◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/english/1415595138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 13:52:18.99 ID:4sLlrJdL
英語板専用アップローダー
http://u3.getuploader.com/2chenglish/index

※前スレ
英語の発音総合スレ Part27
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1413217444/

2 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 13:53:40.39 ID:4sLlrJdL
ではどうぞ↓

3 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 16:37:30.19 ID:Ol1vWTKI
Let me see if I have this straight.

yearとearは、
日本語の「イア」が耳
お口を両端へ引っ張り気味で、「イアー」が年でいいすか?

4 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 17:56:02.12 ID:1t97XMXQ
いあ、違いますw

5 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 19:36:06.10 ID:XFPBtcuX


6 ::2014/11/10(月) 20:14:58.10 ID:XFPBtcuX
前にも質問させてもらったのですがもう一度質問させてください

発音初心者でイギリス発音を学びたいのですが「ルミナス」から始めても大丈夫でしょうか?(この本にも米語と英語の違いがあるのかわからなくて、、変な質問すみません)
あと教えていただいた「イギリス英語でしゃべりたい〜」を調べてたら「ファンダメンタル音声学」を見つけたのですがこの本は初心者向きでしょうか?
一冊目なのでとっつきやすい物がいいのですが、お願いします

7 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 20:25:40.75 ID:OnRkQqN2
>>6
個人的にはBBCの発音動画と前スレの日本語で説明あるサイトで触りとしては充分じゃない?と思う
本買ってもどうせ説明不足なとこあるし
慎重になってるなら本は本屋で実物見て決めたらどうか

8 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 23:08:08.40 ID:4ByoLKXf
>>3
イはそれでok

9 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 23:19:52.99 ID:M14zLfke
>>6
ルミナス英和辞典つづり字と発音解説はアメリカ発音がメイン。

ファンダメンタル音声学はイギリス発音の発音本。アメリカ発音は少しだけ。
音声学の知識がなくてもなんとかなるとは思う。
ただこの本の発音は著者自身の物で古めの発音。
しかしイギリス発音をするなら第3、5章のためだけに買う価値があるじゃないかな。
「イギリス英語でしゃべりたい〜」のほうがとっつきやすい。


後で付け損なったことに気付いたんだけどEnglish Pronunciation in Useは
3つのレベルから成っていて、さらにテキストのみやCD4枚付き等に分かれている。
http://www.cambridgejapan.org/elt3.html?c1=Pronunciation&s1=Pronunciation+in+Use&ed=
中級のIntermediateは2版が出ているよ。

10 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/10(月) 23:33:41.30 ID:mDiwZlmH
>>3
yearの方はyが子音なのでyouなんかと一緒の出し方。

11 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 14:37:16.43 ID:cQdtuoHE
>>3
ググったら子音としてのyの音声解説を発見
http://www.voiceblog.jp/english/283316.html
yearの頭もこの子音が入ります。

12 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 16:13:38.05 ID:Ux/pNdga
>>11
Gj

13 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 16:35:05.45 ID:6LH/8Nj+
>>3
ear と year の発音解説そのもの。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


でもyの音については>>11の方がわかりやすいと思う。
というかね、>>11の音声でTuesdayの発音解説してるけど
最初の音を分解してゆっくりやっているときのtの音、
あれが以前に書いたtの音です。あれがなかなか出ない。
catみたく語尾に来てもあの音なんだよなぁ。
もう消えてると思いますが私がアップしたNexus動画の最初の方は
割と近い音出せてるんですが後半、特に語尾にあるときは出来てないです。

14 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 18:00:25.05 ID:Ok55hq2a
>>13
Tだけど自分の場合、口を横に広げ気味にして、上の奥歯のあたりの頬に力が入ってる状態でやると比較的綺麗に出やすい

15 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 20:51:19.02 ID:EuqDhreQ
>>3
強引な説明であるけれど
earは日本語の「イ」から始まる音と思って良い。つまり母音から始まる。
yearは子音から始まる音と考えたほうが分かりやすいと思う。

日本語で「ヒ」と発音して欲しい。次に「ヒ」の子音だけを発音してみよう。
「ヒ」の子音は無声硬口蓋摩擦音と呼ばれる物。[ç]
http://www.coelang.tufs.ac.jp/ipa/consonant_pulmonic.php
ここの「c」の下に「小さな5」が付いたような記号

[ç]の無声音なんだけど、それを声で出してみよう。
その音を有声硬口蓋摩擦音[ʝ]という。
上にサイトにあるçの隣にある「くるりんとしたj」

yearは有声硬口蓋摩擦音から発音し始めるとearと区別しやすい。
http://dr-d.jp/2014/08/22/y-pronunciation/
Lesson 1. Audio

>>6
後出し気味で申し訳ないけど「イギリス英語でしゃべりたい〜」は母音と子音の
解説がほとんど。アクセントやイントネーションは少しだけ。2冊買うのも手かな。

>>13
どの動画?

16 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 21:05:47.65 ID:6LH/8Nj+
>>13
一つ前のスレの時に私が英語を話している動画を
アップしたのですが三日で消える設定にしたので
もう消えてると思います。でも全然見せられるほどのものではないです。
皆様からアドバイスをしてもらえればと思って上げただけなので。
tの音も上手くいってない箇所も多いのでtの音でしたら上に書いたように
>>11のTuesedayの解説の時の最初の音がまさにそれです。

17 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/11(火) 21:06:21.96 ID:6LH/8Nj+
すみません、上の投稿は>>15さん宛でした。

18 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 00:22:18.13 ID:jM6D3LDC
>>7-9>>15

それぞれ良い面悪い面あるんですね、とりあえず無料で使えるサイトで勉強してお勧めしてもらった本から選びたいと思います
本当にありがとうございました!

19 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 06:32:40.95 ID:ehhqlh+k
objectiveというのか。目的聞かれる時の言葉はpurposeで覚えてたからここは最初分からなかったわ。
しかし入国審査ってあんな速くしゃべられるのか。

20 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 11:35:34.68 ID:BPZq9d7R
白目剥きそうだわ

21 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 17:17:51.89 ID:f1J3vJL5
http://ejje.westatic.com/audio/lemur.wav
http://ejje.westatic.com/audio/reamer.wav

あのっ!どこっどーー聞いてもlemurとreamerの発音が一緒に聞こえるんですけど
ウチだけでしょうか!?ウチの耳がRとLが聞けんだけでしょうか??

22 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 18:08:18.22 ID:H6QzQm/L
ウチだけだな

23 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 18:18:06.28 ID:5oP2YlhI
ウチ()

24 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 18:21:30.11 ID:BMOvcYYM
あのっ!どこっどーー、もひどい

教材として良い音だとは思わないけど、Rの方はゥリで始まるってので聞き分け出来そう

25 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 19:26:53.18 ID:iqU6D6pF
>>24
そんな方法で聞き分けようとするから
いつまでたっても聞き分けできないw

26 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 19:50:33.28 ID:ehhqlh+k
どこっこどーー 、 って何? 意味わからん。

27 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 19:55:33.20 ID:pJmXonkb
どこをどう聴いても だろ?インテリジェンスを感じない。苦手。

28 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 20:48:46.10 ID:BMOvcYYM
>>25
だったら君はどうしたわけ?

29 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 20:51:32.99 ID:f1J3vJL5
え?本当に違うの?同じ音声ファイルを使いまわしてる笑い話じゃないの?

30 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 21:09:33.13 ID:j4kp1wn8
少なくとも同じには聴こえない。

31 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 21:13:36.99 ID:BMOvcYYM
>>29
一瞬そうかなーとも思ったけど、何回も聞くとやっぱり違う
リーマーとゥリマーになる、ゥリマーのが音が低めでこもる

32 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/12(水) 21:32:46.84 ID:ECYVgdam
昨日のFujii Atsukoとかいう小児向けの発音解説なかなか良かったなーw
あの人くらいの発音ができればすごい。
帰国子女ってやつかね?


>>21

使わない単語だから覚えないけど、>>24>>31が正しいと思う。
r音は先頭にぅが入るので、暗く響く。
l音は明るく響くリ音だよ

33 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 06:14:37.96 ID:WjTRFnV1!
Lemur ・・・ 舌が口蓋に接触している時から声帯の振動が始まっている。
その後、一気に舌が離れるから一瞬にして明るい開放音に変わる。
Reamer ・・・舌が丸まっている時から声帯の振動が始まっている(ここまではLemurと音は酷似)。
その後、舌が徐々に(といっても割と早いけど)離れるから、開放音への変化がアナログ的。

34 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 07:56:13.58 ID:vhN7zAmN
32の説明で十分だと思うけど。
ポイントはこの2つだけだよ。

★明るいのがL、暗いのがr
★rの方は、ゥ音が入る。

35 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 08:36:50.53 ID:EYC/K5MA
>>32
ローマ字書きなのでこんな人出てきたかなと思ったら
>>11のリンク先の人かな。ぐぐっても経歴がヒットしないけど
音素を一つずつってアプローチで、教材データを音毎に販売してる
・・・ってとこまでしかわからない。

36 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 18:57:31.52 ID:J6ojhcyS
あのっ!どこっどーー

37 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 21:20:35.09 ID:J6ojhcyS
マララさんの父親の英語発音
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



38 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 22:54:29.35 ID:D9sit9d5
人名のWatsonの発音はカタカナにすると「ワッツォン」みたいな感じですか?

39 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 23:26:32.65 ID:lJ938mTE
>>38
うん、そう。ウオツツンが近いかな

40 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 23:30:07.47 ID:lJ938mTE
ヲツツンでも同じようなものだ

41 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 00:02:38.05 ID:m+jC7NYW
tsは完全にツではなくてやっぱりtとsな音なんだけど、カタカナでは表現できないな

42 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 00:22:43.82 ID:0jemzipj
ワトスンが結果的にワツンに聞こえてる感じ
だから聞こえたように言うのではその音にならない、tsやらないと出ない
上の関西弁のおばさん?も言ってたけど

43 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 02:07:03.18 ID:o+pkZHNI
ぼくは、ネイティヴの先生から、ウォッツンでいいと言われたけどね。

>>42は、具体的にどう発音したいんだろ?意味不明な講釈しても仕方ないと思うけどね。

44 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 08:44:26.80 ID:d1y31ec7!
英語ネイティブ人にとっての外来語であるtsunamiだけど、
ちゃんと「ツ」と発音できている人は少ない(soo nah me に近い音になる)。
>>42 が言いたいのは、こういう点で「ツ」と「tsu」の音は違う
ということじゃないかな、、、あくまで想像だけど。

45 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 09:12:34.66 ID:hIGkKHTL
私も>>42さん支持派で、あくまでもtとsの二音が続いているという意識があって
結果的に「ツ」のような音になるということであって
最初から日本語の「ツ」を出すつもりでやってるのではないと思う。

46 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 09:34:28.58 ID:qtNqgE4Q
ウォッツンではないだろ、カタカナで表記したらそれが一番近いのかもしれないけど
もし本当にカタカナで書くところのウォッツンだと思ってるならそんなんで発音習得できないよ

47 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 09:45:37.14 ID:omqUmJmU
>>43
ネイティヴから教えてもらって結局カタカナで覚えてるんなら勿体ないと思うけど。tsの音であってツではないからね。

48 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 09:46:37.03 ID:78UJoNhH
ねえ、みんなは日本語の「ツ」を発音するとき、舌先はどこにある?
自分は下の前歯の裏に舌先が触れているんだけど、これって普通かな?

49 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 10:02:46.39 ID:o9Iclupy
ワッツンでも、ウオッツンでもいいんじゃないか。3個出てるんで聞いてみ。

http://ja.forvo.com/word/watson/#en

特に、イギリス発音なら、ウオッツンも全然ok。

50 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 10:05:49.82 ID:qtNqgE4Q
>>49
もしかして、これがウオッツンに聴こえてるってこと?
近いのかもしれんが、そうは聴こえないけどなあ。

51 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 10:09:39.01 ID:o9Iclupy
カタカナで発音のコツを書くって、いいものだと思う。

カタカナ否定してみても、Watsonでさえ、結局発音できないなら意味がない。

52 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 10:12:04.09 ID:o9Iclupy
>>50
3番目が、明らかに、ウォッツンと聞こえますね。

それだけのことで、あまりこだわるような問題ではないですよw

53 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 10:18:20.87 ID:qtNqgE4Q
>>52
ここが文字ベースの空間だから仕方なくカタカナで書いてるだけで、実際はカタカナでは表せないよ。
tsの音であって日本語のツとは違うと思う。
ツは母音も含んでいるし。tsの後の母音ナシでn、またはシュワになってると思う。

54 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 10:22:04.83 ID:o9Iclupy
私は、>>52ですが、これ以上はもう語ることはないです。

あとは質問した人が判断すればいいでしょうね。

55 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 10:31:06.15 ID:78UJoNhH
Watson → [wɑtsn̩]
ウォッツン → [ɰot̚tsɯɴ]
かなり違うと思うけど似てると言われれば似ている気もしなくはないかも・・・

56 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 14:58:55.08 ID:hTSS/VdP
>>48
歯にはつかないなぁ もうちょっと奥の上についてる

57 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 15:10:30.03 ID:0jemzipj
>>48
同じ

58 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 15:13:28.46 ID:Bf/Yx/LK
>>56
それ独り言みたいにボソっというときと、大きくハッキリ言うときでは当たり方も違ったりする。もちろん人によってもいくらか違いが出るだろうけど

59 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 15:16:02.78 ID:hIGkKHTL
>>48
下の前歯?上でなく
どっちにしても自分は歯には当たってないなぁ。
上の前歯付け根のやや後ろの上顎のあたり。
まぁ日本語でも個人差があるってことか。

60 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 15:20:42.02 ID:hIGkKHTL
それで思い出したけど最近驚きだったのが人とtとdの話しをしていて
有声か無声かの違いだけで舌の位置は一緒って話しをしてたのだけど
そういえば、日本語でテニス・デニス、田んぼ・ダンボって言うときは
舌の位置が違うよね、と。で、相手もあ、ほんとだ違うとなって
意見が一致したかと思ったら私はテがやや前、デがやや後ろだったのに
その人は逆だった。ことあるごとに人に聞いてみたら本当に人によってまちまち。

61 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 16:35:10.85 ID:uJYFBtDO
日本語だって同じじゃね?
正しいって発音してみると同じ位置

62 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 16:40:00.22 ID:hIGkKHTL
>>61
日本語も同じ文字でも前後のつながりで実は音の出し方が
微妙に変わるのだと思います。それは英語も同じ。
私の場合、ではありますが。
私は上記のようにデフォルトの位置がタとダで違うんです。
でも「正しい」は同じ。これはいちいち舌の位置を変えられないからだと思います。
タの位置と同じ位置でダの音を出しています。
ですが、データと言うときは最初のデに引っ張られてタもデの位置で言ってます。
これがデルタと言おうとするとルで一回リセットされるのか
それぞれ自分標準の位置でデとタを言っています。

63 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 17:12:42.32 ID:78UJoNhH
>>56>>59
日本語の「ツ」で舌の一番先端が上の歯茎の位置にあるというのは逆に珍しいかも
(個人的に、舌の先端が上の前歯の裏に触れるのが標準なのかなあと思っとります)
その発音ならほぼ英語の/ts/と同じになるんじゃない?
>>57
おお、同士よ
>>62
自分は「タ」と「ダ」の子音は全く同じ調音位置ですね

64 :59:2014/11/14(金) 17:17:40.28 ID:Z2T+0bop
まじで?
この人生で私が出してたツはずっと特殊だったの?

65 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 17:19:23.54 ID:Z2T+0bop
ここまででわかるのは英語の発音を
カタカナの音の出し方で話をしようとしても
スタートラインが揃ってない可能性があるってことか。

66 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 17:21:57.96 ID:Bf/Yx/LK
カタカナでも発音記号でも、人それぞれクセが違うがら、スタートラインそろわないね

67 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 17:23:13.70 ID:Z2T+0bop
あと、すごい興味がある。
ツを出すときに下の歯の裏に舌先が当たるというのは
上の歯の打ち間違いと思ったのだけど
本当に下の歯なの?
試してみたら確かに似た音が出た。

68 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 17:27:44.04 ID:78UJoNhH
>>67
うん、下の前歯の裏
自分は、「タ」では上の前歯なんだけど「ツ」では下の前歯になる

69 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 17:30:31.03 ID:Z2T+0bop
>>68
つまりつで空気を遮断するのが舌先でなくて
舌の表面が上顎に付くのかな。
鉄とか立つって言うときも?
移動忙しくない?

70 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 17:52:02.50 ID:78UJoNhH
>>69
↓の画像の"tip"ではなく"blade"で呼気を遮断する感じ
(ただ日本語の「ツ」の子音の調音では"tip"で遮断する方が珍しいと思う)
英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚
「鉄」とか「立つ」なら/t/の直後の母音、/e/や/a/の段階で既に舌先が下の前歯の裏に移動するから
移動が忙しいとかいうことはないよ

71 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 17:55:32.28 ID:gbzFYwjn
>>70
そうなんですね。
同じ音を出すのにも方法の幅は広いということとか
私が今からツを舌前歯でやろうとしたら
立つとか鉄って慣れるまで大変と思うのですが
慣れてる人には全くそうではないという話とか
英語でも、まぁそうだろうと思ってる話の
日本語での事例を聞けた気分です。

72 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 18:12:42.73 ID:s3BQL9sa
鉄って言おうとしたらテチェ、にならね?>下の前歯に舌

73 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 18:16:46.84 ID:gbzFYwjn
少し練習してみたら鉄っていえる気がしてきた。
下の前歯の方法で。
自分でどう聞こえるべきって音は知ってるし
母音は確実に出せる音だから英語より簡単なのかな。

74 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 18:17:31.45 ID:0jemzipj
自分の場合は少し出っ歯なんで、上でやると空気が抜けすぎて綺麗なツにならないことがある
だから基本を下でやってるのかなと思う
ただ実際には上でやってることもある
ネイティブのRが前の方か後ろの方か、丸めるのか反対にそるのかと同じで、相手に認識されれば何でもありなんだろう

75 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 19:18:53.23 ID:H/uZz3U8
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
 
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html

76 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 20:22:25.99 ID:hTSS/VdP
>>59
同じ
>>63
やっぱり歯には触れそうで触れないなぁ

>>68
言われてみたら確かに上よりは軽く下に当たってるような気がする。

>>72
それはならないな
あまりどこに触れてるとかは重要で無いような感じ

77 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 20:26:06.87 ID:hTSS/VdP
>>74
>ネイティブのRが前の方か後ろの方か、丸めるのか反対にそるのかと同じで、相手に認識されれば何でもありなんだろう


確かにな。ロシア語でも巻き舌(弾き舌)が苦手な人はレーニンのみならずドイツ語式の喉を震わせるRで代用してる人が一定数居るようだし。これなんかは聞いてる側としたら明らかに音は違うけど。

78 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 20:40:05.25 ID:YnFceiiL
日本語の鉄でもtsになってるけど
英語に引きずられたのかしらん

79 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 21:03:11.80 ID:V1QdxTEJ
>>48
俺は上の前歯と上顎の中間を狙う感じ (●印)
 上顎
─●─
歯|歯
実際は上顎と上の前歯の両方に接触している

80 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 21:57:19.18 ID:TU6EVave
>>48
普通とは思えない。細かい定義は置いておくとして、下の前歯の裏に舌先が当てている場合では
[t] [t͡s]を発音できないはず。発音するには空気の流れを遮断してしなければならないんだよ。
>>70の図を見れば分かると思うけど、tipを下の前歯の裏に当てても空気が舌の上を通るから
遮断できていない。tipを上の前歯の裏に当てれば空気の流れを遮断できる。

>>62
>日本語も同じ文字でも前後のつながりで実は音の出し方が微妙に変わるのだと思います。それは英語も同じ。
どの言語でもそうだろうね。どちらかと言えば後の音の影響の方が強いかな。特に日本語の「ン」はね。
>デフォルトの位置がタとダで違う
突っ込ませていただくと、そもそも日本語では後の母音なしにtとdを発音しない。
前の音の影響は無視するとしても、tもdも「あいうえお」により5種類の発音方法があることになる。
それらが食い違っているだけのような。

>>63
標準的な日本語の「ツ」の発音方法は、まず舌先を歯茎に付けて空気の流れを遮断する。
そして[s]に移る時に舌が歯茎から離れ、それによってできた細い隙間を空気が
流れることにより[s]が発音される。だから舌が歯茎に位置にある普通。

舌の先端が上の前歯の裏に触れるのは英語の/ts/ではなく/tθ/だと思う。
これが難しいとされるeighthの発音方法だったり。

81 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 22:34:39.33 ID:THAlejGp
>>80
上下の歯を閉じてtipを下の前歯の裏に当ててbladeで遮断すればいいでしょ
割と普通の発音だと思うが

82 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 22:36:39.67 ID:78UJoNhH
>>80
受け口とかでなければ上下の歯を閉じれば下の前歯の裏に舌尖(tip)を触れた状態で
舌端(blade)と上歯茎で閉鎖を作れるよ
それから、教科書にも日本語の/t/や/ts/は舌尖音ではなく舌端音って書いているし
空気を遮断するのは舌の一番先(tip)ではなくその少し後ろ(blade)が標準だよ

83 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 22:37:36.45 ID:78UJoNhH
>>81
同士w

84 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 22:54:01.89 ID:TU6EVave
>>81>>82
>>48で舌を下の前歯の裏に当てるとしかかってなかったので。
舌のどこかを別の箇所にも当てている、といった話が出てくると思ったので
あのような書き方をしたんだよ。少し誤解を招いたかも。

85 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 23:17:47.03 ID:0jemzipj
>>48は舌先の位置の話をしてるんであって、舌先だけ使って音出してるとは言ってない
誤解してるのは君だったのでは
blade使えば音出るんだから否定する意味無いでしょう

86 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/14(金) 23:45:40.73 ID:VXc1BoaG
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この発音で発音教材1万5千円で売ってるらしい
発音教室してる人ってなんで中途半端な発音の人ばっかなんだろう

87 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 00:30:35.23 ID:5mI+Q6Wk
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この女の人の発音どうよ

88 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 00:31:03.96 ID:5mI+Q6Wk
どこかでideaをeyedearっていっていたような

89 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 00:49:34.67 ID:weaC/6Ls
これが真理というつもりはなく、あくまでも一意見としてなのだけど
まず、英語を教えている人の発音を評価できる人が少ないのだろうなと思う。
だから商売上手な人が英語教材でお金を稼げてる。
ただ、一方で教える側の人であっても日本人が日本にいて
ネイティブ並の発音を維持するのは相当大変なのだろうと思う。
うっかり日本語の癖に引きずられた発音をしてしまうこともあるのではないかと。
だから先生と言われている人が話しているのを、この音が違うとか
ネイティブに聞いてもらったら簡単に日本人だと指摘されたとかいう話しで
その人の方法や実力を否定するのも厳しすぎるなぁと思う部分もある。

90 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 00:52:11.35 ID:weaC/6Ls
では、教えた生徒の上達度で先生の善し悪しを計るとなると
生徒が持ってる資質もあるだろうし、頑張る生徒もいれば
対して努力しない生徒もいるからそれもフェアでないかもと思ったり。
いや、結論はなくて、発音の先生をどうやって評価すればいいのかなというのは
なかなか難しいよねって話。

91 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 01:07:13.20 ID:tlPA+7TS
>>87
二人とも微妙だけどまぁその辺の一般人ではあまりいないレベルなのかなと思う
習いたいとは全く思わないけど、部分的な知識は盗めそう
藤井さんがだんとつだなぁ

92 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 01:37:45.28 ID:Bz1WtJ1O
単純に得られるものがあるかで評価するだけでしょ
俺はこの女は無理
発音は別にそんな酷いってレベルではないけど「発音の講師」は無理だね
教材・動画のクオリティもかなり低そうだし

93 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 01:47:12.33 ID:weaC/6Ls
>>92
そうか。まぁ、そうだよね。>得られるものがあるかどうか
てことは、私も上の動画の女性を先生として付いていくってのは無理なのだけど
でも中にはこの人から得られるものがあると思って申し込む人が
それなりの数いるって事なのだよね。発音も上手とか思うのかな。
あと、発音教えますとか言ってる人って何かフレンドリーさを感じづらいというか
上から目線に感じるというか、人としてお近づきになりたいって思う人が
なかなか少ないんだよなぁ。いや、先生たる位置の人にはいらない資質かもだけど。

94 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 01:49:34.18 ID:3UWHHZ+c
>フレンドリーさを感じづらいというか上から目線に感じるというか

オレもだw なんかフレンドリーっぽくしゃべってはいるんだけど上から目線、っていう動画をよく見るw すぐ閉じるw
たぶん信頼できる先生は、上から目線でももっと説得力のある何かを提示すると思うがw

95 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 02:06:50.55 ID:weaC/6Ls
>>94
英語が出来ることの優越感とか選民意識みたいなのが
あるのかなと思うこともあれば、
自分の出来なさでものの見方が卑屈になってるのかなと思うこともあり。
でも、私以外の方も上から目線的空気を感じてると知って
やっぱりそうですよね、と思いました。

96 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 02:41:39.88 ID:YW5HFyWv
この動画の冒頭がtsのツみたいな音の話。
http://www.ustream.tv/recorded/12430134

97 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 03:07:27.32 ID:weaC/6Ls
上の動画聞いてたら30分のあたりで
nsでツみたいな音が出るけどそれはツと言おうとしてるのか
って話しがあったけどこれがtsでツみたくなる話と似てる・・・のかな。

98 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 03:23:12.60 ID:EtMlNTsO
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



99 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 03:53:54.04 ID:qNktnB+X
>>96
カタカナを暗記することのナンセンスさか…

・ns→結果そうっぽくなるのであって、最初からツとして出そうとしてたら上手くならない
・can she→チでもツでもないけど、どうしても日本人にはそう聞こえてしまう

ここまで細かく教えてるひとは貴重かもしれない

100 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 08:23:22.54 ID:RcYO7+8e
>>99
このムービーって3年前のだよね。
ググってもあまり出てこないのよね。この方の。
本も出しているわけでなさそうだし。
動画の中で生徒っていってるから教室とか個人レッスンとかやってるのかな。
にしてもググっても出ない。

101 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 13:37:48.09 ID:59TSV4wo
個別の音を一通り出せるようになって、どう綴ったときにどういう音になるか、アクセントはどこにきて、どこがあいまい母音になるか、
そういうロジックを身につけた上でカタカナをガイドにするならいいかもしれないけど、
カタカナ化して理解したつもりになってても、通じるかもしれないけれど、上手い発音はできないんだろうな
そこまで理解してればカタカナなんて必要なくなるんだろうけどね

102 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 14:48:13.78 ID:G142+l5/
二重母音ɔiのɔって二重母音ouのoと全く同じ?
どう聴いてもこう聞こえる

103 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 15:15:13.01 ID:Rrmkxy7F!
>>102
違う。 違うから発音記号も違ったものを使ってる。
母音四角形で発生位置を見てみると、open oの方が下になってる。

104 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 15:59:20.88 ID:laqetiCu
>>91
藤井って誰?

105 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 16:16:28.20 ID:+pOkTk+k
>>104
>>11>>96>>99の人ではないかと。
本出してるのかとか、どっかで教えてるのかとかは不明。

106 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 16:39:33.34 ID:tlPA+7TS
そう、藤井Atchanとしかわからぬ
子供に教えていて、一部大人もやってるぽいけど説明がない
本は出してない感じがする、DLタイプのが小分けであるけど完結してない
ブログのは一部再生出来なかったけど全部聞いた、今はUSTのやつ見てる
バイリンガル具合も素晴らしいけど、人柄も良い

107 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 17:40:39.83 ID:RHuNm03b
>>106
UST、全部観たわけでないけど(長い)
音をこうして出す、という説明の人が多い中で
もう一歩進んで、生徒への練習のさせ方を持ってる感がありますね。

108 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 17:46:15.88 ID:y0RCRtzT
いまの時代だから動画で伝えられるんだよなあと、ふと思った

109 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 20:34:06.24 ID:G142+l5/
>>103
英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚
英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚

どっちの母音図が正しいと思う?今まで下でやってきたんだけどググったら後舌母音の調音点が人によって全然違ってて悲しい

110 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 20:39:17.94 ID:G142+l5/
英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚
これも追加で

111 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 21:11:10.94 ID:CYl3rrfU
>>109は両方ともIPAの基本母音の図で同じもの
(後者は日本語の母音をついでに載せてるという違いはあるけど)
これに対して>>110は英語の母音の図
>>109>>110は別物だから混同しちゃいけないよ

112 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 21:33:58.03 ID:G142+l5/
>>111
後舌母音の並び方にそれぞれずれがあるんだけど図から判断できるのはおおよその位置で結局は音真似するしかないってことになりますかね?

>>109の図みたいにʌから口開ければɑになるっていう簡易理論は無理ですかね?

113 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 21:54:29.75 ID:CYl3rrfU
ちょっと誤解してると思うんだけど、>>109の図は国際音声記号の基本母音の図であり、
これは「英語」の母音の図ではないないよ?
基本母音(>>109)の[ʌ]と、英語の母音(>>110)の/ʌ/は別の音だよ

114 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 22:24:10.91 ID:ntRC/RA5
>>109
英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚

これはいい加減な図だな
「青文字:英語の母音」と書いてあるけど>>113の通りこの[ʌ]は英語の/ʌ/ではない

そもそも、IPA基本母音の「ʌ・ɔ」のような表記は、
同じ位置(「・」の位置)の非円唇・円唇を区別しているだけだよ
ʌやɔが「・」からどれだけ左または右に寄っているかは意味ないよ

実際に内側に寄っている[ʊ]の表記と紛らわしい描き方になっているな

115 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 22:50:29.70 ID:G142+l5/
めっちゃ納得したありがとうございます
ところで[ɜ]ってほとんどみない音だけどいつ使われますか?

116 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/15(土) 23:37:11.95 ID:CYl3rrfU
>>115
アメリカ英語の/ʌ/の実際の音はIPAの基本母音の[ɜ]にとても近かったりするから、一般的な"fuck"の表記は/fʌk/だけど、
専門的な本なんかだと、IPAの精密表記で[fɜk]と表記したりすることもなくはない
あと、イギリス発音で"bird"の母音を/ɜ:/と表記することは結構一般的で、
"Cambridge Advanced Learner's Dictionary"や"Collins COBUILD Advanced Learner's Dictionary"のような
有名な辞書もこの表記を使ったりしてる

117 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 00:10:11.96 ID:T6utnF1V
藤井さんってめっちゃ上手いな。日本人でこのレベルの人って他に誰がいる?

118 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 00:56:08.21 ID:GFmZFss+
発音うまい人ってあげ出したらきりないよ。ハーフタレントって異常に多いから。

そのfujii atskoという人の動画見たけど、肝心な動画だけはUPしてないわ。

あまり宣伝しなくてもいいような気がする。

だらだら説明していて、もうすこし要点だけをピシッと説明して
くれるほうがありがたい。費やす時間が惜しいので。

119 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 01:11:04.53 ID:T6utnF1V
この人はスカイプでの個別とかしてないみたいだけど英語喉の人以外にスカイプで個人レッスンを持ってくれる人は
いないの?英語クラスタで発音が得意な人

120 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 01:14:57.10 ID:zERYBTAM
藤井さん見たあとに英語喉の人みると下手だなーと思ってしまう、前はそこまで思わなかったのに
>>118 有料のやつはもっと要点しぼってるんじゃないかと予想

121 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 01:22:51.81 ID:1gT3kIM2
DLマートの有料のやつは音毎に出し方をコンパクトに説明してます。
いくつか買ってみました。
Ustのはその宣伝の意味なのかな。リンクとか見あたらなかったけど。
でも何らかの宣伝の意味くらいないと英語を教えることを収入としている人が
無料の動画で全部を教えちゃうってことはないんじゃないでしょうかね。
あ、でも今はYouTubeで無料でどんどん流して広告収入を得るってのはあるのかな。

122 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 01:42:11.01 ID:GFmZFss+
どういう英語を目標にするかだけど一例を

Sherry

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



こちらは純日本人のアナウンサー。
でも同時通訳までできるらしい。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



こちらもハーフらしい。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



123 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 04:57:45.22 ID:PyyiYjHY
何 ? Sherryって

124 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 19:51:37.03 ID:UgQuLm87
revelationが何度聞いてもre•ve•la•tionにしか聞こえないんですけど、こういう「母音+子音」+母音みたいな音節ってどうすればわかるようになるのでしょうか?

125 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 20:00:13.42 ID:zERYBTAM
どういう意味?

126 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 20:07:54.24 ID:pbIwE/bc
accept
except

これって同じ発音する人と違う発音する人いるね
どっちが主流なんだろう

127 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 20:08:10.63 ID:1gT3kIM2
う〜ん、五回読んでみたけどわからない・・・。

128 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 20:09:05.73 ID:1gT3kIM2
>>127>>124の感想です。

129 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 20:42:10.80 ID:YyJRwAbZ
音節の区切りがre ve la tionじゃなくてrev e la tionとなるのがわからんという意味かな?

130 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 20:48:03.84 ID:4lGuuymN
>>126
シュワeとショートiの音の差が小さい人ってだけな気がするけど
他の単語では音がはっきり違うの?

131 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 20:59:51.00 ID:Zf/kxOYi
>>126
Merriam-Websterだとどっちもikseptになってる
だから同音異義語

なんだけど、OALDだと区別されてる

詳しいことは分からないけど、acceptをexcpetと同じで発音する人が(たぶん)アメリカには多い

132 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 21:26:15.40 ID:zIZDO5QO
>>125>>127>>129
>>129というような感じです
ev•erとかmoth•erも、e•ver、mo•therとしか聞こえないんですけど、こんなものなのでしょうか?
ネイティブはこういうのはちゃんとわかるんですか?

133 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 21:27:57.18 ID:Ok5fF3y3
音節分けは耳への聞こえ方とは全く関係ないし
ネイティブはそんなの気にしてないと思うよ

134 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 21:33:16.39 ID:zIZDO5QO
>>133
そうなんですか?
音節ごとに区切りをつけて発音しないとダメなのかと思ってたんですがそんなことないんですかね?
ただアクセントだけに気をつけて発音記号だけをなぞってればいいって感じなんでしょうか?

135 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 21:54:26.95 ID:HNOalkTn
>>132
英語には/ɛ/や/ʌ/のような単母音で終わる単語は基本的にないので、
英語の音節が/ɛ/や/ʌ/で終わるというのは理屈上は不自然なことなの。
だから"ever"(/'ɛvɚ/)や"mother"(/'mʌðɚ/)のような単語は、/'ɛ vɚ/や/'mʌ ðɚ/ではなく、
/ɛ/や/ʌ/の次に来る子音を最初の音節の最後に入れて、/'ɛv ɚ/や/'mʌð ɚ/とする辞書が多いというだけ。
そして、これらのような例では、間の子音/v/や/ð/が第一音節と第二音節のどっちに入るかと聞かれても
ほとんどのネイティブスピーカーは明確にどっちとは答えられないそうだし(どっちでも同じという人が多いみたい)、
このような音節の区切り方の音韻論上のルールは、必ずしも実際のネイティブの発音には基づかないの。
更に、"ever"や"mother"のように第一音節がストレスを受け、第二音節はストレスを受けないような単語の
間にある子音は前後両方の音節にかかる(両音節的)という専門家も多いぐらいだし。
そんなんだから、発音に関してはあまり音節の境目がどこにあるのかに神経質になるより、音節の数を間違わず、
どの音節がストレスを受け、どの音節がストレスを受けないのか、そういう点に集中したほうが良いと思うよ。

136 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:01:36.33 ID:zIZDO5QO
>>135
わかりました
どっちでもいいんですね
これはこれで難しそうですが、自分の耳を信じてアクセント重視でやって行きたいと思います
ありがとうございました

137 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:20:12.79 ID:HNOalkTn
>>136
アクセントを受けない音節の後にアクセントを受ける音節が連続し、
その間に子音がある場合には、可能な限りその子音をアクセント受ける音節の頭に入れる、
という点だけは押さえておいたほうが無難とは思うけど("attend"の間の/t/は/ə'tɛnd/であり/ət'ɛnd/ではない)、
ここらも感覚でわかるだろうし、あまり音節の分け方を意識しなくてもいいと思う。
どうしても音節を分けて発音したいのなら、可能な限り音節間の子音は後ろの音節の頭に入れるというルール
(Maximal Onset Principleといいます)に従っておけば、あまり変な発音にはならないはず。

138 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:20:15.63 ID:NVmr7rG/
>>134
ever は ev•er とは発音しません。e•ver と発音します。
mother も moth•er とは発音しません。mo•ther と発音します。
だから「e•ver、mo•therとしか聞こえない」のは当たり前。耳が正常ってことです。
音節について変なことを言う奴がいるけど、音節とは発音に関することだから、
「耳への聞え方」そのもの。ネイティブもくそもありません。
ever は e と ver で2音節、mother は mo と ther で 2音節。それだけのことです。

>ただアクセントだけに気をつけて発音記号だけをなぞってればいいって感じなんでしょうか?
その通りです。

139 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:29:21.63 ID:HNOalkTn
>>138
なんか全てを間違ってる感じだね・・・
そんなことを言う音韻論の専門家はたったの一人も存在しないと思うよ。

140 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:30:19.58 ID:zIZDO5QO
>>137
了解しました

>>138
実際の発音の音節?と辞書の音節とは違うということなのでしょうか?

141 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:52:35.56 ID:NVmr7rG/
>>140
音節は「実際の発音の音節」しかありません。
辞書や参考書でたとえば seeking を seek と ing に分けたりしても
それは文法的説明であって、音節ではありません。
発音は see でひとまとまり、king でひとまとまりで、そういうものを音節と言います。

142 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 22:55:58.15 ID:zIZDO5QO
>>141
なるほど。。
実際の音節を調べる方法ってあるのでしょうか?

143 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:07:58.96 ID:HNOalkTn
Cambridgeの発音辞典は/./で、Longmanの発音辞典は/ /(スペース)で音節の境界を示すと凡例に明記した上で、
ちゃんと、everは/'ev.ɚ/('ev ər)、motherは/'mʌð.ɚ/('mʌð ər)と音節を区切っていますよ。
明らかに間違ったこと言う人いますけど、そういうの信じちゃいけませんよ・・・

144 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:21:57.36 ID:oJZH1ohF
音節の区切り方によって発音が変わると思っていることが問題なのでその考えは捨ててね

子音と母音・アクセントをしっかり押さえて、聞こえるように発音できればOK

145 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:29:16.63 ID:pbIwE/bc
>>130
そこまで細かく聞き分けられる耳持ってないから他の単語の音の差具合までは何ともいえない

>>131
ありがとう、同音でも異音でもOKだけどアメリカには同音多い、という捉え方しておきます

146 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:35:52.56 ID:NVmr7rG/
>>142
耳に聞こえたとおりに音節が分かれていると考えればまず大丈夫でしょう。
(つまり>>134のように)
あと英語話者という奴はごにょごにょといったいいくつ音節があるのか分らないような
発音をしますから、そういうときこそ>>139のような「音韻論の専門家」が明確に
答えてくれるでしょう。(>>143の音節理解では無理かな?)

147 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:41:02.33 ID:NVmr7rG/
>>142
ちょっと補足
複数の単語が続くときも単語ごとに区切るわけではありません。
子音で終わる単語の後に母音で始まる単語が来れば、前の子音は後の母音と結合して
新しい音節を形成します。(seek + ing → see + king の場合と同様)
  In a cavern in a canyon excavating for a mine ...
ゆっくり読めば → i na ca vern, i na ca nyon, ex ca va ting fo ra mine
速く(というか普通に)読めば → i na ca ver ni na ca nyo nex ca va ting fo ra mine

148 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:42:21.77 ID:oJZH1ohF
>>138は何故かいきなりeverとmotherみたいな誰でも分けられるやつを例に出して得意になってるが
論点はrevelationのeみたいな宙ぶらりんなやつは何なのってことなんだからそれを説明してくれ

149 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:46:46.66 ID:oJZH1ohF
ごめんeverとかはいきなり出したんじゃなかったな一行目は忘れてくれ

150 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:47:33.47 ID:HNOalkTn
>>146
Jhon WellsやPeter Roachが間違ってるとでも???
少しは勉強してから語ろうよ・・・
明らかな嘘をついて恥ずかしくないのかな・・・

151 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 23:55:23.71 ID:MZ7zgRcy
>>144
> 音節の区切り方によって発音が変わると思っていることが問題なのでその考えは捨ててね
>
発音と関係ないなら、音節って、何か意味あるのですか?

152 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 00:49:11.92 ID:pqNiyxc9
「音韻論の専門家」に訊いてみたら?勉強してるらしいから。それに嘘も言わないそうだ。

153 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 01:15:18.08 ID:Yml7y6Z4
>>151
枉げないでくれ
今問題になってる音節の区切り方、revelationがrev-eだろうがre-veだろうが
実際の発音には影響しないということだ

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 01:41:46.39 ID:IdfJZQ84
>>153
> 今問題になってる音節の区切り方、revelationがrev-eだろうがre-veだろうが 実際の発音には影響しないということだ

その通りだと思うが、発音と関係ないなら、音節の意味は何だろうと思ってね。

でも答えは要らないよ。自分は、英語はコミュニケーションの手段として良い発音が必要だと思うが、音声学には、興味がない

155 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 03:57:27.07 ID:Yml7y6Z4
音韻学とか無知だけど
ソシュールとかチョムスキーとかプラハ学派とか読めば意味合いはわかるのかもしれない
学問的なツールなのではないだろうか

音節が意味と結びついているのかもしれないし

一般の学習者としても音節が分かれていたほうが発音の確認がしやすかったり
辞書の索引性が少しは高まっている気もする

156 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 07:26:58.63 ID:yLSeTEEX!
確かに音節の意味は?と問われると答えに窮するね。
rev-e-la-tionだけど元となるrevealはre-vealだし。

etymonline.com でrevealを引くと、
「re- "opposite of" + velare "to cover, veil," from velum "a veil"
となってるから、revealは意味の切れ目=音節のようだけど。

157 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 09:45:16.88 ID:QlMDkmQO
現実的な判断としては、
辞書に書いてある音節の分かれ目は、あまり気にする必要はないってことだろうな。

でも、皆が普通に使ってるような、
「日本語のシラブルだと4音節でしょ。でも英語だと、syl-la- bleだから3音節だよ」とかいう
のは、素人には役立つな。

この例だと、母音の数のことを音節と言ってる、ということなのかね?

158 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 09:48:09.86 ID:QlMDkmQO
辞書は、syl-la-bleだけど、sy-lla-bleと書いても、発音には差がないねw

159 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 13:27:02.19 ID:pqNiyxc9
>>157-158
そういうこと。これで一件落着だな。

160 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 15:50:05.37 ID:GXBDjnrZ
polarization みたいなlとrが隣接してるやつの発音難しくない?
ゆっくりならできるけど、速く言うと舌が混乱する

161 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 17:15:56.98 ID:yLSeTEEX!
>>160
poを発音した後、口の前方に出ている舌をRの位置に持って行く
途中で舌先を口蓋につけ、そのまま後方に向かって離して(引いて)
いく時にlaの音を出せばいいんじゃね? Lの音は舌が口蓋から
離れる瞬間に出るもので、必ずしも前に向かって舌を離していく
ばかりというわけじゃない。

162 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 17:20:54.07 ID:yLSeTEEX!
口蓋というよりも歯茎のちょっと後ろと書いた方が適切でした。

163 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 17:53:39.78 ID:pqNiyxc9
これはたしかに難しい。舌より先にアタマが混乱して>>161を引っ掻いてやりたくなる。

164 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 18:13:54.23 ID:yLSeTEEX!
引っ掻かれても困るが、、、
舌を巻き込みながらLを発音する練習はしておかないと、
一定以上のスピードでしゃべるときに、プロソディーが
崩れてしまうぞ。

165 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 18:35:20.01 ID:GXBDjnrZ
>>161
poのあとでlのために一旦横に拡がってすぐrのために舌を巻きに行くのが難しいです

poのあとにrの形に行ってちゃんとlの発音できる?
どうやるのかイメージがつかない

166 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 18:38:27.62 ID:IwATGgDR
最後がler で終わる単語の時には割とふつうにやってる動きだと思うので
cooler, smaller とかで。
単語の途中であってもそのつもりでやれば楽になるかも。

167 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 18:46:51.23 ID:IwATGgDR
>>161さんとは説明の仕方が異なるけども
(161さんはpoを言った後、rに行く通り道でlを出すみたいな意識と理解)
私流の説明を書いてみますと、まず、polを言ってみる。
これはあまり難しくないはず。舌先はl位置で固定して終了。
oの音は出来るだけ短くして言ったと思ったら、という間髪入れずにlへ。
で、polarと言ってみる。さっきはlで終わったけども今度はl位置に
当ててからr位置へ移動。巻いていく。ここでrの音が出る。
これが言えればizationを最後に付けるのは楽かと。

168 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 18:50:22.51 ID:yLSeTEEX!
>>165
> poのあとでlのために一旦横に拡がって
何を横に拡げてるの? 舌? 口(唇)? 今ひとつどこのことを
言っているのか(どこに神経を集中してるのか)わからないです。
横に広げるものなんてないと思うのですが。

> poのあとにrの形に行ってちゃんとlの発音できる?
poからrの舌の位置にもって行く途中で(少し寄り道して)舌を歯茎の
手前に接触させ、そこから舌をrの形に持って行きます。 その際、舌が
離れる瞬間にLの音を出すわけです。

169 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 19:00:09.64 ID:yLSeTEEX!
同じLの発音でも、LAHと発音する時とLARと発音する時では舌が
離れていく方向が全然違うと言えば分かってもらえるのかな〜。

170 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 19:58:40.89 ID:17pK1Qja
説明しにくいよね

171 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 20:10:45.55 ID:bPq/jWl7
アメリカ発音なら、白クマさん(polar bear)のpolar/poʊlɚ/の後にization/ɪzeɪʃən/と言うだけでOKだよ
polarの発音でちゃんと語末のR母音/ɚ/の発音さえできてるのなら特にRを意識する必要ないし
/ˌpoʊ lɚ ɪ ˈzeɪ ʃən/

172 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 20:21:16.27 ID:XIA5PUBP
下↓で音声が聞けるよ。
発音しにくければ、ポラ/raイ/ゼイションで言ったほうがラクかもしれん。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/64986/m0u/polarization/

昔、英会話スクールで、
My dad once told me he'd seen Marilin Monroe in Baltimoreとか言わされたことあるw

173 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/17(月) 20:23:41.05 ID:XIA5PUBP
でも、逆か、マリリンは、rのあとにlが来るという練習ですw

174 :160:2014/11/17(月) 20:32:00.91 ID:i/m+xDSx
皆さんありがとう
すごく混乱してしまったけど
どうやらLを発音するときに口を横に開かなきゃいけないと思っていたせいでぐちゃぐちゃになってたみたい
舌の位置さえちゃんとしてればLの音になるのかな
改めてpolarから始めて、頂いたレスを参考に練習してみます

175 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 02:04:18.14 ID:cGkKuSLu
その発音が出来さえすれば別に難しいことはない。
ただ、それぞれの発音を物にしてないから難しいだけ。

176 :160:2014/11/19(水) 04:25:07.46 ID:TVW/stsG
http://u3.getuploader.com/2chenglish/download/174/polarization.mp3

アップしてみました
polarizationって言えているかどうかどなたか教えてくださると幸いです

177 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 07:48:14.42 ID:PH52QwRP
口の動きは出来てる気がします。
アクセントや全体リズムは5番目かなぁ。

178 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 08:21:18.78 ID:OI1tg8iq!
>>176
最初のいくつかはちょっとRがぎこちない感じがしますが、>>177さんと
同意見で5番目はいいと思います。 6番目以降は???ですが(遊びすぎ?)。

179 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 11:12:57.88 ID:hViGfZr/
LLになってる感じがする
音程は出来てない、poはもっと高い

180 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 11:16:44.73 ID:SWDDsIQy
わかりやすく書いたほうがいいと思うんで、カタカナ的に言うと、
「ポラ」は、日本語のままでいい。
その次の、リの「r」音だけ注意して。暗い音だから。
その後の「ゼイション」は日本語のまま。

ぽら・ri・ゼイションだよ。

181 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 11:23:05.32 ID:SWDDsIQy
ところで、このpolarizationってどういうときに使う言葉?

182 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 11:50:34.69 ID:IUXxHWx3
>>179
「LLになってる」ってどういう意味?
Rはちゃんと発音されてると思うんだけど

>>180
日本語のラ行の子音と英語のLは違う音なので、
日本語の「ポラ」のままじゃ駄目じゃない?

183 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 11:58:25.30 ID:hViGfZr/
>>182
個人的にあんまりRだと感じないのでもっとちゃんとRの発音をしてほしい
今しっかりできなきゃ本番でも出来ないし

184 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 11:58:47.85 ID:PH52QwRP
あと、ゼイション部は最初のゼの出し方が日本語発音の時に
人によって舌が上顎に付く人と付かない人がいる。個人差。
zは舌が付かずに浮いてる。で、いきなりゼと行かずに
zエイって感じ。
ショは母音のオを狙わずにあいまい母音。ンは最後舌を上顎につける。
細かく言えばこうだけどアップしてくれたやつで通じるんじゃないかな。
音声データはweb辞書探せば出てくるかと。

185 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 12:08:46.01 ID:IUXxHWx3
>>183
いや、Rは誤解しようないほどしっかりと発音されてるよ

186 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 12:14:31.65 ID:hViGfZr/
>>185
だから個人的にって書いたでしょう
私はイギリス系のRに慣れてるから、彼のRが聞き取れてないだけかもしれないから

187 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 12:33:02.15 ID:SWDDsIQy
>アップしてくれたやつで

アップしたものはポーウラリゼーションという感じで聞こえてしまいます。

>通じるんじゃないかな。

通じればいいなら、 >>180でいいと思う。
あまり長い>>184のような解説って結局は人は読まないんで

188 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 12:36:10.14 ID:IUXxHWx3
>>186
明らかにRである音がLに聞こえるのなら、イギリス系に慣れているとか、そういうのは全く関係ないと思うよ
英音だろうと彼のRはLではなくRなわけだし

189 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 12:40:03.08 ID:GasBk4Z1
アクセントがある音節なのにポラはないのでは
あえてカタカナにするならパラかポゥラかな
辞書みるとロングoになってるけど

190 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 12:40:25.50 ID:SWDDsIQy
へんな音がどうのこうのより、いい発音聞いてマネましょう。
ソーシャルワーキングはいらないけどねw

191 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 12:48:57.23 ID:PH52QwRP
>>187
結局は人は、で括られるとおやおやと思いますが
通じればいい、というスタンスではないんです。>私
どの辺を狙うかは人それぞれで、それこそ上は
私の個人的スタンスの観点からの書き込みです。
大抵は断らなくても各自個人的な見解ですよね。

192 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 12:49:29.32 ID:hViGfZr/
>>188
はいはい、あなたとは相容れないみたいだからもうつっかかってこないで
私は3年現地に住んでたので自分の感覚をある程度信頼してます

193 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 12:58:47.83 ID:IUXxHWx3
>>192
自分の感覚を信頼するのは自由だけど、客観的に間違ったアドバイスを他の人にするのはどうかと・・・

194 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 13:03:26.06 ID:SWDDsIQy
>>192
>あなたとは相容れないみたいだからもうつっかかってこないで

私も同意ですわ。
いつもわかりやすく短く説明しているのに、その長文の人が出てくるんだよなあ。
結局、その長文をだらだらと読んでも誰も英語は上達しないですよ。

195 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 13:07:01.73 ID:SWDDsIQy
192氏への批判ではなく、同意なので念のため・・

196 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 13:20:19.41 ID:IUXxHWx3
参考までに彼のpolarizationのスペクトログラム
英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚
はっきりと/r/での第三フォルマントの急降下(細い赤線の箇所)が確認できます
ここまで強くR音出してるのに「RがLになっている」と言われたら彼も困惑するよ・・・

197 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 13:29:20.96 ID:PH52QwRP
これって英作文やリスニングと違う発音の難しさですよね。
正しいかどうかを判断するのが難しい。
通じるか否かであればもっと低いレベルでも良いし
ネイティブ並か否かでは高過ぎ。
日本人の知人(アメリカに住んで10年以上)にiOSのRとLの
聞き取りゲームをしてもらったら100パーセントは出ませんでした。
それだけいても単語レベルでは聴き分けられない可能性がある。
カナダ人の英語の先生は100パーセントだった。

198 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 13:52:27.69 ID:hViGfZr/
>>196
人間の耳は機械じゃないんで
あなたは彼のRで満足していればいいでしょう
ここは非ネイティブしかいないしみんなの意見は参考でしかなく最終的に何をどうするかは彼が決めること

199 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 14:26:42.44 ID:IUXxHWx3
人間の耳も第三フォルマントの下落で英語の/r/を認識してるんですけど・・・

200 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 14:34:22.50 ID:OaSHpd2P
>>177-178
ありがとうございます!
5番目のやつとネイティブ音声とで比べてみます
最後の方はふざけちゃってますね

>>179
LLですか
Rができてないとは思ってなかったので衝撃です
poについては単純に平坦にやってればいいんですかね
アクセントの練習も必要だなと思いました

>>180
私の発音がどうかは措いて、発音記号や音声を聴く限りはポーラリゼーションで合ってるような気がしますが……
pòʊlərɪzéɪʃən

正しい発音がポラriゼイションだとすると
オウが余計なのと、エイができていないと言うことですか?

201 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 14:50:17.76 ID:OaSHpd2P
>>184
すごく参考になります
たしかにzのとき舌を浮かしてます
zと母音がちゃんとくっ付いてないんですかね?

ショはʃənやʃnを意識して曖昧にしてるつもりでしたがまだまだ足りなかったですか

ンは舌は付けている、と思います
口がちょっと開いてますけど
音が閉じきっていないみたいなことでしょうか

202 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 14:54:47.24 ID:c1FskS8g
>音声を聴く限りはポーラリゼーションで合ってるような気がしますが……

既出ですが、実際の発音は、前に紹介されているので、聞いてみればいいでしょう。
「ポー」と聞こえますか?私には「ポ」のほうが近いです。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/64986/m0u/polarization/

203 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 15:03:13.12 ID:OaSHpd2P
Rについては>>196さんが掩護してくださってますが、ここはちゃんと出ていると自分でも思ってました

アメリカ英語でlərəなのが
イギリス発音だとləraɪのようになってるからRが不十分に聴こえるというのはありませんか

ただここの流れがぐちゃぐちゃになる、というのがそもそもの悩みだったので、
実はRがちゃんと出せてないのかも
色んな箇所に欠陥があって凹みますが頑張ります

204 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 15:07:35.64 ID:OaSHpd2P
>>202
それはポに聴こえますが
http://i.word.com/idictionary/polarization
これだとポゥに聴こえます

205 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 15:10:43.42 ID:zqxQ/e67
>>201
自画自賛は、ほどほどにしたほうがいいですよ。

細部の発音が重要でないとは言いません。言いませんがー、
あまり瑣末な点にこだわっても、英語という大きなくくりの中では、
もっと大事なことが沢山あるんですうw

某県議のマネでw

206 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 15:17:30.29 ID:OaSHpd2P
>>205
自演してるっていいたいんですか?

207 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 15:31:28.46 ID:PH52QwRP
>>201
zで舌が浮いているならそれで正しいです。付けるのがNG
ンはおそらく聞こえ方からしても合ってると思いましたが
念のために書いただけなので舌が付いているならそれでいいですし
口が開いているのは構いません。
無理に意識して閉じてmっぽくなる方が問題なので。
rは私もあれで良いように思います。

208 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 15:34:39.86 ID:Bxlm2vB/
ポ、ポーと聞こえてるのは二重母音オウだと思う
日本人にはオに聴こえるけど、ネイティブにはオウに聴こえてるんじゃない?
日本語のオ、オーという音はないし

209 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 15:47:23.76 ID:OI1tg8iq!
>>202
そのお手本でも二重母音になってますよ。 Lの音の「溜め」とくっついてますけど。
(短母音だと調音位置はもう少し下になるはずです。)

210 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 15:51:53.20 ID:OI1tg8iq!
>>176
>>178で書いた「最初のいくつかのRのぎこちなさ」の理由を考えてたのですが
(RかLかと問われると確かにRなんだけどね)、前後をゆっくり発音しているわりに
あわてて舌を伸ばそうとしているためにリズムが崩れて聞こえるのかも。
単語をゆっくり目に発音する時にはRIのRも溜め気味に発音してみるとよいかもしれないです。

このあたりのぎこちなさがLとRが隣接しているために起こっているのか、そもそも
Rの発音時にあごを開きすぎてる(?)のかは判断できないのでお暇だったらRで始まる
単語もアップしていただければと思います。
(そうすりゃ↑のRの議論も建設的なものになるかも、、、)

211 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 15:57:06.54 ID:hViGfZr/
>>200
poは、ポラではなくポウですね
早く言ってポラに聞こえることはあるけど、非ネイティブだからそんな早口で話せるわけもなく、しっかりポウラで覚える
ggって音を聞いてみるとアクセントの付け方はいくつかあるみたいで、あなたのようなパターンもありました
ただ一般的なのはpoを上げる方だと思う
Rのところは(Rは出来てるとして)、raっぽくなっててaの感じがちょっと強いから
もっとシュワらしくするか、rIにするかって感じかな
今はLRの部分に意識がいってるから、poを高くして意識落とせば自然とシュワ音出そう
アメリカでもraiのパターンがある様子なので、raiにしてもいのかも

212 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 16:33:33.33 ID:pyy0CY/Z
http://ejje.weblio.jp/content/polarization

これも、ポウには聞こえない。聞く人によって差が出るのか。

213 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 19:14:34.09 ID:XpMYGhNf
この単語って、どういう時によく使うんだろ?聞いたことがないけど

214 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 19:17:05.12 ID:OI1tg8iq!
>>212
これも二重母音です。 それぞれの音節に割り当てられている発声時間は同じでは
なく、この場合は第1音節は第2音節や第3音節と同じくらいの時間で発声してます。

215 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 19:26:59.38 ID:bmqtA/ts
音素の勉強を一通り終えたので、CNN Student Newsのビデオをダウンロード&スクリプトを印刷して音読の練習をしているのですが、発音が全く上達しません
50回以上音読をしても、全然うまくなりません
音素自体きちんと発音できていない可能性も大ですが、それ以上にリズムや強弱が英語っぽくならなくて、声もこもった感じになってしまいます
音素はもう一度確認し直すとして、実際に文章を音読して練習する場合、ただ音声を聞いて真似る以外に何か気を付けるべきことはあるのでしょうか?
他にも何か音読練習について助言していただけると嬉しいです

216 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 19:37:43.23 ID:y9UrBV29
簡単な文章で短めの分量から始めてみてはいかがでしょう?
いや、すみまでん、その練習にお使いの文がどんなものなのか
知らないのですが、きっと難しめの単語が並んでるのかなと。

217 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 20:15:38.54 ID:H61bDGBn
>>212
どう聞いても POU まんまだけどW

218 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 20:17:27.33 ID:H61bDGBn
>>212
ポウは二音節、POUは一音節の違いがあることは
理解してるよね?

219 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 20:19:20.04 ID:hViGfZr/
>>213
物理か化学で使ったと思う、理系だとたまーに出てくるかも

220 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 21:18:41.90 ID:HXFAVRJh
polarizationは、僕もポウではなく、ポで発音するだろうなあ。>>202が一番好ましいと思う。

221 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 21:28:59.85 ID:HXFAVRJh
>>215
CNNって理解できるくらいでいいんじゃないの?
教材として、果たして適切なんだろうか?

米語って、単語が連続すると、結構変化するんで、
前にも書いたけど、TH音がN音に変わったりとか、TH音がS音に変わるとか、
T音やD音が消えたりとかそういう、口語のいろいろ規則も
教えてもらったほうがいいよ。

222 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 21:33:46.38 ID:HXFAVRJh
悩み多いねWまあ自分もそうですがW

223 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/19(水) 22:00:37.42 ID:uzf8Y35p
発音記号に米と英の違いってありますか?

224 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 01:27:15.40 ID:aLNUYTSL
>>221
確かに話す時の音の変化については発音の本で軽く目を通した程度で細かくは理解していなかったので、そういう部分を発音できていないから英語っぽく聞こえなかったり、そもそも真似をしようにも音を正確に聞き取れていないのかもしれません
>>221さんの仰るように、CNNは発音の練習には向いていないというか、初心者の私にはまだ早かったみたいですね
だとして、比較的簡単な文章で短めの分量かつ音声付で読み上げるスピードが速すぎないといった教材や本、ニュースなどは何かありますか?
おすすめがあれば是非教えていただきたいです

225 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 05:17:38.99 ID:8kovquHq!
>>223
あるよ。
どういう目的で聞いてるのかが、観点が分かると、もう少し詳しく答えられるけど、、、

226 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 09:22:44.79 ID:x+hNJzIQ
文章になると個別には出来ていた音もおろそかになるよね。
あと、小学生の頃に国語の教科書を音読させられたけど
あれやるとたどたどしくなる人がいる・・・ってことは文字を読んで
発声するのは普通に話すより負荷が高い。
短い文を覚えちゃってそれを言う練習も1つの手だと思う。
練習済んだら次々に忘れちゃっても構わないから。

227 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 09:46:57.52 ID:+MT6SQ9K
>>225
ありがとうございます
イギリス発音を学びたいなって思って、ネクステに発音記号ついてたのでこれで勉強できるのかな?って思ったんです
あと違うとなると電子辞書で調べる時もイギリス発音は大変だと思いまして

228 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 10:33:00.41 ID:dWvOT7+D
>>227
ネット出来るんだからまずは自分で調べましょうよ

229 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 20:31:07.22 ID:J5AttXtk
>>224
>音読、>50回
とか書いてあるので、そういう音読メソッドが合わなかったということでしょうか。
あのやり方は、実はかなり有効だと私も思っています。
音読用に皆が使ってる本は、たいていAMAZONとかにある安いものばかりですわね。

それ以外の教材なら、NHKラジオのビジネス英語とか、出来るレベルのものを録音して、
やればいいかなと思います。
文法的に理解していれば、音読は苦痛ではないので。何年も続けなくても、1年間のストーリーを
音読で全文暗誦できるまでにするとかかなり有効です。トレーニングの仕方は人それぞれですけどね。

自然な英語を素材にしてるので、LINKINGによる発音の変化や、イントネーションのよる意味の違いとか、
少しずつ出てくるでしょう。講師は細部までは、解説しないけど、いい教材にできるかどうかは、聞き手次第です。
口語英語の参考書はいろいろ読むしかないでしょうね。

230 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/20(木) 23:48:08.14 ID:GFyg7/xy
>>277
辞書は大体イギリス発音も載ってるし、別に困らない。
特に違いが載ってないものはrを落としたりして発音しとけばいいだけ

231 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 08:35:56.64 ID:6KfCqYQX!
>>227
ネクステが何かよく知りませんが、イギリス式の発音にせよアメリカ式の発音にせよ、
辞書とか本に載っている発音記号だけでは学べないって点は覚えておいた方がよいと思います。
(たいていの辞書には音の高低など書かれてないため、極端かつ強引なたとえをすれば
 歌詞を知るだけで歌を歌えないのと同じことになります。)

Oxford English Dictionaryなんかだと fair の発音は |fɛː| としか書かれてないんだよな〜。

232 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 09:00:14.54 ID:m9wDWol6
>結局はひとつずつ覚える方法が一番効果的な方法です。

英語のスペルは漢字のようにひとつずつ覚えるしかない。
しかし、英語の表現や文は音で覚えている。
そして音で覚えた英語を、覚えたスペルに変換する。

233 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 13:41:48.65 ID:pG2yQrfd
>>232

被害者が複数現れてしまったし、
学歴詐称もバレてしまったし、
会員も5名とバレてしまったし、
自動化などの主張も無断使用がバレてしまったし、
発音も未熟なのがバレてしまったし、
教材が無断使用なのもバレてしまったし、
自作自演もバレてしまったし

もう詰んだ桜井(笑)

234 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 14:40:32.82 ID:TicBoAii
結局のところ音読練習に最適な本は何なのでしょうか?
・短めの簡単な文章
・音声付
・音声の読み上げるスピードが速くない
ここまではわかったのですが、「何でもいい」と言われても案外適した本が見つかりません
みなさんが使ったことのある本で良かったものがあれば是非教えてください

235 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 17:21:29.10 ID:6KfCqYQX!
>>234
>>234さんのレベルとか目標がわからないので、何とも言い難いのですが、
自分の読みたい書籍とオーディオブックを用意すればいいのではないでしょうか。
CDの内容をPCに吸い上げて、スロー再生のできるプレイヤーで再生すれば
ゆっくりと発音させることもできますし。

236 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 17:47:49.16 ID:2NvbZwjQ
レベルがわからない、というのは確かにありますね。

私229の関連質問のようなので、一応書きますが、
皆が使ってるのは、「音読パッケージ」「瞬間英作文」
「上達マップ」とかその手の本でしょう。
教材はアマゾンの評価で見てください。ここの一人の意見よりはいいと思う。
自分の場合は、ラジオ講座がその内容に有っているのでお勧めです。
というか、本当に、どれでもいい。やらないか、やるかだけだよ。
その差が、1年後にははっきり出ます。

237 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 18:16:44.91 ID:HG1UucKB
>>3
Yearはイではないから

238 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 19:01:16.98 ID:RRVFs6bD
jとchを発音する時に強めに歯をくいしばるんだけどおかしい?

239 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 19:24:21.85 ID:+Gh18p84
>>238
一般的な調音では歯をくいしばったりしないから、ちょっとおかしいと思う。

240 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 19:26:33.84 ID:JLC+fF9d
>>238
うん、多分、おかしい。

241 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 19:37:39.78 ID:RRVFs6bD
jとch発音する時 歯って閉じてる?

242 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 19:39:11.54 ID:+Gh18p84
普通は閉じてないよ。

243 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 19:46:32.66 ID:6KfCqYQX!
>>238
じゃ、churchって発音したら、歯がガチッってなるの?

もっとリラックスしたほうがいいと思う。

244 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 20:08:56.85 ID:R7TV45Ig
あいつはビッチだ!っていうとき
歯は噛まないでしょ?

245 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 20:15:24.19 ID:RRVFs6bD
ガチってならなくてもカチってなるよね?

246 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 20:44:35.69 ID:R7TV45Ig
カチッとはならん
僅かに当たることはあれえるが
当たりが気になることはない

247 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 20:47:25.42 ID:CCR8N46E
>>241
http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/english/english.html
/tʃ//dʒ/
これの人間の方を見る限りでは音の出始めには歯を閉じるようにも見える。
けど歯を食いしばるというほどではないようだけど。

ただカチっとなるか?と言われればカチっとならないと思うよ。
その発音の度にカチカチするのは自分でも不愉快になるはず。

英語のchは日本語のチの発音に近いんだけど、
241はチの発音をするときに歯をカチカチしている?

248 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 21:37:21.07 ID:RRVFs6bD
ニートで英語しか発音してないせいかチでもガチってなるわwwww変な癖つくとやばいなwwww 顎が痛い

249 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 21:40:06.09 ID:FNrJ935P
>>234さんは、どのくらいのレベルにあるのですかね?

250 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 23:35:00.34 ID:4jOMlEan
>>234
簡単な文章の音声をいくつかアップしていただけると
アドバイスもみんなしやすいかも。

251 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 23:40:30.32 ID:gY6BmXM8
自分の声は抵抗あるかもしれないんで、YUTUBEのこのあたりならなんとか聞き取れるとか
話すほうはこのくらいになりたいとか、そういうのですかね。

252 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/21(金) 23:47:59.76 ID:JLC+fF9d
自分の声のアップって抵抗あるもんですかね?
わからなくはないけど、有益なアドバイス受けられるかもだし
考えてみると実はあんまり失うものもない気がします。

253 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 01:47:11.89 ID:yZKGAiU2
Don't be shy. your pronunciation is more or less correct.

254 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 02:45:06.62 ID:vdW5lpIn
youtubeのネトウヨだけどこの人の発音はどう?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



255 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 05:20:50.64 ID:t7AOqopG
>>236
福岡の人?

256 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 08:18:13.66 ID:4k4FkdP3
>>234です。
色々な方に相談に乗っていただけて本当に有り難いです
やはり人それぞれのレベルに合った本を使うべきであって、一概にこれが良いと言えるものは無いということですね
私のレベルがわかればもう少し詳しくアドバイスしていただくことができるようなので、音声アップの方をいつになるかはわかりませんが是非してみようと思います
そこで質問なのですが、音声アップに向いている英文はありますか?
色んな要素が含まれていて評価してもらいやすい英文ということです

257 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 08:42:25.59 ID:0DI+r4Uf!
なんだっていいんじゃない?
This is a pen. だけでも色々なことが分かるし(RとLが発音できてるかどうか等は
分からないけど)。

ま、ここで有料の書籍を紹介してくる人は怪しさ満載ってことで。

258 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 08:53:07.73 ID:/Kgy/4ki
>>256
適当に探しただけですが
http://egao21.com/01/sentence/3_1.html
何となく自分でも読んでみたけど
とか。難しい単語とか複雑な文章構造がないぶんだけ
音とかリズムの本質的な実力が反映されやすい・・・かも。

259 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 08:56:34.14 ID:/Kgy/4ki
少し長目で行きたい場合はこれとか。
http://blog.livedoor.jp/aritouch/archives/984265.html
この最初の6行くらい。

260 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 09:09:14.39 ID:avohp3JL
>>254
おーすごい、一生懸命、米口語を勉強した方ですね。でも聞き取りやすくはないよね。

前に出ていた、youtubeの、pronounciation pro の女性の話してる英語のほうがいいよ。
(宣伝扱いされたけど、その講座を受講しなさいということではなく、
こういう話し方を覚えたほうがいいということです。)

261 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 09:15:35.33 ID:avohp3JL
それにしても思うのは、英語以前の問題として、重要なのは
話す内容だよなあ。Randomyokoという人の動画には、中身はあるのか・・

262 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 09:53:46.96 ID:lWJhzpAd
>>254
この人たまに英語しゃべってるけど世界に向けて発信してんのかな...? イギリス人含めてメリケン以外なら騙せそう

263 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 11:17:20.47 ID:avohp3JL
>>256-258さんへ

多少難しめのほうがよければこちらを。
アニールーデンの英語を、文章を書き取ってみたんで。
(販売目的ではないよw)
間違いはあったら直してください。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



12:18から、

Now I want to emphasize something that is very important.
As I model the new sounds in each lesson,
you will notice that I overemphasize the target sound so much
that it might sound unnatural.This is done purposefully.
And I want you to resist the urge to rush through the sound as you practise.
You're training the musles in your mouth to move in a new way.
With practice and repetition,these new musle movements will become more natural for you.

264 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 12:01:44.55 ID:6roVkBGP
>>230-231
遅れましたがありがとうございます
音声学的な部分ですかね?ファンダメンタル読んでみようかと思います!

265 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 12:21:44.95 ID:pSbA4aok
>>256は色んな部分でちょっと考えすぎと思う
「考える:実行」の比率を調整するともっと伸びる気がする
やってみる、結果を知る、調整する、を繰り返すのも有効な手段の一つなんで

266 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 15:15:21.20 ID:XtAVpukd
ここで聞くのが正しいか分からないんだけど、
ニュースとかの鮮明な英語はわかるのに、
youtubeの動画で聞くネイティブ同士の会話とかが全然聞き取れない。
こうゆうのの訓練ってどうやったらいいんだ?

267 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 15:42:00.18 ID:Np6VynaZ
スクリーンプレイで先読みして
英語字幕の映画をセリフ覚えるくらい
見倒す

268 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 17:12:24.55 ID:t5qTzu0M
>> 266
同じく。
彼らはカジュアル英語とフォーマル英語切り替えて話してるから。

こういうのどうなんだろう。
http://www.mogomogobuster.com/
誰か試した人いないかな?
こういう発音をする必要はないとは思うんだけど、聴き取りはできないと困る…

269 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 17:30:48.97 ID:AzuHkHaz
>>268
あ、これ、私のブラウザの広告にも以前に出てきました。
極端に早いのばかり集めて不安を煽ってるなぁと。
でもこれくらいの速さで話されることがあるのも事実ですよね。
こういうのってA、B、Cパターンのフレーズや
聞こえ方を覚えたとしてDが来たときにも
聞けるのかしら?

270 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 17:38:38.03 ID:t7AOqopG
>>262
無理無理。
雰囲気は出てても英語ネイティブじゃない音が満載だから

271 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 17:41:50.32 ID:uzEIHNG3
>>268
考え方としては普通だよ。聞こえづらいとこやっとけ!と

でも例文がホントに頻出のものか? スピード極端になってないか? とか
いろんな批判もあるだろうし、商品価値までは保証できないよな

272 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 17:45:19.17 ID:h2HAKV+9
>>270
内容はさておきネイティブ音でないと
通じないってもんでもないんじや?
そこそこの発音とイントネーションがあれば
聞き手に過度の集中力と想像力を要求せずとも通じると思う。

273 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 18:21:45.22 ID:0DI+r4Uf!
>>272
多分、>>270さんは>>262さんの書いた「イギリス人含めて
メリケン以外なら騙せそう」という点にレスしてるのでしょう。

私もちょっとだけ聞いてみました。
通じるか通じないかという点で言えば通じるでしょう。
でもところどころでネイティブのしゃべり方とは異なる部分(リズム、
イントネーション)があり、聞いていて「えっ?」って引っかかって
しまう部分があります(だから聞いていると正直言って疲れる)。

274 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 18:23:27.35 ID:fXkao9kw
>>255 東京都と埼玉の境目くらいのところに住んでるよ。

275 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/22(土) 18:39:13.23 ID:t7AOqopG
>>273
そうです。

>>274
そうなんだ

276 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 23:44:18.42 ID:LARD65vC
別人の例で、聞き取りやすい米語ってこんな感じかな。
発音の参考になりそう。 字幕もあったりしていいような。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



277 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 08:10:53.86 ID:GpR3ieaP
>>167とか>>135のような詳細な解説をしてる人は、
個々の発音はともかく、英語としては
どの人の英語が良いと思ってるんだろ?

YOUTUBEだとどの動画ですかね。

278 :167:2014/11/25(火) 08:33:17.62 ID:njpXsqPf
>>277
どこを目指している上での発言なのかってことですよね。
自分が練習しているのはアメリカ発音で、適度に力を抜く感じが出来れば
楽に話せるのだろうなと思っています。まだまだ出来ていないですが・・・。
>>263の英語は口の動きがはっきりわかるようにおそらく意識的に
大きく動かしているのではないかと。勿論音は良いなと思います。
きっとこの方も友人と話すときはここまでではないのだろうと思います。
>>276の英語は勿論個々の音は良いですが聞きやすいように一語一語は
あまりリエゾンさせないで話していますよね。
でも最初に目指すところとしてはありかと思います。
てことは276の方が近いってことなんですかね。
ただ、発声として喉はあまり重視していないです。そこまで気が回らないってのもありますが。

279 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 11:27:14.50 ID:Jq/pO/UP
ここで紹介されてない動画を出せばわかりやすいかと

280 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 15:58:21.18 ID:jk6DyybJ
drawerってどうやって舌動かせばいい?

281 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 17:35:22.39 ID:VgoRjYdN!
>280
dの位置に舌を置き、息を吐き出しながら舌をrの位置にまで引いていきます。

282 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/27(木) 21:39:24.06 ID:q9SY7+Go
英語の発音にも飽きてきたなぁ。 聞き取れればいいですねって感じになってくるもんだね。大体、会話相手の発音に合わせてしゃべる感じになった。

283 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 08:10:56.01 ID:yetbRFBv
確かに聞き取れればいいやってなるねえ
それまでに発音のなんたるかを自分なりに探究もしていってるので
ある一定線こえたら満足しちゃう

284 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 10:32:36.83 ID:jBCbYOvz
確かに、会話が目標ならある程度聞けて、
そこそこ伝わる発音を手に入れたら英語がすんなり出てくる練習とか
他を伸ばした方がトータルでは良いのではと思うこともある。

285 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 11:05:09.55 ID:xvBV7Neh
このスレに入るやつの関心って発音だけだろ
発音以外ならなんとでもなる

286 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 13:13:36.49 ID:PEhCinKA
ここのスレの人たちは、どんな英語で話したいか、
わかるような見本は他にないですか?
キングズイングリッシュでも、東部の英語でもいいんだけど、
いろいろ見てみたいんだけど。
youtubeまたは他の動画サイトからお願いします。

287 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 13:19:49.16 ID:K5L3W56f!
>>286
それって人それぞれなんじゃない?
どこかに1つ頂点があるって話じゃないですから。
いろいろ見てみたいのであれば、各国の訛りのスレがあるからそこで聞くとか?

288 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 14:30:35.18 ID:jBCbYOvz
>>286
人によってネイティブ並を目指している人もいれば
日本人アクセントが残っていても相手のエスパーをさほど必要なしに通じるレベルなら良しとする人もいると思います。
でもネイティブ並ってのはお手本にネイティブがいるからわかりやすいけど、このくらいまで出来れば通じますよってレベルは明確なお手本がないからわかりづらいよなぁ、と思います。
自分の発音がそこに達しているのか、あとどれくらいで達するのかが何となくでもわかれば安心して別の勉強、リスニングとか表現とかに発音に使っていた労力を割けるるんでしょうけど。

289 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 15:28:49.94 ID:K5L3W56f!
ネイティブとひとまとめに言ってしまいがちだけど、彼らの
発音も千差万別、結構色んなバリエーションがあるんですよね。
だからお手本と言われても困ってしまう、、、
せいぜい米、英のニュースサイトでの動画をお勧めするくらい。

で、十分聞き込んだのであれば、YouTubeにアクセスして
色んな動画を観れば、方言の存在に気付けるようになると
思いますし、会話の入っている動画を観ればネイティブから見た
「ストライクゾーン」ってのが見えてくると思います。

290 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 15:32:11.85 ID:K5L3W56f!
ちなみにネイティブのストライクゾーンに関して言えば、
各音素を確実に別の音として発音でき、正しいリズムと
イントネーションで話せるようになれば、相手に超能力を
使ってもらわなくても(つまり文脈補完なしに)理解して
もらえるようになります。
ネイティブはわれわれが思っている以上にストライクゾーン
広いです。 (広いけど、細かい違いはしっかり聞き分けて
きますが、、、でもそれは「ネイティブ間」にも存在する違いです。)

291 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 15:39:45.92 ID:PTnawxjj
YOUTUBEで誰の英語が好きか

具体的に出せばいいのでは?と思います

292 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 15:41:10.98 ID:VYc4uWYe
日本人は本で発音の仕組み学ぶより何より
腹筋鍛えるのが最優先

腹から話す
強く空気を押し出すことを意識して喋る
抑揚は大げさ目に
不自然な場所で区切ったりしない

これだけできてれば発音についてはろくに勉強してなくて
真似だけでやってきた人間でも英語で意思疎通できるし
自動音声認識でも認識してもらえる

293 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 16:03:52.06 ID:94n6/lJc
>>292
最近同じことに気づいた、ほんとそう

294 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 16:10:58.69 ID:VYc4uWYe
>>293
実は、日本人は実践の順番が逆だと思ってる

>腹から話す
>強く空気を押し出すことを意識して喋る

この二つを意識してるだけで、そのうち勝手に母音も子音もそれらしい発音になってくる
日本人は先に「それらしい発音の仕組み」を頭に入れて喋ろうとするが
腹筋や息の力をおろそかにしていては、いつまでも外国人みたいな音を発せるようにはならない
第一頭で考えて発音実践なんて面倒

295 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 16:25:36.13 ID:1aF9nslA
>>294
イギリス人やアメリカ人は、みんな腹筋を鍛えてるのか?
子供でもみんな英語喋るのに。
アホすぎ。

296 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 16:29:59.51 ID:RROgTIYr
俺の英語の発音が超良いのは、高校生の頃からアブローラーが日課で腹筋バキバキに割れているからなんですね!

297 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 16:30:32.64 ID:G6jTtp8/
>>295
人それぞれ効果があった方法がそれだけ多種多様ってことなんじゃないの?

298 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 16:32:44.49 ID:RROgTIYr
>>295
腹筋を鍛えていないアメリカ人やイギリス人は日本語訛りがキツ過ぎて意思疎通できないんだよ、きっと!

299 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 16:47:53.25 ID:PTnawxjj
キミたち!英語より
いっこく堂に頼んで
腹話術習って頂けますか

300 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:04:13.77 ID:94n6/lJc
>>295
指摘されてそれに気づいた
声音であるべきところが無声音になってしまったり、息が途切れていたり
特に語尾のs
息の出し方が足りないとzになるべきところが自分では気づいてないけどsの音になってるときがあった
息の出し方は結構大事

301 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:05:12.68 ID:94n6/lJc
>>300
声音→有声音

302 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:13:31.55 ID:VYc4uWYe
>>295
言葉を発音する際に自然に腹筋を使うのが外国人、
そうでないのが日本人
これは子供は筋力ないだろとかそういう話ではない
アメリカの子供は日本の子供よりも確実に腹筋使って話している
日本人は大人でも腹筋を使って話すことに慣れていない
慣れるには、意識して腹筋使ったり、そうするために腹筋鍛えてみること自体が有効なわけ

303 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:20:10.41 ID:K5L3W56f!
日本語に比べるとお腹に力を入れた方が良いなというのは私も思います。
日本人が英語をしゃべる時、自信がないと声が小さくなって聞き取りにくく
なりがちだから、そういう意味でも。

304 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:20:30.74 ID:RROgTIYr
こういう面白腹筋説、本気で信じてる感じなのかな?
もし釣りでなく本気で信じているのなら、一体どのようなソースに触れた結果、それ系を信じちゃうに至ったのか教えてよ

305 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:24:31.43 ID:94n6/lJc
はなからバカにする気満々なのが伝わってくると真摯に議論する気にならないんだよね…

306 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:28:01.50 ID:VYc4uWYe
そもそも基礎筋力からして黄色人種はだいぶ劣るからな
白人よりも黒人のほうが発音が大げさな人が多いような気がするが
あれも筋肉が優れていて力が有り余ってるからだろうと思う

307 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:29:10.76 ID:1aF9nslA
>>292

>抑揚は大げさ目に

ネイティブ同士で話すときは大げさな抑揚なんてつけていませんから。
それ典型的な日本人英語なんですけど。

308 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:29:56.84 ID:5aUj7mr1
少なくとも、
日本語は口先だけで発音してるし
英語は腹式呼吸で破裂音を発しないと
正しい発音にならん
だから腹筋も少なからず使うだろ?

309 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:33:07.68 ID:K5L3W56f!
>>305
相手にすること自体、非生産的だよ。

日本語って開音節言語なせいか、さほどお腹に力を入れなくても
しゃべれるようになってるんだと思います。

310 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:34:59.05 ID:RROgTIYr
>>305
さすがに真摯に議論するような内容ではないでしょw
面白いことを面白がるのは自然なことなので許してほしいよ

311 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:36:34.41 ID:VYc4uWYe
>>307
ネイティブの中で当たり前の抑揚と、
まだ英語できない日本人がおどおどと喋ってみる英語の抑揚と比べての話なんだが?

単語についても、3音節の単語があるとして、ちゃんと強勢つけるべきところにつけて3拍で喋れていれば
発音が多少不正確でも外国人はどの単語かわかるが
強勢がなく、3拍で読まずに一音ずつ平均的に喋るような言い方だと発音が正確じゃなきゃ聞きとれない
同じことだよ

312 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:40:41.38 ID:K5L3W56f!
>>307
この抑揚ってのが結構難しいんだよね。
アクセントはともかく、イントネーションって点ではアメリカ英語と
イギリス英語で大きく違うし。

313 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:46:37.69 ID:94n6/lJc
>>310
わかりました、ご勝手にどうぞ

314 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:48:56.57 ID:qsZ06m/R
>>311
それはとてもその通りだと思います。
たまにYouTubeで引き合いに出される日本人の
日本人的発音の英語でもネイティブに通じてるのが
ありますけど、あれってイントネーションが
出来てるせいかと。
で、最初は大げさにやって身に付けてそこから
コンパクトにしてくのが良いのだろうと思ってます。

315 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:50:53.69 ID:1aF9nslA
>>311

昔の人がアメリカ人と喋るとき、余りに英語が通じなくて、身振り手振りを加えて喋ってようやく通じたということなんじゃないの?
それを、本人は抑揚をつけたから通じたと勘違いして理解してしまった気がする。

あなたの発音もネイティブには理解されていないんじゃないかな?

316 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:51:49.40 ID:RROgTIYr
>>313
君たちの真摯な議論を温かい目で見守るよ!

317 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:52:28.39 ID:K5L3W56f!
IPAの発音記号を使えば発音と音の強弱は記述できるけど、イントネーションって
記述する効率的な方法はないのかな。 文章、文脈があってこその
イントネーションだからそんな記述法があっても辞書には適用できない
のでしょうけど。

318 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:54:33.72 ID:qsZ06m/R
うわっ、イントネーションの大切さを
全く受け入れられない人がいるのが
信じられん。

319 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:55:20.22 ID:1aF9nslA
>>314
ネイティブは、言葉としてはなんだかわからないけど、雰囲気で言いたいことを察してるんだろうね。

320 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 17:55:51.08 ID:VYc4uWYe
>>315
いきなり何の話になったんだ…?
よくわからんが普通に通じてるし褒められたこともある
ていうか、あなたこそ、その上から目線的レスは英語相当できる方なんだろうが、
それで腹筋や息が大事ってのがわからないってのが信じられん

321 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 18:00:51.25 ID:VYc4uWYe
>>314
シャドーイングとかではじめからすべて正確には再現できなくても
まずは理屈より自分が聴こえた第一印象に似せて喋るようにする
(かつここで俺が書いているように、腹と息を意識しながら)
そこから英語頻繁に使ううちにどんどん慣れて少しずつ改善が入って本場英語に近づいていく
ある意味彫刻のような、少しずつ手を加えていく作業って感じがしますね

322 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 18:02:13.48 ID:qsZ06m/R
可能性としてイントネーションっていつの間にか
意識せずとも出来ちゃってる人がいるから
その場合、当人は重要性に気付いてないってのはあるかも。

323 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 18:08:01.55 ID:qsZ06m/R
>>321
あー、彫刻ですか。
そのイメージと重ねたことなかったですが
言い得てる面あるかも。
大げさなところから自然体に落とし込むのは
イントネーションだけでなく発音も
よく口をくっきりはっきり動かす手法ありますけど
あの後にコンパクトに楽な方向に持って行かないと
スピードやリズムを乗せるのが難しくなると思うんですよね。

324 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 18:08:40.57 ID:RROgTIYr
>>317
簡単なイントネーション句ごとの表記ならIPAの補助記号のglobal rise[↗]とglobal fall[↘]と使って、
rise, fall, rise-fall, fall-riseの記述をし、もっと本格的に発話全体のピッチの変動を表記したいのなら
ToBIのような記述法を用いることが多い、ってお母さんが言ってたよ!

325 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 18:10:23.17 ID:K5L3W56f!
イントネーションはそれが適切であれば、大げさであっても良いと思う。
大げさすぎると芝居がかってると思われることはあるかもしれないけど
無いと通じないからね。

326 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 18:25:37.23 ID:K5L3W56f!
ToBIってのは知らなかったわ。 ありがとう。
まぁ表記は見たことあったけど。
でも直感性と表記のしやすさの両立って難しそうだな。

327 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 21:56:33.06 ID:1xCEmivJ
throughされてしまった

ここのスレの人たちは、どんな英語で話したいか、
わかるような見本は他にないですか?
キングズイングリッシュでも、東部の英語でもいいんだけど、
いろいろ見てみたいんだけど。
youtubeまたは他の動画サイトからお願いします。

328 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 22:10:36.43 ID:1aF9nslA
日本人の発音がネイティブにとって聞きづらいのはイントネーションのせいじゃないと思います。
基本的な英語の発音に反して、個々の発音が不正確で、音が途切れやすく、しかも余計な母音が入っていたりするからだと思います。

329 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/28(金) 22:39:31.84 ID:qsZ06m/R
>>328
勿論、まずはその通りで上もそのつもりで書いたのだけど
音がそこそこになっても文として発声したときに
伝わりづらいのと伝わりやすいのがあって
その違いは?って話。
または、それなりの音が出せるようになったら
さらにネイティブ並を目指すよりイントネーションに
目を向ける方が効果が高いのでは?って話。

330 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 06:53:54.37 ID:sYbRnBXd
ここに来てる連中は発音はそこそこできるんじゃないかなと勝手に思ってる
誰かさんが言い出した英語喉だっけか?
あんなもん1か月くらいで勝手になっていったよ

331 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 07:53:21.12 ID:UYo/GvIy
まずは日本語訛りを破棄するために、黒人訛りを練習すればよろしい。

332 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 09:17:44.28 ID:BSuSpUUq
>>330
今しゃべれんの?

333 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 09:28:46.89 ID:pESoCRiu
プレジデントの記事見たけどこれが最新の森沢洋介の初心者向けマップなんだな

1)問題を解く……解答・解説を見て納得する
2)音読する……完成した文を10回声に出す
3)暗唱する……テキストを見ずに10回
4)繰り返す……テキスト1冊×5サイクル。

334 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 09:36:15.28 ID:ehYk9wYp
english板 ニューカマーの皆様

複数のスレに必死に書き込みをしている ID:pESoCRiu こと、桜井恵三は荒らしです。

彼の詳細については
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html
を参照下さい。
彼の犯行が説明されています。

集客数も嘘です。 実質9年間2chやって2名です。
誇大広告詐欺にご注意ください。
教材は盗作コピペです。

スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/32.html
windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。

桜井が精神障害を患っている証拠)
たった1日で18時間も2chに張り付いて93のスレに196レスもつける精神異常行動。
http://hissi.org/read.php/english/20141113/dmp5bWFmK1c.html

335 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 19:00:21.16 ID:/95zEkmN
最近香港のデモの報道でアドミラルティ(admiralty)と書いたのが多くて失笑。。iraで曖昧母音一つなんだが。

336 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 19:08:41.72 ID:/95zEkmN
>>328
> 日本人の発音がネイティブにとって聞きづらいのは

何故か、ザッタ(that a?)、ズィ(the?)を連発する日本人が多い気が。結構話せる人に多い特徴。

337 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 19:15:51.01 ID:+iWjUfd+
>>335
/'æd.mɪ.rəl.ti/や/'æd.mə.rəl.ti/という発音も普通だよ?
/'æd.m.rəl.ti/という発音のみが標準と思ってたってこと?

338 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 20:49:42.30 ID:sYbRnBXd
>>332
ん?スイミングの後にビール飲みながら毎日音読やってるよ

339 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 21:03:58.13 ID:Iylv/U/E
単語の発音はなんとかなって(るつもりで)も文章読むのは大変だな
ちゃんと発音するのに全神経使って内容頭に入らないし

340 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 21:30:18.01 ID:sYbRnBXd
感覚でとらえて英語で理解できるまでひたすら読み続ける。
始めたばかりの頃は同じ文章を何度も読み返してた。
そのうち1〜2回ですむようになった
語彙が増えれば当然楽になってくるけど、同じ文章何度も音読してて
大変だと思ったことはないなあ
大変だと感じる人はそのうち英語から遠ざかっていきそう

341 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 21:31:10.47 ID:pESoCRiu
>2)音読する……完成した文を10回声に出す
>3)暗唱する……テキストを見ずに10回

人間の脳は機械的な回数で覚えるのではない。
そして文字よりは音で覚える方が何倍も覚え易い。
音のストリームの自動化は覚える事が目的だから、
1回でも2回でもよい。

342 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 21:31:44.62 ID:apbtr7ul
>>339
ちなみに、その頭に入りにくい本の名前は何?

343 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 21:35:27.88 ID:BSuSpUUq
>>339
おれなんか発音が流暢すぎてハイスピードなので 肝心の文章の意味全然理解できないぜ

344 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 22:04:23.25 ID:Iylv/U/E
>>340
カタカナ英語で通してたからちゃんと発音しようと思ったら舌が大忙しで大変ですわ…

>>342
発音の本の例文だよ
オバケの英語で、文章は黙読したら即理解出来る程度のやさしさ

345 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 23:02:26.68 ID:apbtr7ul
>>344
> 発音の本

前に音読教材の書名を質問してた人がいたんで、良くなかった一例として書名を書いてもらえると参考になります

346 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/29(土) 23:40:35.55 ID:dpvtAp5P
アマゾンでいろんなテキスト探すと、評価が面白いね。
50人くらいが評価してると、著者もタジタジだなw
音楽もそうだが、出版も今や、厳しい時代になったな

347 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 06:40:28.23 ID:NJeXuZBX
>>345
本の内容が良くないとは一言も言ってないぞ
意識が100%発音に行ってるから、英文の内容を理解するとこまで頭が働かないってこと

というか本の名前書いてあるし

348 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 07:43:58.24 ID:Gjdl1xsr
>>343
> おれなんか発音が流暢すぎてハイスピードなので 肝心の文章の意味全然理解できない

これマジあるw

349 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 08:01:22.40 ID:98h0J7cT
>音素が学習による錯覚と主張している桜井が/l/と/r/の学習方法を提示できないって詐欺以外の何物でもないじゃんよ(笑)

俺の孫は1才半の可愛い孫娘だ。
日本語はまだ不自由で音素も何も知らない。
孫娘は音を聞いて真似るだけだ。
でも日本語のRは完璧に発音できる。
1才半できることが大人でできないはずはないだろう?
音素など知らない方が真似し易いだろう。

350 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 08:59:44.32 ID:H08a3s6H
english板 ニューカマーの皆様

複数のスレに必死に書き込みをしている ID:98h0J7cT こと、桜井恵三は荒らしです。

彼の詳細については
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html
を参照下さい。
彼の犯行が説明されています。

集客数も嘘です。 実質9年間2chやって2名です。
誇大広告詐欺にご注意ください。
教材は盗作コピペです。

スルーが基本的対応ですが、彼のレスをあぼーん(不可視化)するには
「NGワード集」をお使い下さい。
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/32.html
windows、Mac、Android 各自の閲覧環境に応じて御利用下さい。

桜井が精神障害を患っている証拠)
たった1日で18時間も2chに張り付いて93のスレに196レスもつける精神異常行動。

まさに2ちゃんねる中毒!!!
http://hissi.org/read.php/english/20141113/dmp5bWFmK1c.html

351 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 10:08:36.91 ID:M/+sZhQ/
>>343
日本語でもさ~っと音読すると読むのに意識が行っちゃって
内容が入ってこないことあるからそれは普通のことではないかと。

352 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 10:17:33.31 ID:H4eBDp83
英語の場合はやっぱ読解スピード遅いからそっちがネックになっているのだろう。日本語のときと違って

353 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 12:31:16.51 ID:Gjdl1xsr
>>349

> 日本語のr

日本語って、L じゃね?

瑠璃色、リンス、リネカー、麻里、鳥、解離、

皆 L かと

354 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 14:02:03.40 ID:fB4CYO7x
dだよ

355 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 14:17:52.60 ID:nfxrh1ut!
>>353
日本語の「らりるれろ」はLじゃないです。
アメリカ、イギリスのRでもない。
強いて言えばスペイン語のRに近いかな。

356 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 14:34:56.91 ID:Gjdl1xsr
お前らこれ↓音読しとけw


田中di恵は体操の日本代表選手でした

357 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 18:28:24.86 ID:7SI1MWmz
>>337
> >>335
後者が正解です。香港にいけばわかる。現地では後者しかない。まあ、広東語でガムチョンもよく使われるが。

358 :名無しさん@英語勉強中:2014/11/30(日) 19:02:58.74 ID:6MyDbUck
>>357
ん? 普通の英単語の発音なら/'æd.mɪ.rəl.ti/や/'æd.mə.rəl.ti/、全然普通だよ?
/m/が母音を伴わず必ず音節主音的子音にならなければいけない、なんて理屈としても変でしょ?

359 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 10:40:36.25 ID:CzzynrWA
>>355
英語のlemonと、日本語のレモンを、発音して比べるとわかるけど、
舌の位置は同じだから、同じL音でいいんじゃね。

lockとロックでもいいけどw

360 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 13:32:29.16 ID:o8V52gqm
ingって全部in発音でいいの?singing inとかが難しい

361 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 13:33:34.65 ID:K4gC9d3h
しんぎんぎん
でしょ

362 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 14:14:28.75 ID:2p7AjWo4!
>>359
日本語のレモンよりも英語のlemonの方が舌の位置は前だよ?
歯と歯茎の境目くらい。 ロックとlockも同様。

363 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 14:25:00.69 ID:EEjNJMY6
は?俺は日本語でレモンって言う時ふつうに歯と歯茎の境目なんだが

364 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 14:43:12.28 ID:2p7AjWo4!
>>363
境目ってーか、舌そのものは歯と接触してるの?
だとしたら、日本語でもそんな発音する人がいるんだ、、、
是非とも日本語を聞いてみたい。

365 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 14:56:31.63 ID:btXEIJHP
>>360-361
鼻で発音する弱い「ギ」でなくてはらない。正式発音ならば。

>>359 >>362-364
ラ行って本当に流動的で個人差もあるからな。一般化しにくい。

俺なんかだと英語を学んでから日本語の発音まで意識しすぎて、英語を学ぶ前とは日本語の発音も変わったと思うし。

366 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 15:00:00.99 ID:2p7AjWo4!
>>365
確かに個人差はあるのかも。
日本人のラ行の発音に対するストライクゾーンが広いが故に Ra も La も「ラ」に聞こえるって
ことになるんだろうね。

367 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 15:20:01.31 ID:KWxNGbjP
   

368 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 15:31:51.39 ID:2+kj5Hi0
どう考えても、日本で育って日本語を母国語として話して来た人間なら、>>362さんのいったように発音する。舌は、英語のlより後ろ。英語を勉強しはじめて、変わるってことはあるだろうけど。

369 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 15:48:37.84 ID:8sksL/J3
>>368
> どう考えても、日本で育って日本語を母国語として話して来た人間なら、>>362さんのいったように発音する。

オレは leも、レも同じだけどね

370 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 15:54:18.22 ID:EEjNJMY6
>>364
するよ。お前どんなはつおんしてんだよ

371 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 17:09:45.94 ID:2p7AjWo4!
>>370
どんなはつおんかって?
日本語のらりるれろを発音する時に、舌は絶対歯に当たらないよ。
それ以上前に舌を出すと発音しにくくてしょうがない。

372 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 17:22:42.66 ID:83FUuMkz
いまためしたけど、おれ微妙に歯にあたるよw あとこういうの個人差があるから、絶対ってのはないと思ったほうがいいんじゃね

373 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 17:27:49.01 ID:2p7AjWo4!
>>372
そうだね。
口の形とか歯並びとか滑舌とかもひとそれぞれ違うから、そんなもんかもしれないね。

374 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 17:36:19.47 ID:6BfLSO37
なんかこのIDが!付きのやつ、
「俺だけは両方の言語で、本当に正しい発音が出来る。口の形や歯並び、滑舌が悪いお前らと違ってな」
ってのがレスからぷんぷん匂ってくるw

375 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 17:43:27.65 ID:8sksL/J3
>>374
> ぷんぷん匂ってくるw

確かにw

376 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 17:43:37.93 ID:2p7AjWo4!
>>374
そりゃ被害者妄想ってやつだろう。
「俺だけは正しい発音が出来る」んだったら、俺の発音は誰にも通じないんじゃね?w

377 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 17:51:32.66 ID:2p7AjWo4!
ついでに書いておくと、俺は歯並び悪いぜ。 いや、まじで。

378 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 18:29:24.91 ID:BwRxHLIM
>>366
そうか。それは考えたことなかったけどそうかもしれない
>日本人のラ行のストライクゾーンの広さ故

私のラ行はlより後ろです。
別に>>372さんに上から目線は感じないけどなぁ。
日本人が日本語を発音するときも舌の位置に個人差がかなりあるというのは
最近特に感じます。だからカタカナで説明しても話が合わないことがある。

379 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 18:35:51.03 ID:FB0GKRc7
日本語のラ行子音の調音位置が歯だとしても特に珍しいことでもないよ
特に「ん」の直後のラ行子音は調音位置が歯という人かなり多いだろうね
英語の/l/もネイティブの間で調音位置が歯だったり歯茎だったり個人差がかなりあるから、
ラ行子音と調音位置の前後を比較してもあまり意味がないと思うよ

380 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 20:39:57.12 ID:hBe4Irfw
あまり話題になっていないけど、日本人はスペルに引きずられて正しい母音を喋ってないと思う。
母音にまで気がまわらないのもしれないけど。

381 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 21:10:39.32 ID:8sksL/J3
>>378 あのぅ、自演がわかりやすすぎるんですけどw

382 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 21:28:26.89 ID:BwRxHLIM
いやいや、別人だって。
>>378で、今日は始めてここに書いたんだから。

383 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 21:40:48.34 ID:BwRxHLIM
別板でこのリンクについて書いたのだけど
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



あんまりゆっくりでも却って聞きづらい気がする。
ってことは英語を話すときもゆっくりはっきりが通じやすいわけでなく
ある程度のリズムとスピードがあるほうが伝わりやすいのかな。
発音とイントネーションはそこそこ出来ているとしての話だけど。

384 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/01(月) 21:41:39.46 ID:BwRxHLIM
別板じゃなくて別スレでした。

385 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 01:05:03.15 ID:wdHk5acW
だからL とら行は同じだよ。こんなのは
英語のLink と、日本語のリンク を発声してみりゃすぐわかりそうなもんだ

386 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 01:15:17.93 ID:0k6txOVX
Lは接近音、ら行は弾き音

387 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 03:35:39.81 ID:OgBiIGT8
同じだと言ってるひとはLを日本語のラ行で発音してるのか…その程度の発音なの?

388 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 05:37:44.55 ID:FhQ0lRn9
日本語のラ行をL音で発音してる可能性も。

389 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 05:44:17.31 ID:IFR+t8Mv!
>>383
スピードはあってもなくてもいいけど、リズムは確かに重要だと思います。
特定音の発音(LとかRとか)を意識するあまりに,その直前で1テンポ間を置いてしまうと
ネイティブはその間を音として捉えようとして考え込んで(つまり通じない)しまうようです。

390 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 07:34:15.61 ID:IFR+t8Mv!
>>386
接近音って真面目に定義を見たことなかったのですが、なかなか奥深い分類ですね。
で、LookのLは歯茎側面接近音、日本語のら行は弾き音ってもうカテゴリから別物として扱われてるのね。
そしてRedのRは歯茎接近音(ɹ)と。

391 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 09:50:22.41 ID:y9wXTP/Y
学問上の分類(つまり音声の分類)を主張したい人、と、
学問ではなく、実際の会話で聞こえる音(つまり英語)として
考えたい人の違いじゃないかな。
多くの人が言うように、現実的には、L音をラ行で発音して構わないよ。
聞こえる音に差は出ない。

392 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 10:15:06.62 ID:40UMNSYI
母音間のラ行子音は歯茎たたき音[ɾ]が最も一般的だけど、
これが英語の/l/と同じ音に聞こえるというネイティブは殆どいないと思うよ。
というのは、英語でも歯茎たたき音[ɾ]はしばしば使われる音だから。
/θ/の直後の/r/や母音間の/t, d/が[ɾ]で発音されたりする(一昔前だと母音間の/r/も)。
つまり、日本語の母音間で最も一般的なラ行子音の音が、
英語では/l/とは全く別の音素としてしばしば使われているので、
これを/l/と同じ音に聞き取ることは理屈的に考えられないことなの。
実際、ネイティブはラ行の歯茎たたき音を"Short D"と表現することが多い。
Michael Swanの"Learner English"にも日本人学習者の問題点として、
英語の/l/と/r/をShort Dのような音で発音する、と書いていたはず。

393 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 10:16:28.95 ID:T/I9Y7Cg
英語としての音を目指しつつも、
自分の音を試す場、評価する環境がなかなかないから
理論、分類に照らすことで安心を得たり
達成度を測りたくなる心理はあるかもしれない、と予想。

394 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 11:07:30.48 ID:/neLcOjI
>>391
日本語訛りでいいならね
実際ラ行で発音しても聴き取って貰えない場合が多いと思うよ

395 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 12:03:17.96 ID:DEGL1XXK
>>394
ほとんど不毛な議論だが、どうしても違うと思うなら、

リンクとlinkの音声をここでアップして聞いてもらえばいいんじゃね。

この2つの舌の位置は、同じなんだから、同じLにしかならないんで。

396 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 12:12:00.52 ID:0ghqMkB8
舌の位置だけで音は決まらないんだが…

397 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 12:19:50.27 ID:9Kf5TSo8
そもそも舌の位置とか全然違うじゃん

398 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 12:22:21.82 ID:0ghqMkB8
これがわかりやすい。

http://eigoriki.net/2007/12/l-for-lake.html

ライトLは舌を結構べったりつけつつもラ行より明るく、鋭く発音する感じ
と思ってるんだけど。

よくRはウを頭につけるイメージで発音すると言われるけど、Lもウみたいな音が頭について発音されることがあるから、聴き取りのときにウみたいな音が聞こえた→Rって判断するとよくLと間違う。

399 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 12:23:43.14 ID:0ghqMkB8
クリアL、すまん

400 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 12:36:22.13 ID:7DyD1Rvc
>>394みたいなやつにネイティブの音声を
「日本人だけどかなり発音にこだわって英語やってる人」
として聞かせても「かなりうまいけど微かに日本語訛りが〜」とか言うんだろうなw

401 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 12:42:15.56 ID:x3kd/tav
>>400
根拠のない推定で煽っても見苦しいよ

402 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 12:48:47.44 ID:40UMNSYI
この動画とかネイティブが日本語のラ行子音をどう認識しているかよく分かるよ。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ラ行子音と英語の母音間の/t, d/とほぼ同じ音と説明している。
両者の典型的な発音は共に歯茎たたき音[ɾ]だから当たり前といえば当たり前だけど。
日本人にもラ行子音に側面音を使う人がいることはいるけど、かなり出現率は低いし、
日本語のラ行子音=英語の/l/、みたいな認識は正しくないよ。

403 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 13:09:41.54 ID:/R5rj/c3
そういや、だいぶ前にそういうやついたなw
アップされた音声にドヤ顔で日本語訛りがどうとかコメントしてたけど、
ごめんこれネイティヴの音声なんだ。。ってオチ

あれは恥ずかしい

404 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 13:24:49.55 ID:T/I9Y7Cg
アップした方も意地が悪いというか何がしたかったんだろう?

405 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 13:32:24.27 ID:7DyD1Rvc
5つくらいネイティブと日本人混ぜてうpして
きき英語やらせたい

406 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 13:40:14.93 ID:x3kd/tav
ネイティヴか日本人かどうかを聴きわけることに意義を感じないけどね

407 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 13:47:39.58 ID:T/I9Y7Cg
何のために? と思うわ〜。それ。
不毛というか。
大抵の人が勉強中なのだからネイティブ並の音が
確実に出せるわけでもないし、確実に聞き分ける耳を
持ってる人だってほとんどいないはず。
その中で音チェックして欲しい人はアップするし
自分の知識が助けになると思う人が書いてるのだから
音にも耳にも知識にも煽るための書き込みをするのは
何というかマイナスにしかならないと思う。

408 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 14:06:30.64 ID:IFR+t8Mv!
>>391
学問上の分類(つまり音声の分類)って聞こえる音が違うから違う音として分類
されているんだけど。
違う音に分類されている音が同じに聞こえるというのは、違いが分からないだけ
なんじゃないだろうか。

ま、実際Lをら行の音で発音してたとしても、Rとの違いをきっちり出せてたら
ネイティブに聞き取ってもらえるとは思うけどね、、、
ただ、ラテン人口(=スペイン語訛り)の多いアメリカ人を相手にすると
スペイン語のRとら行の音が似てるから「ん?」って思われるかも。

409 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 15:42:11.75 ID:Jc6a4BXX
>>392
その通り。

410 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 20:47:29.13 ID:Z+4mqdqG
ライトL・ダークLってあるけど何なの?
同じように発音してて特に困ったことないんだけど

411 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 22:31:59.93 ID:oP8wY8/l
>>391
>学問上の分類(つまり音声の分類)って聞こえる音が違うから違う音として分類
されているんだけど。

では、ここに、あなたのLINKと、リンクの発音を2つアップしてみればいい。
現実的に、Lに違いなんてないのだから。

412 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 22:41:12.12 ID:q7JT34ER
>>411
聴き取れないひとにいくら聴かせても同じにしか聴こえないという…
ついでに聞くけど、ダークLの音についてはどう思っていますか?

413 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 22:42:57.54 ID:5sEr8IzU
>>410
それは語尾のLはウ音に近い音になるので、ダークLっていうんだよ。
先頭のLは明るくL音が響くので、この2つは違う音ということだね。
ladyは、レイディー
female フィーメウ

414 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 22:46:04.31 ID:5sEr8IzU
つまらないネタばかりなんで、ここらで変えましょう。

日本人には日本語なまりがあるように、アメリカ人にもあります。

下記は、southern accentの典型。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



415 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 22:58:24.96 ID:UQthogF5
>>411
君、思い込みが激しい性格だね
周りのひともさぞかし迷惑していることだろう

416 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 23:06:43.21 ID:5sEr8IzU
いわれてみれば、中学生の頃から、I like はアイライクって普通に読んでたが
ネイティブの先生も何も言ってなかったな。誰か、「likeは、ら行ではない!]なんて
指摘された人いるかい?

417 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 23:30:33.38 ID:/xnsLylG
I Like Chopin

418 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 23:39:01.06 ID:lOJ0SdDO
>>416
Lは、ら行でいいと思うんだったらそれでいいんじゃないですか?
ネイティブの先生も、いちいち言いませんよ。間違いがあまりに多すぎるから。

419 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 23:41:06.43 ID:lOJ0SdDO
>>413
Lをウなんて発音すると馬鹿にされますよ。あなたにはLがウに聞こえるのかもしれないですけど。

420 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/02(火) 23:48:29.08 ID:40UMNSYI
英語が母語の人の日本語のラ行子音解説とかけっこう面白いよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ネイティブの耳に、ラ行子音=英語のL、なんて聞こえてはいないよ

421 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 00:09:42.43 ID:fdWUDzdk
>>416
> いわれてみれば、中学生の頃から、I like はアイライクって普通に読んでたが
> ネイティブの先生も何も言ってなかったな。誰か、「likeは、ら行ではない!]なんて
> 指摘された人いるかい?

いるわけねーだろw

422 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 05:39:55.14 ID:2Va8K5pn!
Lの音をラ行音で発音して日本人が多いから、ネイティブは日本人訛りを指して「Engrish」って
おちょくってる現実があるんだよね。
日本の(いや非英語圏も最近多いか)おかしな英語看板を投稿する engrish.com なんてサイトも
あるくらい。

423 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 09:01:53.65 ID:dtvNM6oM
>>411は興味あるんでぜひ2つの音をアップしてみてください。

424 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 09:23:42.17 ID:2Va8K5pn!
>>423
2つの音の違いは>>402さんが紹介している動画で饒舌に語られてるよ。
(ちょっと風邪がうつりそうな動画だけど。)

425 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 09:35:30.98 ID:DTwdBtSw
なんで、みんなそこまで自分の音をアップするのを避けようとするのかなと思ったり。
攻撃対象になるかもってのもわからなくないけど、やっぱり似て聞こえるとか、
少し違うんじゃない?とかその程度の話で済ませば良いのに。

426 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 09:43:43.60 ID:2Va8K5pn!
>>425
車輪の再発明ってーか、無駄なことを避けたいだけだよ。
ネイティブの人が日本語のラ行と英語の音の違いについて語っている動画を観て
日本語ネイティブの日本人が賛同している。 これ以上のソースはないと思うんだけど?

427 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 09:48:52.96 ID:DTwdBtSw
特定の誰かに向けた発現のつもりはなかったのだけど
大抵何か議論になって自分は項やってる
ああやってるって話になっても見事にほとんどの人が
それでどんな音を出してるかアップしないのは
不思議だと思いました。
lightとライトも同じ音派、違う音派が自分はこう、
とアップしたらいいのに、と。
個人的には同じ音派の人の音を聞いてみたいと思う。

428 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 09:50:14.05 ID:QlNI1Vae
俺ももっとアップすればいいのにと思うけど
むしろアップして「こう違うよ」って言ってほしい

教科書の受け売りは誰でもできるもん

429 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 09:53:13.19 ID:2Va8K5pn!
自分の発音をより良くしたいと思っている人がいるのであれば、
その人がアップして色んな人の意見を聞けば良いんじゃない?
ここは発音のスレなんだから。

430 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 09:53:58.07 ID:evOZBpbA
ネイティブの先生も、あまりに間違いが多いと何も言わないけど、ある程度できるようになると指摘してくる。
外人が日本語を喋るときも、あまりになまりがひどいと一生懸命喋ってるんだな、外人だから仕方ないなと思うけど、結構日本語をきちんと喋ってるのに少しおかしなところがあったら指摘したくなるでしょ。

431 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 09:56:10.41 ID:DTwdBtSw
>>428
さすがに音に対して、当人を納得させられるだけの
アドバイスを音で返すのってかなり高度な
技能が必要な気がします。
二者間に明らかな力量差がないとそれがまた
どっちが良いかで議論を生みそうな気が。
でもそれがそんな高度なレベルでなくて学習者同士の
軽いアドバイス交換くらいのもので良しとするのが
定着すればアップする人も増えるかもなぁ。

432 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 10:01:49.64 ID:DTwdBtSw
確かに自分の音に対して音でアドバイスもらえたら
ありがたいかもと思えてきた。
ある程度本なんかで練習した結果の音だから
それ以上は方法論とともに音でもらえると
ありがたいってのも確かになぁ。
そこであまりにもネイティブ並の音アドバイスを
求めなければいいのかも

433 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 10:07:50.68 ID:WoqkB31g
ラ行とLの音をアップロードして「ね、両者の音は違うでしょ?」とやったところで、
ラ行とLが同じ音だと思ってる人は、ラ行とLの違いを聞き分けできない人なわけで・・・
「え?同じじゃん。やっぱり、ラ行とLの音は同じじゃん!」となるだけのような・・・

434 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 10:19:07.27 ID:DTwdBtSw
>>433
う〜ん、それもあり得る。

435 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 10:33:43.42 ID:WoqkB31g
英語のLの発音ができる人はAudacityとかでラ行とLの音声波形の比較してみると面白いかも。
「ラーラーラーラーラー」と/la:la:la:la:la:/をそれぞれ一息で発音し録音してみる。
ラ行が叩き音なら瞬間的な閉鎖のために「ラ」の頭で波形の振幅が明らかに小さくなるけど、
側面音であり閉鎖を伴わない英語のLでは振幅がラ行のように極端に小さくはならないので、
波形を見ただけで両者は違う音だと認識できるはず。
逆に/la:la:la:la:la:/を連続して発音しているつもりなのに、音声波形の振幅がLの頭で
0近くまで落ちるようであれば、英語のLのつもりでラ行の発音をしている可能性が高い。

436 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 10:42:02.27 ID:WoqkB31g
ちなみに俺の「ラーラーラーラーラー」と/la:la:la:la:la:/はこんな感じです
英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚

437 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 11:07:10.01 ID:ECF4GCNa
>>433
それは他の詳しい人たちをバカにした言い方なんで。

音をアップして、どう違う、どう聞こえるか、解説すればいいんじゃないか。

linkとリンクのLが違うというのは、今まで聞いたことのない指摘なので、楽しみだ。

438 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 11:20:04.33 ID:WoqkB31g
>>437
Linkの先頭の子音は舌の両サイドが何処にも接触しないんだけど、
一般的な日本語の「リンク」の発音では先頭の子音で閉鎖を作るので
舌の両サイドも口の天井に接触するのよ。
ちょっと自分で試してよ。
Linkとリンクを発音する際、舌の側面はどうなってる?

439 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 11:29:32.99 ID:DTwdBtSw
>>437
同じ音派のあなたの音のアップも聞いてみたいのだけどお願いできますか?

440 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 12:40:26.09 ID:w0mSySsb
>>437ですが、同じL音の出し方を使っているので、リンクとlinkが同じL音です。
これだとアップする意味がないので。(もともと2つは同じ出し方です)

441 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 12:45:56.48 ID:DTwdBtSw
>>440
いや、カタカナを意識したときと英語を意識したときで
第三者が聞いても違うのか、それとそれは私がイメージしてる
lとラのどっちに近いのかに興味があるんです。
なので意味なくはないです。
ちなみに私は違う音派。是非お願いします。

442 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 12:49:07.39 ID:DTwdBtSw
つまり、あなたがlは日本語と同じ出し方でよいと
言うときにそれはどちらもlの音なので
結果的に正しいことになってるのか
いや、そのlはカタカナ発音になってますよってことなのか。です。

443 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 12:50:42.80 ID:WoqkB31g
>>440
同じ出し方ということだけど、舌の側面は口の天井に接触している?
それとも接触していない? それを教えて下さいよ。

444 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 12:56:03.99 ID:DTwdBtSw
>>443
そのあたりも音を聞かせていただければ
さらにわかりやすいかもしれません。
あと日本語でらくだ、とか、ライオンとか
言っていただけると完璧です。

445 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 13:16:09.20 ID:myV8zY/Q
同じ音派って一人だけじゃない?勝手に同じ音出してりゃいいじゃん。矯正させる義理もないし。もうこの話題いいよ。

446 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 13:37:19.85 ID:krAjcQmu
能書きだけで、結局誰もアップしない
それがこのスレの限界

447 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 13:41:42.80 ID:AuATzFSz
同じじゃないって言ってる奴、純粋な日本人じゃないんだろうなw

448 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 14:11:07.20 ID:KhbyoERb
英語の習得は、英語での思考の習得や、場面に応じたイントネーションの使用など、様々なものが重要だから、ネイティブからも指摘されないようなL の発音とかにこだわっても仕方ないと思う

449 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 14:18:18.48 ID:HTh5zuRW
>>446
人のこと言えないだろw

450 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 14:21:45.84 ID:HTh5zuRW
>>448
いや、指摘される
Rとの比較じゃなく、単語単体を発音して聴き取ってもらうにはLは結構難しい音の部類だと思う

451 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 14:39:25.42 ID:DTwdBtSw
lをラリルレロでやったときにどれくらい通じて
どれくらい通じないかを試したことないから
何ともいえないけど、別の音なわけだから
聞き手のエスパーが必要になる気がする。
同じ音派の人が小さい頃に偶然日本語の
ラリルレロをl音で身に付けた可能性もあるので
だったらそれはそれで英語を話す際には
問題にはならないと思います。

452 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 14:44:04.05 ID:AuATzFSz
普通の日本人は前歯と歯茎の境目に舌先をつけてラ行を発音しますよ

453 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 14:51:14.31 ID:DTwdBtSw
>>452
普通はそうだけど以前にここを読んでて
ツの出し方が実に千差万別なのに驚いた。
あと日本人でまれにサシスセソをthで
出す人がいると聞いたので例えばその人にとっては
英語のth音は日本語のサシスセソと同じ。
そんなことがこのl問題でもあるかもしれないと
思いました。

454 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 14:51:18.64 ID:YqO8LdpN
もうラ行とLの区別もできないようなド素人の煽りに反応するなよ!

455 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 14:55:47.83 ID:DTwdBtSw
>>452
よく読んでませんでした。すみません。
普通はそうしませんね。
通常のラの出し方を書いてるものと早合点しました。

あとこの件はこれでやめます。

456 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 15:10:13.03 ID:AuATzFSz
何が通常のラのだし方だよ。
正しいだし方をお前が知らないだけだろう。

457 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 15:17:53.70 ID:jsYCICSo
>>452
それDの舌じゃん

458 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 15:21:18.44 ID:/kmwQhPH
お前らアホか?
腹話術とかどうなるんだよ。
舌の位置なんか関係ねえよ。

459 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 15:26:05.27 ID:jsYCICSo
あれ?舌の位置が同じだから同じ音って言ってた >>395 の人とは違う人なのか

460 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 16:23:54.53 ID:GTxRBqxs
しかしこのLがラ行と違うって言い張ってる人は、1人だと思うが、
その違いが仮にあるとした場合、どう違うのかアップもしないようだし
それによって何を日本の英語学習の中で、提唱したいんだろう。
瑣末にこだわって全体を失うことにならなければいいが

461 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 16:42:11.12 ID:vwhh1HX3
日本語の「ラ行」の音はかなり独特なもので、英語にこの音はありません。
http://www.tagoemura.com/english8.html

このように言っているサイトや教材、ネイティブによる動画も山ほどあるのに、ラ行とlは同じでOKと言っているものはほとんど見つからない。
この客観的な状況を見ても、自分の方がマイノリティなのでは?と疑問を抱くこともなくただ煽るだけ。
それが君の英語学習を邪魔していなければいいけどね。

462 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 17:13:54.95 ID:lDKkM9sN
Lの発音: ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

via @YouTube
日本語のラ行とLの違いについて解説してる

463 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 17:14:52.14 ID:GTxRBqxs
>>461
いや、見つからないというのは、書く以前の、当たり前のことだから。

464 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/03(水) 17:21:03.30 ID:0AdwLx8m
音声学的に言えば違うけども、まあ十分代用できるということでいいんじゃないでしょうか。

イタリヤ語やスペイン語では、R より L の方が、日本語の「ラ」行に近く聞こえるので、
やはり L の代用として使える。

https://translate.google.co.jp/?hl=ja#it/fr/morto%20molto

465 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 17:32:13.80 ID:l13WOCWh
>>462
この人のラ行がダ行に聞こえる

466 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 17:46:31.14 ID:jsYCICSo
>>463
当たり前 それ時代が客観的ではなく主観的な価値観
君の当たり前が万人の当たり前ではないことがここを見ててよくわかっているだろうにね
もう以降スルーするんで、勝手にファンタジーの世界で生きててください

467 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 18:57:35.07 ID:9RmAFvOZ
最初意気込んでたのに、最近勉強がおろそかになってきた
みんなはどういうモチベーションでやってるの?
ローテーションに組み込まれてて変える余地がないとか、他人が関わってるから続くとか?

468 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 19:07:19.42 ID:uyuZBbCo
最初は達成感とか上達してる感で続きますけど
やはり、強制的に使う場を設定しないと続かないですね〜。
私の場合。

469 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 19:45:42.06 ID:ugKSHIm8
>>358
いや、地名だからな。香港の駅名にもなってる。香港は地名としと後者しかない。地下鉄アナウンスでも当然後者。

470 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/03(水) 20:30:41.95 ID:WoqkB31g
>>469
これを聞く限りだと普通の発音だけど香港人の発音は違うということかな?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1:15くらいから fill my life with song と歌ってる

504 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 17:44:26.71 ID:6kjHFdTs
>>477

皆の回答と同じだけど、

with a は、ウィザって感じで

with the は、ウイッザって感じ。

日本語で、待て!と待って!って言うでしょ。この違い(っ音)と同じ。

505 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 17:47:14.80 ID:ScCamd1n
>>502
そのページでthをdで発音してるのは上から5番目のイギリス男性一人だけだよ。
最初のイギリス女性のは録音の最初に機械的なクリック音が入ってるけど、
それを破裂音と勘違いしちゃったのかもね。

506 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 17:48:45.88 ID:bFzQ2DEz!
>>503
YouTubeのリンクありがとうございます。 舌の動きが見えたら
一番いいのですが、さすがにそりゃ無理ってもんですね。 ^^;

あと、[dei](they?)ですが、歯の隙間から空気が出ているのを感じますか?
感じられれば音の出し方としてはいいんじゃないかと思います。

507 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 18:03:12.35 ID:6kjHFdTs
ちょっと西友へ値下げ品の買い物行ってくる。皆ありがとう

508 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 18:13:50.20 ID:BXjdEcaW
>>505
「破裂音」にこだわりすぎじゃない?
今話題になっているのは摩擦音の範疇に入っていながらも日本人にはダ行っぽく聞こえる音だと思う

509 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 18:54:43.47 ID:ScCamd1n
>>508
日本人には破裂がないとダ行には聞こえないと思うよ。
調音位置が歯なんだから、破裂音や破擦音ならわかるけど、
摩擦音でダ行に聞こえる音って出し用なくない?

510 :πετρα:2014/12/04(木) 20:04:11.36 ID:+C6Q5Ovo
>>509
>>505に言う上から5番目のイギリス人のtheyがまさにdに聞こえがちな摩擦音の例のような気がする

511 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 20:13:33.58 ID:UMpXVX/s
>>509
聞こえるよ
自分は英語を習い始めた頃は[ð]は変なダ行にしか聞こえなかった

ちょっと空気が漏れているくらいの固めの閉鎖状態(←一応、摩擦音)から
短時間の普通の摩擦音を通って直ぐに母音に移行する音は、
今でもダ行っぽく聞こえる

[s]や[z]のような十分持続時間を取った正統派摩擦音的発音とは
かなり違う印象を受けるし、そういうことを言ってるんじゃないの

512 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 20:21:04.84 ID:ScCamd1n
>>510
音声波形見る限り摩擦音は確認できませんよ。
>>511
閉鎖状態から一瞬で摩擦音に移行する音が普通の摩擦音と違うように聞こえるのならば、
それは破擦音になっているからでしょうね。

513 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 20:44:47.43 ID:bFzQ2DEz!
>>512
5番目の人は私もdayに(破裂音に)聞こえました。 これは難易度高いな〜。
コンテキストがないと補完できないかも。

音声波形から破擦音になっているかどうかは判断できるのでしょうか?

514 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 20:45:46.31 ID:Yt5P+Ix2
最初に話題を振った>>502が、明らかにthな最初の女性がdっぽいって言ってる時点でなんかもうわけわかめ

515 :πετρα:2014/12/04(木) 20:46:15.39 ID:FhX2eGAO
>>512
摩擦音でなくてもthの発音ができるということでしょうか?

516 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 20:48:48.30 ID:UMpXVX/s
>>512
空気が漏れてる閉鎖状態なのにどうして破擦音になるの

調音位置が歯なのだから歯並びやスキッ歯とか歯に食べカスが挟まってる
とかで空気の漏れ具合なんて千差万別で連続的に変化するものだし、
どこまでが破擦音でどこから摩擦音かは耳で聞いてハッキリ分かるようなものでもないでしょ

517 :πετρα:2014/12/04(木) 20:59:24.14 ID:+C6Q5Ovo
先頭にthが聴こえるなぁ
これを摩擦音というもんだと思ってた

dayっぽさが強いけど

518 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 21:20:41.91 ID:bFzQ2DEz!
forvoにアップされてた同じ人の without を聞いてみたら、ちゃんと摩擦音になってた。
Kiefer Sutherlandは、ちょっと突っかかり気味の摩擦音(破擦音?)になってた。

519 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 22:30:05.88 ID:ScCamd1n
>>516
そもそも空気が漏れてたら閉鎖状態じゃないよね。
破擦音と摩擦音は単純に破裂の有無の差ですよ。
[s]と[ts], [ʃ]と[tʃ]の違いに迷うことはないでしょ?

520 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 22:33:18.98 ID:hZspqkB6
indict インダイト

マジかーー 。

521 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 23:21:01.93 ID:UMpXVX/s
>>519
不完全閉鎖状態の意味だよ
それぐらい文脈から判断してくれよ小学生じゃないんだから

調音点が歯茎なら粘膜で滑らかだから密封されるか否かで不連続に変わると言えるけど、
歯だったら隙間からちょっとだけ空気が漏れるとか、
その隙間がもうちょっと大きくなるとか、連続的に変わり得るでしょ

522 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/04(木) 23:50:55.10 ID:ScCamd1n
>>521
呼気が漏れて閉鎖音は出ないけど「閉鎖状態」ってこと?
新しいね・・・

523 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 00:20:38.36 ID:PQeXm5mS
>>435
へー
Audacityって持ってるけどそういうことにも使えるのか。

524 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 00:24:02.71 ID:PQeXm5mS
>>450-451
日本人はLをdで発音するから困るわw

525 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 00:29:17.20 ID:PQeXm5mS
>>477 with the の方が溜めが入る

>>475
ネイティブでdで発音している人は居ても、ネイティブでzで発音する人は居ないのでdだね。

526 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 00:32:58.06 ID:PQeXm5mS
>>488
アメリカ本土の発音はそうなんだけど、
ハワイ訛りの場合はあたかも最初からdの単語であるかのように、thがフラップTにまでなるから凄い。 theを普通にラとか言ってるからなw

527 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 01:11:15.01 ID:WiC8XbBX
おれがハワイ人だったら the は ka と発音してやる

528 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 13:48:25.88 ID:t6KA1BDM
touristってどうやって発音する?

urを発音してist か uを発音してristか

529 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 13:51:38.67 ID:Ey7PZTXG
辞書を引こう

530 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 14:38:43.44 ID:t6KA1BDM
辞書じゃ分からなくね?

531 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 14:58:40.54 ID:PQeXm5mS
>>528
>urを発音してist か uを発音してristか

同じだ。

532 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 15:25:02.78 ID:t6KA1BDM
なるほどシラブルってことか

533 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 15:26:03.52 ID:t6KA1BDM
なるほどシラブルってことかって言うより当たり前か

534 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/05(金) 16:43:32.22 ID:jBDKK6OT
>>528
表音的にはurとu+rは異なる音になるし、語幹がtourなのだからur+istと意識した方がよいと思う

535 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 05:48:22.34 ID:oDPyDBI+
monthsはマンツだっけ。

536 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 05:52:04.74 ID:oDPyDBI+
では、deathsはデツ?白人警察の黒人殺しで最近よく記事にでてくる。clothsはズだっけ?なんかルールあるんかな?

537 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 09:38:17.76 ID:4V5l2x2k
ネット辞書ではクロースだったよ

538 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 10:09:30.08 ID:fwth7GCy
「表音的にはurとu+rは異なる音になるし」(>534)
だれかこれ日本語に訳してくれくれくれ……

539 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 10:31:06.47 ID:NAp9JohA
>>534は無視して発音記号を見ろよ

540 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 10:46:19.40 ID:JzXHfv37
>>534が正解

http://www.merriam-webster.com/dictionary/tourist
の発音記号の音節分けを見ればrは前の音節のcodaになってるだろ

もし、rを後の音節のonsetとするなら、
前の音節の母音はふつうの[u:]で発音するのが自然だから別の音になる

541 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 11:43:24.13 ID:NAp9JohA
発音記号のまま発音すりゃいいだけなのにアホくせぇよほんと

542 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 12:21:57.32 ID:4V5l2x2k
でも発音記号の説明って的確にされてないよねw 本とかネットとかだと平気で見当はずれなこと書いてるカスはいるけどw

543 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 13:35:53.39 ID:eug8M21D
表記も統一されてないしね

544 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 15:24:06.17 ID:BqjqRZj+
>>535-536
months マンツ
cloths くろθs
clothes クロウズ

自分の場合は、こんな感じ。
だから法則なんてないよ。ひとつずつ覚えればいいんじゃないの
正確に発音しずらいのは通じるレベルでよいかなという考えで。

545 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 15:28:07.07 ID:BqjqRZj+
皆ウルフはどう言ってますか?
自分は[ウォゥf][ウォLf]なんだけど。

546 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 16:18:28.80 ID:OzJ1gcrP
せやで。womanのウオマンと一緒

547 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 17:41:53.47 ID:09CKmVWr
>>546
ありがとう

548 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 18:13:37.12 ID:fwth7GCy
ウオマンとは知らなかった。そうすると複数はウオメンかな

549 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/06(土) 18:33:21.12 ID:qLjCNR6w
ウェブ辞書とか forvo とか散々出てるだろうに、
見ず知らずのねらー(それもかな表記)を信じるなんて、どうかしてるぜ!

550 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 19:16:34.08 ID:6FzU0ud/
英語がカタカナに聞こえるとは・・・笑止

551 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 20:34:49.25 ID:luFkrAtd
でもデーブスペクターが「desk」の発音は、カタカナで、「デスク」と言えって本に書いてたっすよ

552 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 20:37:19.01 ID:luFkrAtd
>>548いやそれが、なぜかカタカナだと、ウィミンでいいんだってw

553 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 21:06:24.80 ID:FUQ2aP/5
be capable of 〜

中学生のときから、この英単語の発音だけがどうしても苦手です。
日本人っぽい発音で表すと ケイパブル ですが、
これだとおそらく通じませんよね?

impossible を インパッセボォゥ と発音するのと同じで
capable は ケイパブルではなくて、ケイパボォゥ の方がいいのでしょうか?

すみませんよろしくおねがいします

554 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 21:08:36.75 ID:LaMAyLA3
↓「英語をカタカナで発音するのは〜…」

555 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 21:13:37.37 ID:luFkrAtd
すぷれにっd


ひらがな系で発音してみたw

556 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 21:16:31.28 ID:luFkrAtd
>>553

ダークL発音だから、

インパッサボゥ
ケイパボゥ
でいいっすよ

ケイパブルでも通じるかもしれないけど、ちょっと恥ずかしいかなw

557 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 21:18:42.02 ID:FUQ2aP/5
>>556さん、ありがとうございます

ケイパボゥ ですね!安心できました。
英辞郎だと発音が"ケイパブル"と書いてあったので不安でした。

558 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 21:28:48.14 ID:oDPyDBI+
deaths はどう読むのさ?

559 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 21:46:59.85 ID:uuGNn8qO
普通に[deθs]だよ

560 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 21:49:14.70 ID:NnO86R8V
>>558
デッス
でいい、でっす。

561 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/06(土) 21:51:46.16 ID:eug8M21D
>>558
ここみろチンカス野郎

http://ja.forvo.com/word/deaths/

562 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 10:35:51.84 ID:f/f13t7U
ウォで思い出したが、worryの発音って、記号だと[wә:ri]なんだけど、[ウォーri]のほうが近くないかな?
実際マジウオーリイしてんだよなあ

563 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 10:49:11.05 ID:/0+vzO6K
>>562
ワーでもなければウォーでもない
記号通りに発音しろ

564 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 10:50:40.08 ID:f/f13t7U
×[wә:ri]

変換されなかった
あいまい音でワーriと言うか、ウォーriというかの違いなんだけど

565 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:01:08.21 ID:/0+vzO6K
>>564
だからどっちでもない
発音記号は発音を表わす記号なのだから、その記号の通り発音すればいい
日本語専用の発音記号であるカタカナを持ち出す意味がない

566 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:09:41.04 ID:f/f13t7U
forvoにあった
ひとつはあいまい音のアに近く、
もう1人の女性のほうはオに近いと思うんだ。

[ウォーri]で発音してる人いたら意見をお願いします。

http://ja.forvo.com/word/worry/#en

567 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:14:01.74 ID:FJtZmEtf
カタカナで、ウォーっていったらwarの母音になるやん
oよりも口はもっと解放されてないとダメ

あとはイギリスとアメリカで
イギリスならワにかなり近い

568 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:18:53.30 ID:f/f13t7U
>567
warの発音ではないです。あいまい音で、て言ってるでしょw

569 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:23:21.80 ID:NLsuseO4
http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/worry_1
ˈwʌri  ˈwɜːri
曖昧母音で発音しない。結果的に曖昧母音と同じ発音になることはあるかもしれないけど。

570 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:24:08.87 ID:f/f13t7U
Warの発音なら、カタカナだとウォワriなんでこれは違うんだ明らかに。
なのでウォーriに近いのかという疑問なんだ

571 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:26:18.13 ID:NLsuseO4
1つの可能性に過ぎないけど、スペルに引っ張られて「ウォー」に聞こえてしまう。

572 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:26:48.33 ID:f/f13t7U
>569
いや手間かけてすまんね。
しかしうぉーにしか聞こえないんだよなあ・・

573 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:34:32.20 ID:TYKPKhFc
Wの口の形が次に来る母音の音をオっぽい音に聞こえさせてるだけで発音記号の音を出せばよい

574 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:35:17.83 ID:FJtZmEtf
warがウォワriってなんだよってのはおいといて

単にwがウォに聞こえてるだけだな
母音はイギリスでもアメリカでもアのやつだよ

575 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:35:25.73 ID:rHvyFXMz
>>550
むしろまるっきりカタカナに聞こえないやつのほうが耳おかしいだろw

576 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:36:17.56 ID:FJtZmEtf
なので発音記号通りに発音できれば
あれウォーリーで発音してないけどそれっぽいってなる
ならないならwがちゃんとできてないってこと

577 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 11:59:35.05 ID:rHvyFXMz
Wをしっかりって、Wってそんな覚えなきゃいけないことあんのかね

578 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 12:12:24.79 ID:FJtZmEtf
しらんよw
ただ母音との組み合わせで綺麗に発音できないものが出てくることはあるよね多分

579 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 12:19:46.38 ID:dC4mvYS0
>>566
前後の綴りや人によって曖昧母音がア寄りだったりオ寄りだったりする。他の母音に分類されない音が曖昧母音。ただそれだけのこと。日本語ではアイウエオどの音にも聞こえ得る。イからは一番離れてると思うけど。

580 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 12:20:55.31 ID:BgmxiURj
昔、Hollywoodが伝わらなかった。
hが弱過ぎ、wが出来てないの二つが大きな理由だったかと。
あちらの人の耳には全く別の単語だよね。

581 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 19:41:49.66 ID:rk7ZFkQJ
英語のsiri(iPhoneやiPadに入ってる人工知能の女の人)に通じるので、結構発音はいいんじゃないかと思ってるww

このスレに来たの実に10年振りなんだけど、
Please call Stellaみたいなやつ読んでUPLOADみたいなことみんなもうやらないの?

582 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 19:54:09.83 ID:LRUC6gMt
文章選んでみんなで読むの?
面白そう

583 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 20:14:11.74 ID:9kSUDuMD
10年前もあったことに驚き。
そして当時はいろいろな人が音声アップしてたらしいことにさらに驚き。

584 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 20:46:13.51 ID:ckSCAIxJ
今はyou tubeとかで、いい発音聞けるから、勉強しやすい環境になったね

585 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 22:20:15.64 ID:6WAnvDHD
>>581
世界中の人が音声をアップしてるテンプレテキストみたいなものなのね。
知らなかった。で、ここの誰かアップする人〜?
みんなでやったら面白そうな希ガス

586 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 22:55:42.90 ID:R6ssERPN
やりたい人はご自由にどうぞ。
俺は、自分の好きな英語の動画出してもらうほうが好きだな。
南部の英語とかおもしろかったw

587 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 00:18:44.19 ID:hOtVSiST
Please Call Stellaの文章の生い立ちを知らないのですが
やってみたら案外言いづらい・・・のはそういう単語の並びを
練習用として狙って作ってある文章なんでしょうか?

588 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 00:22:16.67 ID:gvdEgh3U
無意識に出来るようになるまではwはしっかり意識して発音しないといけない。
wouldとかwじゃなくuみたいになってる奴はかなり多い。

589 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 02:34:43.29 ID:/HaUq4vP
>>581
ところで、10年前は、どんな地域の英語を習得しようという人がいました?

590 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 13:28:57.16 ID:MJMpa3t2
>>587
> Please Call Stellaの文章の生い立ちを知らないのですが
> やってみたら案外言いづらい・・・のはそういう単語の並びを
> 練習用として狙って作ってある文章なんでしょうか?

全ての音を網羅するように考えられた文だと聞いたことある

591 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/08(月) 14:47:45.62 ID:HuiJYpRw
10年じゃなくて1年のタイポやろ。
去年なんかそんなよーなことやってたし、このスレが出来たのは2010年だし。

592 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 15:41:05.08 ID:95aRiRUO
このスレじゃなくても板がありゃなんかしらやってたことは想像できるけど

593 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 17:58:21.15 ID:yNI1Gjzc
>>386
Lが接近音?
Rが接近音じゃないのか?
Lは側音だろ?

594 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 18:05:09.47 ID:yjmu3SFO!
>>593
Wikipediaによると、Lは歯茎側面接近音、Rは歯茎接近音だそうな。

595 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/08(月) 20:28:37.83 ID:yNI1Gjzc
>>594
へぇ〜
勉強になったわ
ありがと(^∀^)ノ

596 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/09(火) 23:06:54.01 ID:0wDGSQfU
>>343
これねぇ、まずいんで、最初は切って発音したほうがいいよ。
同時通訳の人の和訳聞いてるとわかるけど、先頭から意味あるまとまりで切って、
発音してくといいと思うよ。最初から、外人並みの文全体一気というのは、ムリだわ
発音だけになってしまうんで。

597 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/10(水) 17:00:01.05 ID:517IJFrx
>>548
複数はウィミン
何故woがウィになったかと言うと、そのままだと発音の区別が付かないから。曖昧母音のァは時としてIにもなるからウオミン、ウオメンと言った場合発音が殆ど変わらなくなる

598 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/10(水) 17:09:31.32 ID:517IJFrx
>>581
ステラは暗記するくらい読みまくったな (笑)
もう7年前ぐらい前か。

>>585
今はうpスレが別に出来てるけどな

599 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/10(水) 17:45:19.82 ID:WjYvdJfL
>>597
ネタにマジレス。これだから2chは愉しい。

600 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/10(水) 20:05:10.68 ID:Nrti2Tpw
>>597
説明間違ってるょ。
OEでは、単数もウィだょ。
単数の発音が歴史的に変わったんであって、複数が変わったんぢゃないょ。

601 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/10(水) 22:42:24.39 ID:C0M6g+rO
>>597
そもそも複数形の時の発音がこの単語の元々の発音(めちゃくちゃ遡るけど)に近いんじゃなかったっけ

602 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 01:33:09.26 ID:Yyn1NEIo
単数が変わったんか。
綴りはどうだったんだ?

603 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 19:27:12.91 ID:g25Y0pmn
そう言えば結局誰もplease call Stellaの音声アップしないのね。

604 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/11(木) 22:06:16.65 ID:X0x78ss2
その文のテンプレなんで張らなくなったんだ

605 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 13:02:31.69 ID:xOjI0pp6
YOUTUBEとかでいい発音が聞けるからその必要がなくなった

606 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 17:49:31.93 ID:0NEn+e9k
以前にtの音で苦労してると書いた者です。
日本語のタテトと出し方が違うと書いたものの私自身がその違いを
出せなかったため、違いを気にされる方はいらっしゃったのですが
音をアップしての説明ができませんでした。
やっとどうにか片鱗は出たような気がするのでアップしました。
http://u3.getuploader.com/2chenglish/download/175/t_sound1.mp3
まだ音が重いですが、現状、意識して出さないと出来ないので
さらっと無意識的に出来るようになるのは今後の課題です。
これが唯一の正解と言うつもりはないですが
以前の書き込みはこんな感じの音のつもりでした、程度です。

607 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 19:14:04.30 ID:+J7jo+cJ
>>603
ほい
http://u3.getuploader.com/2chenglish/download/177/pleasecallstella.m4a

Please call Stellaを読み上げ
男性24歳、秋田、iphone6

608 :15:2014/12/12(金) 21:09:18.85 ID:KNdBOBaQ
>>606
tの後に摩擦音が聞こえるけど、気音にしては鋭い印象があるので
僕には少し「?」が付くかな。

tの後に息を短く吐き続けて気音を作るのではなく、
tを強い息で発音した結果として気音ができたと考えるのが良いと思う。

>>607
日本人とは思えない。僕としてはthの発音が良い感じ。

609 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 21:37:50.15 ID:bepp0v+n
ぎゃー … 色んなところにrみたいな音を入れまくる女が出た… 日本人にもネイティブにも聞き取れないし、聞いててめまいがする。

>>604
別にうpするためのスレじゃないからじゃね

610 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 22:07:55.58 ID:bNvsidZF
>>607
何やったらこんな上手くなるんだよ

611 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 22:11:59.85 ID:KNdBOBaQ
>>609
[ɚ]の偏愛という物らしい。
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=phonetic&mode=view&tree=1679

612 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 23:18:39.59 ID:OmfI8W0K
>>607
イントネーションにちょっと癖があるかなと思うのと
(私、アメリカ発音を勉強している観点からですが)
Bobの母音、train stationのあたりなどにカタカナの名残があるように
思えましたが(イギリス発音だとしたら、私の指摘は不適切かも)
なかなかお上手と思います。

613 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 23:46:36.58 ID:lYyViSyw
舌の位置を直しても、音の響きというか深みというか・・・全然違うんだけど、なぜ?

614 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/12(金) 23:56:41.84 ID:4yl0KxIA
>>613
君の声道の容積が物理的に小さく共鳴する空間が狭いのかもね
そういう人は「響き」だとか「深み」だとか無理に追求しない方が無難だと思う
声道の容積の大きな外人を中途半端に真似て、不自然に低い声で英語話そうとする人いるけど、
ああいうのはネイティブにとっても非常に!不自然らしいから止めたほうがいい

615 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 00:22:42.01 ID:xlrPhiKm
>>614
>君の声道の容積
俺だけじゃなくって、帰国子女以外の日本人のほとんどがそうだと思うけど。
どうも口先でしゃべってるような感じがする。

616 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 00:26:35.33 ID:GNOWYOEk
>>606
eが強すぎると思う
tだけの発音は出来るの?
最後に来るtは出来ると言ってた気がしたけど、この感じだと出来てなさそう

617 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 00:41:16.12 ID:EN1GjHXD
>>612
先生みたいなド直球アドバイスだ。

カタカナ語にもなってる固有名詞とかはわざわざ辞書を引かないし練習しないから
発音がどうしても日本語のままなのかも。

618 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 00:54:01.01 ID:hoyA/QI0
伝えるのが難しいですね。
違いがわかりやすいようにtの部分だけ私の現状で可能な限り極端にやったつもりなのですが
tsでもないしテでもないんです。が、このあたりが今の私の限界かと。
語尾のt、出来ると豪語してしまったかもしれませんが現在苦戦中です。
アプローチが異なる方も当然いると思います。議論のためにはこういうときに
みなさんが正しいと思うtの音をアップしてもらえたらなぁ、という
過去に何回か見たやりとり(ときに言い合いに発展したような)の
気持ちもちょっとわかる気もします。聞ければ早いのに、と。
あ、もちろんこういう場なので強要する気は全くありません。

619 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 00:56:17.25 ID:8l+ce5Xa
And finally,We'll talk about rate of speech.
Many non-native English speakers speak entirly too fast.
which makes it very difficult for native speakers to understand.

前に出ていた動画からだけど、あの講師のゆっくり英語を聞いてから、
自分もあのくらいのペースで話せればいいかなと思うようになった。

自分の英語読みが早すぎて、意味まで追えないという人、意外に多いんじゃないかな。
それではあまりにももったいない。

>>612
同意です。簡単なイントネーションも学校では教えてくれないですから。

620 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 01:03:13.22 ID:uVybX0Ar
アドバイスだけは達者だな

621 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 01:23:26.31 ID:hoyA/QI0
本日最後のアップにしますが普通に単語読むとこんなですかね
・・・と言うために録ったもののまだtに力が入っているかもしれません。
http://u3.getuploader.com/2chenglish/download/178/t_etc.m4a

622 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 02:27:32.96 ID:EN1GjHXD
>>122
クローズアップ現代でお馴染みの国谷さんじゃないか。
キッシンジャー相手でも堂々と英語でツッコめる女子アナ他にいるのかね。

623 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 06:36:03.48 ID:kq5onMtl
>>606
日本語の「たちつてと」と英語のtの音が違うというのは同意しますが(英語の方が
呼気が強くしっかりした破裂音になっている)、tの後に摩擦音を出すのはよくないと思います。
正直なところ、tennisとchennisの中間音?って聞こえました。

624 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 06:41:10.85 ID:kq5onMtl
>>607
「Ask her」のAskの方にもう少し強勢を置いた方が(少なくとも私にとっては)聞きやすく
なると思います(Askerって何?って思ってしまった)。
あと最後の方のwe willでwの音をもう少し出すと聞きやすさがぐっと増すかと。

625 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 08:56:51.32 ID:7cf5Sxtj
Ask herの

626 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 08:56:53.26 ID:u9oLkrSY
>>624
"ask her"の"her"が弱形で/h/が脱落すれば"asker"と全く同じ発音で正解だよ?

627 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 09:02:03.73 ID:7cf5Sxtj
Ask her がAskerっぽくなるのはあのスピードだと往々にして起こると思います。We willもあれでも良いように思います。
Askに強勢を置いた方が良いというのは同意見。
総じて流れるように読むことに意識を持って行かれて他の方が書いたように
イントネーションやリズムが置いて行かれている感じがします。
今でもお上手ですけども。

628 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 09:08:33.14 ID:7cf5Sxtj
>>614
英語の方が喉から出さないと出ない音があるのは確かと思うけど
ネイティブだって高い声の人もいるし口先発声っぽい話し方の人もいると思うんですよ。
深い声、低い声に憧れてそれを練習する方向もそれはそれであると思いますが
そればかりだと感情が入れづらいというか、笑うときとか咳払いは
素の声になってしまいそうというのもあるし、
発音と発声法は(上に書いたように不可分領域もあるけど)わけて考えるべきと思う。

629 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 09:08:41.70 ID:/Ha096nM
>>626
文脈からして「Àskérって何?」という意味じゃない?

630 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 09:41:19.66 ID:cSxgVMJd
>askerは自分には気にならなかった、でも聞く人しだいでしょう。

>with her from the store
>we will go meet her
w強めのほうが良いというのは同意。
もごもごして聞きにくくなってる。

>these things
言いずらいですよね。通常、このつながりでは、TH音はS音に変わるので、
these singsと同じ発音になるんだよ。

>She can scoop these things into three red bags
can scoopは、動詞のほうにアクセントを置くのが普通のイントネーション。
red bagsは、redを強調する目的がなければ、bagsのほうにアクセントを置いたほうが
自然でいいと思う。

youtubeにいい見本たくさん出てるからコメントまで要るのかな?と思ったが、
イントネーションのつけ方を勉強してから、意味の区切りで切って読めば、
すごく良くなると思う。速く読む必要はないんで。

631 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 09:45:05.03 ID:cSxgVMJd
このステラとかいう無理やりな文章自体あまり面白くないなあ。
この英語いいね!っていう動画を出してもらったほうが楽しいわ。

632 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 09:51:23.08 ID:7cf5Sxtj
>>631
面白いというのは発音的に? 内容的に? 何かの意味で学習の参考に?
言いづらい組み合わせを集めてる(ように感じる)点では面白いと思ったけど。
面白い、というの自体が人それぞれなのだよね。

633 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 10:09:00.65 ID:cSxgVMJd
>>632
いい英語を聞いたほうがためになるということだよ。

634 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 10:13:28.83 ID:KIIPTbo+
別にお前を楽しませようとは誰も思ってないよ

635 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 10:48:45.22 ID:/Ha096nM
全音素が色々な環境で出現するように工夫された
発音評価用の短文に面白さを求める人がいるとは

636 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 10:57:20.20 ID:mn9Kp2Z6
>>631
発音を評価するための文だぞ
何いってんのw

637 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 11:02:11.92 ID:cSxgVMJd
自分の感想を>>631で書いただけなんだが、このスレはよくつっかかって来るなあ
どうせなら、>>630について書いたほうが建設的だよ。それも自分のコメントなんで。

>>634,635
その607の発音について、どこが悪く、どこを直せば良くなると思いますか?

638 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 11:05:50.92 ID:7cf5Sxtj
勝手にエスパーすると631さんは「この英語良いな」と思う英語を聞いて
それを手本にして勉強するようなタイプの刀のではないかと。
英語を「心地よい音楽」的な感覚で捉えている感じで
好きな歌を聴いて練習してカラオケで歌うみたいな。
そういう考え方とすれば他人の練習中の音声にもあまり興味がないというのも
理解出来るしそれはそれでありと思う。

639 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 11:29:45.17 ID:XXRs6Lsa
発音といえば、イギリスBBCの歴史ドキュメンタリでよく
パーソナリティを勤めてる Lucy Worsley の R の発音がすごい

自分、通常はRとLの聞きわけができないけど、この人の発音だと
クリアに判別できる。英語を習い始めたとき、しばらくこういう発音
ばかり聞いてたら、こんな自分でもRとLの聞きわけができる耳が
育ってたかも知れないと思った。

で、調べてみたら Rhotacism って名前があるんだね。

Lucy Worsley - Fit to Rule: Tudors to Stuarts: From Gods to Men
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Lucy Worsley
http://en.wikipedia.org/wiki/Lucy_Worsley

Rhotacism
http://en.wikipedia.org/wiki/Rhotacism

640 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/13(土) 11:31:49.06 ID:cSxgVMJd
いや興味がないならコメントはしないよ 630でコメントしたとおり。

英語を音楽的にとらえているわけでもないよ。
コミニュケーションの道具として、通じやすい英語を
覚えるべきだと考えているだけ。

へんな英語よりはいい英語を聞いたほうがためになるから。
この辺で、レスは終わりにします。

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:47:26.20 ID:DIMw9OPj
深みのある声と言う話があったけど、興味があるならここを読むと良いよ。
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=phonetic&mode=view&tree=1735

口腔の話はしているけど、あんまり咽頭腔の話はしてない。
発声法のことなら口腔よりは咽頭腔が重要だと思うけれど。

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:55:46.12 ID:IWgGD/x5
Askerでいいんだよ
そのあとにtoが来るしそもそも冠詞もついてないじゃん
テキトーなこと言わないでほしいわほんと

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:14:09.54 ID:EN1GjHXD
>>627 >>630
流れを重視するあまりイントネーションが犠牲になっているとは気付かなかった。
この程度のイントネーションの学習は初心者向けの普通の発音本で勉強できるかな?

意識せずに間違ってるところは自分ではわかってないから
いくら良い見本を見ても改善できない。やっぱり人に言われないと。

貴重な指摘だった。

644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:20:26.35 ID:vihQc2ak
>>642
AskerとAsk herは微妙に呼気の有無に差があると思うんだな。
ま、人によるのかもしれんけど。

645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:28:41.73 ID:7cf5Sxtj
>>643
良い音を聞いてそれを自分に反映させる練習法を確立してる人はきっと良い音を聞きたい派になるのだと思う。
でも私もそうだけどどうしても迷いが生じる。これで良いの? もう通じるレベルなの? 他に改善出来る点は?
そうなるとここにアップしてアドバイス受けるのも有益と思うけど、アドバイスくれる人もやはり
自分の経験と理論に基づいてのアドバイスだから意見も割れる・・・てことかな。

>>643
普通に英語圏の人と会話しても通じるレベルだろうと思います。
イントネーション解説本ってあるんでしょうかね?
話者の気持ちになって意味を捉えながら話すのが良いかと思うけど
おっしゃるとおりで気付いてないところの改善はそれだと難しいですよね。

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:30:17.78 ID:7cf5Sxtj
すみません。上段落のアンカーは間違えました。

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:43:04.18 ID:IWgGD/x5
>>644
書いといてなんだけど、実際はhが少し入るな

648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:44:39.58 ID:mn9Kp2Z6
>>647
日本人の発声でモノを言うなよw

喉発音できてれば、二つは完全に同一になる。

649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:46:27.46 ID:mn9Kp2Z6
>>647
ある特定のきつい地域の訛りを除き
Hが消える現象って、別に話者がHを発音してないわけじゃないからね。
本人はHを発音してる(つもり)なのに、Hの音が出てないんだよ。
そういう現象。

650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:06:40.84 ID:DIMw9OPj
>>643>>645
英語のイントネーション(CD付)と言う本が研究社から出版されている。

でも612さん630さんあたりがイントネーションと言っているが、この本の物とは別物かな。

651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:11:26.87 ID:9+wqJNyB
>649
ということはHがあった痕跡はのこらないの?

652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:11:24.42 ID:vihQc2ak
hの脱落といっても完全にはなくなるわけではないと思う。
限りなく消えてるけど微妙に感じ取れるってレベルなんじゃないかと(ひょっとしたら
リズムが一瞬だけとまるってーか、ミニ声門閉鎖みたいなのが起こってるのかも)。

>>607さんのしゃべりは上手だけど、>>649さんの言う「hを発音してる(つもり)」の
つもりが感じ取れなかったってーのかな、ちょいと違和感を感じたのです。

653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:13:01.78 ID:IWgGD/x5
hとして発生されなくとも空間ができるよ

654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:20:01.73 ID:7cf5Sxtj
こればかりは我々の耳の方が完全じゃない可能性も否定しきれないわけで
そこが人の音を判断、アドバイスする上で難しいところ。

655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:31:06.44 ID:DIMw9OPj
>651
ほとんど残らない。

ask herなんだから発音している本人の頭には/h/はある。
ここでの/h/が脱落すると言うことは、/h/のための発音をスキップするような物。
askのkを発音した後、herのhを発音せずerの発音をする。
だからaskerになるという訳。

656 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:39:43.46 ID:mn9Kp2Z6
>>651
遅く発音すれば別だけど
ask her を普通のスピードで以上の速さで
発音すると、Hの痕跡はまるでなくなる

657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:42:25.24 ID:mn9Kp2Z6
>>652
> >>607さんのしゃべりは上手だけど、>>649さんの言う「hを発音してる(つもり)」の
> つもりが感じ取れなかったってーのかな、ちょいと違和感を感じたのです。

何を知ったふうなことをwww
stella のサイトのネイティブ達の音声を一通り聞いてみなw

658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:50:14.97 ID:vihQc2ak
>>657
煽りっぽい書き込みにはあまり反応したくないんだけど、stellaのサイトで
10本くらい聞いてみたが、違和感は感じなかったよ。

ただ、ひょっとしたらkの音が変化しているのかもしれないと思った。

659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:54:53.10 ID:9+wqJNyB
>656
そうなんだ。俺にもそう聞こえるんだけど以前帰国子女の人にherやhimの発音を聞いたら
herをer、himをimと発音するのは聞いたことないって言われたんだよね

660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:03:18.15 ID:DIMw9OPj
>>659
herやhimだけを発音するなら、herをer、himをimと発音することはまずない。
ここでの/h/が脱落は弱く発音された結果起こる物だ考えて欲しい。
最初からhを発音しない訳ではないんだ。

まぁhをそもそも発音しない方言はあるとは思うけど。

661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:05:29.32 ID:nPDsoevo
>>660
意味は違うけどフランス人のステラはhを発音してないかもね。

662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:09:38.80 ID:AfAFFWiz
今やっと>>607聞いてみたけど、ひじょーに上手いじゃん
既出かもだけど、無声子音に挟まれたアクセントのない「イ」は無声音化するという日本語の癖が、
she canの箇所に出て、sheの/i/を無声音化してるとか、trainの/tr/は破擦音になるんだけど、
そこが普通の/t/+/r/のままだとか、どうでもいいような細かい指摘は出るかもだけど、もう十分なレベルでしょ

>>659
それはその帰国子女が間違ってるだけだね
him, herなんかの弱形の/h/の脱落ってのは/h/が完全になくなり/ɪm, ə(ɚ)/となるんよ
http://phonetic-blog.blogspot.jp/2012/09/follow-rules.html

663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:43:05.16 ID:nPDsoevo
実は今初めてPlease call Stellaを音読してみたのだけど
結構難しいのね。言いづらい音の連続って感じ。

664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:01:06.75 ID:xlrPhiKm
ねえねえ、発音記号を見ればちゃんとした英語の発音ができたとして、
実際に話すときにその単語の発音がどの発音記号で話したらよかったのか、
ちゃんと覚えているものなの?

665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:40:59.49 ID:GNOWYOEk
記号は目安でしかないから、記号見る+音聞く+録音を聞くを繰り返すから
発音出来るようになる頃には覚えてるってパターンもある
でもまぁ時間経って忘れるのもたくさんあるから何度も繰り返す

666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:04:19.39 ID:nPDsoevo
あ~、今日はこんなことやってる場合じゃないのに。
please call stella、その辺の早口言葉より難しい気がしました。
http://fast-uploader.com/file/6974016965813/

667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:45:02.39 ID:2oub8WBK
じゃあわざわざアップすんなへたくそw

668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:58:58.87 ID:DIMw9OPj
>>666
Good job!
充分日本人離れしているよ。

669 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:00:45.31 ID:bJwfF9PV
>>659
帰国子女ってどこの国?アメリカ以外ではhの脱落はほとんど起こらないと思う

670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:33:56.37 ID:DIMw9OPj
フランス人のPlease call Stellaでhを発音しない人はいた。
http://accent.gmu.edu/browse_language.php?function=detail&speakerid=628
http://accent.gmu.edu/browse_language.php?function=detail&speakerid=633
http://accent.gmu.edu/browse_language.php?function=detail&speakerid=1021

hの脱落はフランス語訛の英語の特徴の1つらしい。

671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:36:20.21 ID:nPDsoevo
>>667
ありがとうございます。それもまたご意見として真摯に受け止めます。
これでも二年少し前に発音を真面目にやろうと思ったときよりは
上達してるつもりなのですがまだまだ先は長いです。

>>668
ありがとうございます。まぁ、日常的に英語を使うわけでもないので
到達度には限界があるだろうと思ってるんです。
せめて言いたいことが言えて「え?」とか聞き返されないくらいになれればと。

672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:44:09.29 ID:AfAFFWiz
>>669
んなこたーない
イギリスでも全く同じ
/h/の脱落は標準的な発音

673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:53:42.89 ID:AfAFFWiz
>>671
needの/ni:/が日本語の[nʲi:]になってたりとかはあるけど、十分ちゃんと伝わる発音だと思う

674 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/14(日) 00:09:41.22 ID:194NPDvc
発音記号の∂ってどう発音しますか?

675 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/14(日) 01:20:11.71 ID:lm9/0F00
>>674
このスレでよく使っている発音記号は国際音声記号(IPA)という物。
その中には∂はないよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%A8%98%E5%8F%B7

もしかしてðのことかな。
舌先を両歯で挟んだ状態で声を出す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%A3%B0%E6%AD%AF%E6%91%A9%E6%93%A6%E9%9F%B3
http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/english/english.html
voice→voiced→/ð/

676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:28:34.65 ID:N2yfW/j1
ə?

677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:28:37.30 ID:1PXCTj3V
>>673
ありがとうございます。
ん~、その音は苦手分野かもしれないです。
どうしてもカタカナに引っ張られてしまうことがあります。
文章で発声すると個々の音の時より意識がそっちに行ってしまって
音がおろそかになりがちだったりします。

678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:53:09.99 ID:0n4T49PR
>669
そいつはアメリカからの帰国子女だよ

679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:13:24.96 ID:DXp8lQxi
>>673
解説がわからない><

680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:59:47.15 ID:p5xdrs0q
偉そうに言ってる奴に限ってupしないんだよな

681 :674:2014/12/14(日) 07:35:00.14 ID:194NPDvc
英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚
これです

682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:17:17.14 ID:N2yfW/j1
省略される場合(発音されない場合)があるシュワeをイタリックで表してるだけ

683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:47:32.39 ID:gcTKVR19
イントネーション教材の質問があったけど、自分は米の先生の手作り教材
なので、本ではなかったよ。そういうの、何かAMAZONとかに
CD付き本で何かあるはず。

それから、ask herについて、ステラの例文は、通常の言い方なので、
米口語では、hの消えたaskerです。もちろんherを弱めに読むなら、hが入ってもいいです。

次に、ここで音声をあげた人たちの声を聞いて、イントネーションの学習って、
必要だと痛感したので、同じ文がイントネーションでどう意味が変わるか、
について一例を書こうと思う。

Ask her.と言う場合、3つのニュアンスがあります。カナテーションだっけ?

1 「彼女に聞いて。」と、普通に伝えるとき:

hなし。askにアクセントがあります。Ask'er.です。ステラの文がこれ。

2 「彼女に聞けよ!」とイラっと言うとき

hなし。askにアクセントがあります。Ask'er.です。でも声はかなり「強めで感情的」。

3「(私に聞かないで)彼女に聞いてよ。」と伝えるとき(別に怒っているわけではない)

hあり。herにアクセントがあります。アスク ハーです。Ask her. です。

というわけで、発音だけでなく、イントネもやりましょうw

684 :675:2014/12/14(日) 10:08:51.28 ID:lm9/0F00
>>674
ə(記号名はlatin small letter schwa、UnicodeはU+0259)
曖昧母音と呼ばれる物。舌と口の力を抜いてごく短くを声を出す。
舌を前にも後ろにもしなければ、口の開きはあまり気にしなくていい。
この音は「決まった舌の形や口の開きがある」と考えるとうまくいかないと思うよ。
http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/english/english.html
monophthongs→central→/ə/

まともに発音されず、いい加減に短く発音されるのがこの音の特徴と言える。
逆に言えばしっかり長く発音したらこの音にはならない。

「いい加減に短く発音」というのは弱く発音するということなんだけど、
「弱く発音する」という概念は日本語にはなかったりする。
英語らしく発音したいのであるなら、この音は難しい。

685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:17:29.40 ID:u5iZzi7D
>>683
それはイントネーションではなく強勢の話
そして強勢記号[ˈ]は強勢を置く音節の後ではなく前に入れるんよ

686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:35:07.73 ID:gcTKVR19
ああそうそうストレスだ。自分の中ではイントネーションとして考えてたな。

'は、強勢記号ではなく、発音に近い形で、英文を書いただけなんで。

687 :674:2014/12/14(日) 10:39:38.50 ID:194NPDvc
ありがとうございます

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:46:24.55 ID:0tIqyobe
>>686
なるほど。でもイントネーションでもいいと思うよ

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:57:52.46 ID:RYlWPFL3
後ろに母音が来ないときのnの発音がうまく出来ないんですけどなにかコツとかありますか?

690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:07:25.22 ID:abY9PCWs
penとかtrainとか?
まずは音を聞かせてもらえればアドバイスもしやすいかと。
それ他の板なら「スマホで2ちゃんブラウザうまく動かないんですけど対策あれますか?」
と同じレベル。

691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:28:58.65 ID:9o8fTeCr
>>683
そういえば授業でこんなプリントもらったわ
英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:07:14.24 ID:u5iZzi7D
>>691
そのプリントの発音記号、なんで/ɪ/を/i/と表記し、 /i/を/y/と表記してるんだろう?

693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:19:08.37 ID:ifAYj8k3
>>692
米語スミス式

694 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/14(日) 21:24:39.68 ID:u5iZzi7D
それなんやねんw

695 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/14(日) 21:31:46.16 ID:xdE93sMF
Trager-Smith Systemだろ。アメリカの教材ではよく使われてる。

696 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/14(日) 21:57:09.52 ID:u5iZzi7D
>>695
おーサンクスです
それに準拠するとsillyは/sily/のように表記される感じなんですか?

697 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/14(日) 23:41:21.55 ID:akcwvacz
うんそうだよ。
iとi:とは、←見た目長短の違いしかないが、
米語では違う音なので、これをlとiyで表すんだったかな。

現実に自分は、そういう正確さまでは求めていなかったので、
あまり関心はないまま、自分が発音記号から開放されてしまった
きっかけになった方式だw

698 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/14(日) 23:45:24.34 ID:akcwvacz
ネットではうまく入力できないが、kitと、keyは、違うiってことです。

699 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/15(月) 00:08:06.21 ID:f/RZyKwb
>>674
曖昧母音。
発音してもいいし省略してもいい場合の書体はそれになる。

700 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/15(月) 00:17:29.09 ID:f/RZyKwb
普通のアルファベット以外の発音記号で、特殊文字を使わずにスマホやPCに最初から入ってる文字で代用できる発音記号は

i, I
∂ 、∧ 、 ∫ 、 くらいだろうか。

701 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 07:53:01.12 ID:A4Nx32aQ!
∂って記号は本来はカールした「d」だよな。
θにも見えるし、Әにも見えるから分かりにくいわ。

702 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 11:13:04.92 ID:fcPc1Yti
英語の音声は音素が並んだものではない。
連続的に音が変化しているだけだ。

703 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/16(火) 11:43:27.35 ID:LgwNKxLK
>>702

何一つ進化していない桜井
教材は盗作コピペオンリーが暴かれた
詐欺行為が暴かれた
グループ学習者は50名未満(ほとんど活動されていない)
英語学習塾はたった5名(うち三名桜井含め関係者)
継続できない被害者多数
理論(自動化)は全て完全論破され
毎回意味不明な見苦しい言い訳しかできない有様
入会した人に対するストーカー行為
個人情報を勝手に公開
個人情報から必要に入会した人へ粘着行為•迷惑行為三昧
学歴詐称
講師の質として日本語もままならず英語の発音に関しては失笑レベル
TOEICなどの資格は皆無
経歴詐称
小卒•在日
宣伝していると言うがその実桜井の馬鹿さ加減を世に知らしめているだけ
2ちゃん中毒症状が悪化
息を吐くように嘘を重ねる
スマフォ•タブレット•PCの違いがわからない
ソーシャルラーニングの意味を理解できていない
9年間誰1人賛同者が現れていない
論理的思考力皆無
日本語力幼稚園児未満
みっともない自作自演を繰り返す
英語力一歳未満
人格障害者
脳障害者
精神障害者

704 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 03:14:53.10 ID:5Fm8638t
L,Rの壁はほぼクリア出来た。
やっぱり何気に∧とαの壁がしぶとく残る…

発音するぶんにはαの方に注意して発音しておけばおkみたいな感じで自分の中でも∧の幅に揺らぎがあるのが問題なんだろうなぁ 「広い」「広くない」じゃなくて、何が一番適切だろうか?

705 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 04:06:03.58 ID:lyvd/C+G
>発音総合スレ覗いてみたけれど、よくわからない技巧的な議論だらけでイマイチ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1410183037/7

706 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 08:44:36.85 ID:kkB1E390
>>704
704さんの目標がどこなのかは分からないけど、母音は方言によって結構幅があるから
turned vとscript aの音の違いが出せてたらそれで十分なんじゃないかと思う(俺基準だけど)。

707 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 12:29:19.64 ID:PPpdtiHl
>>706

それが705の指摘ではないかと。

aと、oの発音のコツを書けばいいのではないかと思う。

708 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 16:25:11.79 ID:kkB1E390
aと、oの発音のコツって、、、それこそ技巧的な議論になるんじゃないだろうか。
(それと>>704さんと>>705さんは別人だよね?)

>>704さんが音をアップし、どんな風にしたいのかという目標を書いてくれたら
もう少し具体的にコメントできるかもしれないけど。

709 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 19:22:28.70 ID:IEqzJ2tt
そもそも「aと、oの発音」の話じゃないだろ
せめて「short uとshort o」とでも言ってくれ

710 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 19:36:50.54 ID:9CzIT9hR
え? なに?なに?
その音を含んでる英単語を挙げてくれると分かりやすいかも。

711 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 20:07:37.96 ID:g0cbIOZj
>>710
cutと cottonでよいかと

用語解説とかじゃなくて、たぶんコツでしょ。こんなふうにとか、こんな感じでとかさ

712 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 20:19:02.95 ID:9CzIT9hR
cutは口の形を意識的には作らない感じ。
cottonは、ん〜、下の付け根を下げる感じ?
いや、本当に下がってるのかわからない。ん〜

713 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 21:03:11.24 ID:9CzIT9hR
cupとcopか。前者はあまり口開けない。後者は口開ける、とか。

714 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 23:02:24.23 ID:fjvjnBMG
>>704
家のあった本によると
「/ɑ/は口の開きが大きく長く発音されるのに対して、
/ʌ/は口の開きが小さく短く発音される。」

715 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/18(木) 23:52:31.11 ID:Pu6A8FEP
/ɑ/はフェラする時の口の形で、アといいつつオの音も混ぜるといいよ

/ʌ/は口を小さくアと短く言えばいいよ

716 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 02:21:11.82 ID:AkcDr+TT
>>706
正しく聴き分けれることが目標だから、やはり自分でモノにしたいと思ってる。

turned vとscript aってなんですか?

>>708
やはり聴き分けれるようになることが目標ですね

>>712
ですねぇ 自分で発音してるときはそうやってしわけてるつもりなんですが、何かやっぱり聴き分けを間違える

>>713-714
レスどうも。
でもやっぱりそういう簡単な説明で理解して自分では発音し分けてるつもりでも、やっぱりそう簡単なものじゃないなぁ

口の開きとかで言ったら、広母音の発音をするからといって人から見える部分の口を必ず大きく開いてるのかと言ったらそういうわけでもないし

717 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 06:11:38.03 ID:ZIU0P/KW!
>>716
tuned v は/ʌ/のことです(ひっくり返ったvね)。
そしてscript aは/ɑ/のこと。 IPAの発音記号にはひと揃い呼び名がついてます。

で、聞き分けることが目標というわけですか。
英語を母国語にしている人でも地域差によって変わってくるのですが、一般的に
/ʌ/は背中を叩かれた時に出るような軽い「ア」の音で、/ɑ/とか/ɒ/は心持ち「オ」が混じった
「ア」のように聞こえます。
http://www.manythings.org/mp/m18.html とか http://www.manythings.org/mp/m28.html
で練習してみるといいかもしれません。

でもこれって発音スレというよりもリスニングスレの話題ですが。

718 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 09:04:52.29 ID:H/KVzAus
>>715が一番的確なアドバイスしてるのにスルーされててワロタ

719 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 09:15:25.12 ID:h/yWk2Xs
どれもわかりずらいわ

720 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 09:51:00.14 ID:GutATFBn
>>718
フェラするときの口は円唇だけど/ɑ/は非円唇だから全然的確じゃないよ!
非円唇でフェラしてみなよ、確実に歯が当たっちゃうから!

721 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 10:00:41.99 ID:h/yWk2Xs
なんかつまらん話だな

722 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 10:13:48.47 ID:GutATFBn
この童貞!

723 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 10:48:23.29 ID:Fs89FMlQ
>>704

前スレでも書いたが

/∧/・・・日本語のアでOK。

/a/・・・舌の位置を「オ」よりも、下方向&奥方向の位置にする。(つまり斜め下&奥)
    ここで「ア」または「オ」と言えば、この音になるよ。

なので、日本語のアと区別して、発音するのは/a/の方だけ。

例文:He's one of the hottest dogers fans in Colorado.

上手くいえれば大丈夫

724 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 11:03:45.94 ID:GutATFBn
イギリス英語の/ʌ/を日本語の「ア」でOKというのならまだわかるが、
米語の/ʌ/は日本語の「ア」より確実に狭い音だから「ア」でOKとは言えない
逆に、米語の/ɑ/と日本語の「アー」がかぶったりする
両方とも[ɑ̟ː]だったりするから

725 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 11:24:05.21 ID:Fs89FMlQ
自分は普通に日本語の「ア」を代用して困った経験はないので、>>723で示しました。

ちなみに、>>630も自分の解説です。信じる、信じないはその人の自由でいきましょう。

人の意見を否定しても、簡単にわかるよい手本がないのでは意味がないので。

726 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 12:20:07.47 ID:khNaIn8P
日本語のアが使えるというならputやhutはパットやハットとなるんだろうけど、やはりもっと篭った狭くてアでもウでまないニュートラルな音だよね

727 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 12:21:45.29 ID:khNaIn8P
short aとの違いがはっきり出せてれば日本語のアでも聴き取ってもらえるとは思うけど

728 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 12:22:56.12 ID:9i0QJH8/
すみません、short oのまちがい↑

729 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 12:26:40.15 ID:GutATFBn
>>725
へんちくりんな解説で他人様に迷惑かける前に少しは勉強せい!

730 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 12:33:55.87 ID:u0xK72u3
>>710
short a /æ/ mad
short e /ɛ/ pen
short i /ɪ/ it
short o /ɑ/ lot
short u /ʌ/ cut

long a /eɪ/ say
long e /i/ me
long i /aɪ/ five
long o /oʊ/ smoke
long u /u/ use

731 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 12:44:31.96 ID:k0p0uHp1
>>729
> へんちくりんな解説で他人様に迷惑かける前に少しは勉強せい!

さっきまで、オーラルセックスの解説してたやつがあおってみても・・・失笑

732 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 12:55:11.99 ID:GutATFBn
私の適切なフェラ解説と>>725のヘンチクリンを一緒にするな!
一生シコってろ、この童貞!

733 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 12:58:22.21 ID:efqvP6Fm
>>726-729は、Λをどう発音してるか、書けばいい。
実は、日本語ア系でした、とかっていうオチはなしでw

734 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 13:00:07.70 ID:RNhNTvNr
私の経験だと反対にcopは日本語のアで良いけど
cupは意識的に、アにしない必要があります。
でも個人のアの発音にもよるでしょうね。

735 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 13:30:13.07 ID:efqvP6Fm
ああ、さっきの例文に、使ってみればわかるな。
8個の母音のうち、日本語のアで代用できるのは、「one」だけだな。


>例文:He's one of the hottest dogers fans in Colorado

736 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 14:29:00.25 ID:u0xK72u3
/ʌ/
《米》では口をあまり開けずにやや奥の方で「ア」と発音する。
《英》では舌の位置がこれより前寄りで、日本語の「ア」でよい。
「ルミナス英語辞典-つづり発音の解説」より

737 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 19:28:56.38 ID:myNsJApg
/Λ/
というわけで、現実的に日本語の「ア」で問題ないはずだが・・

738 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 19:33:19.37 ID:myNsJApg
>>734

>copは日本語のアで良い

それだと、copと同じ母音の、hottestも、Dogersも、Coloradoも全部アと同じになってしまうよ。

739 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 20:15:40.52 ID:GutATFBn
米語なら/ʌ/と/ə/がストレスの有無だけで音声的に同じだったりするんだけど、
/ʌ/は「ア」でOKという人は、/ə/も「ア」でOKなんか?そうなんか!?

740 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 20:22:38.84 ID:ZIU0P/KW!
そもそも日本人のしゃべる日本語でも色んな「ア」があるのに、その「ア」を基準にして
英語の音を語るなんておかしくない?

741 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 20:26:53.67 ID:FEMGru1x
自分の場合
vのさかさま、力入れない適当なア
a、強め固めのア、口の前の方のイメージ、オは入らない
aの反対みたいなやつ、口の奥の方のイメージ、オが入る
間違って覚えてたら嫌だな

742 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 21:02:55.01 ID:u0xK72u3
>>734
今から発音を勉強する人には逆の方がいいんじゃないかな。
「ア」の発音は様々だけど、/ʌ/と/ɑ/では/ʌ/のほうがかぶるだろうから。

>>739
[ə]は(実際にはさまざまは変種がありますが)[ʌ]よりもさらに
口の開きが小さいアだと言っておきましょう。
「脱・日本語なまり―英語(+α)実践音声学」より

かなり限定する必要はありそうだが、たぶんOKなんだろう。
限定しているのにOKなのかとは言わないで欲しい。

>>740
>その「ア」を基準にして
発音本絡みで言われる「ア」とは一般的とか標準的(とされる)な
「ア」だったりする。[ɐ]や[ä]がそうかな。口の開きや舌の形と位置なんか
の話はそれに付け加えていった物なんだ。

前提条件が抜けているような気もするが、おかしいとは言えない。

>>741
それでいいと思うよ。

743 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 21:19:18.73 ID:GutATFBn
>>742
だからさ、それ英音の話でしょ?
ほれ、Wells御大に跪け!
http://phonetic-blog.blogspot.jp/2009/09/n-n.html
There are many English and Welsh people who pronounce the STRUT vowel pretty much the same as schwa.
So do many, perhaps most, Americans. For them, we could reasonably write both vowels as [ə].
英音の/ʌ/なら[ɐ]だったりするから「ア」でOKといえるけど、米音の/ʌ/ならねーよ

744 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 00:03:34.99 ID:OanEiP+w
>>743
お前はオーラルセックスでもやってろや

745 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 04:24:35.96 ID:fKhQGcZ5
ここはイングリッシュスピーカーになるためのスレでいいのかな?
ヴォカを勉強したいのだけど
いい本ないかな?

746 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 08:50:08.46 ID:W75skBiA
結局、結論は、>>737ということなのかな。

確かに>>736を見ても、
>/ʌ/
>《米》では口をあまり開けずにやや奥の方で「ア」と発音する。

これでは、「あいまいア」音との区別が不可能になる。

747 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 08:54:08.43 ID:W75skBiA
>>745
ヴォカというのは、具体的には何のことを言うのですかね?

748 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 10:16:56.56 ID:zH/KDD7m
ヴァカじゃないの

749 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 10:30:45.47 ID:W75skBiA
いや、vocal(training)とか、そういうことかなと思ったんだけど。

750 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 19:24:10.48 ID:r/5ohMgi
>>746
/ʌ/ は私もアですよ。そうでないと、日本語とは違う/ɑ/æ/ə/の3つの音に加えて、
更に/ʌ/ まで新しく使い分けないといけないことになる。
現実に本国の人から、アで代用してはいけないといわれた場面は見たことがないから。

751 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 19:26:49.08 ID:r/5ohMgi
3記号のうち、1つの文字変換が上手くできてないが、[ae]で。

752 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 19:30:57.24 ID:XEC7Cwf5
そもそも日本語を代用できるところは代用しようって発想でどの程度のゴールを目指してるのかわかるな

753 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 19:40:37.09 ID:fWzwTI8t
>>745>>749
英語発音、日本人でもここまでできます。―発声から変える川合メソッド
続・英語発音、日本人でもここまでできます。―発音能力を育てる川合メソッド

これかな?読んだことないので詳しくは分からないけど。

754 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 20:46:34.64 ID:5MgWhs/E
> そもそも日本語を代用できるところは代用しようって発想でどの程度のゴールを目指してるのかわかるな

ネイティブが良いっていってるのに日本人が批判してるって、・・・失笑

もしかしてお前オーラルセックスのやつだろwww

755 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 20:46:37.70 ID:NvTxxrfM
イギリス英語の/ʌ/とアメリカ英語の/ʌ/は違う音なのにその両者をごっちゃにして話されたら意味不明すぎやって
どっちのこと言ってるのかハッキリしましょうね

756 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 21:00:29.22 ID:vAnSdj4p
田村正和みたいに普段口をあまり開けずに発音する癖がある奴なら、
米系のネイティブからも「[ʌ]はその「ア」でいい」と言われることもあるだろう
普段[ɑ]に近いアを使っている人なら、別のパターンも当然考えられる

757 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 21:06:33.04 ID:Jz3A7DAW
両方同じでもういいんじゃね?誰も区別なんかしてないわ
でも、スルーされたんでもう一回書くか



>>726-729は、Λをどう発音してるか、書けばいい。
実は、日本語ア系でした、とかっていうオチはなしでw

758 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 21:22:28.94 ID:aYGBw8sR
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419076146/

英語がニュース速報で話題に。

759 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 21:27:45.25 ID:NvTxxrfM
http://ieeexplore.ieee.org/xpl/login.jsp?tp=&arnumber=607151
"Intelligibility and acoustic correlates of Japanese accented English vowels"って論文の実験で
日本人が発音する英語の母音をアメリカ人に聞かせたら、/i/と/e/は98%以上、/ɛ/は81%正しく認識されるが、
/ʌ/はたったの23%しかアメリカ人は/ʌ/と認識できなかったんだってさw

760 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 21:41:41.24 ID:NvTxxrfM
ちなみに日本語訛りの/ʌ/は23%しかアメリカ人に/ʌ/と認識されない反面、
日本語訛りの/ʌ/の39%は/ɑ/と認識されたんだってさ
このスレにはアメリカ英語の/ʌ/=「ア」と本気で思ってる人がいるのかね?

761 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 22:53:44.49 ID:9JBubjL/
日本人の「ア」は英語ネイティブには
普通の声では /ʌ/ に
大きめの声では /ɑ/ に
聞えるということを踏まえないと
その話は始まらないでしょう

762 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 23:00:06.98 ID:xM7DxcEr
英語発音入門ってサイト使えなくなってる??

763 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 23:39:40.04 ID:NvTxxrfM
>>761
君はソースあって言ってるの?
それから英語ネイティブってアメリカ人orイギリス人?
ただの妄想臭いけど、どうなの?

764 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 00:24:18.91 ID:eXLN9ma+
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org63843.wma.html

Aren't there any ink cartridge for the printer?という発話をシャドーイングしたいんですが、
Aren't thereの部分の発音がうまくいきません。何て言ってるかわかりません。
アドバイスください。

765 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 00:32:27.00 ID:1rnSogYA
そもそも代用可=同じ音ではないし
代用可と言われたとしても本物の音を目指したいものですね^^

766 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 00:47:56.84 ID:OJtsDdyZ
代用した結果23%しか認識されないんじゃ代用可じゃねえだろっつう

767 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 01:11:48.15 ID:uhsIbhMq
>>764
何て言ってるか、ってAren't thereと言ってるよ。

768 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 01:12:16.45 ID:w3nALnBr
自分は米語を勉強して、「Λ」は「ア」を使っている。
この音を、ネイティブに間違いと指摘されたことがないので、非常に不思議に思っている。

>>759>>760>>761>>765

質問は、↓の3つしかないが、3人いるなら自演でなく3通りの答えが出せるはず。
多くの人が聞きたい点だと思う。


B 米語の「Λ」を「ア」で発音した場合、現実にどんな誤解が生じますか?



A 米語の「Λ」の発音と、「あいまい音のア」は、どう峻別していますか?



B 米語の「Λ」の発音のコツを書いてみてください。

769 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 01:17:02.31 ID:uhsIbhMq
>>764
Aren'tのtの位置に舌がついてそこから弾かずに
舌先が上あごに沿って前に移動して上前歯の裏
またはその少し先(通常のthの位置の範囲でもギリギリ少ししか
舌先が歯の間から出さない程度)に移動させてそこからthereへ。
Aren'tのtが聞こえないからと最初から発音しないつもりで
アーンゼ(デ)アとやるのと異なり、Aren'tとthereの間に少し間がある。
その間で聞いている側はAren'tのtを感じる。

770 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 01:18:47.54 ID:OJtsDdyZ
>>768, 脳みそ腐ってるの?
ʌをアで発音したら23%しか認識されず39%はɑと誤解される
米語のʌとあいまい母音はストレスの有無だけで同じ音
って既にソース付きで出てんじゃん?

771 :712:2014/12/21(日) 01:28:56.17 ID:uhsIbhMq
米語練習派です。上にも書きましたがむしろcottonの方が
日本語のアに近い。厳密には違ってるけどそれで誤解は起きづらい。
より正確に出すなら舌の付け値を下げて深い音を出す。

なのでcupをアで代用したらcopと思われるし
hutはhotに近く聞こえる。けど実際は文脈で判断してくれるかもしれない。
あいまい母音との区別はまさにweblioのbutの発音の弱形・強形で書いてあるけど
本質的には同じ音でアクセントが来ればΛ、アクセントが来ないとə
こつは自分的には712に書いたとおり。

772 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 01:35:01.82 ID:eXLN9ma+
>>769
カタカナで表すとどうなりますか?
英語の発音をカタカナに直すのは難しいとはわかっているのですが

773 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 01:36:50.63 ID:1rnSogYA
三通りの答えがでなくて悪いんだけど、771と同意見
ちなみに自分もアメリカンアクセント学んでいます

それで通じてるのであれば、そもそもの日本語のアをシュワーに近い音で発音してるのでは?と思います
音声をアップしてもらえると早いかも

774 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 01:54:44.43 ID:MD5dNIy9
>>764
誰にでもわかるよ
tが、出てないだけ
そのままでth音に移ればおk

アーンッテア 正確には違うけどそんな感じで。

775 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 01:56:56.05 ID:uhsIbhMq
>>772
カタカナでか〜・・・。聞くためにでしょうか? 言うために?
難しいという理由以上に自分のスタンスとしてはカタカナはお勧めではないのです。
言うためなら特に今回の単語の連なりは上記の口の動きをゆっくりからでも
慣らして言えるようになっちゃう方が良いと思います。
カタカナの延長にあの音はありませんから。
聞くためなら自分が言えるようになって口の動きも身体に入れば案外聞けるようになります。
敢えて書けば「アーン_デア」でしょうか。アンダーバーは間を表してるつもり。
上の補足を少しすると舌が上に付くのはtでなくてnのとき。

776 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 02:28:26.49 ID:MD5dNIy9
これだけIDが変わるの見ると3キャラは明らかに自演っぽいがそれはどうでもいい。
喧嘩が目的ではないからねw


>>770
> ʌとあいまい母音はストレスの有無だけで同じ音

下記の音は、米音の「Λ」と「あいまいア音」で明らかに違う音じゃないか?

http://ejje.weblio.jp/content/turn
http://ejje.weblio.jp/content/tumble

777 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 02:41:41.78 ID:uhsIbhMq
私はこのID以外で書いてないですが、まぁいいや。
ごめん、何が矛盾しているのかがわからない。
rが入ったらそうなるよね、って話だと思うけど?

778 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 02:52:20.07 ID:MD5dNIy9
>>771

>なのでcupをアで代用したらcopと思われるし

かなり大きな声で「ア」というケースのようなので、これは
イントネーションの基礎さえ出来ていれば、問題は起きないでしょう。
通常はa cup of coffeeのように、後ろにアクセントが来るので。

>あいまい母音との区別は・・本質的には同じ音

下記の音は、米音の「Λ」と「あいまいア音」で明らかに違うと思うが
どうして同じ音になるの?

http://ejje.weblio.jp/content/turn
http://ejje.weblio.jp/content/tumble

779 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 02:59:14.34 ID:MD5dNIy9
>>773
>771と同意見

下記の音は、米音の「Λ」と「あいまいア音」で明らかに違うと思うが
どうして同じ音になるの?

http://ejje.weblio.jp/content/turn
http://ejje.weblio.jp/content/tumble

780 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 03:12:44.04 ID:1rnSogYA
turnはurって音で、short uとは別の音ですよ

781 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 03:23:05.63 ID:MD5dNIy9
>>780
:rと伸ばさないで、先頭の音だけで比較してみればわかるでしょ。

782 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 03:42:45.58 ID:1rnSogYA
r controlled vowelはshort vowel、long vowelと別に分類される音で、urはshort u+rではなくurというひとつの音

と認識してるんだけど、これは正しいでしょうか?

783 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 07:49:16.50 ID:iUU0jTq3!
イギリス英語だとurはlong vowel/əː/になるよ。

784 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 07:50:02.61 ID:iUU0jTq3!
あっ、化けた、、、schwa に : がついた長母音ね。

785 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 08:11:15.78 ID:uhsIbhMq
米語派なので英はわからないけど
シュワにrが付くやつは表記上誤解しやすいけど
シュワを出してからrに持っていくのでなくて1音。
だからΛと比較したら違ってしかるべき、と私は認識しています。

786 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 08:48:44.16 ID:OJtsDdyZ
>>778
あのねえ・・・
turnの母音は弱母音であるあいまい母音/ə/ではなくR音性の強母音/ɚː/だっての
あいまい母音の意味も知らずに発音を語るって勇気ありすぎだろ

787 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 09:57:40.82 ID:u98ACqcA
米音の「Λ」と「あいまいア音」は、明らかに違う音だよ。


http://ejje.weblio.jp/content/utmost

http://ejje.weblio.jp/content/ago

788 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 10:47:25.18 ID:+Sn5qy3q
あいまい母音なんていう音素は無いんだよw
学者の間だけの音の区別であって、
一般人ネイティブは、曖昧母音の存在すら知らないw

789 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 11:02:42.66 ID:FcYaJzw+
>>787
http://www.merriam-webster.com/dictionary/utmost
http://ejje.weblio.jp/content/idea

この辺も聞いても「明らかに」と言えるかな?

自分は、米語の強母音ʌと弱母音əは別の記号で表すべき派だけど、
似たような音として実現することもあることは認めている

「米音の「Λ」と「あいまいア音」は、明らかに違う音」という立場に立つのなら、
米音の「Λ」と日本語のアも、「明らかに違う音」と捉えるのが自然では?

「人によっては一致する」とか「環境によっては一致する」といった偶発的要素は
排除する立場なんでしょ

790 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 11:17:46.63 ID:uhsIbhMq
>>787
それ聞いてもなお同じ音に思えるわ。
他の母音も子音も音の出し方は一緒でも場合によって
強く言ったり弱く言ったりりすることがあるわけで
その範囲内の違いにしか思えない。

791 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 11:20:01.87 ID:u98ACqcA
>>770>>771>>773
>?とあいまい母音はストレスの有無だけで同じ音

同じではなく、明らかに違うでしょう。

ANOTEHRには、あいまいアと、Λ両方入ってる。
http://ejje.weblio.jp/content/another

だから同じ音とか、あまりでたらめ書かないほうがいいでしょう。

792 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 11:22:55.34 ID:uhsIbhMq
違う音派の人がそのつもりで発音するのと
同じ音派の人がそのつもりで発音するのとで
結果的にどうなるのかってのも興味ある。
二派の間で結局聞こえ方は同じになっちゃう可能性も否定できない。
全く同じ音を二通りの言い方で。
But I don't know that.(ささ~っと流して言う感じ)
BUT I don't know that.(BUTを強調数感じ)
後ろの文は何でも良いのだけど何かあった方が気持ちが入りやすいかと。

793 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 11:31:51.69 ID:u98ACqcA
>>789
>「米音の「Λ」と「あいまいア音」は、明らかに違う音」という立場に立つのなら、
米音の「Λ」と日本語のアも、「明らかに違う音」と捉えるのが自然では?


あいまいア音と、Λ音との違いも区別できないような残念なレベルなら、

それこそ日本語のアで、どれが同じか、または代用可能か、なんてわかるはずがないよw

794 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 11:41:02.23 ID:OJtsDdyZ
>>791
無知な非ネイティブの個人的な見解にゃ興味ねえって
http://phonetic-blog.blogspot.jp/2009/09/n-n.html
音声学者のJohn Wellsがアメリカではanotherが[əˈnəðə(r)]と発音されると断言してるっつーの

それからこんなページもあった
http://linguisticmystic.com/2012/10/17/whats-the-difference-between-schwa-and-wedge/
The very first step is to stop trying to hear a difference between /ə/ and /ʌ/.
Acoustically, for speakers of General American English, there’s little to no difference between the two,
and trying to listen to one will only bring you pain.
「まず第一にすべきことは、/ə/と/ʌ/の違いを聞き分けようなんて努力は止めることだ。
標準アメリカ英語話者にとっては、音響的に両者の違いは、殆ど無いか全く無いので、
どちらか聞き分けようなんて努力はあなたに苦痛をもたらすだけだ。」

795 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 11:54:30.17 ID:+Sn5qy3q
>>791
> 同じではなく、明らかに違うでしょう。
>
> ANOTEHRには、あいまいアと、Λ両方入ってる。

何が明らかに違うでしょ、だよw 笑わせるなよ。
君は単に両者を日本語の「あいうえお」と比較して
どれくらい近いのか、どれくらい離れているのかを
判断しているだけだろw

両者は共に中舌母音だぞw 両方Λの音素だよ

796 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 11:56:14.78 ID:uhsIbhMq
この議論はまとまらない気がする。
そもそも事の発端って何だったっけ?
米語派の私としては同じ音のつもりで出してるし
それで他の「ア」系母音と音を出す際に区別できてるし
今のスタンスでいいです。

797 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:01:47.73 ID:+Sn5qy3q
>>794が絶対的に正しい。

一般人が区別しない、存在の認識をできない音を
音素として扱うべきじゃない。実際、竹林先生の「音声学入門」で、
単音としてのshcwaはでてくるけど、音素として、この音は扱われてないよ。
音素を扱うのは音韻論の分野だけど、この本にも音素の一覧表は載っているから
見てみなよ。206ページの「母音音素」を参照のこと。

798 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:04:33.24 ID:u98ACqcA
>>796
>米語派の私としては同じ音のつもりで出してるし

http://ejje.weblio.jp/content/another

あいまいア音と、Λを聞き取れないレベルじゃまずいぞ。(マジ)

799 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:08:12.54 ID:+Sn5qy3q
>>798
> あいまいア音と、Λを聞き取れないレベルじゃまずいぞ。(マジ)
馬鹿w ネイティブが区別しない基準で、いや、単に君は
あいうえおで聞いているだけのことなのに自慢されてもなw

800 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:10:51.70 ID:+Sn5qy3q
英語ネイティブは
当然のことながら、「あいうえお」基準で
聞いていないぞw

801 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:15:33.84 ID:+Sn5qy3q
>>798
しかも、音声学の学者がどうして
弱母音やらschawaやらを持ち出すのか
その理由や原因すら君は分からないし、想像すらできないんだろうなw

音声学は単音1音ごとの学問だよ。分かってる?
録音した音声を聞いて、1音ずつ、取り出す。で、ストレスアクセントがない
箇所の母音の音が、非常に音の大きさが弱いし、発音時間も短い。
1音ずつの学問である音声学において、これは他の音と区別したいと
考えても当然のこと。で、この「非常に音が小さく、発音時間も短い」
特徴を持つ音を、十把一絡げにして、schawaと名付けた。
だから、schwaに分類される音には、short U と short I と
更に、時として、short OO がある。

音声学という学問の上だけでの、単なる一つの分類にしか過ぎないんだよ schwaはwww

802 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:19:48.12 ID:+Sn5qy3q
辞書では schawa、曖昧母音で発音が記述されていても
ふつーのネイティブは schawaの存在すら知らない。

例えば、アメリカ人は open の e は short I で発音してる人が多いし
〜 tion の i はスペル通り short I で発音している人が多数。
無理からカタカナでかくと、「ション」じゃなくて、「シン」。
でも口発音では音の響きが違いすぎるけど、喉発音でやると、響きも
かなりネイティブのようになる。

803 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:21:27.08 ID:FcYaJzw+
>>798
weblioという泡沫辞書ではそういう発音記号を使っているが、
アメリカで一番権威のある辞書のメリアムウエブスターではどちらもəを使っている

http://www.merriam-webster.com/dictionary/another

ただ、そういう立場に違和感を持つネイティブもいる

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この話題は、ネイティブの間でもどちらが完全に正しいという結論は出ないのでは

強母音ɪと弱母音ɪも厳密に言えば母音平面上の分布域は違っているはずだが、
伝統的に同じ記号を使ってる
そことの兼ね合いもある

804 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:38:23.78 ID:u98ACqcA
>>801>>803の自演の人へ

音声学者が別に偉いわけじゃないから、あまり卑屈になることなく、自分の耳で比べればいいんだよ。

ちなみに、Weblio辞書だけでなく、ケンブジッジ辞書も、

米音で、あいまい母音とΛを区別してる。↓

http://dictionary.cambridge.org/pronunciation/british/one-another

805 :V059109.ppp.dion.ne.jp:2014/12/21(日) 12:51:08.58 ID:+Sn5qy3q
>>804
おい、馬鹿。誰が自演してるって?w
ほんと、馬鹿はしょうがないなw
音声学と音韻論を少しかじったことのある人なら
schwaなんて音素ないって分かるだろうがw

806 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:52:03.46 ID:+Sn5qy3q
>>804
> 音声学者が別に偉いわけじゃないから、あまり卑屈になることなく、自分の耳で比べればいいんだよ。

君のように、日本語の「あいうえお」を頼りに
比べても意味ないだろ 馬鹿w

807 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 12:58:15.57 ID:+Sn5qy3q
>>804
> 音声学者が別に偉いわけじゃないから、あまり卑屈になることなく、自分の耳で比べればいいんだよ。
と言っている君が、音声学者が大好きな「あいまい母音」を使った表記を押しているって、
何のギャグだよwwwwwwww

学者や外国人相手ではなく、一般人ネイティブが辞書でよく見る表記は
こっちのサイトの表記の方。
http://dictionary.reference.com/browse/another?s=t

同じ uh の音であり、区別してないよw


> 音声学者が別に偉いわけじゃないから、あまり卑屈になることなく、自分の耳で比べればいいんだよ。
あのさ〜 ↑こういう風に学者の意見に惑わされるに、という主旨なら
IPAを使わない一般人向けに書かれた表記を君が、>>804 で示すなら理解できるけど
全く逆だもんな 何のギャグだよ  馬鹿だからかw

808 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 13:13:08.54 ID:u98ACqcA
>>770>>771>>773>>805>>806>>807の自演の人へ

> /Λ/とあいまい母音はストレスの有無だけで同じ音



米音の「Λ」と「あいまいア音」は、明らかに違う音なんだ。

http://ja.forvo.com/word/consumption/#en

きりがないので、例もこれくらいでいいだろう。

これで違い判らないようなら、日米音の比較なんてできないよw

809 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 13:43:25.97 ID:+Sn5qy3q
>>808
だから、君はあいうえおで聞いてるだけなんだよ 馬鹿w

810 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 14:10:17.76 ID:OJtsDdyZ
一般向けのアメリカ英語の発音本にはどう書いてあるのか何冊か調べてみたけど、
"The American Accent Guide"も"Mastering the American Accent"も"Well Said"も、
/ʌ/と/ə/はストレスの有無だけで同じ音って書いとる
"Accurate English"に至っては/ʌ/は全く登場せず同じ音ってことで両方に/ə/を使っとる
イギリス英語は明らかに/ʌ/と/ə/とは違う音だし、アメリカ英語も訛りによって/ʌ/≠/ə/となるが、
標準アメリカ英語の/ʌ/と/ə/の理解は↑のようなもんってこった

811 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 14:41:59.92 ID:+Sn5qy3q
>>808
なんで俺が自演しなきゃならないんだよ 馬鹿w
俺は805でホスト名を晒してる。君が馬鹿でなければ
どこのアクセスポイントを使っているか簡単に分かるだろう。

812 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 15:54:22.77 ID:mst/ufEk
>>808
あなたの言ってることは正しいと思う。
聞くと全然違う。
大体、アメリカ人にとっても別のものと認識しているから、別の記号があてられているんだと思う。

その音の違いをストレスの違いと解釈するか、違う音と解釈するか。
どう解釈しても、正しい発音を真似る以外に方法がないから、どっちでもいい気もするけど。

813 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 15:59:35.56 ID:j/tTZygm!
another の発音が↑で言及されてたけど
Oxford Dictionary of English(イギリス英語ね)では (schwa) ' n (turned v ) (Eth) (Schwa) と
なってるけど、New Oxford American Dictionary では (schwa) ' n (schwa) TH (schwa) r と
なってるね。 だから NOAD の編集者は米語の音に turned v は存在していないと判断してる
ことがわかる。

814 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 16:17:12.11 ID:+Sn5qy3q
馬鹿が多いね このスレw

815 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 16:20:16.10 ID:ZifvJ7OA
おいおいID:+Sn5qy3qを相手にするなよ。かの639教祖様っぽいぜ。
頭の中は牧野先生に相手にされなかった時と変わってないな。
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=bou639&mode=view&tree=459
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=phonetic&mode=view&tree=1197

その昔、英語の発音を巡って英語音声学をガチで学んだ人達からボコボコにされたお方。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1354550718/
http://mimizun.com/log/2ch/english/1336839956/
てか教祖様のおっしゃる音素が音声学や音韻論で使う音素かどうかも疑わしいぜ。
>>795で >両者は共に中舌母音だぞw 両方Λの音素だよ とおっしゃっているが、
中舌母音は音声であって音素じゃねーぞ。両方/ʌ/の異音だよ とすべきだな。

そもそも音素なんてのは理屈上の存在なんだよ。だからあると言えばあるのさ。
考え方次第なんだな。米語において/ə/と/ʌ/を同じ音素と考える立場もあるが、
別の音素と考える立場もある。そして1つの音素に複数の音声が対応するだろ。
逆も有り得るんだ。1つの音声に複数の音素が対応してもダメな訳じゃない。
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=phonetic&mode=res&no=1034
そういうことは日本語でもあるしな。ま、/ə/がないってのは1つの考え方でしかない。

wikipedeiaじゃ認知言語学は音素の存在を認めていないとかあった。そんなものある。
とはいえ人間の脳はそもそもどう言語を処理しているかも分かっていない。なんでどの
音素があるのかないのか、歳食っていくうちに音素が変わったり増えたり減ったりするか
分からない。気の遠くなる未来に脳が全て解明されたころには答が分かるってワケよ。

816 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 16:21:02.11 ID:mst/ufEk
>>803
同じMerriam Websterでもlearner's dictionaryの方は違うからおもしろい。
ネイティブも一語だけを発声するときと、文中で発声するときは違うから、その差かも。

817 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 16:21:24.07 ID:ZifvJ7OA
>まず第一にすべきことは、/ə/と/ʌ/の違いを聞き分けようなんて努力は止めることだ。
>標準アメリカ英語話者にとっては、音響的に両者の違いは、殆ど無いか全く無いので、
>どちらか聞き分けようなんて努力はあなたに苦痛をもたらすだけだ。」
これは>>794で引用された物。この文章「だけ」なら/ə/と/ʌ/は別物の音素であることを示している。
両方あるってことだ。別の記号を使っているからね。この文章には/ə/と/ʌ/は同じ音素であるなんて書いてない。
単に音声だけからは区別できないって話さ、「聞き分けようなんて」ともある。
639教祖様は>>797でこれを絶対的に正しいとおっしゃている。

>音声学と音韻論を少しかじったことのある人ならschwaなんて音素ないって分かるだろうがw
これが>>805での639教祖様のお言葉。自爆お疲れ様でした。

>>801>>805とも自爆する。ちゃんとschwaと分類するとおっしゃている。
>音声学という学問の上だけでの、単なる一つの分類にしか過ぎないんだよ schwaはwww
同じ音声なら音声学よりは音韻論での分類だろ。
>>797で >音素を扱うのは音韻論の分野だけど と書いてるがな。

ま、フツーのアメリカは/ʌ/=/ə/かもしれない。しかし日本人にとっては/ʌ/≠/ə/なのかもしれない。
で......それの何かおかしいワケ?
同じ音声の前提とするならば/ʌ/≠/ə/は/ʌ/をさらに/ʌ/と/ə/に分けて考えているだけだろ。

>>813
longman5版では/ʌ/は/ə/は区別されていたよ。

818 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 16:44:13.38 ID:j/tTZygm!
>>817
LDOCE5を確認してみました。 確かに発音記号は1種類しか表記されてないから、それに従うと
イギリスとアメリカで同じ発音記号表記になると読めますね。 でも音声を聞いてみるとアメリカ
音声の方はイギリス音声ほど第1音節と第2音節の音の違いが明瞭に出ていないように聞こえます。
LDOCEの編集者はこの微妙な差(私には聞き取れなかった)を turned v と schwa の差と捉えてる
のか〜、、、 確かに努力には見合わないなぁ。

819 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 20:56:44.45 ID:vtz6iKvs
きもちわるい

820 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 21:44:02.98 ID:Uz9uRfEf
>>812
実にThat's it.

821 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 22:06:43.63 ID:jrFat4nU
まだやってんのかお前ら。
ネイティブネイティブとドヤ顔で言ってるけど、
お前らの下手な発音なんか多少違ってようがネイティブは気にしねえよ。

822 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 23:30:01.05 ID:jnEUSFit
甲南大の英語発音入門てサイト、閉鎖したんですか?
なんか表示されない、、

823 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 00:10:18.66 ID:Uq2ezZ7o
米語のΛ音は、カタカナのアでいいと思っている。サンプルを示しておこうと思う。
http://ejje.weblio.jp/content/luxury

これは違う!おかしい!という人は、その人が思うように、自由に発音すればいいんだよ。

この件でレスはもうしないよw

824 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 00:39:33.39 ID:roUjjOgd
Λがアでいいのなら日本人のΛは米国人に問題なく通じるはずだが実際は全く通じないことが学術論文で既に確認されている
また音声学で米語のΛがアより狭いというのは、単なる聴覚的な印象の話をしているのではなく
音響的に第一フォルマントの値が一般にアより米語のΛの方が小さいう客観的裏付けのあってのこと
米語のΛをアでいいと言っている人は何一つ客観性のある根拠を提示してないけど何か他の人を説得するような材料はあるの?

825 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 02:41:40.56 ID:bNgjWG3s
>>803
ほ〜。 この人の∧は広いのかなぁ。

826 :796:2014/12/22(月) 02:49:11.00 ID:8KOKbH0X
そもそも私が発音の重要性を思い知ったのが
知人がアメリカ人相手にΛをカタカナのアで発音して
三回言っても通じなかったという体験なのです。

827 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 03:16:48.67 ID:bUNEtyQX
もうそろそろ音声うpしようぜ
書いてる人らの理解が真逆である以上、
本人以外のネイティブの音声では意味が無い。
どちらも「ほらやっぱり俺が正解じゃん!」って言うに決まってるから。

>>787-824
肉声による解説求む。

828 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 11:22:10.29 ID:lX5zN32J
ネイティブが発したとおりに音読する練習繰り返せばいい。
それだけで通じるようになる
それができないという人は言語習得あきらめなさい

829 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 11:30:46.98 ID:4IALh5QS
>>828

www

830 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 12:24:51.08 ID:g+mTMEE1
>>826
>知人がアメリカ人相手にΛをカタカナのアで発音して三回言っても通じなかったという体験なのです。

それだとイギリス人の英語がアメリカで通じないことになってしまう。彼らのΛは日本語のアと同じ同じ音だろ?

831 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 12:31:47.04 ID:g+mTMEE1
/ʌ/は、米国でも、たぶん日本語のアで、普通に通じますよ。イギリス発音でもそうだけど。
日本人はイギリス英語のほうが発音しやすいのでは。

832 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 12:32:18.90 ID:8KOKbH0X
>>827
> 肉声による解説求む。
この一言で静かになっちゃったのか単に平日だからか。
良い比較用の単語が思い付かないのだけど
Budweiserとその略語のBudって結構良いかも。

833 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 12:36:34.12 ID:8KOKbH0X
>>830
でも実際その知人の発音は動詞だけ三回繰り返してダメだったのです。
私から見たら状況的に推測できるだろと思ったのですが
推測できる限界を超えて違う単語に聞こえたのか・・・。

最近、どこかのイギリスの方のブログか記事でカリフォルニアに引っ越して
みんなが自分のイギリスアクセントを理解してくれないから
アメリカアクセントをまねて英語を話しているという文を読みました。
まぁ、個人差・地域差もあると思いますしこういう体験談は
肯定するためのも否定するためのもいくらでも出てくると思うので
あまり意味ないかもしれませんね。

834 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 12:44:45.49 ID:8KOKbH0X
そのイギリスの方の原因がアの音のみだったということでもないでしょうが
http://www.city-data.com/forum/los-angeles/1345484-understanding-english-accent-la.html
こんなのもあるようにイギリス人がアメリカ人に英語を理解してもらうのは
難しい場合もあるようです。この人によれば反対にアメリカ英語は
比較的イギリス人に理解されるとか。

835 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 12:51:55.13 ID:g+mTMEE1
普通に普段、英人と米人が会話してるのを普段見ているので、/ʌ/の発音の問題で通じない、ということはまずないでしょうね。
日本人の英語が通じない理由なんか他にいくらでもあるでしょう。

836 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 12:54:13.26 ID:ilTyr5dh
通じてる方がたまたまだっていう発想ができないんだろうか

837 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 20:17:18.52 ID:bNgjWG3s
やはりアは奥が深い!

838 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 20:20:31.43 ID:YZeKNxda
まとめ:

> /Λ/とあいまい母音はストレスの有無だけで同じ音

ではない。違う音。
http://ejje.weblio.jp/content/corrupt

839 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 20:33:56.19 ID:PT21Iyr/
そしてアじゃない音

840 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 21:57:18.63 ID:5qbezcg7
>>839
クイーンズ英語では同じ音だよ。米語でもかなり近い音。

841 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 22:09:25.18 ID:roUjjOgd
ちょっと単純化しすぎのような気もするけど発音矯正を生業とする人の意見
http://www.thespeechtrainer.com/blog/?p=40

842 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 22:20:19.11 ID:M6g1XenL
アとəを足して2で割っとけ
中庸の徳たるや

843 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 22:32:06.95 ID:ApEXxcWO
アメリカ英語がイギリス人に通じやすいのはハリウッド映画などのアメリカ製コンテンツの影響が大きい
逆にアメリカ人はおおむね他国の文化に興味がなくハリー・ポッターさえ米語にリライトして出版する連中だからイギリス英語が通じにくい

844 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 23:00:00.26 ID:gt5GB9JM
あほかイギリス映画の007アメリカ人も皆見てるわ

845 :815:2014/12/22(月) 23:40:20.60 ID:U+U9uACb
>>827
@/ʌ/と/ə/
音素とは「音声によってできる単語の部品みたいな物」なんだ(不正確)。理屈上の存在だがな。
何かしら音声を聞いて→単語の部品ができて→単語の部品が集まって
→単語できて→単語が並んで→文ができて.....

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E9%9F%B3
ここの a ä ɑ ɜ ʌ ɐ の音声を聞いてみな。「あ」って思っただろ?
それらの音声は「あ」の部品になるってワケ。「あ」の部品になる音声は1個だけじゃなくて
いろいろある。そのいろいろある音声のことを異音と呼ぶのさ。

昔のセンセ達は「1個の音声は1個の部品にしかならない」と考えていた。
で上のヤヤコシイ話はよ、/ʌ/の部品と/ə/の部品になる音声はほとんど同じだったことから
できた(実際は複雑らしくて違う場合もある)。「1個の音声は1個の部品にしかならない」
なんだから同じ音声は同じ部品になる。同じ部品なんだから/ʌ/の部品=/ə/の部品だ。

ところが時代が変わって「1個の音声は1個の部品にしかならないとは限らない」なんて
考えが出てきた。つまりは同じ音声でもいろんな部品になれる。音声が同じだったとしても
状況によって/ʌ/の部品にも/ə/の部品にもなる。同じ音声なんだから耳では判別できないぜ。
なんで前後関係とかその音声が流れてる時間なんかで人間は識別してるんだろうな。
似たようなことは日本語(オレら)もやってる。

「/ʌ/の部品=/ə/の部品」と考えるか「/ʌ/の部品と/ə/の部品は別物」と考えるか。
「/ʌ/の部品と/ə/の部品は別物」と考える場合は、/ʌ/の部品にはアクセントがあるが
/ə/の部品はアクセントがないという扱いになるようだな。

846 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 23:46:08.18 ID:U+U9uACb
音声はOxford Learner's Dictionaries(右がアメリカ発音だぜ)で聞いてくれよ。
cut kʌt;kʌt
about əˈbaʊt əˈbaʊt
another əˈnʌðə(r);əˈnʌðər
obey əˈbeɪ;əˈbeɪ


A日本語の「ア」と米語の/ʌ/と/ɑ/
上で日本語の「ア」は米語のどの音素になるのかって話をしてるが、あんま噛み合ってネェ。
音声を聞いて音素っていう部品ができるんだからよ、「ア」の音声が分からなかったら
どの部品がなるかなんて分かるはずがない。「ア」の音声ってのは例を挙げれば
さっきのa ä ɑ ɜ ʌ ɐだが.......。

「ア」だけをしっかりはっきり発音しなさいと言われたらオレはたぶんä。
この場合はイギリスの英語の/ʌ/にはなる可能性は高そうだ。でも曖昧母音にはならないな。
普段そんな発音はしていない。じゃあオレが一番してる「ア」は何かというとɜ付近だな。
これだと米語の/ʌ/にはなりそうだが、米語の/ɑ/にはならないだろう。
cup kʌp;kʌp
cop kɒp;kɑːp
but bʌt;strong form bʌt
bot bɒt bɑːt

847 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 00:02:01.54 ID:U+U9uACb
Oxford Learner's DictionariesのURLはうまく貼れなかった。ごめん。

848 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 00:03:20.76 ID:roUjjOgd
日本語の「ア」がIPAの[ɜ]って明らかに非標準な発音だけど、[ɐ]の間違いじゃなくて?
ちょっと下のサイトで[ɜ]の音声を確認してみて
http://www.phonetics.ucla.edu/course/chapter1/vowels.html
本当に一番使っている「ア」がここまで狭いのなら、周りの人からも指摘されると思うけどな

849 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 01:01:57.12 ID:+o8ywrYe
>>848
ご指摘ありがとう。
聞いた。最後の文はオレもそう思う。しかしオレの耳には848さんのリンクのサイトの
[ɜ]とwikipediaの[ɜ]の音声自体が同じには聞こえなかった。

あの文を書いたときにに「ア」を自分でいろいろ発音して自分の耳で聞いた時には
wikipediaの[ɜ]に近かった。その意味ではあの文の「オレが一番してる」は
よくなかったもしれん。848さんのリンクのサイトの[ɜ]でオレが普段「ア」をしているか
と聞かれたら、「あんまりねーな」という感じ。

いままで自分の「ア」が変だと指摘されたことはほぼない。
そうだとしたら自分の「ア」は[ɜ]ではないのかもしれないが.......。
その時だけだったのかもしれないし....。明確な答えはできそうにない。すまん。

850 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 02:09:50.36 ID:1R7o6zlI
千と千尋の神隠しのカオナシの「ァ…」はどの発音記号?

851 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 07:59:52.70 ID:8hUxPiSv
>>771
>米語練習派です。本質的には同じ音
>773
>自分もアメリカンアクセント学んでいます 771と同意見


米語学習といっていながら、あいまい母音と/Λ/が同じ音という主張に、正直あきれた。
それだとこういう文を読んでもいい発音にはならないだろう。
英語話せない人の代表のような印象を受ける。

The consumption of aluminum fell into 1/3 of the previous year.

852 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 08:28:32.80 ID:8pvR24xM
てことは>>841のリンク先の人もまともな英語を
話せないってこと?

あとわかってると思うけど発音の確かさと
英語が話せるかどうかは100%イコールではない。

853 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 09:00:30.65 ID:dJugIeNV
書き込めるかテスト

854 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 09:09:22.38 ID:dJugIeNV
Lisa MojsinのMastering the American accentにはこう書いてあった

The IPA (International Phonetic Alphabet) symbol for the stressed vowel is /ʌ/
and for the unstressed vowel it is /ə/. They are basically the same sound.
Throughout this book the /ə/ will be used for both.
(国際音声記号ではストレスの置かれた母音の記号を/ʌ/とし、ストレスの置かれない
母音の記号を/ə/としている。両者は基本的に同じ音である。
以後この本では両方の音に/ə/を用いる。)

855 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 09:14:58.57 ID:lzs+Hx/C
だからさーおまえらいい加減移民の英語よりか気品あるクイーンズアクセントやれって

856 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 10:09:06.73 ID:dJugIeNV
たぶん世界で一番有名なアメリカ英語の発音矯正の本じゃないかと思うんだけど、
Ann CockのAmerican Accent Traningも両方に/ə/を使っている。
Note: Some dictionaries use two different written characters, [ə] and [ʌ], but for simplicity,
we are only going to use the first one.
(注:いくつかの辞書は二つの異なる記号、すなわち[ə]と[ʌ]を用いているが、簡素化のため、
私達は最初の記号のみを用いることにします。)
あと本書には日本人学習者向けのページがあって、そこで面白い(?)アドバイスをしている。
日本人は[ə]をいつも強く発音しすぎると指摘する反面、日本語にはアメリカ英語の[ɑ]の音がある、
つまり「ア」はアメリカ英語の[ɑ]と同じ音だとし(本書では[ɑ]の母音に[a]の上に[‥]が付いた記号を使っている)、
例えばstopのoという文字に釣られてshort oを「オ」と発音してしまう日本人の癖を治すために、
stopをカタカナで「スタップ」と書いて発音することを勧め、そうすれば良い発音になる、と言っている。

857 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 10:45:21.10 ID:8pvR24xM
>>856
色々同意。stopなどがオに引きずられがちだけどアの方が良いよというのも同意。
昔、AppleのタブレットがiPadと命名されたと聞いたときに
すでにiPodがあるから日本人には難しい名前付けたなぁと思った。
カタカナ語でアイパッドと言ったらそれはどっちに聞こえるのか、と。

858 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 11:03:59.71 ID:dJugIeNV
あ、ごめん、American Accent Trainingには、カタカナで su+ta+hold+pu と書け、
とあるから、「スタップ」ではなく「スタープ」ってことか。
ごめんなさい「スタップ」は間違いでした。私および小保方の不徳の致すところでございます・・・

859 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 11:10:40.31 ID:8pvR24xM
>>858
そこはカタカナ的に何て書くかは難しいところですよね。
stop, pod, hot, Bobなどなど、ッが入るわけでもないし
ーと一本調子で伸びるわけでもないし、もう少し山なりというか。
でも、短く発音するときはあまり伸びないか・・・。

860 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 11:30:55.69 ID:GmEAZAWu
>stop, pod, hot, Bobなどなど
確かにその音はすべて、英音ならオで出すほうが近いし、
米音なら、舌の位置が日本語のアよりかなり下の奥で出す感じにはなるから
日本語のアとはかなり違う。日本語のアだと舌が前に来てるよね。

861 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 11:55:14.34 ID:IwuLZj5b
お前ら普段些細な違いをぎゃーぎゃー言うくせに
今更カタカナ容認とかなんなんだよw

862 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 12:02:00.23 ID:dJugIeNV
>>859
カタカナどれが一番適当かってなると難しいですよね。
hotを、ハート♡、ハット、鳩・・・ やっぱりどれも微妙すぎるわけで・・・
>>860
日本語の「ア」は中舌が基本だけど、個人によりかなり前後に差があると思う。
俺の「ア」は若干後ろ寄りで、はっきり発音するときは完全にアメリカ英語の/ɑ/の範疇に入るし。
Ann Cockは俺みたいに若干後ろ寄りの「ア」を発音する日本人の生徒に多く接するとかした結果、
単純に日本語の「ア」=アメリカ英語の/ɑ/と考えるようになったのかも。

863 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 12:44:32.55 ID:ukQk7wOB
あーやっと理解した。こういう3段論法だ。

まずhotやBobの発音を聞いてみる

「イギリスはオ音でいいな」

「おやアメリカは違うぞ。オじゃない。アに近い。」

「この[ɑ]音は、アだ。」

こういう短絡思考なんだろうな。実際にはこの音は、日本語のアとは舌の位置が違いすぎる。

そしてこの[ɑ]音をアと誤った結果、現実にアに近い/Λ/を、アと同じとは言えなくなった。苦笑だな。

864 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 12:56:48.58 ID:6fjxXbpi
もう主張したい人はみんなで
bot、but、batって言ってアップしてみたらいいじゃん。

865 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 12:57:56.08 ID:O515JJ9j
>>863
お前の中ではアに近いイコールアと同じなんだなw
苦笑だな。

866 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 13:00:02.47 ID:dJugIeNV
>>863
hotの母音、イギリス英語なら/ɒ/だから日本語の「オ」とは広さの全然違うよ音だよ。
イギリス英語の母音で日本語の「オ(ー)」に近いのはむしろthoughtの母音。
それから「脱・日本語訛り」みたいな教科書にも書いてることだけど、
現在のアメリカ英語の/ɑ/は前寄りの発音が増えてる。
だから「ア(ー)」と近い発音もそれほど珍しくないの。
でなきゃAnn Cookが日本語の「ア」=アメリカ英語の/ɑ/みたいなこと書くわけないでしょ。

867 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 13:02:20.98 ID:q062My76
>>863
日本語の「ア」をハッキリ発音した[ä]は/ɑ/の許容範囲内だよ
Northern Cities Vowel Shiftだともっと前に移動するしな

どっちにしろ/ɑ/も/ʌ/も日本語の「ア」とイコールじゃないんだから、
別物として覚えればいいだけ
「発音全く駄目なのに急に1週間後にアメリカでプレゼンしなきゃいけなくなった」とか
いった切羽詰まった理由でもない限り、日本語の音で代用しようなんて考える必要なし

868 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 00:12:54.21 ID:RcI7M51N
静寂・・・

869 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 03:23:36.03 ID:YnYnyXxE
>>858
確かに伸ばして発音する時は自然に広い音になるような気もするし、俺の気のせいかもしれない

870 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 07:24:00.02 ID:YnYnyXxE
音素の人(?)居たら、ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


これの1:26〜1:27のLATERのフラップTの音素を調べて欲しい。ここまでいくと滑らか過ぎて一瞬Lに近くも聞こえるけど、
音素で見たらはっきり分かるもんなのか、それともこの例はLにまでなってしまってると言える?

871 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 11:29:59.66 ID:2hO7GkYc
衆議院議員の浅尾さんの話が出てたので動画みてきたけど
完璧だな
緊張はしてそうだけど、ジョークとばしてたし、欧米人感覚も持ってる

872 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 15:22:02.32 ID:4kKcUdex
現在分詞の末尾の-ingの発音についてなのですが、
そのままなら、[ɪŋ]と発音するのは当然として、
-in' と表記されている場合は
どう発音するのが正しいのでしょうか?

・[ɪn]と発音するのが正しい
・本来[ɪn]と発音すべきだが、[ɪŋ]と発音してもかまわない
・本来[ɪŋ]と発音すべきだが、[ɪn]と発音してもかまわない
・[ɪŋ]と発音するのが正しい

どれでしょうか。

873 :872:2014/12/26(金) 15:26:36.81 ID:4kKcUdex
英語板なのに、発音記号が通らないのか。。。 orz
ɪは スモールキャピタルI
ŋは軟口蓋鼻音のエング
と読んでください。

874 :872:2014/12/26(金) 15:30:34.77 ID:4kKcUdex
数値参照なら通るのか…
すみません。もう一度書きます。

875 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 15:31:45.88 ID:4kKcUdex
現在分詞の末尾の-ingの発音についてなのですが、
そのままなら、[ɪŋ]と発音するのは当然として、
-in' と表記されている場合は
どう発音するのが正しいのでしょうか?


・[ɪn]と発音するのが正しい
・本来[ɪn]と発音すべきだが、[ɪŋ]と発音してもかまわない
・本来[ɪŋ]と発音すべきだが、[ɪn]と発音してもかまわない
・[ɪŋ]と発音するのが正しい

どれでしょうか。

876 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 16:18:06.26 ID:tlS9Bm0Z
-in' とわざわざ表記されてるのなら、その筆者は [ɪŋ] ではなく g-dropping, つまり [ɪn] を意図していることは明らかだけど、
-in' という表記も [ɪn] という発音もフォーマルなものじゃないし、学習者が無理に真似るべき類の発音でもないし、
好きなように読めばいいよ

877 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 18:12:54.85 ID:JaAOnyTR
>>875
[-n] と発音している実例をひとつ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



878 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 18:17:31.26 ID:/QnmVEBr
>>875
876に同意。正しさで言えば書いてあるとおりgは言わないってなるけど
日本人が外国語として英語を話す際にわざわざ
その言い方を狙って言う必要はないと思います。

879 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 18:18:59.10 ID:JaAOnyTR
もうひとつ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



880 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 19:30:54.38 ID:ViRQ+42g!
>>879
歌の部分では/n/だけど、35秒あたりの会話部分では/ŋ/で発音してますね。

881 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 01:10:11.73 ID:tCiZIvtw
もともとの質問者の意図はin'と表記されているときにそれをどう発音するか?
だから、表記がない台詞や歌の中でどう発音されているかをいくら見ても
意味がないのでは?

882 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 06:35:12.44 ID:09pqwOUx!
>>881
いや、歌のタイトルと歌詞だから表記は「Singin' in the rain」で話者と聞き手の
認識は一致しているはず。

883 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 09:54:17.16 ID:Q7owebYR
前に出てたやつだが、http://ejje.weblio.jp/content/luxury

これこれシェリーの声みたいだw

で、本題だが、米語で、ラクシュじゃなくて、ラグジュって濁音で発音するのは
どこの地域なんだろうね?だれか知ってる?

884 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 10:21:06.80 ID:WYwtf+ua
Longman Pronunciation Dictionary によると "luxury" の発音で無声音の /'lʌkʃəri/ より、
有声音の /'lʌgʒəri/ の方を使うという人がアメリカではむしろ過半数(52%)なんで、
/'lʌgʒəri/ は特に地域的に限定されず全国的に聞かれる一般的な発音と考えるのが妥当だと思う。

885 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 10:55:01.28 ID:gvri+lBi
/ɪ/を"schwi"と呼ぶのは一般的ですか?

Schwa-schwi merger
http://www.incatena.org/viewtopic.php?f=7&t=41404

/ɚ/を"schwar"と呼ぶのは見たことありますが

886 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 11:07:42.96 ID:Q7owebYR
>>884なるほどね。たいへん参考になりました。
辞書に一方だけしか載せないというのは片手落ちかもしれないねw

887 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 21:36:18.55 ID:WYwtf+ua
>>885
あまり一般的とは言えないと思う。
発音関係の教科書とかそこそこ読んでるけど、"schwi" は滅多に見かけないもん。
例えば、"Understanding Phonetics" という教科書には、"schwi" が出てくるけど、
この本で "schwi" が意味する音は弱強勢の /ɪ/ ではなく、
弱強勢の /i/(happyの最後の母音)だったりするし。
"schwu" や "schwar" もたまに見かけることはあるけど、一般的とまでは言えないと思う。

888 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 09:09:07.92 ID:RQmuh16M
>>887
なるほど

schwiとschwuでググったら詳しいページがあった
http://iwrotethat.quora.com/The-Saga-of-Schwi

確かにあまり一般的とは言えないみたい

889 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/28(日) 10:59:05.75 ID:caWiX6z2
>>888
有益な情報をありがとう!

890 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 14:11:43.65 ID:cv3rrTQe
origin のsyllableって or・i ・ginだけどネイティヴに音節で分けてって言ったら全員こうやって分けるの? o(ɔ)・ri・ginじゃダメ?

どうようにinteractionも in・ter・ac・tionだけど
inte・rac・tionって区切ったらダメ?

891 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 14:39:13.30 ID:owerABFB
音節の境目がどこかって、往々にしてネイティブにとっても専門家にとっても正解の無い問題なの。
なので、origin を o.ri.gin と分けることも可能だし、そう分けるネイティブも当然いる。
ただ、interactive を inte.rac.tion とは分けない(inte には母音が二つ含まれるので)。
in.te.rac.thion なら全く問題ないけどね。

892 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 15:01:07.30 ID:cv3rrTQe
>>891
ネイティヴでも別れるのか
ありがとうございます!

893 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 16:13:11.04 ID:mAsnkfn+
とはいえ、erを別の音節に分けるのはさすがにないと思うけどね、10人いたら9人は同じ答えを持つような、ある程度共通なルールはあるだろう

894 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 16:40:31.73 ID:owerABFB
>>893
ところが Cambridge Advanced Learner's Dictionary は /ɪn.tə.ræk.ʃən/ と実際に er を別の音節に分けてるんですよ。
弱音節は尾子音不要ですから、頭子音を最大化するという音節分割の基本ルールに従えば /tə.ræk/ も理にかなうわけですし。

895 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 17:04:54.35 ID:mAsnkfn+
なるほど、ブリティッシュだとrが落ちるからかな?
米語では分かれないと思うんだけど

896 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 17:10:27.76 ID:owerABFB
>>895
米語なら er が hooked schwa になるから /ɪn.tɚ.æk.ʃən/ だね。

897 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 18:36:26.58 ID:AhpxA3yT
>>851
https://kie.nu/2mLT

どや

898 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 19:47:59.55 ID:owerABFB
>>897
>>851じゃないけど、
aluminumやpreviousなど一度辞書で発音記号をチェックしてみて。
(aluminumの発音は/ə'lu:mɪnəm/だし、previousの最初の母音は/e/ではなく/i:/)
あと単語と単語の間に声門閉鎖を入れちゃう日本語話者の癖が顕著だから、
意識的にリンキングの練習をする必要があると思う。

899 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 20:03:17.26 ID:IqXuT5YO
アルミニュームって、
イギリスはミにストレスでアルミニウム
米語だとルにストレスでアルミナムだよね

900 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 20:10:02.81 ID:AhpxA3yT
>>898
OK わかったぜ

https://kie.nu/2mMd

901 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 20:24:05.32 ID:owerABFB
>>899
アメリカとイギリスではスペル自体違うの。
米:aluminum /ə'luːmɪnəm/
英:aluminium /æləˈmɪniəm/

>>900
previousの母音は/i:/になったけど/p/と/r/の間に余計な母音入っちゃたね。
あと単語間に声門閉鎖を入れて切っちゃう癖はそのままだからここは要練習だね。
発音とは余り関係ないけど、発声は前の録音より自然ですごく良くなったと思う。

902 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 20:37:04.54 ID:IqXuT5YO
>>901
ありがとう
つい最近イギリスのテレビでコメディアンが、「誰かアメリカ人に
アルミニュームの発音教えてやれよ。アルミナムだって、プッ」って
笑いを取ってたのでつい反応してしまった。

903 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/29(月) 20:42:29.33 ID:owerABFB
>>902
似たようなノリのを。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



960 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 16:16:15.88 ID:g05FNXgh
中の人が日本人じゃなー。まぁボカロだからそんなにホンモノっぽくなくていいんじゃね

961 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 18:36:22.64 ID:igroArPa
新年早々
お前らwithの発音の仕方を教えてくれ。
どう考えてもWithは「ぅ」とか「んだ」とか「ぃず」にしか聞こえない。

一体全体
なんの母音に結びついたら、withの音て変化するの。

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 19:10:01.02 ID:g05FNXgh
そう聞こえてるだけマシだなw thの発音って弱めだからちゃんと聞こえないとか多いんだよね
sの発音は歯茎あたりに当たって息もうるさいけど。

with out だったらふつうに ウィズアウト ウィザウト になるよな

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 19:56:49.46 ID:YQsXbmp3
英語喉な感じでウィザウトと発音する
日本人特有の発声でウィザウトと発声すると母音が強調され過ぎて
違う言葉に聞こえたりするかもしれない
そこらへん気を付ければいいのではないだろうか

964 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 20:06:47.77 ID:qBzqM3SU
文章で具体例を挙げる方が考えやすくない?>with

965 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 20:55:50.72 ID:pAYD5RAz
>>952

945です。あいまい母音と/Λ/は、別の音でいいですよ。

既出ですが、このとおり明らかに違うので。
http://ejje.weblio.jp/content/corrupt

同じ音だと思う人は、例文読んでUPしてはどうかと提案しましたが、予想どおり何もなし。

なぜかというと、その例文は、同じ音で読むと、英語らしい発音にならないのを、ここでさらすことになるから。

いくら2chとはいえ、あいまい母音と/Λ/が同じ音というデタラメな主張は、有害すぎるので
書いただけです。(おしまい)

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 20:59:19.61 ID:pAYD5RAz
それから、論理のすり替えで反論されることほど不快なものはないので
この件はもう今後はコメントしないので、勝手にどうぞ。

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 21:05:10.20 ID:GtIUwR1T
>>965
いやいや、>>900>>944が音アップしてるけど?

968 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 21:06:31.85 ID:m+vz3ski
おー、なんか精神系の病気っぽい御仁がおるね。
さすが2ちゃんねる。
>>965
君には>>951の/ʌ/と/ə/の広さは全く違うように聞こえるってことでファイナルアンサー?

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 23:53:36.68 ID:MmSoz8uq
>>945
それ別音です。同じ音なら、別の発音記号使うわけないからw

970 :771:2015/01/03(土) 00:03:21.72 ID:xJ4/+qtl
>>944って私なんです。同じ音派。
先にスタンス書かない方が先入観なしに判断していただけるかなと思い、名乗らずにアップしました。
ということで>>945さんもご自身のスタンスからの音をアップしていただけると
興味深い建設的な議論になるかと思うのですがこの件に関しては撤退宣言されてるようなので
そこは無理強いするものでもないですね。
>>900さんは同じ音派、違う音派どちらだったんでしたっけ?

971 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 00:14:19.23 ID:Ve3Q25vq
>>969
んな超寝ぼけた理屈が通るならMerriam Websterや多くの米音の発音本が
同じ発音記号使っているから同じ音、とだって言えるじゃん、おばかさ~ん。

972 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 00:39:49.23 ID:ZQe31NRY
正月からヒス起こしてるのね

973 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 00:57:08.18 ID:Ad24gY3a
>>961
「うぃ」の「ぃ」がね、
母音というより、息っぽい感じで発音すると楽だと思うんだけどね。
その息が惰性で歯と舌の隙間で洩れながら止まる、そんな感じで。

974 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 01:19:31.91 ID:b/o/5/l1
俺も一つ聞いてもいいですかね?
bedroom発音するときdって舌おくだけでいい?

ベッルームみたいな感じで

あとこのdってフラップしてもいい?

975 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 01:36:29.68 ID:Ad24gY3a
>>974
舌がね、、、
付く必要無いんじゃないかと…この単語に関してはね。

「ベッルーム」でいいでしょ〜。大体のところ。

フラップは、無理ですな。

976 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 01:41:22.45 ID:Ad24gY3a
と思ったけど、舌は付いてもいいな。

977 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 02:35:20.23 ID:VKegDbFu
フラップは無い
ベッヂュルームみたいな感じやろ

978 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 02:41:28.00 ID:b/o/5/l1
madnessはどう?

979 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 03:06:17.15 ID:H9KFSmVs
お前ら回らぬ舌であんまり無理するなよ
水を頼んだつもりなのに相手が気を利かして藁をくれるかも知らんぞw

980 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 06:55:29.35 ID:RcyEl72f
>>974
その単語は随分昔にケントデリカットが
「つなげる感じでベッルーム。さあみんなも一緒に!!ベッルーム!!」
とか言ってた

981 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 08:38:39.09 ID:xJ4/+qtl
bedroomはdで弾かないにしても舌は上に付け、
そこからroomへ。その間で聞いてる人はdを感じます。
>>944のアクセントが来るVの逆さ発音記号とあいまい母音の
音は違って聞こえるかもですが出し方の意識としては一緒。
consumptionのu以外、aluminumのu以外の部分は
かなり抜いてるために聞こえ方の差ができるのかも。

982 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 09:35:38.22 ID:Ad24gY3a
>>978
「マヌ"ネス」みたいに
dは舌は弾かんでいい、口じゃなく鼻で濁音を出す感じですな。

983 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 10:07:57.00 ID:kDTKisfj
>>970
ああなるほど。Λやシュワ音が、同じ音に聞こえる理由って、英語の発音できない人だったのか。
謎がとけた。あなたは、Corruptの母音も同じ音に聞こえる?

984 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 10:26:42.43 ID:xJ4/+qtl
>>983
え~と、>>965さんとは別の方ですかね。
>>900さんが別音・同音どちら派かを問うたのはどちらのスタンスに立った上での
録音なのかを知りたかったからです。どう聞こえるかはまた別の問題。
ちなみに>>983的評価だと>>944は同じ音・違う音どちらに聞こえていますか?

985 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 10:30:29.06 ID:xJ4/+qtl
結局、音をアップしてもそれがどう聞こえるかは>>965さんにも意見をいただけなかったので
アップした人がどちらのスタンスで音を作っているかを確認してからそれに応じて
自分の意見を述べようとしていたのではないかという後出し狙い感が
感じられてしまうのが残念なところです。
ご自身は人に求めるだけで音をアップしないで撤退されてしまいましたし。

986 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 10:59:54.94 ID:kDTKisfj
なるほど。僕は思うんだけど、発音ができない人は、音を聞き取れないからじゃないかな。
>>944はさっき聞いたけど、あまりのひどさにがっかりした。
STRESSもめちゃくちゃだし、ONE-THIRDの発音が入ってなかった。
これじゃ無理かもなって。
通じればどうでもいいかなと思うけど、これじゃちょっとね。

987 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 11:02:59.60 ID:C4fss8hG
そういうのはお前がUPしてからいえw

988 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 11:07:36.30 ID:kDTKisfj
961 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 18:36:22.64 ID:igroArPa新年早々
>お前らwithの発音の仕方を教えてくれ。
>どう考えてもWithは「ぅ」とか

なんか素人が多いスレだな。
WITH のあとに、THが重なるときは、前のTHが省略されるんだ。
「うぃっ」みたく。WITH THATEとかね。

>「んだ」とか「ぃず」にしか聞こえない。

これもちょっとね。いくらなんでもない。

989 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 11:17:21.67 ID:xJ4/+qtl
>>986
これはまた手厳しいですね。
ただ、あの音声のStress位置をめちゃくちゃと感じたり
ご指摘の点を本当に記述の通りに感じたのであれば
(私の音が完全というわけでは決してないですが)
まだ英語の音やイントネーション、リズムに不慣れな刀のかなと思います。
とすると例の二つの音を頑なに同じとおっしゃるのも仕方ないかもしれません。

990 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 11:22:34.15 ID:FaAp2foq
>>988
素人臭いと言いながらそれしか説明しないって穴だらけにもほどがあるだろwww

まぁこんなトコで得意げに振舞う時点で、自分よりできなそうなやつ煽ってご満悦するしかないよなww

991 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 11:51:28.39 ID:Ve3Q25vq
みんなー、おぱよー
新スレだよーん
英語の発音総合スレ Part29
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1420253232/

992 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 11:55:00.00 ID:kDTKisfj
>>989母音の違いが、聞き取れなくても、大丈夫だ。シュワとλの記号が違うから、発音だけそう変えればいい。口の形を書いてあるように変えればいいだけだ

993 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 12:00:46.73 ID:Ve3Q25vq
>>992
ねーねー、おばかさんに質問なんだけどー
おばかさんの耳には>>951のUSのanother、
/ʌ/と/ə/が全然広さ違うように聞こえるの?

994 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 12:13:59.94 ID:xJ4/+qtl
>>992
誤字に気付きました
不慣れな刀のかな>不慣れな方なのかな

>>992のようにおっしゃるということは>>944に二つの音の
あるべき差異が出ていないように聞こえているのだと思いますが
(誤解なきよう。差はあって然るべきです。但し出し方は一緒。大きな違いはアクセントの有無)
その段階でアプローチが違うか目指すものが違うか、
>>992さんの何かが違うのだと思います。

995 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 15:08:49.77 ID:RcyEl72f
これはたぶん自分だけの理論かもしれないけど
ネイティブが話してるのをまねて同じように話せるまで音読を繰り返す
自分の中で「よし、おんなじ感じで話せた!」
となれば、次からはどこかで偶然、憶えた単語や短文を話すネイティブの会話が
耳に入ってきてもきちんと聞き取れる。
つまり自分の発音がはたから見れば実際は少々おかしくても、
自分の中でまあまあいけるレベルであれば、外人との会話もわりとスムーズな感じになる。
要はききとれる力と、話す力両方が必要なわけで
これは真似ることですべて解決する。
俺の住んでるとこは外人の観光客多いから道案内したり目的地まで連れて行ったりするけど
まあ、日本語をきいてるようなレベルで聞き取れて、質問にも英語脳の状態で返せてるから
音読やってりゃ発音はそのうち洗練されていくよって話。
理論的にどうだとかってそんなに重要かいな?と逆に質問したい

996 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 15:27:42.83 ID:4MSE+PQL
>>995
>>995に全面同意。
音はそんなにネイティブ並でなくて案外通じるしその意味では
>>900>>944も通じるレベルと思う。
ここにいる人達は通じるレベル以上を追求しているというのもわかるけどね。

>>986が本心で言っているなら音に対する耳も英語のリズムや
抑揚の感覚もないのだと思う。
>>944はone thirdと言ってないけどa thirdと言ってる。
まさか聞き取れてないことはないと信じたい。
oneと言わせてΛを聞きたかったのかaと言わせてシュワを聞きたかったのかは
最初に文章を挙げた人に聞くしかないけど、そこまで考えてなかったのかも。
どっちかに特定したいなら1/3なんて略さなければいいわけで。

997 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 21:01:17.84 ID:8SlmJYOe
そもそもネイティブが曖昧音の存在自体知らないんだからそんな音素が存在するわけ無いでしょ

998 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 21:09:37.85 ID:xJ4/+qtl
>>997
自然に話せちゃっている人は意識していないことでも
後から学ぶ人達が分類して名付けることは無意味ではないでしょう。
日本語の色々な音にだって研究家がいちいち専門的な名称をつけるかもしれないし。
↑私、そのあたりは詳しくないですが。

999 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 22:37:47.02 ID:aKDqrSMg
おれ>>900だけど

酔っぱらってふざけて録音したのうpしただけw
問題になってる音素が違って聞こえようが
同じに聞こえようが、俺は意識してないっす

1000 :名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 22:41:41.06 ID:TUqfQT5h
当たり前だけど、Λとシュワは別音ですわ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160308113649ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/english/1415595138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「英語の発音総合スレ Part28 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>26本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
英語の発音総合スレ Part26
英語の発音総合スレ Part24
英語の発音総合スレ Part21
英語の発音総合スレ Part23
英語の発音総合スレ Part52
英語の発音総合スレ Part53
英語の発音総合スレ Part36
英語の発音総合スレ Part 56
英語の発音総合スレ Part48
英語の発音総合スレ Part 57
英語の発音総合スレ Part44
英語の発音総合スレ Part40
英語の発音総合スレ Part51
英語の発音総合スレ Part45
英語の発音総合スレ Part49
英語の発音総合スレ Part41
英語の発音総合スレ Part47
英語の発音総合スレ Part45
英語の発音総合スレ Part29
英語の発音総合スレ Part50
英語の発音総合スレ Part 54
英語の発音総合スレ Part43
英語の発音総合スレ Part42
英語の発音総合スレ Part 55
英語の発音総合スレ Part38
英語の発音総合スレ Part39
英語の発音総合スレ Part33
英語の発音総合スレ Part37 [無断転載禁止]©2ch.net
英語の発音総合スレ Part20
英語の発音総合スレ Part12
英語の発音総合スレ Part17
英語の発音総合スレ Part19
英語のリスニング総合スレ 7
英語のリスニング総合スレ 4
英語のリスニング総合スレ 8
英語のリスニング総合スレ 2
英語のリスニング総合スレ 6
英語のリスニング総合スレ 11
英語のリスニング総合スレ 12
英語のリスニング総合スレ 10
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★11
英語のリスニング総合スレ
●▲◆英語の多読総合スレ◆▲●
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★9
英語の発音で質問
英語のtyって何でリーの発音になるの?
英語の発音動画をやってるんだけどどう?
英語フレーズ・例文暗記総合スレ
英語の発音 参考書 何がオススメ?
日本人が間違って使っている英語の発音・意味を列記
英語の発音でこれ知ってると全然違うっての教えて
日本人が間違って使っている英語の発音・意味★2
英語の発音は日本人英語でいいが限度はある>マスク
英語の発音鍛えたいんだけどいい参考書ある? [無断転載禁止]
「ヴ」みたいに英語の発音に対応するカナ文字もっと作るべきだったよな
自称英語、中国語、韓国語、フランス語が話せるGACKT、英語の発音がめちゃくちゃで酷すぎるwww
【W.hy?】なんで日本人は英語の発音がものすごく下手なの?LとRとか使い分けられないの甘えだよね?
【レーダー照射】韓国「日本の英語の発音が流暢でないから何言ってるのか聞き取れなかった」★3
【レーダー照射】韓国「日本の英語の発音が流暢でないから何言ってるのか聞き取れなかった」★12
英語の発音記号っていつ習った?
簡単に英語の発音うまくなる方法教える
20:45:06 up 10 days, 5:53, 0 users, load average: 8.63, 8.69, 8.60

in 0.0210280418396 sec @0.0210280418396@0b7 on 113010