり
蓬莱柿が400年くらい前に渡ってきた物なんてここにきてるなら誰でも知ってるだろ
すんごい初期の輸入のクローンも出回ってんだな ロマンね
>>392
スルミナ系というやつですかね。
実は生らなくても、タネからどのくらいのスピードで木になるのか興味深いですね。
またアップしてください。 >>399
中国説で確定ではないっぽいよ
中国から種からの実生という説や南方から伝わった説もある >>403
なんだろう?正体不明なのよね
アメリカ産トルコ産の乾果は
「これ乾く前って俺が知ってるイチジクだよね」って見た目なんだけど、
実生に使ったのイラン産のそれの生果状態は想像つかん。乾いて縮んだにせよ小さい。そーゆー種?
まあ育てばいずれわかるかな、、、たまーーーにアップします
右側です(左トルコ)
園芸種なんて山ほどあるフィカス属のほんの一部だろうし
想像出来なくても当然ちゃあ当然
味は良い、当たりを引くと。
>>395
蓬莱柿も夏果出来るんですね。
ウマソー!
よく秋果専用種とか説明されてるページあったので強剪定してました、、、来年度は試してみます。 イチジク育ててるんだけども、蓬莱柿は持っておらずで、
ふとスーパーで売られていた蓬莱柿の夏果を買って食べてみたのだけど、
品の良い甘さと絶妙な酸味が、これはこれで良いもんだと思いました。
蓬莱柿は樹勢ハンパ無いから顕著に見て取れるのが、前にイチジクスレに書かれた
「去年の枝に夏果、新鞘に秋果」
が実感できる
蓬莱柿は自重で枝が折れたりするから毎年剪定しないといけないよ
ドーフィンとか樹勢強くないのしか育てた事ないなら、
毎年強剪定並に伐らないといけないって説明でピント修正になるかと
今日めっちゃブヨブヨのキングの完熟2個食べた
甘くておいしかった
蓬莱柿はお勧め品種
酸味、甘味とバランス良し
流行りの海外品種は甘味強目でお勧めしない
最も流通しているドーフィンは味が浅いと思う
美味しいのは足が速いもろ刃の剣
ドーフィンも家で完熟なら美味しいと聞いて今年買ったから少し楽しみなんだ
越えられない壁がある
ドーフィンは流通には長けている
いわゆる夏果専用種と言われるサンペドロ系の品種のキングやビオレドーフィン、
夏果は単為結果し、秋果はイチジクコバチがいないために大きくならないとのことだけど、
秋果はどのサイズで成長が止まるのでしょう?
いま木に生ってるやつに大小あるけど、でかいのは夏果だろうとして、
枝の続きに順番に生っているので、秋果なのか来年の夏果の赤ちゃんなのか、
そのあたりがよく分からない。
剪定をどうしたらいいかにも関わってくるので、
しっかり知識をつけたいところですが。
今年はゴールドファイガーとブルンスウィックの苗を買った
KOMERIで398円
安いけど小さな苗だから鉢植えで1年は育成しておかないと、草刈りで一緒に刈りそうで不安
今年3月に実験で挿し木したドーフィンがたくさんあるんですが、
8号スリット鉢で来年生らせようと思ってます。
樹形とか剪定とか、いろいろ実験しようと思うんですが、オススメありますか?
昨年春に挿し木したドーフィンの育ち具合からすると、
やはり剪定しないままだと小枝がたくさん出るばかりで結実しにくそうです。
(先日ある程度剪定しました)
低く剪定したものは本年枝がしっかり上に伸び、結実の気配があります。
露地植えは予定していないので、鉢に合わせて盃状に骨格を作り、
そこから本年枝を上に伸ばすのが基本とは思いますが、
苗木がたくさんあるので一文字も試してみるつもりです。
昨年のはもう枝が硬いので、今年の挿し木分で。
針金で曲げながら行灯仕立てにするとかうまくいけば場所のない人が喜びそうだけど
>>422
遊びでやってみてもいいけど、
・今年伸びた枝に今年の秋果と来年の夏果がつく
・頂芽優勢の性質がある
・上に向く枝の方が実が生りやすい
という性質から考えると、
螺旋状に伸ばすと先の方からだけ枝が出ることになりそう。
上に伸ばさずに低い位置でぐるぐる巻きにするなら、
一文字整枝を曲げたのと同じになるかも。
低い位置で盃状に分枝させる方が安定感はあると思うけど。 今日産直でビオレソリエス売ってたんだけど夏果できるの?
それともハウスかな?
>>424
ビオレは秋果でハウスでもこんな早い時期には珍しいかと
興味ありありですね ビオレって普通に路地で育てたら10月収穫だもんね。
今時期に挿し木作る人いませんか?
昨年8月上旬にブルンスウィックの枝を剪定して挿し木して、
今年8号鉢で結実しそうです。
いま剪定して挿し木できそうなのはうちでは蓬莱柿の枝くらいなので、
ちょっと挿し木してみようと思います。
来春に剪定して挿し木するより1年早くなるなら今やった方が得なので。
>>427
いま実が付いてる枝を切って挿し木にするってことですか?
どんな枝を使ってるんだろう? >>430
実がなってない枝です。
どうせ剪定した方がいい枝なら、
挿し木のタイミングを考えて剪定・挿し木するのがいいかなと。
青い枝じゃダメっぽいですが、グレーになっている枝を使います。 今挿し木しても良かったんか
2週間くらい前にバシバシ切ってもうたわ
>>431
うちも蓬莱柿少し剪定したいから
真似しようかしら? >>436
ぜひ。
今日は雨だったから挿し木作れなかったけど、
この一週間くらいのうちには作りたい。4本くらいは挿したい。 見栄えのいい12号深鉢があったから窮屈になってたドーフィンを鉢増ししてしまった
1ダース程秋果ついてるけど根鉢のままだから大丈夫…だろ
みんな豪気だなぁ
ウチはスペース無いからこれ以上増やせねぇわ
>>438
そんな小さいのに1ダースも実がついてるなんて良いなあ 根域制限と、施肥と、脇芽欠き・剪定をうまくされたんでしょうね。
地植えして三年目
木を植えるのは浅植えか同じ高さと言う鉄則をしらず、深植えしてることに気が付く。
たぶん20cmぐらい深く植えてます。
年末に掘り上げする予定ですが、深植えすると実が付きにくいとか、大きくならないとかあります?
日当たり良好、品種は蓬莱柿で、葉っぱは沢山出来るけど実がつかない&大きくならないんですよね。
いちじくにかわいそうな事したなぁ
彫り上げして好転してくれることを祈る。
葉っぱたくさん出てるなら問題ないんじゃね
実が少ない分株に力貯めこんでたりするしきっと来年すっごいよ!すっごいことになるよ!
もう幹からも根出てるよ
上の方で縦幹短くしたいってあったやつ深植えすればよくない?
深植えが〜って屋根瓦が〜ってのと同じ商法だと思ってる
土に埋まってる所はもう根が出てるだろうから、同じ深さです植え直すことになると思うけど。
一般に深植えがダメとされる理由は、
・酸素不足になりやすい
・根が横や上に向かいやすい
・接ぎ木の場合に接ぎ木部分を埋めると穂木から根が出てしまう
といったところですかね。
鉢植えの場合は大抵は土が柔らかいので、酸素不足になりにくく、
また水遣りで土が締まれば深植えでなくなるので、あまり大きな問題ではないかも。
地植えの場合に粘土質の土だとよくはなさそう。
蓬莱柿は樹勢が強いので、根域制限しないと木の成長に重心行きそう。
蓬莱柿は強剪定はしないのがセオリーらしいけど、
ある程度は枝を切って丈夫な結果枝を出させないといけないのでは。
>>437
うん。涼しそうだから今週やってみるよ。
3年くらい前に挿し木した蓬莱柿、今年いっぱい実を付けてるから、またうまく育てて実家にあげたい。 ヤフオクで結実実績がないブラックマデイラがまた出てきた・・・。
これ売る側は怖くないのかね・・・。
新規垢出品な時点でお察し
しかし今はイチジクブーム再来なのか?
地味に既存品種も入札多いな
数年前の仙人産品種フィーバー並な流れが来るか
(スレが荒れそうだが)
ほんとだ、新規アカウントになってる。
ほんっと最悪だな。実の付かない商品を売ってはいけないということで
売るのを取り下げたのかと思ったら、新規の垢で、自分の履歴にキズが付かないように
わざわざ落札者を騙すために売ってる。
イチジク 苗 ブラックマデイラ フィーゴプレト( Black Madeira Figo Preto )
恐らく誰かの実生株で、間違いなく実が付かない。
昨年5月に挿し木して、この春には剪定しなかった蓬莱柿1本、
60L鉢の高さを合わせて主幹が2mにまで伸びています。
どうやら今年は結実しそうにありません。
そこで、来春を待たずにこの時期に主幹を切り戻そうかと思うんですが、
どんなもんでしょうか。
いま挿し木を作って1年時間を節約するという目的と、
(小枝ではなく太い主幹で作れる)
強い樹勢のパワーを(どうせ切り戻す主幹ではなく)
他の枝に向かわせたいという意図があります。
うちの剪定忘れて伸び放題な蓬莱柿、ドラゴンみたいな見た目になってしまった
>>454
これです。
青い紐の下あたりで切ろうかなと思っています。 >>453
初めて聞いた名前だったので、 Black Madeira Figo Preto でググってみたら海外サイトが
いろいろ出てきたし、ようつべでも動画が複数あったので、日本の誰かが実生でつくったのではなさそう。
うちはロードスさえあればいい >>458
多数の海外品種を栽培してるイチジク仙人がヤフオクに挿木苗を出品し始めて高額取引されてた頃、仙人産の海外希少品種こそ至高でそこらで売ってる既存品種は時代遅れの糞品種だと切り捨てる人がスレに湧いてね
そこから仙人や海外品種の話題を出すと噛み付く人まで出てきてスレが殺伐としたんだ
当時はスレがIP非表示で自演かどうかも分からず、ワッチョイ導入するか否かで意見が別れた結果ワッチョイ有り無しでスレが分裂した
最初はワッチョイ無しスレが叩き合いでスレの勢いがあったんだけど、真面目な情報交換がし難かったせいかこのスレが残り、今に至る 海外品種の話とか既存品種の話は特に問題は無いんだが。 ヤフオクで、悪い評価がつく可能性があるから、新規垢作って。
何かわからない品種を、海外希少品種だと言って売るのはおかしくないか?って話。以前売っていた超々激レアブラックマデイラ、実生株ってあったんだがそれを購入しても実が付かない。
実生つまりは種子の入手経路なんだがe-bayでブラックマデイラ種子を売ってる奴が海外にいる。参考写真はどこかからひろってきたなーってわかる感じの。
入手経路も「譲ってもらった人は言えない、迷惑が掛かるから。」なんだよ。この商品においしい実が付くと思って何年も栽培して、無駄だったってすごい可哀想じゃないか?
>>463
挿し穂購入したとあるよ?
どうして実生だとわかるの? >>459
そうですよね。あとはどの辺で切るか。
蓬莱柿は樹勢が強いので、強剪定したらダメ、とありますが、
まだ樹形を作ろうとしている段階だから強剪定してもいいのかも。
ただ、横に出ている枝より下で切るのは惜しい気もするし、
樹形を考えたらそれらより下じゃないと足高になりそうだし。
(先で地植えにする予定はないので、足高じゃなくていい) 詐欺かもわからん物を疑って中傷、傷つける事も可哀想だけどね。
真面目にみんな頑張ってるんだよ。
人それぞれ考え方も方法も違うし疑うのは良くないよ。人を傷つける人生は自分自身も傷つける。平和が一番
購入者を心配して「可哀想」の動機は素晴らしいけどね。基本的に優しいんだね。
461ですが、462, 463氏の歴史的な情報、背景が分かってくるので有難うございます。(新参者より)
疑うのと平和は相反しないでしょ
ネットは既にどこも業者だらけで消費者のための法整備は遅れてる
疑問の声をあげてくれる人は貴重だよ
おはようございます
昨日この二つを衝動買いしてしまったのですが地植えにするか鉢植えの方がまだ良いのか
剪定はした方が良いのか
するならどの辺り剪定すれば良いのか先輩方どうぞこの素人めにご教授下さいませ
自分自身が将来どうしたいってある程度の目標的なのがないとアドバイスしにくい
例えば、狭い土地で手かけずにほどほど収穫したいとかだと、大きめの鉢で盃仕立てとか言えるけど
>>471
場所はあるので後々地植えにするつもりなんですが、今すぐ地植えでも良いのか、とりあえず鉢植えである程度育てた方が良いのか迷いまして。
収穫はやはりある程度は欲しいなと思いますが
なにぶんど素人なものでわからなくここで質問させてもらいました。
剪定の仕方もよくわからないので切るならどの辺を切るのか教えて貰えたら嬉しいです! ババナクィーンてバナーネ?
地植えで三年ぐらい放置して実が成りだすぐらい育ってから
邪魔な枝おとして夏果秋果用にどれを残すか選んで剪定すればいんじゃね
一個二個は翌年になったりはするだろうけど
ある程度の数が成るのは3〜4年根を張って幹を太くしてからだよ
鉢植えで育てるのは水遣りが大変なので植える場所があるならやめたほうがいい
どうして移植ゴテがあんなに曲がってるんだ?
ひょっとして土が無茶苦茶固いとか?
100均レベルのだと簡単に曲がるよ
鉄が薄いし補強板がついてないから
ちゃんとしたステンレスでも300円ぐらいからあるんだし
錆びないステンレスのを買うべき
白いちじくは食べ慣れてる桝井ドーフィンとはかなり風味が違うので
一度味見してから植えても良い様な、あの時黒にしておけばってならない様にw
剪定はどこで切っても葉の付け根からすぐ脇芽が出るから、好きな高さで自由だね
>>472
最終的に地植えするにしても、写真の様子なら1-2年鉢植えで手をかけて、
しっかりした木にしてから地植えしてもいいんじゃないかなぁ。
鉢植えで手元に置いた方が目が届くし、根域制限で生りやすくなるし。
実が生ってるから切り戻すのは収穫してからでいいと思うけど、
地植えするならあまり足が短いと風通しが悪いので、それを踏まえた高さに。
鉢は最低でも10号スリット鉢、真夏に水やりを忘れてしまいそうなら、
25L鉢や45L鉢にしておくと、今年はすぐに乾くということはないと思う。
鉢植えのまま何年か育てるなら60L鉢がいいけど、
それでも段階的に鉢を大きくした方が早く生りやすい。 皆様レスありがとうございます。スコップは100均で買った安物で前にデカイ石埋まってるのを無理矢理テコの原理でほじくり返したら曲がりましたw
買った苗がらまだひょろひょろで頼りないのでどうしようかと悩んだんですが、一年くらい鉢植えしてみて途中でも大丈夫そうなら地植えにしようかな。
とりあえず剪定はまだしなくて良い感じですかね?
>>479
今年と来年は大きめの鉢植えで成長させ、再来年の春に地植えするのはどうでしょう。
自分ならとりあえずNPポットの25Lか45Lに植え替えてみます。
実が生っているので、切り戻すのは収穫後の冬から来春でいいんじゃないでしょうか。
地植えを想定して50-60cmで切り戻します。
せっかくなので、自分なら挿し木苗を数本ずつ作るために3月ごろに切り戻します。
切った幹は切り分けてすぐに挿し木。節次第ですが、4本ずつくらい挿し木苗が作れそう。
問題は、鉢替えをする時に、根鉢をどの程度崩すかですかね。
成長のためにはほぐして植え付けたいところですが、
時期的なことを考えるとあまり触らない方がいいともいえます。
自分はほぐしたい方ですが、どちらでも失敗経験があり、
ポットの土次第だったり苗木のパワー次第とも言えます。 ぼちぼちのサイズの取り木終ったけどあてが無い
繁殖は計画的に。ですね イチジクなんてちょっと傷いれて上からブロック置いておけば
そっから根がでて取れるようになるぞ
そんな手間かけてまでしなくても
近くで栽培するといやちになるっていうけど
どのぐらい離すの
恐らく明確な距離数を言える人は居ないのではなかろうか
ウチだと地続きの計測だと10メートルあるかどうか、直線だと5メートルほどかな
L型に入り組んだ土手と土手に植えてあるから
中間に他の果樹があればいいんじゃないかな
ネコブセンチュウ付きの苗が送られてきました。畑に植えると、他のイチジクにも感染が広がりますか?
>>487
一応、植物が埋まっていない駐車場に置いてる。すぐ捨てようかと思ったけど、立派な実がついてるの見ると捨てるに捨てられない。困った >>488
ネコブセンチュウって根だけでなく茎にも侵入するような事聞いたことあるようなないような 何だかシャーアンバー3年目のやる気が凄くて、一節に二果生りがやけに多い。
後になって、やっぱりダメでしたってならんかねw
>>495
うちのシャーアンバーも樹勢・実着きが良過ぎる
春以降はちょっと放置してると側枝がボーボー生えてくるし実も沢山付けるしそもそも購入した時にはヒョロい1年生の棒苗だったのが、8号スリットに植え替えて放置したら翌年の秋には手首くらいの太さになってた
根が鉢底をぶち抜いて地面に潜り込んだのが原因なんだけど >>497
太さといい枝数といい凄いね、うちのはプランターだからまだ貧弱だわ
それにしてもスリット鉢そのままなんなw >>496
イチジクの木や実にオスメスあったのか、考えたことなかった
まぁ食べてるの花だしなぁ >>498
実をデカく甘くしたいなら、ある程度枝数を減らして実に日光を当て風通しを良くし、摘果する事で安定したサイズアップと完熟時の高糖度を維持出来る
奇形実や他と比べて小さい実はどんどん摘果してデカい実に栄養が送られるようにすると良い 502花咲か名無しさん2020/07/18(土) 00:24:12.63
ブルンスウィック死ぬほど不味い
シャーアンバー面白そうと思って調べたけど、
普通のショップではまだ扱いがなさそう。
しかも苗木が4000-5000円かぁ。
>>503
また人気が落ち着けばヤフオクで2000円くらいで取引されると思う
東京近郊なら穂木を送ってもいいが >>505
うちのも>>497のような切れ込みのない葉も出てくる
去年採れた実はこんな感じ。秋雨期間中だったから傷んでるけど
>>502
しつこいんじゃ!ボケ!
いい加減出ていけ!
不愉快じゃ!
見つけて殺すぞ! 510花咲か名無しさん2020/07/18(土) 15:32:29.99
511花咲か名無しさん2020/07/18(土) 15:32:58.27
ブルンスウィックはゲロ吐きそう
イチジクを芝生の中に植え替えようと思って掘り起こしたが
今までの分だけ掘ることができず
根の幹を10pぐらい切って植えた
深植えはダメって言うし
植え先は水ジェットで掘ったから水分たっぷりだし
これでいいよね
枯れたら知らね
まだまだ日差しの強い時間に
根を崩して植えればそりゃそうなるで
バナーネ夏果が1個だけ確認できた
触ると結構柔らかいので明日にでも近所の人にあげよう
オマエラ夏果の話しあんまりしないな
一番収穫あった品種教えて下さいなw
>>497
こんな小さな鉢でこんなワサワサなんや? 522花咲か名無しさん2020/07/18(土) 23:12:19.86
では>>512が好きな写真
ブルンスウィック死ぬほど不味い >>520
凡そに於て、夏果は秋果未満
図体はデカイが大味で繊細さに欠ける
バナーネや蓬莱柿他、樹勢つよなら成らして正解だが、樹勢よわな品種だと摘果して
樹の充実を図り秋果に専念した方が吉
と、自分は思います 524花咲か名無しさん2020/07/19(日) 01:08:00.37
ブルンスウィック胸が悪くなるほど不味い
>>521
根が鉢底の隙間から外に出て地面に潜り込み、そこから地中の養分吸ってる
鉢やプランターのサイズに不釣り合いなデカい植物は、そうなってる可能性がある 夏果秋果兼用で夏果と秋果どちらがおいしいんですか?
夏果は梅雨で味が薄い気がするのですが
うちで育ててるのはどれも秋果が糖度高い
夏果は梅雨と重なるし
夏果はキングと蓬莱柿が採れた
皆さん仰る通り糖度は低いですね
ヤフオクのブラックマデイラ高いな
買いたかったが今回は諦めた
実生ブラックマデイラが出品されてた時は誰も飛び付かなかったな
この挿木苗もその剪定枝の可能性はあるが
>>529
キングは育てたこと無いけど、甘くて美味しい品種のはず
今年の異常に長い梅雨の影響を受けただけで、来年に期待して 例えばZidi(ジディー)が出品されたら値段どこまで上がるのかな
>>534
まぁ一旦葉が全部落ちても、さすがに枯れはしないでしょw
イチジク枯らしたら大したもんだよ >>529
いやいや、美味そうじゃないの…ジュルリ ヤフオクのブラックマデイラ40500円とか高すぎやろ
それでも買う人が居るっていうのが園芸の盛り上がりを感じる
>>535
キングが採れた時期は雨多くなかったけれど甘くなかった
毎年サッパリとした感じ
土が悪いのかな
来年は完熟肥料を試してみよう 鉢植えだと夏場連日晴れ続きだと高確率で落葉する
毎日水遣りしてもダメだな
秋になるとまた葉を出すから枯れてる訳じゃないんだが、何が原因なのか分からない
ホムセンにドカロンって聞いたことが無い品種があって思わず買おうとしたけど
よく考えたらこれってヌアール・ド・カロンの名前変えただけだよな。
>>534
葉っぱなんて気にしなくていい
茎さえ生きていれば葉っぱぐらいいくらでも生えてくる
逆に葉っぱがあると水分吸われるから落ちたほうがいいぐらい >>545
だけど光合成しないと養分できないから枯れるよね
養分溜まってればいいけど 葉っぱが無くて光合成しないと枯れるなら
冬のイチジクは全滅やでぇ
そりゃ冬眠の準備がちゃんと終わってるからで
いきなり冬になったら死ぬと思う
途中送信してしまいました、すみません
最近実が大きくなってきたのですが鳥や虫から守るための袋をつけようかと思うのですが
透明な袋が良いのか、それとも不織布みたいな袋が良いのか分かりません
>>550
二択なら後者
あまり密閉した環境だと蒸れるからよくない 三角コーナー用の不織布使ってる。ちょっとでかいけど。
>>551
>>552
なるほど、蒸れは確かに良くなさそうです
お二方ありがとうございました
早速明日にでも探してきます 554花咲か名無しさん2020/07/19(日) 22:10:35.33
ブルンスウィックは
死ぬほど不味い
>>548
落葉樹全部ってことになるな
実のないイチジクにとって葉っぱは負担になるだけな気がする 三角コーナー不織布は切って鉢底ネットにも使えるから
園芸やってる身には重宝する
100均で売ってるからコスパも良い
>>542
土中温度が上がり過ぎじゃないかな?
100均のスダレ巻くとか工夫して鉢だけ日陰にしてみて プラ鉢使ってるなら、アルミホイル巻いても鉢の温度下がるで〜
あとは二重鉢にしてみるとか>鉢の暑さ対策
>>544
気温30℃超える晴れ続きだと黒く変色してポロポロ落ちる
葉も黄色くなって落ちる
>>557,558
土中温度の上昇でそうなるのか…
確かに早朝〜夕方まで直射日光キツく当たる所に置いてたな
でも他に置く場所ないからアルミホイル試してみるわ。ありがとう >>560
10号スリット鉢でサイズは鉢底から1.2m
あと8号スリット鉢でサイズは鉢底から1m バナーネは夏果じゃなくて、もう秋果が大きくなりつつなるけれど
夏果はキングを初収穫して、両親に食べさせたら甘くて美味しいようだった
酸味はないとか言っていた。一個だけだったけど
熟すると薄黄色になって熟した感はちゃんと出る。果肉は赤いろ
キングは夏果が新たに膨らんで来てるから収穫できるかもしれない
>>529
上段の画像はキングだね
キングは見た目が綺麗で、地植えの主力にしたいくらい
鉢植えのゼブラスイートが一個結実したよ
これも前年枝につくのだから夏果なんだろうけど
イヌビワみたいに盆栽や観賞用向けだと思った キング夏果の収穫量はどうですか?
結構沢山なりますか?
>>561
なるほど。
うちにも昨春・昨夏に挿し木して今年2年目の8号鉢・10号鉢もあるけど(高さ1.6m)、
梅雨前の晴れ続きの日は8号鉢は朝晩2回の水やりが必要でした。
根はもう回ってて、表面の土に根が出てきています。
土の配合にもよると思うけど、ココピート100%の10号鉢は少し水持ちがいい。
何年も育てるには8号は厳しいと感じます。
10号スリット鉢は25LのNPポット(13号相当)と価格が大差ないので、
最低でも25LのNPポット、どうせなら60LのNPポット、となってしまう。 ゴールドファイガーは樹勢どうかな?
まだ苗木の鉢増しして育成中だけど定植候補地が樹勢の強弱で変わる
今の時期に植え付けやった事ある方っていますか?
教科書的には時期外れなんだと思いますが、家の辺りだと適期に苗が手に入らないのと仕事が忙しい時期が被るので問題なければ新しい苗を植えたいのですが。
>>568
関西のコーナンで苗が普通に売ってますので、いけるのでは? >>568
昨年この時期に苗買って鉢植えにしたよ
問題なくすくすく@神奈川 >>568
春に挿し木したやつは普通に今頃鉢替えしたりするけど、
売ってる苗木で根が回って鉢土が粘土質で締まってたりすると、
どこまでほぐすかはちょっと考えますね。
イチジクは強いから根洗までしても大体はうまくいったけど、
昨年7月に買ったゼブラスイートはダメになった。 根を崩さずにポットから引き抜いたそのまま移植すれば何の影響も無いだろう
夏場に根鉢崩してその年半死半生だった記憶があるな
展葉どころか全く成長しなかった
>>574
その方法で昨日、25リットル鉢から60リットル鉢に鉢増しした
4年目LSU-GOLD
葉っぱも萎れすらせず青々と活き活きしてる
いちご用の有機肥料顆粒があったからパラパラあげといた プランターに挿木して成功したが、ごちゃ混ぜだから冬の休眠まで崩せない
今年、苗買ってプランターでひっそり育ててるのにカミキリムシに葉を食われた!
なぜ奴らは気づくのだ?見逃してくれよ^^;
どうやって嗅ぎつけるのかはワイも謎だけど、ひっそりでも目立つようにでも変わらんなw
>>574
根鉢ガチガチだと崩した方が成長はいいですよね。ダメにならなければ。
なのでつまり、根鉢ガチガチでない苗木を手に入れることが肝心と思います。
売れ残りで根鉢ガチガチになっているやつは避けましょうと。 来るよな〜カミキリ
今までどこにいたの?って思うw
毎年、最初にカミキリ見るのはうちのイチジク
>>580
あくまで季節外の植え替えだから崩さない方が無難でしょう イチジク植えたって誰かに自慢とかしたやろ?
ソイツから話が回り回ってカミキリさんの耳に入っとんやがな
他に考えられるか?
ワイがイチジク鉢で育て始めたら何人ものご近所さんから
昔もイチジクがあったと言われるらしい
いや、あったの60年以上前らしいんですけど…
なんか最近バナーネとロードス以外あんまり必要ないんじゃね
と思う。。。。。。
>>584
ちなみに584は何の品種が好きなん?
ワイはバナーネが好き ヤフオクのブラックマデイラ前回よりは値が下がるかな
20数年色々とやってきて
結果蓬莱柿に落ち着いたわ
惰性で他品種もあるけれど
なくても良い
場所が狭いので多品種接ぎしようかと思うが、台木はどの品種にすれば良いんだろう・・・
ちょうど先週植え替えしたとこだ
赤玉土と腐葉土自分で混ぜた土だったから根鉢も崩しやすくて思いっきりやった
今んとこイキイキしてる
土が悪いと根鉢崩したときのダメージでかいね
>>576
Lsugold裏山 一昨年ヤフオクで買ったウチのLsugoldは
初めて実がついたけど、長細い形… 騙されたのかな>< >>590
俺はバナーネ以外はチェンソーで伐採した
欲言えば少し酸味があれば完璧な品種だと思う >>596
ネット上の画像と葉っぱの形を比べてごらんよ ミニイチジクって実がミニだからミニイチジクなの?
木は3メートルとかなるみたいだから木が小さいわけじゃないよね
>>598
葉っぱの形は似てるけど、実の形がバナーネのように細長くて
平べったいゴールドとはほど遠い形なんだ…
今年どこかで買い直ししないとダメかな もしかしてビオレッタとネグローネって同種?
イチジクの品種一覧になんか同種の記述があるようなんですが。。。。
ありがとうございます、とりあえず今年は鉢植えでやってみようと思います。
>>602
個人的にはビオレッタはブラウンターキーと似ていると思ってる 605花咲か名無しさん2020/07/24(金) 22:13:36.50
ブルンスウィックは、死ぬほど不味い
夏果専用種(サンペドロ系)のキングの秋果が落下し始めました。2cmくらいで。
切ってみたら中はまだ白いまんま。
受粉してないから肥大せずに落果するということですね。
枝先の方の小さい実は来年の夏果になるんですかね?
樹形を作るために夏季剪定をしたいところなんですけど。
今つよ剪定すると雑菌が入って枯れ易くなるよ
冬にやりなさい
さすがに来年の夏果が今ついてるってことはないだろう
>>605
これだけ不味いと言われると、逆に苗買いたくなるな
完熟のタイミングを見極めるのが難しいが、完熟果は美味しいみたいだし >>609
酸味が強めで美味いよ
10年ほど前に近所のおばさんに苗木あげたの後悔した
今年新しく買ったけどね 完熟果でも見た目のいい品種出ないかなぁ
いちじくは見た目で損してると思うんだ
日本人が平均的だと思ってる桝井ドーフィン
あんなに大きくて形も綺麗でイチジク界ではイケメンだろw
流通を考えれば、あれほど見た目が美しい品種もそうそうない>桝井ドーフィン
他品種なら売り場に並ぶ前にグッチャグチャよ
ヤフオクのブラックマデイラ前回落札した人が最高額で入札してる
ロンドボルドー初収穫
甘ーい
616花咲か名無しさん2020/07/25(土) 21:05:18.32
>>614
それって値段吊り上げの自演じゃないの? >>617
自分が買ったのより安い値段だ、吊り上げてやる!
ってパターンと
出品者が別垢で吊り上げてやる!
ってパターンの二つがあるね、まあ後者だろうが もう男の裸も阪急電鉄の8040形もC#8008×8Rも大嫌い!
見たくもない!
非常に気分悪い!
中傷連続投稿厨殺してやりたい!
>>616
電車に飛び込んでマグロになれよクズ野郎 623花咲か名無しさん2020/07/26(日) 00:28:48.99
よい話をします
>>618>>621は部落品種のブルンスウィックを食べたあと、つるりんのうんこを食べました 624花咲か名無しさん2020/07/26(日) 00:30:09.54
浪人ホモ鉄さん御用達のブルンとか
やはりクソ品種はクソ人間を呼ぶのだな
ブラックマデイラ欲しいけど手が出ないなぁ…と思いつつも
酸っぱい葡萄になる前に調べてみたら海外のサイトがヒット
http://www.figaholics.com/cuttings.htm
直訳したものを抜粋
ブラックマデイラ:これは、フィゴプレトの名前で知られるイチジクと同じであり、
ポルトガルの一部の地域でビオレタの名前で知られるイチジクとも同じであると考えています。
フィゴプレト:一部の愛好家は、フィゴプレトがブラックマデイラよりも早いと報告していますが、
これは、個々の樹木の特性が原因である可能性が非常に高いと思います。
マデイラ島にはブラックマデイラというイチジクはいない。マデイラとポルトガル本土から来た
私たちの友人は、フィゴプレトとブラックマデイラが同じであることを確信している。さらに、ポルトガル本土からの友人は、
両方ともポルトガルでVioletaとして知られているイチジクと同じイチジクであることを確信しています。
ヴィオレタ:Violetaは正式な品種名で、Black MadeiraやFigo Pretoとして知られている品種と考えられています。
(中略)フレーバーはベリーリッチのフレーバー、素晴らしい甘さ、ジャミーなテクスチャーで非常に良く、予想通り、
ブラックマデイラやフィゴプレトに匹敵しました。私たちのビデオに示されているような後続の果物は、
ブラックマデイラとフィゴプレトと同じように見えます。この系統はブラックマデイラやフィゴプレトよりも
活発であると考える人もいますが、母木が接木されているため、それを判断するのは困難です。
おれはこの私たちの友人を信じてヴィオレッタを買いたいと思った。 完熟させてから収穫したら素人の雑な育て方でもブランドものより美味しかったけど、お店で売られてない理由が理解できた。
629花咲か名無しさん2020/07/26(日) 11:13:06.13
NPポットみたいなずんぐりした鉢と長鉢とどっちがイチジクの根の張り方に向いてるんでしょう?
12号長鉢に植え替えたけれど持ちにくいんでちょっと後悔してる
同じ容量なら号数の大きい方が根量は多いとは思うぞ
根は水分と空気を求めるから深さより鉢径かと
8号・10号のスリット鉢、25L・60LのNPポットでたくさん育ててるけど、
最低でも25LのNPポットにしたい印象。
土の配合にもよるけど、8号だと挿し木2年目の春でも根が回り、
初夏以降の晴れの日は水やりが朝夕必須。
10号のも挿し木2年目で今は根が回ってる。
これはココピート100%にしてるからか水もちは少しマシ。
あと最近、今年の挿し木苗を5ガロン(直径30cm×高さ25cm)の
不織布ポットに植え替えてみた。8号スリット鉢とともに。
10号相当になるけど、
10号スリット鉢のCSM−300は満杯で12.8Lのところ、
その不織布ポットは満杯で17.7Lになる。
1つあたり200-300円で済むけど、耐久性はたぶんプラ鉢の半分くらいかな。
中華製品が多いけど、クオリティがまちまちなのが要注意。
たぶん根は突き抜けるので、とりあえずコンクリートの上に置いている。
スリット鉢いいけど、イチジクを育てるには小さいなと。
CSM−400という13号相当・30Lのもあるけど、
価格や持ちやすさを考えたらNPポットでよさげ。
不織布ポットは直径50cmのとかもあるけど、持ち運び大変そう。
今年、CSM-300からCSM-400に鉢増ししたけど、今のところ水切れはしてない。
イチジクに10号鉢はちょっとしんどかった。
鉢サイズをアップしながら植え替えをする気があるのか、
それとも最終的な鉢サイズを意識して極力植え替えを避けたいか、
それによっても違いますね。
根域制限した方が早く結実するけど、
植え替えの手間と、空いた鉢の行方をどう考えるか。
10号は苗木買って1年は大丈夫と思うけど、ずっと10号というのは厳しそう。
>>640
盆栽みたいに根も地上部も剪定していけば
サイズアップしなくてもいけるんじゃなかろうか。 >>642
鉢サイズを大きくしたくない場合は、
根が詰まってきたら鉢から抜いて、
根鉢をひと回りかふた回り小さく削って、
同じ鉢に植えなおせばいいけど、
観賞用ならともかく、収穫を考えるなら
最低でも25L鉢くらいにはしたい気がします。
10号鉢でも8号鉢でも生るのは生るけど、
数的に少ししか収穫できないと思うので。 イチジクを鉢から外すのって、大変なんやろうね。
どうやってやってるの?
645花咲か名無しさん2020/07/26(日) 22:37:51.84
>>644
周りを叩いて抜けないなら、
薄い金属板かプラ板を鉢の内周に差し込んだらどうでしょう。 >>631
まじか
根っこに合わせて鉢を合わせないと根腐れすんだよね?
いきなりデカイのとかでも弱るって
鉢でいちじく育ててみるわ >>645
この野郎ブッ殺したい!
非常に気分悪い!
メンタルやられ腐る! イチジクじゃないけど鉢底の穴から根が出て外すのが鉢壊さないとできなかったから
植え替え予定の鉢に出た根と土入れて元の鉢を上に乗せたら元気に育ってる
>>650
写真の裸の男にも原因があるから殺してやる!
非常に気分悪い!
メンタルやられる! >>647
土の配合次第と思うよ。
水も欲しいが酸素も欲しい、ってのがイチジクだから。
ただ早く結実させたいなら、小さい鉢から段階的に大きくするのがいいと思う。
うちは、鹿沼土・ボラ土・バーク堆肥・ココチップ・パーライトあたりを目分量で混ぜてる。
小さな鉢の場合はボラ土を入れない。 >>616
あんま好きじゃないなぁ
616とは好きなタイプが違うみたい >>651,653
クソマズうんこ品種ブルンスウィック ヤフオクのブラックマデイラ前回の落札者の人が今回の二つとも落札しててワロタ
送料除いて3本で123,500円
1本じゃダメなんですか
>>657
どれくらいのサイズの枝を取り木したんですか? 枝はそこそこ太さがあるのに実の気配がない長さ150cmくらいの枝を幹の際から環状剥皮
一ヶ月足らずで根が回ってたから切り離して上部カットで100cm丈にして葉も減らして5号ロングスリットに植えて日陰に置いた
>>174
でございます!実はこのイチジクの苗の名前思い出しました
久留米バサロって品種でした
しかし収穫が8月頃らしいのですが、今小さな実が一つと米粒より少し大きいくらいの実か?ってくらいのが数個ありますがこれは駄目なのでしょうか? こてし5月に久留米あまみつ買ってすぐに10Lバケツに植えまして。
いまは3センチくらいのがポコポコ鳴ってますね。
逆にドーフィンは買った1年目から地面に植えたら5年くらい鳴らなかったわね。
今年も今2個だけだしね。
さいきん根域制限という奴を知ったの。
もしかしたら拙速に地植えにしないほうがイイのかしらよ。
あと、うちのドーフィンもイソギンチャクみたいに細い枝が何本もあるの。
それも良くないのかしらよ。
詳しくは図解にて。
>>662
根元の幹の太さはどれぐらいよ
10cmぐらいになってからだよ
地植えしてから3〜4年
それからやっと本番だよ 大方ブルンスウィックを盗み食いして中に蟲でも居て腹壊したんだろw
だが恨むのはブルンスウィックじゃない、親から受け継いだ貴様の手癖だ
雨が多かったから心配だったけれど
完熟して極甘トロだった
>>663
秋果は今年伸びた枝(結果枝)につくのであって、
昨年までの枝は結果枝を伸ばす土台ということになります。
なので自由に伸ばすんじゃなくて、
樹形を考えながら誘引したり剪定することが重要です。
強剪定した方が新芽が勢いよく伸びるともいうし。
またイチジクは樹形づくりのやり直しがきく。
あと地植えする場合でも、数年鉢植えで育てて根域制限と生りぐせをつけてから、
地に下ろした方がいいとは聞きますね。
いきなり地に下ろすと、根を張る方ばっかりに頑張っちゃう。 雨降りまくってるけどイチジクには好都合だね
水やりサボれるってだけの話
>>670
今年も着果が少ないようなら冬に60Lポットに移植して細い触手をバッサリ短くしようと思います、ありがとうございました >>666
地植えにしたのは今年の2月くらいだったとおもいます
まだまだなんですね
今はこんな感じです
今年の実は諦めた方が良いんですよね… 水はけ悪いと結構簡単に調子崩すから、ここまで降られるとこわい。
畑組は最初に植えた子達だし。
>>677
今付いてるのや生り始めてる実は今年収穫出来るでしょ
イチジクは中性から弱アルカリぐらいの土壌が適正らしく、苦土石灰か有機石灰でも撒いたら良いかも
ドクダミは酸性の土壌に生えやす様なので >>681
収穫出来るんですねありがとうございます!苦土石灰ばら撒いてきます! 蓬莱柿の夏果2個収穫
雨のせいで激不味、食えたもんじゃなかった
熟成前に頭垂れてたから採ってみたのよ
あと二日も置けば腐る程度の柔らかさでな
雨の影響としか思えんな
>>682
収穫はできるだろうけど
二月に植えたばかりじゃ
最初のうちはその実が本来の大きさや
本来の味かどうかはわからないから
来年に期待だねぇ 今年は結実しそうにない2年目の蓬莱柿の伸びすぎた主幹を切り戻して、
挿し木を4本作った。
その上のまだ青みが残る部分も遊びで2本挿したけど、そこはたぶんダメだろう。
この挿し木を、来年結実させられたらいいな。
>>677
その二枚目の、割とすぐに大きくなって食べられるようになる気がする
因みに果樹の初果は高確率で味が乗っておらず不味いのを念頭にどうぞ 694花咲か名無しさん2020/07/29(水) 07:00:27.89
ヨドババフンコロガシの良いネタを書きます。
今日はブルンスウイックを食べたあと、口直しによねやまのうんこを食べました。
ドーフィンそろそろ食べられそう。梅雨明けそうだし雨で死ぬこともなかろう。
オセアニアスイートは全く大きくならん、この品種ほとんど情報ないよね。なんか別名でもあるのかな
チャームで買ったブリジャが以前園芸netで買ったやつと成長の勢いが全然違くて不安だ。
オススメ品種は
バナーネ
ロードス
ネグローネ
ホワイトマルセイユです
>>699
今はチャームでいちじくも売ってるのね
ペット用品とか水草専門だという印象が以前はあったが 雨続きだけれどロンドボルドー激甘ですね
てきどな酸味が欲しいところ LSU-GOLD、雨でポロポロ落果中
なんか去年もこんなだったな
>>701
挿し木1年目みたいなヒョロ苗が安価で売ってましたよー。 ハニー何とかって品種出してる人、仙人とは違う独自ルートで入手したのかね
多分オクの人は趣味の園芸のカニ猫って人と同一人物かな?
フランス等から挿穂輸入して20種類育ってるとあるから新しいのがたくさんきそう
>>705
買ったのは違う店だけど、うちのブリジャと同じやつだ。
鉛筆みたい細い苗で、1年目は葉っぱが2枚しか出なかったw
でも、2年目からすごい勢いで成長して、秋には実が10個ぐらい取れたよ。 挿し木で地植えして五か月目だけど
もう水やりはしなくていいのかな
>>708
それ聞いて安心した。来年を楽しみに育てるよ。ありがとう。 カリフォルニアブラックの葉っぱが、
ブルンスウィックっぽくなることってありますか?
エムソン企画の苗木を、園芸ネットで昨年買ったものです。
これ。 >>712
品種違いでオセアニアスイートかダルマティかブルンスウィックだな。 密に植えて枯れたらひこばえから再誕したんだけど品種が分からなくなった
>>713
ダルマティはちょうど一緒に注文したんですよね。私の果樹園シリーズのやつを。
それで隣の鉢にありますが、葉っぱの様子は明らかに違っています。
オセアニアスイートは検索してみましたけど違う様子。
どうみてもブルンスウィックっぽくはあります。
ミニイチジクの他の品種ならともかく、よりによってブルンスウィックじゃぁなぁ。
すでにあるし、挿し木で増やした実験中のもあるので、もういらない。
今年はまだ生りそうにないので、来年の実を確認したら確実です。 >>716
これと同じ形状の葉っぱだったら甘酸っぱくて美味しいが。 >>717
こういう形状のいちじくってどんな種類?
かっけーな >>718
鉄道ファンが嫌うブルンスウィック。
ごつごつとしたスマートな形状。
ダルマティも切れ込みが深くて指が細長いスマートな形状。 エムソンの中だとバナーネにも似てる
アーチペルも切れ込み深いけど違う気がする
>>707
評価:2のアカウントの人が穂木譲ってくれって質問しててワロタ >>721
オク出品の常連者が故意に作ったアカウントじゃない? バナナいきなり枯れた
まだ死んでないのかもだけどしわしわで軸だけ
虫もついてないのに何故?
ドーフィン1年目の初心者なんだが、夏果は落ちた
で、今年はダメだと諦めてたら今日小さい果実と思われるものがあった、
最初はただの葉っぱの芽かと思ってたが違うっぽい
もう8月なんだけど、これから大きくなるもん?
肥料はドバっとで良いですか?
肥料ドバーすると肥料焼けで枯れるぞ(ワイも園芸初心者の頃やらかして庭の植木鉢全滅させて泣いた)
化成肥料は言わずもがなだけど、有機肥料でも過剰にやると一日で目に見えて弱る
土の入れ替えが間に合えばいいが、大体取り返しがつかなくなる・・・
あとイチジクは、一年目は収穫は見送りで主枝・樹形の形成に専念するのが基本や
遣り過ぎると一晩で葉が真っ黒になるよ
慌てて根鉢をバケツで洗ったが半分以上枯れた記憶があるw
ドバっとという書き方が悪かった
今までは恐る恐る細かい化成ひとつまみとか、2週間に一回液肥、月1とかのたまーに有機石灰薄くと油かすごく少々です
化成ひとつまみを一握りにしたほうが良いの?
>>726
間違いなく水切れ
もしくは病気か虫
その他の可能性も否定できず 海外から穂木を輸入する場合って今の時期でもいいのだろうか?
元々温暖な気候なら休眠もなにも年中生育する果樹だとは思うが
個人的に真夏は止めといたほうが良いと思うけど
まぁ本人さえよければいつだって
>>732
犯人は20〜40代
若しくは未成年
壮年以降である可能性もある
みたいやなw ロングドゥート(通称バナーネ バナーナ)って種類のイチジクだよ
イチジクを食い荒らす悪魔 >>739
まだカマキリ見てないが、来年庭に定植したらこんなの来てまうんやろな… >>741
土付の苗は輸入禁止だね。
穂木の輸入も、検査証明書がない物を輸入したら、100万以下の罰金、3年以下の懲役みたいだね。 LSU-GOLD、落果が激しい
鉢植えだからか?(´・ω・`)
水は切らしたこと無いんだけどな
秋果だろ
ウチのヤフオクで買ったGoldは
カロンのような細長い実がたくさん付いてるわ
あと一ヶ月で正体が判明するとおもう
そしたら報告するね
カロンは鉢植えでも結実まで何年もかかるから違うと思う。
カロンそんなにかかるのか・・・
今年小さいけど一個だけ秋果がなってるが・・
成長した株に接ぎ木すれば結実早まるかな?>カロン
そんなに美味いんなら次それ植えようかな
去年植えたオセアニアスイートに一切実が付く気配がない
まあ一年じゃこんなもんかと思いつつ買ったときは実付きだったんだからワンチャンあるんじゃね?とも思ってた
あとあんまり伸びないなコレ 伸びるには伸びるけど勢いがあんまり無いというか
小型品種系統なのか?情報転がってないからよくわからん
俺も2年ほど前にヤフオクでLSU gold買ったんだけど
漸く今日完熟第一号が収穫出来た。美味かったよ
>>758
うち2年目のオセアニアスイートはぽこぽこ成ってたけど3個だけ生き残って他全て落ちたわ。ドーフィンに比べるとサイズは7割くらいって感じ 30度越えの日向だが秋果が肥大しないな
間引き剪定控えめにしたからだろうか
地植えも鉢物も同じ
水遣りは朝晩欠かさない
イチゴ農家で雇用されてる連中が
苗をこっそり持ち出しちゃうんだよ
栽培許可を受けている農家も農家で
小遣い銭欲しさに苗をこっそり売りさばいている
いずれにしても契約違反だよマジで
>>770
苗ってハンドキャリーだと簡単に持ち出しや持ち込みができるのかな?
検疫で引っかかりそうだけど 1センチの実ができたんだけど、これ大きくなるの?
近所のイチジクはもう4センチくらいになってるんだが…
イチジクって朝収穫するほうが良いんですか?
売っているものだとその日の朝に収穫してその日のうちに出荷っていうのはよく分かるんですが
自宅で収穫して食べる場合、朝にこだわる必要があるんでしょうか?
例えば夜食べるなら夕方収穫しても問題ないのでしょうか?
>>775
植物は、夜の間に糖分を蓄えて、昼の間に消費するような事を聞いた気がする。完熟してる物ならいつ収穫しても美味しいけど、最高の味を求めるなら朝取りだね。 >>774
何か一気に大きくなる
流石に今のやつが越冬して翌年はないはず 木が若いうちは大きくならないこともあるよ
ミニイチジクが最初二年ぐらいは500円玉ぐらいにしかならなくて
ミニってこんなに小さいのかと思ったが
今では卵サイズぐらいにはなってる
持ってた15品種の中から4つに絞って育ててるんだけど、
お気に入り順に 日本イチジク、ネグローネ、ロンドボルドー、ビオレソリエス
ロンドボルドーは8月から食べられるからいいね ちっさいけど
ネグローネは実がいっぱいつくし 秋終わりまで楽しめる
味は酸味がある開いた日本イチジクが好き 開いたのは粒々の食感で旨い
ビオレソリエスも艶があって遅くまで食べられる
>>781
好みが似てるー
自分もそろそろ絞らないとなあと思ってる ロンドボルドーは卓球の球くらいのサイズだけど完熟したのをジャムにして食べるの好き
ロンドボルドーを残して、ヌアールドカロン、パスティリエを処分しようかと思案中。
三者はそこまで味に差がないから豊産性のロンドボルドーを残して空いた60リットル鉢にブリジャとビオレソリエスを植えたい。
ビオレソリエスは超晩成なんだっけか
ほとんど成る前に寒くなりそう
ビオレも実が生る時期は同じだけど、その後ずーっと緑色で10月頃に熟れる。
10月とかもう無理だわ
昔は雪降ってた時期だったな
最近はめっきり降らなくなったがそれでも既に寒い
>>782
白は名前忘れたけど、アーチペルとか色々あったけど全部酸味がなく甘すぎてダメでした。
>>783
同じです。蓬莱柿です。
ネグローネも11月くらいになると実が熟さずに終わりますよ でも10月終わりまで食べられます。
ロードスやブリジャも微妙だったんだけど、挿し木した実家のそれは美味しかったから
絞った4品種もたまたまうちの環境にあっただけだと思います。 新潟にビオレソリエスの産地あるけどあれはハウス栽培なのかな
>>791
ビオレはハウス栽培してる所は無くは無いけどすごく少ない(費用対効果が悪い)
北陸のマスイはハウスが多い バナーネが熟し始めてだんだん垂れてきた。狸のキン○マみたいや。
ベランダのやつ鳥に食われるんやけどどうしたらええんや、、
うちの枝が4本しかない小苗ソリエスに実った二個のうちのひとつが熟し始めて紫色に変化してた
何となく完熟むかえる前に落ちてしまいそうな雰囲気
>>795
っ鳥よけネット
値段が高い!と思ったら100均の三角コーナーネットを実に一つずつ被せる うちのバナーヌは全然大きくならないから100均のお茶出汁パックを被せてます
三角コーナーネットってスーパーで買っても100円しないけどな
何でもええけど
100均ネットいいですよね。熟しそうになった分だけ被せて洗濯はさみで挟む
あとは、幹に巻いてカミキリ虫の攻撃を防ぐ
使い捨てるには丁度いいわ排水口ネット
脆いから長時間使用は不可能だけどこんなもんで良い
二センチ強から二週間変化なし
オイリングしても小さいんじゃ駄目だろうな・・・
近所にはたくさんの人が桝井ドーフィン、蓬莱柿を栽培してるけど、猿にも鳥にも食べられていない。
食べ切れないで、スズメバチがたかってる。
うちは糖度が高い色々な品種栽培してるけど、猿やら鳥が完熟前に持ち去っていく。
やっぱ、ドーフィン、蓬莱柿最強だね
蓬莱柿はメッチャなるしなぜか鳥は食べない
ドーフィンもあまり食われない
糖度が高いのはハクビシンか何かに持っていかれる
>>806
美味しいの食べたくて育てたのに、動物の標的にされてしまった・・・
人間が食べたいなら一々袋がけしないといけないからね、
動物が見向きもしない蓬莱柿、ドーフィン育なら食べられる(・_・;
販売に適してるって、日持ちだけの問題でないねw 793です。
熟した狸のキン○マみたいなバナーネ、ネットリして旨かったです。他の品種より大振りで食べごたえがありました!
2年目セレスト、親指程度のサイズだけどいっぱい収穫できた。
食後のデザートにちょうどいい。
狸のキンタマ美味いのか
今度捕まえたとき食ってみよう
ボコボコかじられて糞が一杯
枝も何本か折れている
けさミヤマカミキリ発見
水に沈めたが
もう枝がぼろぼろ
秋果のついている枝以外は伐採したが
主幹も全滅だろうな
子供がカミキリムシ好きで一つの株に14箇所で育てて自由研究にするそうだけど何を研究するのだろう
>>812
イチジクにたかる茶色のは、クワカミキリ
根株まで入られなければ、ひこばえで復活する
カミキリの幼虫は、そう簡単に地面より下にはいかない
地植えの樹形は、こまめに管理できないなら、
数本の枝が地際から直で立つ、株立の方がカミキリ管理には便利
カミキリの被害がでたら、その都度その枝を地際まで切ってしまう
さらに毎年枝の何本かは、地面近くまで切り詰める
こうすると背もたかくならない 穴があったらキリでドスドスやってからスプレー、その後にカルスメイト
久留米イチジク「くろあま」「くろみつ」ってめっちゃ収穫期早いけど
これって夏果なのですか?
夏果とは前年の枝に成る果実
秋果とは春から伸びた枝にその年に成る果実
その実はどちら?
818花咲か名無しさん2020/08/12(水) 17:00:09.89
ブルンスウィックは
死ぬほど不味い
(ゴキブリQのリズムで)
>>817
実際に育てているわけではないので実がどこについているのかは分からない
だから実際に育てている人がいたらと思って書き込みました
カタログ見て購入考えている
夏果とも秋果とも書いてない
収穫期が7月ということです
秋果にしては早すぎる
夏果だったら一般に水っぽくて、熟すとすぐに酵母臭が漂う
5年目のばさろ
カミキリにやられた無残な姿
果実だけ残して伐採したら熟し始めた
とりあえず一日一個(3センチ)
酸味も甘みも少なくねっとり
もっと大きくならないもんか・・・ 今月に入って実が次々熟してきてるけど、
水切れしてる訳じゃないのに数日前から急に
葉が黄色くなってきた…葉が落ちたらそれ以上熟さないの?
こちらは東北だけどカミキリの被害はあまりない。
今年は一匹潰しただけ。
ネコブ線虫の被害にもあったことがない。
その分、適温期間が年間で1‐2カ月短いから晩成種は無理。
>>821
日当たりが悪いのか・・・
カミキリやネコブセンチュウ等の害虫なのか
それとも葉にうどん粉やらカビが生えだしたのか
それ以外だったら原因分からん >>820
これは酷いな。って放置しすぎやろ。
うちも今年は多めかな
穴もそうだけど、表皮を広範囲にかじってくのが目立つ
毎日水やりの時に穴探ししては処理してるわ こんなに食い荒らされるのはイチヂクに対する愛情が足りないか、しゅげえカミキリ密度の高い超ド田舎の2択だわよ(・ω・`)
なんだと!
オマエの股間のイチジク食い荒らしたるw
827花咲か名無しさん2020/08/13(木) 18:02:16.11
ブルンスウィックは、
死ぬほど不味い
>>823
日当たりも良いし害虫でもなさげ
長雨からいきなり酷暑になったから熱にやられたような
気がしてきた >>821
そういう木の実は、表皮がひび割れるぐらい完熟させても全然甘くなくて不味いから
そこそこ大きくなったら取って甘露煮にしたらいい、青い実でも美味しいよ 地植えドーフィンとその他は鉢植え
日陰に置いてるエバービーリングは葉が残ってるから
多分気温の急な変化じゃないかなぁ
甘露煮参考にしてみるよー
容器に水道をチョロっと出しっぱなしにして、ある量まで溜まったら水の重みで、こけおどしみたいに水がドバーッと流れるようにするとイイよ
それちょろ流しを直接鉢にやっとけばいいんじゃないの
838花咲か名無しさん2020/08/15(土) 13:15:10.96
水食うと聞いていたけど、朝夕やれば普通に大丈夫だな
たまに朝忘れるけどたまになら大丈夫だし
おんなじに育てててもダメなのはダメなんだ
今年5本1年苗植えたけど2本死んだ
2本だけがシオシオのクター
他のはこの炎天下でノビノビ!
オクのブラックマデイラは結実しない可能性があるということか
だから新規アカウントで出品してるのね
三年目のバナーネ
実が柔らかくなってたから食べてみたけど
パッサパサで甘みも何も無かった
もっと木が生長しないとだめだな
パッサパサのバナーネって?
早採りか水不足(鉢植えならありかも)
カミキリムシが面倒すぎて今年いっぱいっていちじくはやめることを決意
根っこどこまで延びてるかも不安だけど全部引っこ抜いてもっと楽なのやろ・・・
去年(買って2年目)のブラウンターキーがそんな感じだったよ
今年は今次々に熟してて甘くてジューシー。
でも小さいな
親指と人差し指で作った丸にすっぽり入るくらい
同じ時期に買ったドーフィンは普通に売ってる大きさになってるからこれが出来上がり寸法?
枯れたと思って根元から切って放置してた鉢植えのカドタとサルタンいつの間にかに青々と復活してた
>>841
イチジクどうやって結実させるの?種出来るってこと? イチジクの花が咲くとか花を収穫するとか一々言わねーでしょ
実が出来る実を収穫するで意味は通じるというか世間的にはこれじゃないと通じない
オクのブラックマデイラは結実実績はないとわざわざ書いている辺り判ってるんでしょうね
結実実績がないのを承知で買うのは自由
プランターで育ててる人は旅行とかで数日家を開けるときはどうしてる?去年から始めたけどなんも考えてなかったわ
日陰に持って行く
必要なら鉢受けに水入れる
これはやったことないけど、一株だけなら風呂場に持って行って水ポタポタ
水は十分にやってるけど葉が枯れて落ちてる
バナーネとビオレソリエスね
近所の畑の地植えのいちじく枯れたり全部葉っぱ無くなってるけど
熱とか水切れなの?
バケツに水張って鉢ごとドボンよ
一週間くらいならたぶん腐ったりしない
旅行前「お前ってコレ欲しがってたじゃん?育ててみるか?ま、何日か預けて考えるよ」
旅行後「やっぱあげるの止めとく。気が変わった」
うちのビオレソリエスも毎年今の時期になると葉が黄色くなって落葉する
でも収穫はできる
LSU-GOLD/60リットル鉢に日除けをしてみた
適当なモノが無いのでネコ車とテミを立て掛けて、土俵はブリキトタン板の端切れ
今度100均に行って遮光ネットがあれば買ってくる
小さいネットを根本に縛りつけて、水やりのときピラッと捲れば楽チンだ
水を大量に食うのに根腐れしやすいというクッソ面倒な性質・・・
なんか鉢植えのが良さそうだな
地植えカミキリと夏やばそうだし
ところでハクビシンって無花果を食べたりします?
埼玉南部で住宅地なんだが昨夜どうみても猫ではない全身茶色でスリムな物体が
庭の無花果の木に登ってるのを一瞬見かけまして…
>>867
全然食べる
正直収穫ほぼゼロだわ
ハクビシンほんとしね ハクビシン来たらジゴクだわ!!
壁でも垂直に上り自由自在
果物は全て食い荒らす、ただし熟したやつだけ
網を貼っても食い破る
効果があったのは細い糸の防鳥網くらい
あいつらは豪網の網より、絡まるようなテグス網が苦手みたい
>>868
マジですかい何てこった…
完熟寸前のが2〜3つなってる鉢植えロンドボルドーに2日連続で真夜中に現れたのさ
奴にとられる前にあとで全て収穫しとくよ >>869
それ最悪じゃないか…
今年は蓬莱柿がいっぱいなってるし熟すの楽しみにしてるのにそれは許せん何とかして対策頑張るよ 仕事でイチジクを育ててるなら兎も角、遊びなんやろう?
ハクビシンの親子が助かってると思うたらエエやんか、
おなかいっぱいなったか?って微笑んだらエエやんか、
いつかハクビシンに助けられる日も来るだろう
ハクビシンはミンクみたいにコロナウイルス運ぶ可能性あるから
むしろ助けられる日が来るどころか人間滅ぼそうとしているよ
それこそ中国から来た外来種なんやし>白鼻芯
見つけ次第殺せ扱いでも残当
>>873
そうだな
カミキリムシさんにも腹いっぱい食わせてやってくれ
我はそんな心が広くないから駆除するけどおまえは広い心で迎え入れてやってくれ >>869
やっぱ網ダメなのね
アニマルガードって緑の網で囲むやつあるけどダメだろうな そもそも茶色でスリムって、イタチじゃないのかな・・・
顔の真ん中に白い縦の筋が有るので白鼻芯(ハクビシン)と名付けられたので
顔見りゃ区別つくで
網にカブトムシが引っ掛かって、外そうとしたら頭が取れたわ
夕方沢山水あげると朝すっごく実が大きくなるんだね。食べきれないから近所に配ってるよ
バナーネそろそろ防鳥ネットしないと肥大した尻からカラスが突っつきに来てる
蟻が群がってるなぁ
ホウ素とかまいたら蟻対策できないかな
昨年挿し木したやつで、ことし実が生っていない木を少し前に剪定してみた。
うまい具合に枝が出て来てて、鉢なので盃状の樹形を作るつもりだけど1年分稼げるかも。
>>887
アリメツ、結構効果あったよ
ホウ酸と糖蜜が成分みたいで植物に無害だし >>596じゃないけど地植えして両隣が枯れてる中
LSU Goldが生き残ってると思ってたら実の形が変なんだ
左に植えてたLSU Purpleだったのかもしれない 今年は実の熟す8月に雨が少なかったからバナーネが小ぶりだけどすごく甘くなった
蜜が垂れてる物もしばしば
収穫遅れた完熟バナーネ。家に持って帰る事ができそうにないからその場で実食。とろーり甘〜い。
鳥に突かれて大分収穫できなかったが去年みたいに台風来なかったから良しとしよう。
うちもバナーネ収穫できてる
木が若いからまだ一日一個とかだけど
他の品種はまだまだなんで早い品種があるといいね
カラス避けしてるけどカラスと知恵比べしながら、何とか3個収穫/バナーネ
もう一日置けばいい感じだけど敵はカラスだけじゃないからね
ちなみにアリ忌避材も地面〜枝に振りかけてきた
後は枝〜枝にテグスを張り巡らせてやろう
ポール立てて、ホムセンの切り売りネットかけて洗濯バサミで固定や
翌年以降も使えて楽だぜ
品種によって大きな鉢じゃないと厳しいモノ、小さな鉢向きでも結構イケるモノ、というのはアリますか?
去年からハマって、いま手持ちの全部を10リットル鉢に植えてます。肥料も日当たりも水やりも同じです。
セレストと久留米が実をつけて、あとは無しです。
昨シーズン購入
○ブルーセレスト
☓ロンドーボーデックス
☓ホワイトゼノア
今シーズン購入
☓バナーネ
○久留米あまみつ
☓ビオレソリダス
☓グリスビファレ
☓サルタン
1年目の久留米あまみつがイチバン大きい実(5センチくらい)をつけるって、どうゆうこと?何が違うの?と思っちゃいますよ?
うちのソリエスも葉がほぼ落ちてしまった。
去年から収穫できるようになって、今までのことは覚えてない。
心配だなぁ
>>898
品種によって一年目から実が付く品種や、株が充実するまでは実が付かない品種色々あるからねえ
でも、どの品種でも流石に10L鉢だと小さすぎるね、二年目以降は最低でも20Lは必要じゃないかな バナーネ4個収穫、1個はザックリ弾けてたから即食べ
冷蔵庫の野菜室に昨日のと合わせて5個
さて、誰にあげようかな
>>898
一般に、樹勢が強い品種は鉢植えには向かないと言われているかも。
ただし、根域制限栽培をするなら、鉢植えで若年で結実させる手段にもなる。
問題は、根の成長が早くて小さい鉢だと真夏は1日数回の水やりが必要になるので、
鉢替え時の根鉢の整理の仕方や剪定の仕方を工夫すれば、
どんな品種でも鉢植えで育てられないことはない気がします。
うちはいま鉢植えに向かないとされる蓬莱柿を鉢植えで栽培中。
昨年11月に棒苗で買って25L鉢に植えた個体はいま30数個生ってる。
水やりは1日2回でも厳しい感じ。冬の間に60Lに植え替えます。
一方、一昨年11月に棒苗で買って切り戻して60L鉢に植えた個体は、
昨年は生らず、今年は数個生ってる。
これは水やりは1日2回でなんとか。 カマキリとカメムシがイチジクの枝でにらめっこしていたから30秒ほど眺めていたらバチっと捕えた
臭いからすぐ放すのかと思ったらムシャムシャ食べ始めたよ、警備ご苦労様
ちな一文字違いのカミキリは今年はいなそう、絶滅してくれ
去年年末ごろ蓬莱柿1Mくらいの棒苗買って7号ロングスリット鉢に植えて
夏果一つ秋果数個ついたけど途中で実が枯れて落ちるのは鉢が小さくて水不足のせい?
いちじく育てるの初めてで鉢の大きさがよくわからない
若木だと途中で実が落ちることもまま有るそうなんで、一年目は樹形を整えるのに専念するほうが良いのかもしれない
一年目なら7号ロングでもそう狭いってことも無さそう、まぁ今秋冬には10号くらいに植え替えたほうが良いかもだが
昨夏に挿し木して、今年8号や10号のスリット鉢にしてるドーフィンがあるけど、
どれも根がパンパンで、水やりは朝夕の2回じゃ間に合わないくらいですよ。
まぁ土が粘土質じゃない配合なのもあるでしょうけど。
鹿沼土、バーク堆肥、ココチップ、ココピート、パーライトを配合。
>>900
ありがとうございます
冬の間に全ての子を奥行き30×深さ45×横70の長方形の45リットルに植え替える予定です。
一気に10から45にしないほうが良いような気もしてますが、、
>>902
ありがとうございます
お庭が広くて羨ましい限りです
25リットルで30個も成るなんて想像したら夢のようです
毎食デザートに食べられるじゃないですか
ゆめタウンで直径8cmくらいの大なら2つ、直径5cmくらいの小なら4つで、それぞれ698円でしたよ
贅沢品ですね 5年くらい地植えしたイチジク、今秋さようならするんだけど
イチジクの根っこって横方向がほとんど?それとも下方向にもすごい?
>>906
うち去年10号スリット鉢でそんな感じで水やりが間に合わなかったわ
根詰まりしてかわいそうだったから今年の3月に地植えして、今はイキイキしてるよ 水遣りが間に合わないなら下に受け皿おけばいいじゃない
うちはダイソーの育苗箱二つの間にゴミ袋はさんだのが
鉢のサイズにちょうどだったので置いてた
>>910
根腐れしない?>受け皿
あとこの酷暑じゃ受け皿で根っこ茹でてる感じになりそうで・・・ 新鮮なお水吸い上げてほしいしね
夏だと受け皿の水が腐りそう・・・
>>907
40Lあれば、鉢の温度や水やりに神経質にならずに済むから安心だね
ロンドボーデックスはうちも1〜2年目はほぼ収穫無かったけど
3年目ぐらいから沢山採れ始めたから、きっと来年は毎日食べられる様になるよ >>909
うちの10号スリットなんて間から根っこ出して生き生きしているよ!
動かせないよ!! >>912
腐る前に吸い上げられるか蒸発する
よっぽど大量じゃなければ ペットボトルを土にぶっ刺す水やり器が100均に売ってたからそれでいいのでは?
>>898
なんか絵文字使ってる?
文字化け激しいんだけど
カミキリ食害のばさろ
勿体ないので皮一枚でぶら下がったのを
放置したら熟して来た
結局完熟まで待てずに食べた
ぱさぱさで余り甘さは感じなかった >>921
ただ60L鉢のドーフィンの経験から、
水切れさせてしまうと目の近くの瑞々しさはなくなります。
乾いた痕跡が残る感じになりますね。
いずれは自動潅水にしたいと思ってます。
お店で買うと高いですよね〜。上手く作ってるのは間違いないけど。 地植えだとカミキリ被害がやばかったから鉢植えにしたら被害いまんとこ大丈夫で安心だけど
60lと100l鉢と60lの不織布鉢だから植え替えの時重すぎて大変そうな気がして来年が怖い
>>905
遅くなったけどありがとう
若いと実が落ちることがあるのか大きくなったら7号ロングは狭いよな 追加
レビューがいかにも中国語を翻訳機で直訳したような不自然さです
地植えとプランター栽培でカミキリの被害に差が出るのかい?
我が家は鉢植えも地植えもどちらもカミキリにやられるんだが…
>>921
うしろ業者さんみたいな鉢数ですね
全部立派だしすごい 業者じゃないの
鉢に同じラベル貼ってあるしタグもついてるし
鉢のラベルは剥がしてないだけで
npシリーズの最初から付いているラベル
でも、すごいよくやっていると思う
業者と思われても仕方ないと思うw
鉢植えのアーティナがカミキリムシにやられて放置してたら、
今朝小さなカミキリムシがじっととまってた
羽化したんかな?
そっとしといたがアイツがうちの果樹かじるんやろなぁ
>>921です。
業者じゃないですよ〜。>>934さんの見通し通り、NPポットのラベルです。
イチジクは、60L鉢が14個、25L鉢が4個、
10号スリット鉢1個、8号スリット鉢9個、5ガロン不織布ポット3個。
購入したのが14本で、あとは挿し木です。
10号以下の小さい鉢は挿し木&剪定の練習用。
田舎で場所があるのと、ゆっくりやっても人生の時間がもったいないので、
一気にやっちゃえという感じですね。イチジクは2018年春からのまだ3年目です。 >>921の蓬莱柿は、
「蓬莱柿は樹勢が強くて鉢植えには向かない」ということだったので、
何がどう向かないのか試してみようと思って、
棒苗を買って25L鉢に植えて切り戻しもしなかったやつです。
肥料は4-7月にせっせとやりましたけど。
蓬莱柿はほかに60L鉢に2本あります。棒苗とそこから切り戻した挿し木からの株。
そっちは元の棒苗に数個生っているだけです。
この違いが根域制限の効果だと思います。 ウチもスペースが有ったら、60L鉢とか何個も並べたいが・・・
10号鉢でさえ厳しい庭だとなぁ・・・
植え替えのたびに根っこ選定して植え直すしか・・・
ドーフィンに実がいっぱい生ってるから、枯れない様に沢山水やりしたが
いつも以上に薄味になって凄い不味いw
他の品種は白いところまで甘いのに、ドーフィンは白い部分が特に不味いよな
白いところが薄くなる完熟まで成らせたらいい
売り物より熟させて食べるのが自家栽培の醍醐味
今季初収穫のイスラエル。
甘かったが、まだあと1〜2日早かったかな うん、ちょっと早め。真ん中がジャム状になるまで待たないと
ビオレソリエスが1個だけ肥大して黒くなってきた
いつも1つずつ熟していくパターン
触ってみて柔らかくはなってるけどまだ早いかなと思って翌日行くと
カラスか蟻に食われているので柔らかくなってたら収穫してる
イチジクは追熟しないから、なるべく木に付けときたい。
収穫期に入った
バナーネ、ホワイトゼノア、パスティリエ、蓬莱柿
今期は出来がいい
今年はバナーネ豊作、蓬莱柿落第
何処に違いがあるかと言うとバナーネはよく打ち水する
蓬莱柿は放ったらかし
完熟のバナーネとドーフィンを食べ比べしたらバナーネの圧勝な感じ
糖度がぜんぜん違う
ねっとり甘くて美味しい
追熟できるなら流通してるイチジクの殆どが桝井ドーフィンという現状は有り得ん訳で・・・
木からもいだら傷みとの戦いや・・・
まぁ天日に干してドライフルーツにするなら話は別かもだけど
痛んでも甘くはならないよね。
酸味は抜けるかもだけど。
追熟ってのは甘くなるって事だよ
柔らかくなったりするのは別の話
イチジクは追熟しないってのは有名
2日間見なかったら、8個熟していて2個は鳥に突かれていた
甘かったよ
いつも熟れ時に雨で肥大化して割れるバナーネ
今年は雨少なくコンパクトなまま熟して割れずに蟻も入ってない
もう50個ぐらい取ったけど、あと100個は取れそう
割れたけどまだ柔らかさが足りないやつどうするのがいいのかな
お試しで紙で包んでみたけど、枝に蟻避けを塗るべきだったか
鉢植えで育てるから一才イチジク買おうと思ったら、味が美味しくないとネット上に……
やっぱり普通の方が良さそうな感じがね……
初めてのイチジク@大阪。
春に10号プランターに植えたドーフィン、びっくりするぐらい育ってきた。
小さな実もあちこち付いてる。
葉が茂り過ぎて窮屈なんだけど、このタイミングで葉の剪定?しても良いのかな?
蓬莱柿が二十日近く2センチ大から肥大しなかったけど
ここにきて毎日の様に肥大し今や5センチに届こうとしている
一個しか結実しなかったのでしっかり熟れるまで待って味わうつもり
>>480
479じゃないけど自分も苗木を衝動買いしたのでとても参考になりました
暑いから植え付け見送ってますが
切り戻して植え付けろと書いてあっても綺麗な若葉が沢山出てきてるからバッサリ棒にするのもなんだか忍びなく… 家のアーチペル、今年、夏果中心で、100個位収穫しました。秋果も楽しめそうです。庭に植え付けて5年目です。 ↑の親株からの挿木、枯れかけたが、成長し始めました。 秋にも挿し芽できるかね
少し涼しくなる来週末くらいに取って10月末くらいまでに根付くスケジュールは可能?
太さがある程度あって木質化してるなら取り木もオススメ
>>968
十分可能だと思う
私は8月2日に挿し木したのが8月24日には発根を確認できた
一般に樹木の根の動きは20〜25度のときが活発だということで、30度以上になると夏眠状態だということです
今夏は夜でも30度くらいの気温だったので、どうかな?と思ってたけどイチジクって強いね
でも夏は地植えのイチジクがテッポウムシや「いや地」のため突然死することがあるので、念のため後継の苗を作っておくのもいいかもよ カミキリムシ被害にあい葉が全部落ちてしまい、ビオレソリエスの実が全滅((((;´・ω・`))) カミキリムシ最悪 夜に見回るとかならずカミキリがいる
ビオレドーフィンとして購入した木が、今ごろ収穫を迎えようとしてる。
品種はなんなんだろう。
>>970
サンクス、やってみる
今年某苗買ったド初心者なのだが、来年定植も考えてるのでバックアップが欲しい
これです。 >>978
桝井ドーフィンか?、ビオレドーフィン?かってことですか?
写真見る限りではよくわからない、どっちにも似ている
実の着いている枝は昨年からのモノか、今春芽吹いたものかで判断できるのでは?
それともビオレドーフィンに秋果が着いたってことでしょうか? >>980
いえ、ビオレドーフィンとして2019/8に苗木をネット購入したんですが、
ビオレドーフィンは夏果専用種(サンペドロ種)で、
今頃収穫というのは時期がずれすぎている気がして。
枝が去年伸びた部分か、今年伸びた部分かは、
過去の写真を辿ってみないと定かじゃないです。
昨年伸びた部分のようにも思いますが。 食べつくしちゃって次が待ち遠しいのでオイリングしてみた
エスレル処理する本格派(?)の人とかいるのかな
エスレルは農家でも余らすから個人じゃ絶対使い切れないね
ゴマ油で充分、綿棒の先に付けて、トントンで終わりです。
オレはバナーネ食って以来、白いちじく恐怖症だわ
果肉はざらっとしてるし、青臭いのにやけに甘くて
きゅうりにはちみつかけて食ってる気分になった
ホワイトイスキア完熟させると風味がすごくいい
違うフルーツ食べてるみたい
ホワイトイスキアが極旨というのは私も以前からうわさに聞いていました
世間ではドルチェレストという名前で売られていたり、オクにも出品されてもいました
セレスト収穫
ちょっと干し柿みたい
外見的に萎れたのかと思ったけどこれでいいのか
>>991
ワッチョイ無しで建てたのか
また荒らされなきゃいいが 春に初めてイチジクの苗を買ったんだが結局芽吹かずに終わってしまって
土から出してよく見てみたら全く根が出てなかった
発根してない状態で売られることもあるんだな
通販だからしっかり確認してなくて失敗したわ
テレビで尾道の栽培農家の
蓬莱柿の収穫を報じてた
お尻が星形に割れていたが
うちのはもう少し先になりそうだ
スーパーで見切り品のいちじくをみると、ちょっと悲しい気分になる
lud20230202033224ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1589788352/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「いちじく・イチジク・無花果 34本目 YouTube動画>2本 ->画像>87枚 」を見た人も見ています:
・いちじく・イチジク・無花果 35本目
・いちじく・イチジク・無花果 37本目
・いちじく・イチジク・無花果 38本目
・いちじく・イチジク・無花果 31本目
・いちじく・イチジク・無花果 32本目
・いちじく・イチジク・無花果 44本目
・いちじく・イチジク・無花果 28本目
・いちじく・イチジク・無花果 49本目
・いちじく・イチジク・無花果 48本目
・●●いちじく・イチジク・無花果 14本目●●
・●●いちじく・イチジク・無花果 25本目●● [ワッチョイ無し]
・●●いちじく・イチジク・無花果 21本目●● [無断転載禁止]
・●●いちじく・イチジク・無花果 16本目●●
・19:00〜 田村芽実 First Album 「無花果 -イチジク-」発売記念インターネットサイン会
・無花果(イチジク)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159347 無花果
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161331 無花果
・いちばん感じたバイブやディルド教えて24本目 ©bbspink.com
・【PSO2】ガンスラッシュ総合 34本目
・生田と鞘師ピンポンダッシュ 第6部 344本目
・生田と鞘師ピンポンダッシュ 第6部 324本目
・虫歯74本目
・ジン 54本目
・男しりとり 4本目
・ふ と も も 4本目
・P うまい棒 4本目
・b-monster 84本目
・b-monster 74本目
・USBメモリ 64本目
・MCワークス 4本目
・天華百剣 -斬- 4本目
・Apple Pencil 4本目
・天華百剣 -斬- 14本目
・チューブラー34本目
・ハゲ判定スレ 94本目
・聖剣伝説2 聖剣14本目
・Titleist 友の会 #24本目
・マイク総合スレ-4本目
・俺、パチでいいや184本目
・シャープペン総合44本目
・【画像】 仲村みう 4本目
・プレミアムタイヤ 44本目
・草野球どんなバット使ってる?14本目
・【めざまし】阿部華也子 24本目
・PENTAXレンズ総合 294本目
・日本ワインを応援するスレ24本目
・甘口辛口つぶやきスレッド574本目
・甘口辛口つぶやきスレッド164本目
・甘口辛口つぶやきスレッド194本目
・甘口辛口つぶやきスレッド484本目
・甘口辛口つぶやきスレッド324本目
・甘口辛口つぶやきスレッド354本目
・甘口辛口つぶやきスレッド424本目
・★NHK連続テレビ小説★524本目
・甘口辛口つぶやきスレッド134本目
・甘口辛口つぶやきスレッド214本目
・★NHK連続テレビ小説★704本目
・甘口辛口つぶやきスレッド 4本目
・甘口辛口つぶやきスレッド384本目
・★NHK連続テレビ小説★834本目
・★NHK連続テレビ小説★464本目
・甘口辛口つぶやきスレッド124本目
・甘口辛口つぶやきスレッド204本目
・★NHK連続テレビ小説★754本目
・甘口辛口つぶやきスレツド184本目
・〔金〕アルカリ乾電池 4本目
13:22:57 up 7 days, 22:31, 7 users, load average: 9.50, 8.11, 7.98
in 3.71577501297 sec
@3.71577501297@0b7 on 112803
|